2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AA】ArcheAge 質問スレ3 【アーキエイジ】

1 :名も無き求道者:2014/07/14(月) 08:19:29.55 ID:NpaBh94G.net
FAQ(OBT時点までの情報)
・アクセス(利用)出来る設置物、木・鉱石・植物・加工台等は、カーソルを合わせると、矢印から歯車に変化します
・鉄鉱石/石の入手は >鉄鉱石に近づいてFです
・丸太が >丈夫な木は初期クエ用なので、カーソルが歯車に変化する木に近づいてF(○○の苗・小さな○○以外)
・スタックした >[k]を押して[一般][脱出]スキルを
・カカシの入手方法 >緑の双葉マークの生産クエを進めると、入手できる。続けてクエを進める事で、カボチャカカシが入手できます
・騎乗ペットが >クエでLv.10付近で or 銀10で買えます
・グライダーは >クエがLv.15位で(蜃気楼島で設計図入手・作成も) 改良型は蜃気楼で図面を購入後作成
・グライダー飛び降り即死 >地表付近で飛び降りましょう。また、3分経ったら勝手に飛び降りてしまいます(バフ欄確認)
・急に移動が遅くなった >荷物を持った or 歩きキーを押した
・IDは >Lv.20位からです(推奨はLv.22?〜)
・設定が保存されない >公式サイトにて解決法が載っています。(現在は手動対応必要)
・加工施設ないぞ! >Mキー押してマップ表示から、生産施設や各管理人にチェックで表示
・PCが爆音に >垂直同期をかけるか、それでも反映されない場合はソフトウェアの導入などをオススメします。
・蜃気楼の島の競売人が >蜃気楼の島にはいません。ゲート手前に居ます。足元の矢印を追いかけましょう
・柵が >蜃気楼の島の家売っているエリアで、柵に囲まれたカカシを探しましょう。その柵が買えます。矢印は表示されません
・農作物・家畜が盗まれる >カカシを使ったエリアで育てるか、共同農場を利用しましょう。共同農場で扱える作物は、場所によって変化します
・農夫の作業台 >クエで初めにもらったカカシが材料になります。設計図は必要ありません
・真下に潜るには > Xキー
・マウス移動 > 環境設定で変更可
・移動遅い > スキルのダッシュ、ペットなら装備を購入するなどが可能
・キャラクターの視点を変えたい > マウス左クリックかInsertキー等
・○○が製作台で候補にない>上位の製作品は「輝く製作台」が必要になります

前スレ
【AA】ArcheAge 質問スレ2 【アーキエイジ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1392143616/

2 :名も無き求道者:2014/07/14(月) 08:47:01.46 ID:3bfA1MFx.net
鮮やかなスレ立て乙

3 :名も無き求道者:2014/07/14(月) 10:51:21.24 ID:KTUhjTM2.net
>>1さんのスレ立てのスマートさに濡れました乙

4 :名も無き求道者:2014/07/14(月) 21:22:28.30 ID:KrPSw4vu.net
設置物回収ロック外したら、他の人に家具とか作物とか盗まれますか?
あと木工熟練上げは丸太→木材ループが基本ですか?

5 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 01:29:23.56 ID:5zGB4mzO.net
>>4
・前者
盗まれない、あくまで家具の配置を固定するだけ

・後者
YES

6 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 02:03:13.37 ID:0z5iMvvG.net
>>5
ありがとうございました1

7 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 04:53:16.23 ID:+UqquDAH.net
輝く石山ってさ

この時間に、沢山あるんだけど
時間脇してるん
それともGMが沸かせてるんかな

8 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 13:48:40.92 ID:NZRLvRE+.net
Mobを複数の人で攻撃していた場合、
アイテムドロップ権利が得られるのはどういう場合・人なんでしょうか…?
(複数の人は別々のPT、勢力)

先手でもなければ総ダメージ量でもないような気がして…。
よろしくお願いします。

9 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 14:35:04.39 ID:2emt3H42.net
>>8
同じptでなければ最初に攻撃したひと。タゲッたときに赤いバーが濃いひと。FA=first attack

10 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 15:00:46.40 ID:AypSP5v0.net
>>8
基本的には最初に攻撃した人,PTにドロップ取得権利が行く
ただ最初に攻撃した人より多くのダメージを他の人,PTが与えた場合ドロップ取得権利は無くなる
無くなるってのは誰も取得できなくなるってことでね
その後は何分だか忘れたけど時間経過によってドロップ取得権利が消失するまで誰も拾えない 消失したら誰でも拾えるようになる
ちゃんと検証したわけじゃないからどれくらい他の人がダメ与えたらドロップ取得権利消失するかとかわからんけどね

11 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 16:38:38.77 ID:NZRLvRE+.net
>>9
>>10

ありがとうございます。

12 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 20:30:32.54 ID:DNq+BfVi.net
>>7
鉄鉱石と岩石だけ欲しい人、もしくは労働力の都合でわざと「輝く〜」は掘らないときは残すよ
それか石掘りBOTの掘り残しかな

13 :名も無き求道者:2014/07/15(火) 20:46:58.13 ID:+UqquDAH.net
>>12
なるほど時間的にボットが直前まで居たのかな
なんかすげー沢山あったのと周りに掘ってる人いなかったから驚きました
おかげで岩石沢山ゲット出来ました

14 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 08:24:51.36 ID:q+dTIidN.net
リング、イヤリング、ネックレスの3セットで効果が出るアクセサリーを競売で見かけたのですが、リングとイヤリングは二つずつ必要なんでしょうか?

15 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 09:19:52.40 ID:+BttueAa.net
>>14
1個ずつで良い

16 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 09:22:40.84 ID:q+dTIidN.net
>>15
お早い回答ありがとうございます(・∀・)

17 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 10:30:29.65 ID:mITM++RF.net
便乗してアクセに関する質問なんですが、
50になったけど今だにLv20の初心者用のアクセつけてるんですが、
普通は何つけるんでしょうか
IDのアクセも微妙な気がして…

18 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 12:20:11.21 ID:X6ZDkWmX.net
トラクターをやっと作れたんですけど、比較的効率の良い
貿易ルートってどれですか?
一応居住はサンライズですが、熟成棚はまだ作ったことないです。

19 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 13:11:47.31 ID:q+dTIidN.net
>>18
それは「あなたのおまんまの種を教えてください」と言ってるに等しい質問です。
商売人を一番イラっとさせるセリフなので気をつけましょう。

良いルートとは、短時間で往復可能で一回ごとの利益も大きいルートです。
そういうルートを多人数が使うと物価が一気に下がって利益が減ります。
また中立地帯が含まれている場合、ルートの情報が流出すれば山賊海賊に狙われるリスクとなります。
そういう情報を身内以外に広めたい交易商人はほぼいません。
ですからまともな答えは期待しない方がいいです。

また、仮に私がゲーム内で悪人プレイしているとします。
その場合、まずあなたに親切にルートを提案しますが、ここに自分のホームとする中立地帯を含めます。
そうすれば、あなたやこの応答を見た新人交易商(カモ)がそこを通る確率が増えますよね?
これで私は、私の代わりに材料費を払い、労働力を消費して特産品を作り、あまつさえ輸送の大半をやってくれる人材(カモ)を得られます。
失礼な質問にイラっとしたことだし、その相手を殺せる上に特産品も得られるなんてお得ですね。
ところで私はサンライズからロカへの安全な道を知っているんですが、教えてほしいですか?


というようなことを踏まえていうなら、ホークハントにでも輸送するのが無難かと。
無難ですが決して効率が悪いわけではありません。
自分でルートを考える頭がない人は強盗のカモになります。
数字の上でいくら効率が良くても、襲われれば一気に非効率になります。
これだって刻印忘れてトラクターごと品物盗まれるなんて人が出ます。
自分で考えることをやめてはいけません。

20 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 13:24:37.13 ID:X6ZDkWmX.net
>>19
失礼な質問を失礼な回答で返して頂き、有難う御座いました。
とりあえずホークハント以外で考えてみます。

21 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 13:33:26.17 ID:+BttueAa.net
>>17
製作品が一般的かな


(大地) 魔法抵抗力増加
(命)   最大MP増加
(炎)   最大HP増加
(波)   抵抗力無視、プロフェッショナル以上にしかない
(風)   被ダメージHP吸収、プロフェッショナル以上にしかない


(大地) 魔法抵抗力増加
(風)   防御率増加
(炎)   回避率増加
(波)   被ダメージ軽減、プロフェッショナル以上にしかない
(命)   詠唱維持力、プロフェッショナル以上にしかない


(大地) 魔法抵抗力増加
(波)   詠唱時間減少
(炎)   攻撃速度増加
(風)   防御力無視、プロフェッショナル以上にしかない
(命)   スキルダメージ増加、プロフェッショナル以上にしかない

魔職なら ネックレス(波) イヤリング(波) リング(命)
物理なら ネックレス(大地)or(炎) イヤリング(波) リング(風)
人気あるのはここらへん、高くてここらへんを買う予算がなくてもクエアクセよりはアプレンティスの製作品の方がいい

22 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 13:57:59.58 ID:LmD+ik5r.net
失礼な回答wwwwwめちゃくちゃ親切じゃねーかwwwwネトゲやめちまえwww

23 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 14:20:30.53 ID:pAi/TJ21.net
うむ、面倒臭い性格なのは間違い無いが良い奴だw

24 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 14:23:51.43 ID:rqMQf1nz.net
失礼な質問を丁寧な回答してくれた>>19に感謝すべきだろ
質問読んでスルーしようと思ったが
おまえみたいな頭悪い教えてクンはマジでAA向いてない

25 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 16:04:47.08 ID:CvqDVfBd.net
夏だな

26 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 19:29:29.76 ID:Ovc2X8DK.net
そうか、もうそんな季節か…

27 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 20:14:23.63 ID:mITM++RF.net
>>21
わかりやすい説明ありがとうございます
工芸まだ0だけど上げて作ってみます

28 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 21:23:14.19 ID:wEV+XaXy.net
半年振りに復帰するんですけど新鯖人いますか?

29 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 23:25:21.45 ID:GY/XRzz6.net
全然いませんね、北海道の奥地くらいかな

30 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 23:34:45.42 ID:kdyxNc4u.net
>>28
この時間西で1000人ちょいだから両勢力合わせて2000人くらいだと思う
勿論2PCやら放置民もいるから一応の目安で

31 :名も無き求道者:2014/07/16(水) 23:49:07.24 ID:93M1fQZ1.net
時間帯にもよるけどT鯖だけ混雑の時とかはある

32 :名も無き求道者:2014/07/17(木) 00:16:57.61 ID:wHeBtRBV.net
>>29
>>30
>>31
結構いるんですねー!ありがとうございます

33 :名も無き求道者:2014/07/17(木) 11:37:45.58 ID:nUMTB2eu.net
名誉ポイントは石とかペットと交換したら
後は何に使ってるの?

34 :名も無き求道者:2014/07/17(木) 12:03:18.96 ID:06vT/yd2.net
称号

35 :名も無き求道者:2014/07/17(木) 12:13:00.79 ID:TNMWlA4A.net
>>33
称号は下位のものから1つ1つ取得しなきゃいけないから膨大な名誉ポイントが必要になる
膨大すぎて大半は途中で投げ出すだろうけどな
石や図面に変えて、それをさらに金貨に変えるって手もある

36 :名も無き求道者:2014/07/17(木) 12:39:45.00 ID:nUMTB2eu.net
なるほどです
ありがとう

37 :名も無き求道者:2014/07/17(木) 16:08:21.13 ID:ujWmyGE1.net
最近始めたのですが探求士は現状何の武器がPvPで最有力候補となっているのでしょうか?
調べて見た所昔の速度上昇ポーション?が有った頃は両手武器が強かったそうなのですが
無くなったのと2刀流の修正が入ってから2刀流が選択肢に入るようになったという所までは調べました。
防具をエペ英雄でとりあえず揃えたのでそろそろ黒曜石の4段階以上かデルフィ武器を作ろうと思いましたが候補が分からなくレスしました。

38 :名も無き求道者:2014/07/17(木) 18:57:00.41 ID:edz0nysu.net
ハイド暗殺メインなら両手
二刀は火力が落ちるものの防御性能が優秀
それぞれの特徴を上げると

両手
・火力が高くワンコンしやすい
・武器一つなので揃えるにしても強化にしても二刀に比べて安上がり
・弓防御が出来ない

二刀
・攻撃速度上昇のお蔭でコンボを繋げ易い(モーションが早くなる為)
・弓も防御可能
・火力は両手に劣る
・武器を2つ使う為、OPの振り分けや特殊OPを活用しやすい
・武器を2つ使う為、揃えるにしても強化にしても金がかかる

39 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 05:32:18.34 ID:bEO3TAoN.net
調べてみたのですが答えが見つからなかったのでここで質問させていただきます
アリーナや戦争で探求士などの鉄壁適正のない近接職が鉄壁適正にあるスキルのオローハンマーと同じものを飛ばしているのを何度か見ました
あれは武器や防具のスキルのものなのでしょうか?
もし武器や防具のスキルなのであればどの武器もしくは防具のスキルなのか教えていただけると助かります

40 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 05:53:48.97 ID:NgxdGuiT.net
格闘の55スキルです

41 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 09:50:15.97 ID:NAMc4/vX.net
土地の分類についてお聞きしたいです

全ての住宅や菜園を設置できる土地
中・大型住宅専用
カボチャカカシ用

など、いろいろと分類があるようですが、どうも分類とは違う建物が建っていることもあるように思います。
(以前カボチャカカシ用に家が建っていたような・・・)

こうした分類は実際には何が建てられるのか、どこかに一覧的なものはないでしょうか?

42 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 10:00:54.16 ID:B/GNvIk4z
新しく始めようと思ってるんですが、どのサーバーが一番盛んですか?

43 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 11:01:05.99 ID:vQoD7EeM.net
想像のインク使って船に画像貼り付けてたんだけど今日船だすと画像が消えてました、UCCには画像はあります

原因わかる方助けて

44 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 18:09:18.14 ID:qpEe1lFX.net
俺の環境だと画面切り替えとかで最小化何回かやるとUCC見えなくなる状態になる
他の人からも見えてない?

45 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 18:15:15.46 ID:vQoD7EeM.net
>>44
再起動したら見えるようになりました

ログイン放置長いと見えなくなるぽいです

46 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 20:13:44.28 ID:tkkC3fQN.net
質問です
武器製作をしてデル前提じゃないエペ武器ができたとして、研磨すればデル前提に変化する時もあるのでしょうか?

47 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 20:26:07.05 ID:qpEe1lFX.net
成らない
研磨は武器の性能を+0〜9%上昇させるだけ
属性を変更させるのは再封印
マエストロまでは3つ、エペ以上は5つ同種(各種マスターやマエ等)を集める事で可能

48 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 21:28:19.27 ID:tkkC3fQN.net
なるほど!
早速の返答ありがとうでした!

49 :名も無き求道者:2014/07/19(土) 22:10:35.72 ID:7y9C6vCF.net
50になったのですが、みんな剣や盾をピカピカ光らせて羨ましい限りです
装備アイテムを整えるにはどうすればいいですか?ちなみに自分は50探究士です
今の状態では同じ50の魔法使いを奇襲してワンコン出来ず、何とかぎりぎり倒せるレベルです…

50 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 08:50:01.22 ID:e3UF60Xd.net
ハスラ武器手に入れました。
ムーンストーンは名誉ポイント4000でもらえるシャドウつけようと思います。
クレセントストーンは一般的に何を何個つけるべきなのでしょうか?

それと研磨以外に強化をする必要はありますか?

51 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 08:53:36.83 ID:BVC/nqdv.net
>>50
好きにすればとしか
つか自分の適正も何のハスラ武器を手に入れたのかも言わずに誰が答えられるよ

52 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 10:05:00.15 ID:e3UF60Xd.net
>>51

そうですね、すみません。
職業はアコライトやアークメイジでやってます。

53 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 15:26:11.64 ID:cFxzmuda.net
ホークウィンドやゴールド平原のようなマントは何処でドロップするのでしょう
古い情報だとボーンのヒドラみたいな事が書いてありましたが今でも変わってはいないのでしょうか

54 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 16:30:16.31 ID:Mt0iZ0RM.net
>>53
旧大陸でも落ちるよ

55 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 16:32:19.74 ID:51I2JtVk.net
これから始める初心者です。
ヒーラーをやってみたいのですが、プレイ時間がまばらな為ソロが多くなりそうです。
回復役として役に立ちながらある程度ソロが出来る適正を教えていただけませんか。
wikiを見た限り、愛・鉄壁・魔法辺りかと思うのですが……

56 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 16:37:03.21 ID:Mt0iZ0RM.net
>>55
愛+ロマン+(魔法 野生)

57 :名も無き求道者:2014/07/20(日) 16:41:58.78 ID:cFxzmuda.net
>>54
スパーキングビーチでも出ますか?
それとも領地の方の旧大陸でしょうか

58 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 03:14:03.09 ID:So9qUegt.net
住宅等の建設可能地域について色々調べてみたんですが、
カカシ・カボチャカカシ建設可能地域なら草屋根の農園は建設可能で、
高級住宅地には草屋根の農園は建設出来ないで合っているでしょうか・・?

59 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 03:27:02.66 ID:KIlimd4o.net
>>55
魔法火力は杖の魔法力、ヒール量は鈍器の回復量が必要
個人的には愛と魔法の共存は持ち替えが面倒なのでお勧めしない
ソロでは魔法、PTの時は回復にそれぞれ専念とかならいいと思うけど、そうするとその間片方のスキルが死ぬ
やるなら野生か格闘あたりおすすめ。死も悪くはない

>>58
無理
文字通りのものしか建設できない
ttp://service.pmang.jp/archeage/faq/996?category=139

60 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 06:04:44.94 ID:zKTEmCL/.net
エアナードアップデート後に始めた初心者です。
現在50lvのアークメイジなんですが、装備はどのようなものを揃えた方がいいのでしょうか?
自分で装備を生産するのはかなり大変だと聞きました。
コツコツお金を貯めてオークションで買うのが手っ取り早いでしょうか?

61 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 07:37:49.42 ID:pMh8nkYC.net
胸はボンプレでもらえるクエ装備が知能高くていいよ

62 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 09:11:16.31 ID:xwjgX9aL.net
>>60
Lv30以上だと23日にマエストロより少し弱い程度の装備が配布される
以前も配布された装備で防具は古代グロウルでドロップする一式の(希少)等級

http://archeage.pmang.jp/notices/500?kind_index=3&page=1

とりあえずこれを装備していればしばらくは問題なくプレイ可能
低予算でステップアップするなら古代グロウルに通い等級の高い装備を拾うといい

これの次のステップとなるとエペリウム・図書館・オールドあたりになるので恐らく少し先の話

63 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 12:58:53.97 ID:So9qUegt.net
>>59
ありがとうございます。

64 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 13:21:34.23 ID:zKTEmCL/.net
>>61>61
ありがとうございます。
しばらくは配布装備で繋いでいこうと思います。

丁度IDの話が出たのでもうひとつ質問させて下さい。
グロウホールなども前から行きたいとは思ってはいたんですが
ダンジョンなどの野良PTの募集が極端に少ないみたいで行けずにいました。
ロカやグロウホールのダンジョンなどは募集したら集まりますか?
ちなみにE鯖です。

65 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 13:33:49.79 ID:KIlimd4o.net
T鯖では普通に集まる
ただし農園までのIDと違ってそれなりに慣れたメンツ、きっちりした役割分担ができないと全員カンストしてようが死にまくる
51〜54くらいだと一度死ぬだけで相当経験値減るから、野良PTには二の足踏むやつは多いよ

66 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 14:13:30.58 ID:xwjgX9aL.net
旧鯖なら古参のいる遠征隊で頼めばサクっと連れてってくれるところは多いと思う
俺もそうだが古代グロウルまではゴリ押しでも余裕というプレイヤーは割といる

ただしそういう強装備の古参は完全にクレセント狙いでしか行かない
装備を全部貰う代わりにクレセントは全部あげますとか言えばきっと喜んで連れてってくれる

67 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 16:33:55.93 ID:BUdjAeQ4.net
武器につけるクレセントストーンについての質問です。

近接系は名誉ポイントの回避無視つければいいと思うんですが、
遠距離(野生等)・魔力(魔法等)系は何をつけるのが良いでしょうか。
遠距離も回避無視でいいでしょうか…?

68 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 18:32:09.64 ID:xwjgX9aL.net
弓なら回避無視か遠距離攻撃力か攻撃速度か防御力無視
一番安上がりなのは回避無視じゃないか、多分

69 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 20:38:35.24 ID:zKTEmCL/.net
>>65>65
経験値減や野良では連携取りづらいってのがあるんですね
もうちょっと自分の装備がマシになってきたら募集してみようかなと思います
ありがとうございました。

70 :名も無き求道者:2014/07/21(月) 21:54:24.21 ID:KIlimd4o.net
>>69
装備よりタンク・ヒール・笛とかのロールをしっかり
それさえできてれば全員50でユニクロ装備でもいける
装備が良くなきゃっていうのは>>66の通りごり押しで行く場合
遠征隊とかで何度か死ぬ気で挑んでやり方覚えれば大丈夫だよ

71 :名も無き求道者:2014/07/22(火) 09:31:37.37 ID:i8+uV8y/.net
>>67
の魔法も回避無視でいいのか?

72 :名も無き求道者:2014/07/22(火) 10:24:09.22 ID:TBeP7nK/.net
回避率は物理攻撃に対するものなので魔法で付けるのは無意味
魔法攻撃力か抵抗無視を付けておけばいい

73 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 00:21:18.56 ID:JInNCnSUR
半年以上ぶりに復帰したんですけど、デルフィナードの星って貿易で手に入らないくなったんですか?
今星を手にいれる良い方法って何がありますか?

74 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 01:23:31.29 ID:kjVM7JE3.net
今回の強化イベントで黒曜石武器を強化した方がいいという話をよく見かけるのですが
どの段階の黒曜石の武器を強化すればかがよくわかりません
例えば弓の場合は「黒曜石の弓」を強化すればよいのでしょうか?
それとも、制作ページの一番下の「呪われた黒曜石の弓」の上位の「放浪者の弓」
そのさらに上位の「黄昏の放浪者の弓」まで作り、それを強化すればよいのでしょうか?

75 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 02:28:20.47 ID:ruiFdUIa.net
黒曜武器が強化出来るのは3段階から
マスター*2、マエストロ*1を使って作る武器がそれ

76 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 05:30:10.08 ID:kjVM7JE3.net
>>75
頑張ってお金貯めます。
ご回答ありがとうございした。

連続で質問申し訳ないのですが
住宅地などで家を設置する際に見れる杭?を見る方法は
家やカボチャの設計図を用いる以外で何か方法はありますか?

77 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 09:36:25.17 ID:VTeVeLze.net
>>76
俺は常に一枚やっすい図面持つようにしてる
どうしても持っていたくなければSS撮るくらいしかないんじゃないかな

78 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 10:16:21.03 ID:kjVM7JE3.net
>>77
やはりその方法しかなさそうですね・・・
ありがとうございました

79 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 11:29:54.11 ID:aKUcmF9n.net
ハスラ英雄から強化する場合は何とかの石ってのを使った方がいいのでしょうか
強化スクだけじゃ高確率で失敗するのかな
強化補助の石や光るスクなんかは皆どの辺りで使うのが基本なのでしょうか

あと黒曜三段を強化した場合その後の4段5段にした時も等級は引き継がれますか?

80 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 12:36:52.11 ID:3w0ec0Kq.net
庭園の不思議な塵って旧大陸の何処で取れますか?
敵のドロップとかでしょうか…

81 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 14:13:02.46 ID:iUtHpxSM.net
>>79
英雄以上は失敗すると等級下がるので魔石使ったほうが良い
遺物以上になると失敗したとき破壊されるので唯一に光るスクロール使って大成功で奇跡狙うのが基本
英雄に強化するまでの魔石はお好みで

82 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 15:40:23.04 ID:HCnLh5HE.net
シャドウブレイドするなら
黒曜刀+黒曜短剣+黒曜弓を全3段階まで集めて強化だ!

83 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 15:52:29.43 ID:kjVM7JE3.net
>>82
当方シャドブレで短剣×2なんですけど、刀+短剣の方が良い感じなんですか?

84 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 18:27:14.79 ID:ruiFdUIa.net
純粋にシャドブレだけでやるなら短剣*2がベストだと思うよ
ただ、仮に意志を幻術に変えた場合とか偶に近接もやる、魔法もやるって場合に黒曜刀は潰しが効く

85 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 19:08:21.33 ID:HCnLh5HE.net
なるほど!
ありがとうございます!

86 :名も無き求道者:2014/07/24(木) 23:54:55.00 ID:iNJqbUjDx
すみません、初心者ですが
♀鉄のコルセットにふりふりスカートに二―ハイにハイヒールのエロかっこいい装備みたんですがそれなんて名前の装備ですか

87 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 00:49:45.26 ID:h6Eq1dBe.net
>>82
黒曜弓でシャドブレだと…

88 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 06:19:47.51 ID:CQI4f6wD.net
NPCのボイスをオフにする方法はないですか?
後、どうして蜃気楼の島で放置してらっしゃる方がおおいのですか?

89 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 07:11:43.90 ID:sCt7fuHU.net
黒曜弓馬鹿にしてる奴ら多いけど、あれより性能良いのなんてデル風くらいな訳で何をもって駄目といってるのか不明
遠征隊にハスラ弓の分際で黒曜弓は〜とかいってる雑魚がいて笑える
ましてや今後は4段階から分岐するってのに

90 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 07:56:42.07 ID:JIR1gKuZ.net
フィールドに放置しておくと保護区でも暇な方にトラクターなどで拉致られて
中立地帯まで運ばれた後に殺されたりする事があるからです

91 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 08:46:44.73 ID:CQI4f6wD.net
>>90
ありがとうございます怖いですね・・・。

92 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 09:38:34.09 ID:CpIoBSMko
あーきにうむ?ってアイテムってどうやったら手に入れられますか?
昨日はじめたばかりなので教えてください

93 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 09:50:22.43 ID:CpIoBSMko
>>92 あーきうむでした、すみません

94 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 09:38:19.85 ID:k4iOdLy2.net
>>80
有名人のサイフからだよ
ただ庭園粉は公式から観れる公式運営ブログでも書かれてるように近いうちにテコ入れくるよ

95 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 09:40:38.92 ID:qOHvgpDp.net
>>94
情弱にも程があるよ

96 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 10:12:18.41 ID:gtckoBSmN
>>92
ただ漠然とアーキウム言われても
アーキウムのインゴット
アーキウムの結晶系
アーキウムの苗
アーキウム釣り竿
とかまだ他にもいろいろあるんだが

97 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 10:05:46.40 ID:k4iOdLy2.net
>>95
割とまじに情弱だからわからないんだけど、有名人から出なかったっけ。

98 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 10:30:48.63 ID:sXdBf33F.net
俺も見逃してたけど新しい入手方法が追加されたらしいね
http://archeage.pmang.jp/notices/515?kind_index=4&page=2

99 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 12:34:15.47 ID:k4heAjVJ.net
50探究士です。光るアクセサリ強化の書を手に入れたのですが、強化した方がいいようなレアアイテムは持っていません
革装備の探究士にはどういうアクセサリを買うといいですか?悩んでいます教えてください
あと両手斧を今まで使っていたのですが、今の探究士は双剣一択ですか?両手斧でいってこの先いいのか不安です

100 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 12:45:39.44 ID:r7+NoYO4.net
>>99
>>21参照、優先順位なら炎or風のリングが最初でいいと思われる

101 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 12:50:16.04 ID:k4heAjVJ.net
>>100
素早い回答助かります。炎のリングを探してみます

102 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 14:40:17.43 ID:TKw1m0Mk.net
>>79
>黒曜三段を強化した場合その後の4段5段にした時も等級は引き継がれますか?

当人ではないのですが、これがすごく気になります・・・。

103 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 15:00:43.09 ID:AXNrZ3QK.net
引き継がれるよ

104 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 16:43:31.59 ID:TKw1m0Mk.net
>>103
ありがとうございます。
イベント期間中になんとか黒曜3段階まで行けるよう頑張ります

105 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 17:00:57.85 ID:N3C15kgv.net
>>89
今の段階では黒曜弓は魔法火力か近接だろ。それには異論はない。ただ今シャドブレやるのに簡単に手にはいりるハスラではなく黒曜弓を使うメリットを教えてくれないか。

106 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 17:50:11.82 ID:/5cEA1Ji.net
旧大陸の箱モンスター
どれくらいPOPすんのかな
特定の時間帯とか

107 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 17:54:31.80 ID:i2Q1hbSv.net
>>106
一時間走り回って1体しかみつけられなかった。もう出掛けてしまったのでリポップが何時になるのかは不明。まあわかったところで俺はどこにも書かないと思う。

108 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 17:58:09.13 ID:/5cEA1Ji.net
ですよねー
なんつうか、そんなクソPOPで情弱と言われたことに暑さも合間って腹立ってくるんだがw

109 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 18:27:20.16 ID:qxpeWL0r.net
>>89
情弱シャドブレが俺の出品してる黒曜弓をかえば俺が儲かるぐらい

110 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 18:27:53.89 ID:5DnaORNF.net
ミネラルウォーターってどうやって手に入れるんですか?

111 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 21:14:46.83 ID:sCt7fuHU.net
>>105
単純に威力の問題だよ、4段階↑にするの前提だけどな
エペ稲妻弓とデル大地弓どっち使うかって時にエペ弓使う馬鹿はいないだろ
基礎ステは黒曜5段階で249.9、4段階で225.8
対するエペ同等のハスラは203.8がベース
敏捷でこの差を埋めるにはエペ風でも不可能
クリ率もあるけど、それを踏まえてもハスラは弱い
更に1.7から4段階は派生が出来て増加ステやOPも変わる
ハスラは完全に黒曜の繋ぎ
まぁ4段階まで用意出来ないにしても今は派生見越して3段階作って唯一程度まで強化するべき

112 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 21:43:36.28 ID:O/PU8u2+.net
マインドイーターやりたいんですが
黒曜石武器の中で両手刀か2刀がいいのか判断できません!
どなたかどっちがいいのか教えてください

113 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 22:05:04.11 ID:sCt7fuHU.net
イーターやるなら両手も二刀も有り得ない
貫通で微々たる数値だけど威力上がる片手斧、HP上昇率と防御率上がる片手剣、使い回しが効いてクリ率UPの片手刀
この辺じゃないかな
聖騎士とかで愛使う予定があるなら片手槍も有り

114 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 22:36:41.17 ID:CQI4f6wD.net
どうして愛の場合槍を進めるんでしょうか?教えてください

115 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 22:51:55.00 ID:sCt7fuHU.net
黒曜武器限定だけど片手槍は同等の片手鈍器と同じ回復力があるので近接火力を維持しつつ回復力を確保出来るから
なので愛持ち適正に変える場合に使い回しが効く
片手鈍器は攻撃力は下がるが回復クリ時に追加回復があるので純ヒラ向け

116 :名も無き求道者:2014/07/25(金) 22:55:12.42 ID:O/PU8u2+.net
>>113
ありがとうございました!
参考になります!

