2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度374【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:39:20.53 ID:8kWOVw8h0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度371【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710033402/
【新NISA】少額投資非課税制度372【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710081881/
【新NISA】少額投資非課税制度373【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710153334/

2 :アレイン:2024/03/12(火) 12:41:31.91 ID:Q/9EuKWD0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

3 :アレイン:2024/03/12(火) 12:41:50.73 ID:Q/9EuKWD0.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:43:55.25 ID:VInTbsGy0.net
円安になった方が日米株上がるね☺

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:43:58.75 ID:L9Jdi7Sl0.net
島田奈美

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:47:39.47 ID:iftWswcR0.net
チープジャパン

7 :アレイン:2024/03/12(火) 12:47:58.35 ID:Q/9EuKWD0.net
金融庁「1800万は少額」

普通の国民にとって1800万は少額だから全く影響ない投資金額

奴隷にはそうじゃないけどw

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:54:04.35 ID:L99175Vs0.net
>>4
おったんかw NVIDIAはどうした

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:54:35.16 ID:EsjUJR3b0.net
春闘も酷い結果になりそうだな
インフレ圧で好景気感出そうとしてるが23年度の生産実績考えるととてもじゃないが賃上げなんて出来ん
なにせこれからの生産すら見通しが立ってないんだからな

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:57:44.46 ID:v83JjWIW0.net
今日の指標で動くかな?

https://i.imgur.com/ReBsN0y.png

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:58:29.61 ID:qWHCRI1S0.net
>>7
金融資産3000万以下のマス層は(上級)国民に入ってないからなw
金融資産だけで3000万以上あれば
1800万が少額なのは頷ける

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:59:37.07 ID:L99175Vs0.net
>>11
それがだいたい年金受給までに10年から15年はあるだろう世代と統計を取ってあるんやろ

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 12:59:57.05 ID:1xf5XmiE0.net
3000万あっても1800万を少額とは思わんやろ。せめて10億くらいないと

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:01:31.36 ID:r4xnKa6A0.net
>>7
特定口座の無制限に対して、1800万円が少額ってだけだよ

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:01:48.28 ID:r4xnKa6A0.net
ひるおびで新NISAまだまだやってるよ

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:02:22.33 ID:L9Jdi7Sl0.net
金融資産だけで3000万以上あれば
1800万が少額なのは頷ける
www

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:03:42.46 ID:V0wyjQkR0.net
このまま日経が上がって手持ちの投信がプラスに転じた時点で解約する
もうこんな思いはたくさんだ俺の金を狙う奴がいるかもしれないところにいられるかよ
俺は預金に戻るぞ

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:05:44.02 ID:vrDCVK1/0.net
岸田コインはインフレしたらその分目減りするって判ってて貯金選ぶならそれもまた良し
自分が良いと思う様に資産形成すればいいさ

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:05:53.29 ID:BG2TBQdR0.net
>>17
皆さん
これが

"やれやれ売り"

というやつです
わかりましたか?

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:05:54.54 ID:r4xnKa6A0.net
ひるおび新NISA終わり
特に新しい情報なし

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:07:55.90 ID:L99175Vs0.net
>>14
ああそういう意味か!
無制限に対しての少額ならわかる
1800万が少額なわけないわ

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:07:58.34 ID:wQ6QXd4D0.net
>>19
コナンのネタやw

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:08:35.85 ID:L99175Vs0.net
>>17
今日、日経はあがってんの?

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:08:37.87 ID:sXMMMGS00.net
>>20
テレビがどういう勧めかたしてるか気になる
ちゃんとネット証券がいいとか手数料の少ないインデックス投信をガチホしろとか言ってた?

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:08:42.88 ID:cd6BSRr20.net
テレビで大々的に放送したということは
この辺りが天井か

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:10:15.76 ID:sU/sYouJ0.net
下がったときに薦めてるんだからひるおびは正しい

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:10:16.69 ID:yNRtW/sG0.net
お前らちゃんとテレビ契約しろ
情報は只じゃないんだぞ

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:10:30.84 ID:Etv8b7fK0.net
>>25
昨年末から度々放送しとるやん笑

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:12:06.49 ID:L99175Vs0.net
テレビを見て興味をもちはじめる人たちの口座が開設するころには、年初並みに下がって落ち着いてんのかな
ドアホは情報が錯綜するなか投資シロウトYouTuberのポジショントークやSNSやアフィカスの煽りレスを真に受けて親が残した現金財産ぜんぶつっこんだバカ数人か

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:13:01.29 ID:zZSrt5f70.net
SBI証券で注文した銘柄が約定したかとうか確認するにはとうすればいいの?

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:16:26.69 ID:9cHtx79f0.net
>>30
アプリ

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:16:40.85 ID:r4xnKa6A0.net
>>24
ネット証券が手数料安くてお得
銀行は心配なら相談できるけど手数料高い
インデックスS&P500、オールカントリーを10年、20年持っていると、利回り6%でどれくらいになるとかグラフで教えてた
街の人に新NISAやってるかインタビュー
水谷隼は中小型株で攻めてる
そんな感じ

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:18:15.75 ID:1/g3bHJc0.net
かわいい
https://i.imgur.com/AyAM09c.png

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:21:56.48 ID:sXMMMGS00.net
>>32
テレビを見てる老人層を銀行に誘導してるの流石やね

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:22:59.93 ID:2AI+NbJO0.net
オルカン買ってるけどひるおびの表見たらオルカン買うやつバカじゃないかと思ってしまった

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:23:35.33 ID:Lnwy3wvB0.net
年初一括の生き残りはおらんのか?

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:25:14.28 ID:L99175Vs0.net
中小小型株って中小企業の株のことか
小型ってことは100くらいからかな

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:25:56.86 ID:KKIpsaNl0.net
特定口座に幾つか縛り付ける代わりに利益に2割課税しないというのがNISA口座であって持て囃される制度というわけじゃないのにね
まあ早い時期に篩にかけられる分には火傷も軽くていいかもな

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:27:20.89 ID:bzYBrlW20.net
>>34
でも何もわからないし自分でできないなら手数料取られてボッタクリ商品買わされる対面に案内されても仕方ないだろ
老人でもネット証券がお得って聞いて自分で調べてやれるとか家族なりに教えてもらえるならネット証券でいいだろうけど

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:27:42.79 ID:JLYQpXZE0.net
日本勢の株価の影響力は市場のわずか数%とはいえ
ほとんどがオルカンとsp500に流れてるとなると
この2インデックスには影響はあると思うわ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:28:44.14 ID:+n9HzQpy0.net
>>39
何が怖いかって高齢者は身内に金を狙われること
娘や息子や孫もハイエナ

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:29:03.66 ID:SC14eVCD0.net
日経プラテンあるで

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:29:35.25 ID:PHq0w8cT0.net
アプリで保有銘柄っていうとこ見ても何も持ってないんだけど
つみたて投資枠ならこれでいいの?

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:30:19.96 ID:JLYQpXZE0.net
おばあちゃん遺産増やしといてね
怖っ

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:30:25.42 ID:L9Jdi7Sl0.net
ビーバー私はオルカン買います
シーン

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:30:25.52 ID:5JgD6cgE0.net
>>43
いいわけない

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:32:53.74 ID:bzYBrlW20.net
まあ自分に相続される予定なら増えるようにした方がお得だから…

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:34:00.98 ID:+n9HzQpy0.net
新ニーサ始まる前に引きこもりのおっさんが親の金が運用されずに置いておくのが勿体無い
自分が運用したいけどどうやって親説得したら良いか相談して叩かれてたよ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:34:02.59 ID:f4lHh/De0.net
>>35
今後の事はわからん
アメリカ以外の国の方が伸び率は高い可能性はある
IT技術はグローバル化で世界に広まるから

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:35:01.79 ID:L99175Vs0.net
>>41
血縁者が必ず正常な道徳や誠実さの価値観があるとは限らんからな
権利を逆手にとってめちゃくちゃな主張や行動をとるからちゃんと話せる場所に通報しとくべき
市役所や税務署、警察など

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:35:05.13 ID:f4lHh/De0.net
>>30
発注履歴みればよい

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:35:52.00 ID:f4lHh/De0.net
>>43
投信でしょ?発注履歴あるだろ?

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:36:38.45 ID:+n9HzQpy0.net
>>50
そこのところの線引きがちゃんと理性でできる人は意外に少ない

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:37:08.36 ID:L99175Vs0.net
2〜3日かかるよ
今日の日付になっていたなら今日の終値が出たあとに約定が確定する
15時以降だよ

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:39:09.59 ID:L99175Vs0.net
>>53
甘えがあるからだね
甘やかしてきたのは親もだが周りの他の人たちにも責任はなくはないが一番は本人の問題よ

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:44:58.76 ID:rmAHA2Jl0.net
植田ちゃんは僕らの味方さ

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:45:09.00 ID:Xu2SYvo+0.net
>>50
親兄弟ならともかく自分の子供に毟られるなんて半分自業自得みたいなもんだろw

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:45:21.61 ID:ogOTMSz20.net
>>45
バービーはアメリカ株で大損したって言ってた
だからかな
インドで取り戻したとも言ってたけど
2年前の暴落の時に高値で掴んだんでしょ

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:46:50.81 ID:Ime+JP4n0.net
今月は今日までと言うことなのでさっきNISA口座の申し込みしたんだけど
NISA口座の開設に半日かかかるんだね
楽天証券だとどのくらいかな?
重い腰あげたのに今月は間に合わないようでショボーン

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:48:26.34 ID:rmAHA2Jl0.net
俺の口座はずっと審査中だ

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:48:28.95 ID:bzYBrlW20.net
>>59
税務署の審査あるから2週間くらいかかると思うけど

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:49:10.41 ID:o3NlfXQ60.net
約定日から受渡日まで6日もかかるのはなぜですか?

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:50:22.94 ID:vrDCVK1/0.net
大体3営業日、土日祝挟んだら更に長くなる
そんだけの話

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:52:20.27 ID:Ime+JP4n0.net
>>61
それ知ってるのと知らないので待ってる間の気持ちが変わります
ありがとう!

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:52:41.22 ID:Ime+JP4n0.net
>>60
そんなことあるの?

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:58:32.68 ID:WP1u0hjZ0.net
植田は3月のマイナス金利解除見送りっぽいな
さっさと去年やっとけばよかったのに

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 13:59:46.44 ID:f4lHh/De0.net
受渡日が来ないと売れないんだっけ?

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:00:42.16 ID:f4lHh/De0.net
投信は買った瞬間に売れないなら
空売りを別にすればよいんか?

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:02:14.40 ID:Etv8b7fK0.net
雨株上がってきとるやん
はやくも下降ターン終了かよ

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:05:42.07 ID:2YpukL5z0.net
楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:09:22.92 ID:y64TXmsW0.net
絶好の逃げ場到来、全部売るなら今だよ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:11:10.35 ID:nCcxdEDb0.net
もう全部売っぱらったよ
俺は逃げ足だけは早いからね

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:11:23.13 ID:y64TXmsW0.net
米株は来週前半まで不安定、最悪は夏の終わりまでズルズル弱気相場になりうる

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:11:36.64 ID:hD4O4Yvk0.net
当日基準価格ってのが買値であっとるかしら?S&P500が26743円て書いてある

約定日は14日って書いてあるんだけど

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:11:44.33 ID:1F0r1Oz/0.net
暴落はもう終わりかよ
また積立乞食の1日天下やん

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:13:44.26 ID:yQDZUnPn0.net
1年間限定で特定で使い道のない240万育ててみるわ

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:13:55.80 ID:kxjvxz+30.net
>>75
一括vs積立のターン制バトルだから…

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:14:47.77 ID:x7RU4A8N0.net
銀行のETFと某youtuberおススメの株買っちまったぜ

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:20:10.02 ID:y64TXmsW0.net
米株の危険材料は今夜、木曜、金曜
つまり来週後半にならないと方向性が見えてこない

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:20:13.55 ID:JLYQpXZE0.net
日本株今後も下がるしまた横ばいに戻るとしたら売却したほうがいい?
20年経過したら多少なりとも増えるなら置いとくけど

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:21:53.57 ID:ydx+16gz0.net
日本はまだ失われた60年の折り返し地点

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:22:37.54 ID:L99175Vs0.net
>>74
じゃ14日の終値(15:00)まで待ちな
夜の22:00に更新で自分が買い付けたものが一覧に出てくるわ
それまで待っとけ

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:23:22.62 ID:y64TXmsW0.net
日経225は間違いなく売った方がいい。
TOPIXは考え方次第なのかな?

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:23:32.44 ID:L99175Vs0.net
>>80
今からが買いどきじゃね?自分はそのまま置いておくけどな

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:24:30.75 ID:L99175Vs0.net
>>83
何度も書いてるけどTOPIXはイデコの銘柄縛りにあるから持っていてもいいと思うよ

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:25:32.03 ID:ShYazKhG0.net
そりゃ20年って長期間見たら日経でもtopixでも上がるだろう
s&p500よりパフォーマンスは良くないと思うけど
それは株が上がると言うより通貨の価値が下がるというのが主因

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:25:35.13 ID:5JgD6cgE0.net
>>80
年間の取引額がNISA枠超えない予定なら売り買いするのもありだと思うよ
特定一般枠の話なら好きすればいい

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:25:54.33 ID:yHmzp5vu0.net
昨日今日で-100万超えました
NISA民も間に合わなくなる前にNISA解約してください
ぼくもNISA解約します🥺

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:26:50.49 ID:av8vix5y0.net
日経買うガイジはこのスレに居ないから煽る意味ないのが少し残念

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:27:00.70 ID:5JgD6cgE0.net
>>88
下手すぎ🤣

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:27:22.08 ID:x7RU4A8N0.net
>>80
2023年から今年の2月まで頭のおかしい上がり方してたからな~
今下がってるのはその調整だろうし落ち着けばまた上がりだすと思ってる
株式板の方とか買い場でお祭り状態なのにこのスレは逆に下がったから売ろうとしてる人結構いる?

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:27:23.36 ID:Lnwy3wvB0.net
>>75
また明日来てください
本物の暴落をお見せしますよ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:29:11.87 ID:PhojkSwX0.net
>>92
お前それいつも言ってるやん

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:29:43.96 ID:JLYQpXZE0.net
>>83
TOPIXなんだけど高くなってから購入した
30000台に戻る可能性という記事もあるからそこまで下がってから横ばいじゃ元本取り戻せないかもだよね
50000まで上がる見通しなんてこぞって言ってたのに経済学者はほんといい加減だよ
素人と変わらないよこれ

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:31:55.29 ID:+evL1g+c0.net
元本360万円で100万の下落って個別株?

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:32:05.25 ID:1fCK/3Ug0.net
今の時期買うなら個別銘柄は投機目的だろ
投資目的ならインデックスを月1とかで買うのが一番いいよ

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:33:07.17 ID:JLYQpXZE0.net
調整じゃないでしょう
利上げ、為替、アメ株のせいでかなり下がるっていいだしてるよ

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:33:33.91 ID:1F0r1Oz/0.net
>>95
真に受けるな

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:34:36.38 ID:KYZ2RlaK0.net
ニーサは今すぐ全て売った方がいい?
これから世界全体で株安になるのはほぼ確定?
誰か教えて

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:35:13.89 ID:jE7Gr1VL0.net
1~2月が良すぎたからな
年初から+250万円(特定含む)とか増えてたのでこのまま同じペースで
12月には+1500万かと思ったら順調に下げてきたな

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:35:31.46 ID:bzYBrlW20.net
>>99
売らなくていい

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:35:37.34 ID:MwDJMffo0.net
>>99
ネタで言ってるとは思うが、
もし本当に逃げてないならもう遅いぞ

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:35:56.07 ID:1fCK/3Ug0.net
>>99
誰にも分らん
売るのは勝手だが投資が1年遅れる上に今より上がるリスクがあるって忘れないでね

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:36:02.36 ID:JLYQpXZE0.net
米国株は信頼してるから売らないけど日本株は右肩上がりの保証ないから悩むよ

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:36:16.38 ID:iIXrLfNq0.net
>>99
売れ売れ
株安確定よ

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:36:58.08 ID:vrDCVK1/0.net
>>96
熊本と千歳に関連する安値な配当株をちまちま摘んだ、まぁお楽しみ投機枠だわ
上がったら嬉しいし、上がらなくても塩漬けでチマチマ小遣い貰うわ

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:37:04.19 ID:gzQXVkSl0.net
日経から復活の息吹を感じる
さながらフェニックスだわ

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:37:40.73 ID:eG2DCeaB0.net
NISA損切り民…実在したのか

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:37:53.60 ID:5JgD6cgE0.net
>>99
売って買い直してもどーせ1年の枠使い切らないだろ?
そーいう奴は迷わず売れ

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:38:30.64 ID:3wJVMKe60.net
>>99
うん、バブル崩壊で株価は下がるだけだから全部売った方がいい🥺
特にNISAは即売るべき

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:38:44.37 ID:UmZmz7tS0.net
日本は企業の選別が進んで株が上がるところと上がらないところにはっきり分かれるだろうな
だから個別では面白い銘柄も多数あると思う
ただ、市場全体でみればアメリカの方が拡大するのは明らか、指数を買うならアメリカかな

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:39:20.54 ID:iIXrLfNq0.net
>>108
そんなの実在はせんだろ
煽って遊んでるだけでしょ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:40:31.29 ID:VxD4xjOR0.net
オルカン買うよりは日経の方がリスクリターンは良さそう
今なら日経メインでも良いくらい

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:43:13.94 ID:JLYQpXZE0.net
日経30000台ね
TOPIXじゃなく

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:43:34.81 ID:Lnwy3wvB0.net
>>93
毎日反応してんの?

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:46:46.61 ID:PjXIq5F40.net
個別は決算直前の企業の業績とかPERをみて少額でちょいちょい買うのが楽しい
すぐに結果が出て、かつドキドキ感が味わえる

今回は先週買った1844(今日中間決算発表)がいい感じだ、もっと伸びろ

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:47:30.04 ID:hzS6KUaC0.net
円安に振れて日経も反発、今夜の米株も上がりそうだから底固めできたかな

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:48:01.17 ID:QHfymlWD0.net
sbiの為替0円って未だにキャッシュバック対応なんだよな
なんかクレカ10万もいつになるか分からない恐ろしさがあるな

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:48:01.76 ID:woGNpzMb0.net
プラ転しそう
これぞゃ狼狽売りしたバフェットさんばかみたいじゃん

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:49:35.44 ID:MwDJMffo0.net
>>113
今だけ見て伸びてるからって、オルカン以上とは・・・w

オルカンは貯金だが、日経なんて長い目で見たら貯金以下やぞ
また30年間失われてろ

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:50:37.85 ID:HicR4+9Z0.net
また積立民が毎月昇竜拳で殴られながら高値掴みする日々が始まるんですか嘆かわしいですね

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:52:46.17 ID:L99175Vs0.net
高くなってから買って不満を言われてもなあ
そのときに高騰していたのは間違いないやん
その人が違う情報を出していたのではなく
おまえが勘違いしとるだけやんけ…

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:53:55.02 ID:L99175Vs0.net
高いものを買えば高くなるんじゃないんだが…

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:55:29.25 ID:Qpc3/KCc0.net
s&P500は今年17回も最高値更新してるんだろ?
高値掴みするなというほうが無理だろ

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:56:17.22 ID:ShYazKhG0.net

オルカンを知り投資の世界に入る
ここの助言でオルカンを捨てよりリターンの期待値が高いS&P500に移る
過去のパフォーマンスを見てNASDAQ100に乗り換え
近年のAIの動向を鑑みてFANG+に全額変更
最強の銘柄と名高いNVDAに1本化
ここ数日の相場を検討し、日経ダブルインバースに賭ける

俺はこの手法で300万を150万にした

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:56:22.75 ID:1fCK/3Ug0.net
ドルコスト平均法を勉強しろと言いたい奴が多数だな

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:57:22.53 ID:5JgD6cgE0.net
>>125
天才👏

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:57:46.11 ID:p+YgesQ00.net
ID:L99175Vs0
ガイジ、安価使ってくれ

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:58:07.68 ID:WP1u0hjZ0.net
日経プラ転
サンキュー植田

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:58:36.93 ID:6RUTWV4/0.net
>>125
素晴らしいストーリー

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:58:52.58 ID:1fCK/3Ug0.net
植田が語るときの株価は

うえだ!

