2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

1つずつ発想を足して面白いネトゲを完成させるスレ

1 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/28(月) 23:36:28.14 ID:9kHIUdtM.net
敵のHPは見えない

2 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/28(月) 23:53:33.25 ID:TOwhRd+W.net
ゲーム内時間で12時間に1度、排便をする必要がある

3 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 00:08:39.44 ID:5ucylvZr.net
死んだらキャラロスト

4 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 01:43:52.77 ID:gSct5ydL.net
たった3レスでもう糞ゲになってるとかすげぇ

5 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 08:37:56.37 ID:XV/bANYk.net
遠隔チャット廃止(周囲ボイチャのみ)、バンク廃止、移動は徒歩のみ、キャンプの復活、装備の直接ドロップとか、リアリティ重視

6 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 08:41:23.64 ID:Zu8WankX.net
ああ、クエストの廃止も追加

7 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 08:51:10.83 ID:gDLwLPdK.net
課金で敵のHPが見えるようになる

8 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 10:34:34.56 ID:WlPL0nLw.net
全マップに障害物がない

9 :ワルキューレ ◆eLi..illl. :2014/04/29(火) 12:02:27.43 ID:eYuunrZz.net ?2BP(1000)
(´・ω・`)遠隔チャット廃止はぜひやるべき

10 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 12:53:29.20 ID:QMzmeYDC.net
IDじゃない

11 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/29(火) 21:58:11.84 ID:C9ruiOja.net
初期のuo

12 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/30(水) 09:42:40.55 ID:jM/+wks5.net
悪魔の実を追加

13 :名無しさん@いつかは大規模:2014/04/30(水) 13:58:39.75 ID:5P4GfYgX.net
パンツを定期交換しないとステータス異常

14 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 10:43:29.71 ID:+7HRDWum.net
FF14のようなしっかりしたキャラグラ、PSO2かMHのアクション性
UOかスカイリムのような自由度の高いシステム
Mabinogiのような気軽さで
外部掲示板やWikiがない
フレンドにならないと名前がわからない

15 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 12:00:35.24 ID:Lj4ZtZso.net
数字表記の廃止、レベルやステータス、経験値などの情報をすべて非表示

16 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 13:19:29.25 ID:3ipR7Ggp.net
>>14
名前がわからないような奴とフレ登録なんてしないわ

17 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 14:28:50.69 ID:3wK7dzNF.net
誰もが好きな要素ってのが少ないからなあ…
アクションか非アクションか。2Dか3Dか
ソロ可能かパーティ必須か

まあ誰もが嫌いな要素ってのはたくさんあるけどなw

18 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/01(木) 19:01:17.13 ID:f2yoqItQ.net
NPCも過去や人格があってそれに基づいていろいろ行動するゲーム

19 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/02(金) 00:34:25.78 ID:f5UvDIjU.net
VRMMO

20 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/02(金) 00:40:03.19 ID:2r2wnmp2.net
ギルドや国などシステムでの組織作りは無し

21 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/02(金) 07:19:30.22 ID:EP7XlfeH.net
名前とかいるかな? 声、フェイスパターン、格好とかで判断できそうだけど。名前付けてもいいけどサーバーに保存は不要に一票。パーティーやtellなくすなら。

22 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/02(金) 09:03:01.61 ID:uQ1wJZdU.net
生産やハウジング、四季によって変わるミニイベント等のエンドコンテンツの拡充
無駄にリアルマネーが掛かる武器強化システムは要らない

23 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/03(土) 12:23:11.21 ID:qS3BnDFg.net
おなかがすく、のどがかわく
装備がこわれる(強化時ではなく耐久として)
スキル制

1つじゃなかったわ

24 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/03(土) 17:06:33.64 ID:iEcGSSmY.net
公式掲示板を2ちゃんねるに設置

25 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/03(土) 17:59:59.94 ID:4265zKaB.net
>>23
空腹度があって、装備に耐久度があって、スキル制だったベルアイルというゲームがあってな

26 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/03(土) 20:00:04.83 ID:NDHLUBXJ.net
使用頻度でskillは限界突破する(エフェクトも派手に)。しかし暫く使ってないと、鈍ってスキルが突破一歩手前まで落ちる。

27 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/04(日) 07:38:32.04 ID:NMsflT08.net
>>23
Mortal Onlineというスキル制ゲームがあってな…

