2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AA】ArcheAge 質問スレ5 【アーキエイジ】

1 :名も無き求道者:2014/12/21(日) 16:52:31.29 ID:Y4TM4L1X.net
FAQ(OBT時点までの情報)
・アクセス(利用)出来る設置物、木・鉱石・植物・加工台等は、カーソルを合わせると、矢印から歯車に変化します
・鉄鉱石/石の入手は >鉄鉱石に近づいてFです
・丸太が >丈夫な木は初期クエ用なので、カーソルが歯車に変化する木に近づいてF(○○の苗・小さな○○以外)
・スタックした >[k]を押して[一般][脱出]スキルを
・カカシの入手方法 >緑の双葉マークの生産クエを進めると、入手できる。続けてクエを進める事で、カボチャカカシが入手できます
・騎乗ペットが >クエでLv.10付近で or 銀10で買えます
・グライダーは >クエがLv.15位で(蜃気楼島で設計図入手・作成も) 改良型は蜃気楼で図面を購入後作成
・グライダー飛び降り即死 >地表付近で飛び降りましょう。また、3分経ったら勝手に飛び降りてしまいます(バフ欄確認)
・急に移動が遅くなった >荷物を持った or 歩きキーを押した
・IDは >Lv.20位からです(推奨はLv.22?〜)
・設定が保存されない >公式サイトにて解決法が載っています。(現在は手動対応必要)
・加工施設ないぞ! >Mキー押してマップ表示から、生産施設や各管理人にチェックで表示
・PCが爆音に >垂直同期をかけるか、それでも反映されない場合はソフトウェアの導入などをオススメします。
・蜃気楼の島の競売人が >蜃気楼の島にはいません。ゲート手前に居ます。足元の矢印を追いかけましょう
・柵が >蜃気楼の島の家売っているエリアで、柵に囲まれたカカシを探しましょう。その柵が買えます。矢印は表示されません
・農作物・家畜が盗まれる >カカシを使ったエリアで育てるか、共同農場を利用しましょう。共同農場で扱える作物は、場所によって変化します
・農夫の作業台 >クエで初めにもらったカカシが材料になります。設計図は必要ありません
・真下に潜るには > Xキー
・マウス移動 > 環境設定で変更可
・移動遅い > スキルのダッシュ、ペットなら装備を購入するなどが可能
・キャラクターの視点を変えたい > マウス左クリックかInsertキー等
・○○が製作台で候補にない>上位の製作品は「輝く製作台」が必要になります

前スレ
【AA】ArcheAge 質問スレ4 【アーキエイジ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1412096372/

2 :名も無き求道者:2014/12/21(日) 16:53:54.50 ID:Y4TM4L1X.net
次スレは>>950で御願いします無理なら>>970>>990

3 :名も無き求道者:2014/12/21(日) 19:28:19.52 ID:1p2MVRxo.net
>>1
うちのきゅうりを抜く権利をやろう

4 :名も無き求道者:2014/12/21(日) 22:14:29.40 ID:iUW3shP4.net
ゴールドの楽器って強化したらクレセントの枠できる?

5 :名も無き求道者:2014/12/21(日) 22:32:28.78 ID:/FBZooZU.net
英雄まで上げたけどしっかりクレセントは4枠出来てる

6 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 13:19:57.98 ID:wo7ykqrx.net
武器製作を他人に依頼する場合
PT組んでると作った時の完成品って表示される?

7 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 14:56:07.08 ID:0dPUpb4l.net
あまり賑わってるとは言いがたい鯖でシャドウブレイドやってます
現在LV52なのですが、クエも枯れ図書館デイリーも2Fまでなので10%程しか経験値が増えず
たまになにかで死んでしまうとデスペナ10万喰らったりでなかなかLVアップできません
ここからカンストまではソロで図書館くらいしか効果的に経験値を稼ぐ手段はないのでしょうか?

