2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブラゲウォーズ 質問スレPart1

1 :名も無き求道者:2011/01/13(木) 22:32:55 ID:HX4KAU4N.net
ブラゲウォーズ -MINISTRY OF WAR-
ttp://wars.bg-time.jp/

次スレは>>950踏んだ人が建てる事
踏み逃げは宣言した人が建てる事

2 :名も無き求道者:2011/01/13(木) 22:33:40 ID:HX4KAU4N.net
Q.文明って何がいいの?
A.基本的にはどこでも問題ない
 ペルシア→攻撃力の高い兵&商人の積載量up
 ローマ→バランス型の兵&兵士のHPup
 中国→守備型の兵&建築速度up
 エジプト→攻城兵器特化(?)&研究速度up
Q.時代ってなによ?
A.進行度みたいなもの、上位の時代にいけば強い兵士が作れる  画面上部中央の↑アイコンをクリックすれば詳細が見れるぞ
Q.登録したけどなにやんの?
A.とりあえずチュートリアル終わらせれ、そしてクエストで得た兵士は序盤貴重だから殺さないように注意しろ
Q.名声ってどうやってあげんの?
A.建物建てたり、巣穴にいったりすると上がる
Q.英雄のLVってどうやってあげんの?
A.チュートリアル終わったら適正LVか少し下ぐらいの敵を狩る。金に余裕があれば競技一択。
Q.司教ってどうやって雇うの?
A暗黒時代で神殿を建てると酒場で雇える
Q.商人ってどうやって雇うの?
A.封建時代で貿易庁を建てると酒場で雇える
Q.金欠だよやばいよ死んじゃうよ
A.市場で資源を金に換金できる
Q.金欠だし資源も無いよ
A資源と金が増えるまで休むか他国の都市を略奪だ
Q.商人時間かかるしそんな儲からないんだが
A.元手が少なく積載量が少ない序盤はガマン、商人30Lv程度になれば日給100万単位になる
Q.都市ってどうやって増やすの?
A.中立区を所持しているギルドに加入して代表から陣営を作る権利を貰ってその中立区に建てる

3 :名も無き求道者:2011/01/13(木) 23:06:41 ID:XCzdZ4uE.net
勲章の獲得方法を教えてください

4 :名も無き求道者:2011/01/13(木) 23:08:39 ID:QUdwVdxA.net
競技場にて勝つと3つ 引き分けで2つ 負けると1つ 攻撃勲章がもらえます

5 :名も無き求道者:2011/01/13(木) 23:17:13 ID:XCzdZ4uE.net
勲章をどれだけ持ってるかの確認方法を教えてください

6 :名も無き求道者:2011/01/13(木) 23:26:28 ID:QUdwVdxA.net
競技→交換を押すと下に獲得勲章と表示されてるのでそこを見てください

7 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 07:28:16 ID:xE53C7D3.net
すげえくそげーです

サービス終了はいつですか


8 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 11:51:42 ID:6Za5ZYqQ.net
略奪で他国で失った兵は戻ってきますか?

9 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 18:48:14 ID:7yM7S/6Q.net
名声が8500辺りで伸び悩んでいます。
居住区は全てLvMAXになりました。
何をすると効率的ですか?

10 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 18:50:40 ID:bQ9Y4IqI.net
>>8
略奪で兵(の8割)が還元されるのは同国どうしの場合のみ

>>9
クエが残ってるならそれをこなす
技術研究
低レベル巣穴に粘着

11 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 19:05:08 ID:7yM7S/6Q.net
あり

12 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 19:05:33 ID:GvKcMFPT.net
最近始めたばかりで、しかも周りの人が進んでいる人ばかりで領地が全然増えません

挽回方法をおしえてください

13 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 19:35:31 ID:PgMDFwJj.net
>>12
現状だと別に領地が無くても特に問題無いから気にせず進めてもいいんだけどね

まあ色々あるけどこんな感じかな
一つ目
宗教戦争を吹っかけて奪い取る
一時的に取れるけど、大抵は取り返されて相手の文明に支配されて毎日金の徴収をされる
ちなみにチュートリの採集地の取得の時だけど
仕様を判らず先行組みに戦争吹っかけて潰される新規がいっぱい居る
相手の文明圏内に向かって寺院を建てて領地を増やす=宗教戦争仕掛けましたなんで要注意
二つ目
中立区を持ってるギルドに入り、中立区に陣営を建ててそっちで伸ばす
三つ目
メールで頼んで脱出口を作るのに協力してもらう
相手の本拠地(寺院)を一時的に誹謗させて貰って文明を下げて寺院建設と破壊を繰り返して脱出

14 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 23:40:46 ID:6Miv+AQB.net
陣営から都市に資源の輸送や
都市から陣営に輸送できたりできるんでしょうか?

15 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 23:44:57 ID:PgMDFwJj.net
>>14
英雄を移動させるときに物資を積んで運べる
無課金だと各資源それぞれ10kが上限
輸送のみのコマンドは無い

16 :名も無き求道者:2011/01/14(金) 23:56:51 ID:6Miv+AQB.net
>>15
それの方法がわからない・・・
行軍して物資を持って城に入ろうにも所属してる都市にしか入れず
英雄の所属の配置変更すらわからない
普通のゲームなら迷うようなことは全くないのですが。

17 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 00:13:45 ID:l/y4iKWv.net
>>16
SS取ってきたんでこれでどうかね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361125.jpg

18 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 00:18:44 ID:NmftLFLu.net
都市クリックの配分ってところで所属変更と資源持っていけるのですね
ようやく理解できました
ありがとうございました。

19 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 02:03:05 ID:/DDJx0bk.net
商人ってどう利用すればいいのか…
貿易も利益まったくないしレベルも上がらないしで・・

20 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 02:11:50 ID:l/y4iKWv.net
>>19
仮に名城1と名城2があるとする
名城1ではAとBという品物が売ってる
名城2ではAとCという品物が売ってる
やるべきことは
まず名城1でBを買えるだけ買う
それを名城2で売ると利益が出る
名城2でCを買えるだけ買う
それを名城1で売ると利益が出る
これを手持ちの商人全員で繰り返すだけ

なお両方の名城で売っているAは安くなるので大損する
商人儲からない!って人は大抵この罠にはまってる
商人の経験値は儲け分が基本なので儲からないとLvも上がらない

21 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 03:59:11 ID:/DDJx0bk.net
>>20
ありがとう
やってみます

22 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 04:14:06 ID:/DDJx0bk.net
すみませんもう一つ質問です。

英雄や商人や司教の数の限界はありますか?
限界がある場合はどうすれば増やすことができるのでしょうか?

23 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 04:23:35 ID:l/y4iKWv.net
>>22
名声増やしてLvが上がると増える
画面左下の名声のとこにカーソル合わせれば次のLvに必要な名声が出る
名声1万で各8人ずつね
次は名声2万だけどまだ届いてないから判らん

24 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 04:38:18 ID:z7AFld3T.net
陣営どこにも立てられないぞ
終わったのかこれ

25 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 04:44:21 ID:7yeAjzPG.net
交易しようと思ったんだが「lvが足りないから経路は1つだけ」
とか出て移動出きる名城一箇所しかないんだけど
lv上げられないし出現位置次第でいきなり詰み?

26 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 04:45:13 ID:l/y4iKWv.net
>>24
>>2に書いてある
それか公式のFAQ
http://wars.bg-time.jp/support/faq/faq02.html#faq02_a15

さて寝る、後は他の人に任せた

27 :25:2011/01/15(土) 04:47:15 ID:7yeAjzPG.net
自己解決した
村経由しながらちょっとずつ移動しろってことね


28 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 04:48:10 ID:l/y4iKWv.net
ラスト
>>25
1コマずつ進みなさい
10Lv毎に1回に進めるコマが増えて便利になるだけだよ
最初はすぐ隣の村、付いたら次の村と手作業
10Lvなると2コマ先まで進めるようになる

29 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 05:24:34 ID:/DDJx0bk.net
>>23
ありがとうございました!

30 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 08:24:30 ID:2d9q7kG8.net
民心って金払う他はどうやって回復するの?
兵士作るとやたらと減ってヤバイ
金は1日1回しか出来ないようだし

31 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 11:06:02 ID:z+QIsKnu.net
建物の建築や技術開発の完成である程度自動回復する


32 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 11:38:11 ID:zQ2GKW0a.net
中立区の占領というのは
どのようにしたら良いのでしょうか?
少数弱小ギルドでは不可能でしょうか?

33 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 11:43:39 ID:z+QIsKnu.net
中立区の占領はその中立区にある神殿に「宣戦」してから行う
宣戦の条件はギルド人数30人以上、ギルド総名声10万以上だから
小さいギルドでは厳しい

34 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 11:53:21 ID:zQ2GKW0a.net
>>33
早い回答ありがとうございます。
条件に見合うまで頑張ってみます。

35 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 13:31:51 ID:mFgx/H8J.net
おすすめっていうか一般的な英雄、司祭、商人のステ振り教えてください

36 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 13:40:33 ID:qa5AzknI.net
>>35
英雄は力量と俊敏、司祭は祈り、商人は弁舌がセオリー
象地帯ってどれくらい美味いの?