117 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 00:44:00.95 ID:8lR7QzVQ.net
>>115
ありがとうございます
モンクのときランスつかおうと思います

118 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 04:06:22.81 ID:VGu7Nnnh.net
今ムーンライトについてwikiで調べていたのですが
片手武器に装着可能なムーンライト(神聖)の注文力とはどのような効果なのでしょうか?
キャラクター情報の詳細から各種ステータスを見ても載っていないので
恐らくご翻訳か何かだと思うのですが、その対象のステータスがわかりません

119 :112:2014/07/26(土) 05:33:28.99 ID:VGu7Nnnh.net
自己解決しました。申し訳ありません

120 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 08:09:42.71 ID:DLnIrKKM.net
卑屈な性格なのでペットに戦わせ楽に戦闘したいと思っています
職は破壊の楽士を目指す予定なのですが
装備は布に両手杖で万事解決?

121 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 09:28:34.27 ID:iogY09Xf.net
それでOK

122 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 13:53:08.11 ID:u5aqHJ452
すみません、ゲーム内の設定関連質問ですが
MSAAx16とMSAAx16Qの違いはなんでしょうか
より綺麗なグラフィックにしたい場合はどちらがおすすめですか

123 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 14:11:27.32 ID:cVqUOAt1.net
グロウルと古代グロウルの入場制限回数は共通ですか?個別にカウントですか?

124 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 18:02:02.86 ID:JehwvWNs.net
ヌイアでサンアーキウムドロップするモンスはどこにいますか?
武器作れないよお…

125 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 18:25:14.65 ID:VRBpwlaS.net
探求士目指してるのですが
黒曜両手剣よりも黒曜2刀の方がいいのでしょうか?

126 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 18:34:30.91 ID:4QmPzd6Z.net
>>124
ダイレクトに落とす可能性があるのは50NMくらい
ボンプレの石化してる奴とかじゃないかな

>>125
ワンコン命の探求なら両手武器
二刀が優れてる点は弓を防げるのと武器の増加ステの幅が広い、攻撃速度が上がる点
火力はガタ落ちするので高性能高等級な武器が無いと弱い

127 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 19:02:08.58 ID:nmjZEdBP.net
グライダー開いた瞬間に着地するのってどうやるんですか?

128 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 19:56:43.62 ID:GjFoCYmT.net
グライダーを開いた瞬間に閉じる

129 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 22:17:37.27 ID:VRBpwlaS.net
近接で図書館でソロ狩りするならどの職がオススメですか?

130 :名も無き求道者:2014/07/26(土) 22:22:35.48 ID:x7vobZDm.net
近接武器の他にハスラ級の杖あるなら刺客一択
金気にせず料理とPOTガブ飲みでも構わないなら探求かマインドイーター

131 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 01:17:42.18 ID:Td8rLMM1.net
>>125
双手と両手どっちも武器用意しとくのが一番だと思う
黒曜石で用意するなら片手は片手刀、両手は黒曜石両手剣より黒曜石両手刀の方がいい
ハスラ3段階の片手持ってるなら両手から作るのをおすすめする

132 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 07:02:03.90 ID:ic0VSTK1.net
PvP(主に戦争)がそこそこできて、狩りに適した弓職ってありますか?
弓職はMPが足りなくて辛いと聞いたので、MP回復手段のある
シャドウブレイドか追跡者を今の所候補として考えています
漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

133 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 07:23:01.57 ID:Td8rLMM1.net
>>132
シャドウブレイドなんかはどうかな?
意志の瞑想でマナ回復できるしPVPでも強い
ただ弓職は装備にかなり金をかけないとPVPでは息できない
最低でも武器はデル弓、アクセは風リング、防具はエペ革突風
狩り程度なら少数でNMを倒すとかがなければハスラ弓、マエストロ革突風もしくは配布革(古代グロウル革)くらいでなんとかなる
オールド革のラピット威力増加、ショックアロー威力増加、CT短縮の部位と合わせて使うと少し装備揃えるお金を抑えられるかも?

134 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 07:36:26.35 ID:5G3g2Cbt.net
便乗質問で失礼します、現在シャドブレメインでしてます
ですが突風のエペリウムが揃わないため風をまぜようと思っています
弓はエペ風で資金がととのい次第デル弓にするつもりなのですが
突風じゃないとやはりダメなのでしょうか?
突風じゃない箇所をオールド装備のほうがいい気もしてきました
あと、イーターや探求を相手にする時にボコボコにされてストレスがたまるのですが、練習あるのみですか?
色々聞きたいです

135 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 08:13:40.66 ID:kuqtpN3T.net
今はデル弓目指すくらいなら黒曜弓の4段階以上を狙った方がいいよ
敏捷付のデル弓を入手出来る当てがあるならデルの方がいいけど
防具は予算内で一番良いものがいいけどオールドも悪くは無い、繋ぎにどうぞ
シャドブレに限らず弓は捕まったら終わりだからシャドブレならスピスタやスネークダークネス等の仕切り直しを意識するといい

136 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 08:44:53.89 ID:gqcd7i0J.net
ついさっき始めたんですが他のPCゲーではいつも1920*1080でプレイできるのにこのゲームだと1600*900に固定されてしまってます…
他の設定はすべて最高なのに解像度が低いとせっかくのグラフィックがもったいないので解像度を上げる方法を教えてくれますか?

137 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 09:01:05.82 ID:bD1lIrJJ.net
養殖場に鹿角やレッドサンゴを植えるときに
どうしても5×5個の配置に植えられません
大抵4×4+αで20〜22個になってしまいます
周りを見るとほとんど5×5で植えているのですが
何かコツがあるのでしょうか

138 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 09:29:13.16 ID:Wc2lxHti.net
>>137
起伏のない平坦な土地に養殖場を設置すると配置しやすい
配置する物が画面いっぱいになるくらいに近いカメラアングルにすると細かな配置がしやすい
慎重なマウス操作でドット単位の配置に心掛ける 無理ならWindowsのマウスキー機能でキーボードでマウスカーソルを動かすと調整しやすい

南北or東西で微妙にサイズが違うのか5個並べ易い方があるような?
並べ易い方で5×2個を左右並べて最後に真ん中を少しずらして並べる

こんなもん?

139 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 11:02:06.75 ID:pdHQE4nW.net
黒曜両手剣って強くね?
近接なら両手刀よりも両手剣じゃね?

140 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 11:04:08.85 ID:pmbJf0yw.net
装備効果の差が馬鹿にできないからなぁ
ワンコン主体の両手だと尚更

141 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 11:27:47.12 ID:kuqtpN3T.net
確かにクリダメで見ると強いんだけど稲妻系のステに加え武器固有のクリUPがあるから一概に太刀より剣の方がいいとは言えない

142 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 12:50:26.69 ID:ic0VSTK1.net
>>133
ありがとうございます。>>135も参考にさせて頂きます
シャドウブレイドにしてみようと思います
装備についてなのですが、防具はエペ突風を考えていたのですが
30日の課金BOXを何回か回そうと思っているので
もしハーデス装備が出たら、ハーデス装備+オールドあたりにしようかなと考えています
武器についてなんですが、弓は今後のために黒曜3段階を強化しておきたいとは思っているのですが
金策が追いついていないため、今はハスラを集めている最中です
近接は今のところ短剣の黒曜3段階×2が理想かなと思っています
装備について何かご指摘ありましたらお願いします

143 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 12:59:22.72 ID:kuqtpN3T.net
弓に比べれば短剣の重要性は低いから短剣は1段階2本にして、その分を弓に注げば?
3段階作る或いは買うにしても1本で最低2000金以上使うし

144 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 13:55:20.82 ID:ic0VSTK1.net
>>143
迅速なレスありがとうございます
確かに短剣はステ目的でつけていますしね
当分は黒曜1段階×2を装備しようかと思います

145 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 15:27:55.21 ID:bD1lIrJJ.net
>>138
家畜は斜面の方がたくさんおけるけどサンゴは逆?

拡大表示はしているし、DPI調整できるマウスで
一番低くしているんですけどダメなんですよねぇ
とりあえずスタート位置を変えて試してみます
ありがとうございました

146 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 17:03:40.87 ID:OqV6hDCy.net
マウスで視点移動という操作方法にできないのでしょうか
AD押して視点移動は慣れなくて・・・

147 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 17:04:48.91 ID:O8PTXdpf.net
>>146
左クリックしながらドラッグでカメラだけ、右クリックしながらドラッグでキャラごと視点振れますよ

148 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 17:53:10.68 ID:OUcSE6Hu.net
クエストを途中で報告するのって名前なんて言いましたっけ?
それとその時の基本報酬との違いってどうなりますか?
超過完了がノルマ1.5倍で経験値1.2倍ってのは確認して覚えてるんですけど

149 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 21:01:10.12 ID:OqV6hDCy.net
>>147
FPSみたいな操作性にはならないんですかね・・・

150 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 22:12:24.63 ID:mZrpCRT9.net
キー設定いじればいいんじゃないか

151 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 22:28:55.14 ID:O8PTXdpf.net
>>149
FPSやりゃいんじゃないですかね・・・
外部ツールでも使わない限り何も押さずにマウスの動きだけで視点移動ってのはできないと思います
できたとしても、カメラ動かす以外のところでやりにくくなるだけかと

152 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 22:54:08.84 ID:zw/9AH1a.net
むしろマウス動かしただけで視点が回ったらプレイ出来んわ、不具合レベル

153 :名も無き求道者:2014/07/27(日) 22:58:10.30 ID:OzfHLHgA.net
こちらを中心に円を描くように移動しながら攻撃してくる相手を見るとFPSのヘリパイか何かを彷彿とする

154 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 00:20:40.78 ID:QmaOQ7Qt.net
やっと星が200貯まったのですが売ろうか貿易船を作るか迷ってます
正直なところ貿易船は一人じゃ運用厳しいですよね?

155 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 01:32:23.09 ID:wh62tZIW.net
>>148
未達完了
経験値0.3倍、お金は同じ

156 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 03:09:50.94 ID:qOE/gmSU.net
俺探求メインだけど両手刀でも両手剣でもなく両手斧使ってるわ
正直同じ段階の武器使ってればそんなに差出ないと思うんだけど

157 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 07:17:34.64 ID:nnlk1hS2.net
黒曜3段階を強化していた場合には4段階以降の素材として使っても
等級は引き継がれるとの事なんですが
クレセントストーンやムーンストーンなども引き継がれるのでしょうか?

158 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 10:59:29.50 ID:K/Ry/nrv.net
このゲームで遊んでみたくてダウンロードしたのですが、
当方ADSLのへっぽこ回線ではあるのですが、
パッチあてるのに丸2日、48時間PC放置しておいても終わらないって変ですよね・・・ (´・ェ・`)
48時間経過した時点で、2GB/20.79GBくらいしかあたってませんでした

閉じるを押してもう一回やり直してみたけども遅いです
どこかに個々のパッチを置いてあるサイトみたいなところないでしょうか

159 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 11:15:31.95 ID:25U1YV1Z.net
それ鯖のせいじゃないからパッチ配布してるサイトがあったとして同じだけ時間かかるよ
化石PC使ってるとかHDDSSDの容量ギリギリだとかじゃないの

160 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 11:39:28.52 ID:QLQqFB4a.net
ttp://archeage.pmang.jp/notices/165
まず手動設置用クライアントで10GB埋めればいいんじゃね

161 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 11:48:25.54 ID:umM1Vbes.net
>>158
普段の速度どれぐらいでてるんよ?

162 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 13:16:29.98 ID:K/Ry/nrv.net
>>159
PCはミドルクラスのだけどHDDの空きはバッチリですb
やっぱり回線ですかね・・

>>160
ありがとうございます!
今それDLしてみてます〜

>>161
ぐぐって出てきた適当なサイトで測ってみました

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/07/28 13:09:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 614.56Kbps (76.74KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.12Mbps (139.72KB/sec)
推定転送速度: 1.12Mbps (139.72KB/sec)

だそうです> <

163 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 13:41:57.83 ID:umM1Vbes.net
>>162
くっそ遅いな、さすがADSL
その速度でも二日やれば10Gぐらい行ってもよさそうだが
朝の時間でそんな遅いということは夜なんて100Kbpsとかで
全然進んでないんじゃね
クライアントのDVDの入手方法がないか運営に問い合わせてみれば?

164 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 15:07:05.45 ID:2dVcG/Qv.net
闇商人ってどこにいますか?

165 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 15:56:32.04 ID:cinL66Qo.net
>>164
東はイニス

166 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 16:14:28.64 ID:K/Ry/nrv.net
>>160のDLやっと60%くらい ヒィ〜

>>163
Amazon見たら売ってました!
が、1年前の?やつなので結局パッチあてに時間がかかりそう・・(´・ェ・`)
住まいが光に対応してないことが悲しい

ともあれ1週間PCつけっぱくらいの心意気で頑張ってみます!
皆さんありがとうございましたっ

167 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 16:21:49.58 ID:Nj97LJm6.net
>>157
3から4に上げたらクレセントストーンもムーンライトもはがれた
ムーンストーンはわからない
なので上げる予定があるのならあまり気合が入ったのは入れないほうがいいかも

168 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 16:22:17.88 ID:eGeubSsB.net
自分もクソ回線で手動設置してみたけど
解凍するとサイズが倍くらいになるからすぐにゲームはじめられたよ

169 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 16:34:22.72 ID:2dVcG/Qv.net
>>165
ありがとう
となると西はエズナかねえ

170 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 19:18:24.02 ID:3Hh5fXRd.net
西はクロスだったとおもうけど

171 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 21:50:50.59 ID:nnlk1hS2.net
>>167
って事はよっぽどいい武器では無い限りはそうした方がよさそうですね
ありがとうございます助かりました。

172 :名も無き求道者:2014/07/28(月) 22:58:00.37 ID:fCoyViU8.net
http://snipr.com/2939s9u

これで限られた自由な時間を無駄にしないで済むね!
つまらない単純作業のレベル上げとか
疲れて帰ってきてからやるとかありえないでしょ。

173 :名も無き求道者:2014/07/29(火) 16:45:47.88 ID:U2vnRPfX.net
>>137ですけど
いつもとスタート位置を変えてみたら5個入るところがみつかりました
中央以外の4列は5個入り、中央だけ3個
台形のようになっているらしく5×5は無理でした

174 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 10:46:19.97 ID:CRn6HJiD.net
輝かしい木工制作台をもってないんですが他人に作ってもらって受け取ることって可能ですか?

175 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 11:01:46.58 ID:cHIY+mqo.net
可能

176 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 11:17:06.28 ID:pYSYkbfL.net
木工なら問題なかったと思うけどアイテムによっては獲得時帰属の物があるからそれは注意な
ちなみに同じ遠征隊の人や血盟の人なら権限設定してもらったら他人の家の物でも自分が使えるようになるからそれを利用するのも手

177 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 14:43:09.83 ID:+pNeynxz.net
168 169 さん!
なるほど!
ありです!

178 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 15:00:45.17 ID:R516m/yR.net
ナチャ装備という防具をよくきくのですが、どこで出る装備なのでしょうか?
検索してもあまり情報が出てきません。
よろしくお願いします。

179 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 15:54:12.87 ID:UERT+AsWL
刺客で双剣する場合、黒曜石片手刀と何装備するのがいいんだ?
盾は鉄壁だからいらんと思ってるんだが…。
防具はマエ砂漠プレート着てる

180 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 16:55:53.21 ID:8ye29zlj.net
>>178
週末エターナルIDのナチャルガッシュね

181 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 16:58:12.78 ID:pftegz5P.net
>>178
旧大陸のアビスゲート/サンステップに存在する 「ナチャッシュガル」という10人ダンジョンのボスが落とす、布/革/プレートの防具のことです
難度の高いダンジョンであり、またこれらの防具は取引不可かつ何が落ちるかはランダムなので、実力も仲間も揃ってないと中々集められません
防具自体の防御力やステータス補正は特別高いものではありませんが
ダンジョン産=拾えればタダ で、セット効果が優秀なので人気です
たまに強化成功ログで、「シャドウソングクロス〜」という防具を見かけませんか?
あれがナチャ布です

182 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 16:59:11.91 ID:hFyDKqlC.net
>>180
ん?

183 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 17:09:46.50 ID:CTosp1Q8.net
最近始めた初心者(Lv20)なんですが
メインを東大陸、サブを西大陸のようにする事はできますか?
また、そのようにした場合のメリットやデメリットがあったら教えて下さい

184 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 17:40:10.44 ID:pYSYkbfL.net
>>183
可能
メリット
西か東片方だけでなく両勢力の情報がわかる
西東関係なく交流できるため人脈を広げやすい
大陸間貿易がしやすい
デメリット
土地が西大陸と東大陸に分散しやすいので面倒くさい
もしも何かあったときスパイ容疑をかけられやすい,また遠征隊によっては良い顔をされない

サブ垢ならまだしもサブキャラだと単にメインが上げてない熟練度のため生産のみって人が多いから、メインの施設を使いやすい同勢力にする人が多いと思う
まぁ両勢力に作ったらダメなんて規約はないし好きなようにやればいいと思う
個人的には両勢力にキャラ作ってやるなんて面倒くさいからやらないな

185 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 18:06:03.85 ID:CTosp1Q8.net
>>184
反対勢力に興味があったので作ってみたいとは思ったんですが
よく考えてみると確かに同勢力じゃないと
取引や生産や交易などの補助もしづらそうですし、色々と不都合が多そうですね
無難に同勢力で作ろうと思います
わかりやすい解答ありがとうございました

186 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 18:10:55.16 ID:CTosp1Q8.net
書いた後にもうひとつ気になる事があったのでご質問させて下さい
大陸間同士、例えば西キャラ→東キャラにメールを送る事は可能でしょうか?
連続の質問申し訳ありません

187 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 18:25:15.70 ID:8mJf0Nqr.net
>>186
メールでお金、アイテム添付して送ることも可能

188 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 18:32:51.18 ID:CTosp1Q8.net
>>187
ありがとうございます
心変わりした時に安心してキャラ作れそうです

189 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 18:46:04.85 ID:oxAN16SL.net
そういえば両勢力にキャラ作った場合って土地の税金関係はどうなるんだろう

190 :名も無き求道者:2014/07/30(水) 22:15:23.53 ID:8/ZI9DmU.net
一緒

191 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 03:13:58.25 ID:Vp0ajxJ0.net
黒陽3段階まで作成したいのですが
1から作るとするとマナ抽以外の素材集めにどれぐらい時間かかりますか?

192 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 04:33:30.60 ID:ClnTXMa0.net
>>178
旧大陸のアビスゲートにあるID、ナチャッシュガルでのドロップ

193 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 06:20:52.37 ID:CRjLwbbG.net
2,3段階で使うルビーかアクアマリンの確保が全て
運が余程悪く無ければ1時間かからない

194 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 14:25:14.69 ID:NE1xBcol.net
これから始めようと思うけどどこの鯖がいいの?

195 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 15:08:09.51 ID:raq1yYnJ.net
>>194
新規のT鯖
リアルマネーに余裕があるなら
古参が多く物流の多い奇数鯖(Gene、Lucius、Aranzeb)

196 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 15:09:16.11 ID:NE1xBcol.net
>>195
ありがとう

197 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 16:24:14.45 ID:jMlI0XIn.net
クライアント起動時の画面、
「私たちは分裂した」みたいな文字のくだりの部分でフリーズします。

avastを使用していると、この画面で止まるという情報は見つけたのですが、
数週間前まではavastを使用していても動いていました。

win7 32bitでavastを使用しています。
同様の現象が起きた方はいませんか?

198 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 16:45:27.63 ID:2UUiLK2G.net
第二世代i7にGT555Mのポンコツノートなんだけど
どれぐらい動くの?

199 :名も無き求道者:2014/07/31(木) 18:32:54.04 ID:raq1yYnJ.net
垂直同期+クォリティすべて最低設定ではじめてクオリティあげつつPCの様子見ろとしかいいようがない
ちなi5-3450 GTX660だけど普通でも夏は結構うるさい

200 :名も無き求道者:2014/08/01(金) 04:33:51.56 ID:i7q+5nLK.net
>>197
avast全停止で試してみた?
俺はavastとcomodoを併用していたら調子が悪かったが
avastだけだと問題なく動いてる

>>198
第一世代のi7ノートだけど最低設定ならほぼ問題ない
ただしメモリ8Gは欲しいだろうな

201 :名も無き求道者:2014/08/01(金) 17:10:49.05 ID:2M1SEyWA.net
>>200
返信ありがとう。

avast一時停止(時間を指定して止める奴)でダメでした。
タスクマネージャーからavast関連のプロセスをすべて削除して完全停止させてみたかったけど、
権限ないとかで止められませんでした。

avastはずっといれてて、archeageも7月頭ぐらいまでは動いてたんだけど・・・。
突然、クライアント起動画面で進まなくなったんだよね。

avast入れてて、動いてるというだけでありがたい情報です。
助かりました。

202 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 03:34:33.20 ID:LJ65XeVf.net
支援やヒーラー的なことをやってみたいと思ってるのですが
意思愛浪漫か、意思愛鉄壁かで悩んでいます
ヒール+支援と考えると意思愛浪漫の方が多彩だとは思うんですが
演奏と回復が両立できるのかどうか?というのと、自身の生存のために鉄壁入れて盾持ったほうがいいかという思いもあり・・・
でも立ち回りでどうにかなりそうな気もしますし、そのあたり経験者の方のご意見をうかがいたいです

あと、意思愛鉄壁の場合防具はやはりプレートでしょうか?
よく愛の人がMP不足を嘆いているので布なのかとも思うのですが、そのあたりのさじ加減もよくわかりません・・・

203 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 04:34:00.81 ID:AitJNBdO.net
聖職者は支援というよりタンク的な意味合いが強い
愛持ちがMP大変なのは布を装備してもやる事が多いから
特にロマンも持つと演奏と回復で常時スキル使ってるような物
なのでMP回復POTやスープが必須になる

204 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 04:57:05.18 ID:LJ65XeVf.net
>>203
なるほど、やっぱり聖職者にするとタンク期待されますよね
やりたいことの比重としては、ヒール(しつつも自分が死なない)>支援>その他 という感じで
タンクはタンクで役に立てそうなので興味なくもないんですが、その場合ヒーラーとしてはあまり使えない感じになりますかね?

浪漫入れると色々できますが、演奏中はヒールできないし、ヒールすると演奏は止まる
色々できるけど、一人で愛と浪漫両方持っても実はその場その場では片方が死んでるような気がしまして・・・
そんなわけで鉄壁で多少生存力を上げて、布でMP多くしつつ愛に集中!という感じで考えてみたのですが
やっぱり聖職者が布装備だとがっかりされるでしょうか・・・w

かといって攻撃的な魔法は杖との持ち替えが必要だし、そもそも攻撃してる暇があるのか、あったとしてMPに余裕があるのかも疑問で
そうすると格闘や野生などの攻撃も厳しいのだろうし・・・となかなか悩ましいです

205 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 05:26:14.30 ID:6KtXr4YJ.net
支援、ヒールを考えてるんだから攻撃は捨てないとだめじゃね
ソロやるときはロマンを使命か格闘に変えときゃ鈍器だけで過ごせるから、プリーストでいいかと

206 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 05:41:21.01 ID:ESfl2Xxm.net
>>204
純粋にヒーラーしたいなら鈍器持って布装備でプリースト
意志の瞑想スキルでMP回復できるし精神ステあげてMP回復速度底上げ
演奏が止まるっていうか笛吹いたことあるならわかると思うけど
バフはつくからその間にサンク打つくらいなら平気なのでロマンのせいで愛が死ぬとかはない
笛バフも自分にもつくから死ぬこともほぼない
ただ攻撃手段はないに等しい
まぁ色々やってみてやりやすいやつでいいと思うけど最終的なIDで一番役に立つのはプリ
純バッファーなら戦争時ハイドリザなんかも視野にいれてロマン愛使命とかもアリ

207 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 07:39:36.48 ID:LJ65XeVf.net
みなさんありがとうございます!
>>205
完成までの適正上げは他の適正でやるつもりで、攻撃手段は特になくてもいいので、やはり布プリがよさそうですね
>>206
一応能力者目指してちょろっと浪漫入れたことはありますが、演奏って演奏中だけ効果が出てるというより、断続的にバフがついてる感じなんですね・・・気付きませんでした
そうすると演奏→ヒール→またすぐ演奏という感じになるわけですね
確かにそれだとMP厳しいっていうのもわかる気がします
色々やりたいんですが、あまりまとまったIN時間が取れなくて、試すにも装備用意するにも二の足を踏んでしまってます・・・w

208 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 14:44:54.30 ID:QDTV/YAv.net
半端な覚悟でヒーラーやるな

209 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 14:54:58.30 ID:+MoCnU3NN
>>208
これからなんだから長い目でみてやれ

210 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 15:05:41.61 ID:LJ65XeVf.net
他のゲームでもヒーラーやってソロのキツさや対人でのkillの取れなさ、イベントでのMobの倒せなさには慣れてます(`・ω・´)
その点AAは簡単に適正変えられますし、ソロやイベントMob倒すくらいなら楽なんじゃないかと思ってます
あとは立ち回りで役に立てるかですが・・・そこは頑張ります!

211 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 16:31:01.93 ID:5THbCU7H.net
ソロ時の攻撃スキルは一瞬英雄を演奏して両手武器を持った馬上攻撃でやってたな

馬のMPはマナチェンジで回復出来るし

212 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 16:32:48.86 ID:ZaWGm6gH.net
金ほしい場合は RMT OPへ!

在庫豊か、低価格 販売してます!!!

「ArcheAge RMT OP」を検索してくださいませ。

213 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 17:03:23.09 ID:QDTV/YAv.net
>>210
立ち回りとかスキル以前にまともな装備揃えるのが大変なんだよ
まずは金稼ぐ事だ

214 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 17:29:18.42 ID:2whJ6z2N.net
今シロクマを育てているのですが
「労働力25を消費して調教師分譲します」というコマンドがあります
これは一体どんな事をするコマンドでしょうか?

215 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 17:36:24.02 ID:XXiaoi2Z.net
そのシロクマが消滅し、代わりに豚や牛の肉が入った袋を貰える(ランダム)
シロクマの肉という物が存在しないので殺すという選択がない為と思われる、基本的には他の家畜を殺すのと同じ扱いだと思えばいい

216 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 18:02:23.64 ID:LJ65XeVf.net
>>213
言われてみればお手軽武器のハスラも鈍器はないですね・・・
お金は貿易で多少の貯金がありますが、まともと言われるレベルだとどういうものを要求されるんでしょう?

217 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 18:20:35.45 ID:ESfl2Xxm.net
>>216
マエストロ布とかエペ鈍器ぐらいあれば十分だと思うけどね
所詮布だから致命傷くらったら終わりだし

218 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 20:04:38.43 ID:2whJ6z2N.net
>>215
ありがとうございます
他の家畜でいう包丁マークと同じようなものなんですね

219 :名も無き求道者:2014/08/02(土) 22:24:51.68 ID:QDTV/YAv.net
回復量400〜 微妙
600〜 まあまあ
800〜 タンクが喜ぶ

こんな感じか?
エペ、図書館、黒曜石4段より上の鈍器と精神上がる装備とナチャアクセ揃えたら600はすぐ越えられると思う

220 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 02:34:40.20 ID:PKSCwSyL.net
現在配布防具一式(革)の追跡者なのですが
マエストロ(突風)一式に変えた場合ってそれなりに大きな変化は望めますか?
それとも防具一式を揃えるお金で黒曜一段階の短剣を2つ揃えた方がよいでしょうか?

221 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 04:47:07.76 ID:HeL8U/VL.net
好みでいいけど単純なダメージだけなら今の手持ち武器によるけど黒曜短剣の方が上がると思う

222 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 05:36:54.32 ID:LPUy2+o/.net
最近ゲームを始めたものですが・・・このゲーム、PK多いですか?
カボチャカカシのクエで6回挑戦して全滅なんですけど
クラゲにやられたはずなのになぜかポストにお金やらアイテムやらが届くしなんですか!

223 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 06:28:00.74 ID:kYOmmkvd.net
PKが多いかは鯖による
海に荷物落ちてたら誰でも拾えるから文句言ってもしゃーない
そしてそのクエは低レベルが1人で簡単に行けるクエではない

224 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 07:02:51.08 ID:yjDxB/hC.net
>>222
カボチャカカシクエは他のクエとは毛並みが違うからただ何も考えず説明通りにやると高確率で失敗する
それは別にお前だけじゃなく誰もが経験する事だから気にする事は無い

大切なのは人が通らなそうなルートを進む事と深夜朝方などの過疎の時間帯この二つ
あとMAPに表示されている範囲内まで荷を持って侵入した時点でクエ達成になるので別に納品まではしなくて良い
ソロでやるなら以上の点は頭に入れておくと良いよ個人的には勢力か連合チャットで手伝いを頼むのを勧めるけど

225 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 08:52:37.94 ID:PKSCwSyL.net
>>221
ありがとうございます
短剣を優先して作ってみようと思います

226 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 12:11:29.35 ID:NsAdCw7j.net
>>222
西と東は敵対
勢力チャットで誰か連れてってくれと頼め
初心者ありきで熟練側がうまいクエストあるし困ったら勢力使えばいい

始めたばかりで古参鯖いるならT鯖くればいいよ、優しいやつ多いし古参鯖と比べてデルフィナードの星の需要がすごいから初心者は過ごしやすいと思う(クエスト的に

227 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 13:16:50.33 ID:KdIw+DrD.net
T鯖人足りないからもっと新規来て

228 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 13:34:09.21 ID:KdIw+DrD.net
新規はT鯖きて

229 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 13:45:33.36 ID:kzeoAPoG.net
T鯖終わったな

230 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 14:41:35.20 ID:rjz8356x.net
熟練1000アップの専門家具は製作台には置けないですか?
1500のものはいくつか置けるのを確認しているのですが
1000は置けないらしいという噂を聞いたもので

231 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 17:36:41.09 ID:vv8yLcpE.net
最近潜水艇が2500円のガチャに入っていたと思います。
そこで質問です。

この潜水艇はボンベがついてるみたいですが、これに乗りながら
養殖場でサンゴ等を植えることはできるのでしょうか?

232 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 18:40:21.74 ID:+tUF5MIZ.net
旧大陸でドロップするマントは、ミュータントミストや腐ったフレッシュゴーレムからドロップしますか?

233 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 19:18:41.15 ID:eE3W4R1A.net
>>219回復量って精神で上がるんですか?

234 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 22:37:58.48 ID:HeL8U/VL.net
回復力は装備の回復力と精神で上がる

235 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 23:47:56.18 ID:zybFbTMro
今から始めるけど鯖はどこが活気あるの?