28 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/04(日) 12:00:33.73 ID:cctkFDkk.net
ドラム缶を押せる

29 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/05(月) 01:19:35.91 ID:fFg354S2.net
風来のシレンみたいにどこまで辿り着けるかがテーマ

30 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/07(水) 01:55:19.72 ID:XKPHW9Fj.net
>>9
豚はかえれ

31 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/23(金) 03:52:27.93 ID:TcvF/ufy.net
スキルのパラメータが制限内でいじれる、範囲のサイズとか距離とか、ヒット数とかあっち増やすとこっち減ったり

32 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/23(金) 13:38:39.61 ID:ja9ymzcy.net
完全スキル性アクション
装備には耐久度あり
レアは見た目やネタ装備のみ、生産で最強装備が手軽に作れる
生産は多彩
ギスギスの元になるようなIDは無し
ネタプレイも歓迎される
ハウジング
PvPはPvEとは別の場所に用意されている

33 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/23(金) 16:40:38.78 ID:rTTf1xgT.net
刺すか刺されるか常時PC同士攻撃可能

34 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/23(金) 18:23:52.41 ID:LaF3O4k+.net
>>32
まんまmoじゃね?

35 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/23(金) 23:50:06.11 ID:RKGBQVF2.net
クラウドゲームでダウンロードしなくてもすぐできる

36 :名無しさん@いつかは大規模:2014/05/28(水) 04:51:40.18 ID:p7kcq1SC.net
18禁

37 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/10(木) 00:42:31.44 ID:f4b2P+MQ.net
リアルマネー消費でランダムにアイテムが手に入る

38 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/11(金) 10:12:40.27 ID:Km+ebZig.net
課金にはどうあがいても勝てない

39 :名無しさん@いつかは大規模:2014/07/19(土) 13:50:33.37 ID:2vf2uCWF.net
無課金でも出来るが酒場でPT主を待たないと外に出れない

40 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/21(木) 16:12:47.92 ID:GdenLh/E.net
課金1000円ごとに、すべてのステータスが1上がる

41 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/21(木) 16:17:24.14 ID:GdenLh/E.net
プレイヤーがクエストを作成できる
「○○のアイテムを取って来い。報酬は○○な」など

42 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/22(金) 17:19:05.20 ID:l4g8TULk.net
死んだら最初から

43 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/22(金) 22:03:55.31 ID:g8CNC6X1.net
LV60+ Fighterくらいしか表示されない匿名性を器盆ぬ

44 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/23(土) 11:57:31.07 ID:C938YcFU.net
死んだらリアルでも死ぬ

45 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/25(月) 11:19:13.12 ID:iDeE5SJc.net
中二病はログインできない

46 :名無しさん@いつかは大規模:2014/08/29(金) 15:27:35.76 ID:L2WJL7XZ.net
文字チャットが存在せず100パーボイチャ(録音機能つき)
しかもスキル発動も音声入力

47 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/04(土) 04:46:30.04 ID:/kj9NaRN.net
>>46
一人暮らしでも隣りの奴に通報されるな

48 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/17(金) 08:53:52.68 ID:JmqU6DtS.net
まずその世界には周りを照らす明るい光の珠が天空に浮かび、次の暗い日を過ぎると緑の火を照らす珠が現れた

49 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/17(金) 12:25:50.98 ID:oFn0jdjm.net
珠をうどんにのせて食べたら、インド人になった

50 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/18(土) 21:24:27.45 ID:ROMYDPXH.net
大陸に降り立ったプレイヤーは荒涼とした大地に愕然とするか、叉は生気漲る草花や木々に歓喜するだろう

51 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/18(土) 22:10:37.42 ID:ROMYDPXH.net
ここでは基本的な生活スキルを覚える
大地に降り立ったばかりでは質素な服上下と歩く、座る位しか出来ない
歩き回ると足は速くなるだろう、走りを覚える
地面に光った何かを見つけて近寄る、索敵スキルを覚えある程度上がるとマップが徐々に見えてくるだろう

52 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 03:07:07.30 ID:GUaAd5Kd.net
地面には様々なオブジェクトがある
花を見つけたら採集スキルを
岩を見つけたら採掘スキル
木を見つけたら伐採スキル
不明なオブジェクトを見つけたらサルベージスキル
それぞれ覚え叉熟練が上がっていく
熟練が高いと花からは実を獲るだろう木からは細い枝が太い枝に、岩には炭や金属がまじるかもしれない
しかしまだこの時は手しか頼るものが無いのに注意だが気がつくと器用や素手といったスキルも上がっている事だろう