8 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 15:18:03.67 ID:JviWpnYo.net
黄金の廃墟で狩ったほうが安全だし効率もいいはず

9 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 15:45:46.68 ID:qZK1hMh0.net
神秘植物でも結構上がる

10 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 16:07:14.83 ID:Xftn4dJq.net
o鯖ですら3Fまでやってるぞ
移住したほうがましだと思う
マジで

11 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 16:12:24.94 ID:o63+vIhU.net
鉱泉水って旧大陸の安息の地のどのへんにあるんでしょうか?
探してもなかなか見つからなくて…
よろしくお願いします!

12 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 16:53:35.21 ID:f9UZa5Jy.net
最近新鯖で始めたんですが
無課金でも強くなれますでしょうか?

13 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 17:00:41.40 ID:Ug0qcRap.net
>>11
ヌイマリーとサルビマリーにしかないです

14 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 17:16:55.20 ID:0dPUpb4l.net
>>8>>9
どちらも初耳です
調べてやってみることにします
>>10
私の書き方が紛らわしかったのかもしれませんが
他の方たちは3F以降(行った事が無いのでどこまでやってるか知りませんが)行ってます
私のLVが52なので2Fまでしか行けないという意味で書きました

まだ知らない事もたくさんあるようですね
アドバイスいただいた方感謝です、ありがとうございました

15 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 17:49:55.20 ID:Ll3kKtTR.net
>>14
図書館入り口で買う数クエもやってるか?
弓で範囲難しいとはいえ52くらいならまだそこまで上げるのキツくないはずなんだが
1fや2fで隠しクエ出るまで同じ敵狩ってるか?狩りが足りないだけだろ

16 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 17:53:29.05 ID:o63+vIhU.net
>>13
なるほど!どうりで見つからないわけですね…
ありがとうございました!

17 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 19:02:43.14 ID:aaH+j/T1.net
>>7
おとなしく魔法幻術+αで範囲狩りしてさっさとレベルカンストして適性は後で上げた方がいいよ、スキルポイントも増えるし
過疎鯖で図書館NMできるのかどうかしらんけど図書館デイリーぐらいは少人数でもぼっちででもやっとけばいい

18 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 19:47:49.30 ID:oBsp4gQt.net
ツインクラウンのクエでエノイルがヌイアンの王と調印結んだあと緑クエが出ませんもうこれ以降は上に書いてあるLv上げしかないですか?
ついでにIDはPTも居ないしソロでもクリア出来なかったので全く手を出してません

19 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 20:55:27.19 ID:fXbmSRk/.net
大魚釣りの際に使う漁船とかで撒き餌(〜を下ろしたバケツ)を生活Pで買えるんだけど
どこぞのブログで
例:イワシ10匹でイワシを下ろしたバケツに料理でできる
みたいな事書いてあったんだが、この情報古いんですかね?
アップデートで消えた・・・?

20 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 21:17:33.62 ID:WFjTeFkc.net
AAの事を調べるなら日付は確認する習慣つけるといいよ
ブログならまず書いてあるんじゃないかな
2014年4月24日に大型アップデートがあって
その前後で大分仕様が変わったからそれで判断するといいと思う

21 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 21:18:23.60 ID:aaH+j/T1.net
>>18
緑クエはツインで終わり、黄色クエ進めるなり農業製作貿易するなりしてたら勝手にLV50にはなる
あとは上にある通り農業採集畜産伐採の神秘の〜とかいうわけのわからんやつか狩りとかでLv上げ
IDは廃坑とブルタンは熟練者となんたらとかで行けるんじゃないの?
LV40,45付近のマップにもIDあるけど別に行かなくてもいい、ってかクエとか最初からやらんでも別にいい

>>19
はい、その情報は古いです

22 :名も無き求道者:2014/12/22(月) 22:02:06.57 ID:oBsp4gQt.net
>>21
農民やりながら貿易にも手を出してみますありがとうです

23 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 00:01:16.42 ID:/z0KFyqk.net
PVPでの探求士の武器で二刀と太刀で迷う……
火力重視するなら太刀なんだろうけど二刀の弓防御も重要そうな気がするんだけど
もうこれって好みの問題なんですかね?

