2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part230

1 :名無しさん@お金いっぱい。 :2024/05/15(水) 22:15:20.72 ID:L0jVGbT60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:

スクリプト対策のためにドングリレベル制限です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714694781/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1715268969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 08:55:46.42 ID:V4pO/EWjM.net
スレ民が失笑した伝説の複利解説w
含み益を運用益と言ってしまうお馬鹿ユーチューバーの信者


926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0
>> 919
いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。


936 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 17:08:42.03 ID:qPbFmEPK0
>> 926
この人が言ってる事が正しいよ。

分かりやすく複利の原理を説明してるだけでしょう。

今の日経みたいに毎日1~2%上げてる状態は間違いなく複利で増えていくでしょう。こんな簡単な事わからん人世の中にいるんだ(笑)

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 09:11:13.38 ID:4IVdvYQs0.net
過去最高になった

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 09:19:24.12 ID:UbFpSLTHH.net
持ってる人が全員含み益の優しい世界だな

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 09:21:07.71 ID:kTj+v4nZ0.net
ワッチョイついてからキモオタコテハン消えるから笑える
めちゃくちゃ自演してたんやろなぁ

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 09:28:24.35 ID:9aIumLh2d.net
為替で今日はマイナスっぽいね連続記録は一旦終了かな

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 09:31:02.25 ID:ydjxwj7zM.net
くしょー
先物は上がってるのに
この時間に円高するのずるいわ
今夜はキャベツ炒めやな

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 10:12:35.06 ID:rxmj/sp00.net
円高が止まらなかったらどうしよう😱

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 10:15:52.67 ID:tHqyDFtid.net
為替で下がってるってことは今日買った方がいいのか
どうせ156円に戻るだろうし

10 ::2024/05/16(木) 10:18:50.55 ID:kb1wdxXDM.net
今日買ったって明日約定する時点で戻ってるかもよ?

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 10:20:49.93 ID:gl93yctFH.net
S&Pスレってなんで3つもあるんだ

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 10:42:14.90 ID:cQ0B5pJf0.net
どうせすぐ円安基調に戻るよ

13 ::2024/05/16(木) 10:53:20.23 ID:dUCk0wH5d.net
推計基準価額
05/16 09:56
29,368円
-148(-0.50%)

3万円突破は、しばらくお預けですな、
巨大な円売りポジが、解消されるまで、
しばらく逆回転が続くかもね。

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 11:02:32.62 ID:ydjxwj7zM.net
岸田が余計なこと言わなければ大丈夫🙃

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 11:10:15.25 ID:WB9TsfMu0.net
今朝発表の日本の国内総生産(対前年比)(Q1)マイナス2.0%

日本経済にとって円安は全体的にはプラスに働くとは何だったのか

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 11:13:28.30 ID:ydjxwj7zM.net
>>15
円換算でマイナス?😳

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 11:16:04.88 ID:18mpqBC/0.net
>>15
トヨタ「そんなことはないです。圧倒的にプラスです」

日本商工会議所「ガッ!」

ttps://youtu.be/Ky4lRqrrQak?si=_sF9auXloO2JXVIM

トヨタ「痛い痛い!この人不審者ですよ~」

18 ::2024/05/16(木) 11:39:01.74 ID:8XOQFV890.net
10時で153円台にいってたのか
今日はマイナスやね
まぁしばらくの間、円高で動いててもらいたい

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 11:45:33.68 ID:QJXfjxdb0.net
テスタがここまでこてんぱんにやられるのはいつ以来だろうって言ってるから
今は本当に難しい時期なんだろうな

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 12:04:25.24 ID:2NUk1M8A0.net
>>13
これ為替の影響のほうがcpi祭りより大きかったってこと?

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 12:23:51.84 ID:xHo0Yhcr0.net
俺らのトヨタが円高で苦しんでいる
日本の希望の星トヨタを救え

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 12:37:05.44 ID:JyKH/xJR0.net
140円ぐらいで許してやるわ

23 ::2024/05/16(木) 12:45:02.13 ID:dUCk0wH5d.net
>>20
詳しくはわからんけと、
SP500 1.17% 上昇  5300超え
ドル円 1.67% 下落  154円割れ
ぐらいかな

皆が皆、
円はオワコン
円売りしてたら、絶対儲かると、
ポジションを膨らませていたから、

しばらくは、ドル円は下落が続きそう
ほとぼりがさめたら、また上がっていくと思うけど、、、

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 12:58:11.97 ID:xzxYBgq00.net
物価高で生活苦しいから、円高は歓迎だわ。
80円まで下がってくれ

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 13:35:38.66 ID:IQLxcCvR0.net
>>2
含み益キチガイうぜえわ

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 15:27:47.77 ID:5bbxHMavM.net
株で儲かりました系の広告って何売りつけられるの?🤔

27 ::2024/05/16(木) 15:55:37.37 ID:rHmEiatz0.net
>>26
偽アプリで偽株式投資

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 15:59:02.98 ID:iQMEBCV10.net
>>24
それで倒産した企業が沢山あった訳だが

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 16:05:57.91 ID:2tfBjpKw0.net
>>28
ワイは医療従事者だからインフレには弱いんや。逆に雇用は安定して、不景気・デフレには強いんや

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 16:39:13.06 ID:iCzFZM4VH.net
円高でも円安でも困るやつは困るし儲かるやつは儲かる
それが資本主義ってもんだろ

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 17:08:55.09 ID:18mpqBC/0.net
資本主義=金持ってるやつが偉い=ユダヤ人最強、次がホワイトアングロサクソンピューリタン>>>>>>>>>>>>イエローモンキー

32 :名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (オイコラミネオ MM49-WOck):2024/05/16(木) 17:20:28.01 ID:V4pO/EWjM.net
>>25
>配当金だけではなく含み益も運用で得た利益である

まだ未確定なのに”得た”利益と断言するお馬鹿ユーチューバーの信者


33 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW eafd-vLbZ) 2024/05/10(金) 11:16:12.31 ID:ZPhx8HbJ0
「複利とは運用で得た利益を元本にプラスして再投資し、その合計金額をもとに利益を得る方法です。 」

運用で得た利益とは何か?

配当金だけではなく含み益も運用で得た利益である

つまり複利を配当金再投資だけで説明してる人はアホだという結論になる

33 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN):2024/05/16(木) 17:33:20.07 ID:9aIumLh2d.net
もう155円戻りそうで草

34 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ efc1-nr3a):2024/05/16(木) 17:39:30.02 ID:XKisqxpa0.net
これ買おうかな。手数料安いし
Tracers S&P500トップ10インデックス
信託報酬(運用管理費用):0.10725%

35 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 49a3-aaFR):2024/05/16(木) 17:48:16.64 ID:J3+SaE+j0.net
>>34
詳細知らんけど銘柄入れ替えでその時その時の時価総額トップ10が対象なんだとしたら微妙な気がする
M7のリターンがすごいのって上位に入る前の伸びもあるしな
普通なら宣伝材料になりそうなバックテストが無い所を見ても怪しい
結果がSP500と変わらんのならその信託報酬でも高い

36 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bb76-NuQG):2024/05/16(木) 17:50:30.74 ID:MgOXbkSz0.net
時価総額の割合で買うならsp500とそんなに成績かわらなくてリスクが跳ね上がりそうなイメージやけど

37 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 3d24-m5DU):2024/05/16(木) 17:55:57.40 ID:O+qTpyrs0.net
ナスと同じくらいのリターンらしい
分散のナスか信託報酬のsp10か
fangはnvidiaを組み込んでたから凄まじいリターンを誇る

38 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 49a3-aaFR):2024/05/16(木) 18:03:42.47 ID:J3+SaE+j0.net
>>37
> ナスと同じくらいのリターンらしい
それってどこかにデータある?

39 : 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ ef4c-GBWn):2024/05/16(木) 18:05:36.50 ID:4YudYbCj0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年05月16日

基準価額
29,373円
前日比
-143円(-0.48%)

純資産総額
44,979.43億円

設定来高値
29,516円 (2024.05.15)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
5,308.15(終値)
前日比
+61.47 (+1.17%)

S&P500指数最高値(終値)
5,308.15 (2024.05.15)←NEW!!

40 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (オッペケ Sr75-m5DU):2024/05/16(木) 18:24:47.14 ID:dF9rp6lzr.net
>>38
ソースはYouTube
sp10で検証してる人いっぱいいたよ

41 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 9b28-0xEs):2024/05/16(木) 19:01:41.75 ID:Sf/mQzul0.net
今日、特定で100入れても良いですか
背中押してください

42 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW af15-29cx):2024/05/16(木) 19:05:38.60 ID:FjbGaKRw0.net
https://i.imgur.com/1kjsRVX.jpeg
ガンガンズンズングイグイ上昇

43 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW 0bb7-F5fm):2024/05/16(木) 19:05:51.69 ID:Vi1P8L5S0.net
いいよ
ほんで寿司でも食べよう

44 : 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW f595-MOpb):2024/05/16(木) 19:11:43.64 ID:LwJu1alq0.net
>>41
ダメ
全額宝くじ買おうね😉

45 ::2024/05/16(木) 21:12:15.58 ID:7VkOi1J70.net
>>41
          ∧,,∧
         (´・ω・)<おっと足が滑ったぜ
         U    | ドカ
     " ゙"゙~|  _,つ从  ミ     (~)
       .   U´   〉   ミ   γ´⌒`ヽ
            "゙"゙(     ミ  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
           .,,_ノ|       ( ;´Д`)
  "゙"゙"゙"゙  ,   〈  |〈        〉::○:::つ
  _  _ノヽ._..,):. |::|       ⊂ 、  ノ
  ノ:..∨:.:.i .:.::|;::.;. ;|:.: l|:|'          し'
/;;:.::.: |;:.: l .:.:..|;;:..:. l i:;l'

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 21:22:09.28 ID:6nIidRK60.net
含み益は幻論者がいるが証券口座で商品になっている時点で原資も含み益も違いがないのだから、全てが幻だろ。

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 21:31:09.59 ID:xTeM0S5h0.net
人間五十年下天のうちをくらぶれば夢幻のごとくなり

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 21:38:38.92 ID:2MbfI8Xi0.net
成長投資枠あと100万残してる
ようやくチャンス到来?

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 21:40:33.79 ID:KURljMmj0.net
47歳DTこどおじ資産3500万 年収500万のわいがやって来ましたよ
何か質問ある?

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 21:50:04.86 ID:xTeM0S5h0.net
まだ早い

51 ::2024/05/16(木) 21:51:29.49 ID:U3rQ3rG/0.net
円高ナーフを超えるアゲが欲しい

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 22:01:40.53 ID:TXximZBG0.net
戻ってるから今日為替で打ち消された分は明日上がるやん

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 22:14:39.42 ID:WrJ70w8eH.net
為替ヘッジありの投資信託はプラスになってるけどなしの方はことごとくマイナスだな

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 22:50:46.67 ID:AScnA4OT0.net
S&P TOP10
これってまさか楽天証券で取り扱わない?

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:04:35.70 ID:k0nhzn4V0.net
>>49
俺も似たようなもんだ
FIRE目指して頑張ろうぜ

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:09:39.47 ID:LPgbCrRx0.net
>>49
どんな魔法を使えますか

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:10:44.83 ID:ObwTyAbF0.net
>>49
資産が3500万円で多いと思ってて公表してるなら井の中の蛙過ぎ
年下だけど余裕で越えてます

58 ::2024/05/16(木) 23:11:22.59 ID:rX9mZyfG0.net
今日はブレ幅激しいなw

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:13:00.72 ID:LPgbCrRx0.net
>>41
他人に投資判断をゆだねる時点でお前のリスク許容度こえてんだよ

投資やめて1万円分の宝くじでも買うんだな

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:23:44.18 ID:QMDMTePJ0.net
>>49
年収が少ない

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:25:47.15 ID:QpBYDiWj0.net
厳しいねぇ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:26:24.96 ID:AScnA4OT0.net
日本人の7割が年収400万以下だっけ?

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:28:32.74 ID:M66OF3YC0.net
今日は上かな。寝よう

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:38:38.68 ID:XqGd2qpp0.net
4万ドル寸止めって・・・
後6ドルだったに

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:41:38.65 ID:XqGd2qpp0.net
おー40000ドル行った

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/16(木) 23:51:29.41 ID:Y320u2wK0.net
ブリンケン国務長官が記者会見「米国製兵器によるロシア領への直接攻撃をアメリカは容認した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715865829/

67 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW efd3-aesm):2024/05/17(金) 00:11:47.84 ID:zRrDWKZK0.net
株高ドル安で相殺か。

68 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42(前31)][苗] (ワッチョイW cf1e-DtGp):2024/05/17(金) 05:36:36.57 ID:WCgdJ31c0.net
>>49
3500万円あるならもう1億円行けちゃうじゃん

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 05:40:06.63 ID:rf1gFCI10.net
消されたはずの円安バリアが復活している…!?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 05:40:30.54 ID:rf1gFCI10.net
>>49
さっさと風俗行って捨ててこい

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 05:42:40.25 ID:BOzQ+ecAM.net
風俗なんて行ったら3500万円なんて3年持たずに頂かれちゃうぞ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 05:51:47.09 ID:WCgdJ31c0.net
>>71
川崎の京都グループは25000円程度で可愛い子ソープ嬢がたくさんいて良心的
週1で通っても3年で400万円弱で十分楽しめる

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 06:26:35.31 ID:fVDJVHKT0.net
>>72
ソープ通いしてたけどソープにハマったら1枠25000円でも2枠3枠連れ出しとドンドンエスカレートしてくるから元が安くても結局お金は使うぞ

74 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26(前19)][苗] (ワンミングク MM1b-79lc):2024/05/17(金) 07:13:00.55 ID:s7Oa+GH7M.net
>>62
そういうのって高校生のバイトとか
わざと収入減らしてるパートのおばちゃんとかも含めてるから鵜呑みするなよ

75 : 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW cdff-dVec):2024/05/17(金) 07:18:17.54 ID:2B7v7Xwp0.net
子が欲しいんじゃなければ年収500万でも3万しか小遣いくれない嫁を貰うよりコスパ良いでしょ
年取らず常に若いし色んなタイプも選べる
ご機嫌取りとか雑用、夜の拒否とかも無いし

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 07:30:26.41 ID:M/7jjKZo0.net
子作りセックスの気持ちよさを知らないやつの理屈だわ

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 07:35:10.15 ID:l3GBQrf/0.net
>>54
資料だと5月17日取扱開始ってなってたけど、まだ買えないみたいね

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 07:40:01.25 ID:mS0/gNxE0.net
S&Pトップ10の専スレ作ろうか?

79 ::2024/05/17(金) 07:43:23.28 ID:FeSdtAtr0.net
>>75
負債な嫁と資産な嫁とがいる

共働きなら間違いなく資産だわ
圧倒的に金が貯まる

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 07:47:32.66 ID:Z4GNlGCg0.net
嫁の99割は不良債権

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 07:54:25.71 ID:l3GBQrf/0.net
>>71
パパ活とかと勘違いしてるだろw

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 07:57:15.23 ID:sj5YftXr0.net
年初一括はもう億ってやん

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 08:00:20.50 ID:FaLhEyPe0.net
>>78
これ楽天証券でまだ買えないの?

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 08:01:35.19 ID:rC2uUJc50.net
>>83
まだ買えない

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 08:06:38.96 ID:FaLhEyPe0.net
>>84
5/16からじゃなかったのかよ?

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 08:07:28.34 ID:s7Oa+GH7M.net
>>78
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714521534/

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 08:19:46.41 ID:rC2uUJc50.net
>>85
今日から

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 08:42:03.33 ID:biDMME2Y0.net
>>32
ピガイジw
相変わらずバカでしつこいな
キショ!

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 09:04:44.85 ID:IFOHtX3o0.net
買ったsp500は約定日から自分のものですか?受渡日からですか?

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 09:09:57.05 ID:s7Oa+GH7M.net
>>89
自分のものですが
受け渡しまでは売れません🙄
あと税金の計算

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:06:32.51 ID:IFOHtX3o0.net
>>90
ありがとうございます!

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:18:18.28 ID:rla2XxvN0.net
5月17日の基準価額予想

29,624円
+251円 +0.85%

S&P500指数 (ー0.21%)
ドル/円 (+1.07%) 155.58円

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:21:29.54 ID:rf1gFCI10.net
一瞬で円安か
これ、利下げしても円高にならないのでは…

94 ::2024/05/17(金) 10:27:22.65 ID:PX7Lnx5g0.net
NISAでは日本株以外は課税します
とかなりそう?

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:35:39.71 ID:6u/Oz4z50.net
円がやすぅい❤

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:36:46.17 ID:MJ0twDW80.net
NISA課税は無い
ワンチャン保険料の計算に含めるくらいだろ

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:37:43.23 ID:6u/Oz4z50.net
ねこちゃん

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 10:44:46.89 ID:D3ATav7H0.net
昨日は円高にやられ今日は円安に助けられたか

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 11:43:52.73 ID:6r35DXT10.net
ねこねこ堂のおじさんはなぜかやみつきになる

100 ::2024/05/17(金) 12:07:22.58 ID:5f47lOG30.net
これから急速な円高が起きれば年初一括民がとんでもないことになるねw

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 12:11:02.68 ID:6r35DXT10.net
これから急速な円安が起きれば年初一括民が逆の意味でとんでもないことになる

将来どうなるかはわからない

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 12:12:00.88 ID:4l3o/6BTM.net
3年しか立ってないけどとんでもないことになってます😀

103 ::2024/05/17(金) 12:14:25.57 ID:5f47lOG30.net
>>101
もしトラで円高不可避😳

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 12:24:38.03 ID:3q8UwKMtM.net
円高(150円)

105 ::2024/05/17(金) 12:38:03.66 ID:5f47lOG30.net
年初一括民さんさぁ、どうすんのこれ

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 12:50:50.81 ID:3q8UwKMtM.net
昨日の時間外に円安来たズルを除いたら何連騰だよ🙃

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 13:06:25.04 ID:VgM43q09M.net
>>88
スレ民が失笑した伝説の複利解説w
含み益を運用益と言ってしまうお馬鹿ユーチューバーの信者


926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0
>> 919
いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。


936 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 17:08:42.03 ID:qPbFmEPK0
>> 926
この人が言ってる事が正しいよ。

分かりやすく複利の原理を説明してるだけでしょう。

今の日経みたいに毎日1~2%上げてる状態は間違いなく複利で増えていくでしょう。こんな簡単な事わからん人世の中にいるんだ(笑)

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 13:20:41.68 ID:VgM43q09M.net
言葉の定義は認めたのに意固地に含み益は運用益だと言い張る精神病の信者

61 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW eafd-vLbZ) 2024/05/10(金) 13:16:26.98 ID:ZPhx8HbJ0
>>60
複利効果の話してるんだよね
含み益は運用益じゃないとか言われても.........
確かに言葉の定義ではそうかも知れんけどさぁ

含み益も配当金再投資も元金に上乗せされて運用しているから複利効果が発生する。
何か間違ってますか?

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 13:27:29.36 ID:CQJDdRM+H.net
昨日の円高による株値上げの帳消しは結構ヤバいな
9月にも利下げがあるとの見通しなので利下げされると自動的に円高株高になる
円高が急激に進むと今までの含み益がパーになるかもしれん
アメリカ株民としては利下げするする詐欺のままずっと進めてほしいのでパウパウよろしく

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 13:53:07.17 ID:IFOHtX3o0.net
高値過ぎてsp500買えないから日本株500万買った

111 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW eb40-AezG):2024/05/17(金) 13:59:58.13 ID:a0OL+Mzo0.net
今日は日本株が買いやすいな

もうちょい円高進んでsp500も買い進めたいけど今じゃない

112 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22(前39)][苗] (ワントンキン MM9f-Qv8r):2024/05/17(金) 14:03:06.02 ID:yUBPXbwRM.net
為替もう戻りそうw

113 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前19)][苗] (ワンミングク MM1b-79lc):2024/05/17(金) 14:05:56.31 ID:uLhHhAD4M.net
>>110
日本株上がるはずなんだよ
ポテンシャルは日本株の方が上や😠

…………俺のトピックス300万円どうしよ🥺

114 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイW 0b24-MYJw):2024/05/17(金) 14:12:59.46 ID:pp7I5CIP0.net
トヨタが今安いぞ
トヨタ買っとけ

115 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 5b2c-sT17):2024/05/17(金) 14:19:07.29 ID:aAM8Uo1X0.net
今高値で買えないとか来年はもう買わないのか

116 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW ab95-k0Sg):2024/05/17(金) 14:30:45.15 ID:OCUARGvZ0.net
為替戻る言うからまた円高に振れてるのかと思ったわ、
ビビらせんでくれw

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:42:06.66 ID:ufazfIGF0.net
含み益は運用益になりますか?

含み益は運用益にはなりません。含み益とは、保有する資産(例えば株式や不動産など)の時価が取得時の価格を上回っている状態を指し、実際に売却して利益を確定するまではあくまで帳簿上の利益です。一方、運用益は資産を売却して得られた実際の利益や、配当や利子収入などから得られた現実の収益を指します。したがって、含み益はまだ実現していない利益であり、運用益とは区別されます。

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:47:20.38 ID:uj7JYQ+wH.net
含み益というから誤解を招く

単に「時価評価額-平均取得価額」という引き算の結果に過ぎない
引き算しただけの数字なのでそこからは何も生まれない(売却するまでは)

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:47:23.20 ID:QmwJu02SM.net
>>117
5文字で纏めると

含み益は幻

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 14:47:38.11 ID:ufazfIGF0.net
インデックスの日々の値動きは複利ですか?

インデックスの日々の値動きは複利計算のように見えることがありますが、実際には単利に基づいて計算されます。インデックスの値動きは、その日に含まれる全ての構成銘柄の時価総額の変動によって決まります。

複利とは、元本に対して生じた利息が再投資され、次の期間にさらに利息が生じるという形で計算される利益のことです。一方、インデックスは日々の価格変動に基づいて計算されるため、インデックス自体が複利計算ではありません。

ただし、長期間にわたってインデックスに投資を続け、その間に得た利益を再投資する場合、投資全体の利益は複利効果によって増加する可能性があります。

121 ::2024/05/17(金) 15:21:14.66 ID:aAM8Uo1X0.net
>>117
含み損は運用損になりますか?

122 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr93-7ZCN):2024/05/17(金) 16:05:48.97 ID:hqpgn2URr.net
>>109
9月には為替変動を補って余りあるほどに株価上がってるだろうよ

123 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW eb40-AezG):2024/05/17(金) 16:26:01.56 ID:a0OL+Mzo0.net
円高株高になると、sp500はさかるはな

124 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 9589-2p88):2024/05/17(金) 17:57:58.27 ID:QoSkakAM0.net
オルカンのほうがいいじゃん

SP500 +0.87%
オルカン +0.92%

125 : 警備員[Lv.21][苗] (ブーイモ MM5b-sT17):2024/05/17(金) 18:07:06.20 ID:vZdDykAoM.net
>>124
頭と顔悪そう

126 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR):2024/05/17(金) 18:16:18.91 ID:MJ0twDW80.net
>>125
顔は関係ないやろw

127 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW 5b2c-Qv8r):2024/05/17(金) 18:42:48.47 ID:XoUlQNbd0.net
>>124
えーなんで

128 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW e33c-29cx):2024/05/17(金) 18:45:34.58 ID:6u/Oz4z50.net
オルカンはお荷物のスクエニを切り捨てたことで洗練されたな

129 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW e33c-29cx):2024/05/17(金) 18:48:16.01 ID:6u/Oz4z50.net
まだ反映されてなかったわ

130 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW e361-aesm):2024/05/17(金) 19:01:44.30 ID:rDqHFJzS0.net
下落してたのにプラス評価になってて安心した
円安最高だな

131 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW bbcf-2Nvc):2024/05/17(金) 19:11:43.52 ID:A2PC9gST0.net
このまま安全圏まで逃げ切りたいところ

132 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 8900-6Sbd):2024/05/17(金) 20:12:18.78 ID:FaLhEyPe0.net
このスレだったか覚えてませんが17日が約定日だとお得との情報がありました。
なぜですか?