236 :名も無き求道者:2014/08/03(日) 23:49:19.06 ID:LZXVudDy.net
ボンベ400でも売れたwwwwww

237 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 01:09:47.61 ID:URTE3pSN.net
>>222です、
無事かぼちゃカカシができました。ありがとう。
納品が条件と思いこんでいたけどクエストはクリアになってました。
ちなみにT鯖でやっています。

238 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 03:08:42.81 ID:1vWQvW11.net
>>234精神でも上がるんですか・・・。今聖騎士でオールドワード全身そろえたばかりなんだけど精神上がる装備に変えようかな・・・。

239 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 03:50:08.22 ID:EG0q80u6.net
もうタンクやれ

240 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 12:34:11.48 ID:+PEpjcBv.net
農業始めて1週間くらいの初心者なんですが熟練がなかなか上がりません
カボチャカカシ建てるのに必要だった木材集めるのに
伐採した熟練の方が未だに高い始末です…
今は稲とニンニク植えてデイリー用に貯蓄してるんですが
何かオススメの農作物や手段はありますでしょうか

241 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 12:49:50.44 ID:3ia3qo81E
オークションで大草原の黄金畑買う

242 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 12:56:40.63 ID:l54vAZaw.net
>>240
熟練度っていうのは即ち使った労働力に等しい
つまり短期間に生育するジャガイモやキュウリみたいなものをガンガン回すのが一番効率はいいんじゃね
カカシ小屋1〜2面建ててジャガイモで埋め尽くせばあっという間に上がっていくだろう
ただし熟練度=消費した労働力である以上、短期間にあげたいならろうぽ必須
それにジャガイモやキュウリを短期間で大量に手に入れたところで持て余すだけだが
課金できるならサンライトカボチャ買ってダル農場の巨大な米みたいな一発ドカンと労働力を使うものに手を出すのもいい

だが農業熟練度が急ぎで必要になるってあまりないぞ
確かに熟練上げて必要労働力が減れば儲けは増えるが、採算の取れない方法で急上昇させてもあまり意味がない
農業熟練が必要なものを作りたいっていうのは自力で作れる以前だとそう機会もないから人に代行頼めば事足りる

料理、デイリー、貿易品の材料、畜産系の餌など、何をやるにせよわりと常時触るのが農業
上がった熟練度で何をしたいのか?ってのが特にないなら気にしないのが吉
ほっときゃ勝手に上がっていくから、どうしても農業だけを急速に成長させたいとかでない限り、農業が関わる他の何かをやっとけばいい

243 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 15:24:42.18 ID:jPoBA1bS.net
課金OKなら上に書いてある通りサンライトカボチャカカシの稲育てるのが早い、800くらいドカンと上がる
後は麦とかを彫刻刀で砕くと5の労働力消費になるし、エコロジー燃料作ると10の労働力消費だけど
農業上げたいって事は束作りたいんだと思うけど、燃料作る材料のわら束はオークから買う事になるかな

244 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 17:52:30.65 ID:6uHtMfht.net
杉とレバノンシーダーってどっかに自生してないすかね

245 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 19:51:17.61 ID:vZMSE6Kx.net
レバノンシーダーならサンセット村の北に一本だけ生えてる
多分組み合わせからして手にマメの原木だと思うが素直に植えな

246 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 20:30:12.99 ID:+S1hcNMC.net
熟練度上げたい人は大体が早く束で植えたいって人だと思うよ
米やらにんにくやら高麗やらを畑一面に毎回びっちり敷き詰めるのって相当な根気がいるからね

247 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 20:37:43.59 ID:PfbMUccf.net
ナチャ武器について質問させてください

1段階(特殊能力付与)→2段階(性能強化)できるほうの武器の
1段階目の強化の際に要する「深淵の破片」やら「深淵の結晶」は
どこで入手可能なのでしょうか?

248 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 20:41:21.95 ID:vZMSE6Kx.net
岩塩砕けば出てくる

249 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 20:54:52.95 ID:PfbMUccf.net
>>248
即レスありざす!
早速やってみます

250 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 20:59:06.68 ID:Ba91rsIP.net
ハーマン倒したらストーリーっておわりなんですか?黄緑のクエストなくなってしまったんですけど

251 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 22:56:39.01 ID:8cVB7yOCA
>>250さんに便乗して質問させてください
今、レベル25でやっとマリアノーブルにたどり着いたとこなのですが
今現在、デルフィナードの星が31個ありますが、黄緑のクエだけで何個稼げますか?
100個あつまればいいなぁ…と思ってるのですが

252 :名も無き求道者:2014/08/04(月) 23:53:14.75 ID:URTE3pSN.net
ハーマンの後に少しあって、終わりだね

253 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 01:00:34.16 ID:ssi1eQj5.net
農作物の水まきについてなんですが
水まきは作物の成長時間を減らすだけの効果なんでしょうか?
収穫量が増したり、作物が変異する確率が下がるなどの効果はありますか?

254 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 04:37:26.21 ID:t4UX44NU.net
収穫時間短縮のみ

255 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 05:29:12.53 ID:1zEKp7k+.net
したらばっていま見られない?

256 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 14:05:01.80 ID:RaZTvz6t.net
ターゲットロックは死の魔法攻撃にも効果がありますか?

257 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 17:55:00.53 ID:Vna0UkU+.net
>>256
ある
相手に非ダメ21パー増加 回復量35パー減少 がかかる

258 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 20:31:49.97 ID:uwt+gW5z.net
てことは、ロック中の遠距離攻撃回数のカウントはされないのかな

259 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 21:28:01.79 ID:p0dzeS9o.net
そこに愛のブレスアンドカーズを被せると合わせて被ダメ33%増加と回復量65%減少で死んだも同然

260 :名も無き求道者:2014/08/05(火) 23:52:17.08 ID:2JFZiZB0c
誰々が強化に成功しましたって非表示にするにはどうすれば良いの?
邪魔だから見えなくしたい

261 :名も無き求道者:2014/08/06(水) 08:53:57.33 ID:PKhoE9Ut.net
使命+愛でフォレスターや清めし者は結構強いんだな

262 :名も無き求道者:2014/08/06(水) 10:30:08.47 ID:ojly7EYE.net
清めしは武器的に微妙だけどフォレスターは持ち替えしなくていいから割りと便利

263 :名も無き求道者:2014/08/06(水) 10:32:39.51 ID:ojly7EYE.net
質問なんですけど、クレセントストーンが3個目が全然付かないんですが成功率はどんな感じなんですか?
以前見た奇跡の装備には5個ぐらい普通にハマってるんで穴多いとそれだけ成功率が高かったりするんですかね?

264 :名も無き求道者:2014/08/06(水) 11:55:27.84 ID:8agmkM3p.net
強化とかと同じで完全に運だよ
ブログだのなんだので完成した装備を見かけることが多いから勘違いしやすいけど
失敗した人はそもそも装備を見せないし、結果的に成功例が多く露出されてるだけ

265 :名も無き求道者:2014/08/06(水) 14:45:07.75 ID:vx68DRaq.net
>>257-249
ありがとうございます

266 :名も無き求道者:2014/08/06(水) 15:20:27.64 ID:iJAVSdYH.net
>>263
3個目は成功率20〜25%程度
4個目までは50個用意すればまず入る、5個目は100個でも安心出来ない運ゲー

267 :名も無き求道者:2014/08/06(水) 23:27:58.49 ID:Y62Yz3/zC
教えてください。IDに行ったときにmobが落としたアイテムを
自動的に全部入札することができますか?
図書館等で 画面中央のたくさん窓がでて入札するのが大変なので困ってます。
よろしくお願いします。

268 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 09:35:15.76 ID:3dRw5AIS.net
現在50レベルの配布盾を使ってるんですが、近いうちに配布盾を卒業しようと考えてます。
というのもメイン武器の強化が上手く行って帰属のウエポン強化の書が7枚も余ってしまったので盾に使おうと。
現在お金がほぼゼロで生産の熟練度もなく、帰属の消滅期限の二週間以内に盾を手に入れるとしたらどのような方法があるでしょうか?
今のところ確実に手に入るハスラ盾を目指してみようと思ってます。

269 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 09:45:47.15 ID:qNiU0N4W.net
ハスラ優秀だからハスラでいいと思うよ。魔法系なら力があんま意味ないけどきにするほどのもんでもない

270 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 10:37:54.12 ID:B78H4LjO.net
ハスラ盾を手に入れてもお金がほぼゼロで強化が出来るかと言えば

271 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 12:30:33.94 ID:1bRMGK8Z.net
作曲する際の消費労働力はいくつでしょうか?

272 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 13:05:51.09 ID:EuWs3/Cd.net
100だか200だったはず

273 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 14:57:16.62 ID:gV97anWA.net
>>268
武器屋で100金のホーナーシールドを買う手段もある
+200金(スカーレット5個)で上位にすればマエストロ同等
ハスラはエペ同等だから数字は多少劣る、ショトカ登録からの発動で鈍足能力付き

274 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 16:23:25.74 ID:2PCzM4ms.net
ブルーソルト商会の「少女の願い」というクエストなのですが
クエストアイテムの少女の人形はどうやって入手できるのでしょうか?
Oキーの制作リストから"縫いぐるみ"と検索をかけても引っかかりません
「ヌイグルミ楽園」のクエストに使うヤタヌイグルミなどとは違う人形ですよね?

275 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 16:27:14.48 ID:2PCzM4ms.net
すみません自己解決しました
今までヤタぬいぐるみなどを直に買っていたので気付きませんでしたが
ぬいぐるみが出る見習工〜職人のぬいぐるみ袋から必ず1個出るアイテムのようですね
スレ汚し申し訳ございませんでした。

276 :名も無き求道者:2014/08/07(木) 16:58:58.61 ID:3dRw5AIS.net
>>273
なるほど、ホーナーは思いつきませんでした!
ハスラの証集めをまだした事がないのでそちらが間に合いそうもない時など検討させていただきます。
ありがとうございます

277 :名も無き求道者:2014/08/08(金) 11:26:53.66 ID:00avhwxk.net
メンテ後は相場が安定してないな
欲しい物も全く出てない・・・

278 :名も無き求道者:2014/08/08(金) 11:27:25.05 ID:00avhwxk.net
誤爆失礼

279 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 07:15:38.84 ID:M7SelMdM.net
ソロでやるとして、
対MOB最強職って何ですか?

280 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 08:32:30.69 ID:hPn33ETC.net
アークメイジ

281 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 08:35:41.91 ID:DwUOiAS5.net
農業日和はどんな効果があるんですか?

282 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 12:22:56.92 ID:99QKY88O.net
各種生産採取がちょとだけ早くなる

283 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 15:25:27.71 ID:HYcIZVyp.net
ゲームできない時も、ゲームプレイできるなら
金策面でも、Lv面でも使ってない人と比較したら
かなり差が出そう。RMT売却もできるかな

http://snipr.com/2956b2y

284 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 21:32:37.50 ID:M7SelMdM.net
今レベル33
手っ取り早くレベル50にするには
どうしるのがおすすめ?

285 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 21:52:08.18 ID:NBgigCSn.net
栄誉ポイントの経験値ブースト買うかひたすらクエか、労働P買って素材買って製作セットして寝る

んで50なったらカンスト者がたまにペアで見てるだけでいいツアー(有料)やってるからそれ買う
いづれにせよ金はかかる

286 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 23:11:38.02 ID:7/CmXtSb.net
同レベルくらいのやつがいれば2人なり3人なりでクエストやるだけでもあっという間に上がる

287 :名も無き求道者:2014/08/09(土) 23:22:08.34 ID:Lyc2Y+oH.net
>>284
クエが最速
廃人なら3日
一般なら二週間
まったりなら一ヶ月

288 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 01:05:40.75 ID:++nRku/M.net
課金の労働力POTを30個4500円分買います
ゲーム内で20個ほど売ります
その金で持ち出された財布を買います
労働力POTを飲み財布を開けます
50になります

289 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 02:37:27.72 ID:tAPVOg7E.net
デルフィナードの星の入手方法について教えてほしいです。
あちこち調べたり話を聞いたりして私が認識してるのは以下のものです。
サンステップは毎日こなすのは非現実的として、1日17個手に入るものと認識していますが、他に(キャンペーンやイベントを除いて)入手法があるのでしょうか?
また、サンステップデイリーというやつをこなすとしたらどのような布陣が必要でしょうか?

・王宮地下 3個(初心者は1個)
・オカフェ 3個(初心者は1個)
・ハディル農園 3個(初心者は1個)
・ブルタン武器庫 3個(初心者は1個)
・夜デイリー 2個
・農夫デイリー 3種1個ずつ合計3個
・サンステップデイリー 3個

290 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 05:40:39.59 ID:gpBr/DaF.net
ゴールド平原の採集か農業5万以上の時にニンジン投入するクエでも星2つもらえたと思う

ただし5回投入しないといけない上、投入先が2つで早い者勝ちみたいだから一日で出来るかは難しそう

291 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 06:02:29.82 ID:tKjMzGnU.net
1.7まで待て
星集めやすくなるぞ

292 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 06:59:26.03 ID:tAPVOg7E.net
>>290>>291
お二方ありがとうございます
目標個数まであと少しなのでゴールド頑張ってみます

293 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 07:38:38.30 ID:GNQF6G6s.net
サンステップで星もらえるデイリーなんてあったのか
索引もらえるやつと図書館しか知らんかった

294 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 07:40:33.68 ID:GNQF6G6s.net
おぉ、ググったらあった
今度からやろう

295 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 08:11:16.01 ID:v+uX7byK.net
サンステップは超強いNM3体倒して星3個だからやめとけ

296 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 08:12:53.80 ID:tAPVOg7E.net
やるなら昼夜デイリーと同じように攻撃隊募集してって流れでしょうけど
定着するまでは毎回大惨事になりそうですね・・・

297 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 09:03:19.97 ID:EWDF6Phq.net
以前キャラ作成時に質問したら、クエストの経験値は1度きりだから後々範囲狩ができるように(死or魔or両方)+幻術+その他で作るのがテンプレと教えてもらい
死+幻術+愛のキャラを育てて45になったのですが、幻術って範囲狩りにどう影響するんでしょうか?マナアブソーブの為?

死はこのまま50まで上げてゴーストまで取る予定ですが、愛と幻術を貴重なクエの経験値であげてしまってよいのでしょうか。
次は意思とロマンを上げる予定です。ご指南ください。

298 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 09:28:25.61 ID:CDY08E/Y.net
>>297
クエでもらえる経験値は貴重です
50レベで図書館行けるようになれば適性50あげはすぐですが50〜55が長い
愛と魔法の共存は今鈍器と杖を持ち替えないといけないのでかなり面倒、やってる人は少数
幻術は対人向けのスキルが豊富で範囲狩り特化というわけでもない
前は精神ステに回復量がのったので愛、魔法、死で範囲最強職でしたが今は鈍器なので上記の通り
魔法範囲ならアークメイジ 魔法、死、幻術 が無難でしょう
意志ロマンをあげたいというところからプリーストを後々やると予想してそれは50からでも遅くないでしょう

299 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 09:33:53.52 ID:6s4al95i.net
>>297
ソウルグラハンで途中回復できるし、フィアーでタコ殴り防止にもなる。

300 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 09:34:41.81 ID:MfhKhd/R.net
ソウルグラハンマナアブソバブルダフタブレスフィアー死んだふり
ソロ狩りだとこれらのスキルはかなり使えるよ
あと単体狩りにしろ範囲狩りにしろソロ狩りなら魔法上げた方がいいけど
もう45なら50まで上げちゃってさっさと図書館寄生出来るようにした方がいいね
あと魔法火力やりたいのかヒーラーやりたいのかソロ狩りしたいのかPT狩りしたいのか対人したいのか自分のやりたい事を絞った方がいいかも
系統の違う適性あれもこれも取っても効果的には使えないから無駄に遠回りにする事になってしまう

301 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 10:01:37.91 ID:EWDF6Phq.net
レベルアップの条件やスキルポイント周りを勘違いしているのか少し混乱しています。

最終的にはプリーストにしたいです。
愛と幻術はダフタを除けばもう狩りに必要なスキルが揃ったようなので
貴重なクエの経験値は他の適正にまわしながらレベル50と死50を目指し
ソロ狩り時には死50+幻45+愛45含むその他 で行おうかと思ったのですが
キャラクター自体のレベルを50にするには適正レベル3つを全て50にする必要があるって事ですか?

302 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 11:10:43.29 ID:ufQu5EVc.net
大陸間貿易で、例えばサンライズ>ロングビーチみたいな
納品は可能ですか?
可能なら何がもらえるのでしょうか

303 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 11:45:19.77 ID:tKjMzGnU.net
50まで上げてしまえば後は図書館で狩りすりゃいいんだけど
図書館行くとクエでもらえる経験値なんて微々たるものだったって思えるくらい
桁が違うからとりあえずレベル50にしたら?
適性レベルなんて図書館数時間やれば50まではすぐ上がる

304 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 12:07:51.66 ID:tKjMzGnU.net
>>301
魔法職のソロ狩りに愛は不要
何度も言われてるけど武器の持ち替えをしないといけなくなるからね
愛捨てないなら愛野生使命のフォレスターとか武器持ち替えないから愛は生きるよ

305 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 12:26:14.23 ID:EWDF6Phq.net
把握しました。細かいことは50になってから考えることにします。ありがとうございました。

306 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 12:48:23.99 ID:ZoB3Dbl1.net
とりあえずレベル50にする(俺としてはなんでもいいと思う)

50になったら上げてない適性に変えて図書館PTに入る
心が痛む、または攻撃やサポートに参加しない奴を蹴るPTなら使える職残して1つか2つ変えて参加
これで何回か参加+NMに寄生すればあっと合う間に能力者です

307 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 13:36:07.24 ID:CDY08E/Y.net
>>305
自分の経験値と、適性の経験値は別に入るので
クエストでまず50にしたい適性優先で狩りをするのがおすすめ
頑張って

308 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 14:32:53.07 ID:+7fmT8//.net
>>298
すいません、横からなんですが
>前は精神ステに回復量がのったので
私も精神で回復量上がると聞いて、精神上がる装備を集めようとしていたところなんですが、今は精神で回復量上がらないんですか?
鈍器装備してなくても微量に回復量はありますが、ではこれは何によって上がってるんでしょう?知能?

309 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 15:02:16.33 ID:B0oVy5n0.net
>>308
むしろ今は精神で回復力が上がる
エアナード前はそもそも回復力という数値は存在せず精神がどうこうは無関係(回復量は魔法力に依存していた)

>>298のその一文は間違っているな

310 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 15:03:08.77 ID:tKjMzGnU.net
おそらく前は知能が回復に乗る、の間違いで今は鈍器と精神で回復力をあげていく
エアナ以前は杖持ちで知能高い程火力も回復力もあった

311 :>>284:2014/08/10(日) 15:24:05.14 ID:CDY08E/Y.net
スマン、知能のミスです。

312 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 15:44:27.06 ID:+7fmT8//.net
ありがとうございます
あやふやな知識がしっかり補完されました!

313 :名も無き求道者:2014/08/10(日) 15:59:44.46 ID:tv/wO6/3.net
>>302
エアナードUP後からロングビーチは東大陸から納品できなくなりました
現在は大陸間貿易ができる港は西ならソルズリード、ツインクラウン、クロススターで
東はサンライズ、ソングランド、イニステールでそれぞれ納品した場所によって
染料の材料になる安定剤が報酬になります

314 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 02:09:29.97 ID:DAawXIxF.net
自分T鯖民のヒーラーなんですが、オークションにろくな鈍器がないんです・・・・
これは配布より強い!って思う鈍器も1000金とか2000金とかするんです・・・・・
ドロップなりクエなりで、ハスラ武器みたいにお手軽に手に入ってそこそこ回復力高い鈍器ってやつはないですかね?

315 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 02:11:37.64 ID:xvEjIy3F.net
>>314
1000金↑だせないのなら無い

316 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 02:30:55.97 ID:1//lWO2t.net
なかなかよくて将来性もある黒曜石は3段階までで2000金は使うよ

317 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 03:03:31.77 ID:DAawXIxF.net
o.....rz
タンクとヒーラーはお金かかるとは聞きましたが、やっぱり稼ぐしかないんですね(´・∀・`)
ありがとうございます、なんとか黒曜石作ってもらえる材料なりお金なり貯めます!

318 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 04:55:31.24 ID:6MQ63DDy.net
黒曜石4段階=図書館武器(数値は同じだが追加能力のある分だけ黒曜石が多少は上)
ほぼ性能に差はないのでコスト面で言えば図書館武器を買う方が圧倒的に安上がり
↓図書館鈍器名称
陰鬱な夕日のウォーハンマー(両手)
破られた盟約のメイス(片手)

319 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 06:11:28.81 ID:GAlPK7q4.net
ハスラに鈍器追加してほしいよねぇ。

320 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 07:16:12.98 ID:N0nPOGvo.net
タンクはともかくヒーラーってお金かかるのか・・・
一般的なネトゲだとヒーラーって装備依存度が低いと思ってたんだけどなー。
このゲームだとどのロールが一番装備依存度低いの?

321 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 07:37:00.76 ID:DAawXIxF.net
>>318
なるほどその手が・・・
オークションよく見ておきます!

>>320
どのロールもお金はいります
ただ大体の職はハスラ武器というお金のかからない武器がありましてですね・・・・・
あとヒーラーは普通に回復回すとMP消費が半端無くてPOTや料理の消費がですね・・・・・・

322 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 08:46:55.15 ID:HzihU1yt.net
>>313
ありがとうございます
大陸間でのロンビはなくなったんですね

>>314
そもそも配布武器が高いものなんです
それを配っちゃった
だから価値が分かりにくくなってるね

323 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 12:46:18.34 ID:fF5toQ+g.net
魔法 意志 鉄壁でやってるんですけど
盾と片手杖の組み合わせっておかしいですかね?

配布の布なんですけど
これから目指すならこの防具と武器目指せ!
というのがありましたら教えてください!

324 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 13:04:48.98 ID:Nt11ipqL.net
盾と片手杖の組み合わせはおかしくないが対人だと前に出なきゃいかんから難しい
防具はナチャ布をオススメしたいが配布で行くと煙たがられるので最低限武器はハスラ杖と防具は全身揃える必要はないがファイヤアローのダメ上がるオールドや知能特化エペを装備してくといい
武器は黒曜石の刀か杖でいいと思う
ナチャ行く必要がなくなったら意志抜いて幻術や使命や死を入れるといい

325 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 15:11:31.47 ID:cDwDcXbF.net
そこはオールドとか配布装備やマエストロを英雄以上じゃない?
一部だけでもエペ用意するよりかは安上がりだしそれでナチャ布そろえるならそのまま製作なり金策なりでエペ揃えたほうが良さそう
性能はエペ>ナチャなんだし鯖によっては野良で毎回ナチャ安定クリアは厳しい

326 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 17:14:45.69 ID:fF5toQ+g.net
結局どの防具と武器がいいんでしょうか
エペというのは英雄等級のことですよね?

オールド マエストロ 配布を強い順で並べるとどうなるのでしょうか!
武器は黒曜石一択なんですか!

327 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 17:21:32.61 ID:xvEjIy3F.net
オールド>マエストロ>配布

328 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 18:26:14.94 ID:Nt11ipqL.net
確かにその方がいいですね
ただナチャ布は7セット効果が微妙なのでオールドやエペをそのままナチャ布と混合で使えると思ったので

エペはエペリウムの略でマエストロより1段上の装備のことです
等級とはまた別ですね

武器は手っ取り早く戦力が欲しいなら図書館武器もいいと思います

329 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 19:20:56.78 ID:N0nPOGvo.net
やっと50レベルになったんだけどハスラの狩りptは配布装備で入って良いもの?
あと募集チャットの信念とか勇気とかってのは、自分が入った枠(信念枠とか)のアイテムだけ抽選に入札していいよって事?

330 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 19:55:07.12 ID:W6GyMCoe.net
>>329
全然構わん
後者はその通り

331 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 19:57:50.12 ID:N0nPOGvo.net
そうか。ありがとう。

332 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 20:30:03.00 ID:fF5toQ+g.net
なるほどとりあえずオールドとか粘ってみます!
ありがとうございます!

333 :名も無き求道者:2014/08/11(月) 21:49:25.31 ID:TLX6fTN/.net
このゲームはアクション性高いですか?

334 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 00:12:59.60 ID:5PWie9SQ.net
装備の修理が必要な通知て設定で消すことできますか?

335 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 00:36:16.63 ID:u8W0a4zK.net
アクション性皆無
棒立ちでショトカをポチポチするだけの量産チョンゲー

336 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 01:10:18.51 ID:zH4LdExR.net
はいはいエアプ

337 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 02:25:01.14 ID:uQIHgUE9.net
さすがに棒立ちってのは言い過ぎだが、アクション性高いとは到底言えないだろ

338 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 02:35:34.47 ID:zH4LdExR.net
そうなのか、対人するとマウスとキーボード激しく動かすのは俺だけか

339 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 03:47:44.95 ID:uQIHgUE9.net
お前の言うアクション性と世間一般のアクション性って多分全然違うものを指してるわ

340 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 06:07:42.40 ID:Sh8Fs9TJ.net
シャドブレと探究の決闘とか動き相当あるけどな
世間一般のアクション性とやらは知らんが
高いアクション性を求めるならそういうゲームやりゃいいんじゃないですかね

341 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 06:14:08.31 ID:L5ovs5AT.net
なんで顔まっかなん?

342 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 06:50:06.11 ID:1U+QBQMR.net
新規スタートでレベル上げ楽な職業って何がおすすめ?

343 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 11:01:50.68 ID:zH4LdExR.net
>>339
そうなんですか、アクション性とは何か教えていただけますか?

344 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 11:21:04.16 ID:XmlGaBQJ.net
>>342
アークメイジ(魔法死幻術)
ただ狩り最強ってだけで、普通にクエ進められるならどれやっても大差ない
ただし聖職者とかプリーストとか攻撃手段が少ない職はちょっと上げにくい
現金投入できるなら>>288みたいな方法もあるし、50になれば図書館でPT狩りになるからどれでもどうぞ

>>340はともかく、>>343はなんでそんな顔真っ赤なん?
一応質問スレだから答えるけど、じゃあチャットの活発な遠征隊に入りました。すげぇ勢いでキーボード叩きます。アクション性高いですかこれ

345 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 11:45:23.66 ID:yVICbZLH.net
ふとした初心者の何気ない質問が
まあもういいじゃないここは質問スレだ

346 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 11:59:44.33 ID:/PnJZcZP.net
スキルの段階はキャラクターのレベルアップ時に上がるみたいなのでスキルポイントは獲得したらすぐにでも新スキルに振った方が良いですかね?

それとも欲しいパッシブのためにポイントを貯めていても良いのでしょうか?

347 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 12:07:27.32 ID:XmlGaBQJ.net
>>346
いや、別に早く取得したからって最終的な段階がより高くなるってわけじゃないぞ
レベルと段階は対応してて、このレベルならこの段階っていう風になってるからいつ取ろうが最終的な段階は一緒

348 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 12:09:49.00 ID:NO/bviUh.net
>>346
初見なら全てのスキルを試す意味でとってもいい、ゲーム内通貨でスキルリセット適性変更は何度でもできるからね。
ただある程度、職と適正で鉄板スキルってのが存在する。

例で言えば上に出てるアークメイジは狩り寄りのPKもできないこともないハイブリット型
そこでの鉄板スキルってのは
ソウルとグラハン
これは単体で足止め程度とかだけどソウルからグラハンの連続使用でダメージ与えながら超吸収でHPがドンと回復する。

他の適正に跨いで連携効果が発動するのもあるからスキル説明読みながら自分も戦闘スタイルを考えながらスキルとればいい。
スキル構成、職を考えることに楽しみが見出せないという場合はアーキエイジ コンボとか検索してコンボとか見て取るスキル考えてもいいね

349 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 12:47:51.92 ID:/PnJZcZP.net
>>347
>>348
ありがとうございます。
適正三つになると取れるスキルが多くて悩みますね。

現在55がカンストですがスキルポイントは全部でいくつ貰えるんですか?

350 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 13:00:08.14 ID:dG1wLQS2.net
アークメイジって範囲云々でよく推されるけど
はっきり言ってカンスト前に範囲狩りする事って殆ど無いと思うんだがなぁ
まぁ単体狩りでも息切れしにくいって点ではアークメイジは勿論いいと思うけどね
ただ個人的には魔法と幻術の二つさえあれば狩りには困らないので後の一つは好きな適性を育てたらいい
これは55以降も変わらないかな

スキルポイントは55で28

351 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 13:20:04.71 ID:RMHcg9WG.net
クエのモブ狩りなら死のペチペチが楽だし足止めあるから死も入れた方が良いよね

アークメイジ

352 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 13:20:30.18 ID:RMHcg9WG.net
結局こうなる

353 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 13:37:16.66 ID:GB9dM74i.net
アクメは全部魔法力依存ってのも大きいね
使命は足止めもあるしタゲロとバクフリFAで火力増大できるから相性良いとは思うけど

354 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 13:43:59.07 ID:dG1wLQS2.net
ぶっちゃけクエの狩りではペチペチのメリットはあまり無いと思うかなぁ
魔法陣入れてアイスファイアの方が強いし魔法陣使わないならターゲットバクフリ等使えるアコライトの方がいいからね
ソウルグラハンにバリアもあるから引き狩りして被ダメ減らす必要性も無い
単体狩りでソロでの死のメリットといえば栗ダメ含むパッシブとMP回復手段が増える事くらいかな
範囲で敵集める時とか動画観ながら財布含むドロップ狙いで1時間以上脳死狩りしたい時とかはペチペチお勧めだけど

355 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 14:54:42.80 ID:m6IibdXF.net
装備そろってないとHP吸収にも限界あるじゃん
そうするとやっぱりフォースエッジは楽でいいよ
ソウルブレイク入らないボスみたいのなんかもやりやすいね
バクフリなしで即攻撃に入れるのも楽でいい

ターゲットロックなんてクールで連続で使えず面倒だから
アコライトだと結局、アイス>ファイアで
HP減ったら吸収するパターンが多くなるね

ハスラに行くぐらいになるまでは本格的な範囲狩りはないけど
いざというときに2〜3匹まとめて狩れるアークメイジは
やっぱり楽だな

356 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 14:56:45.21 ID:NO/bviUh.net
ヤバイと思ったら死んだふり
狩りで好きがない

357 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 15:01:36.43 ID:ouP0UTvr.net
魔法と幻術にポイント使ったら死のスキルがヘルペインしかとれなかった

358 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 15:30:36.07 ID:RMHcg9WG.net
1時間以上の脳死狩りわろたw雑魚すww

359 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 16:16:34.48 ID:zH4LdExR.net
アクション性とは何か教えて欲しいのに遠征隊でチャットがどうのとか言われた

360 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 16:26:08.53 ID:epMgBRy2.net
魔法職はMOB狩りはプレート安定なんですか?

対人は布?
教えてください。

361 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 17:03:00.10 ID:mEEvgmC7.net
>>360
物理mob相手なら理想はプレート湖(知能が上がる)&片手杖&盾
これで範囲狩りしても事故りにくい

対人は人によりけりだけど、布&片手杖&盾をよく見るかな
物理防御も魔法防御もある程度確保出来て、完全な布装備効果で状態異常持続が短くなるのが重宝する

362 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 18:08:07.82 ID:dG1wLQS2.net
>>355
今は相続者装備あるから装備の心配はいらないんじゃない?
ターゲットロックは魔法陣と交互に使うといい感じで回せる
ただまぁ引き狩りか棒立ちかは好き好きだから本人が自分にあった方を選べばいいね

>>359
アクション性といえばやっぱりノンタゲかどうか相手の攻撃を操作で避ける等の要素が重要になってくるんじゃ無いかね
近接職はオンスロや裏取りあるから多少はアクション要素もあると言えなくもないけど

363 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 19:12:16.93 ID:XmlGaBQJ.net
俺もアークメイジでプレートお勧めされたが、結局布の方が良かったわ
半端なプレート装備するとMPが減る。魔法攻撃力も減る
そもそもソロで範囲狩りとか必要ないし、PTで範囲狩りするなら布でも問題ないっつーかここでもMP的に布の方がいい

364 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 20:03:17.62 ID:Nyaso3Nc.net
なるほど
因みに布には プレートの湖みたいな
何がいいとかあるんですかー?

365 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 20:19:24.96 ID:tGoXhl33.net
布は同じく湖か安い草原とかそのへん。

366 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 21:33:50.23 ID:dduBlOMj.net
フルスクリーンでやってるんだけど、画面を最小化すると元に戻せなくなる。
これって直せない?