37 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 14:19:27 ID:q3SvTXNA.net
>>35
英雄は力量振りが基本、攻撃速度が速いので結構ダメージでる
ただ後半(70とか80Lv)は統率も候補っぽい?
敏捷の防御アップは極振りとかしないと効果が微妙

司教は布教振りが基本、文明範囲が広がる
祈りは研究で一気に上がるから振る必要一切無し、ってか振るな
未実装だけど採取物で更に祈りは補正が付く(奉納画面の左上のアイコンクリック)

商人は弁舌と速度
弁舌で売値を増やし、速度アップで回数を増やす
重量は伸びが悪いので効果が微妙すぎる

38 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 14:21:10 ID:mFgx/H8J.net
Aさん→司祭は祈り Bさん→祈りには振るな

僕どうしようwwwww

39 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 14:24:50 ID:z+QIsKnu.net
どれくらい美味いかを表現するのは難しいが
英雄lv50以上のlv上げは、象さんなくしてはなりたたない
人型だと被害が大きすぎるし、競技場ではトップランカーに無双される

一方で象を弓狩りしているプレイヤーを騎兵等で蹂躙すれば貢献値がザクザク貯まる
これもまた美味い

40 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 14:25:31 ID:z+QIsKnu.net
>>39
>>36

41 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 14:37:04 ID:mLBIU7Qn.net
>>38
祈り
急いで文明値を上げたい時に有効
9999になったらあんまり意味ない

布教
広いところなら領土を取りまくり
狭いところでは宝の持ち腐れ

誹謗・経験
領地の取り合いするなら1人は特化がほしい
取り合いしないなら無駄


42 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 14:42:16 ID:mLBIU7Qn.net
>>38
英雄のステータスは
装備アイテムの装備条件や
英雄スキルの習得にも関わるから、
どれがいいとは一概に言えない

決められないなら保留しておけばいい


43 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 15:35:50 ID:0+hSKRZb.net
英雄のHP回復はどこにいても(移動中でも)回復するのでしょうか?
城で待機してる時は回復量が多いのでしょうか?

44 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 15:48:07 ID:q3SvTXNA.net
>>38
封建辺りで近くの味方と小規模な宗教戦争やるなら祈りもありかもしれんけど
そんな限定された状況に対応しても仕方ない
城塞以降で領地稼ごうとすると最大取得数が増やせる布教が優先になる
祈り(奉納=文明)は金で何とか出来るけど取得限度は金ではなんともならないから
実際に「領地が増えない!どうすれば?」って聞いてくる人はみんな祈り上げて布教上げてない
逆に領地800とか1000とか持ってる人はみんな布教上げてるってのが現状

>>43
今ちょうど移動中だったんで調べた
移動中は回復して無いと思う
巣穴とかそこら辺で待機してるときは回復する
城内と外は調べてないんで判らない

45 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 16:01:22 ID:2stnOO7E.net
とは言っても布教120あればそれ以上にする必要あまりないけどな
どうせ領地1000で文明ボーナス打ち止めだし

商人については荷重極が一番儲かる、特にペルシャ
ペルシャ以外でもやはり荷重極が弁舌極よりも儲かりやすい
とはいっても荷重+50だと弁舌+50にするより利益が5000多いって程度だけど
それを誤差の範囲と取るかどうかはその人次第だな

46 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 17:21:51 ID:f+F8VC/m.net
先日スタートし、現在暗黒時代に入った者なのですが、既に先行していたプレイヤーの文化圏に大きく呑まれてしまっています。
その為、寺院が建てれず伝播もできません。
今の私の知識ではお手上げ状態なのですが、なにか解決策はあるのでしょうか。

47 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 17:28:49 ID:q3SvTXNA.net
>>46
まず都市内部の神殿で奉納して文明を上げる
寺院建設とか伝播は後回し
都市に隣接した土地は文明が高いから誹謗されなければ取得出来る
取得できたら寺院を建てて奉納して文明を上げて少しずつ広げていく

なんだけど、まずその文明圏持ってる人にメールで一言挨拶しとくといい
無言でいきなり領地広げると戦争になって潰されることが多いからね

48 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 17:36:56 ID:SjgH2xwx.net
英雄を外に出してたら攻撃されたんですが、
これって移動中でも絡まれるのでしょうか?

49 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 17:38:51 ID:z+QIsKnu.net
絡まれます
弓狩り部隊などは格好の餌食になる

50 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 17:43:54 ID:SjgH2xwx.net
>>49
即レスありがとうございます
弓以外の兵も混ぜた方がいいみたいですね

51 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 17:52:03 ID:f+F8VC/m.net
>>47
ご回答ありがとうございます。無事一定の文化圏を取得できました。奉納が必要だったのですね、見落としていたようです。

52 :名も無き求道者:2011/01/15(土) 23:25:23 ID:q3SvTXNA.net
>>43
修正
移動中も4分毎ぐらいに回復してる模様
さっきは移動時間が短すぎて回復してなかっただけっぽい

53 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 05:46:15 ID:veVhBYaO.net
商人は基本的に2つの城を行き来してればOK?

54 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 16:42:34 ID:H9TCStuo.net
>>50
弓以外の兵を混ぜても、あまり放置してると食われるよ


55 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 20:01:40 ID:gmJP/9Rr.net
城門と城壁の効果って何?

56 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 20:27:44 ID:gmJP/9Rr.net
あと塔も

57 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 20:34:19 ID:QuxsLpVN.net
都市攻略戦で敵の進入を阻む

58 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 20:56:40 ID:TEkmzIOk.net
>>55
都市攻略戦(PvP)はその都市で行う
つまり自分が建てた建物があるMAPね
当然だけど建物はあるし壊せる
それを防ぐために建築物の回りに壁を建てて守る
イメージは中世の城っぽいのを考えればいい

塔は都市戦の場合に弓攻撃するとかいう噂がある
陣営戦は攻撃しないただの壁
ただまあ英wikiのweb翻訳なんで実際どうだか不明

59 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 23:26:10 ID:tVh1IeIK.net
商人は基本的に2つの城を行き来してればOK?




60 :名も無き求道者:2011/01/16(日) 23:30:24 ID:UNAlKIp6.net
商人は基本的に2つの城を行き来してればOK

61 :名も無き求道者:2011/01/17(月) 06:34:44 ID:bG9QfDdg.net
村取るとなんかいいことあるの?

62 :名も無き求道者:2011/01/17(月) 16:53:56 ID:X8bI1Ci6.net
影響範囲3+2だったら そこから5マス周辺自分の領地? 寺立てたけど
自分の領地にならずその土地、無所属のままなんだけど

63 :名も無き求道者:2011/01/17(月) 16:56:18 ID:ZS516Hs2.net
>>61
村を取るってイミフ

>>62
奉納しろよカス

64 :名も無き求道者:2011/01/17(月) 19:09:25 ID:dSFqvpk+.net
>>61
村を自分の文明範囲に入れても今のところ特典なし

レベル40になったんだが、ここからのレベル上げは何がオススメ?

65 :名も無き求道者:2011/01/17(月) 20:32:29 ID:NsXrOw/H.net
>>64
無難なのはお外で40〜の人型Mob弓狩り
余裕があれば猛獣系、象まで狩れるならかなり割が良くなる
帝国兵もちなら競技場も可

66 :名も無き求道者:2011/01/17(月) 22:22:19 ID:dSFqvpk+.net
>>65
ありがちょんまげ
地道に頑張ります

67 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 01:21:14 ID:vUBCBQ2F.net
司教と商人は育った白使ってればいいのかな?
特に商人は紫来ても1から育てるの面倒なんだけど

68 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 01:44:39 ID:FaITuJeu.net
>>67
白は要らないってかそんなもん育ててもゴミにしかならん
Lv毎の成長は
白+1
緑+1.5
青+2
紫+2.5
ずつ全能力が上がるんでLv上がれば上がるほど差が付くだけでどうにもならない
50Lvの白商人を大事に抱えるよりも、それを解雇して紫雇った方がマシ

69 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 02:16:47 ID:aR2X3IQR.net
商人の取引でたまに品物に奉納アップのとこに2とかあるのですが、この品物はどういった意味があるのですか?

70 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 02:24:26 ID:FaITuJeu.net
>>69
未実装
奉納する時の画面に「貢物」ってアイコンがある
そこをクリックすればそういうメッセージが出る

71 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 05:39:12 ID:aR2X3IQR.net
>>70
ありがとうございます

72 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 05:41:41 ID:aR2X3IQR.net
燃えてる都市はどんな状況なのですか?

73 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 09:22:09 ID:pzlADlmN.net
奉納って奉納時間が終わった時点で、領地に影響でてくるんですか?

74 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 11:15:50 ID:+e9hHKYd.net
>>72
何らかの攻撃を受けています(略奪など

>>73
奉納による文明度upと領地への影響は1時間ごと
毎時00〜10分に判定されるといわれています

75 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 17:10:51 ID:ZNojjPOb.net
ローマ文明で中華とか攻められるのかい?