133 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ d72c-lgp4):2024/05/17(金) 20:24:06.13 ID:4BtGGGbu0.net
14日でもいいよ

1日と15日と30日は避けると良い

134 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワンミングク MM83-79lc):2024/05/17(金) 20:39:28.44 ID:Ivz8BoO+M.net
>>132
わかりやすく言うと占いです🙄

135 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 8900-6Sbd):2024/05/17(金) 20:42:23.00 ID:FaLhEyPe0.net
>>133
なるほど
年初一括ってのは1月1日じゃないですもんね!

136 ::2024/05/17(金) 22:32:24.64 ID:7EHbUgx50.net
今朝って円が少し動いたから更に上がったのか

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 22:41:54.13 ID:fVDJVHKT0.net
爆益状態で寝金増だからハイブランドの服買いまくったら税金とかの支払い忘れてて利確しないといけなくなりそう😅

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 22:46:19.53 ID:M/7jjKZo0.net
いずれは払う税金だ

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 23:12:29.14 ID:l3GBQrf/0.net
日本株がダメなんじゃなくてNTT株がダメなだけなのよ

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 23:38:22.86 ID:Z6oPjKUtH.net
昨日下がった分は為替のおかげででプラスになってた
やっぱ円安最強!!!
俺たちだけ裕福になればいいじゃん、なあブラザー

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 23:46:07.90 ID:Ag+cYaCC0.net
新NISAからの毎月10万のたった50万では裕福になれるわけねーよ
物価がきついから円高の方がいい
特定でかなり入れてる人だけだよ

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 23:52:54.59 ID:gyIdnxNs0.net
ガンガンズンズングイグイヨコヨコだな
寝るか

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/17(金) 23:55:58.73 ID:Z6oPjKUtH.net
>>141
それは仕方ない
資本をたくさん持つ人間が得をする
それが資本主義

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 00:19:53.10 ID:9whpQiXd0.net
>>141
続けることが大事
月5万のiDecoでももう1000万超えてる
リターン+80%

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 00:27:29.09 ID:Q/0UoRDZ0.net
資本はそれなりにあるけど初心者がいきなりNISA枠一括埋めと特定に突っ込むのはこわすぎ
半分はリスク資産にと思うけどなかなかね
今の自分にできる防衛でやれるのはFX等倍か米国債くらい

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 00:37:11.47 ID:2UwdEKOE0.net
サイコロジーオブマネーっていう投資本のベストセラー書いてる著者は
株式は資産の2割しか持ってないって言ってんだから
別に周りに合わせにいかなくていいんよ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 01:29:03.89 ID:jEB3XXz3H.net
さいころ?

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 01:30:59.37 ID:xaHlaRDC0.net
高値過ぎて買えないからチンコにサロンパス貼って心を落ち着けるわ

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 05:35:55.71 ID:Y+6z4Oo30.net
ゴールドやVTやEPIに負ける期間は今後増えていくだろうな
俺も少しずつ増やしていこうと思う

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 05:58:36.41 ID:xwlYGg1P0.net
こいつら機会損失パネェわwww
https://i.imgur.com/E95rnOx.jpeg

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 06:36:34.65 ID:Y3EddfEO0.net
個人年金、外貨建て生命保険、純金積立、マンション投資、毎月分配型投資信託
が駄目ってことらしいね

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 06:41:46.11 ID:AxQhT9TP0.net
自称経済ジャーナリストこと家計簿おばさんの戯言か
こいつの言うこと信じてたらそれこそ将来真っ暗だろ
こんなやつありがたがって使うメディアにも問題あるわ

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 07:45:54.90 ID:E2XsQ/mH0.net
この人って節約おばさんのイメージしかなかったのに、朝生に出て世界経済を語ってるのにはビックリした

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 07:57:57.95 ID:JWkOx+wd0.net
保険のおばさんに要注意だけは正解w
純金積立は最悪の投資w

155 ::2024/05/18(土) 08:11:48.19 ID:MLjhnPtO0.net
嘘と本当を織り交ぜて語るから厄介よな

金利の上がらないインフレ日本だから現金は最悪だ

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 08:49:07.57 ID:0S5jI06qd.net
コロナ禍ぐらいから始めてる人ってとんでもない爆益だよな?

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:08:40.13 ID:Y3EddfEO0.net
そう思うじゃん
でも現実は月1万の積立で、つみにー枠すら埋めてないんよ・・・

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:13:25.05 ID:XYR9GvtJ0.net
よくわからんと言う脳みそにクソ詰まってるジジイみたいな理由で投資やってなかった俺からしたら賢人なんだよなぁ

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:15:02.50 ID:pYebl3zh0.net
>>156
+40%ぐらいだからそうでもない

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:24:02.57 ID:xxiD2sMs0.net
21年の4月から始めて+60%ぐらいだよ

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:25:25.79 ID:0S5jI06qd.net
十分じゃね?

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:26:07.61 ID:0S5jI06qd.net
>>157の言うように額にもよるけどさ

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:38:02.96 ID:9Q232woBH.net
1万円だと埋まるまで1800ヵ月かかるのか、、

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 09:44:13.81 ID:mSRN9Xh60.net
今年から貯金崩してでも年間500万入れます

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 10:27:58.82 ID:qDBue2zNr.net
月1万だとざっと150年か
まぁ悪くないな

166 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前59)][苗] (ワッチョイW bf27-CrgD):2024/05/18(土) 10:31:40.41 ID:Y+6z4Oo30.net
下落区間もあったからな
一番効率良かったのは2022を避けて2022の終わり頃か2023から始めた人じゃないかな

167 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW cf47-2p88):2024/05/18(土) 10:46:41.51 ID:sULZb5fk0.net
https://i.imgur.com/KyYJyQn.png

>>166
2022年のヨコヨコこそが毎月の所得で投信を積み上げる最高の買い場でしたよ
去年の垂直上げは退職金(途中退職の為1800)です

168 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45(前31)][苗] (JPW 0H17-DtGp):2024/05/18(土) 11:07:32.70 ID:7nIOtEofH.net
>>167
イヤァァァアアアアア!!
年金受給者がいるぅぅぅううう!!
年金受給者がいるぅぅぅううウウ!!!!
気持ち悪ぅういい!
イヤァァアアアアアアアア…!!
女性専用車両なのに男が乗ってるぅうううイヤァァアアアア!イヤァアアアアアアアアアア!!
ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうして男がいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうして男がいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!
あっちいって!!!!

169 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 9fba-2p88):2024/05/18(土) 11:21:03.35 ID:uF9bdPUY0.net
年金はイデコやろ

170 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 2b15-M76o):2024/05/18(土) 11:22:15.54 ID:PDpsyUkw0.net
>>160
21年4月一括だけど+90%になってるよ

171 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW 2bf4-KGnB):2024/05/18(土) 12:02:38.12 ID:Blq9c3s00.net
どんだけ~

172 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ d952-lgp4):2024/05/18(土) 12:03:29.25 ID:9whpQiXd0.net
>>156
2021年からで乗り遅れたと思ってたけど70%くらいプラスになってるかな
嫁と義母と合わせて元手6000くらい

173 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 1915-X6uQ):2024/05/18(土) 12:21:09.65 ID:Jd91ZULd0.net
退職金もらってこの資産じゃ心許ないな…

174 : 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 4d18-v+M8):2024/05/18(土) 12:23:25.78 ID:nYt7bkUx0.net
まじ?十分やん?

175 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイW ab8c-bTiW):2024/05/18(土) 12:30:07.06 ID:JUD3G/jy0.net
投資系YouTuberのまむすんがデータ示しながら円安であっても一括で投資するべきって言ってるな
それでも俺は一括は怖い

176 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW 736d-KGnB):2024/05/18(土) 12:36:58.13 ID:xwlYGg1P0.net
どんだけ~

177 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 0339-1g0Q):2024/05/18(土) 12:46:55.19 ID:xxiD2sMs0.net
>>170
自分は一括じゃないからなぁ
楽天証券なのでほぼ毎日手動で積み立ててる感じ

178 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 2f06-G2k+):2024/05/18(土) 12:52:04.41 ID:HgmWQ79/0.net
>>175
今が円安か円高かは、この先どちらに転がるか次第
半年1年で180円になれば、今が超円高だった事になる
明日の事がわからないのが為替

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 12:56:07.40 ID:gM0y1YjJ0.net
>>163
人生150年時代突入か。。

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 12:56:56.30 ID:q7bOSISP0.net
最強さんも為替とかタイミングとか関係なくお金が入ったら積むって感じだね

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:00:18.33 ID:npLezJGM0.net
最初に1800万一括で入れて後は月10万積立位でもここまで上がるからね
https://i.imgur.com/dJ7loi7.png

182 ::2024/05/18(土) 13:01:57.27 ID:LAcDniMu0.net
そりゃどんだけ考えたって予想なんて出来ないからな
それが投信におけるリスク
リスクが取れない奴はメリットも取れない

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:02:40.31 ID:HgmWQ79/0.net
>>180
それって見事に定期積み立てになってて、機会損失を最小に抑える手法

184 ::2024/05/18(土) 13:05:42.79 ID:yT+udsK/0.net
中国株軒並み上げてて凄いな
cweb全力マンも救われたかな

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:14:56.48 ID:suAP4DO/0.net
>>150
こいつアホだけど、帯に書いているのはまとも
つまり、投資の一部だけを抜き出して否定してる視野の狭いオバサンというだけ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:18:12.25 ID:HgmWQ79/0.net
>>182
例えばSP500がドル建てで右肩上がりなのは、30年前からでも変わらない
ITバブルだろうとリーマンショックだろうと、むしろ絶好の買い場だったと後からわかってるが、右肩下がり相場であっても淡々と買い増してないと、資産は増えない道

為替は差益も差損も発生するが、長期なら為替以上に株価の上がりを取れるからね

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:25:53.93 ID:o/5QFV1U0.net
今から中国はアホの極みだろ

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:28:20.29 ID:FmoD82tE0.net
いつ一括するの?

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:29:55.34 ID:DY183mOK0.net
プロでも未来は分からないもんだよな

> まりーさんが2023年1月にドヤ顔で売ったNVDAは5倍になり、「しばらく上がれない」と断言したS&P500は5300で高値更新中。

こんな人が「負けない米国株投資術」とかいう本出してるのどういうお笑い?

売りを推奨する人にろくなのいないのでノイズは気にせず、我々長期投資家は常に航路を守りましょう。

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 13:30:50.43 ID:535nSDoK0.net
NTTがGCしたら勝負かけるわ

191 ::2024/05/18(土) 13:45:55.81 ID:IowtWymM0.net
>>189
勝ってないだけで負けてないのは確かなんだろうから嘘ではないなw
米国株でどうやったら負けるのかは逆に教えて欲しいくらいだけど

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 14:17:24.42 ID:Evl0YgtaM.net
>>180
最狂って頭の弱い信者に「含み益は運用益」なんて狂った教えを説いて入金してるユーチューバーのこと?

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 14:46:05.08 ID:9whpQiXd0.net
含み益、運用益、複利単利の定義をコピペしてる単細胞は何がやりたいんだかね
本質的どうでも良いことに時間使わんで入金力でも磨けば良いのに

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 14:47:20.78 ID:2WG2JOlT0.net
複利について質問いいすか?

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 14:50:33.62 ID:Evl0YgtaM.net
>>193
本質的にどうでもいいのにスルー出来ないの?
お前の言葉そっくりお返ししまーす

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 14:51:03.20 ID:9whpQiXd0.net
自分で分からんならもう辞めといた方が良いしそれが気になるなら辞書でも暗記しとけ

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 14:54:00.77 ID:xwlYGg1P0.net
>>188
今でしょ!!

198 ::2024/05/18(土) 16:23:47.03 ID:nYt7bkUx0.net
結局投信の複利効果ってなに
株数増えてないんだけど

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 16:29:38.37 ID:EvBtIHfdd.net
実は株数は再投資で増えてるんだよ
知恵遅れには分からんだろうなあwww

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 16:46:35.39 ID:s5qDSZIz0.net
遊びで年始に一括で買ったP&G株をいつ売るべきか

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 16:56:35.14 ID:4BVq6Dcd0.net
>>193
ピガイジの仕業ですね
語尾にピを付けてたガイジの意です
お馬鹿さんの荒らしで粘着質なのです
今回は複利のレスバに負けて発狂しちゃってる模様
賢明なる投資家の皆様にはスルーを推奨します

202 : 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW cd13-6doz):2024/05/18(土) 17:12:43.13 ID:TBB2SUmk0.net
>>181
こういうの見て俺も資産3000万あればなぁって思うけど
資産3000万の人は俺も資産3億あればなぁって思ってんだろね

203 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW 072f-2p88):2024/05/18(土) 17:14:10.83 ID:suAP4DO/0.net
>>202
少なくとも俺は3000万有るけど1億円有ったら良いなと思ってる

204 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7bcb-VFdo):2024/05/18(土) 17:19:26.78 ID:Ohuuq3NF0.net
>>202
3000万円じゃ全然足りない

205 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9b89-LzwS):2024/05/18(土) 17:26:21.77 ID:E2XsQ/mH0.net
1億あるけど まだまだ増やしたい
2億ないとfireできない

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 18:41:48.54 ID:9aL8mX440.net
僕達結婚します
https://i.imgur.com/Bjs4ZyO.jpeg

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 18:58:49.63 ID:K+08t/fw0.net
今年の新ニーサ枠S&P500で全て埋めたんだけど特定口座ても更に突っ込んだ方が良いですか?

208 ::2024/05/18(土) 19:01:53.56 ID:mQ8pm1po0.net
握力次第やろ💪

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:06:42.84 ID:4kPj4Wom0.net
NASDAQ100にでも入れとけ

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:08:47.69 ID:mSRN9Xh60.net
やっぱりオルカン<S&P500≒NASDAQってイメージ?

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:09:52.41 ID:qfwOk3vZ0.net
>>205
妻子持ちだけど1億ちょいでfireしちゃったよ

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:20:04.22 ID:mSRN9Xh60.net
>>211
運用しながら年間4%ルールで切り崩してる感じ?

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:35:35.10 ID:Sq5/MLaD0.net
>>210
SP500がNAS100と並んでられるのは今のうちだけじゃないか
忙しく上下しながら長期で均すと上を行ってるイメージ

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:40:57.64 ID:qfwOk3vZ0.net
>>212
まだFIREしたばっかりだから貯蓄で生きてるけど、近々0.3%/月で取り崩し開始予定
楽天は定率指定できるから便利よね

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:43:28.01 ID:3Q4pVvze0.net
2000年のITバブルの頂点を起点とするとNASDAQ100がSP500を逆転するのに20年かかってる

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 19:54:46.99 ID:7GcZpKk80.net
AIバブルが弾ける可能性ありますか?

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 20:01:26.58 ID:cXeK2bMr0.net
バブルじゃねえじゃん
ちゃんと実体ある

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 20:05:15.08 ID:b4GRQ4zmd.net
OppAIは弾けますよ

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 20:21:16.00 ID:B9ChFpuO0.net
投資始めて色々考えたり計算するほど
元々資本を持っている人が一方的に勝つだけの戦いで絶望する
>>181とか始めるときに1800万円も持っていればよほどバカなことしなければもう勝ち確定なんだよな

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 20:27:13.92 ID:TfM+ikVG0.net
>>181
凄いなぁ
自分も入れられる分だけ特定に入れたほうが良いのだろうか

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 20:37:27.09 ID:b4GRQ4zmd.net
https://i.imgur.com/BYJpOUk.jpeg

積み立てNISA分の5年くらい積み立てたグラフやけど
元本割れは2018年末とコロナショックのときくらいだな

222 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽初] (ワッチョイW bb4a-w8Ck):2024/05/18(土) 20:52:15.38 ID:uu9Z1tb+0.net
35歳までに3500万入れて地方都市でFIREしようと思ってるんだけど可能?
結婚、出産の予定はない

223 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][芽] (ワッチョイW cf1e-DtGp):2024/05/18(土) 20:57:42.59 ID:B9ChFpuO0.net
>>221
平均3年でやめていくらしいけど
5年で2回も元本割れ起きるなら資産に余裕がない人ほどそりゃやめるわな
結局もともと資本を持っている人だけが続けて勝つだけのゲームなんだよ

224 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 8b46-T7ny):2024/05/18(土) 21:00:56.76 ID:Q/0UoRDZ0.net
金額の大きい運用見るとそりゃ羨ましくも思うけどな
マイルール崩すと狼狽しそうだし余計な事しない事にした
大暴落して半分に減っても続けられそうな程度
旧NISAからやってきた人は運も良かったのだろう

225 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7bcb-VFdo):2024/05/18(土) 21:08:24.93 ID:Ohuuq3NF0.net
>>222
可能か不可能なら可能

226 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイW dfc3-2p88):2024/05/18(土) 21:32:45.04 ID:eLk0Co000.net
>>222
単身でFIREしてもつまんねー人生だろうな

227 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 89d7-6Sbd):2024/05/18(土) 21:34:45.86 ID:mSRN9Xh60.net
独身貴族って言葉知ってる?

228 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW 3d24-m5DU):2024/05/18(土) 21:39:59.48 ID:yWToA/Ma0.net
さすがに3500でFIREしたら貴族生活は無理そう

229 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 59bc-0yLd):2024/05/18(土) 21:40:29.18 ID:FmoD82tE0.net
FIREなんかせずに100億目指そうぜ

230 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1915-X6uQ):2024/05/18(土) 21:42:50.83 ID:Jd91ZULd0.net
単身でFIREも楽しそうだけどな
うちは子供が高校生だからいつのタイミングでFIREするか悩ましいわ

231 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイW 97af-sIwK):2024/05/18(土) 21:52:11.95 ID:56lI445H0.net
自分の金と自分の時間と自由
テクノロジーの進化は明らかに個人単位での幸福を補填する方向へ向かっているよな

232 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ cbbc-Hnix):2024/05/18(土) 21:54:56.23 ID:PWINpcfD0.net
>>181
入金力と期間、いかに大事なのはよくわかるな

233 : 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW cdc0-6doz):2024/05/18(土) 21:57:22.94 ID:TBB2SUmk0.net
昔、金あった時に何年か働かずにいたことあって
仕事やってないと会社がやってくれてる保険とか税金とか
全部自分でやらなきゃいけないから書類書くことが増えるけど
職業欄が空白とか無職になるのがつらかったな

いくら金持ってても世間的には働いてないアレな人って目でしか見られないから

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:02:45.37 ID:qfwOk3vZ0.net
>>233
自由業、フリーランスあたりの肩書でいいのでは

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:04:24.22 ID:56lI445H0.net
そもそも肩書に縛られる
いや自分自身で縛り付けること自体がどうなのか

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:07:10.94 ID:ye1g0bkT0.net
40過ぎたら親が死ぬから。そしたら大抵は2000万円相続で貰えるから。そうなれば資本が手に入って金持ちに成れる。
お金が自分の代わりに働いてくれる。
超一流企業の社員たちが俺のために。

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:09:59.29 ID:ye1g0bkT0.net
日本人が相続で貰える金額の平均が2000万円

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:16:06.51 ID:707h+aviH.net
マイクロ法人作るしかない

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:16:43.48 ID:ye1g0bkT0.net
橘玲かw

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:17:00.36 ID:eLk0Co000.net
そもそもFIREうんぬんをSP500のスレで話し合っても仕方のない話だけどな

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:18:15.24 ID:/hA4WsDu0.net
この株高やばいな
毎日のように稲妻が輝いてる

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:20:42.49 ID:56lI445H0.net
>>236
日本人の平均寿命は85歳
平均出産年齢は30歳
となると遺産相続できるのは平均で55歳過ぎてから
そこから長期投資で15年後には自身も70歳
厳しいな

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:21:42.91 ID:707h+aviH.net
円安のおかげだけどね

244 ::2024/05/18(土) 22:24:03.96 ID:TBB2SUmk0.net
先月はクソだったから
今月はこのままの調子で頼むわー

245 ::2024/05/18(土) 22:24:22.53 ID:yT+udsK/0.net
>>226
1番悲惨なのは離婚して養育費+ローンを抱えた男よ
まさにATM、何のために生きているのやら

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:40:53.95 ID:ye1g0bkT0.net
すぐに約定しないから困るね 今から買っても約定日には稲妻が過ぎ去ってるやん

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 22:59:33.64 ID:707h+aviH.net
土日に株価更新がなくて寂しい

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:06:10.10 ID:ye1g0bkT0.net
買いたいと思った瞬間に約定できる方法無いの?約定日を待ってる間が機会損失なんだわ!

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:09:00.16 ID:PWINpcfD0.net
VOOでいいじゃん

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:10:48.06 ID:hGpV4LvQ0.net
アメリカが利下げを行うことに対するニーサのメリット、デメリットはなんですか?

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:13:22.46 ID:ye1g0bkT0.net
円高になって為替差損

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:21:16.77 ID:hGpV4LvQ0.net
利下げ決定してかなりの円高が予想される中でも持ち続けるのが正解なんですか?ニーサの場合でも

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:24:05.78 ID:707h+aviH.net
ETF使えばよい

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:27:37.94 ID:ye1g0bkT0.net
為替レートの影響を完全に無効化出来る方法ってアメリカ人になることくらいしかないのかな。世の中には天才がいてなんか良い方法考えつかないかな

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:37:52.76 ID:hGpV4LvQ0.net
ほぼ利下げ決定時にニーサ利確するのが賢いのかな?

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:39:48.77 ID:o/5QFV1U0.net
>>254
日本人でもドル決済にすればええんやで?

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:43:37.23 ID:0gHlnnTK0.net
>>253
まさにこれだが…なぜか投信のほうが大多数

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/18(土) 23:48:42.81 ID:707h+aviH.net
>>257
リアルタイムでの売買がめんどくさいからわざわざ信託手数料払って運用を代わってもらってるので
自分でやるならETFでも個別株でもご自由にどうぞという話でしょ

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 00:16:42.25 ID:5t7IW2WO0.net
投信は円価で好きな金額を投資できる一方で
ETFは単価ベースになるのも大きいかと

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 00:29:09.74 ID:Gu6L6+kz0.net
>>255
利下げ決定時なんてさ、織り込み済みとか言って逆方向に跳ねたりタイミングよく利確なんてできないよ
円が上がる分米株も上がる、ガチホが正解だよどうせ

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 00:34:31.59 ID:Rdq4DXNW0.net
ETFだと配当金の再投資や外国税額控除も自分でやらんとだしな
ニーサ口座だと配当金の再投資で投資枠も使うし外国税額控除は出来ない

262 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][芽] (ワッチョイ 3e50-UU0O):2024/05/19(日) 00:49:48.93 ID:XPN3DPmr0.net
円高が進行しても指数が上がるから相殺されて、基準価格は大して下がらんと思う。
もし一時的にでも円高&指数安で大幅に下がれば、そこで追加買いしたいとこだね。
なので有り金全ツッパしないである程度現金を保持しておいた方がいいかと。

263 : 警備員[Lv.26][芽] (ワッチョイW 1a8f-4AVf):2024/05/19(日) 00:50:52.32 ID:y+IApy5E0.net
https://i.imgur.com/wFBbZp1.jpeg

264 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワンミングク MM8a-O35J):2024/05/19(日) 01:08:56.76 ID:4VrTqQj5M.net
最強の人がオルカンにしとけば良かったみたいなこと言った動画あるらしくて見たいんだけど何ヶ月前くらいのだろう?