24 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 00:05:47.77 ID:ZdOmAHXi.net
>>20
>>21
なるほどありがとうございます

25 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 01:04:14.48 ID:yY/Y/Bgl.net
太刀の相場が全てを物語っている

26 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 01:14:20.94 ID:RQAtIpIY.net
PvPはほぼ盾持ち一択の現状

27 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 01:19:01.58 ID:/z0KFyqk.net
O鯖だから全然出てなくて辛い……

28 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 08:01:20.28 ID:GBUiXWep.net
カボチャ小屋に熟成棚置いてる人に質問なんですが、16個以上おけてますか?
また置けている場合どう置いているのは教えてください

29 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 10:30:56.10 ID:ZuUpd9h7.net
18個位まで置けた気がする

30 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 16:14:34.51 ID:Ku86EIA8.net
どなたか>>12お願いします

31 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 16:28:19.17 ID:g3ZJvirN.net
なれんじゃない
時間次第で

32 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 16:40:26.23 ID:UIhmzWFi.net
>>12
>>30
このゲーム、ログインしてる間にもらえる『労働力』が基本的な資金稼ぎの原資なんだけど
課金すればログアウトしてる間も労働力がもらえるし
ログイン中も無課金と比べると倍の労働力がもらえる
キミのいう『強い』が『最大レベルまで上げられるか?』程度のものなら Yes なんだが
『サーバーの上位ランカーに追いつけるか?』という意味なら No だな

33 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 18:21:15.31 ID:Ku86EIA8.net
>>31-32
なるほど
とりあえず課金しないで遊んでみます
ありがとうございました

34 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 18:29:16.22 ID:qfbTHKl9.net
lv40台の初心者です
先々はタンクとしてIDとかで活躍したいのですが、熟練や装備など意識的に上げておいた方が良いものはありますか?

35 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 21:04:41.33 ID:lKuMl+Jj.net
オープンベータ時代に少し遊んで2,3日前に新鯖に復帰してみました
土地に関して迷っていることがあるのですが
温帯気候で狭い土地(家と課金カカシ2種が設置できる程度の土地)と
熱帯気候で広い土地(将来的に拡張した中型物件+カカシ小屋が建てられそうな土地)
この2箇所を建築候補にして迷っています。どちらも交通の便のよい所です。
皆さんだったらどちらを選びますか?

36 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 21:12:05.72 ID:Vv3LlIB5.net
どちらも選ばない

37 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 22:50:35.36 ID:jEUVkDoO.net
温帯でかかしは改良型だな

38 :名も無き求道者:2014/12/23(火) 22:52:29.11 ID:sGoBjVBL.net
自分の大陸で保護区以外(闘争が起こる区域)に建てるデメリットは闘争中に殺されるくらいですか?
建物の破壊とかはされないんでしょうか?
別大陸や旧大陸へ行くと破壊できそうなアイコンになりますが

39 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 00:11:42.55 ID:6NcBQp4H.net
効率的なレベルのあげかたを教えてください
1レベから30レベまでいきたいです

40 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 00:58:35.85 ID:RVqvV84S.net
>>39
労働ポーション+労働経験値倍増で財布をひたすら開ける

41 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 01:13:42.97 ID:6NcBQp4H.net
>>40
なるほど。回答ありがとうございます
出来れば労働力を使わない又はあまり使わない方法も
知りたいのですが何かありませんか?

42 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 01:18:46.91 ID:cYH5WEwf.net
クエ進めるしか無いんじゃない
後は寄生するくらいか

43 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 01:28:09.51 ID:kRXjLZr3.net
>>38
平和期間以外はいつでも殺される可能性がありますが建物は納税してれば破壊されません
今後のアップデートで闘争段階では住宅地ではPKできない仕様になるかもしれませんがいつになるかは分かりません

44 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 02:51:00.44 ID:6NcBQp4H.net
>>40>>42
参考になりました
回答ありがとうございました。

45 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 03:16:20.65 ID:8vV8qswX.net
カボチャカカシの前提をLv30にした理由がそもそも簡単に量産させない為だからな

46 :35:2014/12/24(水) 03:23:05.10 ID:vLwsWMzM.net
>>36
一通り大陸を巡って二箇所に絞ったんですが
他は争いのある土地だったりそもそもいい場所はほとんど埋まっている状態で・・・
旧大陸という所に行けば土地とかあるのでしょうかね?

