2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・女神転生IMAGINEの思い出を語るスレ5

1 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/17(金) 05:46:04.13 ID:ko5rtr7r.net
2016年5月24日11:00にサービス終了した真・女神転生IMAGINEに関するスレです

【公式サイト】
ttp://www.megatenonline.com/

【公式ツイッター】
ttps://twitter.com/megatenonline
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/17(金) 08:36:34.57 ID:5FrcSw9X.net
【キーワード】女神転生、IMAGINE、イマジン、CAVE、ケイブ、コカコーラ、小水、商標法違反、消費者被害、
     垢ハック、BOT放置、GM不在、取り消し線詐欺、当選商法、再販詐欺、顔焼き事件、自転車操業、
     課金ダンジョン、課金プラグイン、経験値現金販売、スキル現金販売、パワーストーン、抱き合わせ販売、商工ファンド、東亜プラン
【責任者】高野健一、佐々木智之、新川はるか、福士雅彦、寺本雅裕(退社)
【公式】  http://www.megatenonline.com/
【Web魚拓】http://megalodon.jp/ 軽侮の犯罪を見つけたらすぐ魚拓を!

【テンプレ&運営不祥事詳細保管所】 http://wikiwiki.jp/imagine-tmp/

【前スレ】真・女神転生IMAGINEの思い出を語るスレ4
      https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1508409528/

次スレは>>950を踏んだ奴が宣言してから建てる。
建てられない場合は指名を。 踏み逃げは>>955が指名

3 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/17(金) 08:37:15.03 ID:5FrcSw9X.net
テンプレここまで

あとはご自由にお使い下さい

4 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/18(土) 02:31:48.02 ID:YWAHfT9H.net
>>1
立ておつ

>>2 >>3
きもい

5 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/18(土) 08:36:30.40 ID:/UhliE+5.net
テンプレは入れるべきでしょ
むしろ前スレみたく>>1にまとめておけば良かったのに

6 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/20(月) 05:20:04.59 ID:cJVf8q5k.net
テンプレw

7 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/20(月) 06:31:53.68 ID:ulnOn7HA.net
入れてどうすんのw

8 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 21:29:07.89 ID:4zq/vyVs.net
自演してなにが問題だ!とか テンプレいれてどうすんだ!とか 最近は一体なんなんだ・・・

9 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 21:32:26.87 ID:4zq/vyVs.net
てかこれまで>>2のテンプレでやってたのにしれっと独断で抜く方がキモいわ

テンプレの有無というよりもテンプレ内容を問題視(軽侮を叩くなんてあり得ない!)って理解であってる?
本スレほぼ批判が占めてた糞ゲ時期あったけどそんなナイーブな感性でよく耐えれてたな・・・

10 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 23:15:06.56 ID:Og+aD4cS.net
しれっと独断で勝手に追加することはキモくないのか

11 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 23:20:01.54 ID:Og+aD4cS.net
クソゲだった思い出しかないのは事実だがなwww

12 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 23:27:10.25 ID:LmrjOccV.net
>>2は見慣れたテンプレだけどな
癒着やら顔焼きやら課金ツールやらよく話題出てるし
誰スレ立てんだよって話なったとこだしテンプレ働いてるんじゃ?

13 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 23:39:44.04 ID:4zq/vyVs.net
>>10
独断で追加も何も>>1が貼らないから誰かが張っただけだろ
テンプレ等は基本的に前スレに倣うのが普通だと思うが?
前スレも前々スレもそれできてるのに何故このスレから独断で外してるんだって話よ

14 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 23:42:55.53 ID:4zq/vyVs.net
あと>>2は在りし日の本スレのテンプレを改変したものだって気が付いてるよな?
思い出云々を言うならば今のテンプレもIMAGINEの歴史の一ってことで一定の敬意払うべきだと思うね

15 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/24(金) 23:59:26.24 ID:Og+aD4cS.net
2スレ目で当時の本スレのテンプレはこうだったとキモがられながら書き込んだ奴がいて
3スレ目で立てたやつがテンプレ扱いで書き込み
4スレ目で立てたやつが統合して書き込み

ってことは書いたもん勝ちじゃん
クソゲーだったことは否定しないし当時の本スレのテンプレとして扱うのは構わんけど思い出スレのテンプレではないんじゃないか?

16 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/25(土) 00:09:48.75 ID:XANyEspm.net
>>15
少なくとも2〜4と大半はこれで来てる訳だろ? 十分追認得ていると思う
本当に大きな問題あるなら過疎スレとは言えそれなりに議論ないとおかしい
もちろん一部のエリート軽畜には耳痛いことだろうなとは思うがね

17 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/25(土) 00:15:15.12 ID:XANyEspm.net
そもそも思い出って綺麗なもんだけのことを指すのか?
正直なところIMAGINEには愛憎入り混じった複雑な感情持ってるんだわ
がっつりやりこんだし3年も経ってもまだこんなスレ覗くくらいに思い入れあるが
そのテンプレ見て特に違和感を欠片も感じない程にネガ寄りの思い出もある
てか実際キーワードのようなことしでかした運営だった訳で火の無い所になんとやらの心境

18 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/25(土) 00:31:19.90 ID:7OW5wXQw.net
キーワードの部分が問題ってこと?そんな腹立つほどのものか?

19 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/25(土) 10:56:39.11 ID:J24sHe35.net
過疎スレだし現存もしてない
そんなゲームのテンプレ貼ってもしょうがないだろって思っただけ。

現にスレ進むほど人来ないんだし、熱くなれるほど思い入れないだろ...

20 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/25(土) 13:11:13.17 ID:ct69v2VK.net
というかココ現存してないゲームの話してるスレだけど?このスレも不要?

あの頃に戻りたい…というほど痛いくらいに思い入れあるやつもたまに沸くけどねw

21 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/25(土) 22:24:21.32 ID:XANyEspm.net
自分としてはそれなりに思い入れ持ってるつもりだがな
数多あるゲーム・数多あるスレの中で今更ここを覗いてるのって相当奇特な事だと思う
付け加えて言うなら こんなテンプレ認められない!って主張には結構な熱量感じる

22 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 01:51:50.95 ID:qgYycppF.net
うざw

23 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 02:37:17.37 ID:bRmaCoXd.net
>>22
遂に尽きたか
悔しいねw

24 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 02:53:49.82 ID:PzDvCZ4l.net
熱量感じるのはどっちもな気がする
それほど入れ込むくらい神ゲーだったのか(混乱

25 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 07:56:54.48 ID:IfIwQ7SE.net
繰り返しになるが俺は思い入れ持ってるぞ?
入れ込むっていうなら全書埋め全種族デジカンストは達成した
だからと言って完全に擁護、マンセーは出来ないってだけのこと
やり込めばやり込むほど粗が見えてくるもんだ

26 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 08:02:00.22 ID:IfIwQ7SE.net
どんどん辞めて過疎りまくってたし多くの人にとっては
神ゲーなんかでは到底なかったんだろうなとマジレス
糞ゲだった面は否定出来ないし運営は酷かったとは思ってる

27 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 11:09:59.22 ID:H9TvyUxc.net
>>19が言ってるだけで思い入れない人間がこんなとこいる訳ないしな
しかし無駄に熱いw

28 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 14:21:32.38 ID:XVe5+mzl.net
そりゃこのゲーム自体熱くなれないと遊んでられないぐらいの基準だったからな

29 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 17:40:56.90 ID:zgEhKsdy.net
紛れもなく糞ゲーだったがかなりハマったな

30 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 20:15:42.69 ID:1PIkKMT+.net
やっぱメガテンが素材だったのが大きかったよな

31 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/26(日) 22:14:41.46 ID:H9TvyUxc.net
テンプレひとつから随分盛り上がったなw
まだまだスレ進みそうだ

32 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/27(月) 00:14:52.64 ID:zUlhOUbg.net
最悪メガテンメインのチャットツールとして使えたからな

始まった直後は人多かったし皆メガテンのオンゲ来た!って期待してたんだけどね…

33 :名無しさん@いつかは大規模:2019/05/29(水) 00:18:47.02 ID:jRolFY+r.net
最初の頃はあふれるほど人いたし4亀等で大々的に記事のるし結構盛り上がってたな・・・

34 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/03(月) 13:51:27.50 ID:CBAKWTNe.net
(・谷・)が居る時までは期待できてたんだけどな
追い出されてからは課金がひどくなっていった

35 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/03(月) 16:45:03.03 ID:nkUGi5v6.net
実装速度は本当に遅かったが谷が語る夢物語は嫌いではなかったぜ

36 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/03(月) 21:00:22.25 ID:oAadDx1G.net
寺が課金ツール化に大きく舵切ってしまった

37 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/03(月) 22:35:47.43 ID:jVjqfzsF.net
イマ糞にも英一郎さんはいたの?

38 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/03(月) 23:25:39.73 ID:oAadDx1G.net
過去スレにいた未だに外出できない方は高齢ニートなんだろうな

39 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 00:42:09.26 ID:sc9rd9Ux.net
糞ニートってだけなら結構いた気がする
グソはアホでもコミュ障でも課金次第で俺Tueee!できたからな

40 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 00:43:59.64 ID:sc9rd9Ux.net
勿論グソだけがニートの温床って訳じゃなくてどんなネトゲにも
現実で満たされないものをネトゲに求める落伍者が一定数いると思うが

41 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 20:57:02.94 ID:71umvbkj.net
結局東京タワーとか地下鉄で行ける街とか実装されたのか?
途中で抜けたから気になる。

42 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 21:05:05.83 ID:NUil3Owo.net
俺Tueee!しようにも人少なかったしレイド戦ないし対人死んでたし
あんまり満足感得られなかった気も?

43 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 21:09:14.36 ID:NUil3Owo.net
>>36
その寺もアプデは谷時代の産物を実装してただけw

44 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 21:14:00.46 ID:NUil3Owo.net
>>38
最初からずっとリアルタイムで全作プレイしてたフレいたけど
そういう年代の人がもしニートなら悲惨だな…

45 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 21:36:42.29 ID:EMya8xLo.net
ニートだろ
特にグソまでやってたなら十中八九ニート

46 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 22:08:17.93 ID:sc9rd9Ux.net
当時はそれが普通だったんだろうがグソはニート大勝利の設計だったしな
学生でもいいんだがサービス期間長かったから自然と糞ニートが目立つ
期間イベが頻繁にあった時期は実装当日に大体の周回ペースを話し合ったりしたが
結構な時間かかること判明しては毎回萎えてたな

47 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 22:08:55.24 ID:sc9rd9Ux.net
>>43
寺になって売り上げ爆上げだったという悲しい事実もあるんだよなあ

48 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 22:23:38.55 ID:wa5rM2ib.net
禿が一番好きです!(逆ギレ

49 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 22:25:33.21 ID:NUil3Owo.net
当時のMMOはね…思わず悟り開いちゃいそうな精神修養レベル
手動僧なんて甘い甘い…オートなんて機能は無い!

50 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 22:27:57.02 ID:NUil3Owo.net
アプデ内容としては禿が一番嫌いです!!(迫真
バランスブレイカーでくだらないものばかり実装

51 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 22:32:53.25 ID:sc9rd9Ux.net
禿自身が諸悪の根源っていってるしな
100%即死に100%致死ダメージ回避は呆れた
やっつけでデジタライズ始めて人口を大幅に減らしやがったし
ラボやペンタルファなど何処に楽しさを見出して企画したのやら

52 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/04(火) 22:39:45.54 ID:NUil3Owo.net
シホラボしかない時デジ上げしてたの何人いたんだろ?

53 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 00:14:04.99 ID:UV9WPKHk.net
>>41
全ておじゃんになった

54 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 00:29:30.39 ID:6KL/qgYe.net
なるほど不自然だ

55 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 00:30:00.07 ID:6KL/qgYe.net
生産ドロップをゴミにする強力な課金装備商法って意味で寺は最悪だったけど
後の福禿山も高額課金装備継続だったことを忘れてはいけない

56 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 00:37:30.15 ID:1JpaS6T3.net
フレに自称弁護士に実業家はいたw

一番笑えたニートは院生という設定で海外留学してたというフレ
何故かフランス人や台湾人とのPTで英語で会話してる時は無口になるw

57 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 01:03:05.72 ID:IPU1Mm/q.net
顔焼きなんか大分狂っていたが働いていたんだろうか?

58 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 01:03:46.69 ID:IPU1Mm/q.net
禿なってからさいつよ装備の更新がはやくなったな
自身の失策で人減らしたもんだからその分残ってる軽畜からの搾取が酷くなった

59 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 01:48:32.07 ID:wPERATU9.net
4亀にアプデ記事残ってたから最後のガチャ衣装性能見たら何がなんだかだった

60 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 02:04:50.71 ID:9RMqd754.net
でも3万上限になったのって禿からじゃ無かったっけ

最後のガチャより最後の1個前の方が性能的に好きだった

61 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 02:55:19.89 ID:3dTpWYwC.net
確率明示されてなかったけど実際3万掛からず出てたよ
号令晩餐でる真衣装のガチャは巫山戯んなってレベルの渋さだったけどw

62 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 11:17:47.05 ID:vaSAqsO0.net
上限無から上限有なっても当選率あがった気しなかった

顔焼きのおかげであの時は割と当り出やすかったし

63 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 22:23:31.67 ID:IPU1Mm/q.net
実際の更新頻度や確率を確認した訳じゃあないが
個人的なプレイ記録では最初の数年間は課金額少なかった
性能も衣装なんて相性高揚と行動高揚が数%しかなかったしな

64 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 23:28:47.11 ID:56AKLCD3.net
>>55
福禿山って弱い相撲取りみたいw

65 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/05(水) 23:32:02.51 ID:56AKLCD3.net
谷時代は足・倉庫チケみんな課金して買ってた
人多かったしそういう月額制に近いバランスでいけてたら…

66 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/06(木) 22:39:28.45 ID:NSDl7bVV.net
うっかりYouTubeで動画見たりするもんじゃ無いな
ロスがぶり返してしまう

67 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/06(木) 23:19:05.41 ID:bGsle06X.net
つ エミュ鯖

まぁ懐かしく思ってもそこまではないな、なんというかキモく感じてしまう
同属嫌悪なのかね

68 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/06(木) 23:54:49.79 ID:+ynhhlOW.net
それがさ今更エミュで遊んでみても大して楽しくないんだよこれが
期待とか連帯感とか当時の空気があって初めて楽しく遊べたんだと思う

69 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/06(木) 23:58:30.65 ID:+ynhhlOW.net
4亀見たら読者レビュー結構酷評ばかりで寂しい…
内容読んだら納得できる点ばかりでなおのこと空しい…

70 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/07(金) 00:29:37.41 ID:2aQO/VOm.net
ロス長すぎw

71 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/07(金) 20:40:05.95 ID:An98n7T2.net
評価悪くなったのは課金ゲーなってからで最初は悪く言われてなかった

72 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/07(金) 21:49:44.93 ID:vbPc4q+D.net
装備を課金にしてしまうと新しい装備を売るために敵と装備がインフレし続けてバランスが崩壊することくらい誰にでも分かることなのにね。
それでも嬉々として金を払うやつがいたから真面目にゲームを作るよりずっと儲かったんだろうなあ。
ガチャは真面目にゲームを作る会社を駆逐するシステムだった。

73 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/07(金) 22:51:18.29 ID:An98n7T2.net
お金使うだけで強くなれるからたやすく成功体験得られちゃう
そういう点がニートの巣窟なってしまってしまうんだろうな

74 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/07(金) 23:12:46.12 ID:cSZpXbb9.net
部屋閉じこもったままでも人との繋がり?感じれただろうしね

75 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/07(金) 23:20:14.91 ID:cSZpXbb9.net
アイテム課金性だしある程度のガチャは受け入れられたはずなんだけどな…

76 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/07(金) 23:59:37.38 ID:An98n7T2.net
ショック装備出してラピ連打ゲーした時は流石に駄目だこりゃと思った
課金キャンペーン連発するしニコイチヨンコイチくるし搾取だんだん酷くなったな

77 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/08(土) 00:27:24.92 ID:GxN7cPRz.net
エキスパ教本・20倍香・シクレ・2h直 あたりの課金アイテムも結構・・・
装備に加えて経験値や通貨まで現金で購入・・・もうほとんど公式RMTw

78 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/08(土) 00:31:01.93 ID:GxN7cPRz.net
>>73-74
外で犯罪置かされるよりはオンゲに熱中して頂いた方がいいかと

79 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/08(土) 00:53:27.65 ID:YDUcFHSy.net
ネトゲに熱中してた奴が最近親に殺されただろ

80 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/08(土) 01:15:48.32 ID:p6lBjSZp.net
そのキッカケなった川崎のはパソコンもスマホもなくネットすらなかったらしいぞ

81 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/08(土) 01:19:42.56 ID:GxN7cPRz.net
外では何もできないからニートなんだろうし家庭内で収まってる限りは
世間に迷惑かかってない まあ家族はたまったもんじゃないんだろうけどw

82 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/14(金) 23:40:00.95 ID:cazlZ2YM.net
人口三桁きってるんじゃ・・・もう終わりそう
て話してたがグソは過疎ってからがしぶとかったな

83 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/16(日) 20:43:16.32 ID:7iTmfp2M.net
数十人で続けてたとこもあるし、軽侮には他に柱もなかったから多少はね?

84 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/21(金) 01:32:55.68 ID:L+0i98Fh.net
軽畜さんが高額お布施してたんだろ

85 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/23(日) 07:37:47.06 ID:2GhGc620.net
がっくりとスレに勢い無くなった…

86 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/24(月) 01:50:38.69 ID:8qNMoZQi.net
勢いに波あるけどそんなもんでしょ

87 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/29(土) 22:58:12.24 ID:FK+0CqxT.net
もうすぐ夏・・・在りし日はスイカはもう暫く勘弁・・・ってくらい割りまくったな・・・・・

88 :名無しさん@いつかは大規模:2019/06/30(日) 01:09:46.41 ID:1wtRiyNg.net
カッパが恋しい

89 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/01(月) 11:25:59.69 ID:smh0qzYW.net
金魚・・・ふざけてんのか?・・・と思ったあのころ

90 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/02(火) 00:39:14.36 ID:nnFJ/W5B.net
人魂のエクストラを求めて連日通い詰めた肝試し。
渋すぎにも程があるだろって確率設定だった

91 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/03(水) 17:36:26.39 ID:w48mu6Rf.net
(´・ω・`)エミュスレに書き込みできないけど誰か必殺1200いるって教えてあげて。。。。

92 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/03(水) 18:03:10.81 ID:w48mu6Rf.net
(´・ω・`)乙金無限ハム出来る強さになってもデジ上げで詰む・・・・・・

93 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/03(水) 18:45:12.18 ID:w48mu6Rf.net
(´・ω・`)エミュスレに書いてくれてありがとう
必殺値1200 女神転生image 常時30000でググって出てきたブログの記事よく読んでみてね

94 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/03(水) 19:15:12.97 ID:6VLCS4D6.net
エミュはやってないが数値もう覚えてなかったな

95 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/03(水) 19:28:34.49 ID:w48mu6Rf.net
(´・ω・`)らんらんもさすがにうろ覚え
(´・ω・`)確か坊さん1キル出来た頃の装備の必殺値が1200だったような気がする

96 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/03(水) 23:26:24.99 ID:K7k1TAx0.net
そりゃもう相当経つからな
何年前になるんだ??

97 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/03(水) 23:27:25.29 ID:K7k1TAx0.net
最終クリ出る前はいろいろ試行錯誤したもんだ

98 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 00:10:12.44 ID:TgWvtvOs.net
エミュも最初は懐かしいんだが今更プレイする気になるか?というとなぁ

99 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 00:16:38.05 ID:TgWvtvOs.net
会心は一時は一番の関心事だった LB登場してからクリがマストになってゲームが変わった
クリ率やLB発生率まともに稼ぐには課金装備を集めるしか手はなく露骨な課金ゲーにまっしぐら
物霊のおかげで拘るなら装備箇所*3のパーツ必要になったりもするステキな仕様
超絶火力ゲーなってアクション的なPSは無意味なるしMMO的なロールも崩壊

100 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 03:58:33.98 ID:Wx2xnV2+.net
(´・ω・`)シンボル破壊が出た9年前の秋
(´・ω・`)シブヤで卵割ってつるつるの4部位装備してクリでね〜とか
(´・ω・`)物霊だけじゃダメで融合で化けたねえ

101 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 12:05:09.92 ID:5lRIlrxP.net
俺たちも強くなったなー 以前苦労した○○も今ならワンパンw
って言ってたけど裸店売り装備限定のユーザーイベ行ったら苦戦した思い出

102 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 12:17:12.50 ID:Wx2xnV2+.net
(´・ω・`)リア友呼ぶなら無課金装備考えないといけないし
(´・ω・`)物霊融合のシステム理解していれば
(´・ω・`)店売りドロップのみで金Dまではいけるって検証してたフレもいたなあ元気かな

103 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 12:40:23.94 ID:5lRIlrxP.net
期間イベ無視で効率や速度度外視で常設Dをクリアするだけなら出来るんだろうけどね

104 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 12:41:05.12 ID:5lRIlrxP.net
課金装備の有無で何十倍もダメ違ったり
ノクバさせるから黙って見ていてね^^ってなると詰まらなくてライト層すぐ消えちゃう

105 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 13:49:36.34 ID:Wx2xnV2+.net
(´・ω・`)かといって (・禿・)b課金してねだと友人関係ぶっ壊れるしねえ

106 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 14:13:40.81 ID:4rWsM2JW.net
(・谷・)路線でいけてたら時間はかかっただろうけど良ゲーニ」になってたかもな
しかし(・谷・)←っていいよね

107 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 14:14:27.40 ID:Wx2xnV2+.net
(´・ω・`)で貸し装備一式作って貸すんだけどそれでも揉めたなあ
(´・ω・`)罪なゲームよのぉw

108 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 14:16:00.15 ID:Wx2xnV2+.net
(´・ω・`)そうそうβからの友人はタニーさん戻ってきたら教えてっていって垢デリしていったわ

109 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 17:22:14.71 ID:5lRIlrxP.net
新人さん入ってきて質問
「○○はどうやったら攻略できますか?」

 ↓

空気読まないクラメン
「課金が足りない!○○回せ!(既に販売期間終了してる)」

 ↓

「そうですかー わかりました^^」
  そしてログインしなくなる・・・

110 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 17:27:45.36 ID:5lRIlrxP.net
あとお節介にも頼まれてないのに寄生パワーレベリングしたりとか・・・
型落ち品の相場教えたり、難しい所手伝うくらいにしておけば定着したかも知れないのにさ
運営というか寺は勿論だけど、それに毒されたプレイヤーも酷かった

111 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 18:13:51.77 ID:HWDqEJ4X.net
パワーレベリングは断ればいいだけだと思うが

112 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 20:25:08.98 ID:TK4Oa6IF.net
ガチ勢とその他一般人との住み分け出来てなかったね

>>101
ショットガンナー不遇だからショット限定でやろうぜ!って催し行ったら全然集まってなかった思い出
そういうことに現抜かすよりガチャって俺Tueee!だったんだろな

113 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 20:27:16.42 ID:TK4Oa6IF.net
>>95
坊主ってクチナワ?坊主時代って必殺そんなにあったっけ?あと1キル?
あやふやだけど数百万とかフリーザ様とか言われてたような??

114 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 20:28:48.02 ID:11bIEcq1.net
結構色んな遊び方ができてたんだなー
バベルに座って話すだけでなくそんなイベントにも参加したかった

115 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 20:33:29.78 ID:O46s0ZMj.net
1200てのは後々かつ特殊な話だろ
坊主全盛時代(一回目の修正後)はヒゲキ使用で複数回攻撃を前提に攻略
ワンパン出来る坊さんはなんかのイベントと予想

116 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 20:37:11.35 ID:O46s0ZMj.net
>>101
貸すから揉めるんだろ
金の貸し借りは不和のもとってばっちゃが言ってた

117 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 20:40:28.61 ID:TK4Oa6IF.net
分からないでもないけどそういう貸し借りもMMOの醍醐味
といいつつ姫プレイ・3万ガチャの装備借りパク問題でクランむちゃくちゃなったこともw

118 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 21:22:13.93 ID:5lRIlrxP.net
>>111
そりゃそうかも知れないけど新しいコミュニティに入ったら内心はどうあれ
とりあえず先輩のいう事聞くのが日本人の性なんじゃないかな?

119 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 21:24:03.23 ID:5lRIlrxP.net
>>112
花火大会・百鬼夜行・かくれんぼ大会・妨害付き変則タイムアタックは
それなりに盛り上がったけどな・・・俺Tueee!厨ばかりでも無かったと思う

120 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 21:25:28.35 ID:5lRIlrxP.net
>>115
深夜早朝でも普通に人が集まるくらい人気だったっけ
+α求められるL・号令持ち支援・9999ダメ衣装持ち火力
どの職も結構装備いったし晒される危険もあったけどおいしかった

121 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 21:33:48.29 ID:O46s0ZMj.net
裸フェイトもそこそこ人いたな

そして腐るほど落ちた緑の卵が将来火を吹くことになるとはw

122 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 21:36:31.53 ID:O46s0ZMj.net
>>117
問題おきてるじゃねーかw
貸し借りにリアルで繋がり求めるバカが絡むと厄介
貸し作った方はぐいぐい来るし借りた方は引け目出来るしな

123 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/04(木) 23:13:30.42 ID:5lRIlrxP.net
SPDP稼ぐ時は装備レンタルしあった思い出
特に花輪等のDPイベは、貸し借りしろよ!と言わんばかりだったし

124 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 02:39:04.02 ID:j1jPV+kJ.net
>>113
(´・ω・`)クチナワの新月坊さんはHP30000からフリーザ様の53万に変更されるまでは常時30000衣装でワンパンできたの


これ2012年当時の自分の常時30000装備だけどもしかして必殺1200くらいなくない?計算機の叩き方忘れたw

天上天上エグゼ

紅狐オーメン赤和魂

カントフェイス狐面パワード

紅狐フォース和魂

ソウル腕、オーメン赤、ソウル腕

紅狐スカートフォースハイロウ破壊スカート

紅狐靴、フォース、和魂

フォース背中、フォース、破壊天使

シンボル破壊、クリリン+5、ユリシス+5

帝王破壊Cωベロニカ3、ベロ3

権威破壊モダンサインモダンサイン

地上破壊

マジコン改デンジャラス力COMP

武器シヴァマッハ

頭シヴァ、オセ

顔シヴァ、ケル

腕、シヴァ、パラス

下半身シヴァ、ポルターガイスト

靴シヴァ、ファントム

背中シヴァ、モリーアン

指、シヴァ、シキオウジ

耳、シヴァ、忘れたヤクシャに帰る予定

首シヴァ、オルトロス

タリスマン、シヴァ、リリム

125 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 03:00:24.22 ID:j1jPV+kJ.net
>>115
(´・ω・`) >>124で書いた衣装2011-2012年当時の坊さん衣装だった
(´・ω・`)計算機の叩き方忘れたけど必殺値このくらいあれば常時30000出たよ
(´・ω・`)フルドープ必須だったけど

126 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 03:33:18.07 ID:j1jPV+kJ.net
(´・ω・`)廃装備借りパクも晒しも終わってみるとご愛敬で許せちゃうのもMMOの醍醐味だと思う

127 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 09:35:51.12 ID:rO3Gt1yi.net
いや貼られても最早さっぱりでぴんとこない・・・
てか装備メモってるなら会心もどっかに小さく書いてないか?
ちなみに悪魔プログラム様は健在

これも曖昧だけど坊主は1週間くらいで修正されなかったっけ?
そして口縄自体は2009月年実装らしい
坊主は同時に実装だったんだろうか
オワコン化したのはいつだったかもおもいだせない・・・w

128 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 09:49:52.56 ID:j1jPV+kJ.net
(´・ω・`)自分のウェブ日記からコピペしただけでフレまわりとはずっと必殺1200の話題ばっかだったからほぼこれで間違いないはず
(´・ω・`)2011年1月だか2月に組んだのはクール-95パルスで100万円くらいこの装備組むのにガチャったよ
(´・ω・`)極まれば9999じゃなく常に30000しか出ないはずだって話になって組んだのが必殺値1200大切断装備のこれで武器は5s天上フル改造かな必殺値1200のはず

129 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 09:56:37.91 ID:j1jPV+kJ.net
>>127
(´・ω・`)坊さんがフリーザ様になったのは確か2013年のはず

130 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 10:15:31.48 ID:j1jPV+kJ.net
(´・ω・`)坊さんがフリーザ様になったのは確かシクレ組がアナンタプラグ取った時期あたりじゃなかったかな?

131 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 10:59:27.26 ID:j1jPV+kJ.net
(´・ω・`)ごめんなさいフレに相談したらなぜこんな話になるのか理解しました
(´・ω・`)必殺値潰して次の衣装出したからだった700も1200もお互い無駄な話しとるっていわれた
(´・ω・`)エミュが当時の仕様の装備が大半だからエミュだと700で良いのかも

132 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 20:23:05.34 ID:Bi5GIzkq.net
2009年9月に坊主登場そしてすぐに停止〜新月仕様に変更でギスオン化と魔型涙目なった模様
まぁドラオンがすぐに評価されるんだけどもさ
ここから数年間は最大の経験効率で廃人の溜まり場

133 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 20:24:14.66 ID:Bi5GIzkq.net
記憶いい人ならここで分かるだろうが当時はLB100%自体が到底無理だった
スクショを見てたらモトリーや性能付きのシリーズ衣装や反魂香使える衣装が現役だった時代
上に書いてあるような方法で溶かすのが定石となった

134 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 21:40:48.03 ID:0yakEsr2.net
そもそもまだソウルブレイカーもなかったよな

135 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 21:52:36.80 ID:0yakEsr2.net
翌年リミットブレイク登場してもD道中どうこうとか言う話で500だの600だの言ってた程度
衣装セトボの倍の出たのも翌々年?

136 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 21:57:19.99 ID:t+lG4br6.net
サイブぐらいの時代じゃない?

137 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 22:37:46.49 ID:4SbkyTJf.net
そうこうしている間にサマナーくるんだよな
会心23オーバーキラー23に御霊セットボーナス+達人で2倍というお手軽さ

大して思い入れない主人公キャラしかもチンドン衣装来て軽侮特性エキスパで戦闘・・・
それと比べたらシリーズお馴染みの悪魔で戦う方がね
ゲーム内での悪魔育成要素も良かったし戦闘職が一気に不人気なってしまった

138 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 22:54:07.54 ID:4SbkyTJf.net
>>131
そうじゃなくてピントがズレてるからツッコミ来る
あとから最終補正装備が来るからとかじゃない
ネトゲはどんどんインフレして強くなるのが当たり前

一番ホットで思い出に残ってるのは実装期から最盛期の頃なんだよ
そこらへんを皆想定してるから??になる

139 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 23:15:16.45 ID:0yakEsr2.net
単純に文章分かりにくくて意味よく分からんからだと思う

140 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 23:20:50.59 ID:Bi5GIzkq.net
坊主も仲魔レベル上げが目的だったもんな

141 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 23:23:48.15 ID:Bi5GIzkq.net
てかスクショ見たらPCはレベル95多くて驚く
2009年当時でレベル・ステータスは完成に近い水準
あとの強化は装備が占める割合多かった訳で課金ゲーだったんだなと改めて思う

142 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 23:43:03.33 ID:4SbkyTJf.net
その後にイベボス来てショックラピで戦闘職が復権するから・・・

近接と魔型は関係ないけど

143 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/05(金) 23:44:49.14 ID:4SbkyTJf.net
あとサマナーも課金装備それなりには必要だった

144 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 00:51:32.79 ID:Tx8t2jt4.net
サマナーでも大概チンドンだったけどなw
搾り取るためにガチャ出しすぎ、デザインもネタ切れする

145 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 00:57:23.76 ID:Q6DaUAJm.net
>>143
(´・ω・`)被ダメ減100とか30000衣装組むのもお金かかったね
(´・ω・`)ちょうど4周年イベの震災頃からサマナーは輝きだした
(´・ω・`)大決戦懐かしいなあ

146 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 01:00:00.24 ID:Tx8t2jt4.net
>>142
ラピガンナー1強で普通に大問題だったな
バランス調整が大雑把すぎ

147 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 01:07:01.61 ID:Tx8t2jt4.net
>>141
その声にお応えしてデジタライズ実装しました(^禿^)

148 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 01:08:28.63 ID:Q6DaUAJm.net
>>138
(´・ω・`)らんらん2010年9月にはじめたから実装から1年後かあ
(´・ω・`)フレ1が言ってる装備メモって片っ端から集めて装備組んで
(´・ω・`)震災前日に大決戦別のフレ2としてたら新月なって坊さん誘われてって感じ
(´・ω・`)で、ヒゲキ待った?いや2人だけフレ2のサブ沸かしで沸かして壁ハメしてたって話して
(´・ω・`)次の新月なって坊さんのお部屋行ったら↑で相談したフレ3のヒゲキ支援いて坊さんの仕様教えてもらった感じです

149 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 01:40:20.24 ID:nScsfKwR.net
仲魔が無火力の時代から育てるの楽しみだったし仲魔が強くなるアプデは大歓迎だったな

150 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 06:58:10.00 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)でもここに書き込みして良かった
(´・ω・`)昔の懐かしい思い出が思い出せたよ
(´・ω・`)いろいろ教えてくれてありがとう

151 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 08:55:35.68 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)破壊仲魔がでたの2011年5月頃だった気がする
(´・ω・`)で、暮れの4周年イベの再戦でサマナー強すぎってなった記憶
(´・ω・`)4周年イベでマサカド数千個ゲッツ☆

152 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 10:11:17.17 ID:Tx8t2jt4.net
確か・・・と言いつつ何年何月まで書くなんて絶対調べて書いてるだろw

153 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 11:16:17.60 ID:LfRz3ChC.net
初期のチャットだとあの悪魔かわいいーとか次はあの悪魔実装ーとかいっぱい話してた
悪魔がグソ一番の魅力だったからサマナー優遇はある意味当然だったかも

154 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 11:50:45.20 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)その煽りすら懐かしくほほえましく感じるとか
(´・ω・`)もう10年くらい経つんだね
(´・ω・`)みんなまだまだ若かったね

155 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 12:00:57.31 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)今、新月やUBの時間に合わせた遊び方すると間違いなくぶっ倒れる自信あるわ
(´・ω・`)若いと無茶できるけどもう徹夜したら翌日に響くし
(´・ω・`)同窓会スレはここですか?坊さんの10回忌を控えてるのね

156 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 12:34:16.55 ID:1m3b2c9f.net
最近部屋の模様替えしてたらIMAGINEのパッケが出てきた
特典のBGMCDが入ってたので最近はそれをよく聞いてる
第3ホームとか新宿バベルとかの曲いいねぇ

157 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 12:45:48.76 ID:CTrPXe9u.net
パッケージとデビルバスターバイブルという本が出てきたぜ

158 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 14:43:06.54 ID:Tx8t2jt4.net
らん豚はいろいろ破綻してるな
装備もえらく詳細に書くのに必殺発生は控えてないと言うし
いちいちツッコミ受けてまた慌てて調べて探して辻褄合わせようとしている感じ

159 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 14:53:35.85 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)うーん必殺値1200ないと常時30000出ないのよ
(´・ω・`)フルドープ込みブースト装備込みこみで職は関係ないよ
(´・ω・`)パッケージは昔めちゃくちゃおすすめされたなあ

160 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 14:58:19.49 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)腕部狙撃30000でも大切断30000でも常時30000だすとなると職は関係なく必殺値1200いるって意味ね

161 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:17:01.87 ID:Tx8t2jt4.net
>>159
別の職なら必殺足らなくても30000万でる!とか誰か言ってるか?

162 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:19:52.82 ID:Tx8t2jt4.net
実際やってないけど一生懸命調べて妄想しているように見えると言いたいだけ

性格が破綻は言い過ぎたゴメン
急なキャラ変で(´・ω・`)なんて使っていい年したオッサンがチラ裏やってるのが何かムズムズする

163 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:29:54.42 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)動画とかあるけどねここに貼ったらスクショでもほかのプレイヤー映り込んでよくないでしょ?

164 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:31:50.92 ID:fYrS2I3C.net
IMAGINEいちの有名人 ゲン基地は今何やってるんだろう・・・

165 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:32:23.62 ID:Q6DaUAJm.net
>>162
(´・ω・`)気にしなくて良いのよ
(´・ω・`)終わったネトゲで言い争いは良くないここ思い出スレだから
(´・ω・`)もっと楽しくらんらんしましょ?

166 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:35:17.62 ID:Q6DaUAJm.net
>>161
(´・ω・`)装備考えてくれたの腕部常時30000のフレだからね
(´・ω・`)そのフレが常時30000出すには必殺1200って言ってたの
(´・ω・`)パルスで常時30000はブースト装備込み込みなら出る

167 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:45:10.16 ID:Tx8t2jt4.net
>>166
だからそれには異議ないんだが・・・伝わらない?

168 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:47:43.25 ID:Tx8t2jt4.net
楽しく話って言うのならいちいち自分語り(妄想?)聞くのは楽しくない
何か見てると恥ずかしくなってくるというか・・・
>>129で具体的な年書いてるのに直後に>>130書くなんて俺は廃課金様だぜ!言いたいようにしか見えんし

169 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:49:27.34 ID:Q6DaUAJm.net
>>167
(´・ω・`)なんだろう?
(´・ω・`)らんらん鈍すぎるのかな?
(´・ω・`)普段はネ実の豚小屋に生息しているただの通りすがりのらんらんです

170 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:50:47.12 ID:EsKzupp/.net
スクショ貼るくらいは名前隠せば簡単に出来そうだけどね

171 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:51:40.73 ID:Q6DaUAJm.net
>>168
(´・ω・`)ああそうだね確かにそれは一理あるね
(´・ω・`)ごめんね
(´・ω・`)豚小屋以外普段書き込みしないから気をつけます

172 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:53:30.62 ID:Q6DaUAJm.net
>>170
(´・ω・`)つべに一応最後の坊さん動画にあるんだけどね
(´・ω・`)ここに貼っても良いのだろうか?とためらってしまいます

173 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:54:12.12 ID:Tx8t2jt4.net

ずっと常駐しているやつが急に顔文字やりはじめたのかと思ってたわ

174 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:55:45.96 ID:EsKzupp/.net
プンスコさんとこにクリってどうだったっけ?と見に行ったら
2012年1月のコメントに当時の装備挙げて書いてる方いた

そこにだいそうじょう書いてて良く内容似てる
まさかそれが彼とは到底思えないしこっからパクって書いてる気がしてきた
もしかして坊主参加できる程度のプレイしてなかったんじゃ・・?
だとしたらよく分からない書き込みしてるのも納得できる

175 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:56:30.21 ID:Q6DaUAJm.net
>>173
(´・ω・`)違うよ
(´・ω・`)らんらん本スレとかで散々社員社員いわれて本スレに動画貼られたことある
(´・ω・`)同じチャンネルだからどうなんだろうと小一時間

176 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 15:56:40.26 ID:/gU0GRae.net
急にらんらんが活発になったなとは思ってた。
ただ今更語りたいことがどれだけ出てきたんだよって...

177 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:08:16.89 ID:rEnNdXnR.net
サービス終了したスレだ、好きに使え

178 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:09:48.89 ID:Tx8t2jt4.net
急に怒涛の書き込みだもんな
流れも関係なく訳わかんないPRも挟んでくるし、支離滅裂だし読みにくいし

179 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:14:06.35 ID:Q6DaUAJm.net
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4jGVR1RlaILnPueEyGcozS90tcJaUQoP

(´・ω・`)何か問題起これば非公開にします
(´・ω・`)これにカノウさんのおくすり足せば常時30000です
(´・ω・`)放置していたからカノウさんのおくすりだけ切らしててたまに30000いがいが出てます

180 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:24:53.24 ID:Tx8t2jt4.net
やっぱり馬鹿じゃないか!
思い切り名前でてるやつそのまま貼るなよ!!

181 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:27:09.12 ID:EsKzupp/.net
プレイしてたのにその知見なのか・・・

182 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:28:37.81 ID:Tx8t2jt4.net
しかしあまり強くはないんだな・・・

183 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:28:48.24 ID:i3W/1wIH.net
サ終したゲームで名前出てるからそれがなんなんだよ
本名なのかよ

184 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:29:31.47 ID:1m3b2c9f.net
まぁ名前出てても終わったげえむなんだし実害はねぇっぺよ

185 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:32:35.76 ID:Tx8t2jt4.net
一応上げる時はマスクするのが礼儀だろ

186 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:32:57.92 ID:/gU0GRae.net
今となっては貴重な資料では有る
何向きの資料なのかは言わないけどさ

187 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:34:07.92 ID:3PHH9eJj.net
喚き散らしてるのは一人だけだからいいよ別に

188 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:35:40.31 ID:1m3b2c9f.net
>>179
ちょっと懐かしさがこみ上げたw
サンクスと言っておこう

189 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:48:11.68 ID:Tx8t2jt4.net
飛ばし飛ばし流し見させてもらっただけだけど
最後にバベル戻ってログアウトしたところはちょっとぐっときたわ・・・・

190 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:50:56.27 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)エエ話やった

191 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 16:52:48.83 ID:Tx8t2jt4.net
馬鹿にしてるとかで割とボロクソに叩かれてたが
最後に流れたクロエ等からのメッセージは実はこっそりと好きだった

192 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/06(土) 17:03:38.22 ID:Q6DaUAJm.net
(´・ω・`)ゲームのトラブルとか晒しもここで終わるとすべてはそれも良い思い出に変わりました
(´・ω・`)ただただありがとう全てのプレイヤーさんという感謝しかないです

193 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/07(日) 01:18:09.95 ID:d+Wn7fe3.net
>>188
(´・ω・`)b
(´・ω・`)他にも当時は晒しを警戒して遠慮してた面白動画とかもあるからお暇なときに観てみてね
(´・ω・`)サ終で全体公開に変えたけど今まで特に何の問題もないかな

194 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/07(日) 01:52:57.17 ID:JIJD6Sej.net
クリLBいろいろ見直してみたけど
確立を稼ぐ手段は課金装備が大半だったな・・・特にLB発生率

195 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/07(日) 08:36:52.08 ID:47EjtoW9.net
そのうちLB前提で実装されるようになるけど100%クリティカル攻撃が前提ってのも結構な発想だなぁ

196 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/07(日) 08:40:55.57 ID:47EjtoW9.net
もっとレアドロや生産にすっごいやつあればプレイにも目的出来て良かったのにね

197 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/07(日) 10:46:14.96 ID:p+ghMybW.net
LB登場で何人かフレ辞めたな

198 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/07(日) 20:36:08.29 ID:p/AuvvsY.net
それまでの行動高揚や相性高揚やステを積み上げて少しづつダメあげていって・・・
に比べたらLBはでないとどうしようもないから敷居高く感じたな
課金と非課金の火力差が大きくなりすぎたし

199 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/07(日) 22:57:31.97 ID:47EjtoW9.net
100万課金した〜ってセリフでるくらいのガチャならやってられなくて引退しても仕方ないよなぁ

200 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 10:26:21.22 ID:QyO6QhWY.net
(´・ω・`)それが正常なのよ
(´・ω・`)終わって目が覚めてゲームにお金使うことほとんどなくなった
(´・ω・`)勉強代としては悪くはないけどリア友に課金してねは口が裂けても言えないわね

201 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 12:52:27.13 ID:QyO6QhWY.net
(´・ω・`)ただこんな文句のつけようもない満点の終わり方したゲームも他にみたこともない
(´・ω・`)エミュは全部タダなので例えば腕部30000とか出せるなら今のラインナップ的に便利かもと思って書き込みしました
(´・ω・`)後々応用が利くはずなので

202 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 13:21:51.50 ID:3UnqozyW.net
いや満点ではないだろう
終わり一年くらい過疎極まって寂しいもんだったぞ

203 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 13:25:17.58 ID:3UnqozyW.net
最後は引退してきた人戻ってくるのは良かったけど他所でもあった
個人的には延命長すぎた感ある 死に体のまま惰性でやった感じ

204 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 13:26:59.40 ID:QyO6QhWY.net
(´・ω・`)じゃあもともと引退気味で最後の日に戻ったからそう感じたのかもしれないね

205 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 13:56:29.11 ID:QyO6QhWY.net
(´・ω・`)4年前何してたっけって自分の日記調べてたら安住の地にて幸せに暮らしていたっぽい
(´・ω・`)警察からはログインするなって言われてて代わりにこれやんなさいっていわれてはじめたゲーム
(´・ω・`)確かにこれだと個人的にそう感じただけだね最後まで諭吉を溶かしていた人とかだと感じ方違うかも

206 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 16:14:55.84 ID:HaYewsuF.net
>>205
君顔変じゃない?

207 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 19:32:14.65 ID:RngC+rVe.net
終わって欲しくない!移管求める!!みたいなデモや抗議も無く静かに終わった感じ
平和に終わったとも取れるけどみんなイマジンに対する熱意はとっくに冷めてたんだなと思った

208 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 20:33:49.62 ID:Jaoh4PJb.net
確かにショックは少なくて何処に移籍するか等の話してたな
将門イベでDPプラグ大盤振る舞い・お正月イベのやっつけ仕事で終わりを薄々感じてた
むちゃ参考になった検証系ブロガーや有名廃は既に引退してたしな

sankendoじゃなくてちゃんと猶予期間あったのは素直に良かったと思う

209 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 21:19:16.35 ID:kJhx/Cw9.net
まぁ最後まで遊び場提供してくれたからな

210 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 21:27:36.18 ID:RngC+rVe.net
もっと以前から終わる終わる言われてたけどw
まあ確かに最終年あたりは流石に駄目って雰囲気は確かにあった

211 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 21:28:00.05 ID:RngC+rVe.net
終末の地も異界も人いなかったしUB定員割れしてたし

212 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/08(月) 23:15:30.02 ID:8LNhuYvO.net
最後だからと全Dツアーしたけど直ぐに巡り終えた
グソ世界の狭さを再認識しつつ時間を持て余したw

213 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 00:32:29.45 ID:/md9X7jb.net
最後は無課金装備で各D回ったり
山羊屋タイムアタックでマイナーなところ回ったりして楽しかった
いいクランで良かった

214 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 00:48:44.07 ID:WDj7JqZR.net
長いこと続いた割には実装物少なくて世界は狭かったな
一時は売上スゴかったのにお布施は何に使ったのやら・・・

215 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 00:53:35.46 ID:xiF3hZMc.net
告知あってから最後の日まで時間たくさんあったからどうしてもね

216 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 00:55:51.53 ID:xiF3hZMc.net
終わり決まってから引退した人戻ってきたし悪くない時間だったと思う

217 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 00:59:01.13 ID:xiF3hZMc.net
晩年クソみたいなものばっかり作ってたから駄目だったんだと思う
スギ銀やスギ金つくってた時代は面白かったのに

218 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 06:34:47.54 ID:e/l2YDN6.net
>>211
(´・ω・`)クー鯖UBだけ過疎って定員割れしていたね
(´・ω・`)ここは坊さんも特殊な鯖で経験効率は全鯖中ダントツだった
(´・ω・`)クー鯖は本当に大切なフレを残していた鯖だったから最後はクー鯖でログアウト出来て良かった
(´・ω・`)最後に残ったのはとても穏やかで優しい気持ちだったもんなあ

219 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 06:47:01.23 ID:khLGn/rh.net
>>218
その割にはUB入れなかった人の文句は凄まじかったけどな、どのみち3超えられてないじゃないかっての多かった

220 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 07:44:50.44 ID:e/l2YDN6.net
>>219
(´・ω・`)まず渇望をクリア出来ていたのだろうかという疑問が残るよね
(´・ω・`)特に初期や黎明期のUBはクリア出来ないことも多かったし
(´・ω・`)はあまじはあ

221 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 08:11:21.89 ID:DWwosDd6.net
懐かしいな
頑張って育てた悪魔達にまた会いたいが、さすがにもうケイブにもデータは残ってないやろな

222 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 09:00:37.84 ID:wD27Dy7J.net
UBは心理的障害も高かったからなあ
十分行けそうな装備でも行かないプレイヤーも。
サイコロ攻略法が確立するまで揉め事だらけ
八つ当たりTell飛んでくることもあった
マクロ使いがいて常に入場してる不自然さなのにBANされないって噂話も

223 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 09:11:13.03 ID:wD27Dy7J.net
でも別にプレイヤーが悪いって訳じゃなくて運営が煽ってる感じがしたな
報酬うますぎるのに入れる人数少ないって仕様が取り合いなるから揉めても仕方ない
運営としてはそれが狙いで競って課金してくださいって事だったんだろうけど

初期の緩くて和気藹々としたイマジン好きだったのでもっと違う仕様でも良かった気がする

224 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 10:02:06.64 ID:e/l2YDN6.net
(´・ω・`)かといってチャンプ層がUBCCでギャン泣きしていたのも
(´・ω・`)泣き言聞いててホントかわいそうだった
(´・ω・`)プラグ取れても過程がホントかわいそう

225 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 11:56:18.93 ID:/GM2faFP.net
別に露天トレードで手に入る片落ち装備でもサタンなども攻略できたし
(装備などの)上を望まなければ普通に遊べたと思うがなあ
課金要素も昨今のソシャゲと比較したらぬるいくらいだったと思うわ

226 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 11:56:48.84 ID:JPRetDYl.net
前提のクエをもう少し入れるべきだった
渇望程度じゃふるいにかけられん

227 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 15:42:54.96 ID:NM+3RAj4.net
移住先がDQXなんだがDQXのシステムでメガテンがやりたい
課金要素は強さに関係ない部分だし日課週課の討伐システムなんてメガテンでもいけそう

228 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 17:13:12.45 ID:e/l2YDN6.net
(´・ω・`)ドラクエやってると穏やかな気分で遊べて良いよね
(´・ω・`)プクリポとかフロスト君みたいだし
(´・ω・`)次は月額がいいなあ

229 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 17:35:35.90 ID:f+2WfzUp.net
強制野良じゃなくて任意の5人PTでプレイ、時間や先着抽選なくいつでも入れる
ならUBはコンテンツとして悪くなかったと思う

230 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 17:36:24.11 ID:f+2WfzUp.net
ペンタルファやラボやデステニーに比べればUBはずっとゲームしてた
コロッセオなんて似たような構造だったけどぜんぜん批判なかった

231 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 17:40:00.63 ID:f+2WfzUp.net
>>225
何故サタン?
量産型サマナー切り捨てって面もあったし悪器すら数億したから難度高かったが
誰でもいつでも自由に挑戦できたし人数制限無いからUBのような苦情は無かったはず

232 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 17:43:48.58 ID:f+2WfzUp.net
課金馬鹿馬鹿しくてグソ辞めていったやつ結構いたの事実なんだがな
ソシャゲも昔ほどではなく課金=強さだけでなくてゲームとして成立してるタイトルあるぞ?
D2は普通に微課金でも遊べてたし最近はそれなりにゲームとして遊べるのが多い

233 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 19:05:40.86 ID:k91qGJpI.net
>>220
UB行けない人が嫉妬して文句言ってた!って立場?
課金きついからやめても仕方ないよねーって言ってたんじゃなかったっけ・・・?

UBは廃人優遇措置で中微課金層放置だったから
こういうのはむしろ行けない人から不満出るもんだと思うけど・・・

234 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 19:15:05.25 ID:k91qGJpI.net
振るい落しとかそういう発想なること自体が・・・
雑魚くんな!的な殺伐した空気を生み出す仕様にした事が問題だった
普通のダンジョン形式でやらせてくれればどんな高難度でも気軽に挑戦もできたのにね

ところがUBはいくら過疎ってたとは言え1回5人だけ参加で山ほど報酬
ゲームに合わせて生活できる図々しいニート大勝利だったのがね

235 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 19:25:13.65 ID:HFQVxk3f.net
対人一度もやったことなかったな

236 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 19:37:44.22 ID:e/l2YDN6.net
>>233
(´・ω・`)実装当時はそんな空気だった記憶
(´・ω・`)ガンナーで渇望をクリア出来たのが鯖で数人でフレの一人がクリアしたとき変な汗出るかと思ったといってたほどにはハイエンドコンテンツだったよ
(´・ω・`)もっと穏やかに遊べるゲームなのが理想だとは今にしては思います

237 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 20:47:42.57 ID:f+2WfzUp.net
>>234
コイン自体譲渡不可だったが景品に交換して売りさばいてマッカざくざくだったからな
エキスパ開放や称号みたいに譲渡性の少ない物ならマクロで占有も無かったんだろうが

238 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 20:52:47.23 ID:f+2WfzUp.net
今だから言えることだが批判が弱者の嫉妬に聞こえてちょっと気持ち良かった
我ながら病んでて馬鹿だったなと思う

239 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 21:02:47.46 ID:khLGn/rh.net
渇望程度じゃ難易度が違いすぎるからなぁ、それで誰でも参加できるのがまずいって言っただけだよ

腕が伴わないと意味がない、言うて腕なんか必要ないだろって視点の人もいるから通じない話だが

240 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 21:11:11.29 ID:f+2WfzUp.net
>>239
うーん、論点がずれてる
なんで誰でも参加したら不味いんだ?これがもしMOダンジョンだったら誰も文句言わないだろ?
そういう仕様自体が問題だってのが今の話題

241 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 21:17:35.92 ID:f+2WfzUp.net
結局はさ、お前のせいで参加やクリアできなかった・・・とかそういう醜い気持ちが根底にある訳だろ?

俺も箱開けすぎやら領域超えて横したやら言ってきたり不快なこと一杯あったぞ
そういうやつに限って殲滅遅い癖に文句言うんだよな、そしていつもロビーに並んでる
フレには観戦までしてあとでネチネチ言ってきたらしい

242 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 21:19:35.97 ID:khLGn/rh.net
話の発端が自分だから論点言われてもな...
まぁ自分じゃその面倒なやりとり理解してやれん、悪いな

243 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 21:26:02.31 ID:k91qGJpI.net
以前の高難度はフレやクラメンと笑い合って挑戦してた
実装直後のスギ金や万能スピンのピクシーとかね
でもあの形式だとそういうの無理だよね?
エンドコンテンツと言うのに晒され上等で参加PTも選べないのは人選びすぎだと思った
もっと身内で作戦会議や反省会しながらする方が楽しい

244 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/09(火) 21:27:31.14 ID:f+2WfzUp.net
>>242
UB参加の心理的障害高い、を受けての発言じゃないのか?
まぁ分かり合えないなら仕方ないな、長々とこっちこそすまん

245 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 07:31:25.84 ID:DTFxmkCp.net
(´・ω・`)みんな大なり小なり苦労していたんだね
(´・ω・`)次メガテンでネトゲあるならもっと和気あいあい和やかに楽しめる仕様だといいね
(´・ω・`)争ったり競い合うゲームはもう疲れまちた

246 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 07:36:56.92 ID:DTFxmkCp.net
(´・ω・`)終わったから今だから言える事って
(´・ω・`)みんなそれなりにいっぱいあるんだなってつくづく思った
(´・ω・`)まあ形はなんであれそれが思い出なのかもね

247 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 12:44:31.01 ID:aYXf6V2q.net
DQは知らないけど最初は課金装備に高揚無かった
ミニ浴衣やセブンスも見た目装備だったけど買って着てた

248 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 12:45:36.94 ID:PTDpo5VU.net
>>247
DQXはガチャとかじゃなく定額で買えるからね

249 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 16:37:13.14 ID:AI2Sxg+d.net
>>247
その見た目だけに10万課金して顔焼いたあたりからおかしくなった印象

250 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 20:50:50.64 ID:9N0m//4E.net
定額CP売りのフォレスタ使ってたな

251 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 21:52:25.35 ID:WiIH9YMK.net
課金要素は高揚なしのただの衣装で行く予定だったのにね

252 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/10(水) 22:01:55.78 ID:9N0m//4E.net
そういう予定だったのか?
スギ全盛期に20%相性高揚付き武器出してたけど随分と速攻で計画崩れたもんだな

253 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/11(木) 11:34:17.50 ID:Rqnopi8Y.net
>>252
(・谷・)はそういう路線で行くつもりだったけどメガテニストの期待料込みのお布施が
高野を勘違いさせた

254 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/11(木) 13:00:48.23 ID:drfh47cw.net
山芋ライフル懐かしいなw

255 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/11(木) 14:02:13.73 ID:5V9YM5gB.net
https://i.imgur.com/W9oKRMN.jpg
ーーーー☆

256 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/11(木) 20:11:45.29 ID:cxAjXqJM.net
ゲッチュ500円で出したりアウラ衣装を定額売りやってみたり試行錯誤はしてたな

257 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/11(木) 20:16:50.94 ID:cxAjXqJM.net
定額制に近い課金構造で広く浅く課金を募るなら
倉庫チケや足くらいは各自で買わさないといけなかったと思うが
そういうのも最初はガチャ外れに入ってたんだよな

258 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/11(木) 23:10:18.99 ID:SDLN54Hj.net
探り探りというか色々試しながらやってた感じ
癌呆が一枚噛んでたしCP販売のアイテムは高めの設定って最初から言われてた

259 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/12(金) 12:54:06.84 ID:+DorG0r+.net
ここも変なの常駐してるよな、その層が廃人クラスだったんだろうけど

260 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/12(金) 20:02:57.78 ID:X2thUMG8.net
ここ顔出してるのは結構な割合でやり込んでる人間だと思う
大してやってない人間が、サ終して大分経つのに今更こんなマイナースレを覗くとは思えない

261 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/12(金) 20:39:26.69 ID:mPRdYHN7.net
100万も課金してないけど最初から最後までやったな

262 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/13(土) 00:15:03.71 ID:3CrHHcfQ.net
最初の頃は軽子坂を着てたな・・・
課金装備でもサクサク耐久減って最後に消滅という仕様に戦慄した思い出

そしてロムルスとか課金近接武器よりもマチェの方が遥かに強いという罠w

263 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/13(土) 19:41:17.72 ID:3L18Mg+N.net
まずは属性マチェットを揃える作業から、後になってビギナーエリアでクエストしてもらえるようになったんだっけ?

264 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/13(土) 21:55:32.73 ID:hubxcWRb.net
キャラチケや倉庫チケで儲けようにも無料でアカウント取り放題だったからなあ
牽引や倉庫期限無しでサブアカウントの方がある意味便利だったし

265 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/13(土) 22:06:02.88 ID:3CrHHcfQ.net
ビギナーエリアはカジノ流用とかで金ピカで悪趣味だったなw
そしてビギナー実装した時にはご新規さんがガンガン来る時期は既に過ぎていた・・・

266 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/14(日) 00:42:37.81 ID:ZCaWZFSy.net
どうせ遅れに遅れてたんだし正式スタートをもう少し延期しても良かったのかも知れないな

267 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/15(月) 12:23:33.45 ID:BV/fDiHz.net
フロストがクイズを出そうとしたり「パトる」ってじゃあくんが言ってたり
本編オマージュしてるのが良かった(こなみ)

268 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/15(月) 12:24:20.01 ID:BV/fDiHz.net
クラブ蓬莱の紫ちゃんはなんて読むんだろうね
勝手にゆかりだと思ってたけど

269 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/15(月) 19:35:31.44 ID:kDAbAoPH.net
そこらへんはあんま印象残ってないな
CoC進めばもっとスポット当たったんかな?

270 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/15(月) 19:37:22.91 ID:kDAbAoPH.net
クエスト達成ボーナス除外だったしアイタイム用はアイテムは一個も買わなかった

271 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/15(月) 21:04:09.34 ID:7RNB2ZOb.net
ヒデトロザンナは少しニヤリと出来たw

272 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/15(月) 21:08:16.20 ID:7RNB2ZOb.net
>>266
課金周りも見切り発車だったかも知れないけど
何よりもゲーム内容乏しいまま始めちゃったのが良くなかったかも?

女神転生のゲーム!→やってみよう!→実装が遅い→飽きる→去ってしまう の悪循環

273 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/15(月) 21:11:11.80 ID:7RNB2ZOb.net
アイタイムは滑ってたよなぁ・・・一切やらなかったフレも多かったな

対象がポッと出のキャラだったのもやる気なくさせたし
いっそタニーさんや袴田さんを攻略対象?にした方が良かったんじゃ?w

274 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/16(火) 22:47:19.05 ID:qn+kaolK.net
わざわざMMOの中でNPCとギャルゲしなくてもなぁ

ピクシー・ドミのアイタイムで亜種入手のように
悪魔と会話してクエ達成で原種プラグ入手なら良かった

275 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/17(水) 21:33:39.03 ID:V6vxFk6+.net
イケブクロは好きだったけどCOC打ち切り、クラブも培養もカジノ(闘技場以外)も不発だったのが残念

276 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/17(水) 21:36:50.24 ID:V6vxFk6+.net
他のフィールドはトウキョウ要素薄くて他のゲームから素材持ってきた?と言われても納得のレベル
イケブクロはトウキョウのランドマーク再現してたし廃墟感あったし探索していて楽しかったな・・・

277 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/17(水) 21:57:19.59 ID:a9VQWsa0.net
イケブクロはよくできていたな
チンカースが続いていたら

278 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/17(水) 23:49:38.37 ID:XlDGDJMB.net
シブヤにもハチ公いたから…

279 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 07:11:17.73 ID:uy2DswjV.net
ホンゴウに置いてある丸ノ内線(旧型)が雰囲気あって好きだった

280 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 17:56:57.53 ID:/d3vkAE3.net
もっと東京の廃墟感あった方が良かったかもな
イケブクロ以外は表示される地名だけが名残で
たまに申し訳程度にモニュメントおいてただけ

281 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 18:11:58.84 ID:2D8VGKwq.net
廃墟感は少ないけどナカノ何かの雰囲気好きだったな

282 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 20:56:18.39 ID:6FLtcnI2.net
ナカノは森に呑まれた廃都市ってテーマは良かったと思うわ
ただ森というか植物は結構アラが目立ってしまうもんだから
グソだとリアル感に欠けてたのがちょっと残念だった

283 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 21:24:31.03 ID:MeK6AVBg.net
第三で情報得て目指して来たから入った時はスギナミとの違いにおぉ!すごい!!と思ったな
冷静に見たらただの森って感じだったけどw
もっとこう建物に植物巻き付いてるとか突き抜けてるとかそういうの想像してた

284 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 21:27:05.83 ID:MeK6AVBg.net
イチガヤの溶岩はうまく表現できてたと思う

イチガヤ・ウエノ・ホンゴウあたりは似通ってたから印象薄めだけどw

285 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 21:39:42.06 ID:6FLtcnI2.net
シンジュクもそうだったが岩むき出しの荒野ってのは技術的に作りやすいからな

286 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/18(木) 21:46:53.15 ID:6FLtcnI2.net
>>283
フィールドじゃないがナカノDには植物の根が張っていてそれなりに雰囲気あった
ああいう風な人工物に自然の植物が侵食していくような描写は個人的には好み
いまいちうまく表現出来てなかった感は否めないけどな

287 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/19(金) 12:22:55.59 ID:ehIQ9uJ6.net
凍てついたツキジは見たかったな

288 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/19(金) 21:31:13.43 ID:0eMHuK+T.net
サービス長年続いたのにマップ少なかったな

289 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/19(金) 23:05:03.56 ID:a0loCWUy.net
シナガワウエノまでは順調だったから
あの調子でどんどん世界広がってくと思ってたけど予想甘かったw

290 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/19(金) 23:07:53.11 ID:a0loCWUy.net
23区すべてフィールド完備されて
新東京タワーやスガモプリズン実装された世界見たかったぜ・・・

291 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/19(金) 23:31:41.69 ID:NJjRxiXk.net
オープンワールド化して歩くだけで大変なイマジンになる

292 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:03:32.40 ID:29aPCU88.net
サ終にあたって思い出ツアーしたら数日で終わったという狭いグソ世界
他のMMOと比較したら狭い部類で既存の数倍のボリュームなったくらいでちょうどいいくらい
ちょっとやそっとフィールド足してもオープンワールドと呼ぶにはとてもとても・・・

そもそも軽侮さんにオープンワールドなんて構築出来る訳ないw

293 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:04:17.23 ID:7xj/6pfY.net
てか当時だと軽侮さんに限らずローディングなしでシームレスなオープンワールド自体無理か

294 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:05:30.92 ID:neHtk/3y.net
今やってるネトゲオープンワールドだけどめちゃくちゃロード長いw

295 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:10:53.39 ID:agtAz0mJ.net
GTAやシェンムーは既にあった訳で見せ方やアイデア次第だと思う

296 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:12:30.69 ID:7xj/6pfY.net
グソもch統合してからいちいち切り替えでローディング入って長くなってイライラしたw
そういう点も解決しないとだな

297 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:12:48.20 ID:agtAz0mJ.net
しかしJRPG界隈だとオープンワールド否定的なニュアンスで語られるのはなんなんだろ?
俺は女神転生世界を自由に歩き回りたいけどなぁ
連日連夜、同じDや期間イベに籠ってハムるのが心の底から楽しかったか?と言われたら微妙

298 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:18:29.38 ID:7xj/6pfY.net
>>295
MMOだとまた話が変わってくると思うけどな
>>297
オープンワールド否定的なのは国民性+某大手がやらかしたせい?

なんか話がゲーム全般の話に広がってしまってグソから逸らしてしまったが
単純に グソ世界ってば狭かったよねー ということを言いたかっただけなんだ・・・

299 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:29:45.18 ID:n2J6beKJ.net
次はスマホ持って位置ゲーついでに合体やバトルだな、そのプログラムについては私が配布したのを使いたまえ

300 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:42:27.41 ID:7xj/6pfY.net
フィールドについては量は少なめに感じた
質としては現実都市の壊滅後を舞台にしてるんだからその名残は欲しかった
グラがしょぼいのは時代もあるし許容範囲だったと思う

301 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 00:50:26.55 ID:CtjdtD9c.net
街もダンジョンもだな
課金ガチャ装備の数だけは多かったw

302 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 01:11:50.05 ID:agtAz0mJ.net
>>298
確かに比較するのは適当じゃなかった、もう少し開発を頑張って欲しかったとは思うが

303 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 08:42:10.63 ID:a126peaL.net
ガチャ装備も数だけは多いけど既存の見た目が
変わっただけとか劣化とかやたら多かったしね

極端なインフレ起こらない様に調整だったん
だろうけど課金する気があっても一年くらい
同じ装備が最前線だったのは苦痛だったわ

304 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 08:45:59.37 ID:a126peaL.net
後期は細かい部位火力更新が頻発してたけど

305 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 10:45:21.65 ID:zLNn7qB6.net
>>289
そらメガテニストのお布施を愛人のビーズ事業の赤字補填の使うんだもん(´;ω;`)
真っ当に開発費に当ててたら違ったた思う

306 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 13:52:35.37 ID:7xj/6pfY.net
色違いで適当に数値弄るだけ・・・って楽な商売だw
開発停滞してた頃なんてガチャだけしか更新なくて
公式のお知らせの欄がガチャと課金キャンペーンの紹介しかなかったことも・・・

307 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 13:57:33.02 ID:7xj/6pfY.net
>>303
むしろ魔装や魂合までして手間かけてるのに新しいの来てイラっとしてたがな
寺時代は案外微妙な性能差でそれほど着替えなくても特に気にならなかったが
その後の時代の方が新しいD来るわけでもないのにすぐにさいつよ更新されてしんどかった

308 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 14:06:59.80 ID:DpM7xLoH.net
所詮は三流開発だった

309 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 14:07:12.98 ID:zLNn7qB6.net
新ダンジョンこないのに装備ばかり更新。難易度上げるためにカメラの引き弄ったりしてたねぇ
反魂香も売れてウハウハとか考えてたんだろうなぁ

310 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 17:10:25.33 ID:CtjdtD9c.net
>>306
色違いどころか全く同じ見た目の装備がたくさんあったんだがw

311 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 17:10:25.56 ID:CtjdtD9c.net
>>306
色違いどころか全く同じ見た目の装備がたくさんあったんだがw

312 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 19:46:23.01 ID:2b6u+oOI.net
大事な事だから二回言ったのかな?w

313 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 19:49:48.72 ID:2b6u+oOI.net
頻繁に分離してはまた再物霊してた思い出
一年近く着るたのはだいぶ前半でバトラー・破壊カオスコートくらいかも知れん

314 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 19:52:05.95 ID:2b6u+oOI.net
後半はどうせすぐ更新されるから魔装なんてほぼ無視で最低限魂合施すだけ
我ながら飼いならされてたな・・・

315 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 21:13:43.28 ID:7xj/6pfY.net
融合の解除は何度か要望したけど結局最後まで使い捨てだったな
課金キャンペーンの石なんて勿体なくてなかなか使えなかったw

316 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/20(土) 23:07:59.51 ID:CtjdtD9c.net
(^禿^)盃メロンを使ってもう一回頑張ってください♪

317 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/30(火) 06:10:23.45 ID:0zNjzPxN.net
エミュ鯖も機能せずに終わったな

318 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/30(火) 07:31:29.71 ID:Sf/Ee5By.net
>>317
なんのことやらと思ってエミュスレ見てみたが多重できなくなって怒り心頭の方?
外野から見たら割と妥当に見えるけども・・・

319 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/30(火) 07:32:19.37 ID:Sf/Ee5By.net
ともかくエミュスレあるんだからエミュ鯖のことはそっちでやればいいと思う

320 :名無しさん@いつかは大規模:2019/07/30(火) 07:33:04.14 ID:Sf/Ee5By.net
というか運営者降臨とかすげーな・・・グソに愛感じるわー

321 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/02(金) 22:30:03.45 ID:oMFQ5UKF.net
オリジナルIMAGINEでも多重前提の仕様を問題視する意見あったしな

322 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 10:35:51.84 ID:AktaK8K4.net
三心がね・・・
稀少PGを使うレシピだと頼むの悪いし多重して自分だけで完結したい

323 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 13:18:31.08 ID:9oUMsBsu.net
プラグイン悪魔やスキル売ってマッカ稼いでたな

324 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 16:41:15.12 ID:o/U/0PAl.net
普通に最初から三身を実装で良かった気がする
他プレイヤーとの交流って点だともっとPTプレイを充実させて欲しかった

325 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 16:42:30.40 ID:o/U/0PAl.net
多重が鯖に与える影響ってことなら親密上げサブ放置は無駄に負荷かかってたはず

326 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 20:27:18.16 ID:tlJcPnX+.net
サブ放置は同接を水増し・見た目に人多くて流行ってるように見せかけられる
から運営からしたら意味あることだったんじゃないの?w

327 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 20:29:31.74 ID:tlJcPnX+.net
まあゲーム的に一番の問題だったのは経験値や運のブースト
MMOなのに多重ソロ推奨って・・・冷静に思い返したら面白くない仕様

328 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 22:01:45.04 ID:o/U/0PAl.net
運ブないとプラグ等のドロップが落ちなかった・・・
運とドロップ率切り離してた方が良かったと思う

329 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/03(土) 22:05:29.05 ID:o/U/0PAl.net
面白くもないのにプラグやイベントのために運装備揃えて我ながらよく頑張った・・・・

330 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/13(火) 00:03:29.69 ID:cnjsVnWD.net
最初の頃は多重ソロなんかよりもPTで和気藹々できてたんだけどなぁ・・・・
ギスギしてた某有名タイトルから移籍してきたから居心地とても良かった

野良でもメガテンの話しながら回ったりしてさ
PTチャットで罵り合いやTELLで粘着も無かった
確かにやること少なかったし他所と比べたら内容いまいちだったかもしれない
でもメガテンのオンゲってだけで目新しかったし初期の方がずっとずっと楽しめた
期間イベ連発もなく自分のペースで楽しめてたからニートばかりじゃなくて色々なフレもいたしさ

終末期は人少ない上に残ってる人はイタい人多いし
多重ソロで回った方がいいやなんて思うようになってしまった

331 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/14(水) 22:07:42.99 ID:4pSbI2T2.net
最初はフィールド定点狩りを防ぐために獲得量減衰する仕様あったし
基本的に取り合い発生しないインスタンスダンジョン制を謳ってたからな

332 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/15(木) 01:06:24.13 ID:iWYDWCpH.net
オモイカネ坊主あたりから少しづつ変化

333 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/17(土) 04:05:52.57 ID:0MJqBuC6.net
はるか昔はノクバ無効の悪夢ケルオルうぜえとか、イチ金のガンダルヴァめんどくせーとか、
襲撃重いとか、トールの放電ふざけんなとか、キス魔ピクシー占領すんなとか、
プラスマbot邪魔だとか、ストレンジジャーニー面白えとか、デビサバも結構おもろいぞとか、そんなんでキャッキャしてたな

334 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/17(土) 18:00:43.05 ID:TJ/nsFZD.net
ライト層減ってきたし競い合わせて重課金煽ったろ!の方針になったんだろ

335 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/17(土) 18:02:07.03 ID:TJ/nsFZD.net
そしてさらに良心的なプレイヤー減るというw

336 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/17(土) 20:14:44.87 ID:EYdXWDGh.net
そんなこんなで軽畜という素晴らしい蔑称が爆誕

337 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/17(土) 21:46:40.89 ID:NJhPqSOX.net
谷更迭で方針変更もあったがch制廃止が大きい
単純に狩場減少なってしまった

338 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/18(日) 09:05:37.61 ID:tgsfQylM.net
ch統合は技術力不足だったのがなー・・・
統合初日バベルは阿鼻叫喚だった・・・まともになるまでの間に辞めた人多そう
ああいう大きな変更はもっとちゃんとテストしてからしろよ・・・と当時思った

339 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/18(日) 20:59:54.66 ID:TVZtdmxC.net
システムどうこういうよりも人柄が違ったと思う
初期もVRやキス魔やチンチンオンラインなど揉め事のもとになる要素あった
でも待ってたら譲り合ってたし揉めたりはなかったよ

でも時間が経つごとに変わってしまった
ゾウシガヤで全ポイント埋まって一日中どかないのもいたし

340 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/18(日) 21:27:58.58 ID:tgsfQylM.net
まあ所詮MMOは争い合うのが普通なんでグソの変化も当然の流れとも言える
ゲームバランスというか運営の方針がそういう変化を加速させていった感じだな

341 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/18(日) 23:15:00.48 ID:keNrif3V.net
重いといえば襲撃
ch統合もだけど、仕様変更と重なった時は凄いことになってた
新月天使と重なったりした時もあったな
正直ちょっと楽しかったけど
襲撃やるようなライト層殺しに来てんなと思ったw

342 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/18(日) 23:46:58.02 ID:tgsfQylM.net
別に意図してライト層殺しになんか来てないだろうが・・・
ああいう事態を想定できなかったのか予想していても対処できなかったのか知らないが
どっちにせよあんなやっつけで実装・公開してしまうこと自体がやばい

343 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/19(月) 00:01:38.26 ID:c94az1C4.net
ch廃止は引退のいい切っ掛けだったかもしれんな
クライアントがそもそも酷かった(グラしょぼい癖に無駄に重い・エフェクトで強制終了etc...)
その時点で耐えきれそうも無かったのにサーバー側パワー不足でログインすら覚束無かった

344 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/19(月) 00:07:51.03 ID:govAQi6Y.net
クラの出来は確かに良くなかったかもな
結構なハイエンドでやってもトイレマークばっかりだったw

345 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/19(月) 00:15:29.03 ID:govAQi6Y.net
メンテやっては延長ばっか、何か実装しては斜め上の仕込みバグ。

イベント会場とか混むところはカクカク、鯖削減やってはプチフリや巻戻り頻発。

まあ技術力?は無かったなw

346 :名無しさん@いつかは大規模:2019/08/19(月) 00:41:40.56 ID:ypdLE3pp.net
昔はドロップの自動収集も無かったから地下鉄なんて酷い有様だった
ドロップが邪魔で敵をクリック出来ねーの

347 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/18(水) 18:13:50.93 ID:8RhmCG4I.net
真女神転生Xでるかどうかもわからん状態だし
アトラスはNINEかIMAGINEのリメイクを出せとおもう

348 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/18(水) 18:29:20.51 ID:8RhmCG4I.net
ちなみにオフゲでおねがいします

349 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/19(木) 08:30:58.78 ID:/FnXT0O1.net
NINE完全版はオフゲで欲しいねー
IMAGINEはオンゲだから許せて遊べてた部分あるからなあ・・・・

350 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/20(金) 21:05:07.04 ID:4rYb9wC1.net
グソも大概未完成だったし問題点山積だったけどな
今現在のあそべる基準にプラッシュアップしたら最早別物になりそう

351 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/21(土) 23:16:33.65 ID:hZcDlUWl.net
意味ありげな人物や伏線はそのまま放置だったから
そこらへんちゃんと描いてくれるならリメイク版ちょっとやりたい
もちろん戦闘等のシステムは全面フルリメイクでお願いしたい

まあ万に一つもでないんだろうけど・・・

352 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/22(日) 00:02:32.53 ID:6g5oqrdM.net
第3の旦那がいなくなった奥さんから続いてる話で
お姉さんが殺されちゃう?話が胸くそで好きだった
レイプとかされてるかもしれないような描写だった気がする
細かいことはもう忘れた

353 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/22(日) 00:48:44.60 ID:cpGFQKAg.net
そんな話あったっけ?
失踪した夫→借金取り→イカサマ賭博の流れだっけか

殺伐な世界観で一般人はサクサク死んでそうだったが
その割には人死の描写は少なかった印象

354 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/22(日) 00:52:43.24 ID:cpGFQKAg.net
と思ったけどブクロで人骨集めなどもあったな
元警備員のDBが行方不明なって調査依頼されて見つけたら
グールに操られてた死体ってのあったがあれは結構直接的な描写だった

355 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/23(月) 20:01:10.99 ID:0xH0cb20.net
最初は丁寧に作り込んでたが谷いなくなったから・・・あとチンドン衣装が雰囲気壊したな

356 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/26(木) 22:17:05.65 ID:79K4ycfb.net
ゲームバランスは装備ガチャがあれば崩壊するのが当然だな。
強装備ガチャ→敵強化→強装備ガチャ→敵強化
装備ガチャの売り上げが鈍れば自キャラ強化・仲魔強化アイテムを織り交ぜてくる。
このパターンがサービス終了まで延々と続く。
完璧に仕上げた完成品を売るより、アップデートを繰り返す永遠の未完成品の方が荒稼ぎできるのが現実だから仕方ない。
MMOは数値上げ自慢大会だから。

357 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/27(金) 00:28:48.41 ID:703XTcPr.net
>>356
何を急に一般論言いだしたかと思ったが・・・衣装の問題点はこの流れ(+チンドンの蔑称)だとデザイン面の話だろ
実際のところ退廃した世界という舞台にそぐわない衣装が多数だった
最初の頃は課金衣装に高揚もなく、デザイン・メガテンらしさだけで売れてた面が確実にあったのに・・・
そういう見た目の装備もメガテンらしさの構築に一役かっていたが、後任者はチンドン衣装でそこをないがしろにした
衣装だけじゃなくイベントも無節操なコラボばかりだったし、
クライシスやナイトメアや金魚の悪魔だしたり後任者は原典へのリスペクトが欠いてた

358 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/27(金) 17:50:38.26 ID:+7brHKqa.net
社会人多かったし課金者の割合は多かったように思うが節度を持って課金してた気がする

359 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/27(金) 17:52:40.82 ID:+7brHKqa.net
世界の作り込みって点ではイケブクロがよかった
COC打ち切りでぜんぜんいかせてなかったがw 福の時に実装?

360 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/28(土) 01:42:01.72 ID:gGQljozU.net
初期はやることなくてドワーフ焼いてただけだったけど仲魔試したり予想したりしてそれだけで楽しかった
やはりメガテンのMMOであることが一番の肝だったと思うわ

361 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/29(日) 00:36:11.13 ID:2UkLuM9Y.net
メガテン好きでもなんでもなくて俺Tueee!したいだけのプレイヤーもいた
ああいう人はロールプレイ要素やゲーム性には興味ないんだろうな

362 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/29(日) 00:38:19.16 ID:2UkLuM9Y.net
>>358
一部は鬼のように回してたと思う 過疎ってても売り上げあげてたのは重課金が支えてたから

363 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/29(日) 10:53:14.51 ID:IXz9pfyH.net
いわゆる軽畜ってやつだなw

364 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/29(日) 20:18:22.20 ID:2nHTpnAQ.net
エリート軽畜はとにかく軽畜マンセーだったからな
糞みたいな出来でも喜んでお布施するから軽侮が調子乗って余計ゲーム壊れていった

365 :名無しさん@いつかは大規模:2019/09/29(日) 20:31:21.38 ID:2UkLuM9Y.net
軽畜さんは面白い・詰まらないという次元では遊んでなかったんだろう
どんどん過疎なって残ったのは 泥船に付き合おうとする物好きとグソこそ人生の軽畜さんだけ

366 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/01(火) 13:34:38.58 ID:PrMcNl/g.net
火力高揚ガチャ衣装のせいで刀匠アームズ5スロ武器がほぼ全部ゴミにされたな
アンスウェラーやジュワユース頑張って作ったんだぜ

367 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/02(水) 02:01:22.78 ID:JAn+OR5x.net
サバイバー・マイク・木偶・ガルム首輪・ニーベルング
など結構いろいろ使ってたし生産という遊び方も出来てたのにな

ハウジングの予定もあったし軽侮もちゃんとMMOやろうとしているように思えてたんだがな
なんか途中からソシャゲぽくなってしまった

368 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/04(金) 00:19:22.33 ID:bTKI5KU8.net
課金装備で固めて単純連打ゲーで喜ぶメガテニストはあんまりいないだろうに

369 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/04(金) 00:19:49.35 ID:bTKI5KU8.net
定額制やP2Wではないアイテム課金制で出来てりゃ良かったんだがな
露骨にRMで強さを買うゲームバランスは興覚めだわな

370 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/05(土) 07:19:11.43 ID:CuLkUPQJ.net
こんな言い方すると当時だと反論受けそうだが寺時代くらいだったら許容範囲だった
まだPTプレイも成立してたし後の超絶火力ゲーに比べたらぜんぜんマシ
基本的に課金装備ベースなるが魔装魂合もまだ相対的に効果大きかった

371 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/05(土) 21:17:15.79 ID:5xqaLbdp.net
>>367
そういえば期間限定でクランルームがあったな

372 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/05(土) 21:18:23.05 ID:5xqaLbdp.net
刀匠アームズを実装以前に既にガチャ武器でてたのがなんとも
属性武器で20%相性高揚付きという高性能
生産武器は属性付き少なかったし5スロ開いたとしてもなかなか性能差埋めれない

373 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 01:25:51.39 ID:t0Ja6Db0.net
特に近接にとっては属性武器重要だったのにね
使い勝手の良い火炎氷結の武器が非CPであれば…

374 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 12:46:55.51 ID:TquEVMm4.net
ささる場面の多かった魔力のミスチルはそこそこ使い手いたな
近接は武器依存のスキルしかなかったのが不遇

375 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 16:30:42.74 ID:t0Ja6Db0.net
ガンナーはかなり長い間AVA一本でいけてたからアームズは微妙だった
まあラピ以前の魔弾自体要らない子気味だったけどもw

376 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 18:16:09.15 ID:TquEVMm4.net
ガンナーが半倉庫キャラだったから5スロ適当改造して使ってたわ
運知力装備は一線級の物あったが
基本的に生産武器は使いにくかったな

377 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 21:02:58.96 ID:gpoUsiQB.net
武器じゃなく特殊融合防具だがアイギスは魔弾は皆使ってた
これも生産武器じゃないけど異武器は支援と魔型で愛用してたな

378 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 21:08:33.27 ID:gpoUsiQB.net
>>370
時代すすんだら・・・ショックでボスがサンドバック化だったもんな
雑魚戦はバビロン・マスクで敵溶かすだけなったし

379 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 21:10:43.83 ID:gpoUsiQB.net
>>367
バベル高層階に部屋買って家を買いたいDBタナカに自慢するイベントほしかったw

380 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/06(日) 21:44:28.18 ID:t0Ja6Db0.net
個人で家を持てて調度品をカスタマイズしたりトロフィー飾ったり
イノセントに執事させたり出来たら楽しかったかも…

381 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/07(月) 18:32:18.82 ID:XUc+9Koi.net
定期的に賑わいだすな
いいことだ

382 ::2019/10/10(木) 23:40:49 ID:cMRezK/L.net
ID見たら実際書き込んでるのは数人だけどな・・・
ROM含めても住人は10人もいないような気がする・・・・・

383 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/11(金) 10:32:39.84 ID:IlFXj4nX.net
 Nazuzu 喧嘩騒動
https://twitter.com/NazuzuOdin/status/1181152202976448512
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966375.mp3
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/11(金) 14:56:09.56 ID:k7OAlHMs.net
>>383
お前は何がしたいの?

385 ::2019/10/12(Sat) 13:08:44 ID:zeQPuLHl.net
家を借りれるor買えるとしてもCの総本山は掘立小屋しか物件なさそうなのが悲しい

386 ::2019/10/12(Sat) 16:12:28 ID:Q2fhEFuH.net
誰も来そうにない所でぽつんと座ってるのが好きだった

387 ::2019/10/13(Sun) 22:14:17 ID:XnbrOGYj.net
ハウジングあるならブクロにアジト構えてヒャッハーする世紀末生活してみたかったぜ

388 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/14(月) 02:06:41.63 ID:B839qKaO.net
それなら世紀末ゲームでいいやん、あっ!サービス終了したんだったw

389 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/14(月) 22:49:32.55 ID:7GpwNiP3.net
LNCごとに拠点分かれていてもっとプレイ感覚違えば良かったかも
大型アプデで大協定破られてLC陣営の争い始まるなど当時は妄想して語り合ってたな
襲撃こそあったけど悪魔が沸いてその場でウロウロ、拠点に攻めてくるわけでも無かったしw

390 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/14(月) 22:51:55.19 ID:7GpwNiP3.net
あと最後までLIGHT〜DARK軸が一切動かなかったのも期待外れだった

391 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/15(火) 00:46:17.71 ID:qBCl4afn.net
戦争というか大規模戦があったら盛り上がっただろうな
多数でのPvPだったら燃えそうだがフェイト失敗気味だったから軽侮には無理だったかもしれんが

392 ::2019/10/15(Tue) 01:42:58 ID:l3Feufzh.net
今更ながらD2やってみたらペルソナみたいなOPにヒカキンモドキのコンボでアンインストールしてしまった
好きな仲魔連れ歩けたりマップや金子絵風のキャラとかイマジンは本当に雰囲気はよかったと実感したわ

393 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/15(火) 18:59:46.48 ID:SJuxudrE.net
>>392
食わず嫌いせずには遊んでみればゲームとしちゃイマジンよりも遥かによくできてるぞ?
確かに世界観つーかメインキャラのキャラデザが死ぬほど外してるが・・・
特定アジアのプレイアブルキャラを複数ぶちこむのもなんだかなァ

394 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/15(火) 19:01:01.01 ID:SJuxudrE.net
>>386
精神の病気か?
プレイもしないチャットもしないのにインするのはヘンな依存症じゃないの

395 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/15(火) 19:04:58.70 ID:SJuxudrE.net
>>391
ロウ陣営が召喚した大天使をカオス陣営が総力結集して倒すみたいなレイド戦なら出来た気がする

もうちょい実装物にバリエーション欲しかった

396 ::2019/10/15(Tue) 22:38:34 ID:qBCl4afn.net
D2は雰囲気やキャラ設定他ところどころ最近のペルソナを意識してるのかもな
現代を舞台とするよりもIMAGINEのように崩壊した世界を描いた方がオールドユーザーには受けたと思う
しかしながら世間の支持率としては派生の筈のペルソナの方が優勢なのが悲しいところ

397 ::2019/10/17(木) 00:07:43 ID:5N4ZRcXx.net
グソもナンバリングを正確に踏襲している訳でもなかったがな
一体のみ召喚に加え悪魔の育成自由度が高すぎたのはかなり異色
造魔を希望している人いたがそんなんいらんくらい自由にやれた
低位悪魔でも鍛えればそこそこの強さになったから育成ゲーとしてはプラスだったんだろうが
パーティ構成やスキル構成で頭悩ます楽しみは従来と比較したら明らかに不足
遺伝含めて悪魔作成レシピ考える作業もSPとPGの登場でお手軽になってしまった

398 ::2019/10/18(Fri) 22:51:04 ID:4GTjtotP.net
真Iと?の間を舞台にしたんだからもっと練り込んで完成度高いものを作って欲しかった

キャラなど造形としてはノクターンに近かったな

399 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/19(土) 12:38:28.29 ID:ZMHVHAdp.net
CoC以外も大司教関わっていたと何かの記事で見たけどどれだけ関わってたんだろ?
シナリオの出来は割と・・・

400 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/19(土) 20:42:44.88 ID:g6SECN2f.net
サービス開始前後は耐性で悪魔使い分け出来ていたしオススメ悪魔も旧wikiで紹介されてた

401 ::2019/10/19(Sat) 21:11:22 ID:ZMHVHAdp.net
でも初期は仲魔に火力なくてタゲとって盾役囮役くらいしか役目無かったけどw

リユニ御魂も無かったから気軽に仲魔とっかえひっかえできたっていうのはあったかな
Dごとにお勧め悪魔を話しあったりしてたな・・・

402 ::2019/10/20(Sun) 00:41:26 ID:Qm5/MCWu.net
使いもしない天狼牙や九頭竜を継承するために合体を考えた思い出
最初はオバキラ会心に枠とられなかったからスキルもいろいろ入れれた

403 ::2019/10/21(月) 00:34:05 ID:v2Sg1YbD.net
最初の頃は次どんな悪魔作ろうかどんなスキル詰め込もうか妄想が楽しかったな

404 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/25(金) 20:09:36 ID:M0iB8+rp.net
仲魔強くなってサマナー登場して嬉しかったけど仲魔はテンプレばかりなったという側面も

405 :名無しさん@いつかは大規模:2019/10/25(金) 20:10:48 ID:M0iB8+rp.net
それまでの物理スピンを威力範囲ともに上回る魔法スピンの登場で魔型悪魔一強に

406 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/22(金) 23:20:33.71 ID:6eUU0uwU.net
仮面女子のイベント行けば良かったな
アイテム欲しかったし禿げと2ショット写真撮りたかった
CDは買ったw

407 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/24(日) 18:04:33 ID:b/0uDsf5.net
自殺したアイドルいたとこだっけか?
明らかにメガテンとファン層かぶらないだろうなーと冷めた気持ちで見てたな

408 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/27(水) 08:11:15 ID:GfnG77kF.net
ゲーム内アイテムのためにマイナーなアイドルのイベントなんて行きたくないわ
有名なアイドルとは違ってキモヲタばかり集まってそうだしw

409 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/28(木) 13:02:43 ID:WpRd83zK.net
そのゲーム内アイテムが欲しくてCDを買ってしまった馬鹿過ぎな自分が許せない

410 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/29(金) 23:53:50.83 ID:d6ajt8E6.net
もっと本筋の常設コンテンツを頑張ってたらコラボネタも広い心で大目に見てもらえたんだろうけどな
やるべきことを疎かにしてコラボ先にも申し訳ないしょーもない内容のイベを連発してお茶を濁すから飽きられる

411 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/30(土) 10:38:20 ID:DIqcOD7t.net
コラボ系だ糞イベントを気楽にスルーできたから逆に良かった
プラグや亜種悪魔PGを報酬で出されたら詰まらないイベントでもやらざるを得ない悲しい性が…

412 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/30(土) 10:41:48 ID:DIqcOD7t.net
面白い!○○なところがすごい!一緒に遊ぼう!等々…
それが仕事とはいえキモオタの前で心にもないことを言わされる声優やアイドル達も気の毒ではある

413 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/30(土) 11:05:18.21 ID:DIqcOD7t.net
ビーズやFXに比べたら地下アイドルの方がましという哀しさw

414 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/30(土) 13:33:08.50 ID:zS8tvK3m.net
AKBだったら凄いってなったんだろうな

415 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/30(土) 17:57:54.28 ID:F4xgxbCJ.net
コラボ相手よりもイベント内容が問題だったと思うが

416 :名無しさん@いつかは大規模:2019/11/30(土) 21:11:00 ID:DIqcOD7t.net
AKBの総選挙で〇〇が一位なったらイマジン辞めるとフレコメに堂々と掲げてたフレいたな
そして〇〇が本当に一位獲得したという…本当に辞めはしなかったけどもw

417 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/01(日) 02:03:10.55 ID:CU7Z8xSC.net
コラボ相手は有名ラノベ漫画や牛丼チェーンや大手セキュリティベンダーなどなど結構メジャーどころも多かったんだけどな

まあ企画開発がまずかったと言えばいいのかいまいち活かせてなかったな

418 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/01(日) 18:45:51.43 ID:/RAxW5Vm.net
営業力はあったのかな

419 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/03(火) 01:13:08.08 ID:pyZ8pkAM.net
当時MMO運営実績の無い状態で女神転生や北斗の拳の
MMOを引っ張ってきたんだから人脈はあったんじゃないの?

420 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/03(火) 01:15:31.75 ID:pyZ8pkAM.net
>>415
コラボに限らずイベントはお使い等単調過ぎてゲンナリしたな

421 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/05(木) 23:56:24 ID:FhYclzd4.net
そろそろクリスマスイベの季節かね

オニとインキュバス絡みのイベント群は嫌いではなかったぜ

422 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/07(土) 20:32:27 ID:CEAhgV1s.net
雪合戦も最初は物珍しかったな

423 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 13:49:39 ID:mypLyt3H.net
狭い世界なのにイベントとか結構やれることあったな

424 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 17:35:30 ID:RLA/tnEA.net
お使い形式はうんざりだった
ツール使えと言わんばかりのアイテム収集系よりはましだが

425 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 20:26:19 ID:+FtVN6E6.net
ツール推奨お咎め無しゲーだったから仕方ないね
中華がプラズマ漁ってる遥か初期の時から取締形骸化

426 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 20:43:19 ID:aFmBZ1ju.net
>>423
逆にやれること少ないからコラボ含む手抜きイベ連発で誤魔化してたと思うわ

427 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 20:44:16 ID:aFmBZ1ju.net
やれることというかやりたくないことをイベにして人を減らしたという印象
グソ命の軽畜さんならどんな手抜きでも糞イベでも喜んでやってたんだろうけども

428 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 22:46:40 ID:RLA/tnEA.net
期間限定イベントはゴミのような内容でも許される面があるからな
期間が区切られて今しか入手できない報酬!となるとプレイしてもらいやすい
これが常設だと、詰まらないから後でやればいいや、となって放置→IN率下がる

429 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 22:47:41 ID:RLA/tnEA.net
>>425
運営に報告しても放置、フォーラムで違反行為について書いたら削除
逆にRMTを見張って活動していた人が垢BANだったという

430 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 23:22:42 ID:aFmBZ1ju.net
中華業者との癒着・マネロン疑惑・社員クランにリーク・仕込みバグ等
どこまで本当か分からんが黒い噂は当時良く聞いたわ

431 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/08(日) 23:32:51 ID:RLA/tnEA.net
運営と繋がってる所から流出したのかデバッグアイテム流出騒動あったよな

432 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/09(月) 00:25:17 ID:OY3xXVCe.net
botにrmt業者いた頃はある意味賑わってた
奴らが消えたのはbanでなくて過疎って旨味無くなったから手を引いただけ…

433 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/09(月) 16:35:03 ID:bXYZP+DC.net
>>431
街中でメギドだかメギドラオンだったかブッパしたやつだっけか。
それよりもこの時期になるとサンタフロスト防衛イベ思い出す。超絶ラグの中、気付いたら湯気吹いてた。

434 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/09(月) 20:32:49 ID:gI20f7RG.net
あくまで噂レベルで話していただけで流出元の信憑性はどうなんだろうな
違反行為は出来の悪いバイト対応だったから甘々なってた気がしないでもない
それはそれで問題なんだがな

435 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/09(月) 20:35:03 ID:gI20f7RG.net
しかし最初期に中華業者を放置してたのは確実に意図的だったろうな
人多かったがその割に課金少なかったろうし大分業者からの売り上げに頼ってた筈

436 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/10(火) 02:04:07 ID:tRop0X5E.net
前スレでメール晒して『特別対応』ってのがあった事が発覚しただろ?
運営と繋がってるプレイヤーを意図的に優遇してたのはあったのかも

437 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/10(火) 02:05:36 ID:tRop0X5E.net
まあ今となっては真相は闇の中、間違いないのは運営が糞だったってことだけw

438 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/11(水) 00:58:11.83 ID:4ulnFQ2f.net
NEXONよか随分とまともだったと思ってる

439 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/11(水) 21:02:32.73 ID:x+WVnFUF.net
ある意味ではケイブが一番酷かったと思ってる
ありとあらゆるオンゲをやった訳じゃあないがやってた中では確実に1・2を争う
確かに違反行為対策はザルだったしデバッグは遅かったし補償等の事後処理もお粗末だった
だがそこが最大の問題ではなくゲームの開発自体に根本的な問題があった

440 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/11(水) 21:04:41.50 ID:4+cRv6eq.net
あまりネトゲに詳しくないけどハンゲ、というとこは酷かった
世界は広く下には下があるんだとおもた

441 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/11(水) 22:09:36 ID:fv7Fe+zd.net
○○よりマシ!ってこのスレ良く出てくるけどそれ虚しくならん?
グソの出来が悪かったことに反論するんでなく他所を下げて目糞鼻糞したところで・・・
結局グソはいまいちってことに変わりないわけで

442 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/11(水) 22:11:18 ID:fv7Fe+zd.net
>>439
開発力が足らなかったこと?
大手パブリッシャー・開発費掛けた大作ローカライズ等に比べると劣るのは仕方ないと思う

とは言え限られたリソースの中で面白いゲーム作ろう!っていう姿勢と言うか意志はちっとも見えなかったが・・・・

443 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/12(木) 00:09:09.16 ID:IyAku9bH.net
>>442
ご指摘の後半部が概ね言いたかったこと

444 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/12(木) 00:15:19 ID:IyAku9bH.net
どの点を見てネクソンやハンゲより良いと言ってるのかレスから読み取れないのでなんとも言えない
だがその両者が扱ったタイトルもやったが少なくともケイブよりも明確に下という風には思えなかった

445 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/12(木) 00:19:06 ID:U+bGZMA5.net
ケイブは今のソシャゲの酷い集金体制の先駆けだからな
偶然だけど信者を何処まで粗末に扱っても付いて来るかの実験場になってた

446 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/12(木) 01:27:03.49 ID:pGiL5z23.net
ハンゲもimagine取り扱ってたような

447 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/12(木) 22:32:52.94 ID:vbUJijs+.net
ネトゲ界隈はアンチだらけだし大手なら批判の声多くで当然なんだろうが
中小の軽侮がクソ運営スレで大手に劣らず挙げられてるのはウーンって感じだったな

448 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/12(木) 23:08:59.79 ID:pGiL5z23.net
谷さんが仕切ってた頃はそんなに悪くなかった
禿なってから面白いものを作って人を呼び込もうってベクトルから
一部の軽畜からとことん搾り取ってやろうって方向に転換したと思うね

449 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/14(土) 01:21:09 ID:sfYcdsc8.net
元々のベースはそれなりのレベルだったと思うんだがなあ
最初はどのCH移動しても人で溢れかえってたもんだ

450 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/14(土) 10:14:12.82 ID:hZz+dE4M.net
シャウトで募集が飛び交ったりロビー混んでるからch移動したりと賑わってたな

451 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/14(土) 23:16:55 ID:9LfodALV.net
スギ銀金あたりは程よいバランスだった

452 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/15(日) 00:23:19.14 ID:Qzm6ZkBj.net
テンポ

453 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/15(日) 00:24:12.24 ID:Qzm6ZkBj.net
申し訳ない、入力途中で書き込んでしまった

テンポが悪かったのは不満点だったけどな
足使った速度が通常速度ぐらいで良かった、戦闘シーンがだいぶモッサリ感w

454 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/15(日) 13:27:33 ID:X3wQV30D.net
そうは言っても一撃無双or連打ゲーの後期に比べたらずっと良かった
ノクバ管理やPTプレイで立ち回りも問われたし

455 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/16(月) 00:27:20 ID:KiuYUTg0.net
ベース・設計段階では良かったが最初ぐだついたせいで儲からなかったからな
それこそ最初は人溢れるくらいいたのに収益に結び付けられずガチャ商法なったのは残念だった

456 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/22(日) 21:18:59.62 ID:3h9lEhPC.net
どうやって集金するかいまいちかたまってないうちに始まっちゃった感じだな
定額の課金武器はマチェより弱い始末で修理でいつかは消滅する仕様という買いにくさ
微妙に各種消耗品が高かったからそっちで儲けようとするかと思いきや
ガチャ外れに結構な割合で倉庫チケや足をいれてたりもした
かといってガチャは見た目装備多かったから俺Tueee!厨も鬼回しはしなかった
谷時代が売り上げに苦戦したのは当然かも

457 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/25(水) 22:28:19.86 ID:iRHxzRjk.net
パンクソウルらへんの初期の装備はセットで着ないと見た目どうしようもなかった
装備箇所多いんだからもっといろいろ組み合わせて楽しめるデザインなら買うのになーって思ってた

458 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/26(木) 13:23:20.83 ID:rjNicLeC.net
DQXやってて思うんだけど見た目装備定額販売でいけばよかったんじゃないかなぁ
性能付加は職人のみにしとけば生きたとおもうのよね

459 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/26(木) 21:01:28.55 ID:3bCvQYQT.net
デザイン凝ってたとしてもどうせ少し後にはチンドン衣装w

460 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/26(木) 21:03:17.46 ID:3bCvQYQT.net
まぁIPADみたいなのとかトレで引きあったしもっと普通のファッションできたら良かったとは思う
あとはメガテン由来衣装をガチャなり定額なりでガンガン投入すれば売れたろうな

461 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/27(金) 00:35:12.25 ID:eYXSE+B6.net
セットボーナス等見た目性能の導入はよくなかったよな
性能追及するとみんな似たり寄ったりの見た目なる上にださすぎのチンドンに・・・

462 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/27(金) 21:19:16.87 ID:oSwqgU7C.net
防具生産・培養は完全に死んでた…

463 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/27(金) 21:27:56.95 ID:UeC9vXhu.net
物霊実装で好きな見た目出来るようになるーと期待したのに見事に裏切られた思い出w

464 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/27(金) 23:03:25.21 ID:eYXSE+B6.net
射幸心煽ってのガチャ商法で壊れ装備を次から次に出しまくってたんだから
生産を活かすゲームバランスにする気はそもそもなかったんだろうな
見た目についてはバーチャルなんちゃらをもっと早く導入して欲しかった

465 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/29(日) 19:25:26.61 ID:lT+RhmTS.net
早い段階でアイテム自動取得や期間足を実装して
定額パックで売る形ならある程度ガチャに頼らずに売り上げ上げれたと思う
それならライト層や生粋のゲーマーは辞めずに引退者は抑えられた筈

ガチャ路線ほどの売上げあるかどうかは知らないが

466 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/30(月) 13:54:31.69 ID:YqCBOlwV.net
最初は人口も多かったからやりようによっては
完全定額制とまではいかないだろうが多少は
壊れ装備ガチャに依存しない形で運営できたんじゃないかな

467 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/31(火) 00:14:12.40 ID:ynZGcVYb.net
>>465
ドロップを手動で拾わせるのは当時の水準としても酷かったなw

468 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/31(火) 00:15:02.77 ID:ynZGcVYb.net
>>466
どのタイトルでも最初は様子見に人集まるもんだが居ついて課金してくれるかはまた別の話

469 :名無しさん@いつかは大規模:2019/12/31(火) 00:15:18.88 ID:ynZGcVYb.net
単純にやること少なくなかったからプレイ人口を減らした面もあったと思うわ

470 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/01(水) 04:11:35.25 ID:JfPQQldW.net
あけおめ

今年こそ何かの間違いでメガテンのMMOでますように…

471 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/02(木) 14:07:51.88 ID:3jVc/4IU.net
コンゴトモヨロシク

472 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/16(木) 00:47:17.87 ID:tMPVu5wv.net
ロト7 16億円当たったらアトラスに作って貰えるだろうか?

ATLUS<Switchのメガテン5の開発資金にしますねー

そうでしょうなあ……

473 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/16(木) 23:44:18 ID:62SAzpxF.net
MMOとナンバリング新作のどっちかしか開発できないというなら
むしろナンバリングの方をまず出してほしいと思いますw

474 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/17(金) 17:49:55 ID:jVB5N+qy.net
某ffみたいにナンバリングをMMOで出すとか

475 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/23(木) 23:51:23 ID:U7b0dsJO.net
グソやってたプレイヤーはもういい年だから時間吸い取る系のオンゲやるのは最早きつそう

476 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/24(金) 09:03:04 ID:EGvhsjlN.net
メガテンGOはまだですか?

477 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/25(土) 18:43:39 ID:KtFm5AYN.net
働きもせず結婚もせず親の金でネトゲ三昧…
そして殺された方もいるんだから多少は高齢プレイヤーもやりそう

478 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/25(土) 18:46:23 ID:KtFm5AYN.net
そもそも最近のは放置・オート機能などのお手軽機能もあるしね

479 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/28(火) 01:06:06 ID:tf0ok16p.net
ポケGOで連れ歩けるモンスターで懐かしくなって訪れたぜ。

480 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/30(木) 19:38:12 ID:WnjQsaPN.net
連れ回せるのはIMAGINEとNINEだけ!

481 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/31(金) 09:34:41.93 ID:gk14W65k.net
>>480
ライドウも連れまわせるも忘れんな!

482 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/31(金) 18:36:53 ID:Eou6BFZj.net
連れまわせるのは良かったし評価できるポイントなんだろうけど
特にゲーム性には寄与してなかったよな
3D使ったアクションRPG的なの期待したが結局クリゲーだったし

483 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/31(金) 18:38:22 ID:Eou6BFZj.net
最初のうちは新悪魔でたら合体してフィールド上で存分に動かして
眺めたりしたけどそれもそのうち飽きるしな

484 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/31(金) 21:39:37 ID:WaDu+aRK.net
連れ回せなくても過去シリーズは名作だったし、元々面白さとそれ程関係ない要素ではある

485 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/31(金) 23:22:08 ID:Eou6BFZj.net
そもそも表示されてないだけで連れまわしてると理解してたw
戦闘なったら戦ってくれるしCOMPもあるし脳内補完できてたな

486 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/31(金) 23:24:12 ID:Eou6BFZj.net
連れまわせる=フィールド上でグラィック表示される
ってのも変な表現かもな

487 :名無しさん@いつかは大規模:2020/01/31(金) 23:48:04 ID:zBcrntAi.net
NINEで東京で悪魔を連れ回してる動画を見てすごく憧れてたから
IMAGINEのそれはすごく満足だったけどな

488 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/01(土) 00:12:31 ID:PIHaRsl6.net
3D表示自体はノクターンで既に出てたから珍しくは感じなかったな
記事や動画で勝手にハードル上げてしまってたからガッカリしてしまった

489 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/01(土) 00:24:03 ID:IgV4bwDH.net
悪くはなかったけど他の要素が台無しにしてた印象

それにバトル画面に遷移しないMMOならペットとかは表示されるのわりと普通
MMO形式とるなら普通の仕様だしそれ程重要な要素とは…

490 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/01(土) 12:35:05 ID:PIHaRsl6.net
仲魔がフィールドで表示されないといけない!ってなると
名作と名高い過去のシリーズ作品も駄目ってことになるしな

491 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/01(土) 12:38:03 ID:PIHaRsl6.net
まあメガテンでMMO出した事自体には価値あったと思う

492 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/01(土) 18:42:25 ID:eKKd+SJT.net
昔のナンバリングでそれやったらドラクエぽくなりそう、冷静に考えるとあれもシュールw

493 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/01(土) 23:38:01 ID:y8I8UsuY.net
会話で仲魔にすることも出来なかったしグラ以外で仲魔感を演出出来たらもっと良かったかも

494 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/02(日) 01:18:44.91 ID:rFyTK4hk.net
一応思いやったり強請ったりできた
おねだりクエもあったし多少はそういう演出はあったけどな

495 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/02(日) 17:07:01 ID:crOzEu4W.net
依頼クエを寝落ちして、フロストに
「あんたバカチンホー こんなチョビっとのこともできないホー」
とくっそ煽られ
今までの相当な数溜まってた依頼累積を無にかえされたのは忘れない

496 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/02(日) 18:52:56 ID:PY4++VLm.net
最初はルーンのためにやってたけど定型の繰り返しで飽きてそのうちやらなくなった…

imagineはPCで容量に余裕あったしボイスなしだったんだから悪魔ごとの口調設定して独自のセリフ入れて
もっと由来や伝承絡めたイベントだったら良かった

497 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/02(日) 22:52:52.29 ID:rFyTK4hk.net
>>495
そのミスした人たくさんいうたと思うw
ワンミスで全部水の泡はリスク大きすぎだったよな

498 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/02(日) 22:57:44.14 ID:rFyTK4hk.net
>>496
そういうのあったら軽侮すごい!と言えたんだがな

昔クラメンとクエスト形式で仲魔の親密度あげるシステムだったらな〜と話してた
放置やレベル上げての絆はどうにもあじけなく感じた

499 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/02(日) 22:59:36.73 ID:rFyTK4hk.net
D2でステ表示させたらセトがキャベツとか言ったりw
グソとのギャップが凄かったw
ああいう悪魔ごとにセリフ用意しての演出は悪くないな

500 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/04(火) 17:11:39.74 ID:yCQDPynN.net
レタスだろ

501 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/04(火) 22:00:15 ID:Y++8yyDN.net
素で間違ってた申し訳ない

レタスは主にサラダで食べるし爽やかな印象あるけど
あれは割とシモな由来なんだよな・・・w

502 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/06(木) 23:57:36 ID:gd5sbNzL.net
セトはいまいち使えなかった印象
固有スキルあったし間違いなく強いんだろうけど登場した時期がなぁ

503 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/07(金) 10:53:56 ID:oYf/QZly.net
アナトさん後発なのに明らかにLv下のラクシュミより弱かったし見た目完全にネタキャラだったけど
愛でカバーして相方に散々笑われながらウエノ砂幻陵連れ回した思い出

504 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/07(金) 21:16:40 ID:Fja1CwMU.net
そこまで時代進むと手持ちオール8も10体超えたりしてきて最早ガチじゃない悪魔を育ててた人多かった

505 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/07(金) 23:44:45 ID:oYf/QZly.net
そうそうALL8は10数体いたよ
女神コンプしててラクシュミも持ってたんだけどあえてアナトさんを愛でてたらからかわれてたw

ガチじゃないといえばランタン愛してて熱風ランタンでソロディアスポラクリアしてたりした

506 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 01:09:51 ID:NEcRp4/D.net
サービス末期なったら最早悪魔は割と何でも大差なく使えるようになったな
極みなどの特徴はエピタフで付けれたし多少の火力差はどうせダメ上限で無意味
マザーサマエルは抜けててこいつらで火力出せれば楽だったが無くてもどうとでもなった

507 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 01:11:01 ID:NEcRp4/D.net
そもそも廃サマナーでもデジって衣装スキル使った方が強いという始末w
無極ないならイシスあたり抑えておけばあとは好きな悪魔をいくらでもどうぞって感じ
デジカンストすればどんな悪魔でもデジで使えるから育てても腐ることないしな

508 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 01:13:41 ID:NEcRp4/D.net
>>506
そういう環境にいたなら何故からかわれるのかよくわからん
むしろ人と違ったの育てるのってあるあるだと思うが

509 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 01:25:18 ID:I8ihbhA0.net
安価ミスかな
アナトさんのモーションがダサかったの一言に尽きる
そしてテンプレラクシュミの方が遥かに強かった

510 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 01:37:25 ID:NEcRp4/D.net
>>509
いやミスじゃないが?
強いの便利なのやれば人と被るんだから独自性狙うなら自ずとそうなるよねって話
テンプレ悪魔強いの決まってるんだから使っても面白くないというか工夫がないというか?
ださいかどうかは個人の価値観だからおいといて変わってるってことはいいことだと思うw

511 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 01:40:51 ID:NEcRp4/D.net
ネタっていう訳じゃないが最終的にプラグぶちこみまくったのは初期からの相棒だった
決して元々強い子じゃなかったが有り触れの悪魔よりかは愛せるってもんだ

512 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 13:08:58 ID:SirGKFrN.net
火力インフレ起こす前は耐性で吟味して使い分けてた
リユニヨンない時は時間掛けなくても仲魔を実戦投入できてたし

513 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 18:47:16 ID:561nlB85.net
特徴が追加されたら百錬・テクニ持ちが持て囃されて、暫くは同じ仲魔率が高かった

514 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/08(土) 21:51:05.60 ID:NEcRp4/D.net
反射防ぐ意味では無効持ち以上はインフレ後もそれなりに重宝した気もする

最初はリユニに労力コストかかってたから定番から育ててしまって人と被ってしまうんだよな

515 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/09(日) 01:15:55.45 ID:ntja2/zF.net
オデンやモリは山ほど見たな…

516 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/09(日) 23:29:54 ID:IiqAx4Bk.net
トールもいたし初期はL悪魔優遇だったな
もっと最初の頃はホウオウ・フェニ・ハトホルとかも人気だったし

517 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/10(月) 00:16:01.40 ID:VXWhIjJC.net
やっぱり魔人でしょ!とNに拘ってたらイエ素でアリス来て絶望していたフレw

518 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/10(月) 19:56:32.16 ID:7UvC6W69.net
半裸のセル変態コンビで実用上完結しちゃうもんな

>>517
そこでキャンペーン時にサブ垢作りまくって卵割りまくって素量産ですよw

519 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 00:55:19 ID:jB6+ntk6.net
Nにはかわええモフモフ多かったから…
あとメガテンといえばのマスコットキャラの彼もN!

オーディンは固有技持ちで高性能だったのにプラグ不要だったのがね・・・

520 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 01:21:56 ID:NbZw0BMp.net
後々Nは人気悪魔たくさん実装されたからなぁ
まあ別にプレイヤーと属性一致しなくても消費マグ増えるだけであんま実害ないというw
火力欲しい補助魔法には召喚シンクロのらなかったしさ

521 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 01:24:51 ID:NbZw0BMp.net
アリスを溺愛してたら後に泡姫実装されて嘆いてたやついたなw
元々アリス複数育成してたから気を取り直してたけどDF移殖したいとは度々ぼやいてた

522 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 12:15:32 ID:KsdgexvZ.net
アマテラス♀で同じ事言ってたやついたw

523 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 16:30:21 ID:NbZw0BMp.net
無極等のDF玉は課金でいいから取り外し機能欲しかったわ

524 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 16:35:17 ID:2sFXaSwv.net
アリスのDFっていえばケルベロス鯖にこれどうやったら死ぬの?っていうDF乗っけてる
アリスいたなあ

525 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 17:25:20 ID:NbZw0BMp.net
DF玉で防御万全にした上で更に無駄にHPを9999以上にしてしまうw
御魂オール8が容易になったから終盤はDFをどんだけするかが愛情

526 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 17:26:07 ID:NbZw0BMp.net
というか絶輝無極つけたらまず死なないという仕様がアホすぎるw
これがウケると思って実装しちゃうところが軽侮のずれてたところだな

527 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 22:59:18 ID:92vXrJCI.net
ほぼ無敵やってしまうと顰蹙かってしまうからフェイトでも出せないし諸刃の剣かな

DF明らかに有効だったのは補助かな、HPは見栄えが違ったけどHPカンストさせても死ぬ

528 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 23:21:40 ID:NbZw0BMp.net
キャンペーンの時なら誰でも半日も粘ればカンストできたのが大きいな
HPは中々終わらない上に場所取り合いの公開プレイなるからな

529 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/11(火) 23:25:24 ID:92vXrJCI.net
上位ステは2スタックくらいで良かったんだったかな
魔法も取りやすく、手持ちに魔型の子多かったから頑張って全員分集めた

530 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/12(水) 00:20:45.33 ID:okBOxz+p.net
やはり悪魔関係の話題は盛り上がるな
もしMMOで新作あるなら悪魔関連を充実させて欲しいね
イベントも無節操なコラボよりも悪魔関係やってくれた方が絶対いい

531 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/12(水) 01:48:25 ID:vuiGZKKa.net
一時期は食いしばり効果100パーで簡単に絶対死なないマン出来てたくらいだからお察し
それぞれに無効や弱点があるからこそ選択の余地出来てゲーム性も生まれるというのに

532 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/14(金) 19:37:19 ID:QntQeVt3.net
魔人が入手困難なレベルなのはまだわかる
スザクとかモイライとかがプラグなのは意味不明だったな

そういやカグラザカDのプラズマギミックって最後まで謎のままだった気がする
兆しのハクタクが出たからスザク確定かと思ってウキウキしながらボス部屋に入ったら「肉肉血肉肉血ィ肉ゥ!」

533 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/14(金) 20:21:10.15 ID:jU9jvPhd.net
上位悪魔人気悪魔なら要プラグなの分かるが確かに誰得なのも多かったな
四神はプラグでもいいとは思うが性能が残念だった感じ

534 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/14(金) 20:26:14.40 ID:jU9jvPhd.net
タイムリーに補助DFの話あったとこだがザクのギミックは間違いなく影響していた筈
プラグキャンペーン時にはひとつで確定かつ必ずプラグだった
ギミッククリアごとに確率アップとかそういう仕様だったんじゃなかろうか

535 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/14(金) 22:40:59 ID:QDQxCJsy.net
プラグインというシステム自体は良かったと思う
経験稼ぎだけになりがちなプレイにメリハリというか目的ができたというか

536 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 02:59:29 ID:zQ7Ejbrx.net
悪魔のLV帯分布もちょっとおかしい部分がチラホラあったな
ウリエルとラファエルの間が空きすぎで、ラファエル、ガブリエル、ミカエルのLV差がキツキツだった

初期からいた悪魔だから仕方ないとはいえケルベロス、フェンリル、ニーズホッグあたりはもう少しLVが高くても良かった

537 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 09:53:51 ID:qL46UyGc.net
サービス終盤にシュウやアルビオンのプラグをイベント報酬にするのは微妙だった

まだ人気悪魔残ってたしアバドンは仲魔にさせないしちぐはぐだった感じ

538 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 12:11:54 ID:bwpswWko.net
クー様も微妙すぎた
鯖の名前にもなってるのに・・・ゲイボルグもなあ・・・・

539 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 12:14:15 ID:bwpswWko.net
スザクプラグは200個はとった
実装時の渋さはなんだったんだというレベル

540 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 16:46:10 ID:BVIDxM4d.net
ゲイボルグをガンナーで使って遊んでた気がするなんか強かった気がする
気のせいかも知れない

541 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 18:34:02 ID:zoZQdyZT.net
そう言えばナカノにあったクー関係のイベントの最後見てないがどうなったんだろう

542 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 19:30:48.95 ID:zvJvbRqz.net
ゲイボルグ近接依存だったみたいだからDFしても銃では駄目で近接武器じゃないと発動しないんじゃ?

543 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 19:37:39 ID:zQ7Ejbrx.net
なぜか追加悪魔の性能が優遇されてたな
弱点なしのモリーアンがその最たる例で、衝撃と魔力に秀でたオロバス、火炎氷結高揚持ちのティホンとか

544 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 20:31:15 ID:bwpswWko.net
ゲイボルグは威力コスト・相性・距離範囲等々微妙性能なのはさることながら
そもそも元種が覚えないからな?
強化プラグイン使った亜種を介してしか使えない仕様
当然の如く所持してるオデンのグングニルとはえらい違い

545 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 20:35:06 ID:bwpswWko.net
>>541
普通に尻切れトンボ
苦労してアリスやっても特にドラマチックな展開ある訳でもない
報酬アイテム貰って終わり

546 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 20:38:36 ID:bwpswWko.net
追加悪魔も段々性能や特徴がやっつけ仕様になってもいったがなw

547 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/15(土) 23:02:37.51 ID:BVIDxM4d.net
>>542
画像出てきたわ
ゲイボルグ持ってぶん殴るだけ
相性が貫通のショットだからその辺の雑魚殴るとLB30000くらいは普通に出て
お遊びに使うには面白いってだけの話w
画像上げてもいいけど名前消すのめんどくさいので止めとく

548 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/16(日) 01:07:04 ID:0aKMhZmX.net
PCスキルのやつ?
仲魔のは直線範囲のある別物で性能上だったよ
それでも強くはなかったけども

549 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/16(日) 16:06:44 ID:yC5UCuLU.net
強化プラグは良くなかったと思うわ
少し前のアリスの話の繰り返しなるけど既に冠無しを鬼育成してたら萎える
ネトゲの常でそのうちいろいろ新悪魔出るのは覚悟の上としても
全く同じ悪魔で単純に強化された上位互換亜種ぶち込んでくるのは面白くない

550 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/16(日) 20:06:48 ID:fG7qIN0j.net
初期悪魔の特徴によくある、PT内に特定悪魔いると能力アップの使えなさは酷かった

551 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/17(月) 00:43:33 ID:RyBUg9u9.net
ハトホルの特徴は対象のスフィンクスが何年間も実装されなかったなw

552 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/17(月) 00:45:34 ID:RyBUg9u9.net
>>548
軌道上は狭すぎで範囲と言うのも烏滸がましいレベルだった
虚空は遺伝制限なく高威力な近接ショットで使いやすかったが

553 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/17(月) 03:30:42 ID:WOgNyrNJ.net
ゲームバランス的に雑魚は一撃が基本だったから範囲狭いとイマイチ
貫通だとスピアーの方が巻き込みやすいくらい?

554 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/17(月) 19:47:17 ID:RyBUg9u9.net
ラッシュはノクバさせずにスピンに繋げられたしな

555 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/18(火) 21:46:36 ID:97US/K6z.net
セルWC等の多段湧きの敵群を 連続ラッシュの移動攻撃で殲滅するのはカッコ良かった

556 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/18(火) 23:11:14 ID:Q0YxfArQ.net
カテドラルあたりで実装されたラッシュがロマンが実現された感じで
なおかつかっこよかった、詳しくはよく知らんけど

557 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/21(金) 00:11:46 ID:daqMRlKw.net
カテドラル…

558 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/21(金) 21:42:52 ID:Uey6acda.net
まあラッシュはアクションが良かったからなー
まぽんが受けたのは威力だけでなくこの面もあったと思ってる

559 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/21(金) 21:43:03 ID:Uey6acda.net
近接なんてタンキやら王者やらでタコなぐり受けながら
糞ダサいモーションでボス殴るだけという泥臭いスタイルだったからな・・・

560 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/21(金) 23:49:11 ID:hLb008gS.net
ガンナーで湧いてる中に飛び込んでラピ連射で殲滅してくのは快感だった
マハやスピンで一撃には効率では適わないんだろうけども

虚空斬波は多段ダメージぽく表示されるのが良かった

561 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/22(土) 01:04:22 ID:qRzUm6MZ.net
立ち回りとしては支援が面白かったけどな
アサソリ場合によっては号令切らさないようにしつつ
バリシルかけアマドばらまきヒゲキ入れたりと一番ゲームしてる気になれた
そうこうしてるうちに仲魔強化きてサマナーに移行して大満足

562 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/22(土) 20:21:30 ID:KFmiqmiD.net
虚空は飛ぶ斬撃ってだけで厨二心くすぐられるw

563 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/22(土) 21:57:19 ID:Py94Zgi4.net
下手くそで支援できなかったな
支援全般苦手で
エレベーターで上ってくタワーの最上階のアレ(うろ覚え)の
エストマもPTメンバーに任せてた
後期はエストマ不要になったけど

564 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/22(土) 22:32:55.71 ID:sfMc8RM+.net
虚空は魔型に撃てない斬撃相性かつ近接では珍しい遠距離ってところが良かったな

565 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/22(土) 22:39:57.58 ID:zffp6HKK.net
でも斬撃は震天の方が人気あった気がする

566 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/22(土) 23:00:53 ID:KFmiqmiD.net
秘剣刀鏡幻影陣も忘れんな!
ネーミングはキモいがエフェクトはなかなか良かった

567 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/23(日) 10:38:59 ID:jwgePll4.net
突撃打撃スキルも強かったし、晩年は近接悪魔かなり強化された印象

射撃悪魔はラピ専売特許まで奪われて最後まで不遇気味だったが

568 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/23(日) 18:46:29 ID:OjOgnttn.net
13傷もソードも課金スキルだった
無課金で強力なラピ撃てるって点で射撃悪魔は恵まれてたんじゃないか?

569 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/23(日) 18:49:45 ID:OjOgnttn.net
相性も被ってなかったし課金スキルのラピだからって単純に上位互換って訳でもなかったし

570 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/23(日) 19:37:58 ID:I7UqHz7m.net
武器の持ち替えだけで攻撃属性変えれるデビルバスターに比べたら仲魔のラピはコスパ悪すぎ!

571 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/23(日) 22:49:44 ID:mMewBFb8.net
確かにラピだけ命玉多かったな
杯やら冥界破やらバーンやら強力なスキルが無課金で手に入るというのにな
そしてどうやっても仲魔では万能ラピ撃てないという・・・

572 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/23(日) 23:02:55 ID:OjOgnttn.net
仲魔には高威力広範囲の物理スピンあるのに
エキスパいくらあげてもしょぼいスピンしか覚えないPC近接は不遇だった・・・w

573 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/23(日) 23:16:53 ID:mMewBFb8.net
そもそも近接地味でかなり初期から不人気だったから・・・
不人気職は強化されず雑魚化するのはMMOではよくあること
チェイン実装時にガンナーに魔弾の射手、魔型に魔崩拳でたけど、
近接にはバッシブの王者の風格だけで目新しく派手なスキル出なかったのが痛かった

574 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/24(月) 09:56:18 ID:csyowN7X.net
本当の初期は近接最強で人気だったんだがな

575 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/25(火) 16:15:16 ID:flDI2zlK.net
>>574
タンキ修正で死んだ・・・

576 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/25(火) 21:43:12 ID:P3Fd/zNO.net
全般的にバランス調整が大雑把というか極端というか…そのあたり軽侮はちょっと下手糞だったね

577 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/28(金) 22:47:40 ID:WhR4m+nm.net
クール0ナパやノクバ即死100%を実装しては後にがっつり修正するようなとこだったからな・・・

578 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/29(土) 01:03:23 ID:SczitJzn.net
クール0は修正されるべきだったとは思う
というか修正する以前に初めからクール0ならないように調整すべきだった
おかしいやりすぎな仕様だってことは素人でもちょっと考えたら分かるのに・・・
そういう意味では運営は頭おかしかった

579 :名無しさん@いつかは大規模:2020/02/29(土) 01:09:53 ID:SczitJzn.net
あとソウルバイターやヴァーミリオンで不死身がいちばん頭おかしかったと思う
修正なかなかしなかったから育てて泣いた人多数でたからなおのこと罪深い

580 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/01(日) 00:51:41 ID:hHwWHPgc.net
不死は絶対に下方修正くるだろって声も多かったがな

581 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/03(火) 00:07:41.66 ID:C9BNuHte.net
死ななくなるのは意図した挙動なのか?と問い合わせて正常との回答もらった
という書き込みを当時見た記憶がある
実際にポルの使い手が結構いたから正常な仕様と捉えて修正されない派も相当数いた筈

582 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/05(木) 22:19:42 ID:/l11LVNA.net
イマジン懐かしいな
熱風ランタンでケットシー釣ったりとか
ハックチップでクラメンと一喜一憂したりとか
最初期が一番楽しかったね

583 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/05(木) 23:59:38 ID:vXRVsF6D.net
ハックチップは末期でチップ出して野良募集したし(参加もした)
熱風ランタンは超末期でもランタンソロシナスポラして楽しんでたり
満喫できた

野良募集もクラメンワイワイもソロもエンドコンテンツも楽しめた自分は恵まれてたと思う

584 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 19:04:02 ID:Kxt4EtaI.net
>>581
ヤレデキ騒動もあったし運営の言う事を真に受けるのが間違いだったかもw

585 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 19:06:22 ID:Kxt4EtaI.net
>>582
最初の頃が間違いなく一番楽しかった
まったりはしてたけどPTでわいわいやれてた

586 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 19:09:15 ID:Kxt4EtaI.net
逆に末期はインするのも億劫だった・・・
そこまで来たら意地で最後までやろうと決意してたけどさ
つまらんわ面倒だわメガテンっぽくないわで過疎るのも当然だった

587 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 20:44:04.42 ID:516AV+Z2.net
ゲームとしては終わってたけどフレがいたから続けれた面があったと思う

588 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 20:46:24.12 ID:516AV+Z2.net
>>585
中期(イチ金やセル金WC)まではPTプレイ成立してた

589 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 21:06:09 ID:Kxt4EtaI.net
無双ゲーだったから一人火力いたらそれで終わってたからな
敵の取り合いなる場面すらあったしw

590 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 21:08:56 ID:Kxt4EtaI.net
しかしゲームとして終わってる〜は手厳しすぎw
悪魔育成ゲー収集ゲーとしたら見るべきとこあったし
人修羅とかところどころ遊んでて悪くないのもあったぞ

591 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 21:40:08 ID:QxoNwObM.net
終盤はフレリス黒かったし、生き残りは軽畜風味ニート気味の痛めのフレばっかだったな

592 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 22:13:32 ID:bIIgP4rC.net
スギ銀でレベリングして業火零度放電ケルをみんなですげーすげー言ってたな…

593 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 22:38:47.54 ID:Kxt4EtaI.net
初期わいわい中期ギスギス終末期かっそかそだったなw

594 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 22:52:10.44 ID:BYz3wRRo.net
かっそかそとはいえ人は居たし
自分にはそれがあってた

595 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/06(金) 23:16:55 ID:ObnPNnlg.net
>>594
人それぞれなんだろうけど多くのプレイヤーがあわないと見限ったから過疎になったのが現実

596 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 00:08:45 ID:qTGrhFwz.net
まあ同時接続数やアクティブはネトゲの評価基準のひとつではあるな

597 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 09:48:35 ID:oECl4E91.net
超初期の頃は人むちゃくちゃ多かったのも現実

598 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 09:51:36 ID:oECl4E91.net
>>592
業火は取りにくくて頑張ってとってのせた思い出

ソウルポイントでたら後乗せ可能なってレシピどうこうもなくなったけども

599 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 17:55:10.98 ID:qTGrhFwz.net
放電零度のためにオベティタ夫妻は乱獲されてたなw

600 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 19:49:29.41 ID:1avXSnD4.net
オベティタは指輪の材料に乱獲してたw

601 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 20:40:40 ID:dot0rpJb.net
過疎が加速したのは禿が悪いよ禿が

602 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 20:47:17 ID:eVj44zG/.net
指輪ってなんだっけ?
そんな量産するやつあったか?

603 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 20:48:45 ID:eVj44zG/.net
業火持たせるとは豪華な!なんていう寒い褒め言葉も何回か聞いたw

当時はSPなかったから念の為に使わない技も頑張って遺伝させてたっけ

604 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 21:01:53.24 ID:qTGrhFwz.net
>>602
ニーベ用じゃないか?指輪ならそれしか考えられない
一個あれば十分だし売っても高値つく訳じゃないから量産は無意味だと思うが

605 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 21:02:52 ID:qTGrhFwz.net
後に野良ヴァルキリーでたけど当時は合体でしか作れなかったはず

606 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 23:02:33 ID:1avXSnD4.net
指輪はCaterinaだよ
ロウだったけど完成にまでオベさんをえげつない数材料にさせて頂いた
完成後の名前忘れた Caterina-Lとかそんな安直な名前だった気がする

607 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 23:04:16 ID:1avXSnD4.net
ついでにそこらに居たブッカブーもいいカモだった気がする

608 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/07(土) 23:19:24 ID:1avXSnD4.net
Lω2−Caterinaか。
もしかすると他の部位だったかも知れないなあ
当時は交渉装備持ってない中、オベティタさん必死に口説いてたよ

609 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 00:12:53 ID:VV99ECOU.net
Caterinaか・・・ティタオベあったっけ?
何回も間違うのは申し訳ないんで詳細までは辞めておくw

610 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 00:46:48 ID:Q8MTV2xP.net
なるほど石量産はそのシリーズがあった
でも指では無い気がする
wiki見たらL2だとガネだから時間帯守れば交渉だけでいけたっぽい

611 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 00:48:34 ID:Q8MTV2xP.net
その頃ってリリスまだなかったんだっけ?
あれの登場で交渉難度はだいぶ変わった思い出

612 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 01:12:41 ID:VV99ECOU.net
公式サイトにお勧めエキスパタイプ?みたいなとこに
悪魔交渉専門のネゴシエーター職みたいなの紹介されてたな・・・w

613 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 07:42:55 ID:Q8MTV2xP.net
最初の頃はラブゲッチューが定額売りされてた

614 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 17:38:23 ID:cKfGFKYI.net
何このスレ...同一ID同士が独りで語り合っちゃってる自演スレじゃねーかwwwww
きんもー☆

615 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 18:21:56 ID:VV99ECOU.net
確かに無駄にスレ消費したと思うが無人よりはいいだろ・・・
同一IDだからって自演だのあれこれ言われても・・・

616 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 22:00:10 ID:2ivVtDbK.net
内容がないよぅ

617 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 22:05:40 ID:2ivVtDbK.net
指輪つくった!
→指輪ってなんだっけ?
→これじゃない?
→違うこれだよ!
→でも違うかも?
→〇〇が正解だったか!
→でもちょっと違わない?

何この流れ
自演かどうか知らないが個人的にやり取りすれば?と思った

618 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/08(日) 23:56:49 ID:VV99ECOU.net
既に終わったゲームなのに内容ある書き込みってどうすりゃいいんだ・・・
ネトゲで貴重な青春時代を無駄にしたアホなもんでちょっと難しいなw

619 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/09(月) 00:16:52.14 ID:DnKkHrIy.net
散々叩かれたけど今の国産搾取ゲーに比べるとかなりまともだったな
スマホゲーなんかより遥かに面白かったし
時代が進んでまさかゲームが退化するとは思わなかったわ

620 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/09(月) 00:28:41.32 ID:O4z4gkX6.net
グソは結局ナナメ方向に開発しちゃってスマホゲーレベルなったと思うけどもw
戦略性や操作性はどこかにいってしまった・・・
中期あたりはガチャって絵集めて人権!人権!いってるのと大差なし!

621 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/09(月) 00:31:26.81 ID:O4z4gkX6.net
当時はまだまだ遊べるPCのMMOあったけどこれからは望み薄なんだろうな
たまーにゲームたしい要素あるスマホゲーも出るが
淘汰されて消えていったり露骨な課金ゲーに変わっていったり・・・

622 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/09(月) 09:26:38 ID:ek70Bs0N.net
ソシャゲーはある意味では進化だろう、アイテム課金制PCゲーのさ
金で成功体験売るのが本質だからゲーム性はそれほど必要とされない
操作ド下手でも低脳でも重課金さえすれば俺tueee!させることが大事
このゲームもその傾向は結構強かった

623 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/10(火) 12:37:08 ID:HH+XRodv.net
結局は日本にやたら多い(教育の弊害)コミュ症に合わせてソシャゲが流行っただけだろうな
まあそれでも同じ様な単調なゲームしか作れないから一部を除いてもう見る影もないけど
その一部も友達や会社の付き合いで無理やり続けてるような物だから衰退も時間の問題だけど

624 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/10(火) 22:37:33 ID:Qx/a0HC/.net
ファイナルファンタジーXIV(FF14)をレベル35まで無料でプレイできるフリートライアルを配信中。
冒険者1800万突破の究極のMMORPGを今すぐ体験しよう。PS4, Windows PC, Mac対応。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/f1b85519873c7f7b5a324b29987b76486b0f31ac

625 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/10(火) 23:24:50 ID:yOOW5zc6.net
スマホゲーでもCOD等は腕前が大事で課金は強さにあまり影響しないけどな
あと買い切りでコンシューマのスマホ移植版もある
でもガチャゲーの方が売り上げは上げやすいんだろうな

626 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/10(火) 23:28:49.10 ID:yOOW5zc6.net
ガチャ依存症の人はsteamでセール数千円のタイトルは買い渋るのに
ガチャには平気で数万単位ぶち込んで回しまくり・・・

627 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/11(水) 01:54:09 ID:pT6d0gSO.net
自分は両方買ってしまうタイプだ
10連でこのゲームが買えるんだぞと宣伝してしまうそして10連もする

628 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/11(水) 01:55:16 ID:pT6d0gSO.net
万単位でSteamに積みゲーしてるけどね・・・(´・ω・`)

629 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/12(木) 21:47:37 ID:4MlVNASy.net
軽侮だったら新宿バベルにウイルス出現させて討伐イベやってたな

630 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/13(金) 18:15:36 ID:l7Tx3VjI.net
オフゲは積めるけどオンゲは休めないって方々も多そう
お遊びじゃなくて最早仕事というかライフワークなってるというか

631 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/13(金) 21:09:02 ID:eTBc2xsi.net
いくらプレイしても一銭にもならんのに仕事とはこれ如何に?w
まあリアルを捨ててネトゲの中の栄達が全てになってるのもいただろうな

632 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/13(金) 21:11:30 ID:eTBc2xsi.net
しかしガチャゲってすごい発明、当たりさえすれば相当ボロい商売だ

633 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 00:48:29 ID:EyNmovJL.net
>>621
サービス期間被ってるのはメイプルROルーハーアイオンC9ドラネスあたりかな
昔は糞ゲから大作まで山ほど選択肢あった
イマジン引退や休止しても移籍先は見つけやすかった
クオリティ自体で言うとイマジンは下の方だったし

634 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 00:49:46 ID:EyNmovJL.net
>>619
退化してるかな?SEKIRO・仁王2・キムタクが如くなどなど
量産型JRPG氾濫してた頃より日本頑張ってると思う

635 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 00:52:18 ID:EyNmovJL.net
RPGの中でもメガテンは革新的だった
敵を仲魔にする合体するという発想はドラクエやポケモンよりずっと以前のこと
テーマやストーリーは抜群だったけどそれだけでなく難易度含めてシステム面も優れてた

636 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 10:37:30 ID:8npD/HhV.net
今や何もやるものないからな。ソシャゲもすべてゴミだし
FF14、欧米に媚びたゴリラ女キモグラ。DQ10、鳥山明風キモグラ

期待してるブルプロなんてPCでやるスマホゲーと来てる・・・

ユーザー「BOTとかうぜーしアイテムとかの整理も面倒だからトレードもマーケットもいらねーよ」
運営「わかりました。BOT対策やプレイヤーの負担を減らすためトレードやマーケットも作りません。」

ユーザー「MMOとかでちょっとミスると暴言吐いてくる奴いるんだけどチャット禁止にしてくんねぇ?」
運営「わかりました。暴言対策のためID内限定となりますがチャット禁止にします。」

ユーザー「他ゲーで宝箱取ったら怒られてめっちゃ萎えたんだけどぉ宝箱個別にしてくんない?」
運営「わかりました。PTでのギスギスを緩和するため宝箱を個別にしますので是非自分の運を試して下さい。」

ユーザー「他ゲーでキモオタにストーカーされたんだけどぉチャンネル選択出来ないようにしてくんない?」
運営「わかりました。ストーカー対策のため自分で選択は出来ませんがPTなど組めば自動で同じチャンネルに集合するようにします。」

ユーザー「一つのチャンネルに人がウジャウジャいると重なってうぜーから少数に制限してくんない?」
運営「わかりました。街は200人、フィールドは30人上限とします。快適なプレイ環境をお楽しみ下さい。」

ユーザー「よく廃人とかがレアアイテム自慢してくるのうぜーんだけど、すべて見た目一緒にしてくんない?」
運営「わかりました。装備はすべて同一の見た目にし強化状態や課金アバターで差別化を図ります。」

ユーザー「ギルドとかで人と絡むの苦手だから一人で黙々とプレイするゲームにしてくんない?」
運営「わかりました。強制では無いギルドの様なものを作るかもしれませんがコミュニケーションが苦手な人でも楽しめるゲームを目指します。」

ユーザー「FF14みたいに職の役割分担あるとギスギスするしイキリちらし野郎が湧くから辞めてくんない?」
運営「わかりました。極力役割を減らすため何でも出来るキャラの構築を頑張ります。」

ユーザー「なんかぁふつうのMMOと違って制限やたら多いしスマホゲーに近くない?これだとコンテンツ食い尽くして、すぐ飽きると思うんだけどぉ?」
運営「コンセプトが違います。コンテンツを次々こなしていくゲームではなく仲間達と綺麗な景色を見に行ったり街でコミュニケーションを取るだけでも楽しいといった事を実現したいと思ってます。」

637 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 11:58:29.92 ID:YRxdsySh.net
なんかグソと関係ない話題になってる気がするw

638 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 12:00:37.54 ID:YRxdsySh.net
>>634
比較対象が少しおかしい
真っ当なゲームとゲームっぽい課金ツールとではまた別の話だと思う
買い切りオフゲ||定額制やP2Wではない課金制オンゲ||アイテム課金制のオンゲ
の間には超えられない壁があると思う
勿論オフゲにも糞ゲあるしオンゲはオンゲならでは魅力あるのは認めるが

639 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 12:07:34.07 ID:YRxdsySh.net
>>636
そういうコンセプトもありなんじゃないか?
MMO疲れって大概がコミュニケーション対人関係からくるもんだしな
後期のグソだってPTプレイではなくソロプレイが有利な局面多い設定なってたが
このスレ見るとそれを好んでプレイしていた人が一定数いたようだ
ゆるーく人と繋がってる感が得られるようなオフゲ寄りのオンゲに一定の需要ありそう
人とがっつり絡みまくれなければ面白くない!ってならネット無かった時代のゲームはみんな糞ゲなる

640 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 16:04:09 ID:mu+Hj1I6.net
>>636
PTプレイがMMOの醍醐味だと思ってるタイプ(イマジン後期は嫌いだった)なんで
合いそうになさそうだけど結構よさそうな点も多いように思う(ギスギス過ぎも嫌い)

宝箱が個人ででるってのはなかなかいいアイデア(誰が取るかで揉めがち)

課金アイテムがアカウント紐づけなのは多くの人間から幅広く課金することに繋がりそう
ドロップのアバター要素を排除して課金アイテムで見た目変更やるようにするのは大賛成
見た目だけ装備に沢山お金落とすようになれば露骨なチート課金装備で売り上げ確保する必要がなくなる
長い目で見ればゲームバランスを壊さずに運営できそう

641 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 16:06:59 ID:Q+ClGtRh.net
>>640
それDQXじゃんw

642 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 16:07:17 ID:mu+Hj1I6.net
負荷考えて人数制限するのは目に鱗かな
レイドや戦争じゃないなら表示したところでゲーム上あまり意味ない
背景にしか過ぎない付き合いの無い他プレイヤーを描画するために負荷掛かるのは確かに無駄
イマジンは造りが悪かったのもあって非戦闘地帯で回復テロ出来てたっけ

643 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 16:09:36 ID:mu+Hj1I6.net
>>641
DQやったことないけど少なくともイマジンよりは成功納めてるタイトルだと思うよ

644 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 16:19:23 ID:Q+ClGtRh.net
>>643
DQXね月額課金+アイテム課金なんだけど課金装備はアバターのみで能力付加なし
でPT必須ではあるんだけどサポート仲間ってのが借りれてソロプレイOK
ダンジョン報酬は中身同じでPT組んでる場合全員がもらえる
DQXやっててIMAGINEにあればよかったのにと特に思うのは日課討伐システム

645 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 16:29:06 ID:mu+Hj1I6.net
課金でチート装備集めにならないのはとても良さそう
でもソロで出来ちゃう点でそそられないかな
日課討伐よく分からないけどイマジンにもDMあったよ
(日々ログインする動機なって人口減少抑えてた)

646 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 16:46:20 ID:Q+ClGtRh.net
>>645
1日1回討伐隊の依頼というクエストがあって討伐対象25匹たおせとかあって倒して
報告したらお金と経験値がもらえるの(昔はどちらか選択だった)
あとは週に1回の討伐クエストもあっるよ

DQXもエンドコンテンツといわれるすごく強い敵討伐はPTじゃないと無理なので
PT需要もあるよ^^
で討伐報酬も見た目装備を変えるやつだから(個数が必要)やらないならやらなくてもOK

647 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/14(土) 20:37:32.86 ID:YRxdsySh.net
DQスレを間違って開いたかと思ったわw

あの有名な顔焼きが欲しがったのは何の性能もない見た目装備のセブンスだったんだぜ?
グソも見た目だけ装備で稼ぐって道もあったはずなんだがな

648 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 00:57:27 ID:f3hlbCw2.net
長文が続いてるがそんなに嘆かないといけないほど現在のゲーム事情は絶望的かなぁ?

この課金ツールを最後まで楽しんでやってたならソシャゲでも遊べると思うが

649 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 07:24:57 ID:pWTmi8rP.net
イカロスとかドラゴンネストとか黒い砂漠とか今はスマホで出来るしな

650 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 08:22:01 ID:GKmQ2G9B.net
黒い砂漠はPC版とは運営も違うしゲーム性はまるっきり別物よ

651 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 10:22:16 ID:UnijjHt6.net
>>636
グラはすごく良いだがスマホゲーに何も新鮮味も感じない層からしたらすぐ終わりそう
どうせ単調なIDハムハムしかなさそうだし

金子たらこ唇キモグラ我慢してプレイしてたからなぁ
このグラでまたイマジン作ってくれるならやるわ
当時は今より景気良いはずなのに今のゲームからしたら対した課金額じゃないし

652 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 10:27:00 ID:UnijjHt6.net
>>648
当時と今の現状違うだろ何言ってんの?
低コストスマホゲーに毛が生えたようなゲームしか無い現状に飽き飽きしてるんだが
あと古臭くてキモグラのFF14とかDQ10こんなの今更やる気になれんわ

653 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 11:18:29.81 ID:UdPdHVzf.net
お前の趣味嗜好なんてどうでもいいし誰も興味無いから落ち着けよ

654 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 11:18:32.47 ID:49P7JRWa.net
いやイマジンがそういうゲームだったろ?
ゲーム性スマホなみグラフィックはPS2に毛が生えた程度
イマジンで満足出来るならソシャゲでもいけると思って

655 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 11:20:39.92 ID:49P7JRWa.net
単調なハムハ厶ならイマジンだってな・・・

656 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 11:42:06 ID:UnijjHt6.net
まあイマジン今やってもすぐ飽きるけどな。当時はそこそこ面白かったってだけ
今はスマホゲーに合わせて昔から何も進歩せず規制で雁字搦めにして退化してるのが現状だろ


>>653
どうでもいいならスルーしろよテンプレおじ

657 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 12:48:06 ID:1YVHgjUB.net
課金こそ正義の俺tueee!系ゲー厶だけやってるからそう思ってるだけじゃない?
露骨なDLC商法も嫌われるようになってきたし洋ゲーに負けてない力作もある
もっかい言うけどゲーム事情は比較的明るいと思うけどなぁ

658 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 12:50:48.41 ID:1YVHgjUB.net
あと当時でもイマジン評価高くなかったよ
メガテンが題材ということで刺さる人にはすごく刺さったけどね

659 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 14:36:46 ID:UEJ+grMW.net
ズフタフの槍が悪い

660 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 17:59:10 ID:zXWCjLw1.net
廃人だったから夜は仲間とつながって、昼間はガッツリソロプレイで楽しんでたなあ
ガッツリといっても気分気ままにだけど
IMAGINEはほんと楽しかった

661 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 18:46:49.59 ID:pWTmi8rP.net
テンプレおじって言ってるが
昔のは良かった!最近のはなっとらん!!
という懐古主義はまさしく典型的なおっさんじゃ?w

662 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 18:49:32.83 ID:pWTmi8rP.net
廃人フレこそ文句たれながらやってたけどな
○○がよくない!こんなの実装するなんて軽侮アホすぎるwww
とかいいつつ全力でハムハムw

663 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 19:33:52 ID:HVs6bHNN.net
フレと遊ぶって言っても後半はソロ基本だったけどなあ
仲魔育成くらいしか熱中できるのなかったけど促成出来るからリンゴと5重ソロで40倍でやってた
積極的にPT組んだのはセルでデジ上げやってた頃とカテドラルくらいか

664 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 19:39:56 ID:HVs6bHNN.net
大体さ火力インフレしたらPTでもソロでもそんなに変わらなかった
先行者はソロと変わらず範囲攻撃して後ろはうち漏らし処理するくらい
チャットで飽きを軽減できたけどPTプレイはいまいちなかった

665 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 20:11:59 ID:pWTmi8rP.net
やっとグソの話題なってきたw脱線しすぎ!

666 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 20:17:26 ID:pWTmi8rP.net
>>663
もっと以前のスギ金あたりはPTで楽しくやれてたんだが中期以降はおっしゃる通り
終末期だとコロッセオは誘い合わせていってた
過疎極まってたんでまともに通ってた人間は多分10人ちょっとだったがw

667 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 20:39:33 ID:HVs6bHNN.net
乙はステ担当あったしスギ銀は分岐ソロあったしイチは手分けして回収あったし
敵を一撃もなく役割分担もあって初期はまともだった・・・

668 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 22:30:30 ID:/XP0lUvv.net
この前は指輪の話で自演やら内容ないやら言われてたが
>>636>>651-652こそ中の人一緒の自演扱いしないといけないんじゃないの?
随分とグラについての趣向が似ていて言い回しも酷似していること

669 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 22:32:08 ID:/XP0lUvv.net
久々にスレ伸びてるが他のゲームの話ばかり
これが内容がある話なわけ? なぜ誰もスレチって言わないんだろ

670 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 23:14:01 ID:pWTmi8rP.net
せっかくグソの話題なったんだから蒸し返すこともないだろ

671 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/15(日) 23:15:33 ID:pWTmi8rP.net
>>667
初期は人口多かったのが良かった
過疎ってくるとどうしてもな・・・
混んでなくて逆にプレイ環境は快適なったがw

672 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/16(月) 00:08:15 ID:KKHNp6iX.net
>FF14、欧米に媚びたゴリラ女キモグラ。DQ10、鳥山明風キモグラ
しかしこれは辞めるほどの要素?
特に前者がだめなら海外ゲー厶なんて出来やしない・・・

673 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/16(月) 00:22:17 ID:xFf96lTb.net
>>672
見抜きさせて貰えないでしょうか?しょうがないにゃあ〜の方達もいるから容姿が最重要なのかも

674 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/16(月) 19:58:22 ID:VXEhBuRD.net
金子風グラで見抜きは無理

675 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/17(火) 01:58:51 ID:oYLNBoIg.net
他のグラならやってるのか・・・見抜きという行為自体がきもくて無理・・・

676 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/17(火) 03:49:07 ID:X/PPwsGA.net
いちいち気にしてる方もキモいよ

677 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/17(火) 21:54:07 ID:pPqJzHNI.net
そーいや軽侮ってミニ四駆やってなかったっけ?
カニ倒すやつ

678 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/18(水) 00:30:04 ID:+AwDeGW1.net
最初は雰囲気もよく大人多かったからそういうキモオタ少ないと思ってたんだけど・・・

世間一般的に生理的嫌悪感を催す行為だからネタになってるんだけどね・・・
そのへん歩いてる女性に見抜きについて聞いたらほとんどが引くと思う・・・

679 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/18(水) 16:23:10 ID:2Nn9pQW5.net
まだネタにマジレス続けんの?

680 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/18(水) 21:54:35.27 ID:uTz5RjUh.net
少なくとも>>674はネタでも何でもなく他所での経験者なんじゃ・・・イマジンやってる層には無縁だと思ってたからちょっと衝撃的だった

681 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/19(木) 00:06:43 ID:dLxVw4VJ.net
>>677
ググるって知ってる?調べればすぐ分かるぞ

682 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/19(木) 00:07:52 ID:dLxVw4VJ.net
まあカニ四駆あったのは確かだがスレ的に個人的にそれがどうしたって感じw
メガテンファンではあるが軽侮ファンではないのであしからず

683 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/19(木) 00:13:05 ID:dLxVw4VJ.net
>>680
女悪魔を角度変えて舐め合わすように見て履いてないんじゃ!見えた!!
とかアホなこと言いあってたフレはいたけどなw まあ冗談半分でだが

684 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/19(木) 00:43:03.58 ID:0FI9T8mx.net
50歳付近の底辺子供部屋おじさんがおっさん相手にマウント取る
流石最底辺が趣味のネトゲ板だわww

685 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/19(木) 13:15:49 ID:cUyemXEv.net
>>684
自己紹介?

686 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/19(木) 20:08:57 ID:dLxVw4VJ.net
なんだこの殺伐とした流れ

687 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/20(金) 12:39:35 ID:VjBm0Jws.net
生産性求めるものではない趣味に順位つけるのはどうかと思うけど世間一般的な評価としては下等な部類の趣味だろうな・・・

688 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/20(金) 20:44:24 ID:dYZao0x6.net
いつまで言ってんだよ気持ちわりい

689 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/20(金) 21:33:07 ID:G76XKlwM.net
イライラしすぎ 煽り厨と言えばいいのか雰囲気悪すぎだろ

690 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/20(金) 21:38:27 ID:G76XKlwM.net
グソだってニートが山ほど生息していたのは事実なんだよな
ヒキニートがシコシコ時間潰すにはMMOは持ってこいなんだろうな

691 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/21(土) 14:13:48 ID:HR5U41XE.net
ゲーム・アニメは老害最底辺の巣窟ってようやく気づいたんだね

692 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 12:56:27 ID:RViaXR3n.net
おれは2014年ぐらいにイマギネ休止してその年にニート脱出したなあ
その頃からイマギネもおわるんじゃないかとざわつき始めてて、
シュウのグラをみて決心ついたわ、こりゃだめだとw

693 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 12:57:34 ID:RViaXR3n.net
すまんあげてもうた

694 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 14:32:44.52 ID:TPDb/viU.net
グソ終わる終わる言われてたのはずっとだったなw
ch廃止くらいから過疎極まっててそこから低空飛行で粘った感じ

695 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 14:34:44.57 ID:TPDb/viU.net
まあ何回も辞めるチャンスあったし終わった時はやっと終わったって思ったっけな
以前はまだまともなプレイヤー多かったが露骨な課金ツール化してからは
正直いってつまらんかったしニートが幅利かせるようになった

696 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 17:42:03 ID:l0KB9Bf4.net
ガチャ衣装なんて1ヶ月持てば良い方で、すぐ上位が出て来てインフレの連続
イベントは時間と労力を課金アイテム使えば一瞬で解決させる

とにもかくにも課金課金だったな

697 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 18:19:07 ID:6yo08m9Z.net
>>692
シュウイベの時はデジ稼ぎで比較的盛り上がってたと思う

698 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 18:20:13 ID:6yo08m9Z.net
>>694
ch無くしたから過疎になったんじゃなくて、人口減ったからch無くした
過疎なった原因はもっと前にあったんじゃないかな・・・

699 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 18:22:03.23 ID:6yo08m9Z.net
>>696
アイテム課金制と定額制の悪いところ取りだったかも
サイメビのコラボイベはニート以外にクリアさせる気あったのかな・・・

700 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 21:30:52 ID:TPDb/viU.net
まあ2014年は既に過疎極まってたし残党は気合入った軽畜が多く占めてたしな
何でもマンセーしてちょっとやそっとでは辞めやしないw
山Pはご立派様など悪魔主体のイベやってくれてその点では禿よりずっと良かった

701 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/22(日) 23:06:58 ID:wublSG63.net
禿は本当にひどかったからな。会社の方針もあったろうけど、生贄以下だった

702 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/23(月) 00:26:02 ID:muZvEC9H.net
お布施するのはいいけど新タウンやダンジョンを実装せずにガチャだけ更新されるのはね
あとガチャ装備売るためにゲーム性を犠牲にしすぎたように感じてた

703 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/23(月) 00:28:16 ID:muZvEC9H.net
>>700
悪魔系イベント自体はいいといて手抜きグラがダメだった
シュウは金子絵無視の足に迫力ない容貌は酷すぎ

704 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/28(土) 01:06:25 ID:l0ZQ+hZQ.net
酷評多かった軽侮製モデリングでもヴィヴィアンやイシュタルは評価高かったな
ヲタ向けを狙って女悪魔に力いれてたんだろうか?w

705 :名無しさん@いつかは大規模:2020/03/30(月) 04:54:53 ID:le97GvKu.net
新悪魔のグラが根本的な失敗じゃない、一撃ぶっぱ連打ばっかの単純クソゲーにしたのが間違い

706 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/01(水) 09:36:47 ID:mIXZZvd9.net
イシュタル出たのは大分後半ですでに人減ってた後だったしな

707 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/04(土) 14:56:26 ID:Bq+5Zlg5.net
あの時はアチェリにアルケニーも投入でいつになく軽侮頑張ってた(見事に女性悪魔ばっかりだった)
ウエノ金はギミック満載で攻略してる感じして、純粋に楽しかった頃の雰囲気あって良かった

708 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/04(土) 15:00:42.15 ID:Bq+5Zlg5.net
あとその直前に茫漠も出してたしね
あんな感じで常に開発頑張ってたら良かったのになと今更ながらに思う
誰得なコラボや糞つまらないダンジョン(ペンタルなど)やってたら過疎るの当然

709 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/04(土) 15:04:12.99 ID:JsiyYFWY.net
>>708
まぁ開始1〜3か月のお布施的に課金してたメガテニストが多かった
それを開発に回してればね(・谷・)はがんばってたけどなぁ
高が愛人のビーズ事業の損失補填につかいやがったからな

710 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/04(土) 15:24:58 ID:Bq+5Zlg5.net
僅か4分でレスつくなんて驚き
未だにすぐにレスつくぐらいファンいるんだからポテンシャルはあったと思う(エミュ鯖もあるくらいだし)
普通に真面目に運営してくれてたら絶対もっと良くなってたのに・・・

711 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/04(土) 19:18:40 ID:G21PpMSa.net
サービス開始直後が一番賑わうのは一般的な現象だな
何にせよ順調な滑り出しでワクワクしたのは確か
そこから急降下して一気に人減らしてしまったがw

712 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/04(土) 19:22:01 ID:G21PpMSa.net
>>709
谷時代は収益に苦しんだんじゃなかっけ
寺でガッポリ儲けたように記憶してる
まあ谷さん続けてやってくれてたら違う未来あった筈だよな

713 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/05(日) 02:06:22 ID:WYYnRBXi.net
ケル鯖なんて10もchあったのに各chは人で溢れてた
初期の頃はch移動して人避けないといけなかったくらいの賑わい

714 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/05(日) 11:09:56 ID:TqcPTiyd.net
chじゃなくて鯖統合すりゃ良かったのに

715 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/06(月) 12:10:09 ID:Ki/mBw2P.net
統合なんてしなくていいように人口たもって欲しかった・・・

716 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/06(月) 15:34:36 ID:D4zgkFDt.net
逆逆、あの時はアクティブはチャンネルいっぱい居たけど鯖代けちる為にユーザーの大反対無視して統合、ラグラグでゲームがまともに出来なくなった
売り上げは自分達のお祭り代+別の事業につぎ込みまくりはずしまくりと酷い物だったよ
正直、イマジンなかったらケイブなんてとっくに潰れてたゲームバブルで浮かれないで地道にやればFFレベルに生き残れたと思うわ

717 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/07(火) 17:43:57 ID:/h5VJzxZ.net
統合前に人口減ってたのは事実だけどね
ロビーはスカスカなってたしトレ欄も寂しくて勢いの衰えは誰の目にも明らかだった

718 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/08(水) 17:35:25 ID:yziuFUAp.net
FF11ぐらい頑張れたはずなのに
ドルアーガと一緒にアボンしちゃった・・・

719 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/09(木) 00:10:32 ID:dKERZLMT.net
グソ愛というかメガテン愛が熱いなw
FFとまでかは分からんがカルト的な人気あるのは確かだな
素材はよかったのに軽侮の料理の仕方がまずかった

720 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/09(木) 00:13:46 ID:dKERZLMT.net
統合=過疎を公式に認めてる訳であのタイミングが正しかったのかどうかわからんな
統合でゴタゴタして技術力の無さが露呈するという最悪の副作用もあったしw

721 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/09(木) 20:25:57 ID:4InA7FvC.net
chなくなってからもこっそり鯖削減してプチ巻戻り起こしてた事もあったな・・・

722 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/10(金) 08:14:14 ID:nJtpnNCJ.net
CM打ってた時もあったよな
確かch統合化だったと思うがその時点ではまだ金あったんじゃね
リークでもない限り内部事情なんて分からんけどさ

723 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/11(土) 15:47:39 ID:JwZ4gqaX.net
新月や非凡等フィールド亜種狩りやキス魔など使いにくくなった
もうしばらくは更にch削減で対応しても良かったと思う

724 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/11(土) 22:12:43 ID:iWLL9IMu.net
>>714
鯖統合は技術的に難しそう、下手に軽侮がやるとトラブルだらけになったかも

725 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/11(土) 22:13:42 ID:iWLL9IMu.net
ラグは鯖の原因もあったけど蔵側も・・・

726 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/11(土) 22:45:30 ID:7eTYxiPc.net
ゲーマー界隈じゃFF7リメイクが話題の今日この頃
相も変わらず書き込みあるグソは凄いなw
マイナス意見ばかり目につくがこれも愛だなw

727 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/11(土) 22:52:37 ID:7eTYxiPc.net
鯖統合した日にゃ不具合の嵐なるの目に見えてるなw
鯖間の対立みたいなんもあった
2chのノリでピク鯖どうこういう揶揄がゲーム内でもあった
他所の鯖気にしてどうなるもんでもなかろうにあの頃はモラル低下も酷かった

728 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/12(日) 15:31:30 ID:OfWaWy7R.net
ルンスデイミは本当に使ってたんだろうか?

729 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/19(日) 13:44:37 ID:y6WmkbRJ.net
こんなとこいる住人はケル鯖の人が多いのかな(住人は数人だろうけど)

730 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/23(木) 19:32:56 ID:Dm5L3wmq.net
ケルだったよ
ルンスはほんとだったんだろうか
本スレでもたまにルンスって言って馬鹿にされてた人がいたから
ほんとだったんだろうけどw

731 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/25(土) 09:12:34 ID:mPMxxWcB.net
そりゃケル鯖出身がほとんどだろ
ケル鯖が1st鯖だった訳で熱烈なメガテンフリークや軽侮信者は多かったはず
最初から最後までがっつりやってたようなやつしかこんなスレ覗かんだろうしなw

732 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/26(日) 19:55:50 ID:hinLBCGm.net
ルンス・デイミはラノベ的な略し方で割と今なら普通な気もする
何を略してるのかひと目見て分かりにくいのは問題だったけど

733 :名無しさん@いつかは大規模:2020/04/27(月) 03:15:08 ID:YIOziQRg.net
いやいや分かりにくい時点で駄目じゃんw

734 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/01(金) 16:55:03 ID:6U5YH94x.net
ラノベのとは違う気がするが略語というよりか隠語のノリは感じるな

735 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/01(金) 16:56:47 ID:6U5YH94x.net
ラノベ式のは分かりにくく敢えて捻った表現してる俺達すげえ!
みたいなキモオタ特有の性質が透けて見えるのがちょっと痛い

736 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/04(月) 21:28:56 ID:qpqWrGAW.net
ピク鯖は晒しが盛んだったしケル鯖から天下取る!と移動した一団いたらしいしな
割と自己主張強めの文化を形成していたのやもしれん
行ったことないので実際のところは全然知らないんだがw

737 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/21(木) 00:38:20 ID:+taAjgzA.net
当時は若いから熱中できたんだろうなと思った
コロナ禍でちょろっと触れてみたが当時ほど熱中出来なかった

738 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/21(木) 17:05:30 ID:/ltueK/D.net
>>737
?中華サバーとか?

739 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/22(金) 17:45:57 ID:OPXxYFZW.net
特にコロナだからって時間できた訳じゃないが時たま手を出してしまうな
まあすぐ飽きて辞めるんだが・・・w
中年の廃人もいた訳で年齢と言うかやることなかったから嵌れた面もあると思うわ
ネトゲ嵌る人間はリアル満たされてない率高いとかなんとか

740 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/22(金) 17:50:07 ID:OPXxYFZW.net
そもそも「MMOは遊びじゃねーぞ!」ってノリの廃人も世の中にいるしなw
実際グソの後半なんてやってて苦痛感じる事の方が多かったし
辞めてくフレ見送りながらそりゃしゃーないわなとある意味達観してたw

741 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/22(金) 17:53:35 ID:OPXxYFZW.net
最近やったのはパーフェクトワールドだがスマホも結構なとこまできたなーと思った
スマホ画面だからかもしれんが画質じゃグソとかとそう遜色ないレベルで見れる

742 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/22(金) 22:35:02 ID:dZXOlezw.net
MMO自体が詰まらないとも思わないけどね
遊んでた当時(ヒドい時代もあったけど)楽しかったのは事実

743 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/22(金) 22:38:52 ID:dZXOlezw.net
>>738
パーフェクトmにテラオリあたり、メガテンはオフゲでノクターンやってる

今更エミュはする気にならないしPCのMMOは下火すぎて・・・

744 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/22(金) 23:07:52 ID:OPXxYFZW.net
>>742
申し訳ない酔ってた
別にMMOの何もかも全てをけなすつもりじゃなかった
しかし読み返すと我ながら支離滅裂の乱文長文でお恥ずかしい

745 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/23(土) 17:17:56.15 ID:1tojU1+s.net
ネトゲはやたら時間とられるってのはあるな
IMAGINEにはオート機能も放置機能もなかったし

746 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/23(土) 22:35:57 ID:OZqwmJVK.net
多かれ少なかれゲーム自体が時間かかる作業
その作業が楽しければ良作なんだろうけど・・・

747 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/24(日) 01:19:21 ID:PLxNWthu.net
悪魔を吟味してスキル厳選して合体ルート考えて育成して・・・というのは楽しい作業だった!

748 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/27(水) 08:50:13 ID:T6hZc26W.net
ゲームで遊んでるはずが、いつの間にか作業してるだけになってるぞ

749 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/28(木) 12:30:26 ID:luCDbqPb.net
作業量はそこそこだったけど単調操作で狩場が少ないから飽きやすかった
サービス開始最初の頃はそうでもなかったけど途中から作業感強くて苦行なった感じ

750 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/29(金) 21:03:06.03 ID:CAknFFnB.net
林檎ホンゴウはものすごい単純作業の繰り返しだったなー・・・

751 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/29(金) 23:07:14.90 ID:76twy2tv.net
SRや人修羅は連戦しようにもいちいち再侵入必要など、わざわざイライラさせてるとしか思えない仕様も・・・

752 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/30(土) 21:26:41 ID:GRx8uxmc.net
>>747
そこが一番良かったと思う!IMAGINEから悪魔要素抜いたら普通に糞ゲー

753 :名無しさん@いつかは大規模:2020/05/30(土) 21:27:18 ID:GRx8uxmc.net
>>750
その作業を乗り越えたら仲魔が完成!
確かに仲魔育成は初期の方が時間かかったけど楽しかったかな

754 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/01(水) 00:07:08.20 ID:FyTh7MgT.net
丸一ヶ月書き込み無しか

755 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/01(水) 07:18:07 ID:KlEn0yQT.net
ただ事実を書くだけで悪口大会になってしまうからなw

756 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/02(木) 16:25:38.59 ID:zCMpRF+G.net
>>755
まぁ同封のIMAGINEのCDはいいものだ音楽はいいんだよなぁ
たまに聴くけど

757 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/02(木) 18:07:43 ID:z1wec0vw.net
だよな
BGMいいよな

758 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/03(金) 18:00:11 ID:S+SAJlIl.net
>>755
まあ当時から本スレはネガネガだったからなあ・・・

759 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/03(金) 18:02:30 ID:S+SAJlIl.net
>>756
いろいろので復号化したの未だに大事に持ってるわ

760 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/04(土) 00:24:02 ID:l6PYluVL.net
事実を語る=悪口になる ってなにげにすごいなw
悲しいことにマイナスな思い出の方が的を得ていて納得できてしまう俺がいるw
しかし初期はそこまででもなく2chでも肯定意見も目についてたんだが

761 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/04(土) 06:08:51.05 ID:sUNqoBUB.net
初期は何もなさ過ぎて運営も腰低くかったから大量に合った不満もユーザーは大目に見てたが、一向に改善されないどころか新たな問題が増えていくような状態だったからユーザーもブチ切れて顔焼いたりしてたんだろう

762 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/04(土) 22:11:01.17 ID:duTZ56Js.net
未完成だからこその将来への希望みたいなのあったな

763 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/04(土) 23:02:46 ID:l6PYluVL.net
初期は人口多かったし何よりも活気があったな
末期の過疎状態お通夜モードとは全然違ったw
だんだん勢い無くなっていくのはオンゲの常とは言え
やらかし多すぎて加速度的にガンガン下降させてしまった

764 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 02:39:18 ID:boXKQ9gm.net
悪口大会なるからとかではなく(むしろ盛り上がる)ただ単に話すことがないだけじゃ?
今の話題も過去何度も繰り返ししてたような気がする

765 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 04:24:42.79 ID:ohHG8zUd.net
自分はいい思い出しかない珍しいタイプだと思うけど
話題振られない限り特に書き込むこともない

766 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 05:12:01.36 ID:8B9LDyKT.net
ひとつも嫌な思い出がないって凄まじいな・・・
最初から最後まで付き合ったし今更こんなスレを覗くくらい思い入れあるが
それでも嫌な思い出腐るほどあるし振り返れば相当酷いゲームだったと感じるわ

767 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 05:18:27.31 ID:8B9LDyKT.net
>>764
確かにループしてるなw
何れにせよ人口少な目かつ終わって大分経ったタイトルにしては書き込み多い気がする
メガテンのネームバリュー・ポテンシャルはあった筈なのにな

768 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 05:20:18.99 ID:8B9LDyKT.net
やり方次第ではもっと成功していたと思うんだがな

769 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 21:27:59 ID:vr8GsA/f.net
当時は不満もありつつまあ楽しんでたし
今更振り返ってまで愚痴言うほどでもないって人がほとんどじゃない?

770 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 22:55:21 ID:xVe3JZxD.net
>>769
いやこのスレは愚痴というか批判的な意見がほとんどじゃんw

771 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 22:59:52 ID:8B9LDyKT.net
そもそも愚痴や悪口って表現がおかしいと思うわ
ゲームの思い出語ってたら悪い点でてくるもんだし
グソの出来的にマイナス意見多くなるのは自然の流れw

772 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 23:06:41 ID:xVe3JZxD.net
批評家気取りで語っちゃうと批判的な感じには成りがちかな
もうそろそろ冷静に振り返ってもいい頃とは思うけどそういうの許せない方未だに湧くよね

773 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/05(日) 23:15:14 ID:lLXzVTBZ.net
無課金や課金少なめだった奴なら昔のことは水に長そうなんて呑気な意見も出てくるんだろうが、重課金のガチプレーヤーには許し難い悪行三昧だっただろw

774 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/06(月) 01:53:34 ID:4/0zoH9X.net
そこまでボロクソに言ってるつもりもないがやり込んだ人間の方がより不満あっただろうな
更にそこにメガテン愛が絡むと軽侮が冒涜した!みたいな感じになって更にややこしい

775 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/10(金) 23:00:07 ID:LzCd5I5J.net
cβとか参加してたけどアイテム課金が発表された時に見切りをつけてやめた
もう何年も前だけど

こんなスレあったんだね

776 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/11(土) 00:24:55 ID:mV+Gir4o.net
始まる前にやめた奴がこんなスレ見つけるのかよw

777 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/12(日) 21:57:54 ID:E27eK3K0.net
時々不自然な書き込みあるよなぁ・・・w
地下鉄どうなった?とか妙なのが一定周期である
まあそういうのは基本スルーに限る

778 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/21(火) 11:58:52 ID:NX9jQEjM.net
ようやく真女神転生?の発売時期が決まったようだ2021年のいつになるか

779 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/21(火) 18:34:51 ID:B6wDeN9T.net
真女神転生?やっと動いたのか!楽しみだわ〜
続報無いと思ったらライドウ+のノクターンもついでにリメイクしてたのね

780 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/24(金) 16:12:21 ID:KT118h+2.net
久々にメガテン関係で嬉しいニュースだな
4は賛否両論だったからここで巻き返してほしい

781 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/26(日) 02:18:05.16 ID:nWaNXrlY.net
IVは否が多かった印象(特に無印)
ノクターンはマニアクスがプレミア価格で凄かった思い出
こっちは明らかに名作だと思う

782 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/28(火) 11:32:23 ID:JaioFrC5.net
>>781
?無印はエストマソードが否の一番の原因かもなぁ
序盤の感じもか
東京に降り立った時はメガテンだ!とおもったよ
でサントラ買ってるんだけど音楽はかなりメガテン?・?をほうふつさせるよ

783 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/28(火) 11:35:45 ID:4NSFd5pQ.net
真4の東京マップの曲好き

784 :名無しさん@いつかは大規模:2020/07/29(水) 00:03:44 ID:hKoX8Wm9.net
ストーリーや設定が個人的には違う気がしてちょっとね
ゲーム内容的には万能無双ゲーなのと大味なのがイマイチ
街とか造形はよく出来てた

785 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/06(木) 16:29:46 ID:5RXWO5V2.net
?の東京はコロナが来ずに2020オモテナシが大成功した世界

786 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/07(金) 01:00:24 ID:F0FsSbr2.net
どうでもいい話だが>>778>>779が女神転生?って言ってるのは何の隠語符丁なんだろと疑問に思ってたんだが単なる文字化けだったんだな
?の東京 は流石に意味不明だったからそれ切っ掛けで、専ブラ使わずスマホで見てたら特定のローマ数字が?になってることにやっと気づいた

787 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/07(金) 01:21:06 ID:bjsS2Pox.net
未だに専ブラ使わないで見てるやつがいるのか

788 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/07(金) 08:38:51 ID:j4pfor1b.net
未だに、というよりいまだからこそという感覚での専ブラ卒業だな
昔は情報の宝庫で日夜漁ってたが時代の流れで最早その必要性は薄れたし、今では普通のブラウザにブックマークで事足りてる
いい年したおとなが入り浸るのは外聞よくないし子供そのうち大きくなって分かるようになるだろうしな

789 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/07(金) 08:51:11 ID:6Nyl69+e.net
だっさw

790 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/08(土) 00:48:45 ID:iy0Mx0iU.net
むしろ逆で2chは高齢化が酷くてオッサンだらけって聞くがなw
まあ我が子から軽蔑されたくないって気持ちは分かるわ

791 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/08(土) 18:17:10 ID:NO+xnRsX.net
かつて馬鹿やってたプレイヤーも家庭もったり子供できたり・・・時代の流れを感じますなー

792 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/08(土) 19:37:19 ID:0CYDyAce.net
若年層はゲーム情報もSNSや動画サイトなんだろうな
旧来の掲示板は緩やかに衰退していく

793 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/08(土) 22:28:58 ID:iy0Mx0iU.net
グソに勤しんだ世代は最早オッサンオバサンなんだよな・・・
万が一2が出てもガッツリ時間掛かる仕様だとプレイできないだろうなw

794 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/08(土) 23:23:52 ID:46/stR4b.net
ガッツリネトゲやってリアル生活底辺とか元もこうもないからな

795 :名無しさん@いつかは大規模:2020/08/09(日) 12:02:16 ID:46gfliCS.net
コロナ禍で職失った方々なら現実逃避で遊びまくるかもw

796 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/01(火) 03:00:04 ID:2RtHy4cv.net
https://IMGUR.com/9oik1QQ

797 :びびあん:2020/09/11(金) 04:54:22.53 ID:Ixl6g19F.net
まだ誰かいるかな?

798 :びびあん:2020/09/11(金) 04:59:08.68 ID:Ixl6g19F.net
元プレイヤーですけど、
懐かしさを求めてきました

799 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/11(金) 09:42:38.81 ID:zpqidKUy.net
やぁ^^ノ
来年の真Xを待ちながら真VHDリメイクをやろうぜ
IMAGINEのBGMCDは今も聴いてるよー

800 :びびあん:2020/09/11(金) 19:07:23.50 ID:Ixl6g19F.net
わぁーまだいてくれている(歓喜)!
私もps4にて、真・女神転生IIIRM発売するので楽しみです。
IMAGINE終了の数ヶ月間インが全くできなく
IMAGINEに対しての想いや、クラメンさんフレさんに偶然にここでお会い出来ないか(´;ω;`)と思い来てみました。
IMAGINEの曲いいですよね、、、最近蓮日スギナミ、シブヤ、バベルなど聴いては泣いています。。。w

801 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/12(土) 12:47:13.22 ID:piR5mi4H.net
まだここにも人がいるのな
このゲームの代わりになるもの未だに見つからない

802 :びびあん:2020/09/12(土) 13:37:41.20 ID:DWXT1rbX.net
ケル鯖に帰りたい。
なんで無くなってしまったの。。
IMAGINEが楽しすぎたせいか、、こんなに今になってまたやりたくなるなんて

803 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/14(月) 20:07:13.17 ID:9pDxTmVA.net
バベルでぼーっとしていたい

804 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/14(月) 23:05:31.22 ID:UT7N23H5.net
またまたなんとも言えないような流れなってるな・・・w

805 :びびあん:2020/09/15(火) 03:58:32.52 ID:03qUq3ki.net
うぅあー
みんな元気にしているのかな?
バフ掛けまくってスギナミ魔界行きたい

806 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/18(金) 19:17:12.06 ID:frq5ZASU.net
最早、風物詩のような物ですなー

807 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 15:38:03.39 ID:uAq44zmX.net
最近コロナの所為かうつ病が悪化してて何にもする気起きなくて
でもIMAGINEがあればダンジョンハムする気は起きなくても
バザー見たりクランで雑談したりちょちょこちょこっとしたクエストしたり
ライトに楽しめるんだろうなあと思うと何でIMAGINEないんだろうって思っちゃう
今もMMOやってるけど荷が重すぎて15分が限界

808 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 17:48:00.39 ID:TDMOhpHw.net
また過去と似たような内容かつ同じ言い回しなんでおそらく自演さんなんだろうけど
ぶっちゃけ今IMAGINEやっても多分持たないと思うとマジレス
年齢知らないけどおそらく自分で思ったより遥かに体力気力も落ちてるはずだ

809 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 17:48:52.86 ID:TDMOhpHw.net
てか言うほどIMAGINEまったり系でもなかったしさ
当時の水準では特段作業量多くなかったけど今ならそれでも大分多い
毎度のことがっつり期間クエ消化してるガチならなおのこときつい

810 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 18:17:52.85 ID:uAq44zmX.net
このスレ殆ど書き込んだことないよ、自演って何の自演ホ言い掛かりはよすホ

イベントは忙しかったね
アルビオンのイベとか超絶クソイベだったけど楽しんでやってたわ
IMAGINEは割とガッツリやってた方だけど
常にそうだったわけじゃなくて半分くらいはまったりしてた時間も楽しめていたから

今やってるMMOにはそれがない、北米のゲームだからかも知れないけど

811 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 19:21:18.62 ID:XaZK1C1s.net
まぁイマジンはゲーム以外のコミュ系結構充実してた気もするしやってる人はメガテン好きがほとんどだから話も合うしでそこが良かった気もする
終了近くはinして話してただけだしな

812 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 19:25:42.67 ID:TDMOhpHw.net
おぉ 反応速い!ほとんど書き込んだことない割には熱心だことで

むしろアルビオンはいい方だと思ってた
あれ書き下ろしだったし割と力はいってた方
分霊を仲魔にできたのもIMAGINEが初出だったし

813 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 19:28:46.65 ID:TDMOhpHw.net
個人的に駄目だったのは手抜きのコラボ系かな
スチル数枚だけ用意だけなどコラボ先にも失礼なの多かった
肝心の内容も毎回死ぬほどアイテム集めるかお使いかだったし

814 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 19:34:44.74 ID:TDMOhpHw.net
>>811
そんな充実してたっけ?
公式BBSを訳分からない理由で閉じたのはよく覚えてる
あと使いにくくて結局外部ツールで代用したメッセージ機能・・・

815 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 19:37:14.97 ID:XaZK1C1s.net
自演ではないんだけどね
ちなみに俺は>>801
ともあれここが賑やかになるのはいいことだ
確かにコラボ系はあまりいい印象ないな
季節系は意外と楽しめるのが多かった気がする

816 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 19:49:56.88 ID:XaZK1C1s.net
自分の比較対象が今やってるソシャゲだからね
もうPCゲーはやってないし自分にとってはアレでも必要十分だった
BBS閉鎖は意味不明だったよな

817 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 21:03:08.78 ID:k+Zb1iUQ.net
河童はイベント会場居残りログインのセリフは気が利いてて良かったわ
山なってからイベにだいぶメガテン要素いれてきて良くなった

818 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 21:04:36.13 ID:k+Zb1iUQ.net
自演かどうかは別にしても泣いて暮らしてる等々いつものことながら病的だなーとは思う
未だに女々しくこんなところ覗いてる人間がいうのも説得力ないだろうがw

819 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 21:14:07.44 ID:TDMOhpHw.net
>>815
そのセリフは前にも見た記憶があるけどね
ずっと見てるなら知ってるだろうけど定期的に同じような流れあるんだよね
特徴的なセリフ回しも一緒だし、内容も酷似

820 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 21:20:10.65 ID:TDMOhpHw.net
山Pになってからは改善したけど最早立て直すには手遅れだった・・・

821 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/19(土) 22:01:58.62 ID:K5zFivbP.net
言ってもしゃーないし不思議な風物詩と思って眺めておけばいいと思うぞ?
なんといえばいいのか気の毒というか微妙な気持ちにはなるがw

822 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/20(日) 02:07:05.81 ID:5q+081Wn.net
ライトに楽しめる?このゲームはシステム的にはライト向けにできてなかったけどな
ノクバシステムと課金のバ火力のせいで一撃できるラインがひかれてしまう
焼き残すくらいのライト層なら何もせず見てるのが他人を邪魔しない
何をするにも廃プレイ前提のバランスだからある程度ガチ育成しないとあまり楽しめなかったはず
PTでやるにも30分足香の存在で1セット何周という縛りも自然とできてたしな

初期のころは課金装備もなく彼我の火力も適当なバランスでよかったんだがな
つり出しディレイ回り込みカット交渉キャンセルなどなどとテクも問われたしな
新ダンジョンも末期に比べたら実装多いほうでソロで攻略なんて遊び方もできた

823 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/20(日) 22:51:26.87 ID:KCaZtLKg.net
このスレの書き込みやたら長いのはやはりオッサンばかりだからなんだろうかw

824 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/21(月) 01:05:03.92 ID:tm9jYDqT.net
>>817
正月イベで妻のウズメさんも良かった
ああいうのは遊び心あっていいね

825 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/22(火) 01:21:14.35 ID:84O69LHj.net
オッサンオバサンばっかりだとしたらプレイヤー名?書いてるやつも結構痛いな
性別知らんがいいとこアラサーであの内容にあの口調はどうなんだ?

826 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/22(火) 19:55:29.93 ID:THJLC93c.net
腐ってもメガテンな部分があって、そこにひかれてプレイしてたんだろうから
代わりが見つからないのは当然だろうね
いまだに代わりを探してるのもどうかとは思うけど

827 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/22(火) 22:15:19.85 ID:84O69LHj.net
たしかになー そういう点では唯一無二
メガテンの看板があって悪魔合体のシステム・デザイン等々を抑えてからこそ遊べたと思うわ

828 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/22(火) 22:20:38.88 ID:+n/1ThLp.net
ゲームとして興味失ってからも、クラチャイダだけでオチる的な事できたのもメガテンだからだろうな

829 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/23(水) 00:23:45.60 ID:Or1JI3/9.net
女神転生を冠してるだけで認めてしまうのは逆に愛を感じないけどな
女神転生シリーズならオフゲで素晴らしいのがあるし・・・

そもそも他の女神転生と関係ないタイトルやって文句いってるやつは
別に女神転生を求めてるように思えない

830 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/23(水) 00:40:25.44 ID:8Ps2w+E8.net
というか病的な人多すぎる印象
終わって何年も経つのに泣いて暮らしてるとかちょっとコワイ

831 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/23(水) 00:41:40.50 ID:8Ps2w+E8.net
>>829
別に手放しで認めてるつもりもないがメガテンだからやってみよう!と思ったのは事実
メガテン要素、特に悪魔関係を排除したら本当にとるにたらない糞ゲーだったと思う

832 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/26(土) 14:40:34.66 ID:ybNUAzpe.net
全期間まとめてじゃなくて時期を区切れば初期の頃はよかったと思うけどね
ある程度集客出来ていて、その人口を維持できてたのはそれなりに評価されてたからでしょ

833 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/27(日) 02:10:57.64 ID:fVrZVbVP.net
サービス前に紆余曲折した分だけ不安だったけど意外とちゃんとしてて初期は良かった
ちょっとボリューム不足だったし変な点もあったけどそのうち改善されるだろうと皆が楽観モードで未来に希望を抱いてたね

834 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/27(日) 18:28:59.06 ID:Fft/i8W0.net
時期で言うと俺は中盤〜終盤かな
ある程度仲魔育成しやすくなって、できることが増えてった時期

835 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/27(日) 18:54:45.52 ID:yejIgH/p.net
自分も中盤〜終盤かな

836 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/27(日) 23:50:23.79 ID:N18/lkEd.net
人口的な意味ではサービス開始から一年前後の初級なんだろうが
商売的には夜逃げが仕切りだした中期?だろうな
谷さん路線は良かったと思うが今思えばあのままでは先なかった気もする

837 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/28(月) 00:12:38.48 ID:OG0vVrFB.net
サマナーでたあたりも悪くはなかったけど終盤というか後期〜終末期はダメだね
バランス崩壊の課金ツール化、多くのプレイヤーが低評価で人口も少なくなってしまった

838 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/28(月) 00:14:14.65 ID:OG0vVrFB.net
初期の仲魔はゴミ火力で微妙だったけど、初期の方が悪魔を耐性で使い分けできてたし一長一短かな
逆にリユニ→御魂時代は選択や吟味よりも育成要素がだいぶ強くなってきたね
導入期のオール8はだいぶ遠かったし、使い分けではなく一体をじっくり育成する方向に変わったというかなんというか

839 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/28(月) 00:18:13.38 ID:OG0vVrFB.net
あと課金装備売るために無双ゲーにしちゃったのとバランスが悪いせいで大味になっちゃったのがダメだった
仲魔に限って言ってもどの仲魔を見ても魔法スピン万能魔法のテンプレばかりで面白くない

840 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/28(月) 19:38:39.19 ID:dFPoZ42Z.net
まあ一言でいうと禿が悪いよ禿がw

841 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/28(月) 21:04:22.95 ID:9wFKJIo0.net
とはいえサマナー登場でグソが持ち直したのは確か
悪魔を全面に押し出したのは悪くない一手だった

842 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 12:26:37.51 ID:m/df3veO.net
いつまでが初期でいつからが終盤なのかいまいち分からないが
ダンジョン潜ってて楽しかったのはスギ金実装した時期かな
当時のガチャ装備の性能と敵の強さのバランスもよくて敵の配置や構造も良く練られてた

843 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 15:12:13.98 ID:OEZ1koeS.net
ズフ実装が課金路線への転換点

844 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 15:30:49.47 ID:kw8q6n6c.net
>>831
俺が引退の原因は金魚だったw
まぁプラグインやらタンキ修正やらもだけど

845 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 15:40:37.12 ID:y6N6PrEC.net
属性マチェットと属性弾で良かったんや

846 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 15:53:35.83 ID:kw8q6n6c.net
>>845
なぁ 谷時代は楽しかったなぁ
ガチャ装備に属性なんぞ持たせるから生産系が死んでしまったよな

847 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 20:12:54.65 ID:EI9yoq09.net
真っ昼間から10分程度でレスつくってすごいな・・・・・・

848 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 20:16:18.19 ID:EI9yoq09.net
初期の谷さんだと収益に苦しんだのはマチェも一因だな
ロムルス等をcpで買ってもマチェの方がダメでる

849 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/29(火) 22:56:28.64 ID:ze+cxGM0.net
ズフ以前はCP品だからって強いわけじゃなかったからな
S5アンスやS5ランバスが実用品だった時代が懐かしいなw

850 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/30(水) 00:09:31.45 ID:jHYwHo8p.net
すごいなー 書き込みいっぱいで大人気だー(棒読)

もともとデザインで売るつもりだったんだろうか?
でもそれにしちゃあ武器は実用上装備させる余地なかったし街で装備するくらいしか…
まぁ見た目だけ衣装欲しくてとち狂った顔焼きなんてのもいた訳で勝算あったのかもしれん

851 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/30(水) 00:15:42.31 ID:1JkfPlk8.net
生産より先にズフやら零やらガチャ武器でてたような

852 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/30(水) 00:20:11.40 ID:1JkfPlk8.net
いっそのこと性能と見た目を分ける方式でも良かったとおもうわ
性能面は基本的にゲーム内で調達するようにして、アバター的な要素は課金にて実現
課金アバターはアカウントと紐付にしてトレ不可にして多くの人間からお布施を募る

853 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/30(水) 17:13:12.49 ID:nEoJ8o2o.net
>>852
DQXがその方式だね
DQXから色々輸入してIMAGINE2とか出ねーかなw
日替わり討伐とかコマンド方式の戦闘システムとか

854 :名無しさん@いつかは大規模:2020/09/30(水) 18:44:26.25 ID:Or6J50O0.net
ファミコンのSDガンダムがいつの間にかHEX戦になってたみたいな改悪やめてよ

855 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/01(木) 00:27:18.19 ID:PVKNmWu/.net
SDガンダム知らないから改悪って言われてもピンとこないがimagineの課金周りがよかったとでも?
露骨なpay to winで商売のためにどんどんバランスが歪になっていって課金ツール化・・・
ドラクエもやったことないので知らないが課金面ではもっとマシにしてほしかった

856 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/01(木) 00:28:21.16 ID:PVKNmWu/.net
生産の話もあったけど最強装備は苦労して生産したりレイドボスからレアドロ狙ったほうがぜったいに楽しい
ガチャしてチート装備はゲーム内の目標など奪ってプレイの幅を狭めている

857 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/01(木) 09:44:54.30 ID:5N3DKWNO.net
ディアブロ3みたいな感じでオンライン化してほしいw

858 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/01(木) 20:13:04.72 ID:9CI/836Z.net
グソは似非アクションRPGだったからなw
当たり判定もなけりゃコンボもなしでPSよりも課金力で勝負
戦略性なんてもんは軽侮自らぶん投げたし実際はクリゲー相当

859 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/03(土) 00:49:28.59 ID:TaXS69md.net
>>842
4亀に取り上げられなくなった時から衰退期だと思ってる
ch統合してからは末期

860 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/03(土) 00:55:12.36 ID:TaXS69md.net
>>850
最初はミニ浴衣や制服をみんな結構買ってたようにも見えた
アバター系だとデザイン拘らないといけないし頻繁に着替えてくれないだろう
色違い装備でも数値いじるだけで軽畜が買ってくれるチート装備のが楽だったんだろうな

861 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/03(土) 01:02:03.27 ID:TaXS69md.net
>>856
基本的にリユニデジなど各種レベル上げくらいしかすることなかったな
あとは期間イベで新悪魔や期間限定品集めるための苦行

862 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/03(土) 01:08:28.08 ID:TaXS69md.net
>>858
運営自ら改悪していくのは何だったんだろう?
高位悪魔はプラグとってフレに素材協力してというのはネトゲらしかったのにPGでお手軽にする始末
特徴は仲魔の性能の区別に役立ってたのにエピタフで付け替えできるようにしてしまった
エピタフ4個積みをしてデビフォで耐性つければ一部除けばますます悪魔は無個性に・・・

863 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/03(土) 18:29:05.80 ID:YKtmCdrj.net
最初「はるか」って名前見た時に女性だから多少目をつぶろうって思ってただろ
んで、その後顔写真見て「ふざけんな禿!」って手のひら返しただろ

864 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/04(日) 01:22:31.31 ID:ZlP7LLmK.net
責任者の性別なんて面白くさえしてくれたらどっちでもいいが
確かに顔写真はインパクトあったし名前とのギャップはすごいな・・・

865 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/04(日) 05:02:54.36 ID:7wZn5o3g.net
仮面女子のイベントではるかちゃんと写真撮りたかったです(こっそり)
調子乗って・・・いや、ファンサービスで愛想良かったらしい

866 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/04(日) 12:23:47.47 ID:IoZfGCKV.net
男ならイケメンの名前っぽい
はげてる以前に顔の作り自体が気の毒だった

867 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/04(日) 15:52:14.02 ID:ZlP7LLmK.net
インパクト強すぎの顔面だったのは間違いないが容姿で開発するもんじゃないからな
禿という蔑称で呼ばれたのは開発内容が振るわなかったのが原因だし

868 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/04(日) 15:56:49.18 ID:ZlP7LLmK.net
まあ容姿で弄るのは大概にな ここの住人も頭髪きてるやついるんじゃないか?

869 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/04(日) 17:16:55.11 ID:u6qZ4HBd.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がハゲやねん!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

870 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/04(日) 21:12:13.22 ID:dyuA0/c2.net
よう!ハゲ共
ハゲで話広がるってことはやはり髪の寂しいオッサン揃いのスレなんだろうなw

871 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/05(月) 01:48:46.44 ID:RVWCSWjB.net
いやいやエリート禿なら20台からきちゃってるのでオッサンだけの悩みではない

872 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/05(月) 20:02:34.56 ID:Y8SUDHNL.net
ここはなんのスレだっけ・・・?

禿は男に生まれて良かったね
あの見た目で女だともっと難易度きつそう

873 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/05(月) 20:29:35.62 ID:jZgeVFJM.net
人生の難易度って点では男も見た目が大事だろ
結論は禿=有罪

874 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/09(金) 03:44:34.73 ID:OVlMBuUr.net
山なんとかさんは散々総合スレで山なんとかさんって書かれてたせいで
正しい名前を未だに知らない
いい仕事していたのに可哀想

875 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/09(金) 06:55:14.96 ID:0eNa95p8.net
山Pはもうちょい早く就いてくれてたらなー
自由な着せ替えシステム導入などユーザーの気持ちをよくくんでた
もはや新人さんなんか来ないだろうに初級Dを改修など無意味な事もしたけどw

876 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 12:54:52.64 ID:SnGrJDyE.net
バーチャルなんちゃらはもっと早くに導入すべきだった
物霊を実装するって聞いた時にはこういう見た目好きに出来るやつだと思ったんだがな・・

877 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 18:02:46.76 ID:/3ZnIprZ.net
新川が生え際でギリギリ抑えてた装備のインフレを一気に壊したのが山だろ
もうそうするしか無いぐらいの状況だったんだろうけどな

878 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 19:42:54.57 ID:NDRlCCGg.net
いや禿はちっともインフレ抑えれてなかったろ・・・むしろ人口減も止めれずに課金ゲー無双ゲーを推進してしまった
ぶっちゃけ評判悪かった寺時代の方が今思えば抑えれていたしゲームしてた感がある

879 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 21:23:15.28 ID:8Qeh0b6W.net
残った奴らから毎週ぶっ壊れ装備連発して徴収するしか無かったんだろうが
山本に変わってからのインフレはハゲの比じゃない

印象としては寺がヒビ入れてハゲが壊して山が残務処理って感じだわ

880 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 23:18:13.40 ID:HjNfhapR.net
>>876
物霊は寺の大罪だな チンドンと揶揄られライト層減少

881 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 23:20:34.26 ID:SnGrJDyE.net
山は既定路線というだけで特別進めた感じはしない
新装備のペースは変わらなかったがそれほど更新する必要はなかった
万能武器は禁断の果実っぽかったが出さなきゃサマナー魔型に対抗できないしな・・・

882 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 23:24:42.12 ID:SnGrJDyE.net
その点ハゲはな・・・
ヨンコイチ・各D用の特効装備なんて物を導入したしな
本格的にサブ用ブースト装備にも手を広げた
グラフィックなしのアイコンだけのエピタフやDF玉も売り出した
単純にインフレってだけでなくゲーム性を壊しながら搾り取ってきたかんじ

883 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/10(土) 23:35:38.94 ID:HjNfhapR.net
流れを作ったのは寺

884 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/11(日) 00:37:30.54 ID:jXuHdmHv.net
最終クリ100%にTA追撃100%とか頭おかしい

885 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/11(日) 00:44:52.81 ID:oRFgpIXz.net
福がいたのも忘れずに・・・

886 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/11(日) 00:50:37.98 ID:oRFgpIXz.net
>>884
最終クリ装備でそれまでの必殺装備がゴミになった・・・

そもそもLBがまずかったよなぁ
だんだんとLB前提の作りになるとLB100%クリティカル100%が必須で遊びがなくなった
イチ金くらいまでは各種高揚系を計算して融合したりして火力積み上げてったりして
そういう準備作業も楽しめてたのに・・・・・・

887 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/11(日) 17:42:28.64 ID:RMEPrcLu.net
>>886
それはLBのせいとは違うかと
火力過剰なだけ ゲームバランスが悪かった

888 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/14(水) 22:43:57.32 ID:rGEQViBG.net
そうはいってもLB出ないとダメがガクっと下がって話ならないからなあ
範囲で倒せないと一発で硬直ノクバが発生して一気にリズム崩れるしさ
戦闘システムから考えたら各種100%の実装は当然な流れかもしれない

889 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/16(金) 17:27:41.72 ID:LDYvTHaq.net
LBダメと通常ダメとの差が天と地ほどもあったなw

890 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/16(金) 23:02:49.50 ID:GSH7ZLlP.net
TAと追撃を別扱いにしたのが訳わからん
どっちも追加攻撃発生なんだから同じ扱いのほうが設定上しっくりくる

891 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/16(金) 23:42:30.89 ID:LDYvTHaq.net
そんなもん課金装備売るため以外の理由はないなw

892 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/17(土) 15:05:41.87 ID:NVUGnqiX.net
>>886
単純に必殺発生・抑止を上げる方向でも装備売れたと思う
それをしなかったのは禿の趣味だったんだろうな

893 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/17(土) 15:06:13.61 ID:NVUGnqiX.net
どうも当時の開発陣は単純であれば単純であるほどウケると思ってた節がある
高揚装備を着こんでひたすら攻撃しまくるだけのペンタルファとかさ
あとPTの軽視という側面も・・・まさしくソジャゲのようなゲームを目指していた??

894 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/18(日) 00:45:57.24 ID:nTRHTsrx.net
足し算ならみんな出来るよね^^って感じか

ペンタ用の特効衣装はニコイチだった・・・
特定場面で報酬アップの特効キャラだしてくるのは確かにソシャゲっぽい

895 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/18(日) 23:06:19.20 ID:JYqNUDZl.net
ノクバさせるだけで敵が即死など面白いと思って実装したんだろうか
あとHP1で絶対に死なないマンもひどい
禿は単純化というよりもセンスがどこかおかしかった

896 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/21(水) 17:47:02.05 ID:rKRiPCca.net
けっきょく後に修正したがな・・・あの頃は迷走してた

897 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/22(木) 03:33:51.98 ID:vr+Xcdsg.net
即死確率は低く原作のムドハマイメージで被ダメ減も増加するPCの火力に合わせて敵の火力
上げたらすぐ死ぬからの追加なんだが
混ぜるな危険的な組み合わせを想定不足だった

898 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/22(木) 23:13:36.72 ID:WOxSl6Cp.net
いやショックも既にあったし状態異常の高揚も導入してたんだから簡単に想定出来るだろw
こっそりマスクの仕様も変更したしな

899 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/23(金) 19:56:07.19 ID:z5hIGHxs.net
>>897が何言いたいのか何度か読み返してもいまいち分からないけど・・・

まあ即死を実装の意図は第2攻略だろう
悪魔だとチューナーで底上げして低ノクバ値スキルで
効率的に処理できたけどpcの火力とスキルだと敷居高かったからね

900 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/24(土) 01:53:17.39 ID:hTKPbio1.net
第二ホームはサマナーなら多少低戦力でも、集めてから門を重ねればそこそこの速さで周回できた
戦闘職でも普通に周回いけたんだが課金的に敷居が高かった・・・第二ホームに限った話でもないけどな

901 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/25(日) 00:09:08.00 ID:LJAnm5YQ.net
食いしばり100%は人修羅を想定しての実装かな?

902 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/25(日) 00:12:40.81 ID:LJAnm5YQ.net
何を想定しての実装にせよバランスを著しく欠いた
耐性無効未満に即死が確実に入るなら雑魚戦は火力要らなくて即死だけでよくなる
食いしばり100%ならほぼどんな相手に対しても無敵になってしまう

903 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/25(日) 09:49:42.94 ID:Lsw2t45w.net
問い合わせて修正の予定ないって回答あったらしいから運営の意図したとおりの挙動だったのは間違いないな

904 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/25(日) 12:52:03.81 ID:9DRjhq4/.net
どういう意図あって実装したか別としてアホなモノを実装した事実に相違はないなw

905 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/25(日) 12:54:26.11 ID:9DRjhq4/.net
結局修正するもそれまでの経緯は二転三転紆余曲折した感じで対応としてはよろしくなかったしな

906 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/25(日) 19:59:41.75 ID:LJAnm5YQ.net
ヤレデキ騒動もあったし問題あった際の対応はあまり良くなかったかも

907 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/26(月) 02:57:37.04 ID:2NK2OSkU.net
>>899
チューナーシューターは強かった!最終クリ+LB上限アップ+αと盛りだくさん!
これが出来たせいで援弾がますますショボくて要らない子に・・・

908 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/31(土) 09:45:41.00 ID:uZW5TKCZ.net
イベント報酬でも劣化チューナぽいのあったし、味方を撃たせるのが好きだったな軽侮は

909 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/31(土) 18:14:04.92 ID:UlLPCsGI.net
ゲームの内容は置いといてこのゲームに数年(7年くらい?)熱中してた時間がとにかくもったいなかった
過去に戻れるならあの頃の自分を殴って今すぐ辞めて全うに人生送れと言ってやりたい

910 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/31(土) 20:43:30.77 ID:2qOtUsmM.net
時間も金も使ったし良いゲームだったと絶賛出来る物では無かったが
無駄だったと思ったことはねえわ

911 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/31(土) 23:32:15.87 ID:+6AA4ENc.net
その時に楽しければそれはそれで良かったんじゃないか?

912 :名無しさん@いつかは大規模:2020/10/31(土) 23:32:40.09 ID:+6AA4ENc.net
その経験を無駄にしたくないなら、自身の経験を踏まえて
息子・娘が生まれたら何事も節度を持って遊ぶように導けばいい

913 :名無しさん@いつかは大規模:2020/11/01(日) 08:00:24.56 ID:M7UUiv7f.net
お前の後悔はそれ以外に無いのかと

914 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/18(金) 14:06:29.37 ID:rw+d5uiR.net
たまにYouTubeでIMAGINEの動画見るのたのちい

915 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/20(日) 23:47:13.79 ID:wLhnMHE5.net
スレ落ち防止目的なんだろうが久々の書き込みは正にチラ裏レベル・・・
めっきり寂しくなってきたしここもそろそろ終わりか・・・・・

916 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/21(月) 06:57:36.86 ID:J8xgXqXL.net
なんだよその言い草
動画見て楽しかったんだよ書いちゃいけないのかよ
スレ落ち防止目的とか言われて腹立つわ

917 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/21(月) 07:33:15.23 ID:Mi0oiUV5.net
たとえスレ落ち防止目的だとしてもそうあってほしい人間がやるわけだから需要があるってことじゃないか
終わりだと思うなら二度と見に来なければいいだけじゃない
スレがあろうがなかろうが見なければ存在しないのと同じでしょ

918 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/21(月) 22:17:56.63 ID:RsWx5k9T.net
朝もはよからよくやるな・・・
そんな反応しようもない書き込みは面白くもないってだけだ

919 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/21(月) 22:23:17.83 ID:RsWx5k9T.net
ちょっと前みたく、といっても10月なんか・・・
第二ホーム攻略がどうだった〜みたいな話は昔思い出せて面白かった

そういうの期待してスレ開いてみりゃこの書き込みでガッカリしたんだわ

920 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/22(火) 07:53:15.03 ID:RM5AZ5gE.net
これはひどい

921 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/22(火) 20:19:08.92 ID:7dolsI1G.net
お気持ち表明

922 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/27(日) 12:32:21.32 ID:iybqZQAL.net
まだまだここ終わらない予感
今までだって一ヶ月ぐらい止まってたことあるから

imagine自体だって終わる終わる言われてから
低収益で過疎の中を粘りまくったしw

923 :名無しさん@いつかは大規模:2020/12/27(日) 16:52:28.21 ID:TIK3MSRc.net
現在進行形でプレイしてる奴のは思い出じゃなくて日記じゃね?

924 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/06(水) 12:25:42.20 ID:h7d3y4/h.net
サントラCDとか出してくれればよかったのにな
最近第3ホームやバベルの曲が聞きたくなる

925 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/08(金) 16:22:54.31 ID:OxMnkNy0.net
>>924
パッケージのおまけでついてたよサントラCD

926 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/08(金) 17:29:33.24 ID:fyFG35W5.net
ここで一時期サントラ大盛り欲張りセットアップロードしてた人がいたね
まだ残ってそう

927 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/10(日) 22:15:21.79 ID:O8POnm2d.net
完全版はなかなか出回ってないような気がする
置き換えだから最終版を復号化しても取りこぼし多数
スギスポラbgmなんて途中でこっそり入れ替わってたしな

928 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/11(月) 14:24:52.49 ID:KvySMGgO.net
パッケージのオマケって最初期じゃないですかー!
プロトピアとかバレンタインイベント、クリスマスイベ辺が一番欲しいんだよな
とはいえ第3ホームやバベルが入ってるだけでも欲しくなる

929 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/11(月) 20:20:15.38 ID:waf2mCoE.net
大抵の期間は置き換えだから音声オフでやってたからこの話題には乗りづらいw
まあ知ってるとは思うが動画上げてる人いるから古いやつも聞けるっちゃ聞けるぞ?

930 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/11(月) 20:22:37.18 ID:waf2mCoE.net
>>928
そのへんなら蔵から抽出したら聞けるんじゃないか?
最終版にミュージックボックス的なことしてたよな?
期間イベントのもあったからデータにはあるはず

931 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/12(火) 00:08:14.94 ID:PDT9F27z.net
置き換え?とか関係なくそもそもミュートにして遊んでたな
テレビ見たり音楽聞くなり他の事しながらのプレイじゃないとハムハム苦行すぎる

932 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/12(火) 06:57:11.10 ID:DPzOh54r.net
終了前にサラスがサウンドセレクトみたいなのやっていたな
マビノギみたいに思いっきり直接MP3ではいってたら抜き出せたんだがなぁ

933 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/12(火) 16:22:37.86 ID:3oohaJ3z.net
アップしようか?

934 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/12(火) 22:40:59.28 ID:yjiuL/+s.net
初期の頃は音楽はwavで普通に聞けたんだけどな
まあそういう仕様に現在の動画再生数を加味すると
サントラを出さなかったのは商売というかんてんでは妥当な判断

935 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/12(火) 22:44:04.39 ID:yjiuL/+s.net
なお当時出回っていた暗号解除ツールを使えばクライアントから大抵の音楽は変換できる
クライアントはまだまだ落とせるしツールを探して自前で変換した方がよさげ

936 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/12(火) 23:51:12.07 ID:DPzOh54r.net
アップは手間かかるだろうしそこまでしてもらわなくて平気さ
それよりまだクライアント落とせることに驚愕
どうにかしてソロでフラフラできないものかねぇ

937 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/13(水) 01:13:03.89 ID:mQaqTP7X.net
>>935
復号化ツールの方が配布元閉鎖

938 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/13(水) 01:20:18.78 ID:mQaqTP7X.net
>>936
知識なくとも相応の労力はかかるが雰囲気味わう程度ならできてた
おそらく一瞬で飽きると思うので労力に見合うかどうかは人それぞれ

939 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/14(木) 00:21:24.08 ID:TApA+4+3.net
BGMの抽出もエミュ錆(ローカルも含む)もグレーな行為だけどな

940 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/16(土) 11:49:21.34 ID:F7jEpu3i.net
あやふやだけど初期の曲はデータに残ってなかったんじゃなかったっけ?戦闘時の曲等が途中で一気に変更

誰か詳しい人が指摘するかと思ったけど無かったので不確かだけど一応

941 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/17(日) 03:51:43.83 ID:ooesj+CO.net
曲が急にロック調の激しいのに変わって驚いた思い出w
ログイン画面の曲など全体的に最初の方が好みだった

942 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/17(日) 16:23:14.82 ID:zQRpMsCB.net
戦闘の曲はいつの間にか真1のバトルアレンジになってたね
あと池袋の廃墟にある邪教は音楽が全然違っていた記憶
あとダンジョンボスも変わっていたっけ?

943 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/18(月) 00:48:20.67 ID:HWsMSdDC.net
ボス戦に加え死亡時の曲も変わってたなー

そういえば某サイトの読者投票では音楽は比較的いい点数ついてた傾向があった
その他の項目がボロクソすぎたってのもあるが・・・
シリーズから曲引っ張って来たのが功を奏したな

944 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/21(木) 08:30:22.87 ID:v1PLry01.net
なにかのイベント?ストーリー?ボス戦の曲が
ナムコ版戦闘BGMのアレンジだった気がする
あの時はテンションあがった

945 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/21(木) 20:07:24.35 ID:kp68MmBI.net
ナカノでミカナギがパズス召喚した時
あとはCoCだったかな
裏シンジュクでジンだのイフリートだのエキンムだの戦闘時に流れてた
DDS1の通常戦闘曲

946 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/22(金) 20:27:10.14 ID:tJOcg8DJ.net
流用BGMはおぉ!ってなるけど、中期以降はオリ曲も増えた印象
あとノクターンから引っ張ってくるのが多かったな

そのイベントボスのやつはオベリスク侵入して戦うクエストのだった気がする
ボス戦は汎用BGM以外にも特定のBGM与えられてたのがあったからパターンは多かったな
ストーリーや季節イベントでも曲の書き起こしあったし差し替え以降はアレンジ版みたいなのもあったし

947 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/23(土) 15:48:33.64 ID:L5LVbrNX.net
トチョウのエレベーター乗ってくイベントでifの宿命をアレンジして使ってたのは良かったわ

948 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/23(土) 23:36:04.00 ID:WHXjQiOy.net
シリーズから持ってきた曲の方が少なくね?
軽侮独自の方が圧倒的に多い気がする

949 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/23(土) 23:39:00.82 ID:WHXjQiOy.net
まあアンフィニ宮殿など俺が知らずに聞き逃してたのもあるかもしれないが・・・

懐古主義の古参メガテニスト釣るならもっともっと増やしてもよかったと思うわ
今ちょっとやってる糞つまらんソシャゲなんて音楽はほぼほぼ原作シリーズからっぽい

950 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/24(日) 03:42:46.86 ID:pd0kXjay.net
スギナミ、ナカノは真2、バベルはデビサマ、シブチカは真1
アバドン戦はかなり長尺でロウのテーマとか真3のルシファー戦とかチャンポンだったな

増子司が二曲書き下ろしてくれたはずだがデイリーのキンフロとあとなんだったか忘れた

951 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/24(日) 03:45:52.97 ID:pd0kXjay.net
スレ立てか
50進むのに当分かかると思うから>>980で頼むわ

952 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/24(日) 09:27:27.95 ID:QzYXnUF9.net
別にそれ自体は悪いことじゃないと思うがざっと見た感じだと過半数はオリ曲だな
そして初期以外はシリーズのアレンジ曲含めて軽侮スタッフが担当
まあ総じて音楽はいい!という風潮だったから軽侮だから駄目ということは無かったんだろうけどな
シュウなど軽侮モデリングの悪魔なんて酷評の嵐だったからな・・・

953 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/24(日) 09:38:14.38 ID:QzYXnUF9.net
>>950
その一曲だけじゃないか?実装当時にやたら推してた記憶が・・・
もう一曲あるならそっちもガンガン宣伝に使いまくって覚えてるような気がする

954 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/24(日) 14:12:39.28 ID:b/F20Vtl.net
今bgm取り出してみたけど全曲の割合で見たら確かにオリジナルは多い
でも実際に遊んでよく聞く場面、定番のところでは馴染みの曲を採用している感じ
そういう構成だったから音楽面はそれなりに好評だったのかも

955 :名無しさん@いつかは大規模:2021/01/29(金) 21:40:10.36 ID:gxp3iJaU.net
おそらくイベントの曲は蔵に網羅されてるっぽい
イベントのは頭に年がつくから命名法則は通常よりもかなり分かりやすいね

956 :名無しさん@いつかは大規模:2021/02/09(火) 22:35:25.20 ID:irlDegaE.net
bgmの復号化ツールのミラー配布サイトとかないんかな・・・

957 :名無しさん@いつかは大規模:2021/02/27(土) 02:20:51.92 ID:fmb5h+VO.net
インターネットアーカイブでいいのでは

958 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/18(木) 12:57:16.56 ID:g1JkIygv.net
デカラビアが印象的だったなwwwまあ最初の場所でダンジョン出来てバザーが楽しかったな

959 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/19(金) 20:05:54.03 ID:RON2R0hV.net
デカラビアは凧やらお面やらのグッズも出したりなんかして結構推されてたな

960 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/20(土) 16:06:28.88 ID:sVN9FSQW.net
その割には連れ回してる人少なくて不人気だったな
飛行系は視界遮って邪魔するから仕方ないけども

961 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/21(日) 00:19:28.90 ID:ZYfTUhfE.net
いやいやウリアルほか大天使の面々に比べたらラビアくらい全然いけるいけるw
大天使は視界へのデバフ効果でパーティメンバーに多大な迷惑をかける・・・

ラビアの本領発揮は騎乗!こっちは誰もが一度は使ってみたはずw

962 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/21(日) 00:22:38.08 ID:ZYfTUhfE.net
バザーはなぁ・・・賑わってるときは場所探しに苦労したが
やっとこさバザーエリア実装したときにはもう過疎りかけてて空き多数
運営は腰が重すぎだし、そもそも開発実装の方向性がユーザーの要求と嚙み合ってなかった

963 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/21(日) 02:44:10.85 ID:h/0A8xbM.net
騎乗はバリエーションあったし悪魔の使い方としていいアイデアだったと思うわ
騎乗悪魔と被ってた上に使いにくかったバイクは利用者少なすぎてマジでクソだった

964 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/21(日) 04:05:06.94 ID:ZFEQQJ3M.net
騎乗はハヤグリーヴァの肩車とかヴァルキリーの2ケツ、
クー・フーリンのお姫様抱っこなんかが良かったけど過去のも手入れして欲しかった。

デカラビアとランタン酷かった。リニュして欲しかった・・・。

965 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/21(日) 16:27:38.93 ID:L+rSyga4.net
最初はユニコーン後にアリスを使ってた
騎乗というよりも自力で走ってる感じだったけどw

966 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/21(日) 22:27:13.25 ID:ZYfTUhfE.net
キャトルミューティレーションぽいのも味あって良かったと思うがw
まあ乗ってるというより吊られてたし騎乗という概念をぶち壊す悪魔も多かったなw

967 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/22(月) 02:34:17.58 ID:qiAZXBH2.net
ユニコーンやバイコーンは癖無く面白みもなく普通に騎乗だった
指輪も量産簡単だったから拘りなくオーソドックスなのがいい人はこっちだったかな

968 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/23(火) 00:50:56.00 ID:PztzNw98.net
導入イベで採れるケル・cp扱いアイテムのランタンも容易で便利

969 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/26(金) 02:31:39.21 ID:wLzkqohf.net
ランタン好きなんだよ・・・あの騎乗可愛くないんだよ・・・

アリス・ハイピクシー・カハクの使い回しもどうかと思ったけど

970 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/30(火) 01:26:49.22 ID:ncHO4m/f.net
大型悪魔や浮遊悪魔の視界遮る問題はカメラワークと透過処理でなんとでもなったと思う
見た目気に入って使いたかったけどptでの迷惑考えて使えなかったという話も聞いた
間違いなく悪魔がウリだったんだからもう少し頑張ってほしかった

971 :名無しさん@いつかは大規模:2021/03/31(水) 20:07:41.36 ID:oJ8Ei/id.net
ミカエルNG

972 :名無しさん@いつかは大規模:2021/04/02(金) 22:10:04.48 ID:NA7TdiQ8.net
悪魔の中に入り込んでハリボテだったのは多少興醒めだったかも

まあもともとグラがウリのシリーズって訳でもなかったし
規模を考えたらある程度妥協しないといけなかったと思う

973 :名無しさん@いつかは大規模:2021/05/28(金) 16:22:32.10 ID:y0Zm3eTY.net
イマジン据え置きでSEGAから出してくれないかなストーリーはちゃんとしてたから売れると思う

974 :名無しさん@いつかは大規模:2021/05/30(日) 00:40:00.16 ID:qEsia3JY.net
全体的に相当いじらないとオフゲ化難しいかと。
ストーリーは…うーん……まぁ世界観は今なら逆にありかなぁ

975 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/04(金) 23:05:06.08 ID:JBigA4pw.net
ちゃんとしてるかどうかは別として
正史扱いされてないストーリーだけどなw

976 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/10(木) 12:41:59.23 ID:8cm/uY3s.net
女神転生imagineは最高のネトゲだった
そして最高のネトゲだったからこそ採算がとれなかったんだろう

個人的には後半に重くなったことで大量に離脱したのと、装備やガチャのパラメーターのバランスが取れなかったことが致命傷だったと思う
マジで最高のネトゲ
きっとまたやれる

977 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/11(金) 01:10:26.01 ID:ImbbuOUp.net
とてつもなく大きな釣り針だなw
最高のネトゲだったらもっと賑わってなきゃおかしいだろw

978 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/11(金) 11:42:08.45 ID:RR3VUXIb.net
>>976
最高のゲームだったから採算とれなかったってのはよくわかんない・・・
むしろがっつり利益あげてた時期もあったしサービス期間全体を通じては商売としてはそれなりだったのでは?
なおゲームの質・内容と売上が比例しないのはネトゲの摩訶不思議。
売上あったときに真っ当に資金を注ぎ込むでもなかったから、いまいちお布施の甲斐もなかったのが悲しい

979 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/11(金) 11:49:40.16 ID:ImbbuOUp.net
問題だったのは後期よりも初期〜中期で、ここでスタートダッシュに失敗したのが痛かった気がする
メガテンのネームバリューもあってそこそこ集客できていたのに、ボリューム・内容が薄くてプレイヤーを引っ張り切れなかった
本当の初期はドワーフ焼くとかまじでやることなかったし、見切り発車過ぎた
集金もうまくいかずに利益の大部分は中華業者頼りだっただろうし・・・
課金の目処も含め、もうちょっと練ってからサービス始めた方が絶対に良かった
(既にサービス開始遅れていて仕方なかった部分もあるのかもと邪推、何れにせよ開発力に大きく問題抱えてたんだろうと今にして思う)
早い段階で責任者交代してしまったし、なんというか初期の頃から場当たり的な感じがして計画性に欠けてた印象

980 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/11(金) 12:38:44.66 ID:VytmLPYb.net
初期は人が多くて良かったよ
内容不十分だったけどアプデに期待できたから信じて付き合ってきたファンも当初は多かった筈
残念ながら軽畜以外のプレイヤーの期待した方向にはいかなかったけども

981 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/11(金) 12:54:29.14 ID:s7hye6zW.net
初期はさお布施課金する人が多くて超儲かってたんだが
その金を開発に使わないで社長の愛人のビーズ事業の赤字補填に使いやがった
まぁ運営がケーブだったのが運の尽きでした

982 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/11(金) 20:06:18.01 ID:ImbbuOUp.net
確かに初期は希望に満ち溢れてたよな
まあ初期が賑わうのは有名ipを扱ったネトゲの常ではあるが・・・間違いなくいい滑り出したった
個人的には短期的な収益に目を向けるでなく、谷路線でもう少し頑張ってほしかったところ

983 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/12(土) 00:20:44.19 ID:oqEnBIge.net
真・女神転生IMAGINEの思い出を語るスレ6
ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1623424601/

984 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/12(土) 22:28:01.14 ID:g2Oj3HEz.net
梅ついでにチラ裏。

別にどの時期でも路線変更できたと思う
アクティブ多い時にもっと頑張って面白くしてくれたら良かった

985 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/13(日) 01:36:32.18 ID:mSxEoS1Z.net
でも谷さんだと赤字だったからなあ

986 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/13(日) 20:32:58.43 ID:ZQae2HfS.net
プレイヤー(というか軽畜)も悪いわ
チート装備ガチャだけ出して適当に手抜き実装してるだけで売り上げ上がるならそりゃそうするわ

987 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/13(日) 21:42:54.63 ID:57l+xCbL.net
もう今ではうろ覚えなんだけど昔は鯖とか選べなかったよね?
途中から鯖が選べるようになったんだっけか。

988 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/14(月) 01:26:11.38 ID:pq3Q6/6z.net
中期は軽侮による軽畜の為のゲームって感じもしたなw
ほとんど女神転生シリーズやったことないやつもいて驚いた

989 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/14(月) 01:31:41.54 ID:pq3Q6/6z.net
第3サーバーまでは必要なかったと思うわ無駄な投資したもんだ
既に新規参入プレイヤー止まりつつあったんだから集客に繋がる開発に投資すべきだったな

990 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/17(木) 19:46:47.11 ID:g59rVgSZ.net
見た目だけだぞ実際はケル鯖削ってやったし
そもそも馬鹿ケイブが大反対の意見の中ケル鯖ch削った時にユーザー12分の1になったからな
アホだから課金者だけの牧場作ろうとして無課金を雑草扱いで灰にしたら課金者動物全滅って感じのなのよね

991 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/18(金) 01:50:09.21 ID:EAW9+iId.net
どれだけアクティブや課金総額が減ったか実数は分らんが
ライト層切り捨てるとどうなるかという悪い見本にはなったなw

992 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/18(金) 12:29:00.01 ID:2RAFgqX1.net
途中からとにかく重くなってまともにゲーム出来なくなった
明らかにフレのイン率が変わったからね

993 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/18(金) 14:22:00.81 ID:o411nvQs.net
ch制廃止時のカクカク真っ白エラー落ちオンラインはマジで頭おかしいと思った

994 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/18(金) 14:47:45.58 ID:uKNMrOLu.net
ブル中野w

995 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/18(金) 14:48:02.27 ID:uKNMrOLu.net
スマン誤爆

996 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/18(金) 18:13:36.62 ID:EAW9+iId.net
>>993
あそこまで酷いと思わずに甘い考えで実装したんだろう・・・軽侮の辞書にテストという言葉は無い!

997 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/19(土) 12:09:30.65 ID:z3eXGwoI.net
人が減ったのは単純にすることない面白くないというのも大きな理由

998 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/20(日) 00:31:02.51 ID:BNWxnXNr.net
話がループしちゃうけど初期の頃はまだよかったんだよ
数年プレイしてから疲れて一年近く休止して復帰したんだ
でも復帰しても結局通うところが変わってなかったという・・・
実家のような安心感で帰ってきたなーと思う一方で、進歩もないなーという残念感も・・・

999 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/20(日) 00:35:42.66 ID:BNWxnXNr.net
あと>>973とかストーリー絶賛の声もあったけどメインストーリーも途中とまってたよね
パラレル(笑)とあの時は馬鹿にされてたけど個人的には最後にエクストラでまとまってよかったと思う

1000 :名無しさん@いつかは大規模:2021/06/20(日) 00:42:35.42 ID:jnZ4vu7e.net
1000ならイマジンオフゲ化決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200