265 :募集中。。。 警備員[Lv.21][芽]:0.00320126 (ワッチョイW 179c-w2JQ):2024/05/19(日) 01:13:17.40 ID:RfWF4exO0.net
1655でいいしゃん

266 ::2024/05/19(日) 01:53:02.13 ID:iM9KeqR70.net
>>264
それ衝撃発言だったから覚えてるwいつか忘れたから確かに言ってたよ

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 01:58:34.29 ID:M2bcB2AQM.net
最狂って「含み益は運用益」とか言ってるお馬鹿ユーチューバーこと?

268 ::2024/05/19(日) 02:14:08.59 ID:WPqUF/LU0.net
>>201
ピガイジ相変わらず情けない事やってんな

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 02:18:57.44 ID:lnaH3NPm0.net
アメリカが利下げして政策金利が中立金利の2.5%になったらドル/円はどのくらいになるんや?
115円くらいか?

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 02:41:46.74 ID:7eBqNivv0.net
為替なんて読めない

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 02:49:16.93 ID:mcdqRVtQ0.net
米利下げしたら米株上がるよね?

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 03:11:45.32 ID:wERADXY50.net
含み益は運用益になりますか?

含み益は運用益にはなりません。含み益とは、保有する資産(例えば株式や不動産など)の時価が取得時の価格を上回っている状態を指し、実際に売却して利益を確定するまではあくまで帳簿上の利益です。一方、運用益は資産を売却して得られた実際の利益や、配当や利子収入などから得られた現実の収益を指します。したがって、含み益はまだ実現していない利益であり、運用益とは区別されます。

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 03:28:37.55 ID:2aF5zSPY0.net
>>271
一般的にはそうなるね
ただ市場のサプライズとかでFRBが後手に回るようならそうならないね
>>269
なんの根拠もないけど130円くらいを見てる
円高になればなるほど安く米国株買えて嬉しいけど

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 03:31:09.52 ID:wERADXY50.net
米利下げしたら米株上がるよね?

一般的には、米国の金利が下がると、米国株は上がる傾向があります。金利が下がると借り入れコストが低下し、企業の投資活動が促進され、消費者の支出も増加しやすくなります。また、債券の利回りが低下することで、投資家はより高いリターンを求めて株式市場に資金を移すことが多いです。ただし、経済状況やその他の要因も影響するため、必ずしも株価が上がるとは限りません。

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 03:35:04.07 ID:esTSFKT8M.net
>>266
やっぱあるんだね
最近は指標まとめくらいしか見てなかったけど気になるから探すか…

276 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5b40-Bk03):2024/05/19(日) 03:43:33.43 ID:CGcexuWW0.net
>>264
俺も聞いた覚えあるけど本気の後悔じゃなくて軽く冗談めかしてだったと思うよ
どうせ初志貫徹でS&P500メインの方針を変えるつもりがないからこそのたられば話

他に日本株TOPIXについても組み入れたらシャープレシオ上がるから入れてもいいかもと言ってたけど
これも初志貫徹で途中で方針変えるとマズいからという理由で結局米株一本でいくといういつもの結論で締めてた

277 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW 3e94-eDhy):2024/05/19(日) 04:02:10.73 ID:VQZ//3Ci0.net
利下げきたら突然の大幅円高は確定
果たして株価と相殺出来るかどうか
今のうちにホールドするか売却するかマジで真剣に話し合った方がいいと思う

278 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW a3af-fU5+):2024/05/19(日) 04:03:54.17 ID:cCoO+4SO0.net
少しは煽りも知識をつけてきたな
まだ全然届いてないけど

279 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6324-jIXy):2024/05/19(日) 04:05:25.06 ID:jKQPH+RD0.net
最強さんって出口でsp500が60%以上の大暴落したら死亡だよな。お前ら真似してるんだろうな。可哀想に。

280 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW a3af-fU5+):2024/05/19(日) 04:09:31.27 ID:cCoO+4SO0.net
最強は多分死なんだろうけど真似して全ツしてるやつはほぼ死ぬだろうな
テスタですら最大損失リスクは資産の20%までにとどめてるらしい
いやテスタだからかな

281 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5b40-Bk03):2024/05/19(日) 04:12:54.77 ID:CGcexuWW0.net
>>279
出口で40%になったとして
それまでの間に長期投資で元本が500%に増えてたら
5*0.4=2倍になってるからヨシという方針なんでしょ

そもそも出口(株式市場から退場)という発想がなさそうだし
60%暴落食らっても一時的なものでそのまま持ち続ければいつか戻るだろと思えるなら大した問題にならん

282 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW a3af-fU5+):2024/05/19(日) 04:18:27.95 ID:cCoO+4SO0.net
思うのと出来るのは全くの別次元
今の時代あらゆる道の成功法は皆知っている
知っているが出来ない
長期投資になるとなぜそれが出来ると思ってしまうのか

283 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW f691-JL0L):2024/05/19(日) 04:21:47.10 ID:mcdqRVtQ0.net
S&P10に移る?
現状上位10がほとんどなんでしょ?

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 04:27:04.46 ID:CGcexuWW0.net
>>282
「60%暴落食らっても一時的なものでそのまま持ち続ければいつか戻るだろと思える」という条件付きの話だからね
人間の考え方なんて時間が経てば変わるし年取ると不安耐性も下がるだろうから
実際のところどこまで初志貫徹し続けられるかは俺も疑問だがね

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 05:18:52.66 ID:cWZKTk7X0.net
投資板って投資していないのにしているふりをして
聞きかじった知識をひけらかしながら
投資している人が失敗することを必死に願っているやつが常駐してるよな

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 05:19:06.41 ID:qWcZ7bwA0.net
1日2日で60%暴落するわけじゃないし、逆指値ライン決めておけばもっと上で逃げられるでしょ
1日2日でS&P500がそんなに暴落する時はアメリカや世界規模で終わってるから逃げ場なんてないし

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 05:42:31.10 ID:qWcZ7bwA0.net
まあ年初からやってる人は建値で逆指値しておけば損することもないし、そこまで下がることもほぼ無いだろうから後はほぼノーリスクで増やせるよ

288 ::2024/05/19(日) 05:43:02.07 ID:CGcexuWW0.net
>>286
そもそも逃げるって発想自体ないんだって

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 06:07:50.56 ID:I0C4p5L40.net
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1716062392/1
土日は相場ないからモバイルゲームが日課ですわ~
土は、休日出勤だったんだが

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 06:16:57.60 ID:7eBqNivv0.net
相場あっても投信でやる事なんてないじゃん

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 06:43:42.47 ID:Eoko9KQnd.net
>>280
全ツできるのは他に十分な収入源がある場合だけだわな
ようつべ収入で暮らしていければゼンツも怖くない

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 06:48:35.52 ID:I0C4p5L40.net
>>290
自分は投資信託はNISAとDCやiDeCoしかやんない
あとは日本株のスイング兼業
土日は飲み歩き

293 ::2024/05/19(日) 06:49:49.08 ID:FAL+Qrky0.net
>>283
お前はFANGをメインに出来るか?

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 07:09:04.54 ID:l2Yyvgm50.net
>>248
違ったらすまん
恐らく再投資じゃなくて配当金って形になってしまうので
再投資する手間、再投資に比べて金額が一時的に減るので

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 07:24:46.63 ID:I0C4p5L40.net
円安バリア最高だな

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 07:25:38.78 ID:qr4ltPhy0.net
こんな円安なのに投資して本当にいいんか?
どうせ数年後にはドル/円も105円くらいになってない?

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 07:43:24.30 ID:dXptD6S60.net
なってる頃には株価も上がってるやろの精神
まあ上手い事下がっても今年の初めくらいのもんでしょ

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 07:47:53.98 ID:zDZ+68H60.net
100円近くの円高なんて2度と来ないぞ
安倍政権以降の国力低下が凄まじく発展途上国並みに没落してしまった
日本のような弱小国家の通貨は金利を上げて価値を維持しないといけない

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 07:49:15.06 ID:v7kY8nlV0.net
バフェ指数も歴史的な高値だし利下げ円高でも株は上がるからノーダメはかなりの楽観だけどな
でもここ2年の強さを見ればもうPERやバフェット指数は時代遅れかもしれん

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 07:55:13.87 ID:I0C4p5L40.net
円安続け製造業を何十年もかけて
チャイナからもどす

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 08:11:59.99 ID:RFVj8PPTd.net
何も考えず毎日積立のボーナスドカンでいいよね?

302 ::2024/05/19(日) 08:30:32.22 ID:oSleR1sE0.net
GAFAMをはじめとする米国企業は米国の枠組みを越えて世界中で金を稼いでるから、バフェット指数に当てはめようとするとおかしな数値になるわな

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 08:35:47.52 ID:cWZKTk7X0.net
>>300
こんな安倍晋三レベルのバカがまだ日本にいることに驚き
当時は出生数が今の3倍で技術のある国が日本くらいしかなかったからできたこと
今は日本より安価で多くの労働力を持ち技術も手に入れた国がいくつもある
1ドル300円になれば日本経済は復活するというとんでもない考えで円安誘導して
世界中で円を売る流れを作った安倍晋三は日本の負の歴史に残る政治家だよ

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 08:39:44.37 ID:I0C4p5L40.net
そかなどん底日本を日銀の緩和で変えたと自分は尊敬はしてる

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 08:59:35.81 ID:eQY2iOPE0.net
200円になってるかも知れないよ

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:00:40.50 ID:I0C4p5L40.net
プラザ合意前は360

307 ::2024/05/19(日) 09:05:55.64 ID:M9YkH+GwH.net
>>306
間違っちゃいないが、プラザ合意直前は242だぞ。

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:07:42.20 ID:I0C4p5L40.net
>>307
固定から移行だから
誤差でござる

309 ::2024/05/19(日) 09:10:41.57 ID:M9YkH+GwH.net
プラザ合意1985年
ドル円変動相場制移行1973年

ぜんぜん違うぞ。

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:11:38.75 ID:w7rGh5i7M.net
50%は誤差

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:13:08.32 ID:I0C4p5L40.net
うちの田舎大学でならったべ

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:18:30.80 ID:R5v6RWcA0.net
ボーナス無いけど

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:21:21.55 ID:Gu6L6+kz0.net
>>288
そうだね、そもそもSlim S&P500やってる一般の人は、銀行預金とか不動産投資程度の平均リターンがあれば十分だから年率数%でいい。
出口は退職時の住宅ローンの一括とか相続なんで、その時の含み益≒最終的な運用益で換算しときゃ良い。

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:24:22.07 ID:cWZKTk7X0.net
自国通貨の価値を自ら毀損すれば経済が復活するという池沼そのものの考えに一体どうやったらたどり着けるのだろう?

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:29:15.06 ID:VQZ//3Ci0.net
利下げ突然の超円高でS&P指数上昇も追いつかなくてほぼ爆死が確定してるのにホールドするのが正解なんか?

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:34:43.57 ID:oo/kQ35x0.net
オレ為替の話したから打たれたんか?
>>296だが

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 09:43:04.97 ID:jKQPH+RD0.net
sp10が買い時だぞ。今なら1万円以下で買える!sp500は3万もするぞ。sp500を牽引する上位10社がたったの1万円なんだからお買い得だ!

318 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW 031d-bmiW):2024/05/19(日) 09:58:53.22 ID:YPyKfnKI0.net
急上昇してる三井住友買ったほうが儲かるよ

319 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6324-jIXy):2024/05/19(日) 10:06:17.14 ID:jKQPH+RD0.net
sp10は出たばかりだから今なら1万円以下で買える!これが数年もすれば3万超えてるぞ!今買わない手はないだろ!

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:26:48.07 ID:yNwplYnh0.net
>>315
戦費垂れ流してるうちは利下げは無理
そしてイスラエルも泥沼へ

必要なら利上げも、インフレは今年改善なく=ボウマンFRB理事
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FZTGM2ELCJK5ZJBFMT6WCYDKKE-2024-05-19/

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:30:41.58 ID:yNwplYnh0.net
想定外のインフレが軍需産業への大量投下が原因かつそれが止められないって誰も公式に発言できないのがこの問題の本質

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:45:33.37 ID:VQZ//3Ci0.net
>>320
今は利下げ無理でも将来来ることを予想してみんなでどうすればいいのか参考にしてみたい
今のうちに対策しておいた方が良いのかと思って

323 ::2024/05/19(日) 10:50:45.01 ID:FAL+Qrky0.net
>>317
つ、釣られないぞ

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:51:19.32 ID:VletKHf60.net
今54なんですが
70から取り崩す予定で
今から新nisaでsp500買っていくべきでしょうか?

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:52:48.20 ID:yNwplYnh0.net
>>322
利下げが始まったら考えればいい
いきなり40円も高くならん

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:54:09.83 ID:KHzOULs50.net
54にもなって自分で判断できないのか?

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:58:17.61 ID:4cyZNma3d.net
お前が20代からsp500を買ってる投資家だったとして
54になったら全部売り払うのか?それが答え

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 10:59:23.76 ID:Gu6L6+kz0.net
>>315
為替政策って魔法じゃない。円高と株下落と就職難はセット。円高も円安もメリデメあってそれで本質が変わるわけじゃない。
日本の成長と海外の成長どっちが大きいかを考えてみんなオルカンかS&P500に投資してんだからホールドが正解なんでしょ。

329 ::2024/05/19(日) 11:01:38.26 ID:FAL+Qrky0.net
もう最近は、買った方が良いかとか値下がりするまで待つべきかとか言う質問は、うんそうだねくらいで流してるな

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:02:13.61 ID:sSE75WiX0.net
16年も投資できるんなら今すぐ一括だろ 少なくても新NISAは全部 埋めろ

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:04:06.34 ID:cWZKTk7X0.net
>>324
そうやって他人のアドバイス通りに行動して
失敗したら自分のせいじゃないと言い訳して惨めに死んでいくつもりなのか?

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:05:23.76 ID:CGcexuWW0.net
他人に判断を委ねてる時点で向いてないからやめとけ

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:07:20.37 ID:0t7mMA33M.net
(`;ω;´)しかし日本はまじで文系大学潰して高卒や中卒就労にしないと、崩壊するな

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:07:44.07 ID:Vt0klRym0.net
>>324
みんなで大家さん、マジオススメ

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:08:14.65 ID:R5v6RWcA0.net
50代で投資とかやめとけよ
もう貯金で充分暮らせるだろ

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:08:17.08 ID:Vt0klRym0.net
>>333
お前も文系だろ

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:10:53.63 ID:db/Fb+Pt0.net
新ニーサ1年目で明らかにバブルだからな。危険過ぎる

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:12:17.18 ID:I0C4p5L40.net
>>335
人生100年時代かと

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:21:10.47 ID:db/Fb+Pt0.net
マジレスすると
sp500は買うけどそれだけじゃだめ。70歳のときに暴落したらメンタルやられる。暴落から元の水準に戻るのに5年。sp500が暴落しても影響を受けない資産にも投資しないとダメ。5年生活出来るだけの。年300万なら1500万はsp500以外に投資しないと、暴落したときに困る。米国債とかは、株が落ちたときに上がるから残存期間15年の米国債に1500万、残りをsp500 なんてどうでしょうか?

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:25:55.52 ID:KHzOULs50.net
NISAで米国債が買えるようになるといいね

341 ::2024/05/19(日) 11:26:15.46 ID:0Zv5GfHL0.net
>>338
100年言うても80以降なんて死んでるようなもんだよ

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:28:26.70 ID:O23KtBsL0.net
確かに
80以上はほとんどベッドで寝てるだけ

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:29:56.79 ID:db/Fb+Pt0.net
>>340
米国債にNISA枠使いたくないけどね
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kh7prBMOFRU

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:30:23.12 ID:9bTTmVJMr.net
健康寿命尽きるまでに余剰分は使い切るでいいと思う
介護などにかかる費用だけ残す

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 11:30:36.50 ID:b5oDTJ2E0.net
75歳以降は体力かなり落ちるから好きなこともできず、もはや死に待ち状態だぞ
親父見てたら思う

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 12:26:54.04 ID:uVRdVDvR0.net
>>264
>>276
おれも動画見たけどあんまり本気で言ってはないだろw
そもそも今まではsp500のがリターン良かったんだが本気で後悔するような話でもないし
そもそも最強伝説の人は、過去リターンから未来リターンは予測できないから何買っても一緒の宗派なはず(大きな市場への分散投資であれば)

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 12:35:36.88 ID:lyvutD6eM.net
最狂って頭の弱い信者に「含み益は運用益」なんて狂った教えを説いてるユーチューバーのこと?
そんな頭のおかしい宗派の動画見る暇あったら入金力磨けよw

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:03:29.44 ID:87X7Nj3p0.net
人生100年時代なんて未だに信じてる奴いるんだな

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:04:10.15 ID:A8ENkCvI0.net
>>347
ピガイジって語尾にピをつける引き籠もりニートのキチガイのこと?
アニメ見てゲームしてる暇があったら働いて納税しろよw

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:06:32.22 ID:cWZKTk7X0.net
70代で生活に余裕ができてソープ行こうとしたって楽しめないからな
それなら20代で借金してでもソープ行ったほうが良いだろ

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:09:35.64 ID:Gu6L6+kz0.net
投資信託とかETFみたいに現金同等の換金性あって売却も相続も時価換算されるもんは含み益≒運用益と考えて問題ねえよwww

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:12:31.50 ID:db/Fb+Pt0.net
タダマン出来る女も作れないようじゃ何やっても成功しないだろ

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:12:45.77 ID:wERADXY50.net
含み益は運用益になりますか?

含み益は運用益にはなりません。含み益とは、保有する資産(例えば株式や不動産など)の時価が取得時の価格を上回っている状態を指し、実際に売却して利益を確定するまではあくまで帳簿上の利益です。一方、運用益は資産を売却して得られた実際の利益や、配当や利子収入などから得られた現実の収益を指します。したがって、含み益はまだ実現していない利益であり、運用益とは区別されます。

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:14:45.42 ID:rmSk7Gt+0.net
>>350
マジレスでかなりおじいちゃんが来て
一緒に添い寝するだけらしい
20代男子なら売女を相手しないで
ナンパしてタダマンやれ

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:22:25.32 ID:VletKHf60.net
s&p500で稼いで
いずれは機械の体をタダでくれる星に行き
永遠に生きて積立続けるのさ・・・(^^)

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:30:36.33 ID:8aGZg7fg0.net
>>354
性病が増えてるらしいけどな
まあ普通にパパ活たちんぼ据えてる

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:40:28.98 ID:l2Yyvgm50.net
日本人が長寿だと言われてるのは昔は添加物が少なかったから
今の40代以降は健康寿命は短いと思う
販売されている食品で一つでも健康にいいと思える物ってある?
添加物モリモリで食べても健康に悪く病気を招く
海外と比較して日本の添加物使用種類は数十倍らしいよ

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 13:42:21.23 ID:o0u+GtlGH.net
海外ってどこ?ウクライナとか?

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:03:39.53 ID:YPyKfnKI0.net
最強伝説さんの再生回数えぐいな
昨日のはもう10万再生回数超えてるわ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:04:57.03 ID:m39A4LMu0.net
>>357
こんなに頭の悪い文章は久しぶりだ
「思う」とか「らしい」とか結局添加物の成分の何がどう人体に悪影響を及ぼすのかさっぱりわからん
中世程度の知的レベルと言わざるを得ない

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:08:14.28 ID:cWZKTk7X0.net
>>359
資産が1億超えている成功者ってだけじゃなくて
しっかりデータを出して検証してくれるからだろうな

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:11:38.13 ID:ZMK0LZCaF.net
最強さんはコメ返もくれるしな
いいねすら付けないやつは
フォロー解除してもう見ない

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:13:22.45 ID:b5oDTJ2E0.net
すげえ勉強してるよな
それで商売してんちゃうかってくらい

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:15:26.26 ID:yNwplYnh0.net
御参考
ttps://youtu.be/5UyAxzwalew?si=6mZRGM84FhSbXStv

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:34:20.66 ID:r4tDS5f30.net
最強さんはリーマンで子供もいるのに週2であのクオリティの動画を出し続けてるのがすごい
市況まとめだけじゃなく仕入れた知識の発信もしているし継続して視聴する価値がある

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:35:37.00 ID:vaXUg1mtd.net
馬鹿にされた本人が自演してんのかよwww

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:37:18.29 ID:KHzOULs50.net
>>357
今の80代は発がん性のある農薬を頭にふりかけてたし
もっと上の世代は眠気覚ましにヒロポン打ってたぞ

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:45:38.20 ID:n1yFjpFKH.net
スップとオイコラミネオは大阪OCNのスマホ回線

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:47:39.86 ID:HLlo5RGYd.net
1200万の現金残して、収入の余ったぶんは全て最強さんと同じくS&P500とNASDAQ100に投資してるわ
最強さんの資産が増える時は当然俺の資産も増えることになる

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:48:56.99 ID:CGcexuWW0.net
自分は最強さんほど頭良くないのであそこまで徹底できないが
方針は一致してて同じことやってるので外付けで理論武装してくれてて助かるわ
自分一人だったら狼狽売りしてたかもしれんが最強さんの動画見てたから踏みとどまれてた局面ある

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 14:55:20.43 ID:o0u+GtlGH.net
アイコンと同じ顔なのか気になる

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 15:34:21.06 ID:lyvutD6eM.net
最狂って投資信託の複利効果の説明で
「配当金を再投資しなくても複利は効く」
なんて狂ったこと言ってるユーチューバーのこと?
そんな頭のおかしい宗派の動画見る暇あったら入金力磨けよw

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 15:41:56.71 ID:hHPk4yk70.net
米国株は毎年10%弱ずつ成長するので長期で見ると複利と同じ曲線になる
理解できない人はダウ平均の長期チャートを見ればいい

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:17:40.41 ID:Mb3TPbDO0.net
今の80てむしろやべーもん食いまくってた世代何だけと…
中年になってからは添加物取りまくりだよ
元気なジジババとか今でもファミレス大好きだぞ

375 ::2024/05/19(日) 16:19:31.97 ID:0Zv5GfHL0.net
やべえもん食って死ぬやつは淘汰されてるんだろ

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:21:40.50 ID:8aGZg7fg0.net
>>372
複利が効いてないのに、この値動きになるか?

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:27:54.04 ID:CGcexuWW0.net
>>372
無配当銘柄結構あるし何もおかしくないぞ

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:32:04.20 ID:wERADXY50.net
インデックスの日々の値動きは複利ですか?