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 14:59:39.93 ID:RBXqF+Hm0.net
GPIFの外国債券て為替ヘッジなし?

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:00:37.55 ID:/jsvXu2V0.net
>>125
> 俺はこの手法で300万を150万にした
流石プロの投資家!
素人の自分には糸色文寸に真似出来ないわ…

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:00:41.03 ID:VG4HJM8T0.net
日経プラ転とか信用売りしてた奴死んじゃう~ww

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:02:28.19 ID:3KrqEGfa0.net
>>132
当たり前だろ
長期投資でヘッジ使うなんてことはありえない
ヘッジコストがバカ高いからな

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:03:45.48 ID:vJul3PDR0.net
>>125
日経+インバースとかダブル役満

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:04:13.20 ID:mcLHRGDL0.net
ブルで損切りしてベアに乗り換えて往復ベアークローくらった人っているのかな

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:04:27.74 ID:JLYQpXZE0.net
>>122
高くなってからこぞって更に上がるって言うから買ったんだけどね
そんな記事みて買った人多いと思う
自己責任とはいえ下がると真逆の記事だらけになるの本当にいい加減だよ
少額だし特定で買ってるから大したことはないとはいえさあ

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:06:17.50 ID:x7RU4A8N0.net
>>125
本当ならスクショ見てみたいがw
てか日経ダブルインバースとかすごい増えたんじゃないのか?

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:06:34.74 ID:WH+G3tOx0.net
下げ相場はデイトレうましやなあ

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:06:44.92 ID:L99175Vs0.net
>>138
投資は元本割れのリスクありますよ
とはじめに説明されてるだろ
それをすっかり忘れてこいつが言ってたのにこうなりました!言う通りに儲からなかったぎゃあぎゃあってクレーマーのおばさんやん
おまえ女やろ

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:07:31.57 ID:1fCK/3Ug0.net
だれかNISAで吉牛ネタやってください
お願いします

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:08:02.83 ID:yAhqVxs00.net
>>138
20年くらいガチホしたの?

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:08:15.69 ID:VxD4xjOR0.net
>>132
ヘッジしている部分は国内債券扱い
外貨建て短期資産は国内でも外国債券扱い
運用報告見ると良いよ

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:08:48.11 ID:c/nyP3mq0.net
NISAも特定もみんな含み損ったら含み損🥺
いつまつづくん?19日まで?

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:09:41.59 ID:PGvDBRHJ0.net
>>115
毎日言ってんの?

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:10:54.92 ID:jE7Gr1VL0.net
インプレッションを求めて記事や動画を出している人は基本信用しちゃダメだよ

Youtubeとかでもサムネにクソデカ文字で「大暴落」「緊急事態」「何が起きた」
とか書いてるような層は単なるエンタメだ

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:12:42.70 ID:PCU4V6e70.net
米株は持ってても良さそうだけど難しいのが地銀
円高局面で強いとかいう割にちょっと円高に触れただけで爆下げするし
こんだけ円高材料揃ってんのに
で円安に触れるとほんの僅かだけ回復する

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:12:48.78 ID:1fCK/3Ug0.net
今は個別の金融がヤバいやろ
植田のせいだがゼロ金利解除が予想されてただけになくなりゃそりゃ下がるわな

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:13:34.15 ID:Etv8b7fK0.net
>>141
このての後でギャーギャーわめくオマンコどうにかならんのかねえ
黙ってパートでも行ってこいって感じ

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:14:28.41 ID:VxD4xjOR0.net
YouTuberはバックテストや手数料税金比較みたいな検証系以外はエンタメでしょ
今週も大儲けーとか来週は暴落とかじゃないと見てくれない

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:15:21.82 ID:59q48lOk0.net
まあお前らド素人はオルカンでも買ってなさいってこった。

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:16:36.64 ID:JLYQpXZE0.net
>>141
おばさん扱いしないでよw
女だけど
多少当たらないならまだしも今の下がる下がるの記事みてため息
一斉に意見変わるのはなんなんだろう
今後は自分でデータみて決める
それができればなあ

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:18:23.19 ID:5vgYIwY10.net
>>138
ここから暫く下落相場だよ
リーマン、ITバブル、コロナと3度の暴落を言い当てた俺が言うから間違いない

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:18:27.82 ID:bXAiHWeX0.net
オルカン>SP500はいつまで続くのよ? もうアメリカ終わりだな

https://imepic.jp/20240312/550500

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:19:06.61 ID:Etv8b7fK0.net
やはりバカオマンコか
目論見書にも元本割れのリスクありますと書いとるだろバカが

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:19:33.45 ID:4CZ8yksw0.net
日本株持ってるけど値動きあるから面白い
今日は一時期マイナス6000円、最後はプラス10万円
仮想通貨も毎日50万円前後の動きあるし

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:20:38.29 ID:f4lHh/De0.net
>>149
握力低い奴に売らせるのが目的かよ?

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:21:06.50 ID:PCU4V6e70.net
>>149
まだトランプ再選とか円高材料はあると思うんだけどね
しかし日本株為替に弱すぎて笑う

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:21:57.52 ID:0unQre2f0.net
>>125
甘いな
機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分 俺はこの手法で820万を140万にした

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:23:26.45 ID:f4lHh/De0.net
>>159
その前に普通にアメリカの利下げで円高くるでしょ?

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:23:27.22 ID:qP1kgfxJ0.net
>>153
初心者おつ
騰がったら更に騰がる下がったら更に下がるって言うんだよあいつらは
株は安く買って高く売る
30年チャート見てド天井なら買っちゃ駄目

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:23:56.16 ID:S0WdmKqs0.net
個別株もセクター分散だけは必ずしないと直撃食らった時マジで地獄の数字見るからな

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:25:35.80 ID:KKIpsaNl0.net
NISAのスレなのに株式板みたいな応酬してるんだからそりゃ短期で損得騒ぐ阿呆が後を断たんわけだわなあ

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:26:23.74 ID:1fCK/3Ug0.net
まあ、NISAで投信だとネタが不足がちだから仕方ねーよw

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:27:15.67 ID:PCU4V6e70.net
円高に強いはずの銀行がちょっと円高に振れただけで急下降するなんてなぁ

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:27:52.55 ID:JLYQpXZE0.net
>>162
本当だね
素人とあまり変わらない
チャート勉強します

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:28:15.09 ID:dd5dw5Wn0.net
>>163
分散させても下がる時は下がるから優待とか配当メインにしといた方がいいと思うんだけどな
NISAって投機的な使い方じゃなくて中長期保有の資産形成用のための口座だし

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:29:09.28 ID:x7RU4A8N0.net
オルカンやSP500ガチホ組はここで語ることも知ることも何もないからいなくなるしな
結果NISA+特定でいろいろ買ってるやつやNISAで変なの買ってるやつしかいなくなる

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:29:57.02 ID:WgvR/bxV0.net
>>155
2月に一括したろ
1月に一括だったらまだプラスだ
まぁ1月一括組も元本割れは時間の問題だが

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:30:33.90 ID:1fCK/3Ug0.net
NISAなんて基本は最初に設定したら後は放置
これが基本
だからネタなんてねーんだよ

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:31:57.28 ID:Xu2SYvo+0.net
>>155
すぐに銘柄入れ替えが裏目に出るから気にすんなw
オルカンは全世界じゃなくて損切り&高値掴みファンドだからw

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:32:18.78 ID:tS14B9Fs0.net
>>155
やっぱオルカン一択が最強か
アメリカマジで当てになんねえわ

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:32:22.43 ID:nbcvVsli0.net
2月の下がった日に約定でもダメっすか?

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:33:07.61 ID:x7RU4A8N0.net
>>155
これいつ買ったらこんなことになるの?

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:34:29.09 ID:ptrPmAeI0.net
日本円ってゴミクズ化するの?

ゴールドが買えなかったから、早くこのゴミクズ同然の日本円を処分したいんだけど、どうすればいいんだろう

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:34:35.54 ID:bXAiHWeX0.net
>>170,172,173
意見割れてんなぁ
まぁ売らんけどね
180万まで落ちたら流石に考えるが

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:35:05.25 ID:bXAiHWeX0.net
>>175
2月下旬
約定は3月

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:35:08.99 ID:Xu2SYvo+0.net
投信で上がった下がった売る買うとかアフォかと
注文出した後に反転するのがオチ
個別かせめてETFでやれよw

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:37:23.12 ID:dd5dw5Wn0.net
先でどうせ上がると思うから寝かせておいたら良いと思うよ
投資信託であんまし短期の上げ下げは気にしないことw

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:38:27.21 ID:ptrPmAeI0.net
少子高齢化でほとんどがジジババだけになり、
GDPもインドに抜かれ、
一人あたりのGDPも韓国に抜かれ、
崩壊していくしか未来がない日本

日本円はゴミ

間違いなくここ数年で円安になりまくって、1ドル200円とかになるだろう

こんなゴミ紙幣は、早く処分するべき

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:39:25.50 ID:x7RU4A8N0.net
>>178
なるほど・・・
ガチホ前提だろうし気にせず5年間同じように一括すればいいと思うよ

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:39:51.69 ID:tnST+DXf0.net
>>173
リスク回避は最強
儲けは最弱クラス

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:40:53.10 ID:kDNFoxjx0.net
NISA

1月 +14.0万
2月 +11.8万
3月 ー4.1万

いまのところ3月はマイナスだな

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:41:00.70 ID:qP1kgfxJ0.net
長期ってワードは短中期で勝てないやつや含み損抱えたやつの言い訳

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:41:00.76 ID:gr6JYyT40.net
>>125
信用取引に行って無いからまだまだだな。

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:43:40.38 ID:YhQEDvGF0.net
日本が世界で一番移民パワー活かせない国やしね
今まで怠けてた部分のブースト掛かってるだけやから未来は暗いよ

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:43:52.43 ID:bXAiHWeX0.net
>>182
勿論ガチホする予定だけど、今年に懲りて来年はSP500に240万は入れない
アメリカの不安定さは異常

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:46:33.15 ID:tnST+DXf0.net
>>188
今だけ見て言うなw
日経なんか一瞬だけ上がっただけだからなw

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:47:35.64 ID:s8AZijnz0.net
これが野菜とか生活雑貨だと安く仕入れて高く売るのが基本だと思うのに
株だけは上がってると買いたくなる
人間の心理は不思議なもんだな

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:47:42.83 ID:sSIp1CDp0.net
>>181
早く北朝鮮に帰れよ

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:48:19.33 ID:sSIp1CDp0.net
>>187
在日朝鮮人ってとんでもない移民がいるからな

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:48:24.58 ID:vrDCVK1/0.net
>>187
移民パワーを活かせないからこそAIで生産性上げるしか無いんだよなぁ
やっぱりこれからは半導体よ

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:48:43.47 ID:s8AZijnz0.net
>>188
米国が不安定とか言ってたら
日経や新興国株とかなんなんだよっていうw

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:49:32.80 ID:qP1kgfxJ0.net
たった3,4円程度円高に振れただけでこれだけのパニック売り
東京市場が為替にいかに敏感か証明されたな
140円にでもなったら阿鼻叫喚だな
本当に金利上げられるのかこれ

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:51:18.29 ID:+evL1g+c0.net
今年に入ってからのSP500のどこに懲りる要素があるのか理解できない

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:53:12.86 ID:tnST+DXf0.net
まぁ儲けは少ないが初心者はオルカン一択がベストよ
アメリカ6割固定じゃないから駄目なら他国に移るからな
日経もまだ一応入ってるし
もう価値下がってるから外れるかも知れんが

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:53:21.29 ID:Xu2SYvo+0.net
>>190
そりゃ野菜とか生活雑貨は右肩上がりに延々と上がるわけじゃないし適正価格があるからな

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:53:30.44 ID:0unQre2f0.net
何をどう懲りるのか
長期投資の意味何もわかってねえなw
まあ好きにすればいいとは思うけど

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:53:30.42 ID:RBXqF+Hm0.net
S&P500は朝のニュースで株価が分かるのが良いね
オルカンは分かりずらい

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:53:59.43 ID:tnST+DXf0.net
>>196
>>155なら初心者ならアメリカ見限りたくなるわ

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:55:00.51 ID:7EBaka+l0.net
>>188
アメリカが不安定ならどこが安定だ?
日本か?ナイアガラみたいな滝連発してる
中国か?インドか?
まさかオルカンとか言わないよな?6割アメリカだぜ

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:55:34.47 ID:bXAiHWeX0.net
>>197
やっぱオルカンは900万は買っとく事にするよ
残りの900万は色々考えてから買う
もう4年1ヶ月で1800万一括に拘るのは止めた

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:56:33.25 ID:bXAiHWeX0.net
>>202
6割アメリカなのに年利がオルカンの方が遥かに上なのが俺の現状
もうアメリカ5割でも良いよ

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:56:57.17 ID:3wJVMKe60.net
>>90
ほんとです🥺

https://i.imgur.com/PjiOcZS.jpeg
昨日のスクショはないですが合計-100万余裕で超えてます
ショックでNISAは全部解約しました🥺

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:58:31.49 ID:nbcvVsli0.net
アカデミー賞でアジア人軽視の記事見ると、オルカンにしようと思う

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:59:40.79 ID:tnST+DXf0.net
>>203
その方が良い
余剰金あるならNISA枠は全部オルカンにして攻めは特定枠オンリーにした方が初心者にはお勧め
握力鍛える必要ないし

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 15:59:43.11 ID:yAhqVxs00.net
>>205
何でオルカンかsp500にしないの?

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:00:40.83 ID:1fCK/3Ug0.net
>>205
お前のはオールカントリーじゃなくて
オール勘取りだな

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:00:59.80 ID:bXAiHWeX0.net
>>207
オルカン1800万は流石に勿体なくて出来ないかな…
まぁ金あるならベストな選択肢だとは思う

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:01:25.53 ID:Xu2SYvo+0.net
>>202
アメリカが不安定なんじゃなくて株式が不安定なだけ
米国債を満期まで持てば超安定よ

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:01:56.01 ID:49iJh/tR0.net
>>208
投信はほぼオルカンかMSCI先進国です
NISAやっぱ信じちゃダメですね
NISA全売りしました🥺

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:02:02.43 ID:+n9HzQpy0.net
>>207
自分もNISAは全てオルカン
特定で個別やほかのインデックス持ってる

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:03:16.00 ID:yAhqVxs00.net
>>212
なんで10年ガチホしないの?

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:03:59.65 ID:+n9HzQpy0.net
>>212
初心者ですみません
NISAの買い方が分かりません
オルカンやS&Pは出てくるんですが

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:04:31.44 ID:hD4O4Yvk0.net
>>82
あざす!

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:04:58.11 ID:mcLHRGDL0.net
NISA売り切れたんすよ!

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:05:06.70 ID:49iJh/tR0.net
みなさん、NISAは危険です
NISAは全て解約してください🥺

ぼくは100万円失いました😭

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:05:18.52 ID:j4HoWLJY0.net
嫌儲はこのくらいの下落でNISA終わった損切しろって死ぬほど大騒ぎしてるんだな……

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:05:40.45 ID:bXAiHWeX0.net
>>213
全部オルカンある意味羨ましい
握力必要ないから
特定に沢山余剰金ぶち込めるなら俺もそうする

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:05:50.50 ID:JzkRyhY/0.net
マスコミやアナリストが
かえかえ言い始めると下がる
かっちゃだめ
言い勉強代になったな

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:06:10.94 ID:1fCK/3Ug0.net
>>219
ネタで騒いでいる奴は見たことがるがガチで騒いでるのは見たことないぞw

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:06:20.78 ID:KKIpsaNl0.net
リスク高めの奴は特定で種100万くらいで転がすのが楽しい

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:06:44.65 ID:49iJh/tR0.net
>>214
NISAのせいで-100万なんですけど🥺

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:07:15.51 ID:7YG7lQAB0.net
>>200
朝のニュースは日経平均やナスダックが一番わかりやすいぜ

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:08:25.35 ID:lJIqr18W0.net
このスレが買いだ買いだのオンパレードになった時、それが本当の売り時なのだ

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:08:47.50 ID:tnST+DXf0.net
>>222
>>155みたいに実際にSP500で損してるスクショ見たのは初めてだわ
まぁ数ヶ月後にはオルカン抜いてるだろうがな
けどSP500に240万は俺でも買わん

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:09:20.81 ID:q5Iae4bJ0.net
先週利確大正解

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:09:50.12 ID:tnST+DXf0.net
>>224
>>155みたいにスクショ出さなきゃ信じねえよ

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:10:33.47 ID:q5Iae4bJ0.net
>>226
このスレで買いは買い、売りは売り、利確は利確

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:11:46.64 ID:T97FcHdD0.net
日経平均インデックス投信が、日経平均が1000円しか下がってないのに、3000円も評価額が下がってる。
たった10万円分しか買ってないのに・・・
下げに敏感すぎるだろ

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:11:57.92 ID:49iJh/tR0.net
>>229
評価損益なんて出しても意味ないですよね🥺
僕はここ2日で-100万なんですけど

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:12:37.45 ID:u0O3V5kv0.net
>>224
じゃあ俺はNISAのせいで−5000万です😂

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:13:25.71 ID:qP1kgfxJ0.net
だから言ったのに
脳タヒしてれば勝手に億れるとかあり得ないとw

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:13:58.22 ID:tnST+DXf0.net
>>232
じゃNISAで100万損したは嘘って事だな
売った記録すら出さないんだから

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:14:05.95 ID:JzkRyhY/0.net
儲けが2日で3%も吹き飛んでるやん
こりゃやばいで下がるときは20-30%持ってかれる

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:16:07.02 ID:ShYazKhG0.net
オルカン持ってる人ってあんなゴミみたいなパフォーマンスでよく我慢できるね
NVDA投資した人が月80%とか叩き出してる中で、月0.4%とかなんでしょ?
20年後に2倍って笑
NVDAに全額入れれば2ヶ月かからないんだけど笑

時間を味方にしてるんじゃなくて時間をドブに捨ててるの間違いでしょ笑

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:16:33.60 ID:yAhqVxs00.net
3分待てと書かれてるカップ麺の蓋をどうして10秒で開けるのだろうか

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:16:38.62 ID:jE7Gr1VL0.net
投資信託いろいろ買ってるけど一番最初に「インデックス投資…ってことはこれか?」
と思って訳も分からず100万円分買った先進国インデックスが輝いてるな
他の銘柄も初心者が分かるように「インデックス」って書けよ

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:16:52.50 ID:x7RU4A8N0.net
6~8割オルカンにしてここは絶対に脳死ガチホと決めておく
それ以外をFANG、日経、インドとか自分で好きなのを売り買いする
これくらいがいいんじゃないかな

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:17:10.29 ID:IxpJ0fsr0.net
>>125,237
はい、釣り釣り

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:17:11.55 ID:bXAiHWeX0.net
もう>>155の画像削除した
イメピクは簡単に削除出来るから便利

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:18:23.12 ID:joxALEdl0.net
>>234
その主張は多分脳死しないと億れないとか余計なことしようとするなでそ
脳死ってのがいかに難しいってことがよくわかったでしょ
目先で損するって思いながら金出し続けるって今まで生きてきた行動と逆のことするわけでさ

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:19:26.08 ID:tnST+DXf0.net
>>125,237
お前自演下手やな
ちゃんとID変えとけよ

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:20:03.24 ID:fFM/W3i70.net
日米ともあんま下がらんな
つまらん(´・ω・`)

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:30:11.76 ID:4pzb7app0.net
>>239
中身を分かりにくくしてるということはハズレだといってるようなものだからね
愛称なんて付いてたらほぼ確実