76 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 21:06:56 ID:vUBCBQ2F.net
民心ってのはどうしたら下がるのでしょうか?

77 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 21:09:38 ID:+e9hHKYd.net
>>75
システム上攻められるが補給(食糧)の問題で現状は困難

>>76
徴兵で下がります

78 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 23:01:14 ID:BREujeDN.net
>>75
課金アイテム使えば攻められる
と言うか中国人が課金アイテム使ってローマの後方を襲ってるんだから逆も出来て当然でしょ

79 :名も無き求道者:2011/01/18(火) 23:44:02 ID:+e9hHKYd.net
あー 課金失念してた
飛ぶのは30円だったかな

80 :名も無き求道者:2011/01/19(水) 03:44:48 ID:xBa8qO1y.net
封建時代なのですが、寺院立てて奉納したり商人や英雄のレベルあげたりしているのですが
領地も飽和状態で多少増えたり減ったりを繰り返すだけ・・・

どうすればいいですかね??
他にやることはありますか?


81 :名も無き求道者:2011/01/19(水) 04:20:46 ID:zPmmXcZ7.net
商人はレベルによる移動距離の増加が大事だから育ってる白でいいと思うんだけどな・・

82 :名も無き求道者:2011/01/19(水) 12:05:46 ID:RfzB+kvy.net
新しいサーバーはいつできますか?同条件ではじめたいです。

83 :名も無き求道者:2011/01/19(水) 18:05:51 ID:P3Pb3+ba.net
課金が微妙だから新鯖作っても儲かるタイプのブラゲじゃないから当分できない

84 :名も無き求道者:2011/01/19(水) 20:12:28 ID:7YkgjsNM.net
>>80
交易ルートの開拓、競技場、戦争、略奪

>>81
育ってる白を運用しつつ、青・紫を育成
ある程度育ったら白は都市に戻して、
酒場に青・紫が来たら入れ替え、でいいんじゃない?

>>82
運営に聞いてくれw


85 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 06:14:33 ID:yDOQz6vf.net
自分の文明内なら寺院壊せるんですよね?
寺院壊したら周りとの関係悪くなりませんかね?
それとも相手がこちらの文明ギリギリまできて寺院建ててるので壊しても問題ないですか?
ちなみにこちらの寺院は相手の文明内に入っても壊されたりはしてません。

86 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 06:19:29 ID:yDOQz6vf.net
都市を攻略とは何でしょうか?
文明が違う相手の城を見てみたらそういう選択肢がありました。
都市を攻略するとどんな効果があるのでしょうか?

87 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 09:42:19 ID:xBwgRgHB.net
>>85
自分の文明内なら寺院は壊せる。
関係については自分の寺院が壊されたらどう思うか考えればわかるだろう。
ただ君と同様相手もシステムを理解してやってるかどうかは不明なので、
メール送って話してみればいいんじゃない。

で、質問。
防衛省で守兵6人までおけるみたいだけど、略奪受けたら英雄6部隊で迎え撃てるの?


88 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 14:37:26 ID:t1eYbyDd.net
今日からはじめたけど城の周囲支配されててやる気なくしたわ
今からじゃダメなのでしようか?
進める気がしなくて・・

89 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 14:56:05 ID:99jyoY7q.net
>>88
領地はあってもなくてもそんなに大したことない。激戦区では領地放棄してる人も少なくない。

領地が欲しくなったら、封建で内務省が建てれるので、そこで奉納関係を研究していけば
領地争いがスゴクやり易くなります。

聞きたいことあったら国家チャットとかで質問すれば答えてくれる人いると思うので、気軽にどうぞ

90 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 14:56:29 ID:L2XWNjHJ.net
>>85
ゲーム的には問題無いけど対人関係では問題大有り
領地1000以上持ってる人なら多少削られても気にしない事もある
が、基本的に相手の領地(寺院)に向かっての領地拡大は宣戦布告を意味するので潰されても泣かないように
>>86
都市攻略は未実装
陣営に対する都市攻略は相手の建物が壊せる
でも一部未実装なんでクエ以外でやる人はあまり居ない
>>87
6人なら一部隊ずつ6回の戦闘が出来る、同時ではなく負けると次の英雄が出てくるだけ
>>88
都市の文明上げれば支配からは出られるし、支配してる方も気にしない
後発組の領地はギルドに入って中立区で上げれば十分な量を持てる
2週間遅れで始めてオレTUEE出来ないのなんてどこのブラゲでも同じ事

91 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 20:52:13 ID:p0YI/Ljj.net

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 20:50:48 ID:BdtUNCtz
バランス最悪永遠の未完成くそげーで確実に過疎っているのに新サーバーとか
間違いなく短期回収の持ち逃げを目論んでいるのがバレバレだなw

新サーバーは負け犬が大量に移住するが、廃課金ニートが本領発揮して1鯖以上の
悲惨な格差状態になって早期終了は確実だし、1鯖はもうアレだからこのゲーム確実に終わりだろwww

ばかどもお疲れ様でしたwwww




92 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 22:39:05 ID:HNWU/RpP.net
勲章はガンガン装備に変えちゃって良いのでしょうか?

93 :名も無き求道者:2011/01/20(木) 22:44:25 ID:Y5HclouB.net
先のレベルも見越して勲章を残しておくのは必要だろうけど問題ないんじゃね

94 :名も無き求道者:2011/01/21(金) 00:09:14 ID:Gybxx6j+.net

                またもや致命的バグ発生中


    自然回復できない 資源も増加しない 課金アイテムを使用してもすべて無駄になる


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/20(木) 23:24:54 ID:CrW1Mxn8
また英雄のHP回復しなくね?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:25:53 ID:lw7op+fC [2/2]
>>116
君もか

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:30:03 ID:oZXpABGW [8/8]
まーたメンテか

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:36:11 ID:BdtUNCtz [3/3]
お前ら、こんな酷い状態なのに
新鯖で金つかってスタートダッシュとか本当に考えてるのか?

同じ金をドブにすてるんならこんなのとっととやめて
もっとまともなブラゲで課金豚になったほうが1000000倍はマシだぞ
クソ下ウォーズはちょっと酷すぎるわ


95 :名も無き求道者:2011/01/21(金) 12:22:53 ID:Dr105Tmr.net
>>94 課金しないから問題ないです
お前の会社のブラゲをやる場合も無課金でやるので、暇つぶしになる程度には仕上げてくださいね

96 :名も無き求道者:2011/01/21(金) 13:41:05 ID:RS8b5djy.net
ブラゲの運営なんてどこも同じようなもんだろ

97 :名も無き求道者:2011/01/21(金) 22:28:31 ID:mg4JWuoO.net
功績なんですが、この兵士を倒したらいくら上がるとか判明してますか?

98 :名も無き求道者:2011/01/22(土) 00:39:46 ID:pMqprLU/.net
伝播の効果が分かりませんおしえてください

99 :名も無き求道者:2011/01/22(土) 05:00:13 ID:Pz2CvtO+.net
伝播地近場の寺院や城の文明度維持(9999の場合)や
奉納だけでは文明値上昇が足りない時の上げ底的な、奉納のベースアップ的な感じ?

100 :名も無き求道者:2011/01/23(日) 17:55:19 ID:HXG8Z5Kd.net
略奪って食糧と金いがい手に入らないのでしょうか?あと略奪量とかどうやってきまるの?

101 :名も無き求道者:2011/01/23(日) 17:58:17 ID:rAHMS4ob.net
>>100
時代によって、一回に取れる略奪量のキャップがあるくさい

暗黒 木鉄89700(53820) 石179400(107640)
封建 木鉄155550(93330) 石311100(186660)
城塞 木鉄285500(171300) 石571000(342600)

かっこ内は60%

んで、回数毎に略奪量のキャップも落ちていく。計算はしてないので知ってる人いたらよろ

102 :名も無き求道者:2011/01/23(日) 18:05:23 ID:HXG8Z5Kd.net
ありがとうございました―、ちゃんと木とかも略奪できるんですねー

103 :名も無き求道者:2011/01/23(日) 19:38:10 ID:6qFCNOsN.net
伝播の効果が分かりませんおしえてください

104 :名も無き求道者:2011/01/23(日) 20:59:15 ID:vTATHWqf.net
紫英雄いない場合、ハードアタックとギャロップは初期英雄にセットするべきでしょうか?

105 :名も無き求道者:2011/01/24(月) 04:21:56 ID:iWqD2t0R.net
                またもや致命的バグ発生中


    自然回復できない 資源も増加しない 課金アイテムを使用してもすべて無駄になる


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/20(木) 23:24:54 ID:CrW1Mxn8
また英雄のHP回復しなくね?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:25:53 ID:lw7op+fC [2/2]
>>116
君もか

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:30:03 ID:oZXpABGW [8/8]
まーたメンテか

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:36:11 ID:BdtUNCtz [3/3]
お前ら、こんな酷い状態なのに
新鯖で金つかってスタートダッシュとか本当に考えてるのか?