インデックスの日々の値動きは複利計算のように見えることがありますが、実際には単利に基づいて計算されます。インデックスの値動きは、その日に含まれる全ての構成銘柄の時価総額の変動によって決まります。

複利とは、元本に対して生じた利息が再投資され、次の期間にさらに利息が生じるという形で計算される利益のことです。一方、インデックスは日々の価格変動に基づいて計算されるため、インデックス自体が複利計算ではありません。

ただし、長期間にわたってインデックスに投資を続け、その間に得た利益を再投資する場合、投資全体の利益は複利効果によって増加する可能性があります。

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:38:29.88 ID:hHPk4yk70.net
ダウ平均の長期チャートを見て単利と思う奴はバカ

380 ::2024/05/19(日) 16:39:10.94 ID:ZgioTfCC0.net
上げ下げする株価は複利とは言わない(言葉の定義上)
再投資は複利的要素と言える
インデックスが長期的に右肩上がりなのを指すのは「複利っぽい複利のような結果」でしかない

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:45:43.44 ID:ZgioTfCC0.net
感覚的なイメージで複利と言ってるんだろうけど初心者をミスリードして勘違いを増やしている最強さんの罪は重い

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:47:10.39 ID:jwYA+TRp0.net
老後の資金とか余裕とかも大事だけど、今現在の生活向上だって大事だときづいて自室のデスクとチェアとベッド買い換えた。

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:51:49.56 ID:KHzOULs50.net
いいね
机椅子寝具は費用対効果高い

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 16:55:48.15 ID:lyvutD6eM.net
最狂信者ってほんと頭弱いよな
「投資信託の複利効果」の話なのに米株の成長率という的外れなことを真顔で言えるなんてアスペ確定ですわw

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:01:44.05 ID:db/Fb+Pt0.net
80過ぎてまで生きたくない。ただ寝て起きるだけで生きてると言えるか。体の動く74まで生きて死ぬのが最善だと思う

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:05:12.89 ID:U6M9ItRZF.net
>>324
全然いいんじゃないの
俺なんか今年70歳になるけど今年から新NISAでS&P500 や海外投信を買ってるぞ。今さらカネ増やしてどうする、って言われそうだが増やすというより日々の刺激が欲しいからやってる。

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:12:09.04 ID:sSE75WiX0.net
配当込みの株価指数の投資信託は複利

配当を出さない株は利益で設備投資してるから大きな目で見たら複利

どや

388 ::2024/05/19(日) 17:12:37.37 ID:Cd8YwpEK0.net
>>385
ウチの親父は80過ぎてもハーレー乗り回して遊び呆けてるが
体力付けような

389 ::2024/05/19(日) 17:14:58.23 ID:R+RHItTq0.net
親世代見てても70は若い、どんどんすれば良いと思うよ
意識はっきりして詐欺にも引っかからない感じがする
だけど80ぐらいになると怪しい

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:20:07.06 ID:KbIoGqHz0.net
今の70代は全世代の中で一番元気なんじゃないかと思うくらい自由で好きなことして楽しんでるだろ

391 :「」:2024/05/19(日) 17:25:47.36 ID:A8ENkCvI0.net
>>372
ピガイジって複利を理解できない粘着気質のヒキオタニートのこと?
朝から晩まで5ちゃんやってないでキチガイ系ユーチューバーとして稼いで納税しろよw

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:31:03.33 ID:A8ENkCvI0.net
>>384
ピガイジ発狂すんなよ
複利を理解できてないのお前だけだぞw
『投資信託は複利』『ETFは単利』とか言ってたけどお馬鹿にも程がある
   

393 ::2024/05/19(日) 17:39:26.07 ID:hOAKSRPW0.net
>>390
日本が崩壊する前に逃げ切れる最後の世代だからな
60代以下は崩れ落ちていく日本を見ながら老後を送ることになるだろう

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:45:59.71 ID:b9qkwypg0.net
>>393
ヨーロッパ見てたらそれそんな不幸せかな

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 17:49:36.80 ID:LvWNmbDj0.net
アメリカのホームレスは60万人
日本のホームレスは6500人

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 18:02:00.21 ID:Rdq4DXNW0.net
確かに最近見ないよね
本人の意思で補助を拒んでるのかね

397 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1ab1-rqJ+):2024/05/19(日) 18:12:55.22 ID:yNwplYnh0.net
日本の無職こどおじ60万人
日本の年収200万以下のこどおじ300万人

398 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4e29-bYHt):2024/05/19(日) 19:05:41.27 ID:eQY2iOPE0.net
>>317
バラすな

399 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 9a6d-ZNXj):2024/05/19(日) 19:06:32.74 ID:GimzLpPs0.net
https://i.imgur.com/GghrNie.jpeg

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:13:28.29 ID:l2Yyvgm50.net
>>398
やっぱり安い時に買った方がいいんだよね?
これで資金が集まって3万ぐらいなって売れば最高じゃん

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:22:05.59 ID:yNwplYnh0.net
個別株で自分で時価額Top10でも3でも好きなの組んだ方がいいのでは

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:22:51.47 ID:yNwplYnh0.net
S&P ノーユダヤ10とか

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:23:35.27 ID:eQY2iOPE0.net
>>400
せやで

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:24:13.18 ID:ZgioTfCC0.net
>>401
それができる人はすればいいしやらない人は信託するというだけ

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:32:18.91 ID:l2Yyvgm50.net
>>403
じゃ一気に資金が集まって基準価額も高騰しそう?
それとも魅力に欠けるからそれほど上昇しない?

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:37:56.39 ID:ZgioTfCC0.net
>>405
ちなみにオルカンの半額のノムカンも当然買ってるよなあ?

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:51:50.35 ID:Gu6L6+kz0.net
>>405
S&P500でも10でも良いけど基本的な仕組み理解した方がいいんじゃない

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:57:50.81 ID:jKQPH+RD0.net
>>400
騙されるなよ!
基準価額は儲かるかどうかと関係ないから。これ基本中の基本な。
安いうちに買えば良いってわけじゃないんだよ。そうなら発売と同時にみんな買ってるから。

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 19:58:58.18 ID:jKQPH+RD0.net
>>400
簡単な例で説明しましょう。

投資信託AとBがあるとします。基準価額はAファンドが5千円、Bファンドが1万円です。どちらも、TOPIXに連動する成績を目指す運用方針です(インデックス運用)。XさんはAファンドを、YさんはBファンドを10万円分購入したとします。

そうすると購入口数は、Xさんは20万口、Yさんは10万口になります。1年後、TOPIXが10%上昇し、Aファンドは5,500円、Bファンドは1万1千円となります。分配金などを考慮しないと、評価額はAファンドが11万円、Bファンドも11万円になります。Xさん、Yさんも1万円の利益が出ました。

このように、投資対象や運用方針、運用成果が同じであれば、購入時の基準価額の高い低いは損益には関係ないことが分かると思います。つまり、投資信託を購入する際、基準価額が低いファンドを買ったほうが得という訳ではないのです。

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 20:01:49.67 ID:l2Yyvgm50.net
>>408
>>409
親切にありがとう
違うって事は分かっていて次にどんな事を言ってくるのか楽しみで・・・
それだったら発売と同時に凄い金額の注文が入ってますからね

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 20:02:21.82 ID:ZgioTfCC0.net
>>408
自分が起こしたネタを自分で回収するとか幻滅ですよ

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 20:04:11.78 ID:jKQPH+RD0.net
>>411
本当に騙されるやつがいると思わなかったからね。さすがに損させたら可哀想だから。

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 20:07:43.46 ID:jKQPH+RD0.net
まさか逆ドッキリ?

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 20:50:15.30 ID:qWcZ7bwA0.net
ここからドル安になるなら株価は間違いなく上がる

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 20:50:46.58 ID:lyvutD6eM.net
スレ民が失笑した伝説の複利解説w
含み益を運用益と言ってしまうお馬鹿ユーチューバーの信者

926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0
>> 919
いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。


936 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 17:08:42.03 ID:qPbFmEPK0
>> 926
この人が言ってる事が正しいよ。

分かりやすく複利の原理を説明してるだけでしょう。

今の日経みたいに毎日1~2%上げてる状態は間違いなく複利で増えていくでしょう。こんな簡単な事わからん人世の中にいるんだ(笑)

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 21:20:35.22 ID:k0sjfZbzH.net
儲かればなんだっていいと思うけどね
どうも株民は口がうるさいというかすぐに理論武装したがる
要は資本力がすべて
それがスカウターの値だよ

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 21:29:08.23 ID:RyYKAma/0.net
理屈っぽくない人は最初から黙ってるから目立たなくて
理屈っぽい人はうるさくて目立ってるから
うるさい人が多く見えるんじゃないの(名推理)

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 21:44:01.29 ID:sSE75WiX0.net
入金力と時間だろうね

419 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9b2b-GBj+):2024/05/19(日) 22:29:41.82 ID:A8ENkCvI0.net
>>415
ぴが

420 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9b2b-GBj+):2024/05/19(日) 22:31:04.20 ID:A8ENkCvI0.net
>>415
さすがピガイジしつこいw

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 22:52:25.53 ID:Gu6L6+kz0.net
>>416
理論武装ですらないよね、あのコピペ
コミュニケーション理解できなくて字句通りの話しかできない
結局それで何か違う理論の話するのかというとそれはないっていう

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:13:33.09 ID:db/Fb+Pt0.net
日本人の4.50代の資産の中央値が53万らしい。このスレの平均年齢は40代だと思うが、平均的に考えると資産の53万をsp500に投資してるの?

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:16:44.77 ID:W1BFaTPD0.net
>>422
全ツッパしてる奴はいないだろう
うち20万円ぐらいを投資に注ぎ込んでるのでは

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:19:23.90 ID:nPoBNedP0.net
53万のやつは投資しよと思わんよ

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:25:20.39 ID:7eBqNivv0.net
0が足りなくね?

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:27:18.56 ID:db/Fb+Pt0.net
>>425
50万じゃなくて53万な。正確には

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:34:23.56 ID:7eBqNivv0.net
どこ調べか知らんけど中央値で見るとめっちゃ貧乏だな

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/19(日) 23:42:01.47 ID:db/Fb+Pt0.net
ttps://i.imgur.com/7D6hcf7.png

429 ::2024/05/19(日) 23:54:07.65 ID:x/rGt9I60.net
さすがに少なすぎるのでは?

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 00:06:00.56 ID:T4+Jurzx0.net
過剰な住宅ローンの返済に消えてる層が多いのかね

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 00:07:46.08 ID:6ZZUpLEl0.net
その調査現金資産に限るって話じゃないのか?
株や不動産は入ってないってオチだろ

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 00:14:10.27 ID:AFt2zmaf0.net
結婚すると子供とかいて金がなくなるんじゃない。食費にしろ子供3人いたら嫁の分入れて独身の5倍掛かるよ。每日。電気もガスも水道も医療費も娯楽費も外出費も旅行費も独身の5倍。

結婚すると金かかるよね。

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 00:15:57.55 ID:AFt2zmaf0.net
部活の費用や塾の費用、予備校の費用、参考書代、

昔は男一人で全部稼いでいた。
女は専業主婦

434 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0b5a-jIXy):2024/05/20(月) 00:30:16.60 ID:AFt2zmaf0.net
ttps://i.imgur.com/Y5sEJji.jpeg

435 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/20(月) 01:28:56.56 ID:jHTAR4AdH.net
投資するにはお金の管理ができるだけの脳みそと精神力が必要だからな
何歳であっても素質は変わらんだろうしこのスレにいる奴は素質があるよってことだろう

436 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ df10-40VT):2024/05/20(月) 01:33:16.44 ID:6ZZUpLEl0.net
>>432
子供が大学卒業するまでに一人3,000万かかるらしいからな
その上部活でもやったらユニフォーム代・合宿費・遠征費etc
別スレで部活でサッカーやってる子供が月70万かかると言ってたな
さらに遠い大学に入学が決まったら学費とは別に毎月10万円以上の仕送りも要る
勿論子供が2人居ればこれに×2、3人居れば×3かかる
その子供を育てるために家を買い車を買う必要もある

437 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 1ae5-PPd8):2024/05/20(月) 01:40:10.17 ID:tOt414m60.net
地政学リスク発動

438 :𓃱 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 5f7d-NGRL):2024/05/20(月) 05:25:31.97 ID:ZjLGlL1a0.net
>>415
逆に株で言う「単利」は配当金を必ず含むってことなの?

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 06:40:56.31 ID:W1PdIpix0.net
投資と脳死は紙一重って言われてるからな

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 06:49:22.06 ID:/M2DiocBH.net
月70万ってエグいな
完全に特待生の養分やんけ

441 ::2024/05/20(月) 07:20:55.56 ID:x9ZknIOx0.net
月70万の内訳が知りたいわ
さすがに盛ってる感がある

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 07:26:51.62 ID:W1PdIpix0.net
「やばい、やばい!」響く悲鳴で朝のホーム騒然 神戸の飛び込み事故 - イザ!
https://www.iza.ne.jp/article/20210226-AZBZC6IT7BII7GVRVPUI2D2O7A/?

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 07:56:31.67 ID:aLssMMsW0.net
いくらなんでも年70万の間違いちゃうんか

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 08:13:33.98 ID:yiNWclAO0.net
月70万てことは年800万超えるぞ
年収3000万とかないとむりそう🤢

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 08:13:41.77 ID:LM7p1m9g0.net
来月から10万積み立てるよ

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 08:24:48.74 ID:cg06KBnF0.net
sp500600万円買い足した。
来年になったらどうせ今の価額は安値だからな

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 08:47:48.73 ID:B/BKEuQiM.net
sp五十万六百

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 09:12:33.28 ID:YoUTfkna0.net
S&P100、S&P50が発売されればいいのにね

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 09:18:33.81 ID:OsES1Qwa0.net
それNADAQ100でよくね?

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 09:23:34.02 ID:YoUTfkna0.net
NASDAQはハイテク寄りすぎ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 09:42:55.24 ID:GQu+zvDWF.net
>>436
主婦の労働収入は年収1500万円みたいな
バカな机上の空論

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 09:44:12.46 ID:4tBPwOtz0.net
>>451
お手伝いさんと保母さんと風俗嬢の年収合わせるとそれぐらいなるぞ

453 ::2024/05/20(月) 09:47:54.89 ID:t1T9W/uu0.net
>>436
世間一般でいう『普通の生活』というのが一般人にとって極めて困難な道のりというのがよくわかるな

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 09:50:36.75 ID:GQu+zvDWF.net
>>452
はあ?

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 10:14:22.44 ID:nFSl7qmlM.net
>>452
じゃあ独身は1500万+会社の給料か
やべーな俺年収2000万超えるわ

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 10:35:45.36 ID:q4hyOENe0.net
>>455
独身なんだから
保母さんと風俗嬢の分は入れちゃダメだろ

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 10:39:54.90 ID:R8DgImJ40.net
自宅でセルフ赤ちゃんプレイしてるんだろう

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 11:50:37.54 ID:LM7p1m9g0.net
ここからさらに上がるのかな?

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 12:07:49.72 ID:l+85jiXv0.net
総楽観来てるなw

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 12:19:13.20 ID:v0Wf/m8T0.net
何で0金利のゴールドと円でこんなに価値が違うんだ

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 12:27:05.16 ID:FZKqT5it0.net
需給の差じゃないの

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 12:55:20.92 ID:NULkJ52J0.net
為替や個別株ならばともかく、3指数に高値圏とか天井とかいう概念は存在しない

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 13:04:13.69 ID:jHTAR4AdH.net
利下げするする詐欺お強いな
今後もずっとやってほしい

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 13:51:18.73 ID:/sTlSP9l0.net
>>460
金 供給量が物理的に限られている
円 日銀が刷りまくっている

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 13:59:40.52 ID:mYeACGV30.net
特定で資金突っ込みたいんだが
全然下がらんな

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 14:01:21.74 ID:FZKqT5it0.net
押し目待ちに押し目なしってやつですな

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 14:19:46.56 ID:cg06KBnF0.net
タイミングなんて待つものじゃないよ

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 14:31:44.74 ID:LSw+MrrL0.net
>>465
この前の下げ場は何してたんだよ..

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 14:36:27.96 ID:FZ7dGyWH0.net
1万かけて500円ぐらい得して引き出してお菓子でも買うか。

470 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW b341-4jr+):2024/05/20(月) 15:09:56.72 ID:FEwkgubw0.net
>>469
その500円を再投資したら3年後にチロルチョコが手に入るんじゃね?(天才)

471 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6324-0ziB):2024/05/20(月) 15:15:25.66 ID:wcE1A2/J0.net
そのチロルチョコが3年後には100円になってたりして

472 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3319-o3F9):2024/05/20(月) 15:21:35.11 ID:q6Qk2sZC0.net
押し目待ちに押し目無し!
為替でタイミング合わせろ

473 : 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7610-f5Db):2024/05/20(月) 15:26:06.94 ID:z2NQYHQH0.net
押し目買いしてないけどNVDA決算前の22日約定になってしまった
どうしよう

474 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a67-JJEO):2024/05/20(月) 15:34:37.67 ID:GAfNa2HS0.net
決算直前は売りが増えるからちょうど安く買えるんじゃないかな、問題は決算ガチャ成功して上がるかどうかだけど

475 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f8e-FKdq):2024/05/20(月) 15:40:52.20 ID:3GwLshTR0.net
俺はエヌビディア1000超えると予想してる

476 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0e27-emPi):2024/05/20(月) 15:47:08.89 ID:8iMmZ6Sg0.net
軽い押し目腐るほどあったろ
君らが待ち望んでるような押し目はコロナみたいなこと起きないと来ないぞ
2022も行き過ぎたコロナ復帰相場からの反動で起点はコロナでしょ

477 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdba-bYHt):2024/05/20(月) 15:59:28.89 ID:2act8Fz1d.net
イランの大統領殺されたの株価に反映されんのか?

478 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 7f94-hUz8):2024/05/20(月) 16:15:05.56 ID:Ju0mtstd0.net
>>477
現状事故の可能性が圧倒的に高いという見方

479 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a8f-dWDI):2024/05/20(月) 16:19:27.33 ID:OCCKyMZS0.net
>>478
このタイミングで事故なわけ無いでしょ

480 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6324-0ziB):2024/05/20(月) 16:20:40.46 ID:wcE1A2/J0.net
サラエボ事件でも株価は無反応だった

481 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/20(月) 16:23:53.96 ID:jHTAR4AdH.net
9月のFOMCで利下げがあれば発表当日だけ為替差損で下がるはずなので買い時
そのあとは株価上昇のほうが買って上がるはず

482 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 7f94-hUz8):2024/05/20(月) 16:27:44.49 ID:Ju0mtstd0.net
>>479
事故当時視程5mの濃霧、イランの山間部、単機ではなく3機で飛行
空中でミサイル等で爆破されたような痕跡は無く墜落時点まで機体の形状を保っている
この状況で暗殺で1機だけ墜落させるシナリオ書くのは相当むずかしい

483 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW abc8-iN7j):2024/05/20(月) 16:44:31.68 ID:7JHfTHxo0.net
もうなんでもいいから核撃って暴落させてくれ
基準価額が高過ぎる

484 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW f6fb-jIXy):2024/05/20(月) 16:45:56.96 ID:cg06KBnF0.net
>>483
今の高値は来年の安値

485 : 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 1aff-dWDI):2024/05/20(月) 16:51:42.82 ID:OCCKyMZS0.net
>>482
だからこそ逆に怪しいんだろ
そんな事故としか判断できない事故はそうそう起こらない

486 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9a3c-uKIh):2024/05/20(月) 16:56:58.14 ID:FZKqT5it0.net
ハンターの銃声が聞こえますね…

487 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 5f06-enFB):2024/05/20(月) 17:19:16.63 ID:isTS4mFx0.net
>>475
オレは6-7月に1100ドルまで行くと思ってる
もう今週中に1050ドル付近はあり得る
連れ高でSMCIやMUやDELLが上がって、AI関連に火が付く

488 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6324-kryU):2024/05/20(月) 17:21:53.90 ID:TfFf1mAc0.net
>>483
per21倍なんでそれほど高くはないのでは

489 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW f6fb-jIXy):2024/05/20(月) 18:16:36.61 ID:cg06KBnF0.net
どんな高値でも貯金してるよりはマシ

490 : 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/20(月) 18:18:02.45 ID:/0I65Ik+0.net
1年前も今高すぎて買えないとか言ってたんだろうな

491 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMba-jD06):2024/05/20(月) 18:26:04.49 ID:izpMZQUIM.net
>>482
むしろなんでそんな状況でヘリ飛ばしてんだよ…

492 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9a3c-uKIh):2024/05/20(月) 18:26:19.53 ID:FZKqT5it0.net
今やり直せよ。未来を。
十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんだよ、今。

493 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW f6fb-jIXy):2024/05/20(月) 18:28:37.82 ID:cg06KBnF0.net
>>490
こんな円安じゃ買えないとみんな言ってたね。1年前から。それよりもっとかも

494 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW b340-84AE):2024/05/20(月) 18:31:20.90 ID:Cf8lO40T0.net
>>492
未来を覚えてないのが悔しい

495 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMba-jD06):2024/05/20(月) 18:37:31.03 ID:izpMZQUIM.net
>>494
未来はAIが人類を支配して極小数の生き残ったレジスタンスが抵抗してる状態だよ
お前はその未来を変えるためにNvidiaを潰す使命を持って過去に戻ってきたんだ

496 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6324-0ziB):2024/05/20(月) 18:51:22.07 ID:wcE1A2/J0.net
>>491
一国の大統領が簡単に予定変更出来るわけがない

497 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 7f94-hUz8):2024/05/20(月) 18:54:13.82 ID:Ju0mtstd0.net
>>491
新しく建設したダムの竣工式に出席だとかなんとか
山の天気は変わりやすいからねぇ

498 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (スップ Sdba-Th5a):2024/05/20(月) 18:57:06.38 ID:79gBWRQ3d.net
微増

499 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5a02-6Ik0):2024/05/20(月) 18:57:48.92 ID:Wprq9zDF0.net
初年一括と明日一括では10年後には誤差の範囲になる?

500 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f671-Zak5):2024/05/20(月) 19:03:19.97 ID:zCQTBo7r0.net
複利おぢさん「複利はいいぞ」

501 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0bd3-E29A):2024/05/20(月) 19:04:26.85 ID:q4hyOENe0.net
>>476
次の押し目は大統領選かな

502 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7f15-uKIh):2024/05/20(月) 19:04:34.76 ID:iHGAmBHy0.net
https://i.imgur.com/UKszezh.jpeg
簡単ッッッ!!簡単ッッ!!!

503 : 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1a8b-o3F9):2024/05/20(月) 19:10:02.16 ID:ygmz99h30.net
>>502
暴落して半値になったら?
暴落直後にボクが一括したらどうする?

504 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 172a-ETG5):2024/05/20(月) 19:17:54.37 ID:f+Mb1C8c0.net
オルカンのほうがいいじゃん

SP500 +0.33%
オルカン +0.39%

505 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW dfef-yaEm):2024/05/20(月) 19:20:04.97 ID:VRsGndNH0.net
>>503
仮定の質問にはお答えできない😤

506 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1a8b-o3F9):2024/05/20(月) 19:29:06.87 ID:ygmz99h30.net
利確するまでがNISAなの
死ぬまで含み益眺めながら老いていく惨めな人生よ
つまり手持ちで持ってる奴が実質勝ち

507 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6324-0ziB):2024/05/20(月) 19:30:42.40 ID:wcE1A2/J0.net
日経平均の方が上がってるよ

508 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 1a7c-7BeD):2024/05/20(月) 19:32:10.82 ID:GAfNa2HS0.net
死ぬまで含み益眺めてニヤニヤ出来るほどの現金資産あるのはある意味勝ち組だよ

509 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMba-jD06):2024/05/20(月) 19:33:33.93 ID:izpMZQUIM.net
>>506
でもお前は投資するお金持ってないから毎日スレで「暴落したら…暴落したら…」って呟いてるだけの負け組ぢゃん

510 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5b40-Bk03):2024/05/20(月) 19:40:52.68 ID:OsES1Qwa0.net
オルカンのいいところは今パっとせず安値になっている国の株にも投資できること
米国株一辺倒は常に高値掴みし続けてるようなモヤモヤ感を伴うので

511 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1ace-lB5S):2024/05/20(月) 19:49:33.03 ID:k+60+DEi0.net
メインでガッツリ買ってるのはSP500だけど、今月から特定口座でオルカンの積み立てを始めたよ

512 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5b40-Bk03):2024/05/20(月) 19:54:30.57 ID:OsES1Qwa0.net
米国株一辺倒のいいところは他国のインデックスよりも常にパフォーマンスが優れている点
米国外先進国や新興国が含まれるオルカンのパフォーマンスは常に米国株より低くなる

513 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1aa4-I/FS):2024/05/20(月) 19:58:37.31 ID:ZVvO9sQj0.net
利回り46%ってあるけど1年で100万が146万になるのか?