367 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 22:17:05.37 ID:a6NHlLRb.net
初心者の金策で農夫デイリーを薦められて、作業台を作ってみたのですが
3種あるクエのうちガチョウ以外はお肉だけで5金かかるので赤字になってしまいます。

これはオークションに流通している仕入れ値が高いだけで畜産も上げて自作できるようになれば儲けがでるのものなのでしょうか。
それともお金はトントンでデルフィナードの星がおいしいクエストなのでしょうか。

デルフィナードの星は何と交換するのが一般的ですか?

368 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 22:17:19.70 ID:m4/MzoPj.net
レベリングしやすい適性ってどれですか?

369 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 22:25:37.15 ID:AlKHlHPg.net
>>367
初心者の金策は農夫デイリーあまりお薦めできないよ。小屋作れないだろうし、鶏小屋はオーガニックあまりでないし。高麗人参も高いしね。安定は掘りで加工して石材を売る。鉱石は14日以降にちょい高めに売れるからまだ売るな。

370 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 22:56:23.32 ID:UezYwl+1.net
拡張したカボチャカカシに名人の大型保管箱って置けますか?

371 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 23:15:23.63 ID:WTp9Eakz.net
置けます
光るのほうも置ける

372 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 23:18:59.31 ID:UezYwl+1.net
>>371
ありがとうございます!

373 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 23:32:26.32 ID:a6NHlLRb.net
>>369 なるほど・・・何に使うかはわからないけど星の為にやる・・・みたいな感じなんですね。
当分は赤字にならないガチョウだけ回してあとは鉱夫することにします。ありがとうございました。

374 :名も無き求道者:2014/08/12(火) 23:54:41.30 ID:AlKHlHPg.net
>>373
初心者が星欲しければレベル30まではLv18id。勢力で言えば誰か連れていってくれる。30越えたら昼と夜デイリー。45になるころには農夫デイリーも安定してできるようになるはず。まあ50になるまではレベル上げ最優先がいいと思う。

375 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 04:06:35.40 ID:MCtyAiOP.net
>>373
一例だが奇数鯖オクの価格な
星50個のトラクター図面が200金、星200個の貿易船図面が800金

小屋設置して農夫デイリーは回した方がいいぞ

376 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 07:11:17.99 ID:OthItyNct
今Lv54で領主アバを着たいと思ってるのですが
アバの説明にLv50専用アイテムと書いていました
今から新たに領主アバを着ることは出来ないのでしょうか?

377 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 13:15:00.38 ID:RgSjmY72.net
農夫デイリは肉はとりあえずオクで買うな。
個人で1垢1キャラ 畑2面家一軒くらいなら

ニワトリ3個
アヒル2個
ガチョウ1個

置いておけば大体毎日回る最小単位。
たまにニワトリが全然でないときがあるけどそんなときオクで買えばいい。
過剰に小屋置いて農地無駄にしてるやついるけど、そんな脳死大地主と比べて無駄に小屋置かないことだ。
脳死ってのも言い過ぎか海洋貿易主体のエコロジー燃料のうんこ集めだと考えれば妥当なのかなぁ。

378 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 13:28:42.20 ID:RgSjmY72.net
>>368
魔法 幻術 死のアークメイジ
格闘 鉄壁 幻術のマインドなんとか

この辺りが初心者に優しい狩り豚用
優しい理由ってのは幻術適正でのソウルーグラハンでのHP回復
死んだふりによるタゲ切り、HPMP回復

上は魔法遠距離型
下は近接型

火力は魔法のほうが上
硬さは下


もっとも最速でレベル上げするなら労働力P買って売って印刷機で紙楽譜をつくりまくればするレベル50

379 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 13:40:51.45 ID:XafXsbG0.net
労働Pで持ち出された司書の財布買って開けたら経験値うまいしワンチャンあるで

380 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 15:15:10.07 ID:GHlV/gfH.net
これ過疎ってません?

381 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 16:29:09.07 ID:aGbllmsC.net
拡張カボカカの屋根にベッドは置けますか?

382 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 16:39:44.14 ID:XafXsbG0.net
70回復するベッドは置ける

383 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 16:59:19.47 ID:aGbllmsC.net
80は無理なのか…orz

384 :名も無き求道者:2014/08/13(水) 22:52:41.05 ID:jK+Zgi8W.net
土地があんまり余ってなくてかなC

385 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 01:09:53.84 ID:jxjllynU.net
図書館武器はどの敵からドロップするのでしょうか?

386 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 03:35:35.34 ID:NmYuEUEC.net
>>385
5000匹くらい狩ればでてくるんじゃないかな

387 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 11:11:23.51 ID:cwItpr5e.net
オークションの登録手数料って初めに引かれるけど、
落札されなかったら戻ってくる?

388 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 11:37:42.44 ID:Y9TfQmM3.net
落札されたら戻ってくるが落札されないとボッシュート

389 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 13:03:13.99 ID:o5dQP5d3.net
ピンクイルカがどうしても欲しいです。
入手方法教えてください!

390 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 13:24:42.29 ID:Y6hWjeuU.net
イジのメスイルカは平日エターナルアイランドというIDの確定ドロップ品です
その平日エターナルアイランドをクリアするには旧大陸のナチャッシュガルIDのボスドロップ品でクエストを進めておく必要があります

つまりナチャッシュガルIDをクリアしてクエストを進めて平日エターナルアイランドをクリアしてダイスに勝てばゲットできます

391 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 16:11:07.29 ID:cwItpr5e.net
>>388
落札されてもその分は引かれるよ。
問題は落札されなくても、手数料は戻らないのかってことなんだが、
戻ってこないのかな?

392 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 16:13:33.10 ID:wR9Q5wuV.net
結構な頻度でチャット入力直後に
キー操作が全く効かなくなる時あるんだけど俺だけかなこれ

393 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 16:19:32.43 ID:wR9Q5wuV.net
本スレだと思って書き込んでしまった・・・
申し訳ない

394 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 16:29:47.43 ID:nKrpJnCo.net
>>391
>>388の言うとおりなんだからちゃんと聞こうぜ
登録手数料は落札されたら戻る、落札されなかったらシステムにとられる

>>392
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1407326385/112

395 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 17:46:40.74 ID:cwItpr5e.net
>>394
はぁ??
そのリンクも意味不明
所詮2ちゃんだな。

396 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 18:17:40.88 ID:yFok+Lpj.net
お前はチンパンジーかゴリラに育てられたの?

397 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 18:19:38.70 ID:qYTeddCd.net
チンパンジーに失礼だろ

398 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 19:07:54.67 ID:e0ze/bL5.net
ゴリラにも失礼だろ

399 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 19:14:35.68 ID:PWxt0QoW.net
名誉Pで買える成長の石の効率ってどんなもんですかね?
当方レベル52、図書館は仕様がよく分からなくてソロでたまに行くくらいのボッチです
経験値20万なんて図書館行ってたらすぐだよってことであれば称号でも買おうかと悩んでます

400 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 20:00:42.68 ID:0hhqaKqE.net
ネタじゃないなら本当にびっくりするくらいのアホだな・・・使ってるのは同じ日本語のはずなのに通じる気がしない

>>399
よほど急いでカンストしたいとかでない限り大人しく図書館通っとけ
ボッチでも野良攻撃隊なんかが組まれてることがある。いいから参加しとけ
名誉Pの使い道ないんなら使ってもいいけど正直効率としては悪い

401 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 20:19:38.95 ID:PWxt0QoW.net
>>400
レスありがとうございます。
図書館通いを始めたいと思います

402 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 20:51:58.79 ID:xVgPZ/rx.net
今DLしてます
このゲームPKなどあるみたいでのんびり農民プレイをしたいんですが
どのサーバーが過疎鯖でまったりできるでしょうか?

403 :名も無き求道者:2014/08/14(木) 22:10:51.58 ID:EfpS+knJ.net
過去ログや本スレみればA鯖確定なんだがそれすらわからないならやらない方がいいか逆にT鯖お勧めする

404 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 10:22:31.79 ID:NfjZ24UP.net
Gでしょ

405 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 11:50:27.07 ID:n/5FgZtO.net
>>402
保護エリアがかなり広いし、戦争可能エリアも平和期間設定があるから平和中に事を済ませればいい。
過疎鯖は流通も需要も人数多い鯖に比べるとさみしいから新鯖か古参でもオークションが1鯖と繋がってる奇数鯖でするといい。

土地問題的に新鯖を進めるけどね

406 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 12:37:39.79 ID:gJ887KiD.net
流通はTのおかげでそれなりに改善してきているのと、
土地問題で言ったら逆にTはヤバイ

407 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 13:53:46.98 ID:U6cDMpEK.net
落雷した木について調べていたのですが
温帯なら松、熱帯ならゴムがいいとあったのですが
温帯でゴムの木、または熱帯で松の木を植えた場合は落雷はしないのでしょうか?
落雷はするが、適正気候に適した木の方が落雷する確率が高いという事でしょうか?

408 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 14:04:00.88 ID:qMcAPfU9.net
温帯でゴムを植えても落雷はする
ただ落雷確率が松1%でゴム0.1%とかだから
成長に時間のかかる不適気候で植えると時間効率がかなり落ちるってだけ

409 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 15:03:05.77 ID:A+JuzMhmZ
やっぱり土地がないと落ち着けないからな・・・

410 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 15:22:13.97 ID:R7i6U/f9.net
根性値って3000が最大ですか?
ストロング2段階・ライフブースト3段階なんだけどスキル上がったらもっと貯まるのかな

411 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 15:37:36.72 ID:U6cDMpEK.net
>>408
ありがとうございます
松を植えようと思います

412 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 16:59:36.18 ID:J1YaISmt.net
オクで落雷の木買った方が落雷するまでに松を買うお金と時間と確立考えたら確実だし安いよ
貿易でもした方がいい

413 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 18:25:14.49 ID:JLheOhps.net
いや、植えた方が楽だと俺は思う
まぁ落雷は運だからどっちが確実にいいとは言えないけど、労働力余ってて、
脱税してもバレなさそうな場所知ってたら植えた方がいいんじゃない?

まぁ俺は時間がきて落雷するかな〜って眺めてるのが好きなだけなんだけどね

あと他人に取られても泣かない

414 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 19:36:57.58 ID:J1YaISmt.net
落雷の木が200金してた時なら植えるのも有りかもね
今落雷欲しい後発組はトラクター作りたい人だろうから早く手に入れたいでしょ?
レンタカーあるうちに貿易してお金貯めた方が堅実だと思うけど

415 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 19:55:32.14 ID:U6cDMpEK.net
あ、いやトラクターはもう既に所有済みで
かぼちゃカカシ1個分が丸々余っているので
空いてるスペースで何をしようかなって考えた時に
木を植えて木材に加工して売ろうかなあと考えていたんです
どうせ木を植えるなら落雷した木が手に入る可能性がある
ゴムの木か松の木を植えようかなあと思いまして

416 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 20:16:42.53 ID:PuEGI9QK.net
根性値は最大3000ですね。

417 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 20:23:32.85 ID:SfTGKa8b.net
>>413
今落雷タイミングは成長の瞬間じゃなくてバラバラだろ

418 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 20:49:52.56 ID:ocSRaxub.net
フェレではじめたばかりなんですが
騎乗ペット入手クエストの位置がわかりません
ホワイトクラウド集落のヒクメットがキーNPCらしいですが話しかけても死亡したペットがいないと出るだけです
どうすれば入手できるのか知ってる方お願いします

419 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 20:58:15.84 ID:JLheOhps.net
>>417
え、マジで
いつ変わったんだ…

420 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 21:56:36.26 ID:9qed4dPi.net
>>418
フェレはスノーライオンだろ
あそこらのクエだな

421 :名も無き求道者:2014/08/15(金) 22:07:20.28 ID:Ib+/+7j6.net
変な質問かもしれませんが
グィオニードの森にある精鋭訓練用のカカシは討伐隊とか組めば倒せますか?

422 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 00:29:50.45 ID:1Yw1+vKS.net
初めて船建造をしようと考えています
手持ちの星の数などからシーカーシップが良さそうに思えたのですが
wikiをよく見ると他の船と異なりこれだけ配置材料というものが書かれています
漁船登録証の100金だけでもかなり悩む程度の資産しかないのですが
シーカーシップ作成はかなり難易度の高いものなのでしょうか

423 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 01:26:54.89 ID:L6DNlM4K.net
>>422
シーカーシップは漁船
大物釣りやって金儲けするための船であって材料費もかかるし
海に出て海賊に襲われて船壊されて魚奪われるなんて事もある

初めての船はハープーン高速艇で十分
速度も一番早い

海上戦を視野にいれるならエズナ、リュートなどの軍艦

424 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 03:05:44.32 ID:/LgrmWmJ.net
>>422
船は何に使うかでよく考えるべき
汎用的に使うなら高速艇がいい
速度は速いし安いし10人くらいいても余裕で乗れるし、ハープーンなら海賊するにも足止めに使う

漁船→みんなでワイワイ釣りしたい場合のみ。それ以外では遅い脆いで微妙すぎる
貿易船→最低でもレーダーと舵で2人いないと運用難しいが貿易にはいい
エズナ・リュート・グロウル→海賊御用達。最低でも舵1人レーダー1人砲手4人の6人程度で運用したい。大して速くない

425 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 09:48:53.91 ID:jqqMzGJY.net
>>381
亀レスだが回復80の王家の金刺繍の赤ベッドなら置ける
もう一個のは試してない

426 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 10:29:46.85 ID:4vzUm2fN.net
このゲームは人いますか?

427 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 12:43:21.92 ID:by92jIlI.net
T鯖なら無料厨はいる

428 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 17:04:46.17 ID:YthutZuu.net
新しく始めようかと思うのですがプレミアムコースに入っておけば課金しないでも楽しめますか?

429 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 17:18:07.49 ID:UGqJhHjV.net
>>428
課金しようが無課金だろうが楽しめます

430 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 17:22:20.39 ID:lEfLUq1w.net
装備にお金掛けると上は青天井ですが
農民プレイしたりする分にはプレチケあれば十分です

431 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 17:24:37.71 ID:/LgrmWmJ.net
>>428
課金が必要になってくるのは装備強化かスクラッチなんかで出る衣装・ペットなんかがどうしても欲しい時
または数週間頑張れば手に入るけど課金すれば今日手に入るっていう状況に耐えられないやつは課金しないとやってけない
逆にいえばそういうものに執着がないなら適当でも全然いける

ちなみに装備が強いにこしたことはないが、万単位の金をかけたところで、よほど立ち回りが上手くない限り一人で無双できるほどではない

432 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 21:29:58.64 ID:YthutZuu.net
>>431
課金ゲームと聞いていましたが結構遊べそうですね
ちなみに人口は過疎ってきてるのでしょうか?
本スレの勢いがあまりないので...
質問ばかりで申し訳ないです

433 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 21:45:16.99 ID:DcvQnW7e.net
>>432
他の大手mmoに比べたら少ないけどそこまで過疎ってたりはしない(一部のサーバーは過疎らしいが
本スレの勢いがあまりないのは情報を他の多数の人に流したくない等、mmoでよくあること

434 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 23:26:04.13 ID:/LgrmWmJ.net
>>432
対人俺TUEEEEEEしたいなら完全に課金ゲームだな
別にぶっ殺されても集団戦で多少貢献できりゃいいやってレベルなら無課金で対人も問題ない
威力に関係なく効果発揮するようなスキルだってあるし、人数ってのはそれだけで頼れる

1鯖6鯖以外は人口少なめみたいだが、それでも週末なんかは全鯖混雑表示ってことも普通にある
俺は6鯖だが過疎とは思えん

435 :名も無き求道者:2014/08/16(土) 23:59:59.39 ID:9KhmYInS.net
ゴールドウィン廃坑の入り口付近って攻撃可能ですか?

436 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 01:02:23.38 ID:oRUCzmQx.net
>>435
可能

437 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 01:51:17.47 ID:/dFQBnr3A
チャットで流れてる
ゴールド平原のクリ消滅まで後○分〜 というのはどういう意味があるんですか?
クリスタルが消滅すると何かあるんですか?全くの初心者でよくわかりません…

438 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 06:31:23.62 ID:tU6NF2RV.net
キャラメイク画面で知らないうちに怒った表情になっていました
顔を弄りたいのですが表情変わらず…どうすれば解除できますか?

439 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 10:31:10.66 ID:EXEpTAlsa
魔法職で二刀流が増えてるのはバクフリFAの速度上げるためですか?

440 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 12:55:26.42 ID:1DapwYOP.net
>>438
怒った表情って歯が出た状態の事なら
口の詳細設定の下にある笑顔のチェックを外す

441 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 18:18:10.88 ID:tU6NF2RV.net
>>440
返信ありがとうございます、自己解決しました
笑顔のチェックを弄ってみましたが、表情は戻りませんでした

怒る条件もよくわからず…ちなみに表情はこんな感じでした
http://gyazo.com/88567f4d6612e8896f98f5fb5729980c

442 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 18:21:09.92 ID:QBfeub0B.net
舌ウチがきこえる

443 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 18:42:29.52 ID:w5BHRmIb.net
ちょっとワロタ

444 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 18:43:37.35 ID:JOlB4sGa.net
(´・ω・`)チェ

445 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 18:56:01.33 ID:812f3jD8.net
いいじゃない

446 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 19:23:41.20 ID:lTZNpVaNA
>>437
戦争に勝った勢力は敵陣にあるクリ=クリスタルから勇者の証が3個手に入る
その勇者の証を貯めてサンセット村でソルジャーネックレスが作れる

447 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 20:50:43.34 ID:oRUCzmQx.net
その顔がゲーム内でも作れるならいいなw
でも実際キャラメイクの笑顔とムービーとかの笑顔全然違うよな

448 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 22:21:02.83 ID:2qd76zIZ.net
初心者です。普通にプレイしてたら裏世界飛び込んで、リログしてももとに戻れないんですが。。。どうしたらいいですか?

449 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 22:28:43.93 ID:Xh8zj4vJ.net
>>448
キャラデリ

450 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 22:40:42.42 ID:2qd76zIZ.net
>>449
それしか・・・ないいんですか・・?

451 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 22:47:57.79 ID:2qd76zIZ.net
だっしゅつでできました!おさわがせすいません・・・

452 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 23:08:19.12 ID:JOlB4sGa.net
日本語でおk

453 :名も無き求道者:2014/08/17(日) 23:28:05.22 ID:oRUCzmQx.net
たまに地面の下に落っこちたりすることがある

454 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 00:41:16.86 ID:7z2l+9rq.net
一番人が少ない鯖って何鯖?

455 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 00:48:53.81 ID:4hH6bSwN.net
図書館NMのクエってタゲ切れば何回もクエでますよね?
よくクエ出すなってうるさい人がいるんですけど

456 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 01:55:54.41 ID:FW1777Du.net
そのままなし崩しで始まっちゃうと嫌だからってことじゃね。よくわからんけど

457 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 02:50:00.50 ID:wNg54uUO.net
>>455
何回もでるがタゲきってもすぐに再度クエは発生せず
時間を空ける必要があるから無駄な待機が必要になる
だから短時間で確実に開始するにはch移動する必要がある
開始まで10分以上あるような別階のNMや
クエ受けれなかった人用の他chなら触れてもいいが
みんなが集合している場所ではやるな

458 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 09:29:17.04 ID:1vtu2tGp.net
「建築税証紙」は、各建物にて、労働力を消費するだけで製作することが可能です。
課税は従来通り一週間に一度行われ、滞納した場合建築物が強制的に撤去されます。

とありますが作れるものがまったく見当たりません
課金しないと手に入らないですか?

459 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 09:30:00.05 ID:1vtu2tGp.net
一応プレミアム登録はしていますが製作するアイテムが見つからないのです
特別な街でないとだめですか?

460 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 09:36:21.86 ID:FW1777Du.net
>>458
建物って部分を勘違いしてそうだが、ユーザーが建てた家やカカシなどの建築物のことな
証紙の作成自体は他人の家でもできたと思う
家やカカシに近づいてF押してみ

ただし、労働力を使って建築税証紙を作るのはおすすめしない
建築税証紙は課金アイテムにもあって、それをゲーム内で売ってるやつがたいていいる
そっちを金で買ったほうがお得

461 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 09:41:53.57 ID:1vtu2tGp.net
>>460
ありがとうございます、作れること確認できました!
製作台ではなく普通のユーザーなどが作った建物なんですね
まずは自分で買うかユーザーの売っているものを確認してみます!

462 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 10:45:27.57 ID:HcXByeQva
>>454 EかA

463 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 12:28:27.14 ID:d3ujDef7.net
裁判に呼ばれるのって、場所問わずどこにいても呼ばれる?

464 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 14:00:35.32 ID:sgClVWyW.net
IDだと呼ばれない
その時カウントが0になって次にフィールドにいると呼ばれる

465 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 14:18:10.08 ID:VqBEnedw.net
めんどくさいから、陪審員クエすすめてないわ

466 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 15:55:28.51 ID:vHWhbqKa.net
イベントでもらった強化の書(帰属)3種が腐っちゃいそうなんだけど何かいい使い道ないですか?
現在全身50配布装備+もう少しでハスラ武器ができそうな感じで
現金が50金+トラクターの書が1個(売れれば)ある程度の資産しかないです。

467 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 15:57:22.05 ID:RM5V8nhx.net
何の強化書が余ってるのか知らないけど
遠征隊に所属してるなら強化代行やるって募集する
所属してないなら配布とか適当に強化

468 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 17:04:39.75 ID:d4ye5r3s.net
遠征隊所属してない場合自分のを強化しようにも50金だとせいぜい1~2回強化できるかどうかだな…
その時はダメ元で勢力で代行募集して居なかったら諦めろ

469 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 18:18:16.90 ID:7pRQboZj.net
代行できたらする、出来なかったら見なかったことにするが一番じゃね。
無理に強化して金飛ばしてハスラ武器が古代に落ちましたとかやったら笑うに笑えない

470 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 18:40:07.97 ID:5XfgzH37.net
初心者なんですが使命野生とあと1個選ぶとしたらどれがいいんですか?

471 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 18:42:00.38 ID:RM5V8nhx.net
意志

472 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 18:53:10.67 ID:L8x/X3UV.net
鉄壁という手もあるけど俺も意志推し

473 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 18:56:12.06 ID:kSElxCI7.net
最初は幻術の追跡者でレベル上げしておいて意思は後から育ててもいいと思う

474 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 19:10:22.77 ID:5XfgzH37.net
ありがとうございます、とりあえず意志メインでやってみますね

475 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 19:11:19.36 ID:vHWhbqKa.net
自分のものを下手に強化するよりは腐らせてしまうってのも1つの選択肢としてありなのですね。
ただウエポン強化の書とプロテクト強化の書が5つほどあるのでこれを腐らせてしまうのはオークションの相場を見てると心が折れそうです。
はした金でもいいので有効利用してくれる人を探そうと思います。ありがとうございました。

476 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 21:00:51.73 ID:5XfgzH37.net
ついでに家を建てるレベルの目安と利点ってあります?
Newの鯖なんですけど建てる土地ほぼないですよね?

477 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 21:06:02.21 ID:1YbQ5qPk.net
>>476
目安 税金(税金10枚〜)が安定して払えそうだと思ったら

利点 保管箱、ベッド、家の周りに作物が置ける
熟練+の家具が置ける、いろんな家具でハウジングができる

家の代わりに〜の加工制作台(税金5枚)でもいい
この場合周りの作物設置と家具設置が限られる

478 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 21:17:23.26 ID:+/8QHdgj.net
>>476
グラスランド、旧大陸はめっちゃ空いてるし、保護区でもまだあるよ。がんばって探せ。ちなみにT鯖サン村19日に空く土地あるよ。マハデビ虹も空いてるしなー

479 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 21:22:50.92 ID:5XfgzH37.net
特に目安はなくて毎週税金払えるなら建てたらいい感じですか
実はヌイア方面で初めてしまってて・・・まだ20ちょいなのでクエスト消化しながら回ってみます!

480 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 21:35:16.26 ID:/cY2++iu.net
一見空いてないように見えても拠点にしたいと思うような土地があったら地道にカカシの情報チェックして回る事
自分もT鯖西だけど意外と周りの畑の人が入れ替わってるから諦めずにカカシの税金チェックする癖をつけると良いよ

481 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 21:54:55.85 ID:wNg54uUO.net
作曲中の試聴って他の人にも聴こえますか?

482 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 22:10:34.47 ID:5XfgzH37.net
根気良くなんですね。
ところで場所見つけた場合とりあえず設計図だけ持ってれば一時的に場所確保できるんですか?

483 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 22:18:28.99 ID:L8x/X3UV.net
>>482
設置したあと建築せず放っておけば確保できる
ただ設置にも保証金と一回分の税金として税証紙がある程度必要になるし、建築完了しなくても容赦なく税金は取られる
もちろん多数確保すれば重課税も普通にかかる

484 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 22:28:59.14 ID:13fvH5eK.net
運良く土地が見つかっても建設材の石材がネックになるだろうから
頑張って貿易などで金策するか労働力余ってるなら自分で掘るか

485 :名も無き求道者:2014/08/18(月) 22:54:08.36 ID:5XfgzH37.net
設計図と税金分のアイテムを常に握り締めて歩き回ってみます!
労働力は課金ポーションがぶ飲みで補ってやってみます。

486 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 00:11:41.43 ID:bJpCB8bs.net
日付またいで申し訳ないですけど家を作るのに必要な木の束はその辺の木を切って丸太100個を加工でいいんですよね?
石の方は採掘で岩石100個とかでいいんでしょうか?

487 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 00:52:34.82 ID:rwIuNrvL.net
>>486
木材100がほしいなら丸太300。席座も同様に300掘ってくればいい。鉄鉱石は掘ってれば自然と集まってるはず。

488 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 01:41:35.61 ID:8fe7ZuEc.net
素朴な家なら採鉱で岩石600掘ってそれを石工で石材200に加工し石材の束2作るのと
伐採で丸太300切って木工で木材100に加工して木材の束1つ作る

なお1つランクが上の上品になるだけで岩石4500丸太1500要る模様

489 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 08:36:32.93 ID:dF2g1iDK.net
まあ丸太探すの面倒ならひたすら掘って石材にして売れば木材など余裕でてにはいるよ

490 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 10:50:12.60 ID:DOsEVOCH.net
材料をすべて自分で入手することに意義がある人もいるからなぁ

491 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 11:29:47.59 ID:z9Tw91CA.net
意義があるかというか
何も考えずに必要な材料全部自分で入手しようとする奴はいるよな
労働力を金として考えてない奴は結構多いんじゃないかね

492 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 12:09:22.17 ID:1S8vWR+4.net
縛りプレイやる奴なんてどのゲームにもいるだら

493 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 12:15:01.30 ID:2DmBFH53.net
三河県民おつ

494 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 20:26:33.45 ID:bJpCB8bs.net
初心者なもんでオークションの存在を今知りました。
オークションで適当に石材流して木材買ったほうがいいって事ですよね?

495 :名も無き求道者:2014/08/19(火) 22:22:57.14 ID:eH0snkhZ.net
便乗質問、熟練度あがると岩石入手確率ってあがりますか?

496 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 02:13:32.61 ID:ViPlfGNj.net
>>495
旧大陸に二箇所、3労働力(熟練あれば2)
で一回掘ると1個岩石確定で出て一箇所につき1000回掘れて開通したらレア鉱石が直で惚れる場所あるよ。

497 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 02:14:08.22 ID:ViPlfGNj.net
>>495
通常鉱石での入手確率は変わらない

498 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 12:26:13.43 ID:sc35/Q5u.net
http://aif.xyz/a4
自分がプレイできない時
これに任せちゃえば無限の可能性が広がるっぽいな

499 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 13:57:19.79 ID:g3m2KIAHB
最近始めた初心者ですが、ネクロマンサーのお勧めスキル教えてください。

500 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 15:53:07.21 ID:rsYxIoyr.net
釣りと貿易どっち儲かる?
ってか釣りって金稼げるの?

501 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 16:45:00.73 ID:yAPYPTWkX
>>500
漁船作ればもうかる

502 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 16:44:40.80 ID:1unfXsnX.net
>>500
貿易じゃないかな
釣りは材料用意しないで手軽に出来るのが利点だけど労働消費考えたら貿易とそんな変わらなかった気がする
さらに釣りだと全部奪われるリスクがあるから貿易が無難

503 :名も無き求道者:2014/08/20(水) 23:47:38.32 ID:CDx9Ry94k
アーキエイジの音楽演奏動画を見て、
それをやる目的で始めたいのですが
種族によって、音楽演奏向き不向きとかありますか?

504 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 04:54:35.96 ID:66W6IwIp.net
遠征隊拾ってもらったんだけど、これって別ゲみたいにログインしたら「〜さんがログインしました」みたいな告知出たりするの?
大規模遠征隊で基本ひっそりしてたいんだけど、自分に挨拶されてんのに無視ってのは流石にどうかと思って。

505 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 06:23:57.35 ID:BnNncKc1.net
>>504
される
ついでに言うとフレンド登録されてても接続情報は出るし、フレンド登録は一方的にできる上に登録したことは相手に通知されない

506 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 08:27:17.79 ID:66W6IwIp.net
ありがとう。コミュ障にはつらいぜ。

507 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 08:36:33.00 ID:W3D2/t/cO
>>503 ない

508 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 08:38:22.75 ID:+ZVPOzpc.net
ソロゲーじゃねぇからなこれ。基本野良で済ますエセソロなら可能だけど
本気で他人との接点を持たないソロは無理ゲー。

509 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 08:55:32.65 ID:KaDYHeGZ.net
本人はソロだと思ってても実はフレ登録されててこちらからは見えない友達がたくさんいる可能性もあるんだな

510 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 09:09:52.47 ID:5vFD+hwe.net
牛や羊だけがお友達
大型家畜畜舎もガチョウみたいにウロウロしてくれたらいいのに

511 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 10:46:41.85 ID:7gA3keMw.net
プレミア入っていても接続放置が当たり前のAAでは
inしてるかどうかわかる機能なんてあっても意味ないよな

512 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 12:12:48.01 ID:930nFKKv.net
>>504
ほぼ挨拶しなくてたまに会話する程度の人はわりと居るからひっそり暮らしてもいいんだぞ
ただ少しは会話参加して信頼得ないと何か問題あったときにスパイ容疑かけられたりする可能性高くなるから注意な

513 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 17:10:56.29 ID:mwrXtLnm.net
最初の「こんにちわ」だけ言ってあとはボッチプレイしてればいいじゃん

514 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 20:27:48.02 ID:zGIhOU+1.net
家も建てたり色々落ち着いて来たんですが金策は石材でも作って売るだけでもいいんですかね?

515 :名も無き求道者:2014/08/21(木) 20:30:19.79 ID:BnNncKc1.net
いいかどうかはお前が決めること

516 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 02:33:37.46 ID:BJYz6ENZ.net
>>514
最初の頃は俺もそうしてたよ

ただ貿易のほうが労働力に対して稼げるから早めにトラクター作って貿易するといい
特産品によって利益違うからその辺は アーキエイジ 貿易で検索して、どこからどこに持って行けば金額高いのか調べるといい

あと貿易で注意しないといけないのが特産品別にもってく人が多いと収入が減る点

戦争可能エリアで遠目の位置は高いけど平和期間になったら一気に130%から下がる。
そこは戦争エリアに生産用の土地を確保して中継地点にも土地を構える
生産品を一度中継地にためといて収入%が回復したときにもっていくのがいい
ただこの場合生産地は戦争エリアでないとダメだから生産は平和中

棚もうまいけどチーズは競争率高いからね

517 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 09:09:01.31 ID:0x9o4YqT.net
熟成って
棚作るとき
熟成したやつを荷物化するとき
納品するとき
の3回労働力消費?