同じ金をドブにすてるんならこんなのとっととやめて
もっとまともなブラゲで課金豚になったほうが1000000倍はマシだぞ
クソ下ウォーズはちょっと酷すぎるわ

106 :名も無き求道者:2011/01/25(火) 20:08:38 ID:JFfKUJA/.net
今暗黒時代で、採集ポイントレベル8のとこか、採集ポイントレベル4と6のところ二つかのどっちかを領土にできそうなんですが、
どっちをとったらいいのでしょうか?
あと、採集ポイントのレベルって何なんですか?

107 :名も無き求道者:2011/01/25(火) 21:48:25 ID:NXH502wd.net
帝国ファラオ射手とバリスタとどっちが強いでしょうか?

108 :名も無き求道者:2011/01/25(火) 21:56:35 ID:Ss9PKEGG.net
帝国ファラオ射手

109 :名も無き求道者:2011/01/26(水) 05:56:53 ID:QocfR4oq.net
英雄・司教・商人の最適なステふりをそれぞれ教えてください

110 :名も無き求道者:2011/01/26(水) 10:06:08 ID:WxiRc+8z.net
>>109
>>35から参照

で、質問ですが市場、防衛省、神殿の建物レベルって上げても特にメリットなしですか?

111 :名も無き求道者:2011/01/26(水) 10:57:40 ID:KA0yz6T2.net
lv35からおすすめの狩場plz

112 :名も無き求道者:2011/01/26(水) 16:35:45 ID:gbVfYAUI.net
神殿と各寺院で奉納してたら領地が200ほどになりました。
一時奉納が30分ほど途切れましたが、再度奉納開始。しかし、その再奉納から約10分後に領地が80にまで急落しました。
何がいけなかったのでしょうか? 奉納が途切れたため?? その間にやったことと言えば、神殿のレベル上げくらいなのだが?

113 :名も無き求道者:2011/01/26(水) 23:52:20 ID:x69LRXwS.net
神殿の奉納の時間って
12時間より長くできますか?

114 :名も無き求道者:2011/01/27(木) 15:58:50 ID:1tXseQeK.net
城門や塔はいくつ作ることがかのうですか?
1つづつ?それともたくさんつくれますか?

115 :名も無き求道者:2011/01/27(木) 19:14:08 ID:1tXseQeK.net
冷却時間ってどのくらいですか?
またどんな時に冷却時間が発生するのですか?

116 :名も無き求道者:2011/01/29(土) 10:01:50 ID:4RTmHWG7.net
陣営を作るにはどうしたらいいのか?難しくてわからないです。


117 :名も無き求道者:2011/01/29(土) 12:17:50 ID:/MHYSZE+.net
1 中立区を所有しているギルドに入りGMから陣営を作る権限をもらう
2 ギルドを創設し敵国の中立区を攻め落とす

118 :名も無き求道者:2011/01/30(日) 01:15:04 ID:2WBh0yQ0.net
伝幡の効果を教えてくださいお願いします・・・ 文明値あがらないんですが

119 :名も無き求道者:2011/01/30(日) 14:51:48 ID:HGnKbs/k.net
司祭配置して一時間10000はらって奉納し続けろ
伝播だけじゃ意味ないよん

120 :名も無き求道者:2011/01/30(日) 22:45:34 ID:2WBh0yQ0.net
>>119さん どういう意味でしょうか?伝幡の意味を教えてください

121 :名も無き求道者:2011/01/31(月) 11:22:35 ID:JeW9yHK2.net
陣営は本城の近くに作ってしまっていいのでしょうか?

122 :名も無き求道者:2011/01/31(月) 15:35:35 ID:czWM2KsY.net
冷却時間ってどのくらいですか?
またどんな時に冷却時間が発生するのですか?


123 :名も無き求道者:2011/01/31(月) 16:17:22 ID:oPs/fPtT.net
>>116
おれも今クエスト受けたが組織なんかと関わりたくねえよっ!

やっと人系の敵が強くて動物が弱いと知ったが奥が深いなこのゲームは
人系だと帝国兵でもゾロゾロ減るしたまらんわい

124 :名も無き求道者:2011/01/31(月) 19:24:03 ID:CtHljEiK.net
課金はしたほうがいいのかな?今のところ無課金で十分のような気がしてますが・・・

125 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 00:53:39 ID:cc7ZIj3O.net
これは未完成で不具合やバグだらけの未来がまったく無い糞運営のクソゲーですから
課金とか絶対にしたら駄目です

126 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 09:24:29 ID:5gQRiI7l.net
>>124
課金するメリットは当ゲームにはあまりないように思えます。
無課金がお勧め!

127 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 17:52:17 ID:xxSHfaGb.net
闘技で減った兵士は復活しますか?
 
それとも闘技は普通のバトルと同じで死んだ兵士はかえってきませんか?

128 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 18:59:52 ID:LPqIY1a5.net
復活しません
いらない兵士使うか英雄単騎で挑みましょう
負けても経験値と勲章もらえるので

129 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 21:44:42 ID:SSaP07Xx.net
いいゲームだと思うけどストラテジー自体
粗製乱造気味でもうお腹いっぱいです
そろそろブラゲも新機軸を打ち出さないといけない

130 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 22:44:25 ID:aOnU6qLF.net
クエストで必要なジャスミンはどこで手に入りますか?

131 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 23:19:49 ID:OzWSrmeL.net
花屋

132 :名も無き求道者:2011/02/01(火) 23:44:18 ID:+5ihwdVr.net
採集でてにはいる

133 :名も無き求道者:2011/02/02(水) 00:53:55 ID:kP3IbPVM.net
この奉納のやり方でいいですか?かなり隣に迷惑かかってないか心配なんです。
http://vip.toypark.in/vip/2011003jpg



134 :名も無き求道者:2011/02/02(水) 01:01:06 ID:wK0Gcb48.net
ブラクラっすか?

135 :名も無き求道者:2011/02/02(水) 01:14:59 ID:lGA4tBYO.net
>>133
マジやめろ

136 :名も無き求道者:2011/02/02(水) 04:32:19 ID:JgkU8LjW.net
>>133
消えろカス

137 :名も無き求道者:2011/02/03(木) 18:53:11 ID:gM14OZQu.net
寺院というのは壊してどんどん進めて作り直したほうがいいですよね?

138 :名も無き求道者:2011/02/03(木) 19:01:21 ID:MFYzuYQB.net
領地1000以上は自己満だろうからどうでもいいんじゃね?

139 :名も無き求道者:2011/02/04(金) 09:07:25 ID:RHpLbREG.net
フレがもうやめるって言うから理由を聞いたら
掲示板に要望を書いただけで書込み禁止にされたらしい
あまりに糞運営すぎてそいつには悪いけど笑っちまったわ

140 :名も無き求道者:2011/02/04(金) 12:22:58 ID:3Ze/sA1m.net
今日のメンテアナウンスより。

>平素より『ブラゲウォーズ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>2月4日(金)、『ブラゲウォーズ』の臨時メンテナンスを行います。

>※メンテナンス中はゲームへのログインを試みないでください。
> 悪質と判断した場合、アカウント停止などの処置を取らせていただく可能性がありますのでご注意ください。

普通の客商売じゃ考えられない↑

自分等の都合でサービスを止めておいて、ご迷惑をおかけして申し訳ございません、ならともかく
ログインしたら、場合によっては悪質とみなすよ、アカウント止めるよとアナウンス。
客を客とみなしてない。
まともな社会人教育受けてるならこういう対応はまずしない。バイトか中国人がやってるのか、ここ?


141 :名も無き求道者:2011/02/04(金) 14:02:12 ID:PcQT9v5i.net
このひとあたまだいじょうぶでしょうか

142 :名も無き求道者:2011/02/04(金) 17:39:28 ID:2Q8mE6F+.net
>>137
それをする理由があるとすれば採取場所確保のためだな
やるべきだ。

143 :名も無き求道者:2011/02/04(金) 18:21:28 ID:AH19Tkq6.net
だいじょうぶじゃないもんだいだ

144 :名も無き求道者:2011/02/04(金) 18:33:45 ID:RHpLbREG.net

今日のメンテアナウンスより。

>平素より『ブラゲウォーズ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>2月4日(金)、『ブラゲウォーズ』の臨時メンテナンスを行います。

>※メンテナンス中はゲームへのログインを試みないでください。
> 悪質と判断した場合、アカウント停止などの処置を取らせていただく可能性がありますのでご注意ください。

普通の客商売じゃ考えられない↑

自分等の都合でサービスを止めておいて、ご迷惑をおかけして申し訳ございません、ならともかく
ログインしたら、場合によっては悪質とみなすよ、アカウント止めるよとアナウンス。
客を客とみなしてない。
まともな社会人教育受けてるならこういう対応はまずしない。バイトか中国人がやってるのか、ここ?