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 20:09:03.25 ID:WFCb2VAX0.net
19000円で売ったバカ見てる~?www

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 20:16:14.16 ID:D1dfPMCc0.net
2022年あたりの5chでのやり取り、
大切な部分はスクショしてたんだけど今見ると面白い。

「投資始めます!」「おめでとう、ここから1~2年は仕込み時だぞ」とか。
「インドに20%投資してるよ」とかね。
あの頃のみなさんは幸せになってるかな。
まだ新NISA前だったからわりと詳しい人たちがアドバイスくれてた

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 20:31:53.37 ID:WeKL884Fd.net
>>515
お礼よこせよな

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 20:52:25.37 ID:oqeUieHH0.net
当初は月10万×12ヶ月で積立投資する予定でどうせやるならと好きなタイミングで投資していたら気が付くと既に120万以上投資していた人
いると思います

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 20:56:49.69 ID:ZlFrG8e80.net
今後オルカンの米国割合が50%や40%に減っても時価総額自体はどうせ1位のままだよなぁ…って思うと米国だけでいいかと思ってしまう

519 ::2024/05/20(月) 20:59:40.19 ID:RspnXUk10.net
脳だって老化してんのに機械の体手に入れてどうすんのさ

520 ::2024/05/20(月) 21:01:56.58 ID:RspnXUk10.net
オルカンは大量にゴミ株含むからリターンは一生低いままの雑魚

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:07:58.53 ID:aLssMMsW0.net
無駄をはぶいて行ったらS&P10になるんだよ

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:08:39.21 ID:f+Mb1C8c0.net
オルカンのほうがいいじゃん

https://imgur.com/yIjgp40

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:11:48.45 ID:tJZzasld0.net
日経平均の方がいいよ

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:25:44.36 ID:LQEP8Pcud.net
エヌディビアの決算次第で基準価額3万円突破しそうだな

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:37:41.65 ID:XX/ngJp70.net
円がやすぅい❤やすぅい❤

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:39:03.21 ID:aLssMMsW0.net
何日連続で俺の資産が増えてるんだろ

527 ::2024/05/20(月) 21:40:25.94 ID:3S9wTMzT0.net
自分に出来る事は、コツコツ積立ることだけ

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:50:48.32 ID:VxDJQ4N90.net
円安に振れてきたねドル払戻する

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:50:55.13 ID:AFt2zmaf0.net
貯金してるよりマシだから600万円分買った。
今の高値は来年には安値だろうしね。

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 21:53:24.17 ID:XX/ngJp70.net
オルカンスレでハンターが呼んでましたよ

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 22:01:42.31 ID:7VUoudbN0.net
年初一括はダブルバガーなのに今から積み立てるとかあり得ないよw

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 22:14:37.42 ID:MBg7UkSt0.net
夏枯れ相場とかいうし
なんともいえんな
今年は大統領選あるし
選挙の年は上がり傾向だというし

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 22:18:56.31 ID:NOid3HBD0.net
>>525
夢グループ乙

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 22:30:48.49 ID:wBhe3uE60.net
お金が増えるのは良い事だけど特に使う所無いんだよな、ハイブランドの服買ってたけど飽きたしアウトドアもインドアも趣味っていわれる事は殆どやっちゃったし何か無いかな?

535 ::2024/05/20(月) 22:32:40.27 ID:RspnXUk10.net
きも

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 22:33:25.69 ID:1B+2mVs00.net
中国やイスラエル入ってるオルカン買うような、倫理観の欠如した人間にはなりたくないと思ってる

537 ::2024/05/20(月) 22:36:05.84 ID:kImZXxlX0.net
>>531
結果論でいきり倒すほどみっともないものはないぞ

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 22:37:10.93 ID:CDt1USp/0.net
若い女買うのはどう?

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 22:42:54.90 ID:AFt2zmaf0.net
大久保公園に行ってこい

540 ::2024/05/20(月) 23:03:12.62 ID:UtP8qfcP0.net
今日は稲妻か?
明日が楽しみだ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 23:04:17.89 ID:MvQenMOM0.net
とんでもねぇスタートダッシュだな

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 23:06:22.60 ID:f2D+/lTT0.net
エヌビ好決算間違いなしだろこれ

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 23:07:07.40 ID:CDt1USp/0.net
あと30万で7000万円台初突破なので、明日が楽しみですね🌟

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 23:09:30.15 ID:1B+2mVs00.net
稲妻まちか

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/20(月) 23:17:16.52 ID:WJLMTBhP0.net
>>539
一生消えないお土産貰いそう

546 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/20(月) 23:38:25.99 ID:rQkpR6zZH.net
ナスの勢いが凄いな
nvidia青田買いかな?

547 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3a47-LSaA):2024/05/21(火) 00:00:11.19 ID:k6w8cDWY0.net
>>506
360万ずつ入れていけば5年経ったら無税で利確できるのがNISAだろ
そもそも毎年360万入れれる人の年収は1000万以上だし

548 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0e15-qjag):2024/05/21(火) 00:02:07.57 ID:1fk6/P4S0.net
vix指数も低いままだね

549 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 6324-uKIh):2024/05/21(火) 00:19:54.69 ID:Yth6iz/w0.net
今日は上かな。寝ますか

550 ::2024/05/21(火) 00:33:34.39 ID:gx0F0CdP0.net
特定でSP500に1000万入れとけば、毎年NISA分の360万が稼げる
年収とか関係ない

敢えて言うなら最初に投資できる余剰資金として1000万をどう稼ぐかが課題

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 00:39:01.96 ID:Yth6iz/w0.net
(*‘ω‘ )?

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 01:48:18.82 ID:9EKvRCnF0.net
何で毎年36%が倍になっていくんだよ
ねーわ
めちゃくちゃ言ってんな

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 01:57:20.12 ID:qWUsaKxP0.net
特定のうち360万を毎年年末に売ってシンNISAで360万買い直す
ただそれだけのこと

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 02:10:13.36 ID:MjUyjUFn0.net
高猫ごろにゃーご

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 02:27:49.89 ID:zZXYGgXT0.net
>>516
いやほんと、5ch の中でも私にとって必要なスレの1つ。
お金の話は知り合いには出来ないからここで相談に乗ってもらってた。
今見返してもアドバイス当たってました。
私の4000万どうしたらいいか相談したら、タイミング問わずに投資せよ。
一括が怖いなら1000万でもいいからと。
インド株も+αインド教えてもらいました。

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 02:28:26.09 ID:zZXYGgXT0.net
おかげで今は調子いいです

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 02:29:13.27 ID:zZXYGgXT0.net
このスレじゃなくて初心者相談スレだったかもしれないけど

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 04:35:42.51 ID:YY0ds+R80.net
また最高値更新か
この上昇相場でも投資をしてない国民が大半なんだよな
自分だけ出し抜いてるみたいで申し訳ないわ😖

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 04:36:55.78 ID:UGqcumjA0.net
タイミング問わずぐらいは俺も言ってたかも
ただ2022は俺も一括入れてたけど、このスレも暴落煽りやら色々凄かった
だからしっかり自分で判断しての結果だと思う

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 04:44:32.89 ID:SMydj+4Sd.net
2022年は一部狼狽売りしてしまったわ
1ドル110円のときに一括したもの
今考えるともったいなかったが
売った金で買った日本の個別株が今+110%になったから結果だけ見れば良かったw

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 04:51:29.12 ID:FwIdNh2I0.net
>>555
こいつ買ってないし買う金もないのに投資板に常駐している病人な
昨日はオルカンスレでインド株が2000倍になった何でみんな買わないの?とかほざいて
証拠見せろと住民に言われて逃亡していたよ
完全に病気だよこいつ

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 05:20:20.41 ID:/+afzANW0.net
17日に約定したトピックスでたった4日で4万も儲けた

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 05:31:14.16 ID:/+afzANW0.net
sp500はバブル。そのうち半分以上大暴落するだろう。しかし、現代の経済システムだと5年で回復してしまう。資産が半減したときに慌てふためいて売らないことが出来るかな

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 05:33:10.49 ID:b5gvHrMJ0.net
はいはい暴落煽りお疲れ様です。
トピックスのスレでどうぞ

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 05:34:31.94 ID:ZmvK3+5IM.net
この暴落煽りはオルカンスレ追い出されたアホだよ

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 06:06:35.86 ID:d+OJgvFX0.net
機会損失パネェわ

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 06:28:50.33 ID:zlUWLNEeM.net
まじで底なしに上がってくな🙄

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 06:35:21.47 ID:KyTun6qA0.net
いつの時代も暴落暴落言ってる人いるんだろうな

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 06:45:19.86 ID:6b5msHH40.net
出来らあっ!

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 06:48:37.98 ID:gx33rm3f0.net
Nvidia決算待ち遠しいな

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 06:53:31.57 ID:5x3metRC0.net
いつになったら暴落するんですか森永先生;;

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 07:12:49.58 ID:gdjX7Zum0.net
終盤のジェンガ状態
誰がギリギリまでしがみ付けるかのチキンレースよ

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 07:15:16.72 ID:9LWiEadR0.net
>>567
天井知らずでは

574 ::2024/05/21(火) 07:18:13.24 ID:nJQX29xp0.net
>>571
言い続けてればいつかは暴落するよ
あの爺さんが生きてる間かは分からんけど

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 07:19:45.40 ID:eXnyNLy1d.net
堀江先生は何て言ってるの?

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 07:20:49.28 ID:gdjX7Zum0.net
日経を買え

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 07:24:42.41 ID:k6w8cDWY0.net
米株価暴落する時なんてリーマン並み
そんな時に日本株や経済が無事なわけないのにな

578 ::2024/05/21(火) 07:26:45.83 ID:2I9MVz5r0.net
米株暴落する時は、円の紙くず化がもっととまらないよ~

579 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5ffc-okfb):2024/05/21(火) 07:46:19.80 ID:VwusBqJv0.net
米株が暴落したら円は紙屑になりますか?

米株が暴落しても、円が紙くずになるということはありません。円は国際的に安全資産と見なされているため、米株の暴落などの経済的な不安が高まると、逆に円が買われて価値が上がる傾向があります。

具体的に言うと、米株の暴落が起きた場合、多くの投資家はリスク回避のために円やスイスフランなどの安全資産に資金を移すことがあります。この動きによって、円の価値が上がる可能性があります。

ただし、為替レートや通貨の価値は多くの要因によって影響を受けるため、一概に言えない部分もあります。例えば、日本の経済状況、金利政策、他の主要経済国の動向なども円の価値に影響を与えるため、総合的な視点で見ることが重要です。

580 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5ffc-okfb):2024/05/21(火) 07:49:29.84 ID:VwusBqJv0.net
円が安全資産というより円キャリーの巻戻しではないのですか?

円が安全資産とされる一方で、円キャリー取引の巻き戻しも確かに重要な要因です。

「円キャリー取引」とは、日本の低金利を利用して円を借り入れ、その資金を高金利の通貨や資産に投資する手法です。通常、投資家は日本の低金利を活用して円を借り、他の高金利国の通貨や資産に投資します。しかし、市場の不安定な状況やリスクオフの状態になると、投資家はリスク資産を売却し、借り入れた円を返済するために円を買い戻します。この動きが「円キャリー取引の巻き戻し」と呼ばれます。

「安全資産としての円」については、歴史的に見て、市場が不安定なときには投資家がリスクを回避するために円を買う傾向があります。これにより、円の価値が上昇することが多いです。

「要するに」:
- 円キャリー取引の巻き戻しにより、リスクオフの状況では円の買い戻しが起こり、円高になることがあります。
- 同時に、円は安全資産と見なされるため、市場の不安定時には円が買われやすいです。

この二つの要因が重なることで、米株の暴落のような大きな市場変動があると、円の価値が上昇する傾向があるのです。したがって、米株の暴落が円を紙くずにするという考え方は誤解であり、むしろ円の価値が上昇する可能性が高いです。

581 : 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdba-PDDc):2024/05/21(火) 08:04:39.45 ID:T4kKyoJ9d.net
リーマンショックや震災ショック、コロナショック等を経験してない奴には
暴落時に握力保つことがいかに難しいか分からんやろ

582 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 238d-SVS4):2024/05/21(火) 08:10:09.75 ID:My6a92i50.net
みんなYoutuberに流されすぎ
奴ら逆のこと言わないと再生回数伸びないから、それをやってるだけ

583 : 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 173b-hYuv):2024/05/21(火) 08:10:59.94 ID:ewIwjpFU0.net
>>581
余剰金でやってるから途中は気にならんが
出口はたのむ!

584 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 7aff-seRc):2024/05/21(火) 08:16:09.14 ID:q1E+BTth0.net
今の株高が怖く感じるのは普通の感覚だろ。この状況で買いに向かえる奴は生粋のギャンブラーか何も考えていないアホやろ。相場はアホの方が儲かる場合も有るから何とも言えんが。

585 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5ffc-okfb):2024/05/21(火) 08:18:07.91 ID:VwusBqJv0.net
日本が純債権国なのは関係ありませんか?

はい、日本が純債権国であることも、日本円が安全資産と見なされる要因の一つです。純債権国であることの意味とその影響について詳しく説明します。

「純債権国とは」:
- 純債権国とは、対外資産(海外に対する金融資産)が対外負債(海外からの借金や債務)を上回っている国を指します。つまり、外国に対して純資産を持っている状態です。

「純債権国としての日本の特徴」:
1. 「大量の対外資産」:
- 日本は長年にわたり貿易黒字を続けており、その結果として大量の対外資産を蓄積してきました。これには、海外の株式や債券、不動産などの資産が含まれます。

2. 「安定した収益」:
- 対外資産から得られる収益は安定しており、日本の経済を支える重要な要素となっています。これにより、日本経済全体が安定する要因となります。

3. 「国際的な信頼」:
- 純債権国であることは、日本の財政健全性と経済的な信用を高めます。対外資産を持つことで、外貨不足や国際的な金融ショックに対する耐久力が増すため、通貨としての信頼性が向上します。

4. 「通貨防衛の余力」:
- 日本は対外資産を活用して通貨防衛を行う能力を持っています。為替市場で円が急落した場合でも、外貨準備を活用して円を支えることが可能です。

「まとめると」:
日本が純債権国であることは、日本円の信頼性と安定性を高める重要な要因です。これにより、投資家は市場の不安定な状況や経済危機時にリスク回避のために円を選ぶ傾向が強まり、円が安全資産と見なされる一因となっています。

586 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5ffc-okfb):2024/05/21(火) 08:26:04.40 ID:VwusBqJv0.net
日本は世界最大の純債権国ですか?

はい、日本は世界最大の純債権国です。これは長年にわたる貿易黒字と対外投資の成果です。

**日本が世界最大の純債権国である背景**:
1. **貿易黒字**:
- 日本は自動車や電子機器などの輸出で長期にわたり貿易黒字を続けています。これにより、対外資産が蓄積されてきました。

2. **対外投資**:
- 日本の企業や政府は、海外への投資を積極的に行ってきました。これには、外国企業の買収や海外での新規事業の展開、外国の株式や債券の購入が含まれます。

3. **安定した収益源**:
- 対外資産からの利息や配当金などの収益が、日本の経済に安定した資金流入をもたらしています。

4. **経済政策**:
- 日本政府や企業の戦略的な投資と経済政策が、対外資産の増加に寄与しています。

**統計データ**:
- 国際通貨基金(IMF)や日本の財務省のデータによると、日本の対外資産残高は他国と比べて非常に大きく、これが日本を世界最大の純債権国として位置づけています。

**純債権国としての影響**:
- 日本が世界最大の純債権国であることは、経済の安定性を高め、国際的な信用を強化する要因となっています。このため、日本円は市場の不安定な状況でも信頼される通貨として評価され、安全資産としての地位を維持しています。

これらの要因から、日本は世界最大の純債権国としての地位を確立しており、これが日本円の信頼性と安定性を支える重要な要素となっています。

587 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9a3c-uKIh):2024/05/21(火) 08:43:03.31 ID:DOjr4Usk0.net
なんかの病気?

588 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スップー Sd5a-kryU):2024/05/21(火) 08:48:46.04 ID:6gJFYjQkd.net
NG登録しといた

589 : 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b347-2/wR):2024/05/21(火) 08:59:55.90 ID:0GvE2o460.net
おはようございます

590 ::2024/05/21(火) 09:11:05.24 ID:Qg+EByoQ0.net
これだけ上がってるのに俺のレバナスまだ赤字で草

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 09:31:25.96 ID:iNlEzzkDH.net
大丈夫
俺のレバナスもマイナスだw
円安の恩恵を受けないからなかなか復活しないな

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 09:34:11.21 ID:zZXYGgXT0.net
>>561


593 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 17dd-FnvQ):2024/05/21(火) 09:48:48.87 ID:DaqNRQpd0.net
俺もレバナスは赤字
あともうちょっとでプラスってとこで落ちる

594 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 1ab7-ETG5):2024/05/21(火) 09:52:30.16 ID:ldUsbrtD0.net
レバナスは円安の恩恵を全く受けられないから為替ヘッジのない2244に乗り換えたわ

595 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ff5f-MEqr):2024/05/21(火) 09:59:45.85 ID:fcQb8vo20.net
円安の恩恵受けたいならFXやった方が早くね

596 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ce8a-+agH):2024/05/21(火) 10:02:52.40 ID:dqySnBnI0.net
nvidiaの決算(23日早朝)だからその日の15時までに楽天レバナス売り注文だすわ
今は選択肢が増え過ぎた

597 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1a2c-zGH+):2024/05/21(火) 10:38:33.98 ID:OenfFsDE0.net
あーする事ねー
今日も
買っちまったわ

598 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM8a-e5sm):2024/05/21(火) 10:51:29.56 ID:Wcc4FhO6M.net
冷静に考えると高値更新しまくってるのに買い増すのって狂気よな
まぁ全力で突っ込むんだけども😀

599 : 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウクー MMfb-ndky):2024/05/21(火) 10:52:35.64 ID:afVRomgGM.net
久しぶりに言うけど、年初一括はプラス80万円な

600 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM8a-e5sm):2024/05/21(火) 10:57:43.41 ID:Wcc4FhO6M.net
積み立て枠埋めれてないわ🥺
めんどくさいから10万円積み立て設定で余りは特定入ってる

601 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/21(火) 10:59:08.88 ID:iNlEzzkDH.net
俺は少し様子見て遅れて一括したからプラス60万だわ

602 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワントンキン MM5f-emPi):2024/05/21(火) 10:59:39.09 ID:OBjdYpO+M.net
ずっと高値更新しまくってきたからな
高値だから買えないって言ってたら過去買えない時の方が多い

603 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 17df-mNIV):2024/05/21(火) 11:11:26.87 ID:ycBBcQRr0.net
投資って本当に今からエントリーしても遅くないの?
めっちゃ高値圏にいるみたいだけども

604 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 7f94-hUz8):2024/05/21(火) 11:19:10.09 ID:zDaObUlY0.net
ずっと高値圏と言われ続けてる気もするが、ずっと右肩上がりですわね😌

605 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/21(火) 11:19:34.82 ID:iNlEzzkDH.net
いつ下がるのか(上がるのか)分かるのであればみんな苦労しない
投資というのは未来の業績が上がってることを信じてお金を提供することです

606 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM06-sg5f):2024/05/21(火) 11:26:31.94 ID:0kXn7IEfM.net
ワイは+71万ちょい
つみたて投資枠だけ1月下旬に遅れて入れたから

607 : 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1797-WYEJ):2024/05/21(火) 11:32:26.03 ID:XC+HEX3E0.net
>>603
20年30年後には今より上がってるだろう的な感覚で乗り込むことが大事

2-3年で増えてくれなきゃ困る!
元本割れは絶対に嫌だ!

みたいな方はお帰りください

608 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM8a-e5sm):2024/05/21(火) 11:32:26.90 ID:Wcc4FhO6M.net
株価上がれば上がるほど損した気分になるシステムなんとかならんか🙄

609 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW aa9f-LNAZ):2024/05/21(火) 11:32:34.04 ID:XdvbPWXA0.net
みんな4ヶ月でそんなに増えてるの?

610 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9ba6-yq6b):2024/05/21(火) 11:43:43.52 ID:GPnaao8h0.net
また最高値更新か
この上昇相場でも投資をしてない国民が大半なんだよな
自分だけ出し抜いてるみたいで申し訳ないわ

>そいつらプラカードもって投資家(富裕層)から税金をもっととれ!富の再分配を!とかとち狂ったこといってるぞ。いくら税金取られてるかしらないんだろうな。だから底辺なんだよな

611 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワントンキン MM5f-emPi):2024/05/21(火) 11:45:37.68 ID:OBjdYpO+M.net
たとえば昨年11月
指数4400~4500くらいで「もう高値だから今から買うのは馬鹿」と言われてたよ
そこから一生右肩上がりだったよ

612 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (オイコラミネオ MM12-Gr24):2024/05/21(火) 11:51:16.08 ID:TzzpTQ2NM.net
スレ民が失笑した伝説の複利解説w
含み益を運用益と言ってしまうお馬鹿ユーチューバーの信者

926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0
>> 919
いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。


936 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 17:08:42.03 ID:qPbFmEPK0
>> 926
この人が言ってる事が正しいよ。

分かりやすく複利の原理を説明してるだけでしょう。

今の日経みたいに毎日1~2%上げてる状態は間違いなく複利で増えていくでしょう。こんな簡単な事わからん人世の中にいるんだ(笑)

613 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ff5f-MEqr):2024/05/21(火) 11:54:01.89 ID:fcQb8vo20.net
ボックス相場の中に居る時より最高値更新中の方が良いっていう見方もあるがな

614 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 9a3c-uKIh):2024/05/21(火) 12:04:34.49 ID:DOjr4Usk0.net
>>609
+22%くらい

615 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b340-84AE):2024/05/21(火) 12:06:43.16 ID:KCsq97K90.net
>>610
リスクとってない輩が再分配を!とか片腹痛いわな

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:07:50.78 ID:OBjdYpO+M.net
っていうか押し目を狙うならリターン少ないS&P500を狙うのは悪手じゃないかな

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:12:51.46 ID:Z2OfFCRG0.net
所得税払って住民税払ってリスク取って投資して儲けたら更に所得税住民税払って再分配に貢献してるんだが

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:12:52.87 ID:Wcc4FhO6M.net
>>610
ナマポだぞ

619 ::2024/05/21(火) 12:24:20.19 ID:I2VDUu4k0.net
>>616
押し目を狙うならFANGとかだろうね
それでも年初一括には勝てないけど

620 ::2024/05/21(火) 12:26:03.58 ID:FMqFvo040.net
20%以上下がったら年初逃した人にもチャンス来る?