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:31:48.07 ID:vKOITyiv0.net
>>204
アメリカ6割だからってオルカンも6割下がる訳じゃないからな
まぁアメリカ信じられないならオルカンがベストよ
日本株買うのだけは止めとけ
間違いなく狼狽売りする事になる

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:32:27.00 ID:Xu2SYvo+0.net
>>239
むしろ先進国株式は当たりやぞw
日本が入ってないのに日経平均が絶好調な期間でもオルカンを上回ってる

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:34:36.07 ID:jE7Gr1VL0.net
>>248
最初に間違って買って放置してるおかげで+114%だな
やっぱりインデックス買って気絶が一番なんだなと思った

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:35:09.79 ID:5JgD6cgE0.net
これから円高に振れるのが分かりきってるのになぜみんな為替に触手を伸ばさないのか…
そーいうとこなんだよ投資で儲かるヤツとダメなヤツの差って…

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:36:27.52 ID:vKOITyiv0.net
>>213
このスレじゃオルカン一択は馬鹿にされるが、少額NISA枠埋めるにはベストな選択だわな
特定枠使える余剰金もあるのが絶対条件だが
特定は下がったら即損切り出来るのが本当に便利だよな
枠縛りもないし

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:37:12.21 ID:D/OGsliy0.net
>>213
オルカンは預金らしいからな

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:38:23.74 ID:vKOITyiv0.net
>>252
銀行預金よりは遥かに安心出来る預金だな

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:39:16.97 ID:bXAiHWeX0.net
>>247
日経はいつでも売れる様に特定で買ってる

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:39:31.13 ID:D/OGsliy0.net
>>253
先進国株式のほうが安心できるけどな

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:39:41.54 ID:7YG7lQAB0.net
>>238
その理論だと、普通の水入れて3秒で「食えねーじゃねーか」というクレーマーと一緒

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:40:41.42 ID:vKOITyiv0.net
>>255
まぁ人気からそう思ってる奴は少ないがな

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:42:32.38 ID:+76NdRE10.net
中国爆上げたぞ
なんでおまえら買わなかったの?
安くなったら買うんだろw

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:42:36.08 ID:eoy7MyK70.net
>>249
先進国良いよね俺も買っててお気に入り

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:42:47.28 ID:YfYFz7eU0.net
そのオルカンとS&P下がりまくってるな
買うつもりだけど底が見えないからタイミングが掴めない

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:43:42.46 ID:aILntTO50.net
>>250
年末年始も皆そう言ってたよ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:43:55.26 ID:Xu2SYvo+0.net
>>258
オルカンの中の人は底値で手放してしまったというわけかw

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:50:46.90 ID:RzL7uLBG0.net
>>237
オルカンのここ30年の平均年利は7%だぞ
因みにスリムSPは10%
まぁ現状じゃオルカン>SPで過去の栄光にしか見えんがな
まだ3月だから何とも言えん
年初の高騰が以上過ぎた

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:51:03.12 ID:zc45UzQ30.net
>>231

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:51:09.26 ID:1fCK/3Ug0.net
オルカンの中の中国なんてほんの少しなわけだがw

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:51:28.95 ID:7YG7lQAB0.net
未満過ぎた

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:52:38.18 ID:5/FTxSle0.net
日経後場もめっちゃあがっとるやん!
おいおい死んでねえじゃねえか!
やっぱアメリカが終わって日本の時代来ちまうか!?w

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:52:39.04 ID:c+Rqd3FA0.net
新興国外したい人は元から先進国推しよな

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:55:02.59 ID:yAhqVxs00.net
>>258
国民に強制ガチホさせて中国共産党が全力で買い支え取るだけやん

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:56:43.37 ID:xTrMvnDK0.net
5年とか10年とかS&P500やオルカンを持ち続けてる人のリターンを見たい!
いけてるスクショを貼ってくれ!

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 16:56:59.90 ID:woGNpzMb0.net
中国爆揚げってどれ買えばよかったん?

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:00:07.94 ID:7YG7lQAB0.net
触れないのが正解

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:00:14.18 ID:RzL7uLBG0.net
>>270
26億をオルカンに一括入れてたスクショは1月に見たな
SP500を高額投資してる奴は見た事ない

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:01:40.62 ID:xTrMvnDK0.net
>>273
それはさすがにモチベにもならないのでもうちょっと庶民的なやつを

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:02:04.22 ID:vrDCVK1/0.net
中国の株は売るボタン消えるからなぁ、、、

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:02:52.02 ID:5/FTxSle0.net
さて今日のアメリカ様が楽しみだなっと
アメリカが落ちても日本は昇ることがいよいよ証明されちまうかもなぁ

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:06:32.38 ID:6kOPyFBD0.net
てかオルカン買ってない奴で稼いでるスクショ見た事ない
オルカン買う奴は先ず間違いなく特定でも稼いでるし
SP信者は絶対スクショ貼らないもんな
オルカン馬鹿にしたいだけで実際は自分は稼いでないから

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:07:21.49 ID:yAhqVxs00.net
中国大好きなマスコミは中国株推してたりすんのけ?

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:07:55.12 ID:6kOPyFBD0.net
>>125,237
自演失敗w

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:19:35.24 ID:gEfudCLR0.net
オルカンとは

https://i.imgur.com/0tgttlO.jpg
https://i.imgur.com/rhvlxnb.png
https://i.imgur.com/TpJRLEd.png

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:21:13.46 ID:6kOPyFBD0.net
>>280
3月ずっとオルカン>SPだぞ
お前幾ら稼いでんの?

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:24:39.59 ID:bGa89MJj0.net
俺はオルカン+NASDAQの攻守最強タッグでいく

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:27:05.90 ID:+3Ct1TAI0.net
S&P500と2244と個別株
出来高で+30%くらい
ほぼNVDA株のおかげ

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:33:57.37 ID:RBXqF+Hm0.net
わいもオルカンとナスだけどナスは16%程度
半々とか怖すぎ

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:34:46.37 ID:Xu2SYvo+0.net
>>281
過去30年に対して3月だけって弱すぎるだろw

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:34:47.79 ID:fXUfGlhH0.net
>>248
むしろって否定だから
とりあえず頭につける癖はバカの自己紹介だからやめとけ

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:38:21.54 ID:6kOPyFBD0.net
>>285
アメリカ6割で他国4割が足引っ張ってると言われてるんだから一度たりともオルカンごときに負けちゃ駄目だろ
貧弱なアメリカなんか5割で良いわ

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:42:14.88 ID:cooKcD5S0.net
貧乏な俺がファング+積立枠フルベット15年生活始めます

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:44:13.21 ID:z9SqGDPR0.net
ニーサ撤退して様子見を許さない糞仕様なんなん

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:45:30.53 ID:v4UgJcsw0.net
JAPより黒人の方が歴史がめちゃくちゃ深いのに
なんであいつらいつまで経っても奴隷のまんまなんだよ

291 :るーぷ:2024/03/12(火) 17:48:16.11 ID:Xrz+8zXW0.net
これ、初心者が本格ニーサ初年で始めるには、もっとも難しい局面だと思う。
言ってもわから無いだろうから、2年先で苦境になったら、
記憶力のいいやつは思い出してほしい。
単なるバクチ。

では、初心者に最適な時期は?始めるのに。

ITバブル崩壊後、大底打った後の竹中ETFスタート相場。

大震災後の、黒田総裁就任決定あべ決定の回復相場。

だが、その後のリーマンショックが起こってる。
そこで投げたやつと耐えたやつで分かれるが、それも結果論。
あと、その急谷底で始められる初心者は、ほとんど居無かったと思う。
実は。
歴戦のベテランならそこで取れただろうが、ごく少数。
俺はほぼ休んでた。B級だからな。

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:48:41.30 ID:yAhqVxs00.net
sp500 65% インド20%fang15% ギャンブルを避けた買い方をしてる

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:50:21.89 ID:R/Eglf0T0.net
>>291
何をわけわからんことを
数年に一度誰でもわかる買い場が来るんだから待っていれば良いだけ

294 :るーぷ:2024/03/12(火) 17:50:30.95 ID:Xrz+8zXW0.net
それの逆で、この急山をさばけるベテランはごく少数。
俺はそこに入ら無い。B級だからな。

たいていは負ける。
まあ、見てなって。

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:52:34.16 ID:/5Y7KZGp0.net
今年は米国の利下げ&日銀の利上げのダブルパンチなのに
年初一括とかやってるやつはアホなのか
一括は否定はしないが年初はアホすぎる。
投資は早い方が良いという意味を履き違えとるだろ。
わからないリスクは受け入れるしかないが、目に見える明らかなリスクを避けつつできるだけ早く投資するべきなのだよ

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:52:42.41 ID:r0zTwiH10.net
>>282
オルカンとNASDAQの組み合わせはいいと思う
ワイはNASDAQに全振りしてるけど🤣

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:52:52.14 ID:Xu2SYvo+0.net
>>286
間違って買っちゃったからの流れなんだから否定で合ってるだろw

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:53:06.00 ID:D/OGsliy0.net
日本株、信用買い残高が2007年以来の高水準にwww岸田NISAどうすんのこれ… [357222248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710232642/

くっぞ

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:53:10.20 ID:goqr25GT0.net
何でインド買うの?何がインドに引き付けられるの?あんなのドブ川みたいなもんだろ金をどぶ川に捨ててんだよお前は
遊んでないでナス買え!二月からヘタレまくりのナスをよお😡

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:55:32.08 ID:D/OGsliy0.net
メタ株が急落、「フェイスブックは国民の敵」とトランプ発言で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/69674

www

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:57:19.08 ID:/5Y7KZGp0.net
個別のような儲けを多く期待できるものにニーサを使うべきだよな?
しこしこインデックスを買うのではなく。
個別ならテンバガーもよくある話だが、それで3,000万儲かっても、特定だったら600万も取られるんだぞ?
その時君の行動は歴史の評価に耐えられるのか?

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:57:41.07 ID:1Z0esHPI0.net
この2日で1000万円資産が減った

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:57:46.67 ID:VG4HJM8T0.net
>>300
トランプ氏FANG民に1万の先制ダメージww

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:58:40.95 ID:z9SqGDPR0.net
メタバースとかいう一昔前のMMOでやったものに突然執着しだすアホ企業だし残当

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:58:57.75 ID:jE7Gr1VL0.net
メタは平均取得価額228ドルなのでいくら下がったとてさすがにマイナスにはならんぜ

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 17:59:47.65 ID:vrDCVK1/0.net
>>300
そらFBは前回の選挙でトランプのアカウント凍結したりして嫌がらせしたし、、、
前から仲悪いからな

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:07:01.97 ID:5NOvzrVA0.net
何か2022年にもみたような内容ばっかりやな
あの時も米国株投資は終わったって大騒ぎしてたよね

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:08:15.30 ID:LdGyD4rf0.net
ビンス・マクマホンと一緒にプロレスをやって
リングでビンスの頭を刈っているの見て以来
人間としてのトランプは嫌いになれない。

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:08:15.42 ID:i0pHJUNF0.net
>>301
でも損益通算できないから下がったとき悲惨だよね
ハイリスクハイリターンな賭けになる

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:08:39.45 ID:D/OGsliy0.net
おまえらの晩飯なに?

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:08:57.90 ID:xo8Z1X0Z0.net
ワイも
成長ニセナス
積立大和ナス
の超絶頭悪い組み合わせや
特定もニセSOXとSP500やし

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:09:11.93 ID:vJul3PDR0.net
お前らが損切りする時は最高の買い場

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:09:58.05 ID:xo8Z1X0Z0.net
>>310
平日はブロッコリーとトマトと鶏肉
ラーメン丼一杯に盛るからそんなに痩せない

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:10:27.90 ID:qISK9Xjt0.net
>>301
あおぞら銀行とかに入れた人もいるんだぞ

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:12:15.07 ID:0snxuOUR0.net
オルカンSP500ニセナスを1:1:1だ😤

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:12:30.18 ID:v3alCteu0.net
>>290
DNAレベルで頭悪いんだろう
黒人で金持ちってスポーツ選手位だよな

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:13:37.78 ID:/PI4Ok9e0.net
>>269
どこかの国の某日銀が買い支えしたのを
真似したんだよ

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:15:36.91 ID:D/OGsliy0.net
>>313
いいもん食ってんな

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:16:04.96 ID:BWVA6z3P0.net
で。明日は上がるのか落ちるのか
どっちなんだい?

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:16:09.62 ID:fxEL48Sm0.net
ドルコスト平均法のシミュレーションの計算法、確か底辺かける高さ割る2だったよね?

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:16:46.89 ID:n5Zv5jQd0.net
夕方のニュースでエヌビディア取り上げてた
もうAIバブルも終わりか

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:17:40.90 ID:Xu2SYvo+0.net
>>295
そんなもの織り込み済みだよ
米国の利下げ&日銀の利上げが予想より少なかったとかでも上がったりする

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:19:00.54 ID:PCU4V6e70.net
>>258
そりゃ売却ボタン消して中国人は売れないようにしたからね

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:19:38.22 ID:1Z0esHPI0.net
株式投資は握力の問題だぞ
どんな状況でも握っていられれば勝者
くじけて投げれば敗者

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:19:50.06 ID:fXUfGlhH0.net
>>300
トランプとロシアとイスラエルの覇権主義者どもは5chにグロスクリプト貼ってる集団だよね

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:21:18.29 ID:Etv8b7fK0.net
>>324
個別株は当て嵌まらん

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:21:53.32 ID:Yz+CqbQG0.net
>>258
100万積み立ててたから爆益だわ

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:21:59.49 ID:4pzb7app0.net
>>295
日銀は利上げしない、もしくはしても影響はほぼない
米国の利下げは年末までない
こう考えている人が一括をやっているんだよ

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:22:05.69 ID:L99175Vs0.net
SBIはウクライナ情勢をよおくみとけよってお知らせに出てたな

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:23:06.83 ID:L99175Vs0.net
>>258
安くても絶対買わない

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:26:05.36 ID:Ur4GQtWm0.net
ブロッコリーは正義

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:26:10.45 ID:WP1u0hjZ0.net
円高確定なら為替取引で大儲けできるよね
絶対なんてものは存在しない

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:28:20.45 ID:kf3C9s9F0.net
もう下げ止まり(笑)暴落するする詐欺息してる?

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:34:28.08 ID:1V9JhAu+0.net
>>295
でもお前結局一括に負けてるやん

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:35:58.58 ID:1Z0esHPI0.net
勝ち負けじゃないだろ

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:36:13.91 ID:Ur4GQtWm0.net
神様
どうか年初一括組の買値まで下落させてください

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:37:59.12 ID:L99175Vs0.net
まあ別に誰に急かされることもないから
ふつーにつみたてしてくわ
ここも世話になったな

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:38:21.73 ID:1Z0esHPI0.net
年初一括で握り続けられるのは才能だ
それが出来ない人がほとんどで
だから毎月積み立てして恐怖を分散するんだよ

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:39:55.16 ID:4DdDgEjY0.net
威張ってる年初一括組wwたかだか360万ww
特定口座で7000万運用してる俺からしたらママゴトにしか見えないw

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:40:54.94 ID:1Z0esHPI0.net
大体年初一括も何も旧NISAで600万円入れてた方が有利だし
そもそもアベノミクスで麻生が今買わない奴はバカだって言ってた時期に
全財産突っ込み続けていれば今頃

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:41:43.58 ID:1V9JhAu+0.net
今年は米国株は様子見だと考えて買い控えてる人間が一定数いるうちは安値で買えてるんだよ
素人が誰でも思いつくような予測は市場は嘲笑うかのように裏切る

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:42:06.48 ID:1Z0esHPI0.net
特定口座で昨日今日で含み益が1000万円減った俺はどうするんだよ

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:43:52.09 ID:mzJ9oKN10.net
年初一括民。まだ46万プラスだわ
まあ➖いっても使い道ある金じゃないからそのままだよ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:46:26.22 ID:5/FTxSle0.net
まぁ360万でヒヤヒヤしてるやつは
そりゃ一括しちゃいけない人だろうね
余剰資金だったら余裕なはずからね
ヒヤヒヤしてるってことは余剰資金をオーバーしてるってことなんだよね
例えば月1000円積立してるとします
これが暴落しました含み損200円です
どう?ヒヤヒヤする?
そういうことなんだよね
ま、何が言いたいかもうよくわかっただろ?

今ならまだ間に合うよ?

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:48:43.54 ID:1V9JhAu+0.net
利下げも終わった。大統領選も終わった。よし懸念事項はもうないと買おうとした時には高値掴みしか待ってない。
タイミング待ってるつもりが損するタイミングでインするのが凡夫の関の山

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:49:03.97 ID:A2UoqaIq0.net
よく分からない

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:49:28.76 ID:p6geCcgF0.net
>>341
バフェットって素人なん?
良い投資先がないって現金ポジションが過去最大になってるみたいだけど

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:49:58.38 ID:3KrqEGfa0.net
運用してるならともかく年初一括組って残りの1440万を預金してんだろ
つまり株1現金4のGPIFより保守的な超低リスクポートフォリオでイキり倒してるってことだよね?
恥ずかしく無いの?

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:51:10.87 ID:ELGRXC4n0.net
>>343
俺も同じぐらい
のんびりいこうず

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:51:32.90 ID:1Z0esHPI0.net
余剰資金でも10万円減ったらドキドキするぞ
今年は年初から4000万円含み益があったから1000万円減っても動揺は少しだけれど

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:53:48.12 ID:UzQ9rjRJ0.net
日銀砲、今回はなかったんだってね
https://i.imgur.com/3sIwCaA.png

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:54:07.26 ID:aN+qkH7W0.net
>>270
2019年からオルカン毎月つみたて
https://i.imgur.com/23IhHCN.png

いけてるかは知らん

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:55:31.33 ID:7EBaka+l0.net
>>287
頭よわいな
年がら年中アメリカ上ると思ってるの?
頭の中ハッピーセットかよ(笑)

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:55:47.80 ID:PCU4V6e70.net
>>351
自立しなさいって事かね
もうお母さん居なくてもやっていけるわねってか

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:57:19.12 ID:zW8Zs8LO0.net
100万でもさくらみたいなs安地獄のに初心者が捕まったら毎日が鬱になるよな。

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:57:32.32 ID:mzJ9oKN10.net
>>352
こういうのでいいんだよ

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 18:58:42.66 ID:lJIqr18W0.net
ワイは新しいオルカン
そう
オールカンパニーを積み立てる事にした

全会社の株を100円ずつ分散する事により、とても良い感じになるのだ

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:00:23.72 ID:L99175Vs0.net
オールカンパニー😂

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:04:12.57 ID:goqr25GT0.net
4000万含み益って元の金額いくらよ😵

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:05:57.42 ID:y64TXmsW0.net
>>357
楽天VTI(米株全部)+楽天VXUS(米除く世界株全部)

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:06:02.66 ID:hD4O4Yvk0.net
積立とは
そう
老舗鰻屋のタレなのだ

毎日少しずつ継ぎ足し
長年繰り返す事により
なんか良い感じに見えてくるのである

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:07:07.20 ID:5Sos3dPv0.net
>>59ですが取引が可能になったよってメールがきました
早すぎるぅぅぅぅ

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:07:13.26 ID:B13Cku/80.net
ワイもNewなオールカンパニーにするか。

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:07:25.84 ID:6kOPyFBD0.net
>>353
要するに他国4割が足を引っ張ってるなんて真っ赤な大嘘って事だなw

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:08:14.22 ID:xGFd4k1Y0.net
昨日のVYMはプラスで最高値も更新
何が買われてるのかね🤔

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:09:25.14 ID:p6geCcgF0.net
なんか生活防衛費以外はすべて株式に一括で入れろって極論だと思う

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:10:19.15 ID:gIpf0MOj0.net
7800台で100株買ってたら任天堂の株価が凄く上がってて感動しました🥺
そろそろ下がる気もするけど、このまま上昇して9千台、1万台になったら嬉しいな~🥰
投資初心者ですがこれからも任天堂を少しずつ買い足そうと思います😤

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:12:25.99 ID:lJIqr18W0.net
ワシは古いオルカン
そう
オールドカンパニーを積み立てる事にした

まだ存続してたの?というような
古い死にかけの会社を積み立てる事により
私も共に死を迎えるのである

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:12:41.24 ID:Lnwy3wvB0.net
>>146
悔しそうで何よりw

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:13:02.56 ID:x64KVepp0.net
>>361
創業時からの秘伝のタレってよく宣伝してるが、一般的な条件で試算すると、初回のタレ分子は3ヶ月でゼロになるらしい。

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:15:03.06 ID:cg3RdmLT0.net
現金ではインフレに負けてしまう煽られて投資しちゃった人多そう

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:17:42.12 ID:E1omTHTU0.net
NISA口座は預けっぱなしにするとして
特定口座はとりあえず全部利確してマイナス金利が解除され為替が落ち着くまでは様子見ることにしたんだが迷ってちょっと判断が遅くなったわ
明日から値上がりしたら悔しいけどきっと上がるんだろうなぁ

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:18:18.60 ID:2scgYYKT0.net
>>370
そういう意味ではワイの積み立ても
3ヶ月前に入れた分は消えてるから合ってるかもしれん

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:18:28.50 ID:0oe4P8RF0.net
海外の個別とかよく買えるよな
日本みたいにS安ないんだろ?
朝起きたらクソ暴落とかもあり得るわけじゃん
怖くね?それだけで人生終わるかもしれんだろ?