518 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 12:20:18.00 ID:OSRBCjQ+.net
>>517
イエス

519 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 12:50:25.24 ID:zGDrMnS1.net
棚の作成は石工あたり、特産品化は貿易に熟練変えて欲しい畜産ばかりが上がる

520 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 14:31:45.71 ID:0x9o4YqT.net
>>518
マジかよ
そうだとすると結構利益少ないのかな

521 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 16:12:49.72 ID:Un96kUvp.net
堅個なムーンストーン命のMP回復は
1:どれくらいの回復量なのか
2:どれくらいの回復頻度なのか
教えていただけますでしょうか?

522 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 16:52:02.24 ID:wpBgKHk9.net
ゲームパッドで遊んでいる方に聞きたいのですが、
ゲームパッドで遊びたくて、JTKとプレステ2のコントローラーを使っているのですが、
アナログスティックの反応が良すぎるのか完璧な直立にしないと触っていないのにスティックがほんの少し傾いた方向にキャラが移動してしまいます。
これは私のコントローラーだけの症状なのでしょうか?
同じ症状になった人はどのようにして解決したでしょうか?
わかる方いらしたら教えてください。

523 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 20:50:03.66 ID:1E5ZnWIU.net
建築途中の家に関してお聞きしたいです

建築中の家にも一応作物を置けますが、労働力を消費します
ということは多分普通の脱税と同じ扱いになると思うんですが、どうやら家具も置けるようです
で、この置いた家具ですが、脱税してる作物と同じように他人に持って行かれたりするのでしょうか?

524 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 23:48:29.30 ID:SRuklP0j.net
最近初めて西から東に行ったんですけど東に行っても保護区なら攻撃されないんでしょうか?
PKされたときのデメリットって何かあります?

525 :名も無き求道者:2014/08/22(金) 23:57:59.53 ID:1E5ZnWIU.net
>>524
敵国の保護区では、一部NPCが敵対的で近づくだけでフルボッコです
またこちらから先制攻撃はできず、相手からは先制可能という不利な条件です
デメリットとしては以下のようなものがあります
・装備の耐久が減る
・ウェイトマナがかかる
・リザなければ女神まで飛ばされる
・「ウザッ!」と思うあなたの心理的負担

戦争とか紛争はないので、名誉ポイントに関するメリット/デメリットはありません

526 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 04:01:55.85 ID:UAyWrB5c5
ハープーン高速船には荷物はおけない(つめない)のでしょうか?
船の上で荷物をおろそうとしたら、この荷物は地面の上にしかおけません。とのようなことを言われおけませんでした…。
やっと船で貿易!と思った自分が間違いなのでしょうか…

527 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 04:26:07.27 ID:ne3pYOIlP
基本的に乗り物のには置けないはず
でも貿易船やトラクターや漁船や車のトランクなど木箱がついてるところには置けます

528 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 06:43:10.95 ID:UAyWrB5c5
貿易船とかを買うしかないんですね…すみません、ありがとうございました。

529 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 12:30:50.41 ID:yKf9haVv.net
麦わらカカシの図面をなくしてしまったんですがもう諦めるしかないですか?

530 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 13:39:08.51 ID:Spk3hivdq
堅固なムーンライトの命or大地使ってみた人に伺いたいのですが、HPやMPの回復量はどれくらいでしょうか?

531 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 13:51:54.68 ID:D59a8DMB.net
連絡帳から運営に連絡だな
あれないと農夫の作業台作れないから復活してくれるとは思うが、無くした経緯とログ調べるから時間はかかると思う
LV低けりゃキャラ作り直しでもいいかと

532 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 19:57:23.18 ID:fyHS77I1.net
>>522
ArcheAgeからはキー入力としか見られていないんだからJtKで調整しろ
JtKの質問であってスレ違いだからここでは触れない

533 :名も無き求道者:2014/08/23(土) 23:00:46.16 ID:VxJXOlz8.net
>>532
JTKが原因なんですね。
JTKの設定をかえてみます。
ありがとうございました。

534 :名も無き求道者:2014/08/25(月) 17:56:06.66 ID:5ewukVZY.net
>>505に関連した質問ですが、
一方的にフレ登録された場合、そのあいてをBLすれば向こうに情報でなくなるでしょうか?

535 :名も無き求道者:2014/08/26(火) 08:31:10.70 ID:XctipwMC.net
名誉ムーンで付く回復量とは数値そのままがヒールに乗るのか
武器や精神で増える回復力に乗るのかどちらでしょうか?

536 :名も無き求道者:2014/08/26(火) 15:10:03.72 ID:Qruo3TbK.net
>>535
エアナード前に検証したブログがあったけどどっちも違う
ただ回復力が増加するムーンライトに比べてステータスの回復力は劣るけど実際の回復量は多いから名誉ムーンのほうが良いと思われ

537 :名も無き求道者:2014/08/26(火) 18:48:21.82 ID:QJyoGv41.net
lv50になってハスラ武器も手に入ったので図書館でレベル上げをしたいんだけど
chがどうとかNMがどうとか募集が何種類かあるみたいでどれに入っていいかわからない・・・。

2FとNMと1F狩りってのは避けて1Fデイリーってのに入ればおk?
それとこれは昼デイリーみたいに数十人でぼっこぼこにするptって解釈でいいのかな?

538 :名も無き求道者:2014/08/26(火) 19:48:38.56 ID:6oKX0f4G.net
Lv50なら1Fしかはいれなあ
んでディリーは数討伐ともひとつあって、そっちはドロップだったり討伐だったりと日によって変わる
とりま、初体験はPTLの言うとおりにすりゃいいさ
ちゃんと 初めて て言えば優しく教えてくれるから

そうそう、入口の美人の管理人さんからクエスト買うと尚楽しめるぞ

539 :名も無き求道者:2014/08/26(火) 22:00:02.11 ID:tMvTlte1.net
>>537
まず、図書館ってのは1F〜3Fまである
この中でそれぞれ入場に必要なレベルが以下の通り
1F→50から
2F→51から
3F→53から

ここから、まずお前が入れるのは1Fまでとなる
よって2F狩りとか3Fデイリーとか言ってる募集には入れないし入っても蹴られる
デイリーっていうのは各階ごとに発生するデイリークエストをクリアしていくPT(攻撃隊)
野良攻撃隊なら、1FだけでOKか聞いてみればいい。大体OKだと思うが

次に、NMというのは図書館の各階にいるNMを倒し、戦闘開始時に自動的に受諾されるクエストを、NMの死体に報告して経験値もらう形
だからお前も1FのNMは受けられる

狩りPTに混じるのも可だが、場合によっては索引等使う必要がある
狩りPTと言う場合は少数であることがほとんどだが、それ以外はぼっこぼこにする攻撃隊でOK
ただNMに関しては大々的に募集していない場合もある
NM寄生とよく言われるが、攻撃隊入ってなくても戦闘開始時に近くにいれば勝手に受諾されるし、自分で倒さなくても死体に報告はできるので、ソロでも(寄生すれば)クリアできるということになる

540 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 00:15:58.79 ID:pmqJYTAb.net
最初は集団ぼっこぼこで様子見したいので
1F攻撃隊の募集があったら入ってみます。ありがとうございました。

541 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 00:42:25.19 ID:KrkQ/SmH.net
T鯖なんですけど種類によると思いますが車や船や畑付きの相場はおおざっぱにいくらくらいなんでしょうか?
乗り物はオークションに出てないんでまったく分からず・・・

542 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 01:20:41.65 ID:EGLfax2F.net
車や船の完成品の販売は無い。なぜなら取引不可属性だから
畑付きってのは何のことを指してるかわからんが、畑の図面は基本取引不可能
建築物取引証紙っつー課金アイテムで設置済みの畑を売買はできるが、ほぼ流通がないし建ってる土地によっても価値が違って相場なんぞあってないようなもの
そもそも畑は一度売っちゃうとそのキャラで入手不可になるんで多分売りたいやつはほぼいない
家のことを指してるんなら、家の規模次第で図面の価格は10金〜3000金以上までよりどりみどり
また建築済みの家と畑をセットで購入したいってことなら、これもやっぱり立地やその時の相手とお前の提示額次第で相場などないに等しい

オークションで消費→製作図法を見てみ
そこに各種図面があるから、一週間くらい眺めてれば大体の相場はつかめるはず

543 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 01:33:22.80 ID:KrkQ/SmH.net
ありがとうございます。
完成品がないのにオークションの欄にあるってのもおかしな話ですね
土地については畑付きというより小〜中規模の土地でどのくらいの相場なのかなとおもったんですけどやはりピンキリなんですね
ちなみに西の土地の人気順というか相場高い順番はどんな感じなんでしょうか?

544 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 01:39:20.75 ID:EGLfax2F.net
オークションの欄にあるのは図面
完成品は図面とは別に材料があれこれ必要になるから、高いものだと図面+数百〜数千金くらい見込んでおかないと痛い目見るぞ

で、土地を買うって発想ならやっぱり相場なんぞ無い
土地売買自体個人間で完結することがほとんどで、その値段も表に出てこない上に頻度もそう高くないからな
んで土地はオークションに出せない。出せるのはさっきも書いた通り図面

保護区でNPC近いとか交易に便利とかだと100金や200金じゃ収まらないのは確かだと思う

545 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 01:58:47.83 ID:6Fk0Oi6i.net
光りに照らされたなんちゃらってレベル差ありすぎるとやっぱりドロップ無し?

546 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 02:25:04.92 ID:EGLfax2F.net
大体なんでもレベル差あるとドロップ無くなるけど、強化型はレベル差がちょっと緩かった気がする
あとPT組んでると平均レベル対Mobレベルのレベル差になるらしいんで、低レベル入れればドロップするかも

547 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 07:42:50.04 ID:+YwqyaSe.net
敵勢力からPKされますか?保護エリアなんですけど

548 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 07:45:45.02 ID:+YwqyaSe.net
あとトラクターって盗まれたらもう戻ってこないんですか?

549 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 08:00:28.85 ID:WI/YTfD2.net
>>547
されない

>>548
なくなることはない

550 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 12:03:51.65 ID:qlStFviZ.net
>>541
T鯖

星15家ー20ー30斤
星50家ー180ー250斤
星150家(二階建て)ー600ー700金

各種作成台図面(土地必要分)
10ー25斤


高速船(ハープン・アドベ)
80ー120斤

戦艦(エズナ・リュート)
950ー1100斤

貿易船
900ー1200斤

漁船
500ー700斤

潜水艦(白)
150斤

潜水艦(金)
300斤

トラクター
180ー220斤

各種上位グライダー
400ー500斤

ムーンライトグライダー
レッドドラゴングライダー
共に完成版
1000ー1500斤

ヌイア邸がガチャで出まくって値段が下がってるから勘違いして星150、300図面が安値で出るときがある

上記の値段はあくまで多く見られる値段なだけで市場にまったくない状態で買いチャがある場合に高値でオク流したり、イベントで星配布があったとき少量星系図面は値段が下がったりする。

ちなみに材料費は

漁船で約1000斤いかない
トラクター約300斤
星15家100斤未満
グライダー2000斤いかない

戦艦、中級住宅なんかは図面にカーソル合わせれば必要材料がわかる

551 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 12:13:15.60 ID:qlStFviZ.net
>>543
土地の価値

貿易制作台が近くにある

貿易主要道路が近い

保護区

レートの高い戦争エリアが経路に入る戦争エリア隣接の保護区

海洋貿易のし易い、尚且つ登れる崖がある海沿い

温帯地域

このあたり
西はよくわからんけど東で森のカボチャ畑図面1000金で買ったりした
貿易の利便さ考えて土地代減価償却の時間考えても1000でも安いと思った
ただ俺みたいに土地を買えるのは少ない。
一等地とよばれる場所に立てる奴らは土地の価値をきちんと理解してるからね

552 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 12:58:03.36 ID:NzRylz3b.net
土地は経年で価値が減少する訳じゃないから減価償却しないけどね

553 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 13:43:19.31 ID:JaCdpPzz.net
リンメイリンの羽付ペンって普通に図書館にいるNMからドロップなんですかね?

554 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 14:02:29.51 ID:WI/YTfD2.net
>>553
そう

555 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 14:03:13.89 ID:XChcPGXE.net
黒曜石3段階作ったからそろそろ配布武器を卒業したいです。
帰属にして武器を光らせた場合
4段階に強化した時ムーンストーンみたいなのは残るのでしょうか?
また4段階強化したらまた取引可能に戻るのでしょうか?

556 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 14:12:32.71 ID:JaCdpPzz.net
>>554
マジですか…
自分が盾で狩るのなんて無理だし、毎日のNMでリンやらないからオクにも出ないしで参ったね

557 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 15:03:54.80 ID:jVwN2JKB.net
>>555
ムーン、クレセントは消える
再び装備時帰属になる(取引可能)

558 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 16:53:43.28 ID:EGLfax2F.net
>>547
こっちから攻撃しなければ大丈夫
調子に乗って殴ると反撃されて死ぬことはある
トラクターぶっ壊れたらゴンの砂時計ヒトニギリをトラクターの書に使えば修理可能

559 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 17:36:18.07 ID:XChcPGXE.net
>>557ありがとうございます!

560 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 18:12:49.76 ID:hZ7l5wyU.net
>>555
あと、研磨も初期に戻る
等級は、維持される

561 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 20:30:10.03 ID:XChcPGXE.net
>>560等級維持ってことは3段階を英雄にして4段階を作ったら英雄になるってことですか?

562 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 21:38:46.17 ID:NPeV282x9
>>561英雄のままでもあるし唯一(A-)になる可能性だってある

563 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 21:56:31.30 ID:WI/YTfD2.net
>>561
そう

564 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 22:36:36.55 ID:2DHcLRFU.net
アーキウムを宿す木を自分で育てようと思っています
鉱泉水が旧大陸でしか取れなくなったようで
育成は旧大陸で行うのが良いとされていることは分かりました

ここで質問なのですが
カカシを旧大陸に持ち込むとすると
スパーキングビーチくらいしか安全そうな敷地が無さそうです
 1.スパーキングビーチ以外の場所(鉱泉水付近)にもカカシなどは建てられるのか
 2.建てた場合、他勢力によって建造物(カカシ)の破壊や植物の盗難はあり得るか
 3.カカシを使って敷地を確保するメリットは何があるのか
カカシを含む建造物の基本的な知識が足りないので不明な事が多いですが
ご教示いただければ幸いです、よろしくお願いします

565 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 22:51:43.42 ID:EGLfax2F.net
>>564
スパーキング以外でも建てられる
建造物は全て攻撃不可。
家の外から範囲撃って中にいるプレイヤーに貫通させることはできるが、撤去作業後でもなければ家や畑が破壊されることはない
また盗難に関しても権限を公開していない相手は例え敵国民だろうが敷地内のオブジェクトに干渉できない
逆に言うと遠征隊に公開などしていると、遠征隊のやつは作物を自由に引っこ抜くことができる

敷地を確保ってのが確保したあとに別の建物を建てたいという意味なら、とりあえず設置しておけば他のやつがその場に建物を建てるのを防げるのがメリット
カカシそのもののメリットで言うならば、そこに作物や貿易品等の荷物を置ける。またこれらを他人に取られることがない
他に自分の建築物がないなら、農夫の作業台を設置することで農夫デイリーの遂行が可能
カカシの規模にもよるが家具なども置ける
大体このへんが実用的なメリット

566 :名も無き求道者:2014/08/27(水) 22:52:09.30 ID:dzdgqgwH.net
1…建てられるけど、言うまでもなく鉱泉水のすぐ隣とかは無理
マップで建造可能地域を表示して、他の人が取ってない場所を狙うことになる
2…建造物の破壊はない。ただしPK可能地域なので、運搬中に攻撃されたりトラクターとかの召喚物の破壊は起こりえる
暗黙の了解というか、たとえ敵対勢力でも鉱泉水付近ではPKしない(されない)サーバーもある
3…自身のカカシの中に木を植えないと、そこらのフィールドの木と同じ扱いになる
要は誰かに伐られたりアーキウム横取りされることもある

あとは蛇足だが、アーキウム農園は儲からないというか基本的に赤字だからそこは覚悟しておくこと

567 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 00:10:32.96 ID:TOBkFsBl.net
船って壊れた場合とかは素材集めなおしなんでしょうか?

568 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 00:39:04.10 ID:i+ONGrXP.net
以前やっててどこ鯖か忘れてしまったんですけど
確か初期3鯖の3番目でルシウス鯖が追加される前までで一番若い鯖だったと思います
Aranzebになりますか?それとも途中で鯖統合とかありましたか?

569 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 00:49:34.30 ID:i+ONGrXP.net
公式でログインを試してみたところAranzebサーバーということが発覚しました
なんかいろいろとプレゼントアイテム(プレミアム44日分、レンタル潜水艇等)が入ってるけど、
新規鯖でキャラ作って復帰した方がいいのかなあ

570 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 00:56:55.00 ID:J3ZtpkED.net
>>567
修理アイテムがある
ただ、モノによっては100金↑飛ぶから注意

>>569
web倉庫のアイテムはどの鯖のキャラにでも入れられるんだし、好きな方でいいと思うけどな

571 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 01:05:26.69 ID:TOBkFsBl.net
>>570
ありがとうございます、とりあえず素材集め直ししなくていいんですね
ちなみに作るとしたらどの船がいいんでしょうか?目的は特にないです。

572 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 01:34:27.64 ID:lA3PdTgQ.net
>>571
まずは高速艇。これ持ってないと海の男とは言えない

573 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 10:49:37.49 ID:ShGy0RHS.net
G平原でつくるアクセが何回やってもゴールド以上になりません
そんなもんなんですか?

574 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 11:44:30.34 ID:taWOIkfq.net
>>568-540
ルシウスは3番目、アーランゼブは5番目の鯖
自分がキャラを作った鯖が上に表示されるからそれと勘違いしたのかもな

>>573
ゴールド始まった頃からもうずっと作り続けているけれどまだ7段階
でも10段階までにした人を二人をほどみた

575 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 12:07:01.22 ID:ShGy0RHS.net
>>574
証が貯まったらそのたびに製作するほうがいいのか
証をたくさん貯めてから一気に何度も挑戦するほうがいいのか
どっちでしょう?><

576 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 13:42:16.50 ID:mgcCwPTt.net
>>557
この取引可能にもどるって本当?
だとしたら3段階ぐらいまでならサブの装備に使ってもいい気がしてきた

577 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 15:29:04.71 ID:sldUVUq9.net
>>575
どっちでもいい

578 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 22:20:15.82 ID:OIVgZlMh.net
神の盾クエストでクエイクバジリスクが1人で倒せなくて萎えちゃったんだけど
これスルーして先に3段階作っちゃったら後々クエ消化する時にもう1本製作する羽目になっちゃう?

579 :名も無き求道者:2014/08/28(木) 22:41:53.83 ID:V/xj/EF1.net
誰か手伝ってー!って言えばいいじゃん

580 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 01:35:20.35 ID:CGd+om6T.net
魔法幻術なら着火バブルで余裕
そうじゃないならPTの方がストレスないな

581 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 07:30:50.21 ID:sR2b6QUl.net
>>573
T鯖西にも10居るから運を信じて頑張れ

582 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 10:13:59.54 ID:ryL0sfpM.net
>>578
条件は入手だから改めて製作する必要はない

583 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 15:08:02.16 ID:J8Mi9WUp.net
>>582
でも、自分宛にメールで送るなりして入手フラグ立て直さないとダメだぞ
装備して、取引不可になったら無理。

584 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 18:47:01.22 ID:WYC7n0Pf.net
能力付きアバターの領主マントと継承者の衣は入手手段しっているんですが
その他のアバターの入手手段を教えてください

585 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 18:52:08.23 ID:m9vbIaaH.net
>>584
あとはレッドドラゴンの素材で作るアバター(現在未討伐なので実質入手不可)か課金くらい

586 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 19:29:53.71 ID:SP80VM26.net
>>585
トライアスロンのときか忘れたけど生放送でGMがJPでも先日倒されたっていってたよ

587 :名も無き求道者:2014/08/29(金) 20:10:12.74 ID:m9vbIaaH.net
それって韓国でのことじゃないんか?
特に話題になってないし今のは韓国で弱体化する前仕様だったはずだから討伐無理だと思うんだが

588 :名も無き求道者:2014/08/30(土) 01:55:33.24 ID:YxHwCFv/.net
いやコメで無理だろうって流れたときに
「つい先日、ほんとつい先日にJPでも倒された」って言うてたね

それに合わせて他のゲームみたいに倒すのが困難なレイドは告知いれないのかって問いには、大っぴらに公開するのは難しい、ひっそり食うのはそれなりに理由があるとかの理由で告知はしないとも言っていた。

GMのプライベートアカが討伐に絡んでるんじゃないかとも邪推したけど、倒されたのは事実じゃね。

他ゲーで韓国でも倒されず日本で唯一弱体前に討伐不可能と言われたレイドを倒す指揮したことあるけど、正当な手順ではない方法での討伐でDRop品の確認と討伐された告知はしないでくれと運営にメール問い合わせしたりしたけど今回もそれかね
討伐組からすれば旨味を独占できるのだから大々的にはしてほしくないし

589 :名も無き求道者:2014/08/30(土) 01:57:55.11 ID:YxHwCFv/.net
>>587
付け加えると大型レイドが日本で韓国差し置いて討伐されたって例は多いよ

あいつらパワープレイばかりでバカだから集団戦ことモンスター集団戦にかけては日本が何枚も上手だぞ

590 :名も無き求道者:2014/08/30(土) 17:59:07.56 ID:IEYMGecd.net
ドロップ率についての質問です
プレミアム無し(-10%とプレミアム有り(+-0%)とドロップうpPOT使用(+10%)が
PTを組んでID等狩りをしたばあいどのような判定になるんでしょうか?

591 :名も無き求道者:2014/08/30(土) 18:24:58.14 ID:CJ0wL03G.net
>>589
俺がやってたネトゲもまさにそうだったわ。

韓国では数ヶ月かけてさらに弱体されたにも関わらず、日本で実装されて1ヶ月で討伐されてた。
そのときも、韓国は属性とか気にしないでゴリ押しばかりって言われてたわ。

592 :名も無き求道者:2014/08/31(日) 16:15:38.38 ID:7ybXJfPh.net
西の昼のデイリーってクロスから旧大陸でやるようになったんですか?

593 :名も無き求道者:2014/08/31(日) 16:32:45.28 ID:OJXxQ9Vf.net
東に魔力注入器ないんですか? 西のマリアにはあったのですが

594 :名も無き求道者:2014/08/31(日) 21:52:19.26 ID:E8zLTnc7.net
製作の封印装備を作る場合、一個下ランクの装備が材料アイテムに必ず必要だけど
属性って何でも良いんだよね?

595 :名も無き求道者:2014/08/31(日) 22:44:34.48 ID:yv19hbMx.net
製作辞典を見ればわかるけど、素材の属性は装備ごとに指定されてる
属性は武器防具はアルチザンまでは一種類しかないけど、マスターからは複数の属性がある

例えば、マエストロ片手刀の素材はマスター片手刀(空)で、これ以外のマスター片手刀(霧、流星、稲妻)があってもマエストロ片手刀は作れない
同様に、エペリウム片手刀を作るにはマエストロ片手刀(空)が必要なので
開封するときに「空こい空こい空こい!」と祈ることになる
装備製作がマゾいって言われてるのはこれが原因で、要はくじ引きの抽選に勝ち続けないといけないから

596 :名も無き求道者:2014/08/31(日) 23:49:40.29 ID:FuxykcGw.net
弓で攻撃しているとよくMOBが浮いているのを見かけるのですが
あれはどうやるのですか?バブルではないですよね

597 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 00:54:04.32 ID:+6bOk2s+.net
封印作るんだから何でもよくね?
って質問じゃない

598 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 01:19:53.97 ID:+pwMq5g4.net
>>594
なんでもok。砕くとまとまる。

599 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 01:53:05.85 ID:KTjfdajr.net
当たり属性→次の段階の素材
外れ属性→装備砕く石で「マナが放出した〜」に変換

マスター装備 マナ放3つで当たり属性に変換
マエストロ以降 マナ放3つでもう一回抽選

600 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 07:27:02.56 ID:rPbDBx9J.net
>>595
なるほど、やっぱそうなのね。
黒曜石作るだけだからマナが放出した〜で十分なんだけど
それなら売られてるの買ったほうが早くて安いな。

601 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 07:42:22.91 ID:shx62v3+.net
微課金でも強くなれますか?

602 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 07:47:08.78 ID:eKIojzXD.net
運とコミュ能力があるならば。ないなら無理

603 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 11:33:29.50 ID:9tEeCHoI.net
家は撤去期間過ぎたら徐々にHP減って行きますよね?
その時に攻撃して家を壊しても犯罪ポイントは溜まらないんでしょうか?
家やかかしの土地の争奪戦はどういう感じに行われますか?

604 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 12:39:54.93 ID:Wl+7gxQ9.net
>>603
犯罪にはならない
納税の期限をすぎると家の保護が外れて誰でも攻撃できるようになる
HPが0になると壊れて家やカカシがおけるようになるんだけど、壊れてから少し時間経ってからおけるようになる
まぁ初めてじゃ場所取りになるようなとこは取れないと思うけど、何回かやるとコツつかめるよ

605 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 12:48:21.96 ID:9tEeCHoI.net
ありがとうございます!
これで安心して壊せるので何回かチャレンジしてみます!

606 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 16:53:21.05 ID:shx62v3+.net
>>602
ありがとうございます

607 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 20:26:33.41 ID:kDKa/x7V.net
武器の外見変更について質問なんですが色あせた栄誉のブレイドを冷淡な悲観に変更できません

詳しいやり方わかる人教えてください

608 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 21:15:14.91 ID:nr4kOxPf.net
ggrks

609 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 22:23:31.56 ID:wnuWfI4x.net
>>607
片手剣と片手刀で違うから無理

610 :名も無き求道者:2014/09/01(月) 23:44:49.12 ID:kDKa/x7V.net
>>609
やっぱりそこでしたか、、、
情報ありがとうございましたー

611 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 04:37:45.22 ID:Of7wEOKm.net
案山子等の引越しを考えてるんですが保管箱の中身を出さずに撤去する方法って無いですか?
インべと合わせても倉庫に入りきらないですし、少しづつ出していって自分宛にメール送るしかないんでしょうか?

612 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 04:51:27.31 ID:q59JBDWF.net
保管箱の中身等は全部メールで送られてくるから安心していいよ。農夫の作業代とかもね
柵とか木箱とか剥製とかいう小物は撤去されちゃうからそれは回収しようね

613 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 05:28:35.36 ID:ptevyR2M.net
>>611
新居に新しい保管箱を用意してちまちま入れ替えるという手もある

614 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 06:27:33.91 ID:Of7wEOKm.net
>>612
ありがとうございます
中身が入ってる状態だと箱を撤去出来ないのですが、箱を置いてる建物ごと撤去すればいいってことですかね?

>>613
残念ながら同じ箱をさらに揃えるほどお金ないです

615 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 19:01:18.65 ID:VoCIM9V2.net
そこで例え無理だとしても
なるほどそんな方法もあるんですね!ありがとうございます!って
言うのが世渡り上手だぞ

616 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 19:59:02.35 ID:N056bVQp.net
星は何に使うのがいいんでしょうか?
とりあえず一番小さい家と畑2面と量産グライダーは持ってます
船車トラクター等は持ってません

617 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 20:22:20.82 ID:q59JBDWF.net
とりあえず高速戦。それかったらトラクター図面かな。これはお金で買って貿易船に星回した方がいいと思うけど

618 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 20:28:11.00 ID:N056bVQp.net
星でハープーン高速艇→金でトラクター→星で貿易船って流れですよね?
高速艇は2種類どちらでもいい感じですか?

619 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 20:43:14.58 ID:b1+RLPXG.net
モリがついてる
大砲が1つ付いてる
くらいの違いしかない

620 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 20:46:47.29 ID:N056bVQp.net
あってないようなものみたいな感じですか
ちなみに高速艇を持つメリットはあります?
材料や星の数を見ても安く作れるし作っておいて損はないってのはなんとなく分かるんですが・・・

621 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 20:51:56.79 ID:2jmgWoYI.net
メリットは海上の移動が速い意外に存在しない
それをメリットだと認識出来ないのなら不要

622 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 21:38:30.98 ID:dRMn2J3c.net
どなたか>>596お願いします
もしかして弓ではないのかな

623 :名も無き求道者:2014/09/02(火) 21:55:48.72 ID:ptevyR2M.net
>>616
星は自分が欲しいものの中で必要数が多いものに使う
星の必要数が少ないものほど、星を金貨換算した時の額が安いから、小物は金で買うほうがいい
150〜300以上を目安に星で買っていくといいんじゃないか
高速船とトラクターはあった方が便利だが、>>617も言ってるように金で買ったほうがいい

624 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 07:07:14.45 ID:Zl7LZKcc.net
>>620イニスかクロスに昼夜デイリー行くときに船はあるとかなり便利。
まぁほかでもなにかと船は必要になるからもっとくと便利

625 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 07:49:43.85 ID:zZwdMQFG.net
>>622
爆発のようなエフェクトが出てるなら突撃隊長装備(レックレスキャプテン)のセット効果

626 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 13:51:43.00 ID:O5Fippa5.net
>>618
貿易船は一人ではもて余す。

627 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 13:54:28.82 ID:O5Fippa5.net
>>620
海の移動が早い

酸素ボンベで水中10分活動可能
(パール採取、サルベージができる)

ちょっと黒炭が足りない時とかに1パッケージの大陸貿易が低コスト(修理費)

628 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 18:23:38.11 ID:hzrSaVeZ.net
建築スキル高くないと作れないものってなにかありますか?

629 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 18:31:57.82 ID:QzNr6vYo.net
>>628
Oキー押して建築の項目一個ずつ見てみ

630 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 18:39:05.65 ID:hzrSaVeZ.net
>>629
やっぱカボチャ小屋ぐらいですよね
実装前から建築代行しますという募集見かけてたので他に何かあるのかなと
回答ありがとうございました

631 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 18:41:29.15 ID:QzNr6vYo.net
カボチャ小屋も材料自分で作れば建築0から勝手に5000まで上がるし、実質無いと言っていいな

632 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 18:57:30.86 ID:h3c2YeoX.net
一応50000で称号がある

633 :名も無き求道者:2014/09/03(水) 20:50:56.29 ID:MbZ1uOSF.net
使わなくてもとりあえず熟練をあげたい自己満足
あとは、建築熟練が必要になるという情報を聞いた人が
早まって先行投資していたのを見た

>>625
ありがとうございます、今度よく見てみます

634 :名も無き求道者:2014/09/04(木) 03:44:33.75 ID:j8VpEj5x.net
任意の色の花壇を飾りたくて、花の枝?(正式名称忘れました)を使って
好きな色の花壇にして設置したのですが、いつまで待っても
手入れするためのハサミのアイコンが出てきません
残り時間は表示されるものの、手入れ出来ないので意味がなく
豊かな花壇(大きな花が咲いた状態)と、平常の状態になることを
勝手に繰り返しています

他の、花の枝などを使わず自然のままに置いた花壇は
手入れアイコンがちゃんと出るので「豊かな手入れされた〜」状態に出来ます

これはバグでしょうか?
花の枝を使って任意の色の花を咲かせた花壇は、皆さん手入れ出来てますか?