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:29:55.31 ID:iczQtaQq0.net
これから20%以上あがると思って今すぐ入れろ

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:31:12.56 ID:vj4uSlyr0.net
うかれるのは良いが
円安の影響が大きいことを忘れるなよ。

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:32:30.74 ID:zDaObUlY0.net
>>620
20%以上下がるの待ってる間に30%上がってると思うわ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:50:22.42 ID:BtQM9ezT0.net
???「レバナスは魔神ホールド」

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 12:57:26.51 ID:G/8+EprT0.net
>>620
今すぐ20%下がったらね
21…22…とハードルは上がっていって最後には「50%下がったら…」とか言ってる暴落ジジイになってるかもしれないね

626 ::2024/05/21(火) 13:00:49.10 ID:XC+HEX3E0.net
>>620
無理だね
あんた暴落時なんて買えないよ間違いなくね
暴落後なんて何であの時買えなかったんだろう…って愚痴がスレで1年くらい延々と続くんだからw

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 13:05:53.05 ID:yf7TW7RC0.net
暴落時って急反発伴うからどこが底だったかは結果でしか分からんし
20%落ちたとこで買っても反発下落繰り返しているうちに損切りしちゃうんだよ
結局、淡々と買い増ししてる人が得をする

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 13:19:08.27 ID:DOjr4Usk0.net
今やり直せよ。未来を。
基準価額30000か、40000か、50000から戻ってきたんだよ、今。

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 13:21:39.94 ID:iNlEzzkDH.net
買った株が暴落して失敗を見るのも社会勉強の一つだよ\(^o^)/オワタ

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 13:40:44.07 ID:Wcc4FhO6M.net
>>629
レバナス?🙄

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 13:49:49.92 ID:y+8WjnyO0.net
大和レバナスは、買ったら買っただけプラスになってるけど
最近の特定で3割、多いのは旧NISAで8割増えてる
単に余剰資金をタイミング計らず全部突っ込んでるだけ
個別株やらなければ、もっと突っ込んでるな

SP500やってるなら、2割くらいでいいからレバナス買うといいよ
長期で全体のパフォーマンス良くなる

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:16:13.27 ID:+ZxpHEiR0.net
さっきオルカン申し込んだ
これでNISA枠は埋まった

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 14:16:32.19 ID:+ZxpHEiR0.net
スレ間違えた

634 ::2024/05/21(火) 14:39:32.64 ID:KUWZYiPb0.net
月10万の積み立てしてたけどボーナスで今年の残り分を一括で入れた
タイムラグあって今日は買えないんだな
約定が23日になるけどNVIDIAの決算でどうなるだろ?

635 ::2024/05/21(火) 15:30:34.44 ID:0whU7tFL0.net
うちも22日約定
N決算日本時間で23日朝だよね
上がるか下がるか分からんが大きく動いてしまいそう

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:33:43.54 ID:g4H+Bbn80.net
エヌビディアの決算もSP500の基準価額に大きく反映される?

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:38:31.42 ID:4U06YLBqM.net
>>636
エヌビディア自体がsp500の5%程度
それに引きずられて他も動く

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:41:04.64 ID:IQ2Nr/OM0.net
今年最後の上げ相場くるぞ

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:41:09.89 ID:g4H+Bbn80.net
そうなんだ
ちょっとドキドキしてきた

640 ::2024/05/21(火) 15:41:12.50 ID:zDaObUlY0.net
>>636
関連銘柄が全部つられて動くから結構影響あるよ
それにその感触で夏の市場動向も大体決まってくる

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:42:20.28 ID:g4H+Bbn80.net
はえー勉強になります

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:44:55.76 ID:6KMWmugl0.net
みんな投資で買うのはなぜ?ETFで、maxisやってないの?

643 ::2024/05/21(火) 15:45:24.56 ID:4ZfUEUzO0.net
オルカンにも2%くらい入ってるしNASDAQはガッツリだし大きく動くきそうね

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:49:32.09 ID:emtphJlqF.net
エヌビディアショックが来るぞ
今すぐ損切り

645 ::2024/05/21(火) 15:51:02.64 ID:4ZfUEUzO0.net
>>644
お前まだいたのかよw

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 15:52:09.39 ID:TvJDQTL3M.net
久しぶりに損切り推進派を見た
ここのところ相場が良かったから複利マンしかいなかった

647 ::2024/05/21(火) 15:55:27.74 ID:zDaObUlY0.net
総楽観より損切りマンがちょっと居るくらいのが安心するまである😌
カワイイもんだね

648 : 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMba-u5H5):2024/05/21(火) 16:08:27.36 ID:5kV9ZHRtM.net
こんだけ上がると
下げた後の長い停滞が怖いな

649 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワントンキン MM8a-e5sm):2024/05/21(火) 16:11:02.91 ID:4U06YLBqM.net
>>648
高値から10%下げて停滞されたら
ずっと10%損した気分が続くからな🙃

650 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0bc0-iLB6):2024/05/21(火) 16:16:03.51 ID:Qg+EByoQ0.net
まぁ下落しようが停滞しようが
やることは節約しながらひたすら入金これしかない

651 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff5a-ij9i):2024/05/21(火) 16:17:06.39 ID:gHXBqhfx0.net
自分の中でマイルールが必要だね
今の基準価額からいくら下がったらいくら買い注文とか!
投信の場合は約定日価額だから難しいんだろうけど

652 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srbb-TMYf):2024/05/21(火) 16:25:34.70 ID:CZeJLZ7Nr.net
いつかいつか元金は割るだろうとは思うけど積み積み

653 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srbb-TMYf):2024/05/21(火) 16:34:08.64 ID:JV/WRpckr.net
始めたてで当初の方針は変えない方がいいか
1年目はNISA積立枠120万と決めていた
ここまで円安すぎると円の目減りが酷いから成長投資枠も使ってしまおうかと考えちゃう
現金比率が大きすぎるんよ

654 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワントンキン MM8a-e5sm):2024/05/21(火) 16:39:29.93 ID:4U06YLBqM.net
現金を持つのもリスク

655 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/21(火) 16:48:27.70 ID:gx0F0CdP0.net
そりゃどんな状態でもリスクはあるわ

656 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 1af1-ETG5):2024/05/21(火) 16:50:58.76 ID:QHSi6i5F0.net
最強は平和な時代から金を積み立ててきた民?

657 : 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7a63-lB5S):2024/05/21(火) 16:53:01.24 ID:NSRuzmwo0.net
今が異常な円安とも既定路線の円安とも金暴落前ともみることもできるしな
どれも想定して後悔のないメンタルを作るべ

658 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b3c1-1CqC):2024/05/21(火) 17:24:33.83 ID:5RNhSa/r0.net
むしろ5年間は下がれっておもっとる

659 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW b347-2/wR):2024/05/21(火) 17:33:34.26 ID:0GvE2o460.net
>>653
決めていた額を守ったときと、成長投資枠も使って現金比率を下げたときとどちらが自分の精神が安定するかじゃないか

成長投資枠にいくら入れるつもりなのかはしらないが、入れるのが怖い額ならリスク許容度をオーバーしてる可能性があるから、ちょっとだけ入れるとか

660 ::2024/05/21(火) 17:50:34.72 ID:FMwLc/Mga.net
こんだけ上がってるのに儲けてなさそうなコメントばっかだな
エア投資家か?

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 17:50:45.13 ID:cD06TwP80.net
>>651
自分の中でマイルール・・・
馬から落馬みたい

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 17:59:35.14 ID:O4Cgl7kOr.net
50%程暴落した時を想定してよく考えてみる
年200万なら大丈夫か
あとは外貨預金替わりにレバレッジなしFX運用かな
バーチャルで試してるけど貯金のアホらしい事
数日で3万利益出てたりするもん

663 ::2024/05/21(火) 18:00:00.34 ID:JXGBfmDS0.net
インデックス投資は定期預金や年金に近いイメージを持っておくと失敗が少ない、というのが私の持論です。

例えば円定期預金の利息を毎日チェックして「今日も0.0000x円増えたー!」なんてやっていたら時間の無駄だと思いませんか?

インデックス投資も同じで毎月の変動なんか見ない方がいいでしょう。

やってることを忘れるくらいでちょうどいい、少し物足りないくらいでちょうどいいのがインデックス投資ではないでしょうか。

インデックス投資と距離が近すぎる人は少し離れてみることをおすすめします。

664 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ca4c-40VT):2024/05/21(火) 18:18:43.16 ID:BkQ4gZrY0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年05月21日

基準価額
29,868円
前日比
+140円(+0.47%)

純資産総額
45,899.91億円

設定来高値
29,868円 (2024.05.21)←NEW!!

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
5,308.13(終値)
前日比
+4.86 (+0.092%)

S&P500指数最高値(終値)
5,308.15 (2024.05.15)

665 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5f9f-okfb):2024/05/21(火) 18:27:20.36 ID:VwusBqJv0.net
インデックスの日々の値動きは複利ですか?

インデックスの日々の値動きは複利計算のように見えることがありますが、実際には単利に基づいて計算されます。インデックスの値動きは、その日に含まれる全ての構成銘柄の時価総額の変動によって決まります。

複利とは、元本に対して生じた利息が再投資され、次の期間にさらに利息が生じるという形で計算される利益のことです。一方、インデックスは日々の価格変動に基づいて計算されるため、インデックス自体が複利計算ではありません。

ただし、長期間にわたってインデックスに投資を続け、その間に得た利益を再投資する場合、投資全体の利益は複利効果によって増加する可能性があります。

666 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3a47-LSaA):2024/05/21(火) 18:28:59.78 ID:k6w8cDWY0.net
>>662
単利複利含益コピペバカの書き込み見りゃ分かる
50%下落しても何も起こらない
決済しなけりゃ損はしないのさ
50%も安く買えるんなら全力で入金してナンピンだね

667 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 5f8a-6Ik0):2024/05/21(火) 18:35:06.98 ID:KUWZYiPb0.net
今日と明日だけ下がってくれ
スポット買いに疲れたからニーサ枠全部埋めた

668 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bb89-sC7m):2024/05/21(火) 18:46:06.19 ID:meCltHGR0.net
S&P500は年初来から11%の上昇なのにここは20%も上がってるんだけどどういうことなの?
同じように動くと思ってたんだけど

669 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/21(火) 18:46:42.34 ID:/6hVaZi4H.net
円安のおかげです

670 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bb89-sC7m):2024/05/21(火) 18:49:19.57 ID:meCltHGR0.net
>>669
あなる

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 19:19:46.70 ID:VItT9ROv0.net
みんなsp500と合わせてaggやTLTは買ってる?

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 19:47:50.92 ID:9LWiEadR0.net
為替ヘッジなしのSP500は攻守最強なのでは

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 19:48:40.19 ID:7o+iYjz+0.net
毎日無心で1万円積立

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 19:53:26.15 ID:VItT9ROv0.net
バカでもsp500買えば儲けられますか?

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 19:56:38.73 ID:sJjBVyzr0.net
値上げばっかりだなこの投信

676 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 6324-uKIh):2024/05/21(火) 20:18:42.97 ID:Yth6iz/w0.net
5月入ってからえげつない上昇
4月末に注文キャンセルしてた奴、今頃悔しがってるだろうな…

677 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 6324-uKIh):2024/05/21(火) 20:22:26.62 ID:Yth6iz/w0.net
https://i.imgur.com/EbBVAwF.png
966 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] sage 2024/04/29(月) 13:49:56.25 ID:oCLbrmc30
年初の為替レートより円高になったら買うわ。一日前に介入してくれて良かった。また、年初に買わなくて良かった~ww運が良すぎwww

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 20:43:53.62 ID:k6w8cDWY0.net
>>674
バカこそインデックス投信を買え
少なくとも平均点は取れる

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 20:56:34.87 ID:VItT9ROv0.net
>>678
わかりました!

680 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0bc1-3dRx):2024/05/21(火) 21:42:22.77 ID:iwFe4d6P0.net
素直w

681 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a3af-fU5+):2024/05/21(火) 22:02:48.73 ID:P6mhAHPf0.net
>>674
むしろファンダメンタルもチャートも解らないどころか興味もないバカの方が儲かる

682 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 170b-wMMg):2024/05/21(火) 22:06:01.78 ID:iXbllhCg0.net
一括したら寝てれば良い

683 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1789-ZWkU):2024/05/21(火) 22:17:50.36 ID:9LWiEadR0.net
バカはすぐ売るからダメ

684 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW ce8a-+agH):2024/05/21(火) 22:22:19.85 ID:dqySnBnI0.net
金利下がってるな
またusa360が上がってしまう

685 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1a9f-jUvN):2024/05/21(火) 22:32:11.81 ID:V1BmOHFX0.net
年始一括はテンバガーです

686 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1710-LSaA):2024/05/21(火) 22:36:08.34 ID:tKTa4m5a0.net
毎日30万円ずつ増えてくな
まぁこれがずっと続かないのは知ってるけど寿命が少ないから取り崩していかないと時間が勿体無い
かといってフェラーリとか買ったらそれはそれで機会損失になるから難しい

687 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0e15-qjag):2024/05/21(火) 22:49:38.88 ID:1fk6/P4S0.net
フェラーリは高く売れるよ

688 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/21(火) 23:05:45.60 ID:5ya4P4o2H.net
毎日30万とかすごいね
0.5%上がるとしても5-6000万くらいお持ちかな?

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:22:17.42 ID:tKTa4m5a0.net
>>688
S&P500は5000万円からとオルカンに2000万円
オルカンをfangに替えるタイミング逃した癌患者です

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:27:11.53 ID:wqVjtZRO0.net
>>689
最後の一言が
十年ガチホできるんだろ?
頑張ろうぜ

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:29:22.45 ID:MSyF29C80.net
個別株を持ってればわかるけど爆益の大半は円安によるものじゃん
為替が逆に動けば消え失せる絵に描いた餅
お前らは国が没落して嬉しがってる愚かな猿にしか見えんよ

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:35:07.88 ID:P6mhAHPf0.net
>>691
そんなに悔しがるなよ
余計に嬉しくなってしまうだろw

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:43:23.27 ID:Yth6iz/w0.net
今日は上かな。寝るか

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:43:41.93 ID:MSyF29C80.net
近い将来米株下落と円高のダブルパンチ来るからな
今だけせいぜい数字が増えるのを見て喜んでいればいいよ

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/21(火) 23:51:50.14 ID:E6e2zJWp0.net
>>694
最近利確したの?いくら儲かった?

696 ::2024/05/21(火) 23:55:40.28 ID:6b5msHH40.net
暴落を知りたい

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 00:00:40.76 ID:fJ+ecOXX0.net
暴落は大地震と同じでいつか起こるが正確な時期は絶対に予測できない
リーマンショックを当てたとか自称してるのは年中暴落予想してる奴

698 ::2024/05/22(水) 00:03:40.45 ID:bOsyQQY40.net
>>694
お前ほんと愚かで悲しい人生を生きてるんだな
なんか同情しちまうよw

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 00:06:59.47 ID:0iNohpe00.net
バフェットの金言『暴落は友達』

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 00:07:42.63 ID:NIXMYoLSH.net
さすがに今日は様子見って感じの株価だなぁ

701 ::2024/05/22(水) 00:09:55.96 ID:YyMcO1YG0.net
指数微妙だし円高で下げそう?
今日と明日約定だから下げて欲しい

702 ::2024/05/22(水) 00:14:04.78 ID:L58psTt/0.net
暴落なんて常に想定してるからキレてる奴の方がやばく見えるわ
煽って思い出させてくれてありがとうまである

703 ::2024/05/22(水) 01:00:11.35 ID:MsUvFBvO0.net
最初からガンガン上がると思ってたけどそううまくはいかないもんだね

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 01:11:05.12 ID:ODrJAtvcM.net
下げてくれる方が積立するには気楽な気がする

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 01:46:19.44 ID:/ONrR/lk0.net
いつかは暴落来るとしてその前にある程度含み益バリアできてるとありがたいな

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 02:10:03.13 ID:Ow0L4Or1r.net
米国の利下げが今年1回はありそうだからどの程度まで円高にふれるかが気になるね
日本も利上げするんかな
含み益の半分くらい為替差益じゃないの?

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 02:18:40.12 ID:QSdp+Ka40.net
今日は全くと言っていいほど反応ないな

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 02:50:32.17 ID:J+pxvK8S0.net
嵐の前の静けさってやつやで

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 03:05:10.11 ID:bvlQh7p50.net
少なくともそのうち利下げありそうだけど、リセッションも来るのかねぇ
上がんのか下がんのか分かんねぇ

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 03:24:44.35 ID:Wk5WM2/+0.net
qwdwd

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 03:51:47.63 ID:XLaIyzzr0.net
nvdaの決算発表は6時

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 04:05:00.06 ID:J+pxvK8S0.net
明日な

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 04:12:00.36 ID:s+VQkWjd0.net
22日の日本時間と現地時間勘違いしてる人多いよね

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 04:13:15.15 ID:bTHvB0ZK0.net
最後の逃げ場だぞ

715 ::2024/05/22(水) 04:19:01.33 ID:5YV/59Vc0.net
暴落はともだち
こわくないよ!

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 04:46:45.15 ID:bBXnuHsE0.net
あがってんなあ、上がりすぎじゃね?

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 05:03:28.92 ID:GGROeHAj0.net
>>691
レバナスとFANGを持ってればわかるが、円安含めてもなお、レバナスとFANG+が同様に上げてる
為替だけじゃない
下げても投資やめない奴が利益を得る

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 05:05:56.94 ID:TnBq7U8E0.net
>>716
みんながあなたと同じことを思ったらヤバいね

719 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (スププ Sdba-ulgW):2024/05/22(水) 05:56:52.19 ID:D/8r2O65d.net
基準価額30000いくか?

720 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 9a6d-ZNXj):2024/05/22(水) 05:58:56.10 ID:K5GCvWhy0.net
今日も機会損失パネェわ

721 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/22(水) 06:18:30.68 ID:SmMdrJPY0.net
今高いから買えないって人は、先月の22日の下げた時に何で買わなかったの?

まだ下がるとか思ってる内に上がって買えなかったんでしょ?

722 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW b625-okfb):2024/05/22(水) 06:21:49.89 ID:hz7P+HbT0.net
2022年基準価格20000一括して半年くらい耐えて同値撤退したやついたな

723 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW da94-sCKC):2024/05/22(水) 06:23:05.98 ID:iRzxGM2Z0.net
いつになったら暴落するんですか森永先生;;

724 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ aa6f-iKoE):2024/05/22(水) 06:37:54.10 ID:cOHJQ+qj0.net
3月に SP500 5万円買ったけど、
現在、+9% +4523円
500万位買えば良かった。

725 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 170b-wMMg):2024/05/22(水) 06:48:18.73 ID:Ga1hdP5X0.net
今からでも遅くないのに

726 : 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ff25-5IaT):2024/05/22(水) 06:57:32.86 ID:DDhD691i0.net
>>724
今はもう買ったのか?
まだならエヌビが好決算で抜けたらその倍損した気持ちになるぜ

727 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 9a6d-ZNXj):2024/05/22(水) 07:18:02.47 ID:K5GCvWhy0.net
長期投資なら日々の変動なんか気にせずもくもくと余剰資金を投入するだけの簡単な仕事です。

728 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワンミングク MM8a-e5sm):2024/05/22(水) 07:27:14.47 ID:wExX4E8AM.net
増えてなーい🥺

729 : 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウアー Sa06-ndky):2024/05/22(水) 07:33:34.69 ID:/D9aMU5Ea.net
最近は起きたら毎日10万ぐらい含み益出てる
まじ最高過ぎる

730 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa3f-LSaA):2024/05/22(水) 07:37:20.55 ID:ZrpbShhH0.net
>>709
利下げは株高要因って言うけどそんなこともないんだよな
利下げは景気が悪いからやるんで決算は伸び悩むんだから、こっから先は乱高下

731 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW ce8a-+agH):2024/05/22(水) 07:37:30.91 ID:ee5AYaEC0.net
こんなん続いたら労働意欲なくなるわ
ハラスメント受けながら日給一万円とか馬鹿じゃないか

732 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ベーイモ MM06-KdSZ):2024/05/22(水) 07:38:30.27 ID:/or+YdfuM.net
てか積み立て民が何故上昇相場で喜んでるの?

733 : 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1af9-o3F9):2024/05/22(水) 07:57:19.25 ID:EbEiYUqD0.net
毎月一万円積立で5年後には100万円に♪

734 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0ec1-jIXy):2024/05/22(水) 08:00:21.10 ID:5PuhCUoE0.net
240万突っ込んだくらいじゃ大して増えないな。何千万もあるやつがうらやましい。ここは枠が使い切れず 特定でもぶっ込んでる人ばかりか

735 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ブーイモ MM26-JW5z):2024/05/22(水) 08:01:11.09 ID:MoRdJtkUM.net
>>732
毎回購入したより高値更新してくれるからじゃない?マイナスよりはいいだろ

736 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c7b9-ZWkU):2024/05/22(水) 08:28:37.99 ID:Obe9Dre40.net
553: 名無しさん@お金いっぱい。警備員[Lv.9] (ワッチョイW c7af-fU5+) sage 2024/05/21(火) 22:23:21.76 ID:P6mhAHPf0 IP:124.241.72.226
暴落煽りも減ったなあ
今となっては本当は参入したいが上げ相場に乗り遅れて嫉妬していたか暴落を宣うことでまだ買い場じゃないと自身に言い聞かせていたのだろうか
んでようやく今はポジションを持つに至ったと
だとしたらフラグ立てんなよって話になるがw

こいつ笑えるよなくっそ過疎ってるIPスレで煽り減ったなとか
しかもIPスレIPがコテハン代わりになってアホみたいな承認欲求の慣れあい溜まり場になってて
ほんまキモイ

737 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aaad-dWDI):2024/05/22(水) 08:43:09.89 ID:2M6BrCl10.net
>>722
気持ちは分からんでもない
俺も旧NISAの為に一括したとき18000前半とかになって
高いな〜と落ち込んでたわ

738 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 9a3c-uKIh):2024/05/22(水) 08:46:19.65 ID:t713apPe0.net
暴落煽り勢が買場に恵まれないまま現金を抱えたままでいる
そういうことに喜びを感じていけ

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 08:59:08.72 ID:AqMVbLQj0.net
>>734
ちゃんと握っておけば10年後君もそうなるんだよ

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 08:59:25.73 ID:n3jI4NaR0.net
暴落ンギモッヂイイ!

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 09:05:17.05 ID:gHfzBronA.net
暴落煽ってる奴ってまとまった現金持ってない奴だと思うよ
日雇い日銭か無職で親から小遣い銭貰ってるかだよ

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 09:06:22.66 ID:docpq2Ye0.net
フェラーリやポルシェは高く売れるよ
1年間だけ乗るのもあり

743 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d7bc-4PJT):2024/05/22(水) 09:17:52.73 ID:W0msiVCP0.net
どうぶつの森で100%カブを腐らせる人 → ここかオルカンが無難
ワイのことだが。

744 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 5fa2-okfb):2024/05/22(水) 09:19:54.77 ID:CuCMX/qr0.net
含み益は運用益などと間違ったことを言うYouTuberを信じる人がいるのはなぜですか?

含み益を運用益などと間違った形で説明するYouTuberを信じる人がいる理由は、以下のような要因によるものです。

1. **金融リテラシーの不足**:
   - 多くの人が金融や投資に関する基本的な知識を十分に持っていないため、誤った情報を正確に判断できないことがあります。金融用語や概念についての理解が不十分な場合、簡単に誤情報を信じてしまいます。

2. **信頼性の錯覚**:
   - YouTuberが自身の専門知識や経験を強調すると、視聴者はその情報が正確であると錯覚することがあります。特に、フォロワー数が多かったり、説得力のある話し方をしていると信頼性が高まるように感じられます。
じがちです。

745 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 5fa2-okfb):2024/05/22(水) 09:20:45.82 ID:CuCMX/qr0.net
 **簡単な説明への依存**:
   - 金融や投資の世界は複雑で専門的な知識が必要です。多くの人は複雑な説明よりも、簡単で分かりやすい説明を好むため、YouTuberが簡略化した説明を提供すると、その内容を正確だと信じがちです。

4. **共感と関係性**:
   - YouTuberが視聴者との関係性を築くことで、視聴者は彼らの情報を信頼しやすくなります。親しみやすいキャラクターや、個人的な経験を共有することで、視聴者はYouTuberに対して親近感を持ち、その結果、提供される情報を信じやすくなります。

5. **一部の真実**:
   - 誤った情報が含まれていても、その中に一部の正確な情報が混ざっていることがあります。このため、視聴者は全体としての信頼性を感じやすくなり、誤情報も一緒に受け入れてしまうことがあります。

746 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5fa2-okfb):2024/05/22(水) 09:21:26.78 ID:CuCMX/qr0.net
**具体的なアドバイス**:
- **複数の情報源を確認する**: 単一の情報源に頼らず、信頼できる複数の情報源からの情報を確認することが重要です。
- **基本的な金融リテラシーの向上**: 基本的な金融知識を身につけることで、誤った情報を見分ける力を養うことができます。政府や公的機関が提供する金融教育リソースを利用するとよいでしょう。
- **専門家の意見を求める**: 専門家や金融アドバイザーに相談し、正確な情報を得ることが推奨されます。

このように、情報を鵜呑みにせず、自ら調査し確認する習慣をつけることで、誤った情報に惑わされるリスクを減らすことができます。

747 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 9a3c-uKIh):2024/05/22(水) 09:30:57.96 ID:t713apPe0.net
なんかの病気?