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:19:08.17 ID:XDanSOHw0.net
秘伝のタレじゃちょくちょく使っちゃってるじゃねえか
塩漬けしろ

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:19:26.53 ID:hXWlbTkI0.net
余剰資金というのを正しく理解しても、馬鹿正直に投資に回した余剰資金が半分になったら耐えられるわけではないからな
そこを測れずに余剰全ツッパする奴が握力なんてあるわけがない

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:19:41.66 ID:zHZueguO0.net
>>369
いやお前みたいな積立乞食が毎日発狂してるのを見るのが何よりの楽しみw

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:21:12.89 ID:fXUfGlhH0.net
>>347
ァ ‘`,、’`,、(‘∀`) ‘`,、’`,、

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:22:37.87 ID:goqr25GT0.net
サムネしか見てないけど森永氏がspが10分の一になるって言ってるけどそれってこれまですべての暴落はるかに超えてんだけど
何が起こるだろう😇地球おわりか?

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:22:39.87 ID:fXUfGlhH0.net
>>368
私は戸惑うオルカン

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:23:05.84 ID:cg3RdmLT0.net
無くなっていい金でって言うけどいざ無くなりそうになると惜しいからね

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:23:13.57 ID:0oe4P8RF0.net
暴落と言えばさくらは暴落止まったんだな
ptsで5500か
まぁまだ高いだろうなw

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:23:28.36 ID:X0e5+BKH0.net
>>372
明日は爆上げ期待しとけよ

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:24:37.25 ID:Lnwy3wvB0.net
>>377
いつまで食いついてくんの年初一括バカwww
怖くて夜も眠れないのか?

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:25:02.93 ID:Cgq3hDop0.net
あなたもオルカン~♪私もオルカン~♪

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:25:25.47 ID:6NOGFFa90.net
>>379
訳分からん予想する人は退場いただくのみ

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:25:49.05 ID:x64KVepp0.net
>>374
ではまず海外ETFから、とか…

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:26:01.55 ID:zHZueguO0.net
>>384

怒らないで聞いて欲しいんだけど

たった年初一括360万も出来ない乞食って生きてて恥ずかしくない?

俺だったらしんじゃうなw

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:26:39.62 ID:IxpJ0fsr0.net
>>251
最高の選択過ぎて嫉妬を受けてしまう

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:27:26.01 ID:5DQAQlWD0.net
オルカン買ってるやつの特徴
・元から金持ち
・先の短いジジババ
・ユーチューバーに騙された情弱

このどれかしかいない

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:28:10.01 ID:PTNgAKIe0.net
>>390
何買えばいい?

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:29:25.03 ID:x64KVepp0.net
>>390
爺婆は皆、若者に較べりゃ先は短いんだから当たり前。

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:30:13.18 ID:goqr25GT0.net
何度も言うけどSP500だけでいいと思ってるまだ二カ月しかたってないけどこいつのイケメンプリが凄い安定感もあるし
ナスに浮気して後悔してるもん😭やっぱsp一本にしとけばよかったって😵でもドキドキしたいじゃん🤤

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:30:41.46 ID:5eUN7rd20.net
>>390
そんなこともないけどな
わざわざ色眼鏡作製してまでそういう見方するのは病んでそうww

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:31:03.59 ID:xytP3vsA0.net
一括勢で今狼狽えてる人はいないと思うわ

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:31:13.32 ID:4pzb7app0.net
>>390
年寄りはオルカンなんて良質なものは買わずに手数料1%台のトンデモを買ってるよ

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:31:30.39 ID:ziHsiWw60.net
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:32:11.21 ID:y64TXmsW0.net
>>365
弱気相場になるとグロースからバリューに資金が移動する。
高配当ETFはバリュー中心だから主要指数が弱含むと上昇するんだよ。

高配当ETFを利確するのはそういったタイミングなんだよ。
俺のVYMは2週間前ぐらいに利確済み、今はHDVとSDYの売却を狙ってる。
SPYDは厳しいね〜w

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:33:40.36 ID:Etv8b7fK0.net
>>393
芯はSP500で
サテライトの遊び枠に1割🍆やファング買うのが正解

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:34:14.51 ID:v3alCteu0.net
>>391
SP500かNASDAQ
FANGは博打好きならアリ

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:34:17.30 ID:6kOPyFBD0.net
>>390
その3つは全く関係ない
過去30年の平均年利が7%
このデータがあるからだよ
まぁSP500がオルカンごときに負けてる現状じゃ過去データなんか当てにならんかも知れんが

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:35:12.92 ID:PggqWLRE0.net
ナスも最近イマイチなんだよね
やっぱsp500が安定感と伸びしろのバランスが良い

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:35:39.56 ID:sReloGQg0.net
>>391
中国

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:37:02.39 ID:L+eMj8H10.net
>>393
SP500買うのもいいが、安いときに買い、高いときに売るんだぞ

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:37:36.38 ID:Lnwy3wvB0.net
>>388
落ち着いて聞いて欲しいんだけどなんで改行しちゃったの?

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:39:04.21 ID:BWVA6z3P0.net
>>405
分かったからお前はここに行けよ
積立しかできない乞食はバカしかいないから迷惑なんだよ

【新NISA】少額投資非課税制度★1【積立専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706494826/

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:45:59.60 ID:iwmvYlPE0.net
メインは投資信託だけど、個別もガチャガチャやってんだけど個別はムズすぎる…🤢殆どのやつがインデックス投信に勝てないわけだ。

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:46:00.22 ID:D/OGsliy0.net
おまえらってすぐケンカするよな
金持ちケンカせずだぞ

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:46:22.59 ID:TqxPbjFc0.net
nisa枠で投資する時点でみんな貧民窟の住人だよ

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:47:29.21 ID:x7RU4A8N0.net
>>379
世界恐慌の時はもっと暴落してたんじゃなかったっけ

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:48:34.22 ID:iwmvYlPE0.net
>>374
日本のストップ安制度というのもこれはこれで罠なんだぜ。例えば今話題の🌸インターネット、こいつは1万までイケイケで上がりまくったんだが、つい先日暴落したんや。そしたら我先に逃げたいんだが、ストップ安で売れないやつが大量発生して待ってる間傷口が広がり続ける。

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:48:38.02 ID:D/OGsliy0.net
>>409
まあたしかに金持ちはNISAなんて興味ないだろうな

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:48:43.59 ID:5eUN7rd20.net
>>379
森永って俺らより投資のことが良くわかってなさそうだが

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:49:21.61 ID:D/OGsliy0.net
>>411
むかし光通信の20連続ストップ安とかあったなw

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:49:31.22 ID:5DnTGEYL0.net
どのインデックスを信じるかは重要じゃない
重要なのは最後まで信じ続けることだ

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:50:00.88 ID:D/OGsliy0.net
>>415
もはや宗教ですね

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:50:09.58 ID:5eUN7rd20.net
>>415
かっこいい

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:50:18.86 ID:SuwUQsuz0.net
さくらインターネットとか名前からして古臭い会社だよな、こんなのよく買うわな

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:51:17.39 ID:p6geCcgF0.net
>>413
為替込みなら50%ぐらいの下落は可能性ありそうだけど
1/10はちょっとな

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:52:09.49 ID:D/OGsliy0.net
1/10になった時って米債デフォルトしてるだろw

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:52:39.65 ID:D/OGsliy0.net
>>418
ここはひどいインターネットですね

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:53:51.96 ID:ulgSXpnE0.net
初心者なんだが暴落して安くなってる時こそ買い時なんじゃないの?

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:54:05.95 ID:iwmvYlPE0.net
円高になると株安くなるんか🙄?なんでや、株変えよ😡

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:54:12.69 ID:r4xnKa6A0.net
俺はNASDAQ100一本でいくよ
旧NISAの最後の方はレバナス買い続けてたから、やっぱNASDAQ100が好き

NASDAQ100がS&P500より金融ショックに強い理由
https://www.daiwa-am.co.jp/special/nasdaq100/column/05.html

NASDAQ100とは https://www.daiwa-am.co.jp/special/nasdaq100/about/

米国の代表的な株価指数であるS&P500には、構成銘柄として採用される条件のひとつに「4半期連続で黒字維持」があります。
一方ナスダック100では、資本、時価総額、利益、キャッシュフローなどから構成される基準のうちどれか一つを満たせば、「赤字企業でも指数採用の対象」になります。

テスラがS&P500に採用されたのは2020年12月ですが、ナスダック100に採用されたのは2013年7月

ナスダック100採用からS&P500に採用されるまでの間、テスラの株価は約25倍になるほど値上がりました。

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:55:05.36 ID:AZzjhHPI0.net
余剰5000万のうちまだ250万しか積み立ててないんだけど
一気に買うならいつがいいの?
130円くらいまで円高待つべきなのか?
教えてくれ

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:56:41.28 ID:d1R8eB9U0.net
>>425
バ~カm9(^Д^)プギャー

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:57:05.04 ID:XRMnvcow0.net
>>425
何の銘柄かによる
何のファンド購入考えてるの?

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:57:06.46 ID:jE7Gr1VL0.net
NASDAQ100は一応アメリカ以外への分散にもなるんよな…
まあ米国比率が落ちる時代はなかなか来ないと思うけど

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:57:48.83 ID:D/OGsliy0.net
>>425
あせることはない50年待て

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:58:26.96 ID:/PShLejY0.net
神様
どうか年初一括組の買値まで容赦ない暴落をお願いします

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:58:51.51 ID:v3alCteu0.net
>>425
明日無くなってもいい額なら入金してもいいんだぞ

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:59:10.09 ID:AZzjhHPI0.net
>>427
sp500だけでいいかなと思ってる

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:59:15.35 ID:UcdZ0ecn0.net
俺なら余剰が5000万円もあるならもう投資なんかやめて放浪するわ

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:59:19.81 ID:4o9A343i0.net
>>425
円は確実に100円を切るからそれまで待て
80円になったら買い時

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 19:59:55.42 ID:c+Rqd3FA0.net
>>379
ある程度過激なこと言ったり不安煽るようなこと言った方が取り上げられるからね

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:01:23.99 ID:5DnTGEYL0.net
>>430
神に祈ってる時点でお前は終わってるんだよ
自分の運命は自分で掴み取れ!

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:01:27.96 ID:i0MngiUD0.net
質問なんだけど
殺人犯の時効が撤廃されるキッカケになった事件って何?

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:02:28.41 ID:vrDCVK1/0.net
>>428
🍆の良いところはアメからの分散というよりアメメインで+世界の良い所取りだと思ってる
アメリカ以外にもいい会社はあるから、それをピンポイントで引っ張ってきてくれる感じ
後、金融セクターを除外してるのも突発的な恐慌に巻き込まれづらいって意味で気に入っている

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:02:58.64 ID:XRMnvcow0.net
>>432
まあそれは有りだな
ナスダック100と半分ずつ埋めるのも手

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:04:50.22 ID:de1Pj3VJ0.net
年初一括組が失神するぐらいの無慈悲な下げ来て欲しいよなぁ

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:05:08.46 ID:vhw09RKB0.net
結局オルカンもほしくなってオルカンSPナス全部持つんだよなぁ

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:06:15.15 ID:vKHxCnm70.net
>>440
今年アメリカはデフォルトするから待て

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:06:32.22 ID:5eUN7rd20.net
>>441
まあね
でもそうじゃない人もいる

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:06:55.05 ID:L99175Vs0.net
>>371
それそれ
今失ってたら無意味やん

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:07:17.79 ID:y4lSSR4O0.net
※新NISAスレの主な登場人物

・年初一括マン…年初360万×5年で上限額1800万を最速で目指す漢。2024年も年初から爆上がりで笑いが止まらないNISAも人生も勝ち組のNISAスレ憧れの存在。

・積立乞食…一括する金も度胸も無い貧民。2024年は年初一括マンの見事なスタートダッシュを目の当たりにして常に発狂している典型的な負け組。

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:07:27.38 ID:5eUN7rd20.net
>>371
事実じゃん

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:07:57.37 ID:UcdZ0ecn0.net
>>440
あるとしたらアメリカのインフレを一気に終わらせる手段として行われる事はありえるけど
現実問題としてそれやってアメリカが良くなる事は無いのでそこまでの下げは来ない
調整は当然するだろうけど

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:08:35.49 ID:dn8wODAz0.net
2月からNISA民だけど含み益バリアがついに1万円切った。
これからが本番やね。
くぅ〜〜どこまで握力もつか。

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:08:41.48 ID:5eUN7rd20.net
>>445
期待値がベストなのは年初一括でいいぞ
別に対立しても無意味
俺は積み立てでも億を目指す

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:08:53.81 ID:i0MngiUD0.net
>>437
上智大生殺害事件だわ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:09:39.76 ID:5eUN7rd20.net
>>440
中米戦争が始まったらそうなるだろ

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:09:46.55 ID:NqMILFpK0.net
複利効果はわかるけど、どのタイミングで複利が発生するのか分からないんだが誰か教えてくれ
投信で買ってるんだが、1口の値段が上がっていけば資産は増えてるけど、それと複利は関係ないんか

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:10:10.54 ID:rqqts/Wc0.net
>>418
古臭いっつーか、かなり昔からプロバイダとして有名所。

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:10:20.95 ID:wS8ILDTs0.net
現金だと目減りすると焦らされて投資したら、その現金が減っちゃいましたじゃ目も当てられんわな

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:10:27.87 ID:goqr25GT0.net
余剰資金5000万まるまる使えるなら高配当ETFとかで配当生活したいなあ
もう増やすことそんなに考える必要ないしvti?voo?qqq?しらんけど

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:10:35.34 ID:L99175Vs0.net
SP500とナスも買うか

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:11:04.88 ID:vhw09RKB0.net
一括って言っても5年で分割してるからな
5回払いか60回払いか1825回払いかの違いだけや

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:11:23.64 ID:L99175Vs0.net
>>454
そうなんだよなあ

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:11:28.76 ID:UcdZ0ecn0.net
>>452
投信に複利なんかない
単純に株価が上がるから増えていくだけ

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:12:06.00 ID:v3alCteu0.net
>>450
その人、友達の友達の友達だぞ

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:12:37.44 ID:5eUN7rd20.net
>>459
そう言うよね
にも関わらず複利っぽく増える理由は何?

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:13:15.93 ID:UcdZ0ecn0.net
>>461
一口の単価が上がっていくから

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:13:44.28 ID:v3alCteu0.net
>>461
複利って言いたいだけじゃね?

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:14:22.67 ID:D/OGsliy0.net
>>452
ETFでいう収益分配という各企業からの配当分が再投資される
ただ再投資しない場合でも、配当出さない会社も複利は発生している
配当出す会社も配当性向100%でないかぎり複利は発生している
つまり複利など幻想でありあってないようなもの

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:14:55.58 ID:Etv8b7fK0.net
>>461
配当金が価額に上乗せされてるからだろ

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:15:13.73 ID:aN+qkH7W0.net
>>459
投信が保有してる株式の配当は再度投資するから複利効果はある

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:15:22.58 ID:jE7Gr1VL0.net
>>460
俺が学んだころはまだ「六次の隔たり」と言ってたんだがなぁ…

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:15:59.87 ID:UmBYMtYU0.net
増減比はあくまで前日との比較だからな
購入した日での基準ではない

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:16:21.41 ID:UcdZ0ecn0.net
>>466
ハイテク株に配当なんかあるわけないだろ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:16:34.12 ID:+n9HzQpy0.net
今でもたまにあるけど蛸足の投信の純資産と価額が反比例してるのと比べるとやがりやすいかも

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:16:49.19 ID:dn8wODAz0.net
ドル円下がらんね・・・・
アメリカでなんか景気にいい発表あったのかね?

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:17:00.30 ID:Etv8b7fK0.net
>>452
投信の運用レポート見ろよ
スリムSP500なら4月決算日に配当金が再投資されてるから

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:18:58.20 ID:kqKlfoKH0.net
もし再投資じゃない信託があったら1%得したらその金額が口座に振り込まれて
1%損したらその金額が口座から引き落とされるのかな

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:20:01.74 ID:NqMILFpK0.net
ほーなんだか思ってた複利とは違うんやな

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:20:18.71 ID:wS8ILDTs0.net
>>473
こんな素人なのかネタなのかわからんのが入り込んでるのか

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:20:30.16 ID:D/OGsliy0.net
企業が利益剰余金を設備や人材に再投資するか投資家が配当として受けとるか
その違い
設備人材に再投資しない企業は技術の陳腐化で廃る
高配当出す会社に高成長は見込めない
無配の会社は高成長が見込める
アマゾンのような長年無配企業は高成長を遂げた
成長しない高配当企業に再投資する意味は実質ない

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:24:16.23 ID:dn8wODAz0.net
こうも資産が目減りすると
本当に長期的には右肩上がりなのかという疑惑が心にうずまくな。
握力が必要とはこれらに打ち勝つことなのか。

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:24:22.11 ID:IxpJ0fsr0.net
>>390
新NISA始まってから一番売れてるのがオルカンなんだが、その3種の人間そんなに多いのか?笑
自分の言ってることに無理ない??

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:25:07.71 ID:3JxXHytD0.net
3月初旬一括です
ここまで落ちるなんて聞いてないです

480 :アレイン:2024/03/12(火) 20:25:21.65 ID:Q/9EuKWD0.net
>>477

50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

現実は152年右肩上がり

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:25:29.79 ID:dn8wODAz0.net
>>478
人を不快にするのが目的の哀れな奴っているんだよ。
無視したほうがよいぞ。

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:25:40.04 ID:5eUN7rd20.net
>>477
そんなに減ってるのか?

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:26:08.56 ID:L99175Vs0.net
投資の世界では個人の損得ではなく、株価の影響を受けて含み益か含み損が発生するんだよ
用語から違うから覚えような

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:26:20.02 ID:x7RU4A8N0.net
>>479
俺はずっと言ってたが?

485 :アレイン:2024/03/12(火) 20:27:05.54 ID:Q/9EuKWD0.net
>>479

金融庁「1800万は少額」

普通の国民にとって1800万は少額だから全く影響ない投資金額

奴隷にはそうじゃないけどw

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:27:15.99 ID:jE7Gr1VL0.net
>>477
ここから半年くらい下落が続いたとして、それを乗り越えた数年後には
「2024年の前半はキツかったな、あそこで脱落した初心者も多かったよなぁ」
と言えるようになっているのでマイナスになっても気にせず続けるのが良い

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:27:16.49 ID:t9GNWq+10.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:28:11.66 ID:+n9HzQpy0.net
今年の1月2月が異常なだけで
積立の投信なんて買い始めた数年はそんな利益できないしマイナスもあるよ
ある程度積み上がってきて昇竜拳きた時にかくっと階段登る感じ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:28:19.84 ID:Um+QYzqu0.net
3/1→3/11でオルカン-1.15%じゃん

ビットコイン一括でもしたのか?