635 :名も無き求道者:2014/09/04(木) 12:17:52.29 ID:bwXEW2kf.net
水あげるの忘れたんじゃないの?

636 :名も無き求道者:2014/09/04(木) 13:03:01.17 ID:2WN4UBGm.net
木箱を浮かせて並べた上にピアノとかって置ますか?

637 :名も無き求道者:2014/09/04(木) 18:30:06.27 ID:TmtlvbGM.net
>>635
水は花が咲く前にやって湿った花壇にして
その後花が咲きました

638 :名も無き求道者:2014/09/05(金) 02:09:07.63 ID:5rx1VAp7.net
良品質な乳牛のミルク壺は何に使うんでしょうか?
使用すると牛乳がどっさり出てくるんですか?

639 :名も無き求道者:2014/09/05(金) 03:49:44.88 ID:l2RoF2cK.net
はいどっさりでてきます

640 :名も無き求道者:2014/09/05(金) 07:02:11.02 ID:aYFNs+Je.net
棚貿易はじめるとありがたみわかるぞ
倉庫突っ込んどけ

641 :名も無き求道者:2014/09/05(金) 17:40:28.61 ID:T/P7zLj3.net
>>638
[牛乳] 312本出ます。

642 :名も無き求道者:2014/09/05(金) 17:43:09.42 ID:T/P7zLj3.net
ゴールド戦争の、「勇者の証」って1回の戦争でいくつもらえますか?

戦争報告1、勲章1、勝利3で5個ですか?

643 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 01:48:49.03 ID:B1g15KWw.net
始めようと思うんだけど今人いんの?

644 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 01:58:00.60 ID:up2MDUHS.net
まぁそれなり

645 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 02:18:15.49 ID:zgXHymKb.net
>>642
たまに普通の勲章と一緒にレア勲章が出る

646 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 02:22:15.19 ID:B1g15KWw.net
アルテミーシャン
適当に拾ってくれ

647 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 02:34:15.35 ID:zgXHymKb.net
誤爆かな?

648 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 02:54:49.20 ID:7cRLvpQ3.net
>>646
拾ってくれと言われてもだな…サーバー名とか、西か東の大陸のどっちだとか
そこらへんの情報ないと拾いようも無いわけでなw

649 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 03:00:01.89 ID:sc5yXP4c.net
Vipの方の入隊希望と誤爆してんだろ

650 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 04:58:34.49 ID:rCu/rehX.net
ペットについて詳しい人教えてください
そろそろ犬にも飽きたのでガーゴイルかゴーレムを捕獲しようかと思うのですが捕獲までにかかるだいたいの費用とおすすめのペットを教えてください

戦力は遠征隊でほぼ配装備付55の5人です
あとガーゴイルは二種類居ますがクロスの方が強そうなのでクロスのを狙っています

651 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 08:26:37.93 ID:zINbQr1H.net
そこまで決まってるなら網にかかる額でわかるだろ
成功率は運営や開発じゃないんでわからんが10%くらいだと思う

652 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 09:41:20.53 ID:rCu/rehX.net
>>651
ネットで調べた情報で昔の韓国の情報がほとんどなので詳しく知りたかったんです

遠征隊の金策にとも考えてたんですが10%ですか、、

もう少し情報調べてからやってみようと思いますありがとうございました

653 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 10:16:15.06 ID:x4UwFXTe.net
あんなのソロでもノンバフで狩れるし金策になる成功率なら狩り尽くされるわ
革150と胚芽オイル15で120金くらいか、それにインクと宝石で50金程度
5連続失敗程度は日常茶飯事、運が悪ければ10枚全失敗することもあるほど

654 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 10:18:33.36 ID:zINbQr1H.net
網や網の材料の値段は鯖がわからんので何とも言えんが、叫んでみるなりオクみるなりで頑張れ
10%ってのも体感だから何とも言えんが、ギャンブルになると思う
売値的にはハズラドの方が多分高い

655 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 13:17:25.66 ID:si9zq3Up.net
>>650
NMペットは正直趣味レベル 強さだけ考えたら犬一択だからいらん
仮に買う人が居るとしたら保護区の風の王,タイラン,炎の王,ハズラドくらい
まぁ保護区でもカンスト5人も居りゃ捕獲できるんだし需要はぼっちか捕まえ方しらない情弱くらいしか無いわな

656 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 14:03:56.75 ID:WG/JqPiO.net
水槽に入れる魚ってどうやって入手するんですか?

657 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 14:14:40.45 ID:x4UwFXTe.net
家具材料商人が販売してる

658 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 14:21:27.51 ID:WG/JqPiO.net
おお、気づきませんでした、ありがとうございます!

659 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 14:35:33.66 ID:bwsgw6S6.net
グーグル先生に聞いたんですがマリアノーブルってなんで人気なんですか?
クロス地獄グィオ他、貿易の中継点かなと思ったんですが西大陸ってどこ行くにも海路を経由したほうが楽じゃないです?

土地不足で温帯保護区ってだけでもう価値があるとかなんでしょうか。
(利益にかかわる質問でしたらスルーしてください)

660 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 14:59:50.27 ID:x4UwFXTe.net
エアナード前はそれなりに利便性もあって人気が高かった
今はその名残だけで別に人気はない

661 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 15:03:56.84 ID:si9zq3Up.net
>>659
人によるけど沼地→グィオorソルズへの中継地点には便利マリアノープルの川からクレセントへ貿易船までなら出せるしね
あとの利点は西の一番でかい街の近く,現状西大陸どこに行くにも近い,住宅地が少なめなのもあって景観が崩れにくいくらい?
沼地→ソルズなら船でもいいけどそのルートだとツインで必ず保護外に出るしクロス→ソルズも直進だと保護外に出るからクレセント海回らなきゃいかなくて時間かかる
まぁ貿易品の値段は西でどこもっていってもまずいし貿易メインの人にはゴミな土地、貿易しない人ならそこそこ住みやすい

662 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 16:48:55.43 ID:bwsgw6S6.net
なるほど。古い情報でオススメだったんですね。私も最初マリアの景観が気に入ってここにしたのですが
陸路貿易が好きじゃないので海辺に引っ越そうと思います。ありがとうございました。

663 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 18:23:45.38 ID:up2MDUHS.net
まぁ一応海洋貿易の中継地にはできなくもないけどね。
それやるならツインか乾帯だけどガランドルとかのほうが100倍いいけど

664 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 19:22:49.34 ID:Z9dMT1oK.net
ガランドルはあんなだけど温帯で西に乾燥気候は無い

665 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 20:13:30.36 ID:oalUfOXD.net
ここで良土地情報出すと競争率上がってゲーム分かって来た時自分で後悔するぞ
土地、金策あたりは遠征隊に勇気出して入って身内解決しとけな
頑張れ

666 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 22:16:28.45 ID:dKuBUv97.net
>>645
ありがとうございました!

667 :名も無き求道者:2014/09/06(土) 22:33:31.43 ID:WG/JqPiO.net
色々検索してブラストスプリンターなるものをゲットしたいんですが、名誉ポイント20000必要なんですよね?
デイリークエこなしててもポイントが貯まるみたいなんですがソロで出来るクエの名誉ポイントのため方ってありますか?

668 :名も無き求道者:2014/09/07(日) 01:23:07.85 ID:S8grooEY.net
>>667
戦争とかアリーナとかしかない。

669 :名も無き求道者:2014/09/07(日) 03:28:32.23 ID:eggIaUZc.net
>>667
そんなに急がなくとも昼、夜ディリー回して1日3000入りから一週間でかえるよ

670 :名も無き求道者:2014/09/07(日) 04:26:32.60 ID:ZTjjL2/7.net
>>667
デイリーを毎日ちゃんとするのが一番早い
ゴールド戦争が盛んなら愛・ロマン入れて最前線で回復、笛してるだけで低レベルでも150ー200稼げる。
あとは魔法とか死入れて闘争期間に中立行って家に範囲か持続ダメージ魔法唱えて殺していけ。

671 :名も無き求道者:2014/09/07(日) 11:11:25.82 ID:Nc0Eund2.net
エペ布全身遺物まで行くと防具だけで防御と抵抗どのくらいですかね?

672 :名も無き求道者:2014/09/07(日) 17:42:44.81 ID:Sjv6qeFK.net
ソロの時に勝手に他人に目印付けたら周りの人にバレますか?

673 :名も無き求道者:2014/09/08(月) 00:41:13.06 ID:ZtGG9z7V.net
今、黒武器4段とデルフィナード武器の相場っていくらくらいですかね…。

674 :名も無き求道者:2014/09/08(月) 01:28:45.80 ID:NWIE9m4i.net
サーバーが偶数か奇数かくらい書きましょう

675 :644:2014/09/08(月) 03:23:01.91 ID:ZtGG9z7V.net
それでも違うんですね。自分は偶数です。

676 :名も無き求道者:2014/09/08(月) 04:19:29.45 ID:QtAILLxq.net
4段は7000前後、デルは物によるけど8000〜10000ぐらい
まぁ4段は売り見ないけどね

677 :名も無き求道者:2014/09/08(月) 23:32:06.70 ID:DcwDA8Rd.net
気が付いたら、NPCからプレイヤーまで全員同じ格好になっているんだけど、直す方法ないですか?
再起動してキャラ選択画面では現在装備中の格好だけど、
ゲームにINするとやっぱり自分含めて全員同じ格好になっている。NPCも全員同じ格好だからクエストしにくくてうんざりしてきた

678 :名も無き求道者:2014/09/08(月) 23:35:54.89 ID:eanuMqzk.net
環境設定見てみ
ゲーム情報だかそこらへんに、国ごとに一律の服装で表示させるオプションがある
それNPCも含めてだから、多分そいつがONになってるんだと思う

679 :名も無き求道者:2014/09/08(月) 23:46:29.87 ID:DcwDA8Rd.net
>>678
色識別チェック外したら直りました!
そういえば、この前ショートカットキーいじるついでにいろいろ設定変えました。
どうもありがとうございます。このチェックは戦争用ですかね。団体線のPvPだと凄く便利な気がする

680 :名も無き求道者:2014/09/08(月) 23:58:03.44 ID:eanuMqzk.net
対人でももちろん使えるけど、表示キャラクター数が同じならONにしといた方が色々な装備の外見を読み込まなくて済む分負荷が少ない
だからPCスペックが低めでも、図書館NMみたいに人が集まる場面では多少軽快になる

681 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 00:09:18.13 ID:JWJNa5aP.net
「怯えるライクス」というクエストをするため、開始NPC: 警備隊ライクスのいる場所にたどり着いたんですが、警備隊ライクスの頭上に黄色の「!」が表示されません。
どうすれば、クエストを受諾できるでしょうか?

682 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 11:09:45.84 ID:z6a1lw8m.net
>>681
開始できないのになんでクエ名を知ってるん?
クエ名を調べてそこへ行くというよりは、
最初から順番にやっていけば勝手にクエのところへ
たどりつくというのがアーキエイジの大抵のパターン

683 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 11:12:15.42 ID:JwaOtrx0.net
たまにあるのがクエアイテム使うことがクエスト開始のトリガーになってるパターンか

684 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 12:51:14.09 ID:w3TjKKaE.net
http://archeagedatabase.net/jp/quest/1480/
防具貰えるクエだからそこから検索して辿り着いたんだろ
条件書いてないけど少し手前のクエをいくつかやってたら!出るんじゃないかな

685 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 20:15:02.71 ID:drD5YVLn.net
居心地のいい乳牛の畜舎で牛乳を採取した際の
消費労働力と大体の採取数を教えてください

686 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 21:18:03.45 ID:IbjRbcGh.net
>>685
消費労働力→200
採集数→44前後

687 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 21:22:14.96 ID:+JE0FU1+.net
オッスオッス失礼します
高所からの落下ダメージを回避できる職を取りたいのですが
使命のバックフリップの他に何か有るでしょうか?

意思のスピードスターが臭うのですがダメージ回避は可能でしょうか

688 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 21:25:30.70 ID:zaRijVZj.net
>>687
可能

689 :名も無き求道者:2014/09/09(火) 21:40:12.03 ID:drD5YVLn.net
>>686
ありがとうございます

690 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 00:06:59.76 ID:Wud80DHM2
左手武器に回避無視のクレ石つけるのはわかるんですけど、黒曜武器
じゃなくて冷淡につける理由ってなんでかわかりますか?

691 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 01:28:37.10 ID:GTay+QJe.net
>>688
え、ほとんどできなくない・・?

692 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 01:58:51.33 ID:GniwSEtp.net
スピスタ使った瞬間に落下開始地点からスピスタ使った高さまでの落下ダメ喰らうで

693 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 02:43:30.48 ID:YUWdhb5v.net
ペットに乗って崖から飛び降りたとき地面に近くなったら召喚解除で飛び降りたらダメージなし

694 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 03:48:04.39 ID:NAY+naQu2
地面近くなったらグライダー起動じゃあかんのか

695 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 05:15:39.40 ID:NfLP2zjk.net
グライダー飛行中の高所落下ならロケットブーツ使えば即死する高所から落下しててもグライダーのCT切れてもう一度使える猶予が出来る

696 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 11:19:08.18 ID:TF01Ifa6.net
オンスロが使えるって聞いた
レビテはできるんかね

>>688
おいw

697 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 12:01:28.68 ID:eJhanNKf.net
ハリハララヤの赤い実やマハデビのドキドキの実のような
特定地域でしか取れない特別なバフアイテムや変なアイテムを知っていたら効果と共に教えてください

698 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 17:07:11.13 ID:5DAxDWyh.net
攻撃隊でアイテム取得のときに大量に流れるサイコロログ消したいんですが
タブ設定でどの項目消せばいいんでしょうか?

699 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 17:39:20.96 ID:NCVgOiYX.net
>>697
地獄に、「デーモンマナ」っていうバフアイテムあるけど…
モンスタードロップで、移動速度0.1m/sUP、MP回復1増加、戦闘力?UPが
ランダムで10分付くってのしか知らない

700 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 17:47:45.34 ID:Vj6LnND1.net
>>698
なぜ消したいの?勢力のログとかが流されるって理由なら
勢力タブとかささやき専用タブに分けりゃいいやん

701 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 17:54:48.07 ID:NfLP2zjk.net
デーモンマナはスタック5個じゃなければもっと使えるのにな
後はグィオ森の中央にある樹の根本で10分間ステALL+2の木の実が拾い放題でこっちはスタック5個という事もない

タブ設定の通知の所にアイテム獲得情報というのがあるからそこで消せそう

702 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 18:04:42.89 ID:TeEd1l5T.net
デーモンマナは遠征隊用保管箱を一杯にするイタズラ専用アイテムだと思ってたわ。

703 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 18:34:41.82 ID:eJhanNKf.net
>>699 >>701
沼地ではカンストだとドロップしなさそうですね
保管箱に入るということは取引可能なようなのでサブで行ってみます、ありがとうございます

704 :名も無き求道者:2014/09/10(水) 23:42:22.36 ID:Ks9bj5EX.net
アーキエイジに本スレはないんですか?

705 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 03:42:45.84 ID:w+YeiSeO.net
>>704
いくらなんでもそれくらい探せよアホか
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1410315310/

706 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 04:32:21.88 ID:UGDOcm2n.net
>>704
いくらなんでもそれくらい探せよアホか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1410315326/l50

707 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 05:52:44.13 ID:wHd1/L5t.net
>>705
ありがとうございます。
DAT落ちがずらっと並んでいてないのかと思いました。

708 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 06:21:42.37 ID:kzPIURaQ.net
ハスラ弓(唯一)と黒曜3段階の弓を英雄まで上げた場合って
どの程度攻撃力が違うのでしょうか?
具体的な数字じゃなくても良いので教えて下さい
結構な火力差が出るならば頑張って黒曜3段階の弓を作ろうと思います

709 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 08:18:23.22 ID:f9u93Gos.net
>>697
グィオニード森の湖近くに「主の果実」ってのが落ちてるぞ
拾って食うとステータスが3くらい上がった。効果時間は5分か10分かそんなもん
うろ覚えですまん

710 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 08:36:27.55 ID:UOmuVI0s.net
蜃気楼のカジノで飲める飲み物っていつから効果なくなってたんだ…

711 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 10:12:33.20 ID:Qn7FkBik.net
飲み過ぎると倒れる回復アイテム扱いで酒もあったな

使うこの味は・・・と吹き出しでセリフが出るアイテム

712 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 14:21:37.73 ID:AKKgk+EH.net
>>708
ハスラ弓唯一
ダメージ 254.8 (229 - 280)
力 22
敏捷 46
黒曜石弓三段階目英雄
ダメージ 253.1 (228 - 278)
体力 66

713 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 15:35:07.47 ID:kzPIURaQ.net
>>712
ありがとうございます
劇的に変わるどころか4段階or3段階唯一にしないと今より火力は上がらないんですね・・・
短剣がまだ黒曜一段階なのでこちらを先に3段階にした方がコスパ的にもよさそうですね

714 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 21:55:05.19 ID:tKm4NyaY.net
今回箱でもらえる絵の模造品は店売りするしかないですか?

715 :名も無き求道者:2014/09/11(木) 23:23:11.00 ID:XUYcmhhT.net
模造品はただの換金アイテム

716 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 16:25:00.79 ID:Os8yaSVJ.net
ホルンの口ずさむ歌ってどこで入手できるやつですか?

717 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 17:50:30.11 ID:DPHzGzv9.net
レッドブルトラクターってニュータウンより地形や物に干渉しやすいのかな?
なんだか引っ掛かってばかりなんだが気の所為だろうか?

718 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 18:02:03.05 ID:CtdWixvX.net
>>716
普通のアイテムなら同じくらいのLvのmobがドロップする
クエ報酬とかならわからんが…
>>717
確かに少し引っかかりやすい けどまぁ引っかかるだけで通れないって場所は無いかな

719 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 19:14:39.69 ID:BpT/ftgY.net
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはArcheAgeの金販売専門サイトRMT OPです。

ArcheAgeの金 最安値販売店です。

安全販売してます!新規登録  100会員ポイント還元!

検索サイトで 「ArcheAge  RMT OP」を検索してください。

720 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 19:18:40.73 ID:QKbC2YHQ.net
布のデル大地を全身揃えるとしたらいくらくらいですかね?
ちなみに偶数です

721 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 19:22:38.24 ID:KoDNz8dB.net
交渉力と時の運次第
1万金や2万金じゃ済まないと思っとけば大体おk

722 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 20:02:04.82 ID:QKbC2YHQ.net
ふおおおおお
二度もすみませんがエペならどれくらいでしょう…

723 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 20:04:51.22 ID:/3kaNf40.net
5000〜6000*7ぐらい。安くてね

724 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 20:07:38.00 ID:QKbC2YHQ.net
おぉ…頑張ろう…

725 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 20:28:20.78 ID:/3kaNf40.net
まぁマエでライト〜一般の最終
エペは一般〜準廃の最終
デルで廃の最終って位置づけだから多少はね?

726 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 20:59:29.11 ID:qVTD2JYv.net
小型帆船か貿易船の購入を考えているのですが使用感が聞きたいです。

海戦はせず、貿易のみの使用なので積載量の多い貿易船かなと思ったのですが
大陸間貿易まで考えた場合、やはり小型帆船のほうが安全だったりするのでしょうか。
(連合チャットでアカネ貿易船の情報はよく流れて来ますが帆船の情報は見ないので気になりました。)

やったとしても平和状態地域へでの貿易なので、積み下ろし時に襲われる事は考慮せず
海上移動時でどれくらい安全性が違うのかアバウトでいいので教えてください。

727 :名も無き求道者:2014/09/12(金) 21:53:35.68 ID:KoDNz8dB.net
>>726
貿易考えるなら貿易船の方がいい
何人で運用するかにもよるが、みんな貿易のつもりで乗るんなら、帆船に安全という意味での優位性はほぼない

なんでかっつーと、帆船だとレーダーが広範囲で索敵してくれるから便利だが
そもそも帆船は東西方向への移動が糞遅い。だから広範囲索敵可能なレーダーがあっても、敵からも見えてたら追いつかれる
敵は当然の事ながら、追いかけるときは一番早い高速艇にみんな乗ってくる。でそのままハプンで足止めしつつ、近くで帆船とか召喚してくるわけ
だからはっきり言ってやる気になってるやつのレーダーに映った時点で大体アウト
その上積める荷物も少ないし、そんならトラクター貿易でもしてろって話

728 :名も無き求道者:2014/09/13(土) 00:53:07.64 ID:h/tlSTWw.net
>>727
なるほど・・・グライダー落とす機能が付いてるから多少安全なのかなと思ったのですが
そういうわけでもなくてただ単純に20個つんでて美味しそうだからなんですね。

帆船は完全に海戦用って事、どっちにしろ見つかったら終わりって事が知れてよかったです。ありがとうございました。

729 :名も無き求道者:2014/09/13(土) 01:09:01.67 ID:RxUcKjza.net
何故かインストール中放置して帰ってくると10%とか20%まであった奴が消えてる

730 :名も無き求道者:2014/09/13(土) 02:42:01.84 ID:mqdzTMXz.net
>>728
グライダー落としを使わにゃならん状況ってことは、発見されたのみならず追いつかれちゃってる
その時点で貿易中として考えたら詰んでいると言っていい
大陸間貿易の成否は荷物の作成から積み降ろしまで、徹底して人の目を避けることができるかどうかにかかってる
もちろんこの人の目には同族も含む

731 :名も無き求道者:2014/09/13(土) 20:10:49.38 ID:aZisbzDx.net
プレミア

732 :名も無き求道者:2014/09/13(土) 20:13:37.39 ID:aZisbzDx.net
ミスですすみません

733 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 03:33:06.24 ID:Z24ohRSV.net
釣りは熟練度無いと大物釣れない・・・とよく聞くのですが
今週のイベントノルマの巨大魚釣りを熟練度0のキャラがこなす事はできますか?

734 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 04:50:05.14 ID:7/GGyBm8.net
熟練はいらんが漁船と竿と撒き餌はいる
後は餌買う生活ポイントだな

735 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 06:33:39.62 ID:qXgb3ZOw.net
偶数鯖ではじめたばかりですが
黄色のスポーツカーに一目惚れしました!
あれはどこで売ってて
いくらぐらいするんでしょうか?

736 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 07:17:46.20 ID:gQOiMj38.net
図面は生活Pで忘れたけどそこそこな値段、材料で偶数なら7000〜8000金ほど

737 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 10:58:01.21 ID:K9ioXS/D.net
戦魔師やってるんですけど
マエストロの プレート湖か布湖
どちらにするか考えて一週間たったんですがわかりません
PVP用の装備のつもりなんですが
どちらがいいのか教えてください。
お願いします。

738 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 12:10:51.55 ID:ug1EdcXr.net
>>733
海釣りは釣り熟練での竿制限があるから湖や池の淡水で大物狙うといいよ。

奥の手としては釣り代行ね。
釣り上げるのは誰でもよくて納品した段階でカウントされるから、勢力とかで

「釣り代行願い。報酬納品金額+5金」

とかでやってくれる人いると思うよ。
報酬金額は高い方がやってくれる人多い。

納品金額+αのα分は初期熟練での消費労働力100を労働Pの直金額で計算したものが最低金額。
大体5金くらいまでだからってことで5金な。俺は早めに請け負って欲しいから8〜10金で募集してる

739 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 12:26:33.77 ID:idRHwQVj.net
釣り熟練1万未満だけど魚販売台のある淡水の池で鳥が集まってる所に撒き餌をした後に釣ってみたらダメージが低すぎて時間切れになった

740 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 12:44:01.79 ID:afTQnEW/.net
>>737
布でいいよ

741 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 12:44:50.15 ID:afTQnEW/.net
釣り代行(敵勢力ボランティア)

742 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 13:44:21.52 ID:Ko6zBDCs.net
>>739
中型までなら熟練なしで竹竿でも十分釣れるのでただの下手くそと思われます。

743 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 14:21:16.78 ID:idRHwQVj.net
>>742
アイコン出た瞬間押してダメージ9回、リールがダメージ80くらい、ジャンプするやつが200くらいで魚はHP3万のアロワナ

これで大体残り半分ー3割くらいで時間切れ

744 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 14:39:16.87 ID:JoctmG0b.net
革防具を生産したいんですが
生革を手に入れるには何そ育てたらいいですか?

745 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 14:50:10.67 ID:7kAl/Xq7G
中立兵から何メートル離れたら攻撃されませんか?

746 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 14:55:23.55 ID:Ko6zBDCs.net
>>744
時間や費用の面もあるけど、俺は牛肉欲しいから水牛でやってる。

747 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 15:53:13.14 ID:7/GGyBm8.net
イベントの巨大魚≠大型だからな勘違いしてるかもしらんが小型でも巨大魚だぞ
だから竹でも釣れるが餌は疑似餌必要

748 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 15:55:53.97 ID:7/GGyBm8.net
>>744
いつでもログイン出来る環境ならグラスいって牛と羊確認すりゃ大量ゲットでくる

749 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 16:05:16.20 ID:krpqJvMm.net
張り付いてる奴いるから無駄だよ

750 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 16:22:48.55 ID:sl+jmW/A.net
だから「いつでもログイン出来る環境なら」って但し書きがついてんだろ

751 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 17:14:12.03 ID:uDxIJMSl.net
T鯖西で戦闘しかしないのにプレミアムを課金しちゃって常に労働力が溢れているのですが
労働力を使ったおすすめの経験値稼ぎはありますか?

752 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 17:16:30.23 ID:oxBlLei+.net
まだ畑ない、とかなら採掘

753 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 17:16:41.14 ID:mRSu1H1g.net
>>751
木切って木材を紙にする

鉱石掘って岩石を冥府の石にする

木切りまくる、伐採熟練あげてレベル50からのティレノスの索引用に群落つくれるようにする

754 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 17:35:13.19 ID:afTQnEW/.net
戦闘しかしないならひたすら財布開けてりゃいい

755 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 17:35:22.92 ID:krpqJvMm.net
単純に労働力消費したいだけならオクで図書館の財布買って開ける
お金と経験値は少ししか増えないけど

756 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 19:40:32.76 ID:8HTtHKBg.net
>>752-755
全部やってみて自分にあうものを探してみます。
どうもありがとうございました。

757 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 20:50:46.57 ID:nk1BCUtX.net
少ししか増えないのは低レベルで開けたからだろ
ほぼなんでも消費労働力=経験値になってる

758 :名も無き求道者:2014/09/14(日) 23:23:04.95 ID:oxBlLei+.net
図書館財布はレベル制限みたいのがあって低レベルが開けると消費労働に対して経験値低くなるらしいね
こないだしたらばの方の質問スレで読んだ

759 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 00:23:50.12 ID:qvfcuRlc.net
レベルに対する取得経験値は一緒だろ
例えばレベル1で石掘りしたときとレベル50が石掘りしたときとじゃ全く違う

760 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 00:44:16.54 ID:1jWkfvR8.net
持ち出された司書の財布は違うんだよ
新キャラで1つ開けてみれ

761 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 00:51:24.13 ID:l317lHid.net
家に設置できる保管箱は何処で買えますか。
蜃気楼で図面は見つけたのですが工芸の熟練度がとんでもなくて作れないです。
ネットで検索すると星5で買えるそうですが蜃気楼に見つかりませんでした。

762 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 01:07:04.38 ID:Chur1OXo.net
10個収納のやつは蜃気楼のモデルハウス探せば買える
それ以上のやつは蜃気楼でも図面でしか買えないから作るかオクで買うかって感じ

763 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 01:54:19.45 ID:l317lHid.net
ありがとう
さがしてみます

764 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 02:49:43.20 ID:P28ZZ3+a.net
課金で1200円で70個入る保管箱売ってる

765 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 04:51:24.49 ID:4JGNenST.net
レベルが上がっていく毎に次レベルアップに必要な消費労働力は増えていく
13レベルが14にするには経験値20800必要
このレベルだと木材1回加工で96EXP入る。消費5で96だから、消費150なら30倍の2880EXP貰える
レベル51キャラで木材1回加工でEXP347、150消費必要なものなら経験値10410貰える

この違い
ちなみに51から52に必要な経験値は約660万
労働力消費のみで上げるなら労働力54600必要になる

766 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 05:04:55.80 ID:qvfcuRlc.net
>>765
Lvアップに対する必要経験値はどうでもいいんだが
>>760が言ってるのはその150も労働力を消費するのにLv低いキャラだと150分の経験値入ってこないって事だろ

いまLv1キャラ作成とか財布とかないんで検証のしようがないんだけど
そこらへんどうなのよ?

767 :sage:2014/09/15(月) 05:14:55.08 ID:qvfcuRlc.net
書き込みしたあとやってみるかと検証してみた
Lv16キャラ

労働力10消費(伐採)で経験値219
150消費なら32850の経験値が得られるはず





取得経験値3285
なぜ?これLvに対するというよりなんか変数の持ち方間違ってないか?
低Lvだと150も消費することないだろうって事で変数の範囲けずってね?

768 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 05:17:40.19 ID:iGiAilhf.net
>>766
そんなに気になるなら新しい垢でも作って自分で検証してこいカス

769 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 05:18:00.68 ID:4JGNenST.net
>>766
レベル31キャラ

労働1消費行動で経験値38
労働5消費行動で経験値194
持ち出された司書の財布を開けて経験値5841

こういう仕組みになってる

770 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 05:29:17.03 ID:qvfcuRlc.net
>>767もともと150なら3285で正解じゃねーかwwすんげーぼけてた
>>769これもあってるってか38*150=5700だけど、おそらく少数以下があるんだろうな

ってことで低Lvであけても150の労働力消費分の経験値がちゃんと貰えているという結論でOKじゃね

771 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 05:46:08.36 ID:qIJnGs0L.net
つまり単純に表示された経験値見て「低くなってる!」って騒いでたやつがいただけの話か
検証した奴おつおつ

772 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 05:55:24.21 ID:/lDJqwem.net
>>760
検証してから言え、な?

773 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 10:11:07.53 ID:Lt0sIQ/J.net
農夫デイリーだと逆にレベル50超えるともらえる経験値が下がるな

他のデイリーもそうなのかもしれないけど

774 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 12:14:12.12 ID:FvKwTx7x.net
車の機能にあるw+Spaceの滑り止めってどういう効果や使い道ですか?

あと、Spaceで駐車ブレーキってあるけれど、
これって全然パーキングブレーキじゃないですよね

775 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 15:09:26.43 ID:FaQxtSno.net
>>774
トグル式じゃないからスペースは普通のブレーキだと思って良い
滑り止めは単にタイヤが滑りやすいかどうか 坂道下ってるときとか急カーブするときにやったら違いがわかるかも?
実用的な使い方だと段差で車がつっかえたりするとこは滑り止め装置OFF(スペース押した状態)だと乗り越えれることが多い

776 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 18:11:37.90 ID:N+lIT9tz.net
血盟について教えてください。

グーグル先生に聞いたところ、キャラAとBを血盟にしたいときは、まず第三者CにAとBを招待してもらい
その後Cに血盟を抜けてもらう事で可能とあったのですが
血盟主が抜けた場合招待権などはどうなりますか?
あと、血盟は8人までの小規模な遠征隊みたいなものって認識であってますか?(ログアウトなどしても解散されないかどうか)

777 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 18:18:27.66 ID:N+lIT9tz.net
追記です。
会話は化けるが勢力関係なしで組めるって書いてあるところと、他勢力とは組めないって書いてあるところがあるのですがどちらが正しい情報ですか?