>>37
温帯って育てられる作物動物が多くて魅力的ですよね

先ほど温帯の方に家を建ててみました。アドバイスをくださった方ありがとうございます
改良カカシクエ、がんばりますね!

47 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 04:11:46.52 ID:vOqeCAga.net
30までならクエストしり三時間だろ

48 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 06:36:49.01 ID:08niNMTD.net
盾につける石の名前は何という石になりますか?
種類が多くていまいち掴みきれません。

49 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 06:37:14.70 ID:08niNMTD.net
すみませんあげてしまいました。

50 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 07:36:40.29 ID:cKrx6gP8.net
wikiのシステム>強化分解ってページに結構見やすくまとまってた

51 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 09:52:35.90 ID:G9oca6Wn.net
封印のマスター◯◯とかの封印を解くにはどうしたらいいんでしょうか?
また、属性が合わず、先に進めない場合分解するとのことですが、石を使って分解?してマナが放出した◯◯にした場合、マナが放出した◯◯が3個あれば、魔力注入機で先に進めるようになるという認識でいいのでしょうか?
よろしくお願いします!

52 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 09:54:34.80 ID:08niNMTD.net
>>50
ありがとうございます。見たことがなかったので参考になりました!

53 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 10:12:36.97 ID:kRXjLZr3.net
>>51
インベントリに入ってる 封印のマスター◯◯ を右くりっく
要らない売れない属性を引いたら晦冥石で分解してマナが放出した○○へ
マナが放出した「マスター」◯◯は3個で魔力注入すれば、マエストロの材料が確定で出来上がるけど
マエストロ以降は、例えばマナが放出したマエストロ○○3個で魔力注入したら封印のマエストロ○○になってまた開封抽選の儀という確率ゲー

54 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 10:20:39.97 ID:cYH5WEwf.net
装備帰属はマナ放出にしたら取引出来る?

55 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 10:30:21.11 ID:kRXjLZr3.net
>>54
でける

56 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 10:49:23.53 ID:cYH5WEwf.net
>>55
さんきゅー
エペ布ぶっ壊して売るか

57 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 11:25:51.39 ID:G9oca6Wn.net
>>53
分かりやすく教えていただきありがとうございました!
なるほど!マエストロからは大変そうですが、頑張って装備整えようと思います!ありがとうございました。

58 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 15:12:30.69 ID:G9oca6Wn.net
養殖場って重課税を払ってでも儲かるのでしょうか?
持った方がいいとススメられて気になってます。よろしくお願いします!

59 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 16:03:28.19 ID:5lm2/T5i.net
適当にキャラ作って養殖場まで歩いて行けばええやろ

60 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 18:04:36.89 ID:Ws35Uafc.net
黒曜武器の魔法ダメージ+2%などのオプションはどの段階で付きますか?

61 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 22:41:31.11 ID:vOqeCAga.net
>>59
歩いて行く?
ということは持たないでも共用のがあるんでしょうか?

62 :名も無き求道者:2014/12/24(水) 23:08:05.54 ID:K5NJvKep.net
いや、1つのキャラだと重課税かかるだろうから、複数のアカウントのキャラに養殖場分散させればええやろ

63 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 00:30:24.32 ID:Sc5iedQg.net
>>60
あれはムーンストーンとかムーンライトってアイテム使って付与する。
魔法ダメージのやつなら名誉NPCから買えるよ。
等級強化なら消えないけど、段階あげると付け直しだから一応注意。

64 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 03:25:48.41 ID:dFiv4A0u.net
>>63
なるほど!てっきりクレセントストーンと同様のものだと思ってました
謎が解けました
ありがとうございます

65 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 05:39:57.36 ID:0w5za4o7.net
他人の装備を覗けると聞いたのですが、どうやって覗くのでしょうか?