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:28:23.67 ID:dn8wODAz0.net
>>479
3月一括はチャンレンジャーだな。
一括するには下げが少なすぎる。
ドル円が142円いったらやってもよさそうだが。。

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:28:24.71 ID:8Td244ga0.net
年初一括とは
何だったのか

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:28:59.47 ID:L99175Vs0.net
何にどれだけつっこんでるのかわからんから
下落が大きいのは半導体だからそれか?

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:29:03.73 ID:bGa89MJj0.net
ただひたすら稲妻を待て

494 :アレイン:2024/03/12(火) 20:29:04.21 ID:Q/9EuKWD0.net
>>491
勝者の行動

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:29:07.21 ID:goqr25GT0.net
次のエヌビディアの決算いつやろかまたそこで上がるやろ😭

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:29:50.04 ID:L99175Vs0.net
>>485
無制限に対しての少額と何度も説明されてたろ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:29:57.55 ID:Um+QYzqu0.net
>>491
1/4→3/11は+10.53%

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:29:57.61 ID:ogOTMSz20.net
先物上がってるし今日は上がりそう

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:31:22.53 ID:UcdZ0ecn0.net
複利の話を単純化すると
1ドル150円でS&P500が6000だとして
10年後1ドル150円でS&P500が6000ならなんも変わらんって事です
つまり複利なんか有りませんって話

500 :アレイン:2024/03/12(火) 20:31:23.85 ID:Q/9EuKWD0.net
>>496
1800万の少額までしか投資できないのは変わらないが

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:31:28.09 ID:Um+QYzqu0.net
>>496
そんなん「定額」の方が正しいじゃん、無制限の対比なら
小金だから見逃すって意味での少額、だろ実際

それ言うと貧乏人が絡んでくるから言わないだけで

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:31:58.02 ID:L99175Vs0.net
>>500
非課税枠以外で投資できるだろw

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:32:22.48 ID:wS8ILDTs0.net
SP500が5000としてこれから年率8%固定で成長するとしたら
5000から8%5400
5400から8%5832
5832から8%6298
以下続く
これを複利って言ってるんだろ?

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:33:05.45 ID:v3alCteu0.net
>>477
ブルでも買っていたんか?

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:33:10.19 ID:zbq2CzVa0.net
>>428
ニッセイの米国株500も外国の企業が含まれるみたいだね。

506 :アレイン:2024/03/12(火) 20:33:27.28 ID:Q/9EuKWD0.net
>>502
それは上級がやること
普通の国民は1800万の少額まで

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:33:55.02 ID:D/OGsliy0.net
>>501
このコテハンはNGしてる

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:34:01.14 ID:fUyx7CPm0.net
>>503
ただのCAGRなのに複利とか何を言うてるのか

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:34:24.38 ID:dn8wODAz0.net
だれがドルを支えてんだろうな。
日銀が円高嫌だから米国債を買ってるんじゃないだろうな。

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:34:30.34 ID:Um+QYzqu0.net
>>503
複利計算、乗数倍で増えるって現象と
「複利」って金利・利息用語を一緒にしたくないんだろ

どーでもいいわ

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:34:57.53 ID:+n9HzQpy0.net
>>509
日銀は買ってるもの公開してるよ
比率も決まってる

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:35:14.27 ID:aR7ccacZ0.net
>>499
配当金再投資が福利なんじゃ?

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:35:24.23 ID:D/OGsliy0.net
定期預金の複利単利と混同してる人きてんね

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:35:35.76 ID:L99175Vs0.net
>>503
違うよ
銀行預金と同じ複利ではない
その思い込みをまず外してこい

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:36:35.02 ID:wS8ILDTs0.net
>>514
現実問題は投資信託の複利ってこれやんけ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:37:31.36 ID:AW8s+BRh0.net
チャート上がってる←寿司!
チャート下がってる←糞して寝よ

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:37:35.97 ID:L99175Vs0.net
>>515
違うってんだろ
自分で調べて覚えてこい
甘えんなクソ女

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:37:44.03 ID:aR7ccacZ0.net
元手が増えれば増える分も増えるってのが複利のイメージだったんだが

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:38:14.56 ID:D/OGsliy0.net
CAGR=配当再投資込みだから話がややこしくなってる

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:38:21.02 ID:5eUN7rd20.net
>>503
何故そういう動きになるのかが納得できていない

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:38:49.99 ID:xytP3vsA0.net
今大幅に損してる層ってどういう買い方したの?
気絶してたんだけど下がったのってここ一週間程度じゃないの?

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:39:24.74 ID:AW8s+BRh0.net
算数スレかな?

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:39:58.50 ID:dn8wODAz0.net
よくわからんが、
最初100円のものが1回プラスになって配当金貰って再投資したら口数増えるから、
その後マイナスになって90円になってからプラスで戻って100円に戻っても口数増えたままだから、
早く市場に参入したほうがいいってことやろ?違ってっけ?この口数の増えが複利なんじゃない

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:40:08.39 ID:NjHCS8A10.net
悲しいぐらいの知的障がい者がおるな…

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:40:14.37 ID:D/OGsliy0.net
ファンドAが100万が200万になった
この時ファンドAの基準価額が1%あがったがが元本からすると2%上がっている
これは複利か否か

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:40:33.04 ID:V5ud529K0.net
円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:40:56.53 ID:Um+QYzqu0.net
>>520
単純に経済成長、株の成長が定額じゃなくて定率だから
前年度比何%って言うだろ

だからインデックスの価格が乗数倍になる

その本質は企業は稼いだリソースを再投資するから
企業はっていうか人類がそうだから
人口の増え方も定率

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:41:17.68 ID:aR7ccacZ0.net
>>521
1月 さてNISAで積み立てよう
1月 あ、めっちゃあがっとるやん、ワイも乗り遅れたくないなあ
2月 まだ上がってる、これは買わないと損してしまうけどどうしよう
3月 よし決めた!残りのお金を全部入れる!

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:41:35.93 ID:dn8wODAz0.net
>>521
S&Pとオルカンとナスを買ってるが、始めたの2月から。
1月ブースト内から今は含み益9千円。このペースだと来週には元本割れ苦しい。

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:41:46.92 ID:+n9HzQpy0.net
証券用語と目論見書よめば大概のことは書いてあるよ
オルカンっていつの時点で約定するんですか?みたいな質問見かけるようになったけどそれあなたの証券口座に説明あるよねと思ってしまう
読まずに買ってるってことよね

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:42:22.99 ID:5eUN7rd20.net
>>527
ありがとう
これが1番説得力あるな

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:42:28.45 ID:aR7ccacZ0.net
>>527
プロ野球選手の年俸みたいなもんだな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:42:28.61 ID:wS8ILDTs0.net
>>523
再投資しかないのは口数増えんやろ

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:42:33.61 ID:h4J5ONQT0.net
GPU Technology Conferenceの3/18までにnvidia買っとけ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:42:56.55 ID:AW8s+BRh0.net
読まないけどPDFは開く😤だってクリックしないと買えないんだもん!

現実はこんなやつばっか

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:43:06.09 ID:fUyx7CPm0.net
>>521
インデックス投資増えない😡

個別株やるで🤗

信用取引で億万長者や🥺

FXで一発逆転😇

今🌸信用で買ってたやつちゃうか

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:43:15.12 ID:xTrMvnDK0.net
でもみんなも説明書読まずにゲームスタートする派だろ?
プレイしながら覚えればいいやって

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:44:06.03 ID:+n9HzQpy0.net
>>537
自分は全部読むよ
個別だと決算もIRもできるかぎり読む
対してページもないし

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:44:59.60 ID:Pz2nRvd20.net
取説読まんでリーフNISMO乗ってブレーキ機能を理解できずに何度かノッキングした

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:45:07.79 ID:SuwUQsuz0.net
>>537
全く読まない派
商品買って最後に説明書見て😱となる時あるある

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:45:10.81 ID:dn8wODAz0.net
下げ相場で買えるかが勝負の分かれ目。
youtubeでそう学んだけど、難しいね。
気絶が一番勝つ確率が高いってのも納得や

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:46:21.12 ID:fUyx7CPm0.net
>>537
流石に現物じゃないから読まないと不安やなぁ
たまに酒によって変なの買ってたりするが

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:46:43.80 ID:SuwUQsuz0.net
>>453
知らなかったわ
アルファインターネット使ってたわ(´・ω・`)

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:46:47.52 ID:Um+QYzqu0.net
>>541
何も考えなくていいようにオルカン30万/月設定で
5年経ってから次何するか考えるようにしてるわ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:46:54.86 ID:v3alCteu0.net
>>521
決断力が中途半端な人
年始一括とか積み立ての人はダメージ少ない

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:47:11.95 ID:D/OGsliy0.net
単純な基準価額の上昇=CAGR
配当再投資での基準価額の上昇=複利
配当再投資での口数の増加=複利

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:47:30.84 ID:nJvzfZGi0.net
>>541

日本株を買い増ししたよw

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:47:50.85 ID:I3RIARVz0.net
個別株で言えばここ数日で損切りした人は腐るほどいるでしょうね
調子に乗って二階建てしてた人とかもいたでしょうね
まぁ勝つ人もいれば負ける人もいるものです

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:48:17.50 ID:fUyx7CPm0.net
>>541
下げ相場でも含み益残ってるときってどうするべきなんやろな
自分は取得単価が割れる状態なら買い増しするがそれ以外なら放置してるわ
無論積立設定はそのままやが

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:48:27.39 ID:nJvzfZGi0.net
>>537

同じく痛い目に有って学ぶ派w

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:48:44.76 ID:+n9HzQpy0.net
>>545
何買うかいくら買うか積立にしよはブレてないけど
暇すぎて日経ブル買いそうになる葛藤と戦ってたw

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:48:50.20 ID:lyGEXpVY0.net
月給3万アップを要求したらそれ以上にするだなんて日本製鉄すごいな
毎月住友化学を1単元買えるやん

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:49:55.62 ID:r1MIGWSE0.net
この地合いで上げてる銘柄はホンモノだよ
調整が済んですでに上を目指してるからね
クソ株だったらすでにやられて沈没してるよ

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:50:05.54 ID:D/OGsliy0.net
ただまあ>>476で書いたように企業自身が複利なんだよ
黒字で設備人材投資してるのが条件だがな

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:50:48.44 ID:fFM/W3i70.net
ちょっと円安になったじゃん

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:50:54.49 ID:nJvzfZGi0.net
>>528

初心者アルアルですねw

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:52:46.84 ID:/PShLejY0.net
神様
どうか年初一括組の買値まで下げておくれ

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:52:50.73 ID:kRIqOSMc0.net
>>125
かっけぇ…

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:53:04.33 ID:dn8wODAz0.net
>>549
ワイも積み立て設定そのままで、
たまにスポット買い1万までルールで取得平均単価の下げを狙ってる

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:53:32.05 ID:WJ+cw6/20.net
俺たちでランダムランナー書いてベストセラーにしようぜ

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:54:47.30 ID:dn8wODAz0.net
いっそのことめっちゃ下げてほしいわ。
下げ相場バーゲンセールだ!!
と騒げるわけでもないしビミョーすぎる。

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:55:14.35 ID:X0e5+BKH0.net
福利とか色々言ってるがどうせ思い通りには上がんねーよシミュレーションとかに騙されすぎなんだよ

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:55:26.97 ID:D/OGsliy0.net
>>560
5ch界隈のランダムビギナーだろ

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:55:54.30 ID:MdLBD2fS0.net
半導体暴落とか騒がれてるけど調整程度にしか下がってない気がする
暴落ってなんなんだろうね

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:55:59.41 ID:D/OGsliy0.net
>>562
複利な

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:56:16.97 ID:PCU4V6e70.net
>>411
🌸ってそんな中国みたいな事してんだ

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 20:58:43.09 ID:PCU4V6e70.net
>>125
もっとけば上がるでしょ
まさか利確してないよね?

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:00:36.75 ID:L99175Vs0.net
>>125
このスレにはこんなやつがほとんどやろ…
言わんこっちゃないな
煽られすぎやろ

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:01:13.15 ID:Etv8b7fK0.net
正直3000万の元金が4000万になってくれたら御の字だわ
投信2000万、現金2000万にリバランスして60から年金生活突入予定

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:03:50.90 ID:L99175Vs0.net
sage進行しとかないとスクリプトくるわ

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:05:29.65 ID:x7RU4A8N0.net
>>125
この手法を全く逆の手順でやれば300万が600万になるってこと?

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:06:47.03 ID:L99175Vs0.net
1000万の利益を投資でつくるのか
時間を使うか、投資額を上げる以外に無さそうだけど

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:08:22.44 ID:8vZFHoIW0.net
少子高齢化 絶望的な日本の未来


“無気力や不安”で不登校になる小中学生が急増中 専門家が指摘する「昔ならあり得ない3つの要因」
2024年02月13日
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02131040/

不登校中の小中学生の人数は29万9048人(前年比22.1%増)に達して過去最多となった。

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:08:31.78 ID:mBG4F1NW0.net
おまえら、ふゆこで抜いてるの?

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:09:23.25 ID:81qdMuU10.net
sp500先物は上がってるみたいね
週末のナイアガラで10万下げたけど少しだけ安心
15年気絶を心掛けるけどやっぱ不安はある

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:10:00.03 ID:dn8wODAz0.net
日本に安楽死制度があればなー。
もっと強気に入金できるのに。

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:12:08.86 ID:2YpukL5z0.net
さてCPI

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:12:35.52 ID:JLYQpXZE0.net
>>521
多分3月組

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:12:46.67 ID:L99175Vs0.net
>>523
正解!

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:13:54.77 ID:VRDtnDTH0.net
森永卓郎先生がS&P500は
少なくとも10分の1になるって警告してるね
お前らざまあみやがれ

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:13:59.41 ID:LfF+CxjU0.net
NVIDIAいまさら買うかなあ

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:14:26.84 ID:L99175Vs0.net
3月スタートで一括する方が驚くわ
1月、2月とみんながやってきてることを見てこなかったのか
数々の愚か者がおったやろ…

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:14:34.98 ID:Ui4RSg/T0.net
60代半ばの母ちゃんに投資信託何がいいかな?って相談されたんだけど、
S&P500すすめておけばよいかな?

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:15:59.80 ID:L99175Vs0.net
>>583
いまはやめときな
4月から始めなよオルカンにしといたらいい

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:16:06.45 ID:PCU4V6e70.net
>>573
これさ私も小学生の子供居て思うのはさ
風邪とか具合悪いわけでもなくイジメに遭ってるわけでもないのに、
子供が行きたくないって言うだけでちょいちょい休ませたりする親チラホラ居るんだよね
私の仲良いママさんにも居て月1程度だからって言うんだけど段々頻度上がって不登校にならないか心配
不登校の子も結構聞くわ

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:16:16.60 ID:/PShLejY0.net
神様
どうか年初一括組の買値まで下落させてください
すぐにとは言いません
3ヶ月かけてじっくり、ゆっくり、じわじわと下げ続けてください

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:16:33.27 ID:Um+QYzqu0.net
インフレに負けなきゃそれでいいわ

1ドルを200年間
株式で持つ 599,605倍
長期国債で持つ 952倍
短期国債で持つ 304倍
ゴールドで持つ 0.98倍
現金で持つ 0.07倍

有名なグラフだな
https://www.a-bout.jp/entry/2018/05/09/190229

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:17:25.07 ID:L99175Vs0.net
>>587
200年も生きないからいらんわ

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:18:09.68 ID:YN0U/Mwy0.net
>>583
SBIの高配当でええやん
タコ配になっても問題ないやろ?

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:22:30.21 ID:JLYQpXZE0.net
ゴールドって意外と伸びないんだ

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:24:42.98 ID:Ui4RSg/T0.net
>>584
ありがとうございます
4月からがいいんですか・・・
オルカンにしておいたほうがいい理由としてはどういったものがあげられますか?

>>589
ありがとうございます
SBI高配当だと日本・米国・欧州があるようですが、3つの内どれがよいでしょうか?

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:26:34.87 ID:c+Rqd3FA0.net
老人には4資産均等とか薦める人多いよ。
まあ死んだらお前んとこ行くからオルカンとかでええやろ。

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:28:13.54 ID:Ui4RSg/T0.net
>>592
ありがとうございます
4資産均等というものがあるんですね、初耳でした

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:28:31.06 ID:dn8wODAz0.net
>>591
ドル円の動き見てないのか?
下げたドルがまた上がってきてるぞ。
つまり今が底値かもしれってことだ。
4月参入じゃ好機を逃すぞ。

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:29:47.93 ID:ukTmvSPt0.net
そうなんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
ケノンの脱毛器が届く

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:30:22.66 ID:Ui4RSg/T0.net
>>594
ありがとうございます
基本的なことがわかっておらず・・・円高の時に買った方がよいのですか?

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:30:41.48 ID:2Yo+vV1W0.net
大暴落きたあ

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:30:46.18 ID:hEyyepGo0.net
>>591
日本の総選挙とアメリカの大統領選で株価ぐちゃぐちゃになるから来年まで待て

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:00.43 ID:QHfymlWD0.net
うぉー円安!円安!

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:02.99 ID:2YpukL5z0.net
だめだこりゃ

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:08.26 ID:whywCMIF0.net
うーん

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:15.52 ID:eTYgJgZd0.net
次はこちら

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:21.65 ID:iIXrLfNq0.net
>>583
投資ってのは若いうちにリスク取って増やして
年を取るごとにリスク資産の割合を減らしていくものだ
老人に投資勧めるなんてやめとけ
ちょっといい思いしちゃって投資に目覚めちゃって老後破産とかなっても知らんぞ
取り返しの付く年じゃねーんだからな

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:32.59 ID:L99175Vs0.net
>>591
オルカンにしておくといいのは、日本を含む全世界で厳選された企業に対しての投資になるから
あとは手数料が無料で購入できて信託報酬という現金化するときの手数料も低いこと
あまり大きな上げ下げがなく放置していても問題ないから確実だよ

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:46.33 ID:Etv8b7fK0.net
>>580
そんなアホの老害の予想とか💩以下やぞw

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:54.61 ID:flkII+cO0.net
帰宅してなさそう
#GASYLE七不思議
なんかイルペンかわいそうね
年配の方が無理あるよな

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:55.58 ID:P64no4R70.net
いつものメンバーがグループにいるのは
うーんウェルスナビが…

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:31:55.69 ID:DoN3Q6ZJ0.net
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけどなぁ
ジェイクの炎がどこでおかしくなっちゃったんやろ

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:17.66 ID:blDDsXkU0.net
>>132
ビタッとあるし

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:22.62 ID:SuwUQsuz0.net
先週の水曜日と比べたら-40万だわな(´・ω・`)

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:26.10 ID:Ui4RSg/T0.net
>>603
ありがとうございます
120万円くらいだけ投資してみたいそうで・・・

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:37.79 ID:whywCMIF0.net
>>190
寝れそうな気がするね
そうよ
わいはZORNくらいしか聴く気にならん

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:43.72 ID:oQSqexUb0.net
ヨーモニ~💏

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:50.82 ID:yAhqVxs00.net
ばあちゃんがオルカンとか暴落のショックで昇天しかねない

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:57.60 ID:L99175Vs0.net
>>596
違うよ
まだ高いからもう少し下がると予想されてんの
今月でいろいろ調べて話し合って準備したらいいよ

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:00.63 ID:Ui4RSg/T0.net
>>604
度々ありがとうございます
なるほど、それはよさそうですね

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:00.80 ID:QHfymlWD0.net
もうさっさと諦めて利上げすればいいのに

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:02.64 ID:flkII+cO0.net
すごいことしたな

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:04.03 ID:0L2fbpvB0.net
になるのか
浪人でもなんかしら取るからな
YouTuberみたいに言いたいことだけみんな呟いてる人は馬鹿保守票目当てに過ぎん

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:25.31 ID:DoN3Q6ZJ0.net
シートも安泰だろう
でも大多数の国民は賛成だもん!!」ってすがってるようなもんやし

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:30.53 ID:7LV+eosX0.net
CPIで為替が凄いことになってるw
死人出てる動きw

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:49.34 ID:DoN3Q6ZJ0.net
>>216
本スレ荒らされてやばいからな
お前みたいのか、すげえな

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:53.48 ID:L6q06fzr0.net
というか

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:33:54.81 ID:uglqhOun0.net
>>580
あれれ〜?
たった360万円ぽっちなのに「ざまあ」が出るなんて、新NISAに注ぎ込めなかった貧乏人なのかな〜?w

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:34:12.86 ID:m9Zw8lQz0.net
>>169
不起訴やったから

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:34:14.30 ID:0L2fbpvB0.net
ネイサンは本当にアンチだと思う

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:34:14.64 ID:Ui4RSg/T0.net
>>615
円高ではなくて、円安の方が安く買えるということですか?