778 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 18:20:00.06 ID:FaQxtSno.net
>>776
血盟主が脱退できるかどうかは忘れたけど脱退できた場合は自動で誰かが血盟になると思う
もしくは血盟主を移さないと脱退できないか、 どちらにせよ血盟主が居なくなり招待できなくなるということは無い
血盟の認識はそれで合ってる

779 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 18:29:13.17 ID:mTbRI8u5.net
キャラABがどちらもあなたのキャラで1PCしかないという前提ですと
記入されているやり方で大丈夫です
Cが抜ける前AorBに血盟主を移譲すれば招待権は血盟主に移ります
ログアウトしても解散されません
他勢力とも組めます

780 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 18:33:58.67 ID:N+lIT9tz.net
なるほどー。質問全てに回答いただきありがとうございました。

781 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 19:07:25.82 ID:Y/q2rjbZ.net
偶数鯖でのマナ抜けエペリウムウォーハンマーの相場教えてください。

782 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 19:34:33.41 ID:tcgoQ6zM.net
これから始めたいのですがおすすめの鯖を理由も添えて教えてください

783 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 19:43:59.04 ID:qvfcuRlc.net
1垢なら血盟くまなくても畑も農夫の作業台も使えるよ
他勢力と組む場合は血盟画面から招待なのかな
名前クリックじゃメニューでないと思う

784 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 20:23:47.87 ID:qvfcuRlc.net
>>782お勧めっていわれても好み分からないのに薦められないっていう頑固職人がいいか誰にでもA定食を薦める店がいいか?

とりま運営からすると[NEW]ってつけてるのがお勧めなんだろうね
理由は新鯖だから


PV好きには・・G鯖、T鯖
農業好きには・・A鯖、E鯖
ユーザーイベントでわいわいなら・・・K鯖?
あれあとひつわすれた

全般的に流通考えるなら奇数鯖
大地主になりたい・・・新鯖まて

かな

785 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 20:34:20.13 ID:tcgoQ6zM.net
>>784
ありがとうございます

786 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 21:39:30.84 ID:qIJnGs0L.net
防具の波なんだけども、これのセット効果の回復量ってのは自分がヒールする時の回復力のことでいいんだっけ?
そしてスキルダメージはヒールにも乗るんだっけ?
以前どこかで見かけたような気がするんだが忘れしてしまった・・・

787 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 22:30:28.15 ID:A3D3tbp/.net
栄光のムーンライト(直感)について教えてください
ハイド感知距離20%増加とありますが
これはバリアのハイド感知増加に重複するのでしょうか?

買って試せと言われそうですがボッチ農民故に名誉ポイントは縁遠いもので宜しくお願いします

788 :名も無き求道者:2014/09/15(月) 22:56:04.89 ID:6ufojtX7f
質問です。
マインドイーターで本格的にPvPをしたいと考えており、片手武器と盾を集めようと思っています。
現在の装備はオールド革とハスラ剣盾なのですが、おすすめの武器盾を教えていただきたいです。

789 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 00:05:54.18 ID:eXOh4hW/.net
デイリーくらい参加しなさいよ

790 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 00:37:25.38 ID:URQvAcfi.net
>>786
わかりにくいけどそういう事で良いんじゃないかな
ヒーラーに回復されたときでも、そのヒーラーの回復力以上の回復量を得ることが出来るってことだね。

791 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 01:36:55.43 ID:+uO1aXp0.net
>>787
重複するって曖昧な言葉だよなぁ

792 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 02:21:21.86 ID:ut0HqoLa.net
>>790
あ、ヒールされた時の回復量なのかね
普通に回復力って書いてあれば自分のヒール力が上がるんだろうと思うんだが、回復量って書かれるとどっちやねんて感じよな

793 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 10:42:28.96 ID:URQvAcfi.net
>>792
回復力だけだとヒーラーさんしか意味のない存在になっちゃうから
あえて回復量ってのも作ったんじゃない
よくわからんけどね
ソロでPOT使いまくりの人もいるだろうからさ。

794 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 10:48:03.81 ID:Fk4rCOGm.net
両手持ちの5%も書いてないだけでパンやポーションの回復量も5%増えてるし、同じ感じで波でも増えてそう

名誉ムーンライトにも被回復量が増えるのあったと思うし、武器用の回復力じゃなくて回復量が増えるこっちもよくわからないのもあったと思う

795 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 11:21:02.55 ID:ut0HqoLa.net
上がるステが知能だから微妙と思いつつ、でも回復力だったら生命で精神上げるより上がるんじゃね?と思ったんだ
ヒール力じゃなくて、自分に対する回復効果の増幅ならやっぱりヒーラー向きではなさそうね
つかパンとかPOTの効果も増えるのか・・・。そうするともしかしてMP回復にも適用されてたりすんのかな

796 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 17:11:46.12 ID:FjiUSdz5.net
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはArcheAgeの金販売専門サイトRMT OPです。

ArcheAgeの金 最安値販売店です。

10金の価格は下記通りです。

Gene 27円 28WM
Kyprosa 29円 30WM
Lucius 27円 28WM
Eanna 28円 29WM
Aranzeb 27円 28WM
Tahyang 35円 36WM

安全販売してます!新規登録  100会員ポイント還元!

検索サイトで 「ArcheAge  RMT OP」を検索してください

797 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 17:19:10.29 ID:zvVnWv9W.net
ゴールド戦争の大使ってどのくらいまていますかね

798 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 17:35:57.05 ID:XtOi/CpO.net
出現後1時間

799 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 17:55:55.45 ID:zvVnWv9W.net
ありがと

800 :名も無き求道者:2014/09/16(火) 23:18:16.19 ID:M8UxXz+L.net
タヤンダサいからクラーケン鯖でるまでまったほうがいいですか?

801 :729:2014/09/16(火) 23:58:01.38 ID:HuLaMc10.net
保管箱結局見つからなかった。
他でどうにかなったのでもう探してないですが蜃気楼のどこにあったのでしょう
Tサーバーだから無いとか?

802 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 00:10:16.70 ID:OUQq1fpi.net
>>762でわからない節穴EYEではどう言っても見つからないんじゃないかな

803 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 00:34:43.02 ID:dzjSyDWW.net
小型箱も図面だったんだが

804 :729:2014/09/17(水) 01:00:33.08 ID:BRpMObjH.net
本当に売ってないとしたらもっと他に家を建てる人が困ってるはずなので、
私の探し方が悪いんだと思います。
思えば海の方は見に行ってなかったです。また今度探してみます。

805 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 01:30:46.33 ID:Ui6z34bE.net
見習いも図面だっけ?
まぁとにかく、入って右の方に進んで坂下ったらモデルハウス一杯建ってるから片っ端から中見るといい
展示されてる家具は基本的に全部買える…図面だけのもあるけどね
木箱をオクに3金で流すと売れたりするから以外と知らない人多いんだろうね

806 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 01:53:39.99 ID:iAysKicIf
ドロップ率増加ポーションを買って図書館で狩りをしてみたのですが
もしかして図書館でドロ率増加ポーション使っても売れるレアアイテム(財布以外)は出ないのでしょうか?

807 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 01:55:42.94 ID:iAysKicIf
連レスすみません
レベルの関係で1階でしか狩ってません…。

808 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 03:54:24.62 ID:dzjSyDWW.net
昔のことは知らんが作る家具は全部図面販売だよ

809 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 06:28:06.71 ID:Lf6kQw4i.net
プレートってセット効果無視の防御値・OP数値は
エペ≧図書館>ナチャ>OW>マエって認識で合ってますか?

810 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 06:45:00.10 ID:7cjzpeuT.net
ちなみに蜃気楼での見習い箱の直売りはいくらなんだ?
見たことないから教えてくれ

811 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 08:46:36.29 ID:lmlTtE+O.net
>>809
図書館>エペ>ナチャ=OW>マエ

812 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 09:51:41.74 ID:+LRCxZAs.net
俺も今探してみたが
見習い箱はヌイア側で2つ、ハリハラ側で2つ、
全部図面販売だったなー

813 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 15:10:55.01 ID:017CTlBa.net
http://ameblo.jp/allple/entry-11926199947.html

ストレス・負担がかかるゲーム内作業は
疲れて帰宅して、わざわざ自分でやっても寿命縮まるだけだな

814 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 15:20:04.86 ID:ncfMYfHk.net
↑スパム

815 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 18:23:41.87 ID:BeEh0u0e.net
領主馬って領主になっているときしかのれないんですか?
遠征隊長になっているとき?
それとも隊長をやめたり遠征隊をぬけても乗り続けられるのでしょうか

816 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 23:08:16.07 ID:Z9JbRo6c.net
現在の経験値ってどこでみれますか?

817 :名も無き求道者:2014/09/17(水) 23:13:51.24 ID:haFtmjqH.net
キャラの経験値は画面下。バーにカーソル合わせれば具体的な数字も出る
適正レベルの経験値はK押して各適正の経験値バーで以下同文

818 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 00:37:23.25 ID:dyeDrXNf.net
最終的なアクセサリーはナチャだかエターナルだかでできるやつがいいんですかね?
作成以外で何かオススメあったら聞きたいです
カンストして装備は揃えましたが、アクセがぜんぜんで…
ネックレスはゴールド平原のやつでいいかとおもいますが、リングとイヤリングだけ配布なので製作しようと思います
IDのがなかなかいいと聞いたので誰か教えて欲しいです

819 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 00:54:58.22 ID:/XyDVMkV.net
>>818
目指すタイプによる

820 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 01:26:43.13 ID:LE7NAHDW.net
強制終了してしまいます。

色々試した結果、Razer naga 2014のマウスのサイドボタンを高い頻度で使うとおこるようです。
これは仕様でしょうか?

解決策などは、ありませんか?
同じマウス使ってる方がいらっしゃいましたら教えてください・・・。
よろしくお願いします。

821 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 01:47:08.47 ID:dyeDrXNf.net
>>819
そうですね、失礼しました
盾職で聖騎士でさが戦士やマインドイーターもたまにやります

PVP3割PVE7割くらいで考えてます

822 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 02:04:19.74 ID:zIYKup/i.net
指輪はナチャでクエ開始アイテム拾えるやつかな
お金はかかるけど体力15とスキルダメ2%にできる、それより先はあんまり現実的じゃない

イヤリングは愛持ち(鈍器とか黒曜石片手槍使う)ならこれもナチャのレアドロップの「カルミラの記憶」がいい
回復スキルの回復量2%で、2つつけると馬鹿にできない効果になる

どっちも難しいなら製作品
イヤリングは波のダメ減少が強い
指輪はタンクなら大地かな

823 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 02:52:09.80 ID:6RLyd7W8.net
血盟について質問させて下さい

例えばメイン(家長)とサブA、サブBで血盟を組んだ場合は
サブAとサブBの建築物の税金を家長が納める事は可能なのですか?
それとも税金はその対象の建築物の所有者にしか納める事はできないのでしょうか?

824 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 02:53:18.40 ID:wA6Yv+fQ.net
>>823
納税や家具の配置は所有者しかできん

825 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 02:56:28.65 ID:6RLyd7W8.net
申し訳ありません記入漏れです

サブA・B→サブ垢A・Bです

826 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 03:01:51.42 ID:6RLyd7W8.net
>>824
という事はPCが一台しかない場合は納税の度に
垢を切り替える必要があるという事ですね

迅速な解答ありがとうございました

827 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 03:05:42.41 ID:wA6Yv+fQ.net
>>826
Yes。当然催促メールも所有者にしか来ないから見落とし注意

828 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 07:18:32.18 ID:dyeDrXNf.net
>>822
ありがとうございます
IDはグロウルまでしか行ったことなくて、ナチャアクセとか全然わからんので助かりました

829 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 11:19:51.27 ID:fWXw4mOd.net
住宅についてお聞きしたいんですが、小さい家と大きい家の
メリット・デメリットを教えてください。

大きい家でなければ、できないシステムなどはありますか?

大きい家だと家の中でニワトリなどの家畜を飼うことはできますか?

830 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 11:29:04.16 ID:2TbP+ooK.net
>>829
置けるかどうかはそれぞれのオブジェクトに書いてある
「屋内床」とか書いてあるものは屋内にだけしか設置できないし、その逆も然り
家畜も当然畑や庭にしか置けない

メリット・デメリットは大体見たまんまだが・・・
広ければその分家具たくさん置ける(面積的な問題だけでなく、設置上限も違う)
ある程度広い方が中にいた時に範囲が当たりにくく、多少安全
庭にあたる部分は基本広ければ広いほど作物や荷物置ける

逆に広いとその分設置できる場所を探すのがダルい
おおむね広ければ広いほど図面も建築に必要な材料費も税金も高い
素朴なんかは糞安いから場所取りには悪くない

831 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 12:28:47.69 ID:fWXw4mOd.net
>>830
ありがとうございます。
範囲攻撃を受けないなどは安全地域以外は確かに重要ですね

建築費用と税金が高いので、それに見合った何かがあるのか疑問でした。
庭が広いのも結構影響でそうですね

確かに小さい家で場所とりというのも手ですね

832 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 12:42:01.88 ID:u4si9jKB.net
斬撃属性を持つ武器で同じ物理防御を持つ革とプレートを攻撃した場合、
プレートの方がダメージが低いということがあるのでしょうか…

833 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 13:37:24.91 ID:OpAjmfVR.net
防御やダメージ減少が全く同じなら同じくらいになるんじゃないかな?
斬撃は布に、貫通は革に、打撃はプレートに効果的っていうのは一応あるけどどれだけ差があるかは検証したことないな…

834 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 20:02:57.15 ID:6oH8/THK.net
車両ごとの勝率って見れますか?
見れるとしたらどこで見れますか?

835 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 20:05:52.52 ID:6oH8/THK.net
誤爆です

836 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 23:16:20.23 ID:NUeKxkNj.net
クエイクバジリスク、幻術のディレイ減と着火バブルで倒せましたありがとうございます

837 :名も無き求道者:2014/09/18(木) 23:20:37.14 ID:4G67qJKn.net
戦魔師やってるんですが
マエストロ布の 湖と岩ってどっちがいいんでしょうか?

838 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 00:56:10.28 ID:nAPNKmb0e
週代わりオーダーをしようと思ったのですが名前の一部に"レッド"が付くモンスターって、何がいますか?
レッドドラゴンしか思い浮かばず…

839 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 04:03:26.00 ID:ygtywcCf.net
3つお願いします

ウォリアーキャッスルのクエスト
@梯子車を利用して塀の向こうの生首を取ってこい
A城内に狼煙を上げろ

裏から力技で敵を殺していくやり方ではないスマートなやり方お願いします。
梯子車の存在?操作?不明です


B伐採できる木が見つからない(丸太に使用したい)
以前「!」マークが出ていた気が出なくなって切り倒せなくなった

よろしくお願いします

840 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 04:14:31.52 ID:n9hjawDg.net
住宅を建てた場合、テレポスクロールに登録出来るということですが、
自分の家ではなく血盟を結んだ人の住宅もテレポ登録できますか?

841 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 04:27:32.74 ID:pJ10Jzpl.net
>>840
その家の公開範囲が血盟なら可能

842 :729:2014/09/19(金) 11:46:39.09 ID:xL//O6zW.net
カーソルが歯車になる木なら切れるよ

843 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 12:16:34.69 ID:Bg3Tmmnv.net
これから始めようかと思います

1 PK強い職教えてください

2 重課金ゲーと聞いたんだけど、実際のところ無課金微課金だとかなり辛いの?

844 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 12:59:42.70 ID:GpUue8kG.net
>>839
@はしご車は召喚脱出みたいなので城壁の外に出せるから誰かが持ち出して無い時がある
A狼煙を上げるのは敵倒さなくても良いからグライダーやら持ってたらハイド駆使して狼煙上げて即効逃げろ
B!マークがあるってのは最初のチュートリアル用のだろう 伐採できるクエはカーソルを合わせたら歯車マークが出て木の種類がわかる
>>843
PKということは奇襲メインだから使命+幻術魔法or格闘+αが良い
ただこのゲームは装備によって強さの半分は決まるからまずレベリングして金稼げ
2に関しては重課金ゲーってほどでもない ただ無課金で貫くならPCを常につけっぱにする覚悟が必要、微課金ならプレミアムだけ課金してればあとはお前の才能次第だ

845 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 13:12:09.19 ID:ja3J4wAzO
既出の質問かもしれないですけど、コピペでもいいので教えて下さい

職業は探求士で、瞬間火力にこだわりたいんですけど、
黒曜両手剣、黒曜両手刀、デル刀だとどれを目指すのが
コストや作れるまでの早さ、効率がいいでしょうか?
黒曜はデルと同じレベルの段階のものとします

ちなみに今使ってるのは黒陽3段階です

846 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 16:43:13.95 ID:2TVEjTAm.net
重課金というか装備ゲーだな
図書館1階で俺の50キャラがソウルブレイク→グランドハンドの連携で
1500ぐらいしか回復してないのに、範囲狩りできる層は6000近く回復してる

847 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 17:15:00.35 ID:wSjMzajn.net
配布装備で範囲やってるけどそれでも8000くらいは普通に回復するぞ…
知能500とハスラ杖でもありゃ1F範囲ぐらいならアホでもできる

848 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 17:41:31.71 ID:Bg3Tmmnv.net
>>844
>>846
そら酷いなw暗殺プレイは金かかりそうだ
さんくす

849 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 18:22:16.49 ID:LqYp5d+l.net
今からやり始めるなら魔法幻術とかお勧めしないわ
これからさらに弱体化されていくんだぞ

850 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 20:07:45.84 ID:iL90oGFH.net
記憶のインク関連で便乗して質問したいのだけど
血盟や遠征隊公開時に登録した記憶場所は、その血盟や遠征隊を抜けたり非公開設定になった場合、
消えたり使えなくなったりする?

851 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 20:19:30.37 ID:195EYkql.net
消えないしずっと使えるよ
その場所に別の家が建ってそこの持ち主がドア閉めてたりすると出られなくなったりはするけどね

852 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 20:53:50.82 ID:abvQI/HJ.net
今お試しでもらえるドラゴンアセントは高度がほぼ落ちない感じですよね?
それと同レベルのグライダーって無いんでしょうか?

853 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 21:18:20.88 ID:iL90oGFH.net
>>851 なるほど。thx

854 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 23:14:39.41 ID:C4Mw9Hsh.net
>>852
レッドドラゴンドロップのグライダー

855 :名も無き求道者:2014/09/19(金) 23:19:20.15 ID:abvQI/HJ.net
>>854
つまり農民には入手不可能なんですね・・・
ちなみに願いの翼はドラゴンアセントみたいに↓キーで高度上昇できるんでしょうか?

856 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 01:25:13.22 ID:W/bj11Rf.net
未だに試作型グライダーなのでナマケモノを狙いたいのですが、
一等は大体何%くらいで当たると言われているでしょうか?

857 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 01:27:50.88 ID:JdWzscki.net
なんとも言えないけどナマケモノは1%~0.5%くらいは覚悟しといた方がいいかも

858 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 01:45:44.24 ID:W/bj11Rf.net
>>857
やっぱしそこそこ低いんですね
ハズレの使い道がないのが辛い(´;ω;`)
回答ありがとうございました

859 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 02:02:26.93 ID:/jJIt9+C.net
試作→軽量→強化→量産は蜃気楼で図面買うだけでできるだろ

860 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 02:42:38.55 ID:NSXzUTQA.net
10回くらい回して、出たであろうサンアーキ浄水を売れば量産グラ100個ぐらい買えそう

861 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 05:20:21.42 ID:CTmdtRjs.net
>>846
索引使ってないだろ

862 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 05:23:41.12 ID:OgD2fStM.net
量産グラの存在すらしらないやつ多すぎ
試作もらったその日にすぐグレードアップできるのに・・・

863 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 06:16:37.17 ID:yRrzpuR3.net
メインキャラが量産グライダーの人とか見てて可哀想だから、せめて緑のグライダーくらいまた配布すればいいのにねぇ。あとは初期のパッケグラとか自由の翼の帰属消してくれたら安価で売るのに。

864 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 06:49:45.43 ID:yRrzpuR3.net
>>862
量産グライダーはレベルの制限なくなったの?初期は40だったけどそのあと20でなかったっけ?グライダー貰えるのが10前後だろうからすぐに替えるとつかえなくなっちゃわない?

865 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 06:58:46.50 ID:NSXzUTQA.net
クエで試作貰えるのが18前後、量産グラの制限が20〜55。
まぁ昔は40だったよね

866 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 14:10:05.18 ID:/KP632Il.net
http://ameblo.jp/allple/entry-11926199947.html

本音と建前

867 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 18:54:32.26 ID:RUQIZfFA.net
ブルーソルト商会のクエでもらえる鉱夫とか収集の装備は重要ですか?
熟練が最大になった後で更に上げる人向けとかでしょうか

868 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 22:03:37.28 ID:O76GZ5B9.net
熟練最大でさらに上がるのか謎

869 :名も無き求道者:2014/09/20(土) 23:44:57.22 ID:qikgtR7B.net
これから新規で始めようと思ってますがいくつか質問いいですか?
@初心者が多い、または最近オープンしたサーバーはあるか
A強さは別に求めずにひたすら生産とかしている人とかがいるのか
B↑に関連して生産や採集などのコンテンツを一部の廃人が独占してたりするのか

今更無料化を知って別ゲーなんですがMoEというゲームからの移住をしようとおもってます
あっちはほんの十数人程度の廃人がサーバー内の消耗品や生産装備を完全に牛耳ってるし
運営の酷い拝金主義に嫌になっちゃったのでArchageやってみようと思うんですが生産者プレイってできるものですか?
できればゲーム内でできたフレンドたちに作ったアイテムを使ってもらったりとか材料の調達を頼んだりとかそんな感じの
プレイをのんびりしたいデス…

870 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 00:36:11.43 ID:xR6TUgVx.net
>>869
@Tayangサーバーが一番新しい
Aいる。レベル上げ途中で飽きて生産だけで50にしてる人とか
B採集とか生産品の廃人による独占はないけど、人気の土地は複垢してる人が占拠してることがある
あとは武器防具制作は敷居が高めだからそれ目当てで始めるとちょっとつらい

871 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 00:46:43.12 ID:VOH29ImS.net
日付かわってるけど832ですー
>>870
回答ありがとうございます、とりあえずざっとだけスレ見てたんですが1鯖(最古鯖?)とT鯖(最新鯖?)がいいらしいですね
武器や防具は強化が有るゲームだと敷居が高いってのは理解できるんで大丈夫です
とりあえず今日はもう遅いんでDLとセットアップとか済ませて明日の夜からのんびり農業とか採集活動とかしてみようと思います

872 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 01:05:19.48 ID:y7a/U02k.net
何度も何度も鯖どこがいいって聞くやついるけど過去レスくらい読もうよ…

873 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 02:06:53.83 ID:sAHMn0Tf.net
攻撃隊で狩りをしているときに
MOBにアンタロンフレイムロードというバフが入っているのを見たのですが
なんのアイテムのスキルでしょうか

874 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 07:33:31.23 ID:4VkNQ72g.net
>>871
Lv15から一切戦闘せずに農業だけで51にした俺が通りますよ。

デルフィナードの星ってアイテムもらえるけどよく調べて交換するんだよ。
星一枚で4金から5金の価値換算になるんだけど蜃気楼の島で交換する時一度オークションも見てみようね。

875 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 13:32:25.73 ID:yM2ZPj31.net
今までの俺、これから(futurity)の私
http://ameblo.jp/allple

876 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 20:21:04.06 ID:sOrAzqhH.net
他のゲームFFやBFは落ちないのに
AAだけやたら落ちます
私のほかにも同じ症状の方いますか?

877 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 20:41:36.16 ID:c2B2yBnd.net
お?エスパー待ちか?

878 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 20:50:35.91 ID:uozzQ7ao.net
図書館の絵画って何番がどこに落ちてるってのはランダムですか?

879 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 21:13:55.90 ID:sAHMn0Tf.net
>>878
部屋ごとに落ちる切れ端はきまっているが
フロアごとの総数もきまっているため
結局ハズレも拾って他の部屋へリポップさせなければならない

880 :名も無き求道者:2014/09/21(日) 21:22:16.58 ID:uozzQ7ao.net
なるほどありがとう

881 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 01:31:50.91 ID:re8a1/e/.net
特産品をよく自分の畑にまとめて置いてる光景を良く見るんですがあれは何か意味があるんでしょうか?

882 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 01:37:00.58 ID:9Uv5Axwy.net
クソなレートの時に納品するのはアホらしいだろ?

883 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 02:39:27.13 ID:5fcnRUcX.net
コミュニティ>遠征隊>マイ遠征隊タブ
ここで出てくる「生産」とか「親睦」とかの数値って
いったいどういうものなのでしょうか?
どうしたら上昇するのかなどいまひとつ良く分かりません

884 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 02:41:50.38 ID:gZpZyJI+.net
>>883
メンバーの熟練度の合計じゃねーかと思うんだが、親睦とかはよくわからんよな。言語かなーとも思うが
運営に聞いたら、それゲーム仕様だから教えられねーという回答だったわ

885 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 04:05:36.83 ID:M2VODQn+.net
大多数が意味わかってない確認指針とか何の意味もないよな

886 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 07:18:59.26 ID:Bhc6whmG.net
遠征隊メンバーでPTくんでると親睦度が上がる

887 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 11:46:20.33 ID:5Rq82nLv.net
>>878
ttp://cyane01.blog.fc2.com/blog-entry-169.html

3Fは見つからなかった('_')

888 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 12:21:59.21 ID:nc9taejb.net
>>878
部屋の扉の上に一部以外はがれてる絵画があってそのはがれてない部分がその部屋に沸く
残り1つ2つのときは落ちる部屋狙って回ったほうが楽だぞ

889 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 15:33:02.03 ID:/WAWLCMK.net
>>888
始めて知った
ありがとう

890 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 16:45:32.81 ID:1mVkR0ID.net
>>883->>886
親睦は公式の遠征隊掲示板の書き込みで上昇する

891 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 19:00:11.34 ID:ptcvHdrt.net
質問です
チャリオットはアイアンチャリオットっとフレイムチャリオットでは
どちらがオールマイティーに活用できますかね
個人的には耐久ある方が良い気がするんですが
まだ新参なので教えてください。
あと徹甲弾以外に用意する必要があるのでしょうか。

892 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 19:16:38.87 ID:QTVyix5p.net
ウッス!失礼します!質問します!
陪審員のマントは狩や対人では50マントには及ばないんでしょうか?
ステータスの上昇値が解ってませんYes or Noで返答願います オッスオッス!

893 :名も無き求道者:2014/09/22(月) 19:29:14.92 ID:qzfKHyvw.net
>>891
オールマイティも何も使う場面なんて攻城戦くらいだしその攻城戦もめったに起こらない…
その二種の違いは
アイアン:一発のダメが大きい変わりに砲撃のディレイ長い、耐久高いけども移動が遅い
フレイム:一発のダメは低いけど砲撃ディレイが短い、耐久低いけど移動が速い
正直ダメの違いは誤差レベルだし移動なんて使う場所で召還するからそこまで気にするほどでもない 好みや入手しやすさで選んで良いと思う
ちなみにフレイムチャリオットはラングレイやモルペウスがたまにドロップするはず

894 :名も無き求道者:2014/09/23(火) 01:38:21.78 ID:2fZ3KWAd.net
攻城戦いけるようなギルドにいないので
走り回れるフレイムにしようかと思いますw
ありがとうございます!

895 :名も無き求道者:2014/09/23(火) 06:07:46.39 ID:0JlbGs3j.net
ナチャに近接で入れる枠ってありますか?
探求とか戦士とかマインドブレーカーとか

896 :名も無き求道者:2014/09/23(火) 06:19:03.88 ID:5H/RUz6t.net
>>895
タンク

897 :名も無き求道者:2014/09/23(火) 11:57:38.73 ID:rUjuoA8A.net
>>895
ナチャで近接火力は厳しい 枠あっても1~2人まで
他が良いメンバーか近接火力自身が全身エペ遺物以上とかで火力出せて死なないなら問題ない
配布装備ちょっと強化したくらいだとマジバリ要員ってだけで他のメンバーが平凡ならお断りするレベル

898 :名も無き求道者:2014/09/23(火) 12:01:48.89 ID:2/1b7J2F.net
>>892
Noだ
執行者の証は役に立たないどころか操作キーに制限が掛かる
取得する必要は無い持ってるなら捨ててしまえ

899 :名も無き求道者:2014/09/23(火) 13:15:40.92 ID:IM2cCocT.net
まぁかっこいいから阿波だ変更すりゃいいよ

900 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 00:17:47.67 ID:/81Z3EYw.net
熟練度って見習い段階の数だと最大20って事でいいんでしょうか?ついあれこれあげていこうとして欲張ってしまいそうになって気になったのですが

901 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 01:52:52.01 ID:ILFa2/uQ.net
公式のスタートボタンからしかゲームプレイできないのでしょうか?
できればクライアント直接起動してプレイしたいのですが…

902 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 02:19:34.52 ID:nsoE47af.net
どうやってログインするつもりなんですかね…?

903 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 03:13:30.22 ID:AwOwJpoW.net
それ含めて質問してるんだろ
アスペかよ
俺もクライアントから起動したいけど無理

904 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 03:29:50.53 ID:dLMGg6K9.net
まぁスタートボタン押した時のパラメータを引数で渡してやりゃいいんだがメンテで毎回変わるんだよなSC毎回作る位ならWebから起動の手間なんか別に問題無いだろ

905 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 03:31:31.06 ID:W4qlwIQN.net
本スレかなんかで最近対策されて直で立ち上げできなくなったて見たよ
公式ザッと探したけど関連告知見つからないが

906 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 03:32:16.11 ID:IF3/L788.net
最近のMMOは大体ブラウザ起動だからな
俺も最初はめんどくせーと思ってたが、ブラウザはゲーム中も開きっぱなしだし
慣れるとクライアント直起動の必要性もあまりないことに気付く

907 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 03:40:14.40 ID:ILFa2/uQ.net
以前firefox(32)でうまく行かなかったのでなんとかできればと思ったのですが
レスくれたみなさんありがとうございます。

908 :名も無き求道者:2014/09/24(水) 03:52:52.72 ID:IF3/L788.net
火狐やchromeでうまくいかない時はIEタブなんか使うといけることもある
確かAAはそのまま行けたと思うが・・・

909 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 06:47:54.99 ID:fTEHLq6y.net
始めてみようかと思うんだが
この組み合わせやめとけみたいな適性ある?