145 :名も無き求道者:2011/02/04(金) 21:38:42 ID:tTGRXVwz.net
運営に問い合わせればいいんじゃね?
「バイトか中国人がやってるのか、ここ?」
質問スレで聞いたってわかる訳ねえじゃんwwwwwwwwwwwwww

146 :名も無き求道者:2011/02/05(土) 01:43:29 ID:dGsr0Nb5.net
L馬賊狩りで得られるexpの平均時給ってどのくらいですか?

147 :名も無き求道者:2011/02/07(月) 02:31:18 ID:U0L7QI5+.net
名声を上げるにはどうすればいいのでしょうか?

148 :名も無き求道者:2011/02/07(月) 02:50:08 ID:FaCB1IRf.net
>>147
巣穴でboss退治
建設、技術の研究
比較的短時間であげたいなら居住区の建築、LvUpがおすすめ
技術LvUp等内政をしてれば帝国入りする時以外、名声に困ることはないと思われ

149 :名も無き求道者:2011/02/07(月) 04:47:38 ID:9fhNgzN4.net
商人のレベルが30超えてからなかなか上がりません。
どうしたらあがりやすくなりますか?

150 :名も無き求道者:2011/02/07(月) 07:28:12 ID:Oxh4r4+1.net
何の努力もしないで楽して金だけ巻き上げようというのかミエミエの糞運営のおかけで
異常な速度で過疎が進んでゲームとして成立しない最低ラインに到達しちまってるな

もう日本で詐欺かまそうとしても犯罪者のような馬鹿チョンの知能ではやるだけ無駄ってことだな
こういう糞運営は一日も早く絶滅してほしいわ

151 :名も無き求道者:2011/02/08(火) 05:14:37 ID:TNcdION3.net
民心ってどうしたら回復しますか?

152 :名も無き求道者:2011/02/08(火) 05:31:48 ID:MfPbUQsb.net
建設、研究、喜捨

153 :名も無き求道者:2011/02/09(水) 12:33:04 ID:wydIaF/M.net
武器の速度の下にあるDPS値って何ですか?
高い方が強力?

攻撃や速度が低くてもDPSが高い方がいいのかな

154 :名も無き求道者:2011/02/10(木) 02:47:07 ID:v73+o6Fv.net
DPS
だめーじ ぱー せこんど のりゃくしょう
いちびょうかんあたりのだめーじりょうのたんい
きほんてきにはこのすうちがたかいほうがつよいぶきだよ

155 :名も無き求道者:2011/02/10(木) 12:23:10 ID:EPaoYNbe.net
>>154
ありがとうございました

156 :名も無き求道者:2011/02/12(土) 16:20:13 ID:nirqG4aj.net
wikiの略奪の項目みて実際にやったんですが、もう一度略奪を行うってどうやるんですか?
一回略奪したら強制的に都市に戻って、駐留してみたら食料なくなってしまいした・・・

157 :名も無き求道者:2011/02/14(月) 00:12:48 ID:ohvzXGmj.net
メイン紫英雄のステ振りは何が良いでしょうか?

158 :名も無き求道者:2011/02/14(月) 00:24:39 ID:TOwd/Pzd.net
力量

159 :名も無き求道者:2011/02/15(火) 07:47:29 ID:FYP/+BKd.net
レベル60台でHP6000台とかいるんだがアレはどうやってるんだ?

160 :名も無き求道者:2011/02/15(火) 13:46:25 ID:KqqO0hIj.net
+HP装備、+力量装備、紫英雄(高ステ)

161 :名も無き求道者:2011/02/15(火) 18:00:38 ID:oo+lxbqV.net
市場のレベルアップ効果ってなんですか?
初期となんにも変ってないような気がしますが・・・


162 :名も無き求道者:2011/02/15(火) 18:52:44 ID:KqqO0hIj.net
名声がもらえるよ やったね!☆ミ

163 :名も無き求道者:2011/02/15(火) 19:19:33 ID:4Vejd52K.net
今やり始めたら周り全部囲まれた所から始まったが、何とかなるのか?
とりあえず俺の城の上に変なキャラがずっと乗ってて、攻められてるような報告きてるんだが
迎撃も出来ないしどうすりゃいいんだ

164 :名も無き求道者:2011/02/15(火) 20:10:11 ID:O8rJaxbN.net
気にしないで進めればいいよ
そこそこまともにプレイしたいなら、ギルドにはいっておけ
領地は飾り、略奪は日常茶飯事(内政)だ

165 :名も無き求道者:2011/02/16(水) 04:16:19 ID:79Cld0cG.net
最終的に統率に振ったほうが良くなるかも知れなくて力量に振れない・・・

166 :名も無き求道者:2011/02/16(水) 04:20:31 ID:YfXYWjQ/.net
1振っていくつ上がるか考えれば統率には振りたくなくなるよ
HPの多さが一番重要だと思う。装備やアクセで増加してもまだ不足感があるけどね

167 :名も無き求道者:2011/02/16(水) 07:04:46 ID:RT2SaSJo.net
寺院を建てて領地を広げていくのはわかったのですが
寺院を壊すとその領地は自分のものではなくなってしまうのでしょうか?

168 :名も無き求道者:2011/02/16(水) 07:44:45 ID:tDC2x1eq.net
はい

169 :名も無き求道者:2011/02/16(水) 14:49:03 ID:Woe01v/t.net
>>165
70になった時に力量不足になる。
俺は73にならないと70を装備できない。

170 :名も無き求道者:2011/02/16(水) 14:55:13 ID:Woe01v/t.net
商人なんて、ローマで剣、長安でシルク。
この2点貿易やってりゃどんどん上がる。

171 :名も無き求道者:2011/02/17(木) 03:08:28 ID:/R/+eYOM.net
試合でもらえる賞品というのはどのような法則になってるのですか?
負け続けても何度もやってるとレベル高いのもらえるみたいなんですけど・・・

172 :名も無き求道者:2011/02/17(木) 05:23:18 ID:sVUGsXie.net
城塞時代になりました。
英雄が40になってからレベルがなかなか上がらないのですが、効率の良いレベルの上げ方を教えてください。

173 :名も無き求道者:2011/02/17(木) 07:26:53 ID:nI2LxxLM.net
>>171
勝つと攻撃勲章が3つ 負けても1つもらえる
連勝は一回勝つ毎に経験値3000づつ加算されていく
競技の交換でレベルに応じた個数の攻撃勲章と引き替えに装備がランダムでもらえる

>>172
馬賊か象を狩るといいよ
場所は国家で聞けば誰かしら教えてくれるはず
宮殿の戦争発動で探してみてもいいんじゃね

174 :171:2011/02/19(土) 04:20:31 ID:uqWdYS+x.net
>>173
順調にレベル40のもらおうとしたら突然30までためたのが消えてしまったのですが時間制限とかあるのでしょうか?

175 :名も無き求道者:2011/02/19(土) 04:34:08 ID:vuC/qsrx.net
装備と交換していないなら、商人に持たせて売った可能性
それ以外ならバグじゃね

176 :名も無き求道者:2011/02/19(土) 06:08:51 ID:6BTPoGEE.net
お金ってどうしたらたまりますか?
商人だけじゃなかなか儲からなくて・・・

177 :名も無き求道者:2011/02/19(土) 06:19:23 ID:vuC/qsrx.net
クリア者狙いの略奪とか、ランキング表のGoldを参考にしての略奪とか
英雄単騎ならGoldだけ奪えるから、手当たり次第に略奪したり
ランキングのGold参考にしたりすればいいんじゃね
なんにせよ自国でやるのは薦めないが

178 :名も無き求道者:2011/02/19(土) 06:29:59 ID:vuC/qsrx.net
ああ、偵察は忘れずにやろうね

179 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 03:30:04.44 ID:8D5YULdH.net
このゲームの本スレってどこにあるんですか?

180 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 03:38:02.30 ID:NaGOl8b9.net
ブラゲウォーズ -MINISTRY OF WAR- part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1297947794/

181 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 06:17:48.90 ID:vCLvDii9.net
陣営って何すればいいの?
建物MAXだしやることないんだが・・・

182 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 09:49:04.42 ID:NbQ7MGNg.net
>>181
本拠に資源を送る。馬賊狩りの拠点(バリ倉庫)。遊撃用の英雄を置く。


183 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 14:25:59.95 ID:X2z8u4xP.net
陣営の設置方法がわからない・・・
G入らないとだめなんですかね?