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:34:35.36 ID:0L2fbpvB0.net
どっちも横綱では
このスレをざっと見たら

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:35:25.26 ID:L6q06fzr0.net
あと
コロナで夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみて
明らかに

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:35:27.66 ID:P64no4R70.net
一般「これ似てんの?本物知らない。
新NISAは複雑怪奇で評判悪いからやめてくれ

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:35:31.61 ID:L99175Vs0.net
>>627
そうだよ

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:35:39.35 ID:d3380Y1/0.net
ヨツツベデコスケターしょまたん

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:35:47.41 ID:DoN3Q6ZJ0.net
もう3日連続で電話してあげてた先輩がうざい後輩とか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
https://i.imgur.com/kNv6LVz.jpeg

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:36:24.74 ID:pPy09e8+0.net
ダウ先見るなよ、、あー吐きそ)
嘘も織り込んでくるぞ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:36:29.73 ID:kwVADCgU0.net
>>450
下痢ぞーはその辺めっちゃ上手かった

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:36:30.57 ID:941nEyAd0.net
をくぬまへさねへむへたんおなみこくをちわくえさつはあひよむらをたてくつひみへいせくにめはめにひぬちよ

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:36:49.02 ID:L99175Vs0.net
スクリプト来てるウザいな

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:37:32.16 ID:L99175Vs0.net
スレをsage進行してほしい

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:38:29.94 ID:L99175Vs0.net
60代ならまだまだ若いよ
老人は70代からやね

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:39:09.18 ID:jEIYNHGP0.net
NVDAって、SBI証券で買った場合どのアプリで確認できるんでしょうか?
webで買ったので確認もwebではできるのですが、SBIのアプリで確認する方法はありますか?

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:39:24.88 ID:QHfymlWD0.net
なんか行ってこい感が

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:40:53.11 ID:8vZFHoIW0.net
https://imgur.com/gXjpkTQ.png

この日本で子供を作ることは無責任

少子化対策なんて言ってる奴は、単に自己保身の為に子供を利用し子供の未来を食い潰したいだけ

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:42:49.10 ID:8vZFHoIW0.net
54~59歳を境目に「納め得」と「納め損」の世代間格差 若い世代ほど受け取る年金が大幅なマイナスに
https://imgur.com/lapX2EZ.jpg

この国に産まれてくる子供は負け

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:42:58.71 ID:YN0U/Mwy0.net
>>591
分かりやすく日本が良いのではないですか
為替の影響を受けませんし

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:43:03.99 ID:r4xnKa6A0.net
「日経平均株価は回復せず、S&P500は10分の1に」新NISAの失敗リスクを、ガン余命宣告の森永卓郎が警鐘【森永康平・加藤浩次】
https://youtube.com/watch?v=WSRg01AIJ4k&si=3FJUL7gNdtLiSwFm

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:43:06.48 ID:Ui4RSg/T0.net
>>631
ありがとうございます
勘違いしていました

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:43:12.06 ID:SuwUQsuz0.net
>>640
米国株アプリあんだろ

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:43:36.66 ID:Ui4RSg/T0.net
>>644
度々ありがとうございます
検討の1つに入れてみます

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:44:02.49 ID:VxVGGgGX0.net
イナズマン

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:44:09.12 ID:8vZFHoIW0.net
これが現実
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/1340wm/img_97159f9a7efc24fe1b3df6949158557d317833.jpg

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:44:22.24 ID:2tRyzPeQ0.net
マイナスが昨日の1/4ほどで済んで良かった

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:45:24.91 ID:Etv8b7fK0.net
>>645
自分がガンになったから他人の不幸を願いたいのかこのおやじ

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:46:38.89 ID:8vZFHoIW0.net
未来に夢を抱こう

生産年齢人口と総人口グラフ
https://imgur.com/cB23fsP.png
各国の子供の人口
https://imgur.com/oFVwMwF.png
人口予測
https://imgur.com/tsploXl.jpg

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:46:44.99 ID:Etv8b7fK0.net
>>650
なにこのインチキグラフ

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:48:35.25 ID:dn8wODAz0.net
SBI速報きてる。
下げ幅小さくなってるな。今が底値かもしれんな。
オルカンのスポット買い3万仕込んだの成功したわ。ラッキー!
投資は楽しいぜ。

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:50:21.95 ID:8vZFHoIW0.net
 
日経ビジネス12月18日号特集「徹底予測2024 人手不足が日本を潰す」の読みどころ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00419/121300109/


2100年まで続く「撤退戦」 日本人口減を分析
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00586/121100007/

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00586/121100007/p2.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00586/121100007/p4.jpg

取り残される前に、東京へ避難しろ!

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:50:25.82 ID:Y0K1GFZd0.net
バーゲンセール終り?

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:50:26.95 ID:fuW2Yd+R0.net
CPIのコアの方は予想より高いけどそれでも株価って上がるものなんけ?

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:53:41.61 ID:8vZFHoIW0.net
 
「中高年の男女」縦断調査…“団塊の世代の高齢化”で、日本が「もうまもなく迎える悲劇」
https://gentosha-go.com/articles/-/38918

2040年、団塊ジュニア皆が65歳以上になり、生産年齢人口が大幅に減少、社会保障費が急激に増加するという「ほぼ確定的な」問題です。https://gentosha-go.com/articles/-/36379

【実業家】イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652075310/

【実業家】元ソニーCEO・平井一夫氏「日本の低出生率、人口減少は重要な課題なのに政治が直視しなかった。マスク氏の指摘通り」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652601294/

社会保障の2040年問題、現役1.5人が高齢者1人を支える困難さ
https://www.jcer.or.jp/blog/miyamototaro20181017.html

3分でわかる政治の基礎知識
ロスジェネの暗い未来「2040年問題」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191030/pol/00m/010/005000c

「2040年、日本人は医療を受けられなくなる」経済学者が突きつける不都合なデータ
このままでは維持できるはずがない
https://president.jp/articles/-/54369?page=1

1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0237924

総務省の「2040年予測」、東京を含む“自治体崩壊”をどう乗り越えるのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34960

いまから30年後というと、2050年になりますが、この頃の日本の「持続可能性」は、ほぼゼロであり、かなり危機的な状態です。
https://www.eco-pro.org/page478118.html

「日本人は確実に貧しくなる」"東京という巨大マーケット"が老いるときに起こる悲劇
2040年は「都民の4人に1人が高齢者」
https://president.jp/articles/-/50747

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:54:37.80 ID:mBG4F1NW0.net
オルカン買おうと思ってるんだけどいつ頃が買い時なの?
今はダメ?

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:55:16.97 ID:rTtj8Mc00.net
日本株助かりそう😇
狼狽しなくてよかった😇

とか言ってると明日下がるんだよね😇

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:57:48.03 ID:8vZFHoIW0.net
現実の未来を直視しよう。

資産課税は必ずや来る。国民みんなで仲良く貧乏。日本の伝統。

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:58:02.36 ID:Y0K1GFZd0.net
>>477
バーゲンセールぞ

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:58:36.80 ID:r4xnKa6A0.net
>>477
森永卓郎かよ

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:59:29.16 ID:dn8wODAz0.net
>>660
今が買いや。
またドル円151円いったらそれこそ買い時難しいぞ。
まぁでも素人に相場読めたら苦労しないしみんな億万長者だ。
自分の完成を信じるか、俺や下げ幅減少を信じるかだ。
俺にはわからない ずっとそうだ… 自分の力を信じても…信頼に足るスレ民の選択を信じても…
結果は誰にも分からなかった…
だから…まぁせいぜい…悔いが残らない方を自分で選べ

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:03:33.07 ID:HUHweGKZ0.net
EV落ち目でゴミなだけじゃなくて
自動運転も最低レベルとかこの会社なんならできるの?
俺の300ドルはいつ救われるの?

テスラなどの運転支援システム低評価、レクサスは「良」=調査
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/24PNFCULSVP3LKW2I7MIMLZSYE-2024-03-12/

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:05:39.30 ID:6NOGFFa90.net
超絶円安きた
明日も爆益

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:06:14.52 ID:iIXrLfNq0.net
>>661
明日は上がるだろ
アメリカもどうやら今日は上げのようだし

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:07:12.67 ID:h4J5ONQT0.net
今日は5万
お金返してっ!

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:07:32.04 ID:7EBaka+l0.net
為替と先物みてこれは上げ日だな今日は
また積立民は高値で積立るのか!

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:11:05.56 ID:dn8wODAz0.net
>>669
今日5万約定したならめっちゃいい買い時だったじゃん

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:11:21.20 ID:AQZ6lLAJ0.net
>>430
今の株価のまま1ドル135円になればマイナスになると思う

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:11:45.71 ID:mcLHRGDL0.net
72/360

毎日積み立てはまだ年間投資枠の1/5を消費しただけだ
残りの期間は少しでも円高で埋めたいものだなって速攻円安に戻っとる😭

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:13:11.66 ID:8vZFHoIW0.net
>>666
ロイターはユダヤ系
イーロンはユダヤ嫌い

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:13:37.27 ID:E+eoyFrP0.net
>>673
外国人か
日本人が投資するなら円安のほうがいいんだが

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:14:05.97 ID:PPN6Fzp10.net
頭と尻尾はくれてやれ
今は頭かな?位だろ
ダウも日経も

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:14:48.69 ID:dn8wODAz0.net
>>673
同じ状態で草。
円高もっといってほしいところよな。

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:15:06.46 ID:PPAFgmfo0.net
お前らがこれから残りの人生でやりたいことって何?

 

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:16:08.08 ID:Etv8b7fK0.net
>>673
毎日積立は毎月20日やぞ
日米休場日引くと

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:16:17.81 ID:dn8wODAz0.net
うわぁ148円いきそうだなこれ。
アメリカぱないって

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:16:54.10 ID:Etv8b7fK0.net
>>675
え?
円高の方が安く買えるやん
大丈夫か?

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:16:55.89 ID:6NOGFFa90.net
>>673
円高はもう来ないよ
マイナス金利解除しばらくは緩和的環境を維持すると宣言したからね
また、アメリカ大統領選後は円安になるというデータはかなり確度が高い
クリエイティヴなサービスを生み出せずに少子化が加速するエネルギー•食料自給率の低い国の通貨はもう要らないんだ

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:17:55.39 ID:Q8GF9PJ30.net
損益通算 損益通算言うけどおまえらそんなに損益通算してんのかよ
どこで利益出しとんねん

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:19:56.32 ID:6VZ2jtuv0.net
こりゃ明日の日経爆上げしそうだな
反動も込みで

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:21:38.82 ID:6nukaauL0.net
>>678
クロワッサン鯛焼きが食べたいんだな

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:22:57.78 ID:8vZFHoIW0.net
テスラと戦っても日本のトヨタに勝ち目なし。既存の自動車メーカーが太刀打ちできないワケ
https://www.mag2.com/p/news/586153
https://imgur.com/LeJUgXA.jpg

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:23:46.33 ID:h4J5ONQT0.net
>>671
すまん-5万ってことや
昨日と合わせて-35万よ

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:24:49.40 ID:y64TXmsW0.net
3歩下がって、2歩進む

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:25:02.87 ID:p6geCcgF0.net
ポートフォリオに仮想通貨も組み込もうと思うけど
どうにも信用ならないんだよな
何も生み出さない仮想通貨の価格がなぜ上がり続けるのか
金とは違って現物もないから有事の際に信用されないと思うんだけどどうだろう?

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:25:57.24 ID:Xq44Zuyw0.net
積み立て期は円高だと最高だから
今後5年はどんどん円高になって欲しい
で、10年後から20年後ぐらいで
どんどん円安になれば完璧

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:26:51.06 ID:/HgJv0Cy0.net
>>686
これが去年の10月の記事ってマジ?
この時もう販売台数の伸びですら平均レベルなのに、、、

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:26:54.20 ID:YajVfspM0.net
今日は9万も減った😡
それはそうと、教えてくれ🙄日経のインデックス持ってるんだけど、これって日経平均が例えば3万の時に買ったら、日経平均が3万超えて上がっていかないとお金増えないの😗?二万から三万の間ウロウロしてたらふえないのかね?

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:26:55.33 ID:JLYQpXZE0.net
>>688
ほんそれw
ジリジリ下がってく

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:28:56.73 ID:8vZFHoIW0.net
 
テスラが仕掛ける“48V革新”、人手排除のハーネス技術も特許で判明
2024.02.19
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00007/00236/

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:29:18.79 ID:goqr25GT0.net
爺になったら毎日昼間に温泉に行って飯食って昼寝してって生活したいと思ってんだよね🤤
だからspとナスが上がってくれないと困るんだよ😡

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:29:36.35 ID:iIXrLfNq0.net
>>689
今後仮想通貨がどうなるかなんてことはわかんねー
わかんねーけどこの時代に生まれたものとして仮想通貨に全く投資しないというのは重大な機会損失だと私は思ってる
だから資産の5%分だけ買ってる
万が一無くなっても構わん5%だからな
でもそのおかげで今は資産の15%に膨らみ主力級の資産になっている

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:31:26.67 ID:O9dnf3pM0.net
去年始めてから順調に10%まで上がってたのが
日に日にガクンガクン落ちていき、今2.4%
気絶すっか

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:31:52.72 ID:8vZFHoIW0.net
 
中国EV大手BYD、日本に今後3年は連続で新型車投入…今年半ばに「シール」
2024/03/01
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240301-OYT1T50131/


軽EVを売れば簡単に日本で覇権取れるのに

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:32:31.07 ID:MwDJMffo0.net
>>698
米国株とマルチガイジ死ね

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:33:18.59 ID:Qkrc6NxV0.net
>>652
言い過ぎで草

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:33:45.48 ID:ZEV+SDxL0.net
信託報酬が安いって理由でオルカンを買ったんだけども、今後値上げする場合もあるのかね?
例えばみんなのNISA 枠が埋まった頃合いにしれっと値上げするとか

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:34:03.24 ID:JLYQpXZE0.net
パックンも言ってる
仮想通貨は絶対に手を出しちゃいけないって
だけどETFに認められたから実情変わったかな

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:34:52.84 ID:9KJfFUwK0.net
明日が最後の逃げ場だぞ
ポジションは整理しとけよ

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:35:09.45 ID:TzEqTki90.net
おいおいいつになったら上がるんだよ

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:35:19.59 ID:dn8wODAz0.net
円高来てくれー。

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:35:22.95 ID:joxALEdl0.net
昨日ボーナス的にオルカン40万つっこんだ俺が報われるのか
こんなんこえーわ。終わってみれば積立の方が良かったかもしれんし
基本右肩上がり続いてるから3月に一括で全額いった奴を年末には笑えんぞ

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:35:32.72 ID:Qkrc6NxV0.net
黙っとけよ狼狽売り煽りガイジ共

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:36:08.73 ID:dn8wODAz0.net
まぁむしろこのままドル円200円ぐらい言ってくれれば、爆益だけどな

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:37:52.01 ID:580j2InH0.net
日銀利上げ来ないと
円高来ないね

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:39:16.87 ID:E+eoyFrP0.net
>>692
その日経インデックスの銘柄の画面をひらいてみれよ
ぜんぶそこに書いてあるからすぐわかるやろ

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:40:45.65 ID:r4xnKa6A0.net
>>706
マジの初心者か
含み損を楽しめるようになるくらいの余裕を持てるといいよ

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:41:02.27 ID:E+eoyFrP0.net
>>709
来ないね
円安も飽きたからガツンと金利解除したればいいんよ
ローン減税なんかしてもなんもならん

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:41:16.08 ID:YajVfspM0.net
>>710
そんなこと書いてないよ😡

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:41:20.79 ID:c+Rqd3FA0.net
ネットない時代に株やってたらめちくちゃ狼狽しそう

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:41:51.97 ID:TDZULLYP0.net
★NISAスレ主要投信 基準価額 2024.3.12版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
SBIV米国増配_12,142円  +36円 +0.30%
Slim新興国_____14,624円 +27 +0.18%
Slim日経平均__18,451円 -11円 -0.06%
SlimS&P500____26,964円 -26円 -0.10%
Slimオルカン___22,902円 -40円 -0.17%
Slim先進国_____27,685円 -53円 -0.19%
大和ナス________31,367円 -111円 -0.35%
ニセナス________15,563円 -56円 -0.36%
SlimTOPIX______20,009円 -73円 -0.36%
大和インド______13,870円 -138円 -0.99%
大和FANG+___48,391円 -486円 -0.99%
ニセSOX________17,200円 -225円 -1.29%
野村半導体___139,922円 -2,534円 -1.8%

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:41:55.93 ID:ydx+16gz0.net
>>692
日経ダブルインバースってやつを買えば良いぞ😉

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:42:00.73 ID:4pzb7app0.net
仮に利上げしてもせいぜい1~2円下がるだけだと思う
そもそも日経平均を35000円台まで落とす覚悟がなければ出来ない

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:43:42.47 ID:p6geCcgF0.net
>>696
ポートフォリオの一部に組み込むのはいいと思うよ
ただ現状は税金的に利確してのリバランスしにくいし
ETFで買えるようになればいいのにな

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:44:08.68 ID:TDZULLYP0.net
>>715
少し修正

★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.12版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
SBIV米国増配_12,142円 +36円 +0.30%
Slim新興国_____14,624円 +27円 +0.18%
Slim日経平均__18,451円 -11円 -0.06%
SlimS&P500____26,964円 -26円 -0.10%
Slimオルカン___22,902円 -40円 -0.17%
Slim先進国_____27,685円 -53円 -0.19%
大和ナス________31,367円 -111円 -0.35%
ニセナス________15,563円 -56円 -0.36%
SlimTOPIX______20,009円 -73円 -0.36%
大和インド______13,870円 -138円 -0.99%
大和FANG+___48,391円 -486円 -0.99%
ニセSOX________17,200円 -225円 -1.29%
野村半導体___139,922円 -2,534円 -1.8%

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:44:26.17 ID:p6geCcgF0.net
>>701
値下げはあっても値上げはないんじゃないかな

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:44:30.32 ID:OgU+pQjB0.net
40万で騒ぐ意味が分からん
数千円とか値動き見て楽しいか?
俺みたいに2万のアパートで月7万で生活してるのに
昨日はマイナス17万とかスリル満点やぞ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:44:54.59 ID:NLFO2/f50.net
春闘良い結果出る気しねえんだよなぁ
売れる売れないじゃなくて物価高になり過ぎて俺ですら財布の紐を締めるぐらいだし

ドル円135円狙いの下降が起きたらどうなるかは知らん

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:45:40.25 ID:LccYke5z0.net
>>692
そらそうだろ

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:46:36.21 ID:aTKm2A730.net
2月末から始めた俺は1歩下がって2歩下がってるわ
ここでfang+追加して一歩先行くぜ

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:47:17.17 ID:r4xnKa6A0.net
今の含み損は、数年後の2倍の含み益だと思え

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:47:34.07 ID:PPN6Fzp10.net
>>724
お前早漏だな?