748 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/22(水) 09:49:13.40 ID:SmMdrJPY0.net
お前達は何も儲かってないんだぞ!
とか言いたいのでは?

バカの極みですね

749 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5fa2-okfb):2024/05/22(水) 09:52:12.23 ID:CuCMX/qr0.net
含み益は運用益になりますか?

含み益は運用益にはなりません。含み益とは、保有する資産(例えば株式や不動産など)の時価が取得時の価格を上回っている状態を指し、実際に売却して利益を確定するまではあくまで帳簿上の利益です。一方、運用益は資産を売却して得られた実際の利益や、配当や利子収入などから得られた現実の収益を指します。したがって、含み益はまだ実現していない利益であり、運用益とは区別されます。

750 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0be1-LSaA):2024/05/22(水) 10:14:25.04 ID:o0qyDgCP0.net
>>748
暴落煽りと一緒
自分は一生懸命調べてるのに乏しい入金力で個別株やらFXやら手を出してるのに全然儲からない
それなのに豊富な入金力でインデックスやってる奴がどんどん資産増やしてるのが悔しい

751 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 76e8-CU6O):2024/05/22(水) 10:16:42.39 ID:F7ZAyHvq0.net
今日も上げるみたいだな0.15%だけど

752 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9a10-zwjv):2024/05/22(水) 10:36:16.25 ID:bf+ya15+0.net
ずっと常駐してる病人でなにも買ってないし買う金も持ってないと思うよ

753 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9712-bYHt):2024/05/22(水) 11:24:23.73 ID:WfVgMEMj0.net
sp10の手数料安いしファングより良くね?

754 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 0ec1-jIXy):2024/05/22(水) 11:30:41.63 ID:5PuhCUoE0.net
>>753
運用してるとこが

755 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/22(水) 11:32:43.42 ID:SmMdrJPY0.net
なんでSP500スレで10の質問してんの?

756 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9712-bYHt):2024/05/22(水) 11:35:10.22 ID:WfVgMEMj0.net
日興って何のイメージも無いけどなぁ

757 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17e8-JN+D):2024/05/22(水) 11:36:12.51 ID:m6sM4LGz0.net
もしかしてDCニッセイワールドセレクトファンド(標準型)の方が優秀な気がしてきたな...

758 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17e8-JN+D):2024/05/22(水) 11:36:14.33 ID:m6sM4LGz0.net
もしかしてDCニッセイワールドセレクトファンド(標準型)の方が優秀な気がしてきたな...

759 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 17b9-Mq/j):2024/05/22(水) 11:43:13.05 ID:wgir6Avu0.net
日興と言うか、Tracerシリーズはやたら隠しコストが高いイメージ

760 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5b40-Bk03):2024/05/22(水) 11:45:23.73 ID:a9hyzPAV0.net
税金支払いのために毎日のちびちびと売ってるんだが
毎日ちびちびと基準価額が増えていってつらい

761 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 9a10-zwjv):2024/05/22(水) 11:46:53.95 ID:bf+ya15+0.net
>>760
こういうのでいいんだよ

762 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5b40-Bk03):2024/05/22(水) 11:49:30.18 ID:a9hyzPAV0.net
きっと年取って投信を切り崩して生活するようになったら同じもどかしさを味わうんだろうな
持ってれば上がってく投信売るのがイヤで生活費ギリギリまで切り詰めて老後貧乏生活を送る未来が見えて鬱になった

763 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4ebf-y5CG):2024/05/22(水) 11:53:58.98 ID:pLcIF9aS0.net
下げた方が買いやすくてうれしいとかいってる人、マジか?
3ヶ月下げ続けたら、口座見るのも嫌になる
そこで歯を食いしばって耐えるんだぞ

764 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ aa8b-19GD):2024/05/22(水) 12:02:48.30 ID:U8SDQCgw0.net
>>762
私は来年から投信取り崩し生活です、どのようなメンタルになるかな。
FIREスレみても突拍子もない自慢ばっかりで実際投信取り崩し生活の書き込みとか見ないんですよね。

765 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4e01-84AE):2024/05/22(水) 12:10:45.91 ID:1TlYZfQM0.net
>>762
果たしていつ貯めたお金で贅沢するんだって話になるよな
貯めるために生涯を費やすのは本末転倒だと俺も思ってる

766 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ aa8b-19GD):2024/05/22(水) 12:18:04.86 ID:U8SDQCgw0.net
本当に 投信:預貯金(国債含む)の割合というか、預貯金をいくら確保するかまだ悩んでいます。
現時点で 5900万:1000万 ですが、年末までに預貯金500万減るので(生活費+任意継続、住民税、旅行等予備150万と積立投資枠60万)
預貯金どのくらいキープするか延々考えています。

767 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ブーイモ MMe7-yaEm):2024/05/22(水) 12:29:41.40 ID:mx7LRMT2M.net
全額突っ込めば(ハナホジ

768 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0be1-LSaA):2024/05/22(水) 12:29:41.96 ID:o0qyDgCP0.net
減ったらバイトすりゃいいんじゃないの
一生働かないってなら年金まで切り詰めるんだろけどさ、いざとなったらはたらきゃいいやぐらいに考えときゃ気が楽なんじゃない

769 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6324-0ziB):2024/05/22(水) 12:30:32.42 ID:z4cTnbED0.net
1年分の生活費くらいは現金で持っとけ

770 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0b74-A5Q2):2024/05/22(水) 12:40:12.08 ID:FvLTRW5e0.net
>>764
インデックス投信を取り崩し運用してるyoutubeチャンネルがあるから見てみたら?Q太郎の取り崩し投資チャンネルってやつ
俺は性格的に口数減ったら嫌なタイプなので高配当株やETF、分配型投信にシフトさせるつもりで考えてるけど

771 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ aa8b-19GD):2024/05/22(水) 12:43:52.45 ID:U8SDQCgw0.net
ありがとうございます、切り詰めた場合年300万で回るので2年分600万をベースに預貯金保有金額考えたいと思います。
今年の上げは感謝ですが、この反動で1年間±0%や-10%(短期的には-30%)とかもあり得るので、ある程度は保持しようと思います。

772 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0e1b-NGRL):2024/05/22(水) 12:45:57.33 ID:bEDuSDmZ0.net
>>753
Tracersのsp10の実質コストは0.15なのでまぁ良心的
今日中に買っとけよ!

773 : 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 5f0a-6Ik0):2024/05/22(水) 12:48:23.50 ID:YyMcO1YG0.net
>>772
なんで今日中なの?

774 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ c7b9-ZWkU):2024/05/22(水) 13:06:29.70 ID:Obe9Dre40.net
資産で日本円って何割くらい持ってた方がいいんかね
余剰金ってどれくらいの割合だろう

775 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/22(水) 13:10:01.46 ID:SmMdrJPY0.net
そんなの正解はない
自分が取れるリスク分だけ投資すれば良い

776 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0bd3-E29A):2024/05/22(水) 13:12:16.44 ID:epAI424A0.net
何割は現金で持ってたほうがー って言うひと多いけど
そうじゃないと思うんだよな
500万持ってる奴と2000万持ってる奴とじゃ現金で残す金額違うと思うんだ

777 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 0ec1-jIXy):2024/05/22(水) 13:17:06.05 ID:5PuhCUoE0.net
s&p500暴落煽りしてるやつ
現代は暴落してもすぐに元に戻るって知らんのかな

778 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1727-ZiI+):2024/05/22(水) 13:19:24.21 ID:Ainhnu910.net
即日必要な現金=家族の葬儀一時金=400万円以外は全部インデックスとゴールドにしてる
投資しましたとかいったところで遅くてもニ営業日で出金はできるわけで

779 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MM8a-e5sm):2024/05/22(水) 13:19:38.25 ID:AVdZEH/8M.net
老後どうやって積み立てよう🥺

780 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MM8a-e5sm):2024/05/22(水) 13:21:13.97 ID:AVdZEH/8M.net
>>778
そんなに早く出せたっけ?

781 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ c7b9-ZWkU):2024/05/22(水) 13:23:10.68 ID:Obe9Dre40.net
400万円は円資産で一応置いておくか...

782 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdba-dWDI):2024/05/22(水) 13:28:07.64 ID:tnDftmDjd.net
握力試したいからはやく暴落来てほしいってのはちょっと分かる

783 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 23c6-1Viw):2024/05/22(水) 13:40:18.79 ID:+c+Os8ih0.net
>>763
2022年にレバナス積み立て&ガチホし続けてきたワイにとっては余裕

784 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c7b9-ZWkU):2024/05/22(水) 13:44:55.71 ID:Obe9Dre40.net
出口で暴落しなかったらまぁ...
でも暴落しないに越したことはないけど

785 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5b55-dWDI):2024/05/22(水) 14:30:27.71 ID:3CShH1FJ0.net
出口で暴落も、入口の考え方と変わらんと思うけどな
取り崩しも長期でやってたら大概暴落の影響少なくなるでしょ

786 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MM8a-e5sm):2024/05/22(水) 15:02:55.19 ID:AVdZEH/8M.net
>>785
少なくはならんよ
1億になってから1割下がったら千万円の損だし
千万円買う時に1割高く掴まされたら10倍になった時には千万円の損
😀

787 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/22(水) 15:11:35.50 ID:SmMdrJPY0.net
>>786
損した額のこと言ってたら切りが無いだろ
それが全体の利益からしたら許容できるかどうかって話し

788 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 5fbd-enFB):2024/05/22(水) 15:24:46.80 ID:GGROeHAj0.net
バカらしい
暴落に怯えて機会損失を重ねる愚かさ

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 15:31:37.53 ID:AVdZEH/8M.net
>>787
まぁNISAの減税2割も誤差よな
それと一緒やな

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 15:45:42.28 ID:3CShH1FJ0.net
>>786
1億持ってて1割下がった所で全部売らなきゃ損でも何でもない
月に30万しか崩さなかったら影響は極小
そんな事してるうち暴落から大概回復してくるもの

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 15:58:11.89 ID:YBzJNTP80.net
いつまで経ってもオルカンとS&P500の片方に絞れない俺

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 16:01:24.79 ID:AVdZEH/8M.net
>>791
一つに絞る必要無いんやで
TOPIXも買おう

793 ::2024/05/22(水) 16:03:06.86 ID:0RSruToX0.net
出口は一気に現金化を考えてるやつが多いんかな
同じように月に定額とか、もしくは必要な分だけ売るとかして上がっていくのを待てば良いだけなのにな

まぁ老後に一気に債券比率上げる予定とかだと暴落は困るだろうが、それもちょっとずつ比率変えていけば良い話だしな

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 16:06:19.18 ID:GXJ/SuUxd.net
定年退職したら即時現金がいっぱい必要になるわけではないんだから
ちょっとずつ売却するのが基本になりますわな

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 16:07:22.60 ID:lW34T9uz0.net
一時はマイナス51パーだったレバナスがプラス11パーまで戻って来ました

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 16:15:27.27 ID:o0qyDgCP0.net
>>794
定年退職まで行ってたら退職金もあるし年金もあるじゃない
共働きだと月40万年金で貰えるんだし
退職金も4000万にもなる
現金余るでしょ

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 16:17:06.91 ID:GXJ/SuUxd.net
さらに買う…ってコト?

798 ::2024/05/22(水) 16:23:40.03 ID:0RSruToX0.net
>>797
老後だろうが余剰資金ができるなら現金以外の形でも持ってたほうが良いでしょ
もちろんリスク資産にするかは人それぞれだけど
債権でも良いし

使い切るにしても相続するにしても、余裕があるなら投資を続ければいいよ

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 16:34:56.65 ID:o0qyDgCP0.net
>>797
投資信託って現金同等の評価されてアホほど相続税取られるから不動産とかにするとかなんだろな

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 17:02:33.68 ID:TFNTxEII0.net
>>796
恵まれすぎだろそれ
そんな貰える人すくないとおもう

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 17:11:53.74 ID:AVdZEH/8M.net
バイトするとか言ってる奴が40万円貰えるは草

802 ::2024/05/22(水) 17:21:35.26 ID:beXWoACe0.net
>>800
夫婦でそれなりの会社にほぼ定年まで勤めていればそれくらいになるよ
さらに企業年金や個人年金があれば楽勝

803 ::2024/05/22(水) 18:14:57.59 ID:2DzAaz8n0.net
エヌベデアの決算何時やっけ

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 18:15:52.32 ID:U3RWSQkI0.net
朝6時

805 ::2024/05/22(水) 18:38:11.37 ID:ofxwdvlw0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年05月22日

基準価額
29,912円
前日比
+44円(+0.15%)

純資産総額
46,071.87億円

設定来高値
29,912円 (2024.05.22)←NEW!!

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
5,321.41(終値)
前日比
+13.28 (+0.25%)

S&P500指数最高値(終値)
5,321.41 (2024.05.21)←NEW!!

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 18:38:28.18 ID:o5sDdRtgd.net
ちゃんと目覚ましは止めといてあげるから、今夜はゆっくりおやすみ

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 18:45:37.96 ID:U3RWSQkI0.net
明日はエヌビの決算によっては、実際の指数待たずに2244などのETFが高騰する可能性があるっていう事だよね?

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 18:57:13.70 ID:42WksZnD0.net
Nvidiaは決算が良い事は分り切ってて買われまくってる
だから単純に決算良いだけではダメで期待以上の結果が出ないと上がらなくて
期待値より少しでも悪い結果だと大幅に下げる事になる
前回は想定よりかなり内容良かったので上がったけど今回はその事すら織り込まれてるからかなりハードル高い

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 19:06:15.05 ID:CpPe0aqn0.net
SP500下がったらナンピンするだけ
ただし円が今より下らない事

810 ::2024/05/22(水) 19:15:29.42 ID:OAwwW32H0.net
NVIDIAの決算うけて株価が大きく動くのは明日だよね?

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 19:25:09.82 ID:42WksZnD0.net
>>810
明日夜から始まる市場からだね
先に明日朝からの日経が大きく動くと思う

812 ::2024/05/22(水) 19:25:27.29 ID:OKUzJlpx0.net
ボーナスで積み立ての残りを今日買えた
ボーナスはタイムラグ2日あるからギリギリにNVIDIAの決算に間に合った

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 19:32:54.72 ID:VXZzqXu80.net
NVIDIA次第で二ヶ月くらい停滞してる日経は先に進めそうですか?😭

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 19:33:52.39 ID:BISWuUXZ0.net
トランプ政権になったら120円位が妥当と言うから円高になるとおもうが
120円は無理だと思う

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 19:47:28.61 ID:U21EARTP0.net
NVDAの決算でもなんでもいいから夏前に押し目くれ
S&P500に金突っ込んで夏場は放置する

816 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff35-ij9i):2024/05/22(水) 19:54:05.62 ID:YBzJNTP80.net
至った結論
余裕資金全額入れないと大人しくならない
ちまちま投資してれば機会損失
いっその事タイミング無視で一括した方が後は無心放置の境地

817 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a3fa-19GD):2024/05/22(水) 19:58:54.09 ID:wgyxD4VH0.net
このモヤモヤは全額ツッコむまで治まらないと頭では解ってるんだけどね
余剰資金だからって無くなって良い金って訳でもないしやっぱ自分の金でやってるとヒリ付きがちげーわ

818 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff35-ij9i):2024/05/22(水) 20:07:15.84 ID:YBzJNTP80.net
>>817
分かる
戦略を練ったり、銘柄構成比率、タイミング・・・。
本来そういった作業をなくしたのが長期保有インデックス投資なんだよね
人間の欲には際限がないからね

819 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bb6e-X1PU):2024/05/22(水) 20:09:19.50 ID:g9TkteWc0.net
NV株個別全財産OK?
勝負に出たい

820 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f6cf-CU6O):2024/05/22(水) 20:10:56.92 ID:BISWuUXZ0.net
そろそろ大暴落でSP500半値くらいまで落ちねえかな
来たらNISAどころか特定口座も合わせて余剰資金突っ込むのに

821 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6324-jIXy):2024/05/22(水) 20:15:32.87 ID:YvE1ckuS0.net
よくみんな成長株に投資する金あるね。
ここは一流企業の社員さんばかりなんですか?
みんなお金持ちですね。
どれくらいのお金を投資してるのだろうか

822 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c7b9-ZWkU):2024/05/22(水) 20:16:43.81 ID:Obe9Dre40.net
半値は流石にだけど10%下げくらいなら

823 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b65c-pcn/):2024/05/22(水) 20:18:48.64 ID:5/SYVqKE0.net
年初に一括してねーから後悔してんのか?

824 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1ba6-ndky):2024/05/22(水) 20:22:36.03 ID:qUD/kudy0.net
数年前は投資信託でさえタイミング笑を自分理屈つけて買って余剰資金ばっか抱えてたけど、タイミング無視で余剰資金全ブッパしたら気持ちも含み益も最高になった
金持ってる方が悩んでたけど、今思えば自意識過剰

825 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a3fa-19GD):2024/05/22(水) 20:23:54.91 ID:wgyxD4VH0.net
後悔はしてないけど滅茶苦茶羨ましい(笑)
金はあったのに勇気が無かった、全額突っ込んだ資金力や勇気に完敗ですわ

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 20:27:08.68 ID:g9TkteWc0.net
信用3.3べえだぁ!

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 20:27:29.58 ID:BISWuUXZ0.net
自分も仕事大怪我して会社から障害保障金もらって
投資タイミングみてたけど
さっさとNISAとか関係なくぶっぱしときゃよかった
もらった金額の3割程度の1000万入れてたらなぁ
もらったころ2022年前半ちょうど暴落してやすかったのに

828 ::2024/05/22(水) 20:27:52.70 ID:qUD/kudy0.net
去年秋頃ににポートフォリオ全部利確したから1年くらいの含み益だけど、自己最高速度で資産増えてる
https://i.imgur.com/za2AHdb.jpeg

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 20:38:54.04 ID:VddyIQ5t0.net
NASDAQ100にぶち込んだわ

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 20:58:01.36 ID:YBzJNTP80.net
5年後までに投資金額2500万を予定
さすがに今特定に全ツッパはできない

831 ::2024/05/22(水) 21:19:38.24 ID:OAwwW32H0.net
>>829
ETF?
今投資信託でぶっ込んだら明日の終値だけど大丈夫?

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:25:13.11 ID:YvE1ckuS0.net
この状況で全ツッパ出来るのは勇者か?
高値づかみとはいえ全ツッパしてもプラスになるのはわかりきってるけど?

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:28:05.47 ID:wcz2Rk/ZH.net
いよいよ明日はnvidia祭りか楽しみだな

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:28:23.12 ID:YvE1ckuS0.net
生きているうちに暴落したら崩さずに可愛い姪っ子ちゃんに全部遺産として残そうかな

835 ::2024/05/22(水) 21:36:23.61 ID:1oRimbFd0.net
sp500半年で+17%ってバグってんなマジで

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:38:33.83 ID:pVZM0eaV0.net
0.1%増えてた!

837 :!donguri:2024/05/22(水) 21:40:31.79 ID:RkL3WKbS0.net
企業型DCの毎月5.5万円もSP500に全つっこみで良いですか?

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:41:39.94 ID:BISWuUXZ0.net
>>835
俺のはそんなもんじゃないぞ
ほぼSP500の商品だが
https://i.imgur.com/97g7K8Z.jpg

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:44:39.54 ID:ajm5zSL50.net
消費マインドが下がってるって言うけど単にNISAだ投資だ円安で日本滅亡だ言うからみんな必死にNISA枠埋めて消費しないだけのような気がする
若い人が年間360万ってなかなかハードル高いよね

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:45:55.63 ID:YBzJNTP80.net
貯金切り崩しながらじゃないと無理

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 21:49:23.55 ID:wcz2Rk/ZH.net
>>835
円安のおかげです
アメリカ様が利上げすればするほど儲かります

842 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0bc0-iLB6):2024/05/22(水) 21:50:42.52 ID:1oRimbFd0.net
>>821
初回だけだろ
数百万腐らせてる輩はたくさんいるからね
毎年毎年360万出せるやつはそうはいない

843 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6324-jIXy):2024/05/22(水) 22:00:03.17 ID:YvE1ckuS0.net
>>842
そうだよね
なかなかのお金持ちだよね
それだけ投資できるだけでかちぐみだよね
すでにね

844 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW b398-ghyY):2024/05/22(水) 22:06:16.42 ID:78/MtTC+0.net
>>835
去年12月に慌てて入れた旧NISAのSP500は今+25%だよ

845 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4f8a-dWDI):2024/05/22(水) 22:07:05.79 ID:A2I52RFp0.net
+17%は指数の話だろ

846 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff35-ij9i):2024/05/22(水) 22:19:18.57 ID:YBzJNTP80.net
今は連日プラスだからいいけどこれでマイナスになったら阿鼻叫喚なんだろうねここ
そういう時こそホールドして買い増す

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 22:35:08.07 ID:FPQZfDPp0.net
円高株安の阿鼻叫喚が待ち遠しいな、メンタル鍛えるのに最適

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 22:40:32.29 ID:wcz2Rk/ZH.net
今日は微妙な始まりだなぁ
nvidia警戒されずぎ

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 22:43:04.37 ID:r+d+CYtv0.net
ttps://youtu.be/Fq1PMvPe05U
「 住宅市場の本格回復は再び遠のくか、4月中古住宅販売」まるっと解説!米国経済指標と為替動向

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 22:47:25.66 ID:YBzJNTP80.net
後になって毎回思うこと
あの時もっと入金しておけばよかった!
いつもこれ
基準価額、為替を考慮しないで買いたい時に買い続ける事にした

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 23:07:08.36 ID:78/MtTC+0.net
>>848
日経含め世界中が警戒しまくってるよ
前回は想定の遥か上を行く好決算だったから上がったけど今回はその遥か上基準の想定になってるだろうからとうなることやら

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 23:15:32.41 ID:O7LhBh960.net
>>850
同じく
あれこれ考えて見送ったときの悔しさよ
欲しい気持ちにまかせて買ったほうがいい

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 23:43:28.84 ID:ho6g0GI10.net
今後10年単位で保有するものだし、ほんの数週間数ヶ月の値動きに一喜一憂・買い時を探らないで思考停止で買い続けるのが正解よね

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/22(水) 23:46:37.07 ID:ajm5zSL50.net
>>853
アメリカとか全世界とか必ず右肩上がりになるインデックスならね

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 00:15:55.74 ID:F0yQsxkk0.net
嵐の前の静けさ
2パーセント暴騰か暴落か

856 ::2024/05/23(木) 00:52:50.59 ID:QlJ+2/NF0.net
2パーとか、暴騰でも暴落でもなくて
通常の騰落じゃん
何いってんの…

857 ::2024/05/23(木) 00:59:30.90 ID:Ep4yOokg0.net
暴落馬鹿は、1%下げただけでもこの世の終わりみたいに大騒ぎするからな

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 01:17:05.41 ID:jjZryJTcM.net
ふと思ったけどnvidiaショックが来て、VIXも上がりまくったら(リーマンショックみたいな感じ)
一度SP500を利確→ドル円ユーロとかに分けとく→半年くらいかけてSP500買い戻し
てやれば儲かるんでないか?
何もなければ損だし金融ショックだとしてもどこが底値か分からんのが欠点だけど

859 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1a18-zzEo):2024/05/23(木) 02:37:56.57 ID:lP9xI7FM0.net
もう新NISAは360万、年初一括済み
5年で埋め切る予定
追加で500万ほど特定口座SP500に入れてる

ビックリするほど成績良いので分散してた現金見直したらまだ余裕みても1200万ほど追加で出せそう。攻めるなら今からでも特定口座でSP500運用しとくべきなのか

もしくはリスク管理で債権や金にしとくべきか

860 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMe3-qyHV):2024/05/23(木) 02:47:27.30 ID:JyM8d910M.net
勝ってる時はガンガンぶち込みたくなるけど、負けてくるとなんでこんなにぶち込んじまったんだ…ってなるんだよな

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 02:57:25.23 ID:ao5W4l+/0.net
1時間くらい前から急落中だが何があった?