910 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 07:12:03.11 ID:MYTKW+KN.net
>>909 ない。強いて言うならロマン・愛・鉄壁・意思だけで構成した職かな。

どんな適正でもクエを全部こなせば自然にlv50になれて、lv50にさえなれればあとは3日とかからず適正は50にできる。
どの適正がlv50にするのが楽かって話なら幻術があるとポーション消費0で50までいけて楽だよ。

911 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 07:32:29.41 ID:fTEHLq6y.net
おおう朝早いのにレスもらえた
さんくすこ

>>910
補助回復とか防御とか受身ばっかりになったり
クリティカルのみをウリにはしないようにねーって事か
構成自体はごくベーシックなMMOみたいね
普段がタンクだから鉄壁は決まってるけど他未定だから
よく考えてみます 有難うね

912 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 09:01:28.25 ID:fTEHLq6y.net
続けて申し訳ないこれを最後にする
死+鉄壁+愛でウザいデバッファやるとして
この構成のままスキル振りいじった程度だと狩は可能?
スキル見る限りあんまり狩向きじゃなくて1stにはきついのかなと

913 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 09:13:08.38 ID:neMdmGi0.net
愛抜いて幻術あった方がうざそう

914 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 09:25:05.05 ID:fTEHLq6y.net
そっちがいいかな
硬いし回復するしのデバッファの方がウザかろうと思ったんだけど
回復削ってもデバフ種類多い方がやっぱウザいかね?
狩は>>910から聞く限り寧ろ楽になりそうね

915 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 09:47:14.90 ID:fTEHLq6y.net
上がるの早いようだし
両方作っていじってみれば合うかも判るよね
死+鉄壁以降幻術と愛で両方作って動かしてみるよ
オサワガセシマシタ

916 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 09:53:02.61 ID:MYTKW+KN.net
ちょっと書き方悪かったな。

このゲームのレベリングはちょっと変わっていて
lv50 適正A50 適正B50 適正C50にするのに普通の人で1〜3週間くらいかかる。
ここまではクエストのソロ単体狩りがメイン

このlvが50になったキャラの適正を
lv50 適正C1 適正D1 適正E1に変更してレベリングをした場合
適正C〜Eを50にするのには約3〜4日で済む(意思ロマン愛等狩りに向かない適正でも同効率が出る)

なので効率を求めるならば、キャラのlvが50になるまではソロ狩りに向いた適正でさくっと上げるのが楽。
ただしこれは最適化した場合なので、他の適正じゃ狩りにならないって話じゃないって意味で、やめたほうがいい適正は無いって書いた。
狩りしやすいのはは魔法 野生 次点で格闘。死と幻術と使命は上位3適性の補助性能が高いって感じ。

効率だけが全てじゃないしその辺は自分で判断して好きな適正でやるよろし。

917 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 09:57:08.50 ID:F79F1ndI.net
スキルの威力に関して

物理系→力と武器の物理攻撃力
魔法系→知能と武器の魔法力
回復系→精神と武器の回復力

というふうに必要なステータスが全部違う
鉄壁はほぼ攻撃手段ないが、持ってる攻撃手段は近接物理系
幻術や死は魔法系
そして愛の回復は回復系

これを考慮して、かぶるにしても2種類までにした方がいい
黒曜石っていうシリーズの武器には近接攻撃と魔法力、近接攻撃と回復力を両立したようなものもあるが、そんなものは例外中の例外

まぁ死持っておけばフォースエッジっての最初に取って、動き回りながらそれでペチペチしてりゃ50までずっとMob倒していけるとは思うが

918 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 09:58:39.66 ID:neMdmGi0.net
内容少し被るけど

レベル50までは対人なんてロクにできないからやめておけ
使えるスキルポイントがカンストよりかなり少ないし装備もカスなやつ使わざるを得ないからな
戦争に行くのも50超えてからの方がいい

50レベルになって図書館てとこいけばすぐに他の適性も上がるから、それまでは狩りしやすい適性で行くといい
鯖どこか知らんが多分図書館PT募集とかあるからそれに入るんだな
始めてですって言えばいろいろ教えてくれるだろう

919 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 10:09:34.98 ID:fTEHLq6y.net
うお!?なんかお三方有難う
全レスウザいから簡単に失礼します

要するに
○キャラレベル50になってからがスタート
○そこに行き着いたら適性変えりゃいいんだしそれまでは狩仕様
○特定デバフで完全無力化しないよう系統三つダダかぶりは辞めたほうが無難
○死とってんならペチペチしながら50ry
○図書館PT入りを目指せ@T鯖 初心者なのは素直に申告

って事ですね
正直攻略系スレでこんな親切な回答頂けたの初で恐縮してます
物凄く為になりました本当に有難う!
戦争でお会いしたらお前うぜーよと罵ってやって下さい

920 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 10:54:00.57 ID:+RzSkLvR.net
アリーナ意外でデバッファーて必要…?戦争とか轢き殺しだし
狩りとかIDだと必要に応じて幻術とか意思入れるくらいじゃね?

921 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 11:46:46.83 ID:8pobcZ1J.net
集団戦でもフィアーとかヘルペインとか普通に強いよ

922 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 13:21:04.36 ID:OSz3EalP.net
蛸足からヘルペファイヤーウォールリンケセルとか怖すぎる。

923 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 14:39:42.28 ID:1PMgM4Ao.net
それもう普通のコンボやん…

924 :名も無き求道者:2014/09/25(木) 22:02:04.01 ID:nkETNL76.net
オールド装備って例えば愛・死・魔法とかは見た目一緒ですか?色とか変わってきちゃいますか?

925 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 00:50:08.21 ID:osnewgBj.net
鉄鉱が貯まって来たのでインゴットに変えて防具を作ろうと思いましたが材料のムーンアーキウムの粉がどこにも売っていません
競売には異様に高い値段で出ているのですがこれは初心者ではどうやっても売買以外で手に入らないのですか?
農業は案山子があればあとは時間と種銭だけで大丈夫でしたが武器や防具の作成はこれからさきずっと
この高級素材がいるんだとしたらとてもじゃないですが初心者ではできないですけど…

926 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 00:50:10.11 ID:5hXvcDF/.net
ファランクスを使っているのに王宮IDの暗殺に転倒させられるんですけど
これは仕様?それとも何か使い方がおかしいです?

927 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 00:52:37.45 ID:5hXvcDF/.net
>>925
初心者はイベントやキャンペーンでもらえるもので
ちょこちょこお遊びでやるのが精一杯だね
ということで本格的にやりたいならやはり金策をしないとね
しかし金策をすると完成品が安く買えたりとか…

928 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 01:31:42.63 ID:02ZgQ+Uq.net
>>925
今だと地図のイベントで運がよければアーキ結晶がでる。それ以外は狩りで財布から。まあそれよりもインゴをひたすら作って金属の熟練あげるのが先だと思う。できれば50000、最低でも20000を越えてから装備を作った方がいい。

929 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 01:36:28.68 ID:FSeJh9ZD.net
初心者がお遊びで手を出していいコンテンツではないな。装備製作は

930 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 01:40:35.09 ID:osnewgBj.net
>>927
まだレベル20なんですがアプレンティス防具は売ってないんですよ…よくわからないレアモノっぽいやつはあるんですけどね…
せっかくたくさんの生産スキルがあるんだから一通りやってみようと思ったら初心者殺しでしたね…
>>928
宝の地図今日一枚もらったんですけど座標が遠すぎていけそうに無いんで諦めました
というか金属の熟練2万とか5万はどういうことなんですか?
熟練が低いと同じ防具を作っても弱いってことですか?だとしても熟練2万まであと19500も有るんですけど…
その頃には初心者脱してレベルも上がりまくりな気がします

931 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 02:02:44.72 ID:PRM92oSM.net
まともな商売になる製作装備は必要熟練度が高くて
その熟練度に満たないとそもそも作れないわけで。

作れるようになっても労働消費が無課金の丸1日分ぐらいあるから
もっと熟練度あげて消費緩和しないとやってられない。

932 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 02:16:10.51 ID:osnewgBj.net
金策目的ではなくあくまでも自作装備をつけて遊んでみたい!ってだけなら別に熟練2万とかいらないってことですよね?
とりあえず鉄鉱も銅銀金ももっと欲しいんで石材金策にあわせて材料集めて、石材売ったお金でアーキウムの粉を買うのを目標に頑張ってみます!
皆さん回答ありがとうございました

933 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 02:48:20.93 ID:gBpDX/Mc.net
>>932
熟練が低いとそもそも低レベル装備しか作成出来ないということ
熟練なしで作れるのはLv20装備、熟練1000でLv24装備、熟練2500でLv30装備、熟練5000でLv34装備
熟練10000でLv40装備、熟練20000でLv44装備・・・というように制限がある、製作時点参照

非戦闘装備としてLv20装備を作って装備するだけなら熟練は必要なし、戦闘用装備として自作品で戦うのなら熟練度は必須

934 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 11:03:06.32 ID:HF+Uy42O.net
新規で始めるみんなへ

無料でもプレイできる!MMORPG「ArcheAge(アーキエイジ)」を紹介します。
コード入力でアイテムを手に入れよう!
紹介プレゼントコード【DClH-zAt-rCU】

935 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 18:43:16.51 ID:WcO+/xi6.net
カボチャカカシ欲しくて海をアドベンチャークルーザーで渡っていたんですけど戦争状態で船を壊されました
こうやって渡った方がいいとかありましたら教えて下さい

936 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 19:44:03.11 ID:gBM4o0n6.net
>>935 使命つけてハイドとバクフリ取る。
敵影が見えたら即効で船召喚解除してバクフリしてハイド
即キャラクターログアウト押して10秒逃げ切る。

使命はなくてもできるけどあればより安定する。がんばれ。

937 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 19:46:26.49 ID:gBM4o0n6.net
納品時に襲われてるなら、アカネのキャラ作って上陸前に偵察してから納品する。
あと今週はイベントで張り込んでる奴多いからやるなら来週以降がいいかもね。

938 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 19:51:11.25 ID:GmIL51nE.net
>>937
>>936
サンクス次やって無理だったら来週やってみる

939 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 20:13:22.89 ID:UbNune3P.net
>>938
時間は掛かるがロバや泳ぎならレーダーに捕まらず行ける
俺は泳いだが2度とやりたくないと感じた

940 :名も無き求道者:2014/09/26(金) 20:56:12.92 ID:jg9ho7e5.net
>>939
ありがとう

941 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 02:19:12.32 ID:ilDwvNOF.net
タンクの方に質問です。
HPも25000を超えてくるところまで農業金策して装備を揃えたんですが農業ばかりやってたもんで戦闘スキルというか立ち回りというものが全くわかりません。

他ゲーだとヘイト上昇スキルが多くあるのに比べてアーキエイジは少なく感じます。
大規模PTというか4、50名の攻撃隊規模でのタンクのタゲ維持を教えてください。
ラングレイとか見学はしましたがヘイトを溜めるから攻撃しないで という指示も出ていました。

溜まった目安なんかあるのでしょうか?

942 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 04:10:09.65 ID:GUc6pYvG.net
溜まった目安は感。
NMは基本回復ヘイト+鉄壁のヘイトスキルで維持していくスタイル
理由はNMの防御が高く、まともにダメージ出ないから回復ヘイトのほうが高くなるから

943 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 04:27:26.27 ID:tWoIs/M7.net
ヘイト維持しにくいから盾以外はハイドして適度にリセットしたりね。

944 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 04:30:08.43 ID:GUc6pYvG.net
まぁヘイトスキルのみで維持とか無理だからHP増やして堅くするだけでなく
攻撃面と回復面・・・まぁ超強い鈍器所持してないとタンクは厳しい
さすがに持ってるだろうけど

945 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 06:05:21.54 ID:hINnGXCo.net
過疎地に畑を10個持っているのですがチーズ貿易より狩りの方が効率がよくなったためチーズを止めました
そこで余った畑なのですが農業を一切していなく植える物が高麗人参か牛かレモンぐらいしか思いつきません
周りを見ると松は落雷狙いと分かるとして鶏小屋などが目立つのですが結局今は農作物は何が手軽に儲かるのでしょうか
狩りのついでなので最も労働効率的に儲かるとかは気にしていませんが種植えは畑数的に出来る気がしないです。。

946 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 06:57:36.28 ID:ZUDsCak9.net
カエデ安定

947 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 10:10:02.12 ID:yLwRWOpT.net
このゲームってひとつのキャラはひとつの職を極めて別の職をやりたいときは別のキャラでとやるほうがいいのでしょうか
それとも一つのキャラの適正をどんどん上げて行くのがいいのでしょうか

948 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 11:36:35.57 ID:7igo5SZE.net
>>947
熟練度は1万上がるごとに次の段階を解放していかないとそれ以上上がらないストッパーがかかる
これはクリックするだけで解除できるんだが、解除できる数に限りがあり、拡張するにも初回100金次回200金とかなり金もかかる
手広くやろうと思うと拡張を繰り返さねばならず、必然拡張費用がうん千金とかかってくる
それに複垢プレミアムできるなら労働力的な意味でも分業した方が効率は良い

949 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 11:50:58.33 ID:6YfS1QK4.net
タンクの件ありがとうございます。
他ゲーと違ってアタッカーにもヘイトを意識した立ち回り協力体制が必要なんですね。
とりあえず片手黒槍を5段目指しながら身内と調整していきます

950 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 11:53:39.75 ID:unpt5NeF.net
>>948
多分そういう話じゃないかと…

951 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 11:59:01.68 ID:7igo5SZE.net
>>950
ほんとだ。俺は何を見ていたんだろう

>>947
すまん超勘違いだわ
適正に関しては1キャラで全部上げればいいと思う
帰属装備を使い回しなどできないから、複数キャラに職を分けるメリットもあまりない
一応適正変更費用やショートカット再登録などの手間をかけずにすぐ切り替えられるってメリットはあるか

952 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 12:04:51.98 ID:hINnGXCo.net
>>946
カエデというのは丸太売りという事でしょうか
やはり原材料を作った方が儲かるのですね

953 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 12:20:15.37 ID:yLwRWOpT.net
>>951
ありがとうございます
あと、プレミアムを入れるとしたらキャラは増やしておいた方がお得ということでいいんですかね

954 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 12:37:26.27 ID:7igo5SZE.net
>>953
いや、労働力はアカウントごと
つまり一つのアカウントに2キャラ作って、片方で労働10消費したらもう片方も同じだけ消費した状態になってる
複垢プレミアムってのは、アカウントそのものを複数作り、それぞれにプレミアム入れるってこと
そうすることで例え2PCができなくても、片方をプレイ中にもう片方のアカウントも労働力が回復するからたくさん作業できるってこと
ついでに言うと建築物を3軒以上持つとかかってくる重課税もアカウントごと。1キャラ目で2軒2キャラ目に1軒持つと、その物件全てに重課税がかかる
だから複数キャラ持つ場合、たいていはアカウントも新しく作った方が有利

955 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 12:46:27.15 ID:yLwRWOpT.net
>>954
労働力ってアカウント毎だったんですね…
つまりプレミアムをひとつしか入れるつもりがなければアカウントもキャラも一つで大丈夫という感じですか?

956 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 12:48:12.63 ID:qMp6Had5.net
大丈夫かどうかは人によるよ
運用次第
お前が大丈夫かどうかは誰にもわかんない
一般的な話は既に出てる通り

957 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 12:51:55.74 ID:7igo5SZE.net
>>955
労働力考慮しなくても、重課税がアカウントごとにカウントされてる以上、3軒以上の物件建てるなら複垢あった方が当然安い
まぁ血盟組ませたり税金払うために別垢でログインしなきゃいけない手間はあるけどな
家と畑1面あればいいよってことなら複垢もサブキャラも全く必要ないな

958 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 13:03:55.02 ID:yLwRWOpT.net
>>956
>>957
ありがとうございました

959 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 15:45:17.22 ID:GN28F8rd.net
>>949
鉄壁(タンク)スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12099/1404957270/

960 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 20:02:23.18 ID:4scW/UYk.net
http://ameblo.jp/allple
こういう選択肢も有りなのかな
みっけたったw

961 :名も無き求道者:2014/09/27(土) 23:03:16.10 ID:S+BN+pp6.net
研磨・ムーン・クレセント・等級強化
これの後にこれをやっちゃうと無駄になっちゃうよってのありますか?

962 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 00:44:54.45 ID:7rZUHLVh.net
>>961
クレセントは等級によって入れられる数が違う
英雄武器(クレセント枠4)にクレセントを全部入れた状態で
等級強化に失敗して古代武器(クレセント枠3)になった場合
4つめのクレセントは消失する
だから、クレセントは等級を目標まで上げきった後の最後の仕上げって感じでやる人が多い
ムーンとか研磨は等級強化しても変化しないから、別にいつやってもいいかな

補足として、黒曜石武器みたいに次段階への「製作」の場合は
完全に別のアイテムになる=研磨・クレセント・ムーン全て初期化されるから一応注意ね

963 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 02:45:54.32 ID:elfJudR+.net
交易品の中継地点として使っている畑をなにも作物を作成しないのもどうかなと思い
牛でも育てて牛乳でも仕入れるか、と思っているんですが
牛は穀物や草花みたいに邪魔にならずに交易品を置く事ができますか?
樹木のように邪魔になってうまく交易品が置けないですか?

964 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 13:04:20.30 ID:Nt/T5FdN.net
今までソロでやってきてやっと50になったんだけどこれ以降の経験値稼ぎは図書館デイリーくらいしか無いんですかね
ハスラの証集めとかもやってるけど経験値がウマいってわけでもないしキャラレベル自体を上げる方法が他に分からなくて・・・

それとも50以降は狩りの経験値時給数%が当たり前になってくるのかな?

965 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 13:15:09.13 ID:wZtEBpvN.net
>>964
50越えたら図書館が効率いい。デイリー攻撃隊やNM攻撃隊に入って経験値を稼ごう。

966 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 13:51:47.31 ID:PiahmCZH.net
>>964
図書館NM&デイリーだけで1ヶ月でカンストするよ

967 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 15:24:56.43 ID:m7r7Uq51.net
輝く系の毎日植えとけ

968 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 15:26:13.64 ID:m7r7Uq51.net
輝くじゃなくて神秘な

969 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 17:32:40.29 ID:sn37jijP.net
熟成チーズが人気あるのは労働力辺りの稼ぎが一番大きいからですか?
農夫デイリーの余った羽で作った品の方が材料費かからなくて稼げそうな気がするんですが人気ないですよね?

970 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 17:43:45.86 ID:elfJudR+.net
ホーク→イニスの棚の方の熟成チーズと一般の方の柔らかい毛糸のことかな?
熟成チーズはALL原料買いで一番利益が出るから人気。
柔らかい毛糸は農夫デイリーの余りとかで作れるから結果原価が安くなって利益が高い人気

971 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 17:56:15.75 ID:sn37jijP.net
なるほど、ありがとうございます
ものぐさな人や狩り中心の人はチーズが楽で農家は毛糸メインなんですね

972 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 18:10:33.17 ID:dzQGcmR1.net
奇襲やタイマンが強い職を教えてください

973 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 18:37:05.52 ID:PiahmCZH.net
探求士 アコライト

974 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 18:51:40.44 ID:dozzZJqg.net
>>963
牛は配置の時の必要なスペースの円と牛本体の大きさがそんなに差がなくて貿易品置くには少し邪魔
場所は取るけど本体は小さいみたいなのがいいと思うオーガニック用の竹小屋とか蜂蜜用巣箱とか

975 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 19:16:25.36 ID:z5YKjwFl.net
交易の中継地点でチーズ作ればいいやん?長時間放置できるし

976 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 19:18:22.81 ID:dozzZJqg.net
棚は中継地点ならどこに運んでも金額高くないのかなと思って外した

977 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 19:24:30.49 ID:elfJudR+.net
チーズのための中間地点なのにそこで原料つくるならまだしもチーズ作ってどうすんのっていう

978 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 19:27:43.85 ID:Nt/T5FdN.net
>>965-966
ありがとう毎日コツコツデイリーやってくしかないか

何度も質問して申し訳ないけど図書館の買って受けられるクエストって順番に買って進めてけばいいのかな?
1〜3辺りの数が少ないクエスト何回も回すってのはできないのかね

979 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 19:42:01.75 ID:dozzZJqg.net
物を置くスペース確保して敷き詰めなければ何だっていいんだろうけどね

980 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 21:38:26.79 ID:z5YKjwFl.net
じゃあモリンガでも植えとけ

981 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 22:08:54.06 ID:R3v6IXIj.net
通常MOBドロップや宝の地図で貰える弱い50〜装備は分解してアーキウムにする用という認識であってますか?

982 :名も無き求道者:2014/09/28(日) 22:21:26.51 ID:wZtEBpvN.net
>>978
いっかいこっきりだったはず。順に大変になっていくけど大人数でやればそんなに大変ではないと思う。

983 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 00:18:30.77 ID:8nwXA3jE.net
>>981
ギャラルホルンと恋人がどうたらって弓は需要ありかな

984 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 01:12:26.62 ID:d5OPQ2T1.net
>>983
ありがとうございます

985 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 03:31:53.56 ID:xcioehHk.net
武器の攻撃力についているカッコの値について教えてください
157.9 (142〜174)←この部分です
これはクリティカル時のダメージとかでしょうか?

986 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 03:39:24.47 ID:OkfmYGil.net
その数値の平均が武器の攻撃力として示されてるもんじゃね

987 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 07:44:49.82 ID:gt5lAR3a.net
>>969
毎日5時間も6時間もログインできる人はそれでいいんだよ
ゲームに飽き気味で短時間でそれなりの労働力換金率を誇るから人気なだけ
サブ垢の労働力消費も3日に1度でいいから長時間放置できるものが好まれるというだけ
換金の効率がいい訳ではなくリアル労働力の効率がいい

988 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 07:46:49.57 ID:gt5lAR3a.net
あと勘違いしてる奴多いけど、
農夫デイリーもやらない方がいい
なにに騙されてるのか知らないけど儲からないよ
自分用の星が欲しいからやってるだけ

989 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 07:59:18.03 ID:SjP8arSK.net
騙されてるってかあれは完全に星もらうだけだろ

990 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 11:55:43.45 ID:20/JH4n8.net
>>982
ありがとう頑張ってレベリングします

991 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 14:04:57.68 ID:NNmGjNrD.net
新規で始めるみんなへ

無料でもプレイできる!MMORPG「ArcheAge(アーキエイジ)」を紹介します。
コード入力でアイテムを手に入れよう!
紹介プレゼントコード【DClH-zAt-rCU】

992 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 14:40:23.90 ID:iqLDf7Ut.net
反則じゃねーの?これ
http://ameblo.jp/allple

993 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 20:52:21.96 ID:nxy+H5Bu.net
貿易するより農作物をオークションで売ったほうが手間かからないし儲かるんですが
貿易船とかトラクター作ってまとまった数一気に貿易できるようになると話が変わるんでしょうか?

994 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 20:56:49.45 ID:PqkUVTPs.net
農作物を売るにはかなりの精神力が必要になる
あの作業を繰り返すのはよほど訓練された農家じゃないと続かない
その点貿易はアニメ見ながらとか携帯いじりながらとかできるから楽かな

995 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 21:06:53.29 ID:nxy+H5Bu.net
なるほど確かに言われて見れば植えて収穫するのも面倒くさいですね
ありがとうございます

996 :名も無き求道者:2014/09/29(月) 23:46:12.27 ID:mtwKoG9A.net
保管箱は今は星では売ってないのですか?
工芸を上げて自分で作るか作ってもらったのを人から買うしかないのでしょうか?

997 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 00:18:20.22 ID:65VL37IR.net
>>996
その通り

998 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 04:06:31.42 ID:d1bcr5bQ.net
課金でも買える

999 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 07:57:41.77 ID:UTkrB+Y/.net
楽器につけられるムーンライトってありますか?

1000 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 09:35:22.20 ID:ecgr9hOJ.net
乗り物と刻印・荷物の所有権について教えてください。

同PTの同族 PT外の同族 アカネ の3人のうち

@刻印状態時
A刻印無し状態時

で荷物の積み下ろしを行う事ができるのはどれですか?

1001 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 09:55:39.90 ID:Wka+588+.net
荷物の積み降ろしに刻印は関係ない

積み降ろしは同PT・同攻撃隊のみ可

1002 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 10:10:18.01 ID:ecgr9hOJ.net
なるほど。ありがとうございました。

1003 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 11:35:25.97 ID:T1x21dLN.net
今まで魔法職やってきて今度近接やってみようと思ってるんだけど
剣・刀・斧・槍、って体感できるほどそれぞれに差がある?
ぶっちゃけ見た目で選んでいいのかな

1004 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 12:34:46.08 ID:MXRDBo3u.net
>>1003
黒曜石の話になるけど
剣:物理のみで硬さを求めるならこれ
刀:汎用性TOP
斧:火力特化
槍:鈍器と変わらなくね
魔法職の武器が整ってないなら刀アリアリで、幻術や魔法を組み合わせた物理でも刀安定
刀は損しないな

1005 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 12:42:26.91 ID:qA/7wiF1.net
槍は物理貫通があるんだよ!!!!
強いんだよ!!!

1006 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 13:45:50.14 ID:65VL37IR.net
探求なんかなら防御無視の黒曜片手斧の二刀流でいいんじゃね
近接って一言で言っても結構色々タイプあるから別の選択もあるだろうけど

黒曜片手刀:魔法力付き
        マインドブレーカーや刺客向け、普通に片手魔法武器としても使える
        魔法職のメイン武器が両手杖しかないならダークナイトやエレフェン用としても

黒曜片手槍:回復力付き
        聖騎士やモンク、テンプルナイトやフォレスターあたり向け
        単純にヒーラーとして使うことも一応可能なので流用も出来て便利

黒曜短剣:遠距離クリ追加ダメージ
       弓職をやる時にも使えて便利

1007 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 14:42:29.57 ID:erqigenG.net
二刀探求やるなら左手はナチャ斧か冷淡じゃね

1008 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 15:19:04.56 ID:yCz1WnNS.net
一応補足すると、片手鈍器と片手杖は物理攻撃が他武器より低く設定されてるから
黒曜片手槍、片手刀を物理ハイブリ用に使うのはアリだよ

1009 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 17:09:33.03 ID:x5e0oWep.net
片手剣:確率で武器防御発動、黒曜ならHPが増えるのでタンク系に人気
片手刀:確率でクリティカル発動、黒曜なら魔法力が付くのでサマルに
片手斧:確立で出欠発動、通常製作品は人気が無いが、黒曜は抵抗無視なので強い
片手槍:確率で防御無視発動、通常製作品は付くOPも魔法系でゴミみたいな扱いだが
黒曜では回復力が付き火力も高いため人気・・・・はないなうん。
片手鈍器:回復用

両手剣:通常製作品は人気が無いが、黒曜はクリダメージが増えるので近接両手なら黒曜両手剣が無難
両手刀:通常製作品で刀は人気だが、黒曜はOPが微妙なのであまり人気が無い
両手斧:ハスラとナチャ産以外使ってる人みたことない
両手槍:タコ槍以外で(ry
両手鈍器:ヒーラーならこれ

1010 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 17:43:38.82 ID:yCz1WnNS.net
何ていうか…使ったことないなら無理に書かないほうがいいよ

1011 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 18:23:45.45 ID:DTu2LHGZ.net
この宝の地図って1日で消えるんですか?

1012 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 18:25:43.67 ID:DTu2LHGZ.net
すいませんインベントリ見たら残ってました

1013 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 23:21:56.53 ID:DlAC17/E.net
なんか囲まれて身動きできなくなった スタック?
コマンドで脱出する方法とかありましたっけ?
運営連絡がはやいですかね?

1014 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 23:27:54.15 ID:uZPkjdV7.net
スキルの通常のとこに脱出スキルあるよ

1015 :名も無き求道者:2014/09/30(火) 23:55:36.95 ID:DlAC17/E.net
>>1014
ありがとう 初めて使いました たすかります。

1016 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 01:25:40.34 ID:uKnnJMjk.net
ゲーム時間の1日ってリアル時間の何時間ですか?

1017 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 01:41:33.13 ID:w7gIviCq.net
>>1016
リアル10分=ゲーム内1時間
つまりゲーム内はリアルの6倍速で時間が経過してる

1018 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 01:58:06.23 ID:uKnnJMjk.net
ありがとうございます

ついでに次スレ立ててきます

1019 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 02:00:04.00 ID:uKnnJMjk.net
【AA】ArcheAge 質問スレ4 【アーキエイジ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1412096372/

1020 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 10:38:26.45 ID:vg5k8otp.net
>>815,836,889,962
ひとつも回答をもらえない俺の質問たちに愛の手を!おねしゃす

1021 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 10:43:12.91 ID:mwI8Vslq.net
>>1020
お前の質問、やけにニッチで難易度高いか、誰も興味なくて知らないか、ちとググればわかるかなんだよ

1022 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 10:56:09.50 ID:WjBIcji8.net
さすがですわ、お兄様

1023 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 13:05:30.12 ID:vg5k8otp.net
>>1021
ニッチで難易度高いうえに誰も興味ないから
ぐぐる先生でも歯がたたないんやないか!
FAQばかりでもお前らおこなんだからがんばれよ!
マジでおねしゃすよ
答えてくれたら質問365日分プレゼント贈呈や

1024 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 13:38:18.24 ID:ie/YPAo9.net
>>873
多分アンタロンドロップ防具のセット効果、隊長装備でもあるような一定確立でスキル使えるようになるとかいうアレ
>>926
西民だから詳しくはわからんがもちろん盾は装備してるよな?
まぁファランクスは盾ブロック率100%になるわけではないのと盾ブロックは背後とかだと効果なし それでも必ず転倒するならそういうスキル使ってきてる
>>999
ムーンライトは無かったはず 製作辞典見ろハゲ
>>815のはwiki情報だと月曜日配布らしいぞ

1025 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 13:43:54.46 ID:ie/YPAo9.net
>>1024
836はmobにバフか適当に見てたわ…
デバフなら誰かがmobにアイテムやらスキル使った可能性があるがバフならアイテムとかじゃなくてmobのスキルじゃないか?
mobのバフなんていちいち見てないからその出た場所やmobを言ってくれたら誰かわかるかもしれない

1026 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 14:40:07.08 ID:+1gstGvL.net
ゲーム画面を小さくしたいのですができません
Fn+Sキーやウインドウモードを試してみたのですが駄目でした
小さくできないのでしょうか?
出来るのであればどのようにするのか教えてください
お願いします

1027 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 17:41:55.85 ID:8MX6I9/7.net
画面解像度下げれば小ちゃくなる
数字×数字ってなってる欄

1028 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 18:27:50.17 ID:I7dKq+4u.net
それ別スレで質問して解決したみたいだぞ

1029 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 18:35:08.47 ID:2el8SPOa.net
紅炎の風車っていう両手剣はどこで手に入りますか?
入手方法を教えてくださいお願いします!!

1030 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 18:50:38.51 ID:xp+dVLXf.net
マルチかよ死ね

1031 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 18:51:10.33 ID:xp+dVLXf.net
>1030は>>1026宛ね

1032 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 19:10:05.98 ID:Zj86rkFt.net
3時間しか待てない早漏だからしょうがないね
追加の質問本スレでしてるし

1033 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 22:29:04.22 ID:4kE0nRlW.net
今探求士41なんですが、何の種類の武器を装備したらいいのでしょうか

1034 :名も無き求道者:2014/10/01(水) 23:30:02.93 ID:vg5k8otp.net
>>1024
ありがとうありがとう

>>873
その後の情報でアンタロン装備らしきことはわかったんだけど
誰が持っているか特定できないので当分不明なままかな
あとバフとは書いたがプレイヤーが使ってたらデバフって読み替えてくれよ!
>>926
ファランクスが100%じゃないって知らんかったわ
あとシャドステ使ってくるから背後からの可能性もあるかもしれないので
今度よく見てみる
>>999
製作辞典と名誉は見たのだけど、それ以外の可能性を考えたまでだ禿げてない
>>815
つまり一週間で消えるってことか?

1035 :名も無き求道者:2014/10/02(木) 05:11:34.14 ID:TKJ8JJ4U.net
過疎ですか?

1036 :名も無き求道者:2014/10/02(木) 10:07:34.59 ID:hVgN6nnw.net
うめ

1037 :名も無き求道者:2014/10/02(木) 11:28:14.07 ID:YQxkebO/.net
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ

1038 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1038
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200