66 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 05:46:42.01 ID:dFSVG4sz.net
もうできない

67 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 06:03:17.15 ID:0w5za4o7.net
>>66
おぅ、そうなんですね。ありがとうございました!

68 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 11:04:42.20 ID:ssuVvuDM.net
タコグラと天を支配せし竜のグライダーってどんな性能差があるんでしょうか?

69 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 11:51:28.06 ID:qktHJzXD.net
コタツでゴロゴロしながらアーキエイジで遊びたいのですが
PCタブレットのIntel HD Graphics 4000で設定低めにして動きますかね?
DLして試そうにも領域70GB占められるみたいなんで躊躇っています

70 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 11:52:32.49 ID:a2iJRzBJ.net
>>69
無理

71 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 15:43:55.45 ID:rQasxDVU.net
低スペで動いてる人を知ってるんで試さないと分からんが
スペック低すぎるのに集団行動しようとすると
それだけで全体の進行を遅らせることもあるから注意な
具体例出すと他の人たちは船に乗って出発しようとしてるのに
低スペだけ船が表示されてないから乗ろうとしても船貫通して海ダイブするんで
そいつが船乗れるようになるまで待たないといけないとかあるんだよ

72 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 16:39:00.36 ID:dFiv4A0u.net
>>69
単純な農民やサブ放置するぐらいなら可能だけど快適にプレイするのは無理
設定下げても場所次第じゃカクついてまともに戦闘できなくなる

73 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 16:42:49.46 ID:b1ItfMVM.net
wikiの貿易欄で同じ特産品を短時間で納品すると徐々に倍率が下がっていくとありますが
これは自分一人での判定ですかそれとも他のプレイヤーも含みますか?
また元の130%に戻るのには現実時間で何時間かかりますかでしょうか?

74 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 17:11:05.75 ID:YDuJt3Wq.net
>>73
共通、自分に限らず誰かが納品したら下がる
戻るのは30分で5%ずつとか毎時00分に5%戻るとか色々な説を聞く、俺は検証してないから確証なし

75 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 17:50:16.50 ID:b1ItfMVM.net
>>74
共通なんですねありがとうございます

76 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 19:17:56.96 ID:vRTMFtrd.net
黒曜石などの武器はどの段階でハスラ3段階を超えますか?

77 :名も無き求道者:2014/12/25(木) 20:06:06.57 ID:79dlrtn+.net
>>76
同じ等級(英雄)なら3段階

78 :69:2014/12/25(木) 20:30:26.90 ID:qktHJzXD.net
やっぱりオンボードでは厳しいですか・・・
答えてくださった方、どうもありがとうございました

79 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 04:46:29.72 ID:K9VU8OKQ.net
>>69
win7、i5、メモリ8GのIntel HD Graphics 4000のノートでてきてるよ
もちろん設定はすべて最低
冥府デイリーや図書館NMあたりなら特に重たいとかはない
アビスで中央に人が集まるとちょっと重いけど
色々なオブジェクトの表示が困るほど遅れるとかは特にないかな
アビスの刻印失敗のときだけはかなり重い
ああ、でも住宅地によっては表示が遅れるところはあるな

80 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 04:55:01.47 ID:K9VU8OKQ.net
書いてから気づいたけど、ノートには12cmファンを外から二つあててる
冬はなくてもよさそうだけど夏は必要かな
だからタブレットそのままだとちょっと危ないかも?

あと、i7 640M の Intel HD Graphics でも一応動いている
これもアビスだけはちょっときつめだな

81 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 05:38:16.88 ID:YNjFo5Vw.net
>>74
毎時00分は何度かやってみたけど戻らなかった

82 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 06:33:28.45 ID:Hw2uWEal.net
>>81
最終納品後から数分なんだか、納品した量によるから検証が大変

83 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 07:09:31.49 ID:bdpVGgjY.net
オーガニック系って完全に運?
確実に取れる方法無い?