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 03:12:08.91 ID:jjZryJTcM.net
>>859
債券って結局リーマンショックとかだと下がるし、今は海外利上げで債券自体値下がりしてるしであんまり低リスクってわけでもなく微妙、、、
外貨を分散して持っとく方がいいかも?
外貨そのままだと利息がないて悩みなら、取引所FXで(よく宣伝してるのは店頭FXで別物)レバをかけずに外貨を持っておくと利子みたいなのがもらえるよ
(レバレッジをかけると投機的になるから危ない)

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 03:25:34.05 ID:fWfOSQLO0.net
エヌビディアあかんかったか

864 ::2024/05/23(木) 03:40:27.46 ID:+oMqd6Rn0.net
>>863
決算前にポジを外してる投資家が多いってだけでしょ

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 03:47:13.36 ID:fWfOSQLO0.net
>>864
もう一部に内容もれてるとか

866 ::2024/05/23(木) 03:51:41.39 ID:lP9xI7FM0.net
>>862
ポートフォリオ見る限り債権はリーマンショック時に上がったやろ?だからこそ守り資産に挙げられる訳で

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 03:53:08.12 ID:dKqo4eAp0.net
今日約定の人いいな

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 03:55:24.52 ID:UDIata7O0.net
vixがあがてきた

869 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ブーイモ MMba-6R6d):2024/05/23(木) 04:45:22.49 ID:jjZryJTcM.net
>>866
債券は安定資産て認識だったけど
農林中金が債権中心(海外債権が多いけど)にしたせいでリーマンショック級の赤字出してるニュースがあるから
その記事調べると債権よりか円+外貨の方が無難な気がする
特に不景気の時にSP500買い増ししよう!て目的なら通貨の方が楽チンだし

870 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b3a4-V3wm):2024/05/23(木) 04:56:17.65 ID:2ehS2bab0.net
3時間ぐらい前にから急に下がってるな
何でだ
終わりの始まりか
NVIDIA発表まであと5分

871 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b347-2/wR):2024/05/23(木) 05:22:41.66 ID:ZiJsEPTg0.net
指数がちょい暴れてるけど
円は素知らぬ顔で安くなる

872 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b6fa-3RIi):2024/05/23(木) 05:54:33.37 ID:upUfiadX0.net
あーあ。。今日もまた上がっちゃった
毎日積立設定してるんで連日高値掴みだよ
早く暴落来てくんねーかな…

873 : 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4e2c-Mq/j):2024/05/23(木) 06:14:34.59 ID:Ep4yOokg0.net
nVidia時間外爆上げ

874 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワントンキン MM8a-e5sm):2024/05/23(木) 06:22:30.96 ID:rMkbkxVmM.net
ふえてなーい🥺

875 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffe5-mNIV):2024/05/23(木) 06:25:49.82 ID:ao5W4l+/0.net
今日約定が大勝利ってこと?
エヌビディアの時間外の上げって明日の基準価額に反映?

876 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 5b46-TMYf):2024/05/23(木) 06:31:19.28 ID:dKqo4eAp0.net
明日どのくらい上がるんかね

877 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 03e1-sC7m):2024/05/23(木) 06:32:29.48 ID:jftDO/4e0.net
NVIDIA砲来ちゃったか
今日指数下げた奴らは焼き殺されるな

878 : 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 0eff-95N3):2024/05/23(木) 06:32:40.39 ID:IA1AKhot0.net
エロビに引っ張られて他所も上げたらえらいことになるな

879 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff73-/aHY):2024/05/23(木) 06:38:22.73 ID:FXWibABb0.net
>>875
そう

880 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 97a4-Th5a):2024/05/23(木) 06:50:51.73 ID:PLBKed150.net
今日下がって明日上がるのか

881 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ffea-ij9i):2024/05/23(木) 06:50:58.09 ID:qWskNnlm0.net
タイミング買いできないのが投資信託
この約定日までのズレを何とかしてくれたらね
だったらETF買えって言われるんだろうけど

882 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1a70-S0FL):2024/05/23(木) 06:52:09.11 ID:EkjbVX6F0.net
だったらETF買え

883 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 3ee9-eDhy):2024/05/23(木) 06:53:08.51 ID:pLv1lVHH0.net
下がっても円安でちょいプラ
素直に喜ぶか

884 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 3ee9-eDhy):2024/05/23(木) 06:55:16.09 ID:pLv1lVHH0.net
万が一利下げ来たら毎日いくらぐらい円高になる?

885 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワンミングク MM8a-e5sm):2024/05/23(木) 07:01:54.97 ID:qgnOMrG3M.net
>>881
ETF買えばいんじゃね?

886 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 9b3e-dWDI):2024/05/23(木) 07:05:31.76 ID:KwrtNlN/0.net
ETF買ったらどうかな?

887 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 6324-L/GZ):2024/05/23(木) 07:16:04.65 ID:oFZ3ynbw0.net
ETFかえ

888 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ffea-ij9i):2024/05/23(木) 07:18:54.88 ID:qWskNnlm0.net
こんなに言わなくてもw

889 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0e84-dWDI):2024/05/23(木) 07:22:11.39 ID:OP3AuiDe0.net
地味に157円行きそうやなぁ

890 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8adc-XVI4):2024/05/23(木) 07:24:23.66 ID:TPt36BW/0.net
最強さんが紹介してた物価連動投信てどうなん?
怖いのはインフレだけだから気になる

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 07:41:32.24 ID:hJOqYzp00.net
今日も最高値更新

892 ::2024/05/23(木) 07:43:23.87 ID:1misx5Lx0.net
高橋洋一が取り上げてて話題になってたやつか
氏は銀行の窓口で買えるとか言ってたが
最強さん的には投信で買うのがお手軽じゃね?と思えたらしい
インフレ対策だけでよければアリだが
インデックス投信比較でコストが高いのをどう考えるかだな

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 07:46:43.60 ID:pLv1lVHH0.net
エヌビディア先物7%超えとる
化け物やん

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 07:48:38.64 ID:wYO5cjgw0.net
>>893
市場予想を上回るということはこういう事や!

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:05:57.18 ID:M3qx56GM0.net
今日55万約定の俺は喜んでいい?

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:07:13.64 ID:6Y1Z7l8rM.net
市場予想を上回る高決算だったのにメッタメタな企業がありましてね…

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:08:07.96 ID:oAU6vBYU0.net
>>875
今日の15時までに注文しろよ

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:09:11.42 ID:iM9yopSad.net
祭には乗っかった方が楽しい
慎重すぎて出遅れたやつは今すぐ参加したほうがちい

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:11:15.64 ID:O0+t1/Af0.net
>>897
15時までに注文しても今晩から始まる市場終了後の価格で約定されるんだから上がった後の買付になるでしょ

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:13:17.23 ID:M3qx56GM0.net
どれくらい上がるかな?
3パーくらい?

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:13:40.17 ID:oFZ3ynbw0.net
円安で価額が上がるんだから、今の約定は失敗です
そのうちに日銀の介入がきて含み損かかえるぞ

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:33:00.38 ID:iClZrGx70.net
細かいことはわからんがとりあえずsp500の基準価額は順調に伸びてるから良しとしよう
伸び方がいつもと変わらないけど、下がってないだけましかな

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 08:33:21.89 ID:iClZrGx70.net
オルカンなんて買わなくて良かった

904 ::2024/05/23(木) 08:43:55.27 ID:suJgVZDN0.net
>>898
ちい…、かわいいな

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 09:02:16.73 ID:OKwTDnij0.net
>>773
稲妻取りこぼすから

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 09:06:53.82 ID:yQzMZdfUd.net
基準価額30000円超えちゃう

907 ::2024/05/23(木) 09:11:13.49 ID:wEnxykBO0.net
利下げは今年はなさそうな雰囲気だな

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 09:20:43.34 ID:8ebqjzNj0.net
時代はアメリカ
時代はS&P500

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 09:38:37.11 ID:dUVtYCsV0.net
今日注文しても遅いかな

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 09:59:33.11 ID:1yyvOFda0.net
>>909
残念だがもう遅い、来年まで待て

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 10:10:53.57 ID:0bA/uOLn0.net
今やり直せよ。未来を。
基準価額30000か、40000か、50000から戻ってきたんだよ、今。

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 10:23:28.36 ID:ccYl/osK0.net
>>753
Tracersは配当貴族が隠れコスト詐欺に近い状態だから1年は待った方がいいと思う
つーかNISAがスイッチング不可なのをいい事に見た目の信託報酬だけ低い新規ファンドをバレる前に売ってしまえみたいなやり方増えると思うわ
楽天シリーズとかも結構怪しい

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 10:30:30.89 ID:VjPeghr90.net
Tracersって時点で信用ならへん
去年のトレカンで騙された奴いるだろ

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 10:43:45.08 ID:HKks5DcI0.net
>>909
今日だって精々1%ぐらいしか動かないでしょ

>>911
良いこと言うね!そう思えば今日突っ込めるね

915 ::2024/05/23(木) 10:45:19.82 ID:MRSpv2oP0.net
>>912

配当貴族はしんたろうさんが好成績であることをブログで紹介してる。

トレカンは1年経過の結果がオルカン取り良かった。

楽天オルカン、楽天SP500は立上りとしては良好でslimとほぼ同様であることをたわら男爵がブログで紹介している。

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 10:51:35.09 ID:0bA/uOLn0.net
隠れコスト詐欺をしていなくて好成績な投資信託キボンヌっと

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 11:02:31.77 ID:ccYl/osK0.net
>>915
隠れコストは運用報告書で出てるんだが
成績なんて意味ないよたまたまトラッキングエラーが良い方に振れただけで相殺できるんだから

918 ::2024/05/23(木) 11:08:40.55 ID:zD1AK8Nl0.net
楽天はナスダック系のあれ知ってると敬遠してしまう

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 11:12:06.19 ID:ccYl/osK0.net
これが公式で出てる情報

信託報酬 0.122%
売買委託手数料 0.112%
有価証券取引税 0.002%
その他費用 0.154%
合計 0.390%

slimとか見れば分かるけど合計が信託報酬の3倍以上とかありえねーから

920 ::2024/05/23(木) 11:40:09.88 ID:4x9rT07z0.net
>>897
残念、昨日の15時までが正解

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 11:46:26.63 ID:0bA/uOLn0.net
その他費用ってなんだよ

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 11:48:22.12 ID:DnZAgqYW0.net
>>919
その他費用が一番高くて笑う、これはひどい

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 11:51:46.94 ID:iClZrGx70.net
エヌビディア 3か月決算発表 最終的な利益 前年同期比7.3倍に
2024年5月23日 8時06分

シェアする
生成AI向けの半導体を手がけるアメリカの半導体大手、エヌビディアの先月までの3か月間の決算は、データセンターで使われるAI向けの半導体の需要が急増したことなどから、最終的な利益が前の年の同じ時期の7.3倍に増えました。

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 11:54:10.60 ID:6DPluSQEa.net
PFガチャガチャ動かしてる奴ほど損してるというのがよくわかる

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 12:49:36.24 ID:GcYICe0eH.net
楽天のふつナスが信託報酬一番低いのにいまいち伸びないのはアレの恨みがあるからだろうなw

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 12:56:49.84 ID:xbH0f+/h0.net
アレって何?
教えてケロ

927 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/23(木) 13:09:31.37 ID:GcYICe0eH.net
たぶん楽天レバナス
初回申し込みの時に買った人間はみんな損している
今でも赤字のやつもいるし

928 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a2d-WYEJ):2024/05/23(木) 13:24:16.47 ID:HjyWXxID0.net
クソ車の維持費に20万掛かって泣きたかったけど
投資益で5月はトータル+40万なったわ
お礼にボーナスは全部入金してやろうw

929 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ベーイモ MM06-+agH):2024/05/23(木) 13:36:34.89 ID:SXaysXoRM.net
>>925
明日約定でマイナス1桁%で売っぱらうよ
いまだに最高値更新しないし売るのは今日しかないと判断した
グッバイ楽天レバナス

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 14:26:54.96 ID:RT5MSfT20.net
>>927
いま楽天レバナスの基準価額見たけどプラ転すること無く3,646まで落ちて、去年~今年の上げ相場でも9,030円までしか回復してない
本当に最悪の時期に募集かけたんだな おそらく値動きは元祖レバナスと大差ないだろうから時期が悪かったとしか言えない

レバナス買うならその倍フツナス購入 という考えが出来て本当に良かった。

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 14:39:23.07 ID:cy04hzeRa.net
倍フツナス買う金でレバナス買うと4倍だぞ?

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 14:45:25.46 ID:k6Xj7XkwM.net
>>928
ポンコツの外車でも買ったのけ?

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 14:47:25.23 ID:RT5MSfT20.net
>>931
信託報酬高い、ヨコヨコに弱い、博打打ちたいならしょうがないけど、
ハイリスク・ハイリターンにPF振りたいならレバレッジなしのNAS100やFANG+とか今ならTOP10とかでよく
危ない橋を渡る必要はないと思われます。

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 14:51:57.94 ID:k6Xj7XkwM.net
レバナス為替ヘッジかかるやん🙄

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 14:54:55.15 ID:RT5MSfT20.net
>>934
逆に「円高」対策として、レバナスを購入するのはありなのだろうか レバナスに切り替え→米国利下げ→円高+米国株高=レバナス大勝利
という未来も無くはないんだろうけど、博打になるから素直にガチホですね セルインメイ とかもやらない

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 15:00:22.78 ID:k6Xj7XkwM.net
>>935
すぐに円安なれば良いけど
金利やべーぞ🙄

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 15:03:56.07 ID:k6Xj7XkwM.net
円高やったわ

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 15:04:09.26 ID:iKwukTeo0.net
>>919
これがtracer米国配当貴族?
気になってたけど維持費たけーな、やっぱやめとこ

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 15:44:41.02 ID:ZNKLuWH7H.net
その他が1番ってもうそれはその他じゃないな

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 15:55:30.73 ID:2PbLDnBy0.net
その他費用(会議の時のお菓子代)

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:29:44.95 ID:d1Ox+siz0.net
>>929
無事、楽天レバナス売却約定完了
約定日は24日
まさに絶好のタイミングやろ!

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:38:04.06 ID:uHs3uqfH0.net
>>919
そのうち「NISA SP500 信託報酬ゼロ」とかのネーミングで
信託報酬 0%
その他費用 1%
みたいな詐欺まがいの商品でてきそうw

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:41:39.09 ID:csFILsdo0.net
今日特定で追加注文出したけど、果たして吉と出るか凶と出るか。
今晩の指数の動きが楽しみだわ。

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:45:37.61 ID:sKTvjE1y0.net
>>938
SBIやSlimが値下げ競争仕掛けた近年だから信託報酬安くなったのは。感覚が安いのに慣れちゃった感じかな。

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:45:57.17 ID:ccYl/osK0.net
>>938
そう、だから同じtracersのS&Pトップ10も運用報告書が出てくるまでは危険だと思う
指数と比較してもトラッキングエラーが混じるからどのみち1年未満じゃ分からない

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:46:04.45 ID:RT5MSfT20.net
TOP10は配当貴族で叩かれたから、諸費用0.05%を上限 と交付目論見書に記載されています。(配当貴族は0.1%)
配当貴族は現金が必要となったとき真っ先に売却する。

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:46:53.12 ID:JJIoF/Dq0.net
イスラエルがなんかしでかさんと買う機会が来ない

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:47:03.09 ID:gmleF59P0.net
今夜は上がるとしてどれくらい上がるんだろうな

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 16:56:08.83 ID:/hQuMiZDd.net
>>947
核?

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 17:19:49.78 ID:k6Xj7XkwM.net
流石に上がりすぎやろ
天丼来たら教えてください

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 17:35:07.48 ID:pMn7zTh60.net
次スレよろ

952 ::2024/05/23(木) 17:51:10.27 ID:ychaqZe00.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年05月23日

基準価額
29,944円
前日比
+32円(+0.11%)

純資産総額
46,155.83億円

設定来高値
29,944円 (2024.05.23)←NEW!!

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
5,307.01(終値)
前日比
-14.40 (-0.27%)

S&P500指数最高値(終値)
5,321.41 (2024.05.21)

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 17:52:49.58 ID:LrJLfhcwH.net
>>941
おめでとう!心が軽くなるだろうな
俺は泣きながらもうしばらく塩漬けプレイしますわw

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 18:17:15.69 ID:odQAbz5H0.net
エロビディオ好決算だったけど大して上がらなそうだね

955 ::2024/05/23(木) 18:22:23.41 ID:B8PnzF/a0.net
>>954
時間外は前座やぞ…

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 18:26:02.98 ID:zN5Sc4Koa.net
数ヶ月前は時間外爆上がりしてたけどいざ始まったら毎日下げてた時期あったろ
もう時間外は参考にもならん

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 18:50:28.55 ID:P9VzDFeO0.net
今日下げかと思ってたら0.1%上げなのね
円安バンザイ!

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 19:00:01.08 ID:C8ieuNKF0.net
https://youtu.be/GxaSZzwEF04?si=hHq8_b2QkL8dKRCV

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 19:18:11.47 ID:pLv1lVHH0.net
もうずっと利下げ来なくていいわ

960 ::2024/05/23(木) 19:31:08.17 ID:oZAQkJMu0.net
まだ何年も積むのに今の円安でバンザイとかないわ

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 19:41:43.24 ID:WdxI7mHMH.net
多くの日本国民が円安なのは国力低下のせい岸田のせいと憤っている中、
俺たちは円安の旨みをむさぼるのであった

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 19:55:51.17 ID:iamIzl0C0.net
国力低下は原発ゼロの甘言に乗せられた愚民のせい。

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 20:08:39.31 ID:OCwj1Opcd.net
エロビデオって言うのやめてください!

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 20:09:56.23 ID:fHFdureX0.net
毎日売ってるんだけど毎日上がってて泣いてる

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 20:10:49.95 ID:7b7coBd70.net
>>961
政治がどう変わろうと働かない日本の国力が上がるわけないんだから円高なんて来ない来ない

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 20:14:57.61 ID:LEQZj5Y90.net
敗北を知りたい

967 ::2024/05/23(木) 20:55:36.19 ID:d5kL/HKI0.net
暴騰まだ?

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 20:57:15.74 ID:F0yQsxkk0.net
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

969 ::2024/05/23(木) 21:18:17.77 ID:RKcDQ3ri0.net
落ち着けやw

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 21:32:57.11 ID:C8ieuNKF0.net
https://youtu.be/GxaSZzwEF04?si=hHq8_b2QkL8dKRCV

971 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbb-L/GZ):2024/05/23(木) 22:20:03.26 ID:lmvy/YuCr.net
エヌビディア時間外取引で爆上げ待機しとるww

972 :名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/23(木) 22:20:24.07 ID:WdxI7mHMH.net
アメリカ激おこ

為替介入「日常的措置でない」 中国のロシアへの供給警戒 米財務長官
5/23(木) 18:27配信
時事通信

 【ストレーザ時事】イエレン米財務長官は23日、イタリア北部ストレーザで開催される先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議を控えて記者会見し、為替介入について「日常的に使われる措置ではない」と述べ、頻繁な実施にくぎを刺した。

 米連邦準備制度理事会(FRB)の金利据え置きが長期化するとの見方から、ドル高が進行。急激な円安に対し、日本政府・日銀は4月下旬から5月初めにかけて為替介入を実施したとみられる。

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:34:29.70 ID:sLWOjSWO0.net
ムフゥ・・・利確したい!

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:43:47.56 ID:fHFdureX0.net
毎日利確してるけど毎日基準価額上がって泣いてる

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:49:27.51 ID:JDbOv/c90.net
寄り天腐臭が蔓延してる

976 ::2024/05/23(木) 22:49:52.57 ID:RKcDQ3ri0.net
以外と控えめなのね

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:50:39.46 ID:RT5MSfT20.net
NVDAを他のすべてが足を引っ張っている
製造業PMIも高かったから円安パワーに期待

978 ::2024/05/23(木) 22:51:12.54 ID:Ep4yOokg0.net
あれ、nVidiaは10%くらい上げてるのにえらい控えめな上げだな

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:55:04.00 ID:WdxI7mHMH.net
S&P500でnvidiaの構成比率は4.4%だからその10%だと0.44%上昇なんだよね、、

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:56:08.52 ID:EKQgg2+50.net
なんか一斉にタレたけどなんで?

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:57:16.36 ID:RT5MSfT20.net
PMIが強すぎ→利下げ遠のく→債権にGO、株にグッバイ

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 22:58:26.05 ID:QOgbJS2u0.net
マイ転

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 23:02:24.24 ID:g6xpDqX30.net
で、円安で微増というパターンかな

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 23:03:35.69 ID:fHFdureX0.net
下がったら下がったで泣きたくなる
こんなことなら投資なんてするんじゃなかった
でも投資してなかったらしてなかったで株が上がると悔しいだろうし
結局俺はどうすればよかったんだ?

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 23:08:17.63 ID:odQAbz5H0.net
シーン
お通夜か?

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 23:08:54.98 ID:lP9xI7FM0.net
この戦場から引退すればいいだけ

987 ::2024/05/23(木) 23:13:58.68 ID:ioN5aEFzM.net
>>985
そんな一喜一憂すんなよ恥ずかしい

988 ::2024/05/23(木) 23:30:27.87 ID:QSkYJ0ipd.net
まーたジャップコイン安かよ

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 23:30:48.29 ID:2ehS2bab0.net
もうアメも日本もNVIDIA砲効かないな
そろそろ飽和状態で株安始まるのか

990 ::2024/05/23(木) 23:31:27.29 ID:i9LG4T5X0.net
>>985
NVDAは個別で買ってるから素直に嬉しい
指数とドル円は現状そんなに動かなくて良いと思ってる

991 ::2024/05/23(木) 23:48:27.27 ID:7VjIFk2y0.net
エヌビの激上げの恩恵にあやかれる企業がたくさんあるから1%は上がると思ったんだけど案外こんなもんなんだね

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/23(木) 23:53:57.71 ID:odQAbz5H0.net
エロビディオ
とんだ期待ハズレ

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:03:36.69 ID:xBLJDUQO0.net
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716476593/

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:04:20.84 ID:Na3pLF0y0.net
下がったら買い
上がったら買い

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:07:29.67 ID:exemDMOB0.net
こわいこわい
これでNVDAが崩れたら…

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:11:42.39 ID:xBLJDUQO0.net
>>994
下がったら割安なので買いまし
上がったら余裕出来るので買いまし

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:14:23.85 ID:FOlQUxtP0.net
うめびでぃあ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:14:41.27 ID:FOlQUxtP0.net
うめディビア

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:14:58.69 ID:FOlQUxtP0.net
こうめでぃびあ

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/05/24(金) 00:15:11.72 ID:FOlQUxtP0.net
小梅太夫

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200