184 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 15:08:13.68 ID:NbQ7MGNg.net
>>183
奪え

185 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 18:54:23.35 ID:XGjXOZ/s.net
初心者です
村の作り方と
英雄ステータスの知力が何に影響するのか教えてください

186 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:05:51.90 ID:NbQ7MGNg.net
>>185
ゲームガイドとFAQを読め。FAQ読まずに致命的なミスをするの多すぎ

187 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:20:33.11 ID:XGjXOZ/s.net
>>186
答えられないなら書き込まないで下さい

引き続き>>185の回答待っています

188 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:27:45.96 ID:Zj3M9n0i.net
>>187
ゲームガイドとFAQを読めって答えてるくね

189 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:30:26.37 ID:XGjXOZ/s.net
過疎れ んじゃぁな

190 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:34:12.30 ID:k3UR0iDn.net
>>189
お前日本語読めないから書いても無駄になるしなー

191 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:40:24.22 ID:XGjXOZ/s.net
初心者に優しくないゲームは必ず過疎るからな
ユーザーありきのゲームだという事を忘れるなよ
どんなユーザーがいるのか知る為には2chに書き込めば直ぐにわかる

他のゲーム探ってみるわ じゃあのぅ


192 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:57:50.50 ID:Zj3M9n0i.net
その報告はいらないです

193 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 19:59:05.60 ID:k3UR0iDn.net
FAQも読めない人間は初心者以前です

194 :名も無き求道者:2011/02/20(日) 20:23:10.13 ID:X2z8u4xP.net
>>191
逆にお前みたいなのが集まるゲームなんて絶対やりたくないわw
てか、お前算数の宿題終わってないんじゃね?早くやっとけよ。

195 :名も無き求道者:2011/02/21(月) 16:22:32.39 ID:1ATjWkE2.net
陣営って領地増やす目的がなければ兵置き場として主城の近くに作っちゃっていいのかな?

196 :名も無き求道者:2011/02/21(月) 17:21:32.89 ID:uPEREer4.net
はい

197 :名も無き求道者:2011/02/21(月) 17:24:40.90 ID:ovmjw805.net
>>195
神殿から近ければどこでもいいい。

198 :名も無き求道者:2011/02/21(月) 17:29:33.18 ID:iCvrmHHp.net
主城の近くに建てられるならそれもありだけど
神殿の近くが何かと便利
その神殿が奪われたり主戦場になったりしなければだけど

199 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 01:13:05.09 ID:LxbW9gBT.net
神殿に近いのが良い理由がいまいち分からないんだけど

200 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 01:27:51.41 ID:RUUubIM2.net
移動が楽とかじゃね

201 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 01:30:37.55 ID:SVUvbJd2.net
資源や兵運ぶのに10分とかかけたくないじゃん
神殿の横なら2分もかからず運びおわる

202 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 06:22:50.75 ID:YQjpLDdq.net
英雄のレベルがあがらない・・・
60とか無理です先生、どうしたら60までいきますか?

203 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 06:48:25.80 ID:LxbW9gBT.net
いやいや、主城の隣とかならもっと早く移動できるじゃん

204 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 06:59:56.54 ID:db2m2sjt.net
>>203
陣営は、所属するギルドが保有する中立区にしか建てられません。
稀に隣に建てられる場合もありますが、他国に近い為に本拠も日々奪略されます。

205 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 12:37:30.74 ID:LtqT11py.net
2/22

ローマ 1397
中国 1047
ペルシア 1093
エジプト 724

206 :名も無き求道者:2011/02/22(火) 13:01:50.22 ID:db2m2sjt.net
>>205
それバンになったのも入ってる。
アクセス禁止になるだけで、城も英雄も そのまま。

207 :名も無き求道者:2011/02/23(水) 00:40:39.47 ID:KeTL4dxf.net
一概に人数だけで決めると大変なことになる

208 :名も無き求道者:2011/02/23(水) 03:57:56.28 ID:SBNNlnhq.net
>>202

209 :名も無き求道者:2011/02/23(水) 06:28:03.15 ID:XRkYmSHC.net
馬賊狩りで60目指してください
演舞場でもいいよ

210 :名も無き求道者:2011/02/23(水) 14:41:57.58 ID:A5gmIiqU.net


211 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 09:09:00.64 ID:X4dGy+Zs.net
城塞時代なのですが資源がたりず満足に発展できていません。
資源は資源地強化以外にどうやって増やせばいいでしょうか?
また、みなさんは城塞時代をどうやってすごしていたりしましたか?

212 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 09:10:11.17 ID:X4dGy+Zs.net
寺院で一つだけ奉納による消費ゴールドが他の寺院の100倍のところがあるのですが何故でしょうか?

213 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 09:53:13.38 ID:qjnAGaXV.net
>>211
城塞以降は商人を多数使い大量に金を稼ぐか略奪しないとかなりのまったりプレイ
資源生産だけだとまず無理ゲー
まぁ、放置城、放置陣営の略奪がいいと思う

>>212
奉納画面で 通常 快速 急速 と選ぶことができる
かかる費用は、通常100/h 快速1000/h 急速10000/h
なので100倍の所は急速で他が通常じゃね?

214 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 13:07:24.58 ID:IRKtmW5O.net
クエストに「v50-59の野獣か敵と10回戦闘する。」
と、あるのですが
該当する敵は何処にいるんでしょうか?

215 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 13:18:15.48 ID:77TAvi7c.net
中立区にいる○○人系が該当するかな
弓が混じってたりして手ごわいけど

216 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 13:32:41.05 ID:XVqpWWYj.net
>>214
Lv90〜100の象のが簡単という、魔クエストです。
Lv67のおいらが、常勝6回、百戦2回で止まってるぞw

217 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 13:33:42.93 ID:XVqpWWYj.net
象混じりの馬賊だった

218 :名も無き求道者:2011/02/24(木) 22:16:07.68 ID:IRKtmW5O.net
>>215 >>216
中立地帯を見に行ったところ、高Lvが大量に入ましたw
ただ、非常に遠いので遠征が大変ですね

回答ありがとうございました。


219 :名も無き求道者:2011/02/25(金) 07:36:03.39 ID:8Ncrjl92.net
忘れてた。50台は、野生象だった。中東地域から西に分布

220 :名も無き求道者:2011/02/25(金) 17:15:27.06 ID:tBF2GaoG.net
2月24日
慟哭サーバ

表記は 国名:人数(資源ボーナス)

ローマ:1342(2%)
中国:998(20%)
ペルシア:1033(0%)
エジプト:685(20%)

221 :名も無き求道者:2011/02/26(土) 00:17:01.18 ID:+U7J8KAn.net
エジプト685って何だよ
いくらなんでも低すぎねえか

222 :名も無き求道者:2011/02/26(土) 08:32:56.18 ID:8cLwEv8v.net
人口と戦力とは一概には比例しない

223 :名も無き求道者:2011/03/01(火) 00:44:47.19 ID:lr0Mq+xa.net
一昨日アバカン落とした戦力知っている方
大まかでいいので教えてください お願いします

224 :名も無き求道者:2011/03/01(火) 06:26:13.44 ID:eSndKOWn.net
>>223
英雄単騎と、帝国馬1200弱の2人。
防衛が単騎×2と兵隊少々の3人。

225 :名も無き求道者:2011/03/01(火) 07:24:28.95 ID:uF6t+YBP.net
ありがとうございました

226 :名も無き求道者:2011/03/01(火) 19:47:14.82 ID:aBD3Q33V.net
中立戦中のチャットで見かけるCTとは何でしょうか?

227 :名も無き求道者:2011/03/01(火) 21:56:07.01 ID:uF6t+YBP.net
クールタイムの略かな
迎撃されると5分間その部隊は迎撃されなくなる(冷却期間、連続迎撃対策?)仕様なんだけど
自軍で同士で迎撃してユニーク兵などを敵国に迎撃されないようにして安全に神殿に行けるようにすること

バグ使用と仕様ギリギリな感じだけど4国とも使ってるいるっぽい

228 :名も無き求道者:2011/03/01(火) 23:01:18.19 ID:aBD3Q33V.net
>>227
ありがとうございます。
やっと意味がわかりました

229 :名も無き求道者:2011/03/02(水) 01:39:33.31 ID:upuZ9iDp.net
略奪できない他国の陣営があります
燃えてるわけでもないのに略奪に向かうと陣営の上で待機させられます
時間を変えて何度やっても同じです
なぜでしょうか?

230 :名も無き求道者:2011/03/03(木) 13:13:28.34 ID:FC47DnsX.net
lv60以上は演武必須みたいだけど
入れっぱなしで何日で上がるものなの?

231 :名も無き求道者:2011/03/03(木) 14:38:21.51 ID:W1bgyP0t.net
慟哭サーバーで始めようと思っているのですが、国はどこがオススメですか?
初心でも活躍できる国がいいです。

232 :名も無き求道者:2011/03/03(木) 17:06:13.98 ID:IU84gH4X.net
>>230
4日くらい

233 :名も無き求道者:2011/03/03(木) 17:54:45.91 ID:Q3T9HaBU.net
初心者で活躍できる国はありません

234 :名も無き求道者:2011/03/03(木) 21:32:48.85 ID:CNQA+3N2.net
今まで快速でやっていましたが、文明値が9999になったら奉納は通常でも領地を維持できますか?

235 :名も無き求道者:2011/03/03(木) 22:20:29.56 ID:IU84gH4X.net
奉納は通常がデフォです。
48時間弱入れておきましょ

236 :名も無き求道者:2011/03/04(金) 05:33:22.69 ID:RHG+DzI8.net
城や陣地が略奪にあった場合、相手兵を全滅させないと略奪は防げないのでしょうか?
引き分けじゃあダメなんですか?