84 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 07:12:01.26 ID:Se6lc3S1.net
熟練上げれば確率は上がるぞ。

85 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 07:35:39.66 ID:bdpVGgjY.net
熟練頼みか…
カゴも高いし諦めとく
ありがと

86 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 10:26:53.94 ID:YMbLPI04.net
生活ポイントのやつで確実に取れるには取れるけど

87 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 11:28:07.62 ID:8Xdz2+5I.net
>>79>>80ってマジでそのくらい動くのかな
型落ちだけどおれのhd6850マシンより軽そうな感じだわ・・・
結局このゲームってpcのどこのスペックが重要なのか

88 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 11:36:24.45 ID:9eNaHY+z.net
破壊の楽士の武器は片手杖と盾、両手杖どちらなのでしょうか?

89 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 14:20:36.82 ID:XcDERoRu.net
黒曜片手刀が完成したので次は防具をそろえようと思うのですが
傭兵(格闘・死・鉄壁)の装備を皮か布かで迷ってます。

布で状態異状減少30%を取って
対物理はファラとアルター、カラスとリベンジアーマーに頼ってランナウェイ使用するのは
現実的な選択肢かどうか知りたいです。
それとも状態異常耐性30%は捨てランナウェイも切って、革で攻撃力と物理耐性を確保する方がよいですか?

また
エレメンタルフェンサー(魔法鉄壁使命)
マインドブレイカー(格闘幻術鉄壁)

あたりも候補に挙がってるので上記2職を革or布でやるなら
どちらがいいのかもわかる方いれば教えてください。

90 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 17:27:13.12 ID:4LHmoMAF.net
>>88
楽士は瞬間火力に全てを注ぐ職なので
基本的には両手をオススメする
ただ、他の魔法職は大体双手か片手&盾なので
楽士辛い!他の職やりたい!ってなったときに流用しやすいのは片手かな

>>89
貴方の想定しているフィールド(グラディ、アリーナ、ゴールド平原)が分からんので曖昧な意見しか出ないけど
傭兵のダメージソースは物理だから革がいいと思うよ
対物理にはファラとアルターを交互に炊いて、対魔法にはスペルオブデッド&ランナで…っていうバランスの取れた闘い方が出来る(強いかは知らない)
物理職&布ってのはかつて布イーターなんてのがあったけど、あれはエアナ前の話だからね

エレフェンは魔法職だから布
ブレーカーは布で幻術を軸にじっくり攻めるか、革で近接火力を出すかで選べるからそこは好みかな

91 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 18:09:43.44 ID:+QqXUudR.net
ツリートラクターでも
クリスマスソングって流れますか?

92 :名も無き求道者:2014/12/26(金) 21:35:16.91 ID:HreEGC/v.net
手入れした肉は何を育てると効率的に入手できるんでしょうか?

93 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 03:02:28.64 ID:4TTLZQ2I.net
探求士をしているのですが武器は両手剣と両手太刀、二刀ならどちらがいいのでしょうか
あと二刀をする場合はどのような組み合わせ(片手剣と短剣のような)が一般的ですか?

94 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 03:25:25.52 ID:4TTLZQ2I.net
>>93
黒曜武器で考えてます

95 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 03:53:36.65 ID:gLg1f960.net
農夫の作業台で作成する「神秘の〜」について質問です
とあるブログで8万近くの経験値を獲得しているSSを見たので
私も神秘の苗木を植えて見たのですが、1万5千ほどしか経験値が入りませんでした
獲得経験値について詳しい方いらしたら
どうしてこんなに差が出たのか教えていただけないでしょうか

96 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 04:02:29.04 ID:FORltKTx.net
>>95
自分のレベルによって獲得経験値に補正がかかるからじゃないかな?

97 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 04:42:23.96 ID:GJbPgUet.net
神秘苗は3段階あるんだよ
仮に基本が1万だと、2万、5