53 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/20(月) 12:41:34.84 ID:GUaAd5Kd.net
荒涼とした大地に降り立ったプレイヤー(職業:大地の冒険者Lv1)はまず周りのオブジェクトを掘り返すだろう
何回か掘り返しを行うと喉の渇きに気が付く
幸い何回かのサルベージであなたはガラスの破片を手に入れていた
このただのガラスの破片は器用スキルがあがるにつれて持てる事に気が付く
そしてこれを装備して岩の前に立つと同じく器用スキルのおかげで岩を掘るだけではなく研磨という行動選択もでてきた
これでガラスの破片を砥いでナイフのように使えるようだ、もちろん掘る場合は素手より数倍早くなる
そしてこのガラスの破片を装備しているおかげでサボテンの様な植物から伐採することで水を手に入れる事ができ喉の渇きを潤せた

54 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 04:24:21.32 ID:obw/Pj2z.net
荒涼とした大地では岩盤の持ち上げや投げる等での筋力アップや体力アップといった物理系統のスキルを伸ばす事になる

55 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/21(火) 14:30:27.50 ID:sinMksHl.net
様々な種類の草花が生い茂る新緑の森に降り立つプレイヤー(職/新緑の冒険者Lv1)は草花や枝の採集に勤しむ
器用スキルの熟練が上がり花の蜜も取得出来ると食す事になるだろう
しかし安全なものか分からないが食べる事で確認になるのだ、未知への好奇心スキルやグルメスキル、精神などが上がるだろう、これらは生産や内面を大いに成長させるはずだ

56 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/22(水) 10:16:39.62 ID:RJrmHNbH.net
様々な行動に対してスキルを覚えるが覚える事とそのスキルを使いこなす熟練とは別である
当然ながら熟練が低ければ採集等失敗する
熟練上限もありどのスキルを伸ばすかがこの世界を生き抜く知恵になる
冒険者Lvの合計や取得した職業
によってスキル上限の解放や伸ばすスキルの種類も変わる

57 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/24(金) 09:09:41.24 ID:qFcjpzeO.net
新緑の冒険者は森で泉が沸いてるのを見つけ手をかざした
精神や器用が高いとこの水を使いこなす最初の魔法を覚えるはずだ
各スキルが低くても水を獲得出来るので喉渇きは潤せるだろう

58 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/27(月) 08:06:00.03 ID:fDnHrViU.net
戦闘スキル欄には魔法と水魔法が並び熟練はまだ1だ
魔法をクリックすると覚えた一覧がでるが熟練1では基礎魔法修得しかない水魔法の欄にはウォーターミストが見えその欄には纏う0.1秒、放つ0.2秒とある
この2つの動作がこの魔法の基本動作だろう
熟練が進むと動作が増え自由に組み合わせる事が出来るだろう

59 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/28(火) 11:37:12.14 ID:nI+zMAOw.net
森をさまよい歩き幾つかの枝を入手した、ウォーターミストも何回か発動し熟練が上がると枝に纏わせた方が効率的だと閃く、そこでやっと手に装備する
何も加工しない枝だが効果はあった
もしナイフのようなので加工すればと考えるだろう大地の冒険者と出会う事でこれは解決される

60 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/29(水) 17:58:47.95 ID:rzO7WJKd.net
様々な行動で冒険者としてのレベルが上がるとステータスポイントが貰える
視覚...見切り、回避等に影響
聴覚...自然界の理に精通
触覚...素材の取得能力
味覚...料理の能力に熟知
嗅覚...敵味方や嘘、交渉力
そしてある条件下で霊覚が増える
これらのステータスで成長も大きく変わるだろう

61 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/30(木) 17:15:51.88 ID:qVCSl3lc.net
何回か魔法を発動したり走り回ったり様々な行動を行うと動きが緩慢になり動けなくなる
そう体力がなくなりお腹が減っていたのだ
幸いバッグには採取した花や蜜があるので当面はしのげるだろうが注意がある
これらは時間と共に腐ってしまうのだ、だから常に食物は採取するか他の冒険者から譲って貰わないと生きて行けないだろう

62 :名無しさん@いつかは大規模:2014/10/31(金) 21:21:12.91 ID:4r4TsagE.net
どこかで卵を手に入れた
これは料理すればそのまま食すよりはかなり空腹を癒やす事が出来そうだそこで集めた枝で火をおこす
フライパンの代わりは平らな石だ
初めての料理は失敗した玉子焼きとなるがそれぞれのスキルは上がるだろう

63 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/03(月) 20:18:54.82 ID:FWcjmJIA.net
歩き回っていると他のプレイヤーを見かける
しかし名前の表示は無いかわりにカーソルを当てると周りが黄色い霧のように囲まれた
この世界で著名な活躍をしていない冒険者は名前は表示されないのだ
注意して欲しいのは赤い枠の相手だこれは敵意ある種族の可能性が大きい

64 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/04(火) 18:36:56.80 ID:YCxEu0SF.net
プレイヤーにカーソルを合わせ右クリックする
挨拶コマンドが出てくる筈だあらかじめ決まった文字列を登録しておく事で簡単に挨拶できる
相手が受け入れるとお互いの名前は表示されるだろう

65 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/06(木) 17:22:37.14 ID:Qg6usb5k.net
名前が分かるとチャット欄にも名前が表示され話しが出来るようになる
名前が分からない場合は「冒険者は話した」や遠い場合「冒険者が叫んでいるようだ」となり内容すら分からないのだ

66 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/07(金) 21:20:25.88 ID:rZEZxN17.net
近くで花を摘む冒険者を見かけて話し掛けた幸い彼女は挨拶を受け入れ名前が表示される
サクヤ、草原の冒険者Lv1
新緑の大地に降りた冒険者の一人だろうか、色々と情報交換をしてみると彼女はヒール系の能力に秀でている事がわかった

67 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/09(日) 01:32:20.19 ID:RSzVvYw4.net
プレイヤーは最初にキャラを作成する際にいくつかの設問に答える事で最初の職が決まる
大地の冒険者(近接を得意とする)
技巧の冒険者(遠距離、製作)
新緑の冒険者(魔法に秀でる)
草原の冒険者(癒やしを与える)
あくまでこれらは初期の職の傾向であり伸ばすスキルの目安でしかない
このあとの職の取得でキャラは様々な方向に成長するのだ

68 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/11(火) 17:36:45.99 ID:5HtYj/yj.net
初期冒険者のLvが5になると新しい職を取得する事が出来る
職の取得にはいくつかのスキルの組み合わせが必要になるが、別の冒険者を取得する場合には特殊な方法で行う事になる

69 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/12(水) 20:38:29.97 ID:DR8txjvN.net
例えば大地の冒険者が新緑の冒険者として生きて行く場合には一度死を迎えなければならない
これには制限として通常よりもスキルの上限が低くなる
4種の冒険者を経験する場合にはスキル上限はかなり抑えられるだろう

70 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/16(日) 01:07:37.13 ID:IIDzvA+k.net
スキル上限は低いもののその分就ける職は多くなる
どう生きるかはプレイヤー次第なのだ

71 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/20(木) 19:33:49.53 ID:WemGsAHH.net
この世界にはNPCは存在するはずである
しかし最初はその存在は確認出来ないかもしれない何故か?
それはこの世界の経済と関係があるからだ

72 :名無しさん@いつかは大規模:2014/11/26(水) 14:30:05.67 ID:o8tH2g+N.net
この世界で物を調達する場合には自分で採集や狩りをするか他人から譲り受けることだがその際には通常はお金が必要となる
しかしこの世界ではお金という概念はあるもののお金自体は存在していない
そこでどうやって他人から譲り受けるか?

73 :名無しさん@いつかは大規模:2014/12/11(木) 11:39:12.52 ID:eoKCGZv6.net
ログアウトする際に取引のスキルが高い場合には買い取り設定が出来る
これは言わば買い取り露店である
買い取る場合には欲しい品物を何で交換するかを決める必要がありそれは手持ちしておかなければならない
露店設定されるとNPCのように振る舞い一定区域で買い取りを行うのだ

74 :名無しさん@いつかは大規模:2014/12/20(土) 19:03:32.36 ID:Z8QcyasL.net
イベントの発生
イベントには様々な種類がある
ゲーム時間内に起こるイベント
特定の場所で発生するイベント
プレイヤーが独自に指定するイベント
システム側で強制的に起こるイベント
特に地震や津波といった強制イベントはいつ発生するかわからずプレイヤーを恐怖に陥れるだろう

75 :名無しさん@いつかは大規模:2014/12/23(火) 12:54:07.46 ID:ZwAlFxXN.net
田圃を見に行くイベントも必要か

76 :名無しさん@いつかは大規模:2014/12/23(火) 22:59:06.52 ID:rDn9tDQq.net
おいその漢字読めないから却下

とりあえずプレイヤーイベントで指定する場合には、発生トリガー、完了条件、完了時報酬を指定する
見に行くという事なので完了条件は場所に辿り着くという事になる
発生トリガーは台風イベントと洪水のアンド条件
クエストの受注はプレイヤーイベントの場合、作成したプレイヤーが登録する事から始まる

77 :名無しさん@いつかは大規模:2015/02/28(土) 15:28:29.14 ID:mOoBRjSV.net
リセット機能の実装
ボス戦や未知のIDなどで死ぬのはキツいだろう
そんな時に使えるのがリセット
これは任意の位置で自身の状態を保存し、死んだ際にそこに戻る機能である
これの使用には専用のアイテムが必要となる

78 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/01(日) 18:49:38.90 ID:IT0XKHi3.net
PTリセット機能
PTを組んでいる場合、PTLは死亡時にこの機能を使う事が可能でメンバー全員を保存位置へ復帰できる

79 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/08(日) 14:16:52.87 ID:ZTR6tpXw.net
放置用スクリプトの実装
一定時間操作がない場合は放置とみなされ離席処理に移る
この際スクリプトでどのような振る舞いをするかを指定できる
動作にはチャットの返答や近辺の採取などがある

80 :名無しさん@いつかは大規模:2015/03/21(土) 20:09:44.73 ID:6ZyJAK9Y.net
自動PTの実装
フィールドでは他のPCと連携する事ができる
これはあらかじめ設定をonにしておくことで可能になる
要請する側はコミュニケーションスキルが必要だか課金でも行える

81 :名無しさん@いつかは大規模:2015/04/26(日) 23:22:28.31 ID:Nn3WY2+A.net
それなりに広い倉庫内に適当に地形を作る
ユニットを遠隔操作して遊ぶ

82 :名無しさん@いつかは大規模:2016/11/09(水) 01:08:05.89 ID:Jwq2Qf82.net
放置する際にキャラは放置用の一枚ペラのキャラに換わるので処理は軽くなる
具体的には自動でショットが撮られペーパーマンになる

83 :名無しさん@いつかは大規模:2016/11/20(日) 17:50:11.33 ID:Tge9IaSI.net
技巧の冒険者
製作に秀でる
一度手にした物やPTが取得した物はだいたい作れる
器用が高ければより良い物になる
閃きがあれば派生武器も作れる
もちろんある程度知名度があれば銘を刻めるだろう

84 :名無しさん@いつかは大規模:2016/11/20(日) 17:52:27.49 ID:Tge9IaSI.net
経験値アップの流れは選んだ職と上げたいスキルがあうと効率的がいい
戦闘職なら戦闘スキル
製作職なら製作スキル
それぞれの活動でメイン経験値も早く上がる

85 :名無しさん@いつかは大規模:2016/11/20(日) 17:55:08.75 ID:Tge9IaSI.net
戦闘職なのに今日は生活スキル上げやりたい時には、上げたいスキルのメインを生活にセット
これでメイン経験値は上がる
但し自分の主流では無いので上限がすぐにくるかも知れない

86 :名無しさん@いつかは大規模:2016/12/24(土) 01:45:35.77 ID:+nHDfk9V.net
その都市の領主ギルドは怠慢だった
地震が起き、家が壊れても領主からの補助がないと領主選挙で民の審判を受けるだろう

87 :名無しさん@いつかは大規模:2017/01/29(日) 21:04:44.86 ID:9SOco2VA.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

88 :名無しさん@いつかは大規模:2017/06/08(木) 21:24:27.61 ID:TKMJOcNa.net
ネトゲってひたすらレベル上げるんかな?
その先は?

89 :名無しさん@いつかは大規模:2017/09/21(木) 13:07:32.54 ID:EwiM37pU.net
スキル制のmoeはセカンドライフみたいな遊び方が可能

90 :名無しさん@いつかは大規模:2017/09/21(木) 16:52:49.34 ID:Ym4GHsut.net
MOEはグラがなぁ
せめてグラだけでも作り直してMOE2にしてれたら、移籍する奴沢山でるだろうに

91 :名無しさん@いつかは大規模:2018/01/26(金) 05:15:18.30 ID:TCZudmVJ.net
小規模以上にネットでお金が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

QEOAT

92 :名無しさん@いつかは大規模:2018/01/30(火) 14:11:51.64 ID:7MMlCepY.net
放置でも面白いゲーム??
https://goo.gl/gJJvZi

93 :名無しさん@いつかは大規模:2018/01/31(水) 14:33:49.93 ID:OsW/nXsS.net
放置するだけの要素
https://goo.gl/dkrYWd

94 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/13(水) 04:07:08 ID:iMN4vHuE.net
5年経ったのか
早いな

95 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/25(月) 08:13:10 ID:zmlg2PQe.net
やっぱスキルだなスキル
そこでスキルポイントをどうするか?
スキル使うと溜まるのか?
レベルアップでポイント貰って割り振るか?
どっちだ?
他に手はあるか?

96 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/25(月) 23:46:56.20 ID:zmlg2PQe.net
ログイン中はステイ経験値取得
戦闘すると戦闘経験値
戦闘経験値はスキルポイントと交換だな
ステイは生活ポイント
あとは金は必要ないから買い物もこれらの経験値で交換だな

97 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/04(水) 12:40:53 ID:2z45AhDq.net
いや金の代わりに経験値は良くないな
物々交換的なのがいい

98 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/19(木) 05:43:36 ID:ZJkkgXhd.net
ステイ経験値は生活ポイントが貯まるに連れて溜まりにくくなる
戦闘も同じ

上限はどうするか?
そもそもスキルの上限か?

99 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/13(月) 23:02:44.67 ID:SNzqoxeA.net
そもそもゲームって何だ?

100 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/14(火) 17:54:33 ID:ub/lATrk.net
人生

101 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/21(火) 16:59:04 ID:Z7WlrGpa.net
確かに山あり谷あり
苦しみが大きい程達成感も大きくなる
まさに人生か

102 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/21(火) 21:10:06 ID:yEFCaiBn.net
うんこがしたくなるうんこシステムがあってトイレでうんこをしないとペナルティをくらう

103 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/23(木) 02:28:35.80 ID:jxqSswFJ.net
プレイヤーひとりひとりに自動生成される「運命」という名の独自のストーリーが与えられる
リセマラするもよし複垢で楽しむもよし

104 :弟子:2020/01/31(金) 21:12:37 ID:DFmdVFR3.net
放置か操作か
スキルかレベルか
1つを極めるか複数やるか
やり込みかカジュアルか

中央とればどっち付かずか

105 :弟子:2020/02/07(金) 21:36:12.63 ID:yLearUo8.net
結局、やる方はゲームに何を求めてるんだ

そりゃSAO みたいなのしたいがまだまだ無理だし

106 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/18(火) 20:57:18 ID:rkAzejsi.net
ログアウトボタンがない

107 :弟子:2020/06/23(火) 23:20:36 ID:qYgFdhuy.net
戦いの後には政局
戦いの後には金がなくなる
戦いの後には補充

108 :弟子:2020/06/30(火) 21:28:08 ID:tpQn8cN9.net
>>13
交換するパンツがない時はどうすんのさ!

109 :名無しさん@いつかは大規模:2023/02/19(日) 15:30:00.15 ID:q3PMkLk0.net
https://i.imgur.com/qjHlwAS.jpg

110 :名無しさん@いつかは大規模:2023/10/15(日) 07:22:34.93 ID:nOryqck0.net
ちょっと、ちょっと、待っとってくれや

111 :名無しさん@いつかは大規模:2023/10/17(火) 23:51:37.84 ID:f+kEnFVQ.net
ご、ご主人さっ…まっあっ…はぅっ……そっそんなのって…あっ…反則っ…

112 :名無しさん@いつかは大規模:2024/03/06(水) 01:15:37.48 ID:3RNuiQ/l.net
短大≒戦前の大本営状態の暴走が続いてるしメンバーおらん時の儲けは大きい
新規サービス事業者に騙されてる可能性がある」キャンペーンも開始予定だって

113 :名無しさん@いつかは大規模:2024/03/06(水) 01:42:48.60 ID:Gw4/J7bi.net
クレジットカードは番号だけでもえるばすってだいもんだいでは
ああわかるわとかなるんかな
買ったら含んだ(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すればよいし

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200