237 :名も無き求道者:2011/03/04(金) 12:09:40.76 ID:RHG+DzI8.net
アイドルのために上京したけど友達できずに寂しいから固定に対し一方的に
仲間意識持って狼とツイッターでストーカーして固定をディスってる名無しに
粘着してたら携帯焼かれて●剥奪された市橋整形名無しの俺も結構な古参常連だから覚えておいてくれよな

> 名無し募集中。。。<>sage<>2010/11/02(火) 20:16:25.80 <><>wb03proxy04.ezweb.ne.jp
> (07001120748237_vc.ezweb.ne.jp)[iKGFCw1VAKFJHA9P]<>219.125.148.22<>
> iKGFCw1VAKFJHA9P<>KDDI-SN3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0

《集計》
07001120748237_vc @ ezweb [iKGFCw1VAKFJHA9P] 24res

《まとめ》

【 ● 】
●[iKGFCw1VAKFJHA9P] 24res
( うち接続先 07001120748237_vc @ ezweb 24res )

【 BBM 】
07001120748237_vc @ ezweb 24res [ ●使用 24res ]

238 :名も無き求道者:2011/03/04(金) 15:12:39.19 ID:LIn4+wn+.net
引き分けでも防げるけど兵士全滅させてないなら駐留→再略奪

239 :名も無き求道者:2011/03/04(金) 17:19:24.69 ID:irQ7s1dz.net
慟哭鯖
     都市数 資源ボーナス
ローマ  1153   .0%
ペルシア .860  10%
中国    .811  ..20%
エジプト  599  18%

11/03/04 17:00

240 :名も無き求道者:2011/03/07(月) 23:56:22.11 ID:qS/lnA2S.net
ブートキャンプって千円で英雄何人ぐらい同時に経験値もらえるの?

241 :名も無き求道者:2011/03/08(火) 00:12:51.55 ID:oUWGEIAU.net
一人分です☆

242 :名も無き求道者:2011/03/09(水) 07:27:58.86 ID:WlZPFTCY.net
>>241
もうひとつお願いします。
一時間でどれくらいの経験値もらえるのですか?

243 :名も無き求道者:2011/03/09(水) 07:40:17.00 ID:68uUhD57.net
レベル依存です☆
Lv70までは3日〜4日で1Lvupする仕様みたいだよ☆ミ

244 :名も無き求道者:2011/03/09(水) 23:28:36.16 ID:xHVyG2wM.net
闘技場で負けかけたら逃げ回る奴いるんだけど、これはただの嫌がらせだよね?

245 :名も無き求道者:2011/03/09(水) 23:49:31.42 ID:CadcuF9z.net
逃げ耐久プレイを楽しんでいたり逃げの練習かもしれないが、嫌がらせという認識であってる

246 :名も無き求道者:2011/03/10(木) 04:47:05.25 ID:wBcsWkP/.net
負けるより経験値ちょっと多めにほしいだけだろ


247 :名も無き求道者:2011/03/10(木) 09:48:34.86 ID:i0sExa9g.net
糞乞食の嫌がらせだからここで名前を晒したほうがいいよ

248 :名も無き求道者:2011/03/10(木) 10:59:23.71 ID:ex1HhvSH.net
1:1狩りは英雄Lv20の場合、敵のLvは30くらいのでおkですか?

249 :名も無き求道者:2011/03/10(木) 16:02:42.03 ID:fLKO+7M7.net
50↑も余裕だよ

250 :梅おやじん:2011/03/21(月) 01:01:19.14 ID:6lV1OBhR.net
陣営を作った英雄はずっとそのまま陣営所属になるのですか?
陣営に人を置きたくないんですけど・・・

251 :梅おやじん:2011/03/21(月) 01:02:35.17 ID:6lV1OBhR.net
それから1:1狩は自動でもできますよね?

252 :名も無き求道者:2011/03/21(月) 05:45:11.39 ID:JIVtrBaP.net
>>250
陣営をクリックして配分することで、英雄を陣営所属にできる。
同様に、都市や他の陣営をクリックして配分すれば移動できる。
簡単な方法としては、神殿の守兵>帰国で、都市の所属となる。

253 :梅おやじん:2011/03/21(月) 16:57:19.62 ID:6lV1OBhR.net
どもども、ありがとや〜助かりました〜ですです

254 :名も無き求道者:2011/03/23(水) 17:29:35.30 ID:oq0tgx1S.net
●●の文明値が、すでにあなたの都市の値を超えたので、
我々は彼らにつき従う。

これ何のこと?

255 :名も無き求道者:2011/03/24(木) 12:31:02.69 ID:2gzACzRM.net
食料が切れたら兵士が死にますか?

256 :名も無き求道者:2011/03/24(木) 14:07:36.64 ID:gBsB4z/j.net
時給食糧がマイナスになっているなら、はい

257 :名も無き求道者:2011/03/27(日) 09:02:02.22 ID:6Zx4DhVS.net
>>254
ギルドの何かかい?

258 :名も無き求道者:2011/03/29(火) 17:47:54.08 ID:8dMUuoRc.net
陣営作れたんだけど内政ができないんだよ、どうしてかなあ〜民家が作れないから何もできないんだけど・・・わかる人います?

259 :名も無き求道者:2011/03/29(火) 18:06:36.68 ID:ecZDnpE9.net
>>258
人口は?

260 :名も無き求道者:2011/03/30(水) 01:32:20.08 ID:alwKWqCf.net
>>259
中は何もないのよ
人口0ですが
増やせるのかな?
ぜんぜん何もできない状態でして・・・・

261 :名も無き求道者:2011/03/30(水) 15:34:36.50 ID:KdvjMUWH.net
>>260
資源ある?
英雄に持たせて運び込んでみたら?

やり方は >>14-18

262 :260:2011/03/31(木) 02:52:07.66 ID:Xobxquq6.net
ほんとなにやっても民家が作れないから人口も0なんだよな
とにかく人口増やす方法考えないと・・・
全く何もできないような状態でやんす
資源はあるんですが・・とくに金は自然に溜まっていくんだよ
みんな最初から民家できたの?

263 :名も無き求道者:2011/03/31(木) 03:15:55.53 ID:grc8I6Rn.net
農場は?


264 :260:2011/03/31(木) 11:00:44.50 ID:Xobxquq6.net
農場は人口が足りなくて作れないんですよぉ
民家作れないんだよ〜なんとかならないか?

265 :名も無き求道者:2011/03/31(木) 20:34:47.40 ID:s9wn/v4s.net
民家は居住区と言います

266 :名も無き求道者:2011/04/01(金) 18:13:27.64 ID:H14Tp9w2.net
英雄を60に上げたいのですが現在41くらいでまったく上がりません

馬賊狩りとかをやってみたいのですが強そうなので挑戦できずにいます。
馬賊狩りのコツとか編オススメの部隊編成とかありますか?

267 :名も無き求道者:2011/04/01(金) 18:25:33.04 ID:DWxoY0WX.net
内国で狩ればいいと思います。自動で十分なのでお勧め
第一安全!外は面倒で危険が一杯ですぞ

268 :名も無き求道者:2011/04/01(金) 20:05:37.28 ID:qsO17fRY.net
>>266
戦闘マップで草原には、一方向からしか攻撃されないポントが有ります。
そのポイントに英雄を配置し、上から敵が来るように誘導し英雄越しに弓やバリで攻撃すれば安全に狩れます。
ポイントは、中央の茂みから右手に一本生えてる木の左側です。

269 :名も無き求道者:2011/04/04(月) 03:01:36.75 ID:4z9r3UnI.net
戦争に行かせる兵士は何をそろえたらよいのかわかりません。
帝国兵のがいいのでしょうか?また城の守兵には何がいいのでしょうか?
やっぱり騎兵のがいいのですか?
一番いいのが中国の場合帝国鉄騎馬ですがこれが最強でいいのですよね?
もうひとつマングタイとかいうのあれは手に入るのですか?


270 :名も無き求道者:2011/04/04(月) 07:39:25.38 ID:8wWqCse6.net
兵士には3すくみで相性があるので、これでいいというのはありません。
騎馬は、機動力がが在り攻めから逃げなど色んな戦法可能なので連れて行って損はしません。
槍兵は、その騎馬の牽制に基本的には追う立場なので部隊を複数入れて置くといいみたいです。
刀盾は、その槍を潰す為ですが騎馬が多いので少な目(槍兵で代用可)でいいでしょう。

城の守兵は、無しでいいです。略奪対策だけしておけばその内来なくなります。

中国最強はマングダイです。生産する為には、接近兵研究3つをL20(施設もL20)に
マングダイ研究L1と生産施設L1が必要になります。
非常に時間がかかりますが、強さは折り紙付きです。是非がんばってください。

271 :名も無き求道者:2011/04/06(水) 16:59:06.68 ID:JB33nzEP.net
昨日開始!よく見るとすでに空いてる土地が無く、どうすりゃいいんだ!