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:47:39.89 ID:vbBNnXb10.net
先物なんもアテになんねーな
今日もダメやん

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:47:41.61 ID:YajVfspM0.net
>>723
やっぱそうかー、ありがとう🙄そう考えると日経平均のインデックス要らねぇな…。

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:50:29.63 ID:1nBmtE6Q0.net
>>725
僕のさくらインターネッツも2年後含み益になる?

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:50:41.46 ID:aTKm2A730.net
>>726
20年単位で2万ずつ財形貯蓄代わりにオルカンやる予定だったんだがなあ
気付いたらSOXとNASDAQ100にどんどん欲出して退場するプロ靴磨きになりそう

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:51:51.42 ID:EO1d2xUs0.net
ああもう無理 引退する

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:52:47.62 ID:gQyJs+Gv0.net
テスラ買えよ

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:53:27.65 ID:UmZmz7tS0.net
ここで金利上げたらトランプになった時に岸田の土産がなくなる
岸田の踏ん張りに期待してるよ

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:54:19.71 ID:PPN6Fzp10.net
>>730
早漏に良いことを教えてあげよう
「売らない」
同じ早漏からでした。

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:54:29.60 ID:joxALEdl0.net
>>721
苦労して稼いだ金とデータ額面上のお金をリアルに密接して考えるから
自分の中で大きいことしてる様に感じるんだろうな
金をぶっこむ理屈こねた上で、ここら辺の感覚がマヒらないと突っ込めないんだろう

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:55:19.24 ID:r4xnKa6A0.net
>>729
個別は銘柄による
インデックスの話

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:57:38.43 ID:Etv8b7fK0.net
>>700
俺的にはあいつはケンモメンみたいな性格と断定する

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:58:38.35 ID:axgTYy4V0.net
減りっぱなしよ
オルガンもsp500も日本株も
もうダメだ 自殺します

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:58:54.03 ID:7EBaka+l0.net
>>672
ならない
140で一括してまだ10%含み益あるんだぞ
135円でなんでマイナスなるんだよ…
計算できない子なんか?

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:59:21.34 ID:MBEVkjNA0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } . | | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、 ノ  | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:59:48.52 ID:Etv8b7fK0.net
>>719
よしよし

まあ明日は円高で微増ってか

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:59:57.35 ID:5K+h5CLi0.net
先月比マイナス50万円で辛いぜ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:00:24.26 ID:PCU4V6e70.net
>>738
馬鹿じゃんこれから上がるのに
死ぬんじゃなくてここ見ないで証券ログインしないで脳死がいい

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:02:26.46 ID:5cMnx+WG0.net
ゴリゴリ下がってて草
ここ3日
18%→16%→15%

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:04:33.48 ID:UmZmz7tS0.net
気がついたらSP500は5100固めてるじゃん
アメリカ強過ぎるわ
どこかのタイミングでNVDAサプライズでも出ようものなら天井知らずだな

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:08:43.69 ID:MwDJMffo0.net
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!

USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!

USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!

USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!

USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:09:30.96 ID:IbOrqBEj0.net
2日でマイナス10万😡

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:09:36.92 ID:0UXOT97M0.net
ウサウサうるせーよ

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:09:51.26 ID:8vZFHoIW0.net
 
独自OSスマホは中国の「武器」に、ファーウェイはAI端末で世界を狙う
3/11(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f8ea188ad8c3192f0afa2c4fedd840c6093ed7

ファーウェイがHarmonyOSのエコシステムを成功に導けば、彼らは巨大な力を手にすることになる。
これは、ファーウェイが独自の道を歩みだすだけでなく、スマートフォンのエコシステムを10年以上ぶりに大きく揺るがすことを意味する。このことは、米国政府とシリコンバレーにとって悪い知らせに違いない。

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:09:55.03 ID:l4fhduk50.net
また資産が増えるな

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:10:40.05 ID:e1aSXy4A0.net
USA!USA!

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:11:44.18 ID:MwDJMffo0.net
🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇
🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇
🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇
🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇
🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:14:03.15 ID:u8vxM9W80.net
>>738
俺も自殺か新NISA損切りかの選択に迫られてる

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:17:00.71 ID:KWoYBrPv0.net
2月末と今日を比べるとマイナス70万円やった
めっちゃ減ってる!

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:17:06.76 ID:PCU4V6e70.net
アメリカやっぱ強いわ
ちょっと円高に振れただけで爆下げする日本株とは違うな
円高に強いはずの金融でさえ爆下げするとか

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:24:44.71 ID:1V9JhAu+0.net
本物の市場経済は米国だけだ

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:25:49.30 ID:jaq/gey+0.net
何でSBI V S&P500は上がってるのにスリムS&P500は下がってるの?
スリム駄目じゃん

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:27:26.29 ID:aR7ccacZ0.net
やべえ、わいが狼狽売りしたら上がってんじゃねーよ!

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:29:20.91 ID:HpR9ge4z0.net
最近の天気みたいね
暖かくなったと思ってら冬にもどる
でも、いつかは春になるんよね

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:30:02.43 ID:kjc+bQYv0.net
NVIDIAヤッパつえーわ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:30:10.75 ID:aR7ccacZ0.net
もう狼狽売りして新NISA枠なくなっちまったわ
特定口座で積み立てて来年の新NISA枠に移すのが正解??

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:30:24.26 ID:Etv8b7fK0.net
just keep buying!

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:30:29.16 ID:km7DHEn70.net
どうせおまえら米株が暴落とかしたら、やっぱり日本株だわ〜とか言ってんだろw

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:30:29.49 ID:aR7ccacZ0.net
>>760
ビットコインなみにつええな!

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:31:12.78 ID:LHPypjVr0.net
超絶Vモンキーしてるやん

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:31:56.71 ID:km7DHEn70.net
NVIDIA空売りだな890ドル

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:33:14.55 ID:dgkCeFOl0.net
>>763
ないね
日本株でもインデックスならずっと右肩上がりだなんて思ってないから自分は候補にすらしてない

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:33:51.84 ID:aR7ccacZ0.net
特定口座で積み立ててもデメリット大してないよね??どうせ来年の新NISA枠に全部移せるし

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:34:23.17 ID:5iUV6FH90.net
積立分マックスで行きたいけど出遅れた
直近から10万/月で入れればいいの?
それとも年1で120万一気にがいいの?

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:34:56.30 ID:km7DHEn70.net
>>768
移すことはできんよ

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:35:14.31 ID:VxVGGgGX0.net
うさは化け物かよ

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:36:01.17 ID:km7DHEn70.net
また高値で買う人がいるのは笑えるw

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:36:04.42 ID:5VhIrOoo0.net
ドル円SがLC
ランチタイムで580万ほど溶かした
えらいことに借金分までだいぶ減った
もう俺の資産-147万ほどになってる
ん〜、これ終わったかな・・・東尋坊?

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:36:29.16 ID:aR7ccacZ0.net
>>770
売ってから新NISAで買いなおすのよ
一時的にかぶるくらいのお金はあるあるよー

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:36:30.65 ID:fIia8okE0.net
ずいぶん出遅れたけどビットコイン買ったわ(メルカリ)

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:36:34.00 ID:kjc+bQYv0.net
>>768
売るときに暴落して無きゃね

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:37:00.78 ID:eEyid+UF0.net
下がった分が戻るだけよ
売ってるやつはまあ良かったな
多少はマシだろ

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:37:14.99 ID:km7DHEn70.net
>>773
戻り売りでいいじゃんw
下で売ってるのがおかしいw

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:37:26.16 ID:dn8wODAz0.net
>>769
おとなしく積み立てしとけ。
一括はリスキー

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:37:46.38 ID:aR7ccacZ0.net
>>772
わろたwww

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:37:49.70 ID:h4J5ONQT0.net
明日は流石にプラスか
半導体頼むぞ

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:39:04.10 ID:km7DHEn70.net
>>774
いや、意味ないし、どっちにしろこんな高値で買うのは終わってる

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:39:28.49 ID:5iUV6FH90.net
>>779
りょ

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:39:29.15 ID:OgU+pQjB0.net
>>768
移すというか一回清算しないといけないから勝ってたら税金掛かるな
でも今年1円でもプラスになる自信があるなら銀行に眠らせるより
特定で突っ込んだ方がマシやろな

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:39:55.09 ID:aR7ccacZ0.net
>>769
わいなんて、新NISAで買った奴ほとんど売ってしまって枠なくなったんだからねー

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:40:05.17 ID:0UXOT97M0.net
ウサ強すぎワロタwww

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:40:17.07 ID:dn8wODAz0.net
明日は買う人は高値って言ってる人いるけど、
明日以降は明日が底値だぞ。

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:41:02.74 ID:km7DHEn70.net
なんで相場は波だって理解できず、乗り遅れることを恐れるのかよくわからんわ

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:42:01.89 ID:Qkrc6NxV0.net
今日の高値は未来の底値
という事で皆さん握力強く一緒に頑張っていきましょう
では
一生一緒にNVIDIA

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:42:51.62 ID:12JFbL1n0.net
ふざけたり冗談っぽく書いてる奴もいるけど、中には本気でヤバいやつも紛れてるんだろうな
人身事故で電車とまったは

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:43:31.53 ID:TzEqTki90.net
爆上げじゃねーか!

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:44:15.74 ID:dgkCeFOl0.net
ウササ〜ウササ〜ウサウササ〜
ウササ〜ウササ〜ウサウサよ〜

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:44:23.43 ID:dn8wODAz0.net
何を見てみんな爆上げって言ってるん?

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:44:38.91 ID:YfYFz7eU0.net
東京界隈は人身での電車停止が多くて困る
投資で失敗した奴が飛び込んでるのか

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:45:16.76 ID:aR7ccacZ0.net
>>776

>>784
積立も様子を見ながら少なめにやったほうがよいのかなあ?なんて思考えたりしてます
デメリットは儲かった時の税金だけですもんね 下がったら損益通算枠
>>782
ありがとうございます 確かに高いっすね
でも持っていない恐怖もあります
旧積立NISAは何があっても売らない握力はありますが新NISAはほとんど売ってしまった・・・

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:45:28.73 ID:hzS6KUaC0.net
こりゃ明日の日経も爆上げやな

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:45:33.12 ID:WJ+cw6/20.net
上がってるやん
狼狽売りしたバフェットおじいちゃんもう引退やね

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:46:07.57 ID:PCU4V6e70.net
>>763
米株暴落すると日本もつられるじゃん

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:46:15.70 ID:0UXOT97M0.net
ウサ舐めんじゃねーぞお前

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:46:28.32 ID:UfPzDl6X0.net
もうわけわからん。金利が上がってるのに爆上げ。
つまり経済が強いから評価されてんのか?
利下げしばらく無しなんだろ?

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:46:44.14 ID:ogOTMSz20.net
>>793
そもそも自分が買ってるもの何か分かってる?

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:47:08.42 ID:km7DHEn70.net
インボイスで消費税納税の事実知ったらそりゃ死にたくなるだろ
農家とか絶対に未来ないんだからな

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:47:38.49 ID:eEyid+UF0.net
>>800
理解しなくて良いよ
誰かが都合悪いから上げてるんだよとかそんな感じで思い込んどけ
どうせまたすぐ下がると諦めの精神で行けば狼狽もしない

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:47:40.96 ID:caDe+L3n0.net
さくらインターネット買ってたとかでもない限りそうそう死なない

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:48:03.29 ID:dgkCeFOl0.net
また来月から積立民涙の高掴みの始まりだな
最速一括最強が証明された

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:48:26.07 ID:PCU4V6e70.net
>>800
なんか円高に傾いたけどまたちょっとだけ戻ったし

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:48:58.03 ID:dn8wODAz0.net
>>801
わかってるけど、
例えば今日はS&Pは40上げて5160ぐらいだけど、
40ってすごいのか??みたいな感じ。

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:51:00.68 ID:MwDJMffo0.net
NVDA いった

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:51:09.47 ID:aR7ccacZ0.net
>>804
もともと死ぬ直前のやつが、最後に借金して全力レバレッジとかあるかもね

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:51:48.51 ID:dn8wODAz0.net
静観して買い増しはやめとくか
次の機会を待とう( ^ω^)・・・

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:52:17.33 ID:2YpukL5z0.net
エヌビ+5%ww

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:52:34.16 ID:ZZ2tHgFk0.net
NVIDIAまた壊れる

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:52:57.98 ID:eEyid+UF0.net
>>811
恐怖心しかないわ
反動が恐ろしい

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:54:22.37 ID:JLYQpXZE0.net
ワーイ!
sp500やっぱり優秀

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:54:44.11 ID:h4J5ONQT0.net
$900

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:55:04.18 ID:mYYHh2hD0.net
とんでもない勢いで戻してるううう

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:56:01.68 ID:7V8WcpUR0.net
よしよし、予定通り上がったな
こんな簡単なのに投資しない奴の気がしれない
貧乏なのを人のせいにして政治家にあたるなよ

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:57:09.01 ID:VPN1tQY40.net
昇龍拳じゃん
わけわからんはw

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:57:20.21 ID:R0NdwMgX0.net
上がるときも下がるときも全世界同時だなあ

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:57:24.12 ID:PCU4V6e70.net
米っていうかエヌビが強すぎる

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:59:17.01 ID:Nl/7sjl/0.net
いくら残高あったらFIREできるんや

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 23:59:50.02 ID:Etv8b7fK0.net
恐怖指数もナイアガラやし平穏が戻るんやな

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:00:54.45 ID:gLvkVPjv0.net
>>821
俺は8000まで貯めたから安心感出てきたよ
http://imgur.com/Q8dWruS.png

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:00:56.18 ID:0z/rpxH00.net
エヌビ神は2000までは上がるよ
実力は750くらいだけど、今の世界はバカが投資してるから過剰評価でも平気で上がるよ
エヌビ神が2000まで行ったら+500%近いし旨すぎて頭おかしくなる

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:02:15.75 ID:TfZC1LtA0.net
>>823
何だろう、小学生の時を思い出す
郵便局で記帳して満足げに家路に帰ったあの時の気持ちを

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:02:52.16 ID:r/EmC8wj0.net
NVIDIA1000ドル以下で帰るのはあと数日だろうな

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:05:14.66 ID:Sb0gjTV20.net
>>823
8000貯めたのか偉い

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:05:15.14 ID:kWiffgWd0.net
家電買ったり車買ったりでSBIの100万円修行大変って見たけどあれ金の延べ棒100万円分買うのじゃダメなん?

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:08:08.70 ID:+veD7Iza0.net
NVDA年内1800やで
3年後には5000超えてる

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:08:37.33 ID:kQco+C3Y0.net
昨日約定しなかったらまた150円で積立するのかな?
積立くんは(笑)
あれれ?130円いくんじゃないのかな?

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:11:49.03 ID:/z6KTYg70.net
>>406
忘れてたけどまだやってたのか一括ガイジwww
怯えて眠れ

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:11:54.75 ID:7PQmPwvF0.net
>>829
5000で計算したらなかなかな額もらえるんだけど
その時に120円とかなってたらあんまり美味しくないわ

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:12:18.54 ID:XNKlgenq0.net
NVIDIA2倍ブルめっちゃ買われてるらしいな

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:15:25.00 ID:Hu9hzlyI0.net
正直ここ最近の値動きで疲れ気味だ
気絶が正解なんだろうがそれが出来ない

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:15:31.64 ID:cGqtYxKj0.net
>>831
積立乞食ってなんで生きてるの?

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:16:38.70 ID:BaFDVD7x0.net
>>834
そんなんじゃ握力弱くなるぞ

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:19:55.82 ID:63pYibny0.net
>>823
泣けてきた

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:21:39.46 ID:ORTEFftJ0.net
明日約定で買ったのに上がってんじゃねえよふざけんなクソ

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:22:11.72 ID:y9Lz/6cr0.net
はじめたばかりだけどいろいろ投資してみたくなるのがわかりすぎる
ここから絞っていっても問題なし?

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:24:01.80 ID:y9Lz/6cr0.net
>>838
一括か
まだわからんやろ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:24:13.28 ID:IJOkghVD0.net
SOX5200まで戻れや!

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:24:18.26 ID:FRZnVfCW0.net
NVIDIAの加速が止まらない

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:24:18.74 ID:t7juaGTY0.net
>>405
また積立乞食の1日天下か
泣けてくるな

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:24:50.52 ID:2a5nGMnP0.net
>>839
わい、たくさんの種類買ったけど、全部怖くなって売ったで
もうNISA枠ないで!!!

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:25:05.35 ID:LkKybC9u0.net
一括民は日銀はマイナス金利継続と見てるの?

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:26:22.57 ID:y9Lz/6cr0.net
>>844
大金いれてたんか
少しは増えてた?

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:26:30.37 ID:ORTEFftJ0.net
>>840
2万入れた

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:26:40.76 ID:oEa6ricq0.net
NVIDIA +6.15%

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:26:44.28 ID:7PQmPwvF0.net
>>839
いいぞ、とりあえずちょっとずつ買って勉強もあり

1月から投資始めた俺
1月 日本株とか米国株を色々買う
2月 日本株に見切りをつけて売却、米国株を色々買う
3月 NVDAだけあればいいと思う投資信託と米国株を売却、現在新NISAと米国株3銘柄だけ

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:26:59.10 ID:+gO71qYJ0.net
>>844
ネタだろさすがに

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:27:30.62 ID:oEa6ricq0.net
ここまで売ったスクショなし
どうせ口だけ

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:29:02.50 ID:r/EmC8wj0.net
40000↑で買った日本株4.3倍ブル助かりそう
頼むぞ

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:29:43.33 ID:+gO71qYJ0.net
とりあえず損切りする予定のあるものはNISA枠で買うなよ

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:29:56.68 ID:2a5nGMnP0.net
>>846
大金ではないけど今年のNISAで使うつもりだったのを全部入れたが全部売った
増えたのと減ったのがあってトントン

>>850
ネタでは無いよ、損しないうちに売ったよ
またそのうち買うけどね

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:30:48.47 ID:IDRa9P6C0.net
>>674
俺もユダヤ嫌い

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:31:27.19 ID:2a5nGMnP0.net
>>853
NISA枠は来年も再来年も常に360万円復活すると思うと握力がなくなる・・・

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:31:33.21 ID:xpUZoqcq0.net
エヌビディアは先週970まで行ってた
900くらいじゃまだまだ

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:33:37.77 ID:63pYibny0.net
新NISA3か月やって完全にわかったことが一つだけある

NASDAQ100は二度と買わない
こんな糞しょぼい商品見たことない

上げ基調のときはSP500よりやや上
もしくは負けることもある

下げ基調のときはオルカンSP500に負ける

NASDAQ100実は最弱じゃね?
二度と買わねーわ

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:34:25.83 ID:TfZC1LtA0.net
ナスはロマン砲枠だな

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:35:27.27 ID:oEa6ricq0.net
>>858
3ヶ月で判断するな
初心者ってホント短期目線が多すぎる

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:35:47.50 ID:xpUZoqcq0.net
3か月やっただけで全てわかったとか
スゲーなー

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:35:47.60 ID:XNKlgenq0.net
NISA利確民存在したのか
ネタだと思ってたわ

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:35:50.41 ID:y9Lz/6cr0.net
>>849
はじめてみなければわからないこともあるから
余裕をもって学びつつ3ヶ月くらいはいろいろやってみるよ!ありがとう

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:36:05.09 ID:CDdpPoqR0.net
>>858
結局20年後30年後どうなってるかだから誰にもわからん

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:39:20.65 ID:y9Lz/6cr0.net
>>856
3年持っていられないみたいだからね
これだけ商品があるとおもしろくてどれがどんな値動きか見たくなるからな

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:39:44.63 ID:/z6KTYg70.net
>>835
なんでIDコロコロしちゃうの?
びょうきなの?

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:39:53.61 ID:J32zD66D0.net
SP500復活か

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:40:47.67 ID:BaFDVD7x0.net
>>866
ウザいから他行けよ積立乞食
お前がいると迷惑

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:42:11.05 ID:6te1g0sf0.net
>>858
ワイはSOXとFANG+は買うけど
ナス100とレバナスは買わない主義
中途半端過ぎんのよな

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:44:49.86 ID:2a5nGMnP0.net
>>865
そうなんだよ、いろんな種類のETF、投資信託、個別株とかとかありすぎて
いろいろ手を出したくなって、出してみたけど怖くなって一時撤退
たくさん財産があったら趣味みたいにいろいろやりたいと思う

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:46:15.08 ID:9YkLAsHx0.net
0時15分のIDでIDコロコロとかワロタw
やっぱ積立厨って激バカしかいないんだな

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:48:19.32 ID:oEa6ricq0.net
NASDAQ100とS&P500インデックスファンド比較
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C000GUN2_JP90C000GKC6

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:48:41.90 ID:a3Q/SMcB0.net
一括民さん、あなた終わりです!w

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:49:11.54 ID:nOSfzppi0.net
明日は日経も上がりそうだな

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:52:18.26 ID:6te1g0sf0.net
>>874だがその後に極大の地獄が待ってそう
最近ちょっと怖すぎて

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:53:28.03 ID:2a5nGMnP0.net
ここの人たち、年内に円高になると思っている?それとも円安?どっち?

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:53:54.47 ID:6te1g0sf0.net
円高に決まってんでしょ!

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 00:55:15.71 ID:y9Lz/6cr0.net
スレをsageてくれよなんG民いるか?
スクリプトがくるから頼むわ

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:16:21.33 ID:opQvdnsp0.net
起きるまでにマイ転しねーだろうな

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:30:49.67 ID:N5FjMbRB0.net
簡単すぎる
今のところ上からショート、ロング、ショート、ロング、ショートで全部の波を取ってるわ
https://i.imgur.com/oXcyL7s.jpeg

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:34:10.35 ID:RtX60MmK0.net
日経終わったな
知ってた

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:40:59.29 ID:XNKlgenq0.net
なんか下がってきたな
雲行き怪しくなって来たぞ

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:44:02.64 ID:JEY7dC8M0.net
反転反転

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:46:20.85 ID:N5FjMbRB0.net
大きい波ではこう見えるかもな
黒ライン割り込んでいけば37000円より下までいく可能性が高い
後から文句言うなよな
https://i.imgur.com/LublO19.jpeg
ドル円も予想通り、黒ライン割り込んでいけば144円までいく可能性が高い

https://i.imgur.com/LsWz1B6.jpeg

NVIDIAも下落から50%戻しで止まってるからただの戻り売りの可能性が高い

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:49:27.58 ID:6mTChjkw0.net
SP500指数さっきまで+1.2%あったのに今+0.8%
為替も円安方向なので
明日の前日比マイナスはないかな

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 01:52:35.36 ID:N5FjMbRB0.net
米株も高値更新してもその更新幅がどんどん小さくなってるしその高値がサポートとして全く機能してないからな
これを強い強い言ってる人らの気が知れんよw
こんなとこから買うのはアホ

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 02:12:05.58 ID:N5FjMbRB0.net
NVIDIAは500まで空売り保持
米株民をぶっ倒す

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 02:13:23.25 ID:gpJP3y4G0.net
どれだけネットが発達しても
規約も取説も読まないで始める一定層がいるわけで、自分で調べて自分でやれば良いじゃん って当たり前の事が面倒で仕方ない人は居るんです
カズヤの動画がオススメで流れてきて、ココでもアッチでもソッチでもそうだけれどネット証券を利用してる人の一番悪い所は
「他人が買った銘柄にケチつけてる所」だわ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 02:15:12.94 ID:oeLCw2tO0.net
>>887
レバETFができたりしてるから買い支えられるでしょ
今ショートで入ると焼かれるぞ

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 02:16:16.42 ID:T6uyA9AF0.net
spとナスとsoxのついでにFANG買ってるけどFANGいらん気がしてきた
日経とかにするべき?

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 02:32:16.73 ID:oeLCw2tO0.net
>>890
自分もFANGからニセSOXに半分変えた、様子みて近いうちに全部変えるかも。
FANGって指数を作った時に調子がよかった企業を寄せ集めた色物というか企画物指数って感じがしてコンセプトとか崩壊してる気がする

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 02:55:39.41 ID:ERs7SAZS0.net
>>847
たった2万wwwww
おれはその100万入れたわORZ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 04:24:08.67 ID:ipdGcX/R0.net
むしろ今下がるのは良いじゃん
積み終わってから下がるのが一番良くない

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 04:30:48.67 ID:U8wQ1GMx0.net
減ってるほうが多いしね
少し上がっても何とも思わん

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 04:33:22.93 ID:Tr+AXePp0.net
お前ら忘れてないか?
今週末、米はMSQなんだぞ
もう一波乱くると思っとけ

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 04:44:08.70 ID:QiX70jSu0.net
怒涛の売りがおんどれらを襲う

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 04:54:36.18 ID:pjtWVu2L0.net
煽りカスは悔し涙を流しながら寝ちまったか

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:05:30.55 ID:SQockvAJ0.net
凄まじい爆上げだな
ナスダックは為替含めて2パー超えるかもな

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:07:47.46 ID:SQockvAJ0.net
>>858
ここ3ヶ月はまさにそうだけど、これまでを見るとむしろナスダックは最強だぞ
多分今後も

数ヶ月で投資信託を評価するとか、投資向いてないから銀行預金にした方がいいと思うよ

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:16:51.87 ID:KKX44pQw0.net
ナス100で360埋めて3%動いた日とか少し怖くなったけどなんか慣れてきたな

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:16:52.58 ID:00t4T4Xf0.net
米国株中心で1ヶ月で820万増えた

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:31:55.66 ID:KGrDYFUF0.net
指数、為替合わせて2%越えたなナスダック
一括してて良かった!
あれ?積立のターンこないな
株高、円安?株も上がって、円安はどんどん進行してるぞ1月から

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:51:23.75 ID:v2KhGbZy0.net
いろんな本とか雑誌で、積み立ても成長もどれがいいとか載せてるけどそれ通り買ったらみんなプラスになるけど新NISAってそんなもんなのかな?

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:52:49.87 ID:tNc2A3yU0.net
そうだよ

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 05:55:30.36 ID:4l71WHa00.net
さくらインターネットとか信用で9000円で買ってる人マジでおるやんけw
そのうちNVIDIAとかも暴落して地獄見ることになるんだなw

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:00:31.51 ID:hyhEfI/A0.net
一歩は2244見ればいいんだろうけど思ったより伸び緩やかなんだな
当日約定だし来週くらいまで様子見してみるか
https://i.imgur.com/lt9JdD2.jpg

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:01:38.65 ID:gEbQrfJ90.net
ちょっと下げてもすぐに戻る安心と信頼の米株がNISA長期保有に最適なんだなって

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:09:04.56 ID:7ousI5wh0.net
>>907
そして暴落すると

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:12:05.59 ID:Fls0dWZd0.net
あがらなくていいよ
今日約定だから

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:12:48.85 ID:H71rNosK0.net
大丈夫
まだ上がる
知らんかけど

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:12:59.73 ID:xpUZoqcq0.net
まあ、別に短期で考えなくてもトランプになったら株価上がる政策をガンガンしてくるだろう
楽しみだ

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:13:09.88 ID:dmXLBsP30.net
やだー寝てるだけでお金増えちゃうー

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:15:29.89 ID:AbloXxlC0.net
>>823
富豪おるやん

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:21:44.05 ID:kbMhKnH80.net
>>911
岸田退陣になれば大暴落不可避

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:27:50.03 ID:7ousI5wh0.net
トランプになって自民党も下野したら株価はアホみたいな暴落起こすと思うけど、今とは逆に国民の生活はちょっとはよくなるやろう

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:29:08.09 ID:JW4d61xc0.net
今日は久々のプラスじゃね
FANG1.6%
ナスダック1.3%
SP500 1.0%
オルカン0.9%
たぶん

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:35:12.82 ID:gEbQrfJ90.net
11月の大統領選後に暴落したら、来年は底値で買えるな!

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:40:58.32 ID:7ousI5wh0.net
時期的には大統領選まで持たないだろうけど、アメリカは内戦になるだろ
あんな真逆の考えでなんも起きんほうが不自然だわ
結果的にいくつかの州が独立してアメリカはアメリカじゃあなくなることになる

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:40:58.66 ID:7ousI5wh0.net
時期的には大統領選まで持たないだろうけど、アメリカは内戦になるだろ
あんな真逆の考えでなんも起きんほうが不自然だわ
結果的にいくつかの州が独立してアメリカはアメリカじゃあなくなることになる

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:41:29.26 ID:ujmetmGs0.net
おれらのエヌビディアもあげてんね

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:42:41.91 ID:UKER0HUS0.net
アメリカ絶好調やねぇ
今日は日本も全体的に爆上げだろうな
狼狽した奴らざまぁw
結局握ってりゃ上がるんだわw

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:42:54.85 ID:MaWmS9+S0.net
うさ!うさ!うさ!

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:44:20.15 ID:7ousI5wh0.net
そして暴落に巻き込まれるとw

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:45:56.80 ID:Zuxlohhb0.net
年初一括して待ってるだけでお金が増える時代
誰でも簡単に儲かる

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:46:11.00 ID:2Hb+uJ1c0.net
暴落があれば稲妻も有るのだ
こういう1日を逃すだけで損なのさ

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:47:29.44 ID:sXYDy6rC0.net
cisが降りた←これなんやったんやねん
たまたま当たった感じで信者が騒いでただけなの?
誰か知らんけど

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:48:44.95 ID:vZDKFn/S0.net
寝てただけで回復するどころかお金が増えちまったよおい

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:50:18.93 ID:7lcv2wmj0.net
暴落ありきならお金入れてた方がいいかな?

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:50:59.77 ID:TfZC1LtA0.net
暴落売り煽りにやられて売っちゃった人おるんかな
あの時に買い付けした強者が勝ち残るんだろうな

930 :アレイン:2024/03/13(水) 06:52:08.33 ID:NKa/hvgi0.net
金融庁「1800万は少額」

普通の国民にとって1800万は少額だから全く影響ない投資金額

奴隷にはそうじゃないけどw

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:52:50.14 ID:wUcjvhAI0.net
CPI強いのに株上がるのか
株の世界は頭使うだけ無駄だわ
握力鍛えとけばよし

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:53:23.22 ID:UKER0HUS0.net
🌸インターネットとかまた上がるんじゃねえか?
これはもしかすると買い時か?w

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:54:41.16 ID:3CqDz/u00.net
ドル売りのスワップエグいわ
マジなんなんだこの金利は

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:56:11.32 ID:3CqDz/u00.net
>>932
空売りがめっちゃ多いしどっかで跳ねる時はくるだろうけど買い残も多いからな
また落ちるだけやろ

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:56:31.38 ID:r/hTi7H50.net
エヌビディア連動銘柄なので今日はさくらインターネットに期待ですね

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:58:20.24 ID:vZDKFn/S0.net
さくらは流石に様子見する

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:58:49.87 ID:AbloXxlC0.net
売り煽りが足らなかったぞお前ら?
次はしっかりやれよ

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 06:59:09.41 ID:2a5nGMnP0.net
>>933
FXやってないんだけど
投資信託の為替ヘッジとは比べ物にならないん?

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:03:36.04 ID:wUcjvhAI0.net
nvidiaの予想per34倍
さくらのper236倍

🤔

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:03:48.79 ID:3CqDz/u00.net
>>938
年間ドル売りしたら7円下がってもマイナスになる

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:04:19.02 ID:hyhEfI/A0.net
このあとメジャーSQとかなんとかウィッチングとか色々なかったっけ
靴磨きだから詳しいことは分からんが下がったら買い足すぜ

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:04:21.82 ID:BjfoPdFo0.net
>>939
ちょよくそれで買うな…

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:06:29.63 ID:7jT3xDAe0.net
中国株滅茶苦茶上がってるやん
暴落したら買う!底で買う!って人らは当然仕込んでたんだよな?

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:07:35.38 ID:xpUZoqcq0.net
エヌビディアは実績もあり破格の儲けを出してるから騰がっている
さくらはただの仕手株
最後に掴んだ奴が死亡するギャンブル

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:07:46.75 ID:vZDKFn/S0.net
パの者なら高値でも買うやろ

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:08:12.37 ID:2a5nGMnP0.net
>>940
そうなんか、年間はきついねえ
アメリカの利下げまで3カ月ないとは思ってるけど
ギリギリにやらんと儲からんね そこで利上げきたら死ぬけどw

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:09:16.51 ID:2a5nGMnP0.net
>>943
その資金は日本に一時的に逃げたのが戻ってるってことなら日経は・・・

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:11:44.46 ID:JiIKsx9K0.net
>>939
草ァ!

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:12:21.03 ID:Sb0gjTV20.net
>>947
中国株下がるのはコレからだよまだ不動産の不良債権処理できてない

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:16:31.45 ID:S5Gdbxzk0.net
今日も起きたらお金増えてる☺

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:16:48.95 ID:xpUZoqcq0.net
中国株は政府が買っているって説がある

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:17:02.30 ID:o55DDyuh0.net
短い押し目でしたな
月曜NVIDIA買った度胸のあるヤツ、大正解です

一応ギリギリまだ間に合うか

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:20:00.54 ID:smjCW9eR0.net
中国PER8倍、こんなん買うしかないやろ

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:22:29.75 ID:Lf1n0Xy/0.net
もうダメだ

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:22:54.42 ID:3z8lYc6H0.net
>>950
今日は、な

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:26:36.92 ID:kff+jphT0.net
>>953
頑張って買ってやれwww

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:28:24.04 ID:N9k0YRoh0.net
>>955
投信もあるから☺
明日もいっぱいお金増えてる予定だお☺

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:31:18.81 ID:smjCW9eR0.net
中国なんか底値で持ってるわ

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:44:49.55 ID:kExcvseO0.net
2024年3月8日に金融商品取引業等に関する内閣府令の改正により、クレカ積立の上限額が月5万円から月10万円に引き上げられることが確定し、当社もお客さまの資産運用ニーズにお応えするべく、クレカ積立の上限額を引き上げることに対応します。

当社でクレカ積立に利用できるクレジットカードはすべて10万円への上限額引き上げの対象です。なお、積立設定可能額引き上げの実施時期や、引き上げ実施後のポイント付与率など各種条件については、決定次第、速やかにご案内します。

だってさ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:47:24.19 ID:Sb0gjTV20.net
仮に底でも独裁者がいる国の株とか怖くて買えない

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:48:54.86 ID:9T+HL68/0.net
クレカで買えるからワーイってなるかね
楽天なんか一時期0.2%までポイント還元下げた実績があるのにw

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:52:07.86 ID:JxVDAtuR0.net
きんぺー間は投資先に中国はないかな

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:52:52.84 ID:r/hTi7H50.net
IBITの取り扱いを熱望しています

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:53:25.10 ID:wrf9awq90.net
中国A株インデックスに500万入れたわ
割安すぎる

965 :アレイン:2024/03/13(水) 07:53:56.74 ID:Y/cwSTMo0.net
普通は年初一括360万で買うからな
クレカのゴミみたいなポイント乞食はしねばいいし

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:54:00.19 ID:kExcvseO0.net
クレカ積立勢はいるし上限5万に不満だった人もいたよ
まあ総購買力とでも言えばいいのか市場に出てくる金の量は間違いなく増えるよ
市場に影響を与えるとは思わんけど

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:54:42.20 ID:Sb0gjTV20.net
中国は独裁者の都合で会社が潰れるから投資と言えるのか

968 :アレイン:2024/03/13(水) 07:55:01.70 ID:Y/cwSTMo0.net
敵国に投資する反日売国非国民おるね

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:56:14.61 ID:9T+HL68/0.net
一度楽天カード積み立ての1%から0.2%くらってるから何も期待してない
どうせころあい見て普通カードは0.2%還元とか絶対やってくるだろうし

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:56:25.78 ID:i7YHAVMF0.net
自分もクレカ積立だけど今回で10万に変える人は今までもクレカ5万、現金5万みたいな形で10万分を積立してたんじゃないかね

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 07:56:30.53 ID:AgZoOej70.net
SBI なんだけど
積立額設定欄に(手数料込み)ってあるんだが
Maxで入れたい時どうしたらいいの?

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:01:19.98 ID:i7YHAVMF0.net
NISAならノーロードってのは置いといて、普通に毎月の積立額(例えば10万)を入力すればいいんじゃね

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:01:23.24 ID:o55xEmUT0.net
>>971
NISA積立枠に入れたきゃ翌日にボーナス一括で入金すればいい

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:01:51.32 ID:9T+HL68/0.net
>>970
楽天の場合は楽天カードと楽天キャッシュで10万円ってのをカードだけで10万円に変える人はいるだろうな
楽天キャッシュなんか全くいらないサービスなの無理矢理使わされてるだけだから

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:05:46.43 ID:8XPJJdI30.net
クレカ積立楽天15万、SBI5万、マネックス5万、カブコム10万、paypay10万の合計45万にする
SBI 10万にするかもだけど口座に100万以上維持しないと怖いな

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:06:46.50 ID:J7oPwa/e0.net
>>967
何言ってんだ?
救う必要ない会社は救わないだけだろ
むしろこれが資本主義の当たり前だろ

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:07:02.44 ID:d9NJAMHd0.net
10万くるなら俺も即売り乞食始めようかな

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:07:07.62 ID:9T+HL68/0.net
>>975
旦那NISA口座は1つしか作れませんぜ

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:08:37.87 ID:xuNO55nJ0.net
SBIのクレカ積立10万になったら修行が楽になるね

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:09:06.11 ID:8XPJJdI30.net
>>978
NISAは一括するから関係ないっす

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:10:03.44 ID:eN0JtVfz0.net
>>965
NISAは年初で入れても毎月給料日に余剰資金が出るから
それを特定で積立したらいいだけ

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:10:30.57 ID:QAwwxalz0.net
早く一歩買わせてくれ

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:13:01.79 ID:a4l+EjGr0.net
定期収入がある奴はいいな

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:16:22.25 ID:9d8IQPWt0.net
>>979
何の修行?三井住友カードのことなら積立は修行対象外だが

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:21:08.51 ID:eN0JtVfz0.net
>>968
日本に原爆を落とし民間人大量虐殺を行った敵国アメリカに投資とかありえねえよなぁ🗽 🍔=🇺🇸

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:22:14.47 ID:o55xEmUT0.net
>>985
アメリカ批判するならパソコンもスマホも使えないな

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:22:37.04 ID:T1Lb/iaK0.net
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度375【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710285705/

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:24:49.39 ID:eN0JtVfz0.net
>>986
お前の着てる服も持ってるスマホも中国製やん

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:25:40.66 ID:JxVDAtuR0.net
エアコン作ったのもアメリカ

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:25:45.97 ID:f6ke0iPz0.net
下げ止まったけどここから上抜けられるもんかね

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:26:01.24 ID:o55xEmUT0.net
>>988
俺は日本製やイタリア製が多いな

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:27:02.58 ID:AbloXxlC0.net
>>986
その理屈なら世の中のもの大抵使えなくなるだろ
生産工場とかなんだかんだ中国が多いんだから

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:28:21.54 ID:ttFuL18h0.net
>>892
そんなに金ないよ………
ワイからしたら2万は高額や

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:29:07.55 ID:28KoJ9X50.net
>>964
スクショあげてくれ

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:30:08.94 ID:zjrWIKOF0.net
米国株リセッション来るぞ来るぞって去年からずっと言い続けてる人いるけど結局いつ来るんだよ
暴落待ちがただの機会損失になってるんだが

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:30:38.36 ID:x48Kzhb10.net
オルカンから中国外したら中国バク上がりwww オールカントリーとはなんだったのか

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:31:23.92 ID:9T+HL68/0.net
>>995
ずっと言ってたら本当に来た時にホラ言っただろって言えるじゃん

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:31:46.51 ID:RZonVPzq0.net
>>995
人のせいかよ

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:38:31.01 ID:fzjCT5Di0.net
積立は秘伝のタレ

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 08:39:01.96 ID:Fls0dWZd0.net
1000なら秘伝のタレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200