272 :名も無き求道者:2011/04/06(水) 19:34:36.41 ID:iWzQlpI3.net
>>271
領地なんぞ、ちょっとで大丈夫。ギルドに入って陣営の作り方教えてもらえ。

273 :名も無き求道者:2011/04/07(木) 05:21:33.61 ID:9pu8GyeT.net
寺院レベル2というの自然にそうなるのですかね?それともなにかするのかな?

274 :名も無き求道者:2011/04/07(木) 06:03:11.19 ID:RTYgPxko.net
>>273
奉納する金額でレベルが決まる。金額最大にするとL4になる。

275 :名も無き求道者:2011/04/10(日) 03:15:56.13 ID:ZQWErRRx.net
私側の領地に相手が領地を広げようとしてきます。
自分としては今現在の領地を守りたいのでなんとか対抗したいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?
相手はアクティブな方なので放置しそうにもありませんし…

276 :名も無き求道者:2011/04/10(日) 07:49:40.19 ID:+syV6zOu.net
>>275
メールして話し合え。

277 :名も無き求道者:2011/04/10(日) 18:44:15.58 ID:8yx8Us/O.net
領土広げるなにかいいことあるのか?
ただの自己満足ではないのか?

278 :名も無き求道者:2011/04/10(日) 19:09:04.44 ID:KjpzkPbU.net
>>277
1000まではある
それ以上は自己満足

279 :名も無き求道者:2011/04/11(月) 19:24:32.56 ID:CRYH91df.net
>>275です。
自分は中国なのですが領土広げても1鯖は中国終わってますし2鯖に移行した方が賢明でしょうか?

280 :名も無き求道者:2011/04/11(月) 20:47:47.85 ID:WA9oNo06.net
http://www.onlinegamer.jp/game/ranking/

これに全部載ってるよ

281 :名も無き求道者:2011/04/12(火) 03:02:09.58 ID:lDTL6fMu.net
新しいサーバーが出来る予定があればやってもいいがな
いつごろの予定かわかる人?

282 :名も無き求道者:2011/04/14(木) 05:15:55.92 ID:4BmgRwy7.net
>>275
それそれ・・領土など自己満足だという典型
1500維持でいいんじゃない?
中国のチョウセンみたいに乗っ取りが楽しいとかいう変人もいるが
意味も無い領土など広げて管理すること自体に何の意味も無いよん

283 :名も無き求道者:2011/04/15(金) 15:00:41.08 ID:ppJ/ETCF.net
そろそろ終戦みたいですが、終戦むかえると、ブートキャンプの日付が残ってても無駄になっちゃうのでしょうか?
買わない方がいいですか?


284 :名も無き求道者:2011/04/20(水) 02:06:40.91 ID:Mh6N9crE.net
めんどくさいゲームだな
課金しなきゃ30時間だと・・それでやっとやめる気になれたよ

285 :名も無き求道者:2011/04/21(木) 20:23:50.77 ID:Lw5veSJF.net
エジプトですが、近くの新規城を叩き潰したいのですがいい方法はありますか?

286 :名も無き求道者:2011/04/22(金) 05:33:01.70 ID:MWwK4DlP.net
挨拶もなしに人の領土のなかに城作って我が物顔でいるやつってうざいよねー
まあ城の場所選べないから何とも言えないんだけど明らか人の領土内なんだから挨拶ぐらいしてほしい
前にいたんだけど今は放置→削除されていなくなった
俺もまたいつそんな奴が現れるかわからないから新規城の叩き潰す方法知りたいです。

287 :名も無き求道者:2011/04/22(金) 07:17:04.18 ID:C4DbBXCw.net
領土ひろげてるのってなんのメリットもないぞ
まあ2000までぐらいか・・許せるのは
広げてる奴は意味の無いことをして嫌われてるだけ

288 :名も無き求道者:2011/04/28(木) 00:59:58.48 ID:Iq6p1DCX.net
ネットでよく最近、ロックワークス社に関する「根拠の無い風説」を流布されるケースが増えています。
私の仕事は某オンラインゲーム開発者なのですが、先日も同様の事がありまして・・・

任意整理で事業再生中なのにもかかわらず、根拠の無い、中で勤務している人間にしてみたら一発で「こりゃウソだ」とわかるレベルのデマを流されたり。
しかも、それが2ちゃんねる等に取り上げられ、拡散し、さらにそれを根拠に非難が始まる。

言っておきますが、あくまで事業再生中の会社であり、記載されたことに関しては確認すればそんなことは無い、というのがすぐにわかるような、明らかなデマ。
こういうことをされるというのは、開発者や関係者がどんな気持ちになるか・・・

事業再生は三年とか長いものになると七年以上掛かるような大変な努力で債務整理を終え、
ようやく会社が再建されるというその最中に、こういったことをされると本当に悲しくなります。

せっかく作っているスイーツに食べもしない、関心もない連中が寄ってたかって唾を吐きかけるような・・・一体、何がこいつらの得になるんだ?と・・・

これまではあくまで「ネットの噂なんて」と大目に見ていましたが、うちの会社は今後こういう情報に警戒心を高めているのと同時に、

場合によっては法的措置も辞さない
(たとえ匿名掲示板の情報だから、といっても、
 アクセス数が多いサイトが恣意的に取り上げている場合はさすがに営業妨害に当たる、という見解なのでしょう)
という姿勢みたいです。

「そんな噂に負けるような会社はそもそもダメ」などという言葉は、
我々の側が言うのであれば「心構え」として心にとどめますが、唾を吐きかける人間の口から出たら、そんなものは戯言、たわ言でしかありません。

従業員は我が社を引き立ててくださる「お客様の鞭撻」には感謝します。しかし無法者や狼藉者の言葉に手を焼く余裕はありません。
最近、あまりに腹がたったのでここらで一つ。

289 :名も無き求道者:2011/04/28(木) 01:08:44.54 ID:jNd9kgUF.net
【社会】 「在日外国人に、参政権を!」「日本国籍の取得?…
祖先にツバするような行為、到底できない!」…在日韓国人人権講座★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303916704/


【政治】 菅首相「今回の大震災は、想定したものをはるかに超えた大きさ。
防災対策のあり方を見直す必要がある」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303903834/


290 :名も無き求道者:2011/04/28(木) 03:31:59.30 ID:gU5xxbv7.net
早く新鯖できないかなー

291 :名も無き求道者:2011/04/30(土) 07:31:15.93 ID:/bGyx7w/.net
>>286
とりあえずメールして解決策を寝るのが1番かと
シカトしてきたら潰せばええんちゃう?

292 :名も無き求道者:2011/05/24(火) 00:33:12.66 ID:XO3y7oZj.net
遠征に逝った英雄が本拠地に戻れないんだが、どうすればいいんだ?

293 :名も無き求道者:2011/05/24(火) 05:38:52.38 ID:7fhAANCz.net
期間押すか、本拠で配置かな。

294 :名も無き求道者:2011/05/29(日) 15:13:04.30 ID:ayq98n+R.net
鯖を統一したらねあとどうなる?

295 :名も無き求道者:2011/05/30(月) 17:02:37.41 ID:HkS0UqsL.net
最初の英雄の武器防具・アクセサリーとかは手にはいるんですけど
2人目からの装備はどこで手に入れたらいいのでしょうか
巣とかもいってみたんですが、武器やアクセサリーはおとしますが
防具が全くでません

296 :名も無き求道者:2011/05/31(火) 01:47:49.57 ID:WdYQZVpK.net
そのうち出るよ

297 :名も無き求道者:2011/06/04(土) 21:02:36.63 ID:poEaAqEN.net
>>295
上の装備ほど高性能な事が多い (Lv50ぐらいから競技場もそれなり)

クエスト装備
Lv条件のクエストをクリアで手に入る (他にもあり)
高性能で力量UPがついている

巣穴
巣穴内のボスを倒すと一定の確率で手に入る

競技場装備
競技で勝つと手に入る攻撃勲章を「競技場」の「交換」から装備と交換できる
バインディング(専用)装備なので、最初に装備した英雄しか装備できない

298 ::2011/09/13(火) 18:07:46.56 ID:/1isgy76.net
文明値はどこで確認できるのですか?

299 : 【大吉】 【1636円】 【32.5m】 電脳プリオン:2013/01/01(火) 12:06:26.34 ID:4dr9TsLI.net ?PLT(12079)
Part2はなさそうだな

300 :名も無き求道者:2013/01/12(土) 19:18:36.46 ID:IN5Vfdeu.net
荒らすな

301 :名も無き求道者:2020/08/26(水) 02:36:27.27 ID:xjykzTyM.net
https://IMGUR.com/HY9QeES

302 :名も無き求道者:2024/03/29(金) 02:27:56.33 ID:GU+7Ww+80
ビックモ‐夕ーを非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJκレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合子や、力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にと災害連発させてる
世界最悪殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫か゛何寝言ほさ゛いてんた゛か、世界的に森林火災に気温40度超え連発、
日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義だぞ
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄.そこを自転車レーンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レーン作ってるくらいた゛が.このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?tУpe=itеms&id=I0000062
ttps://haneda-Project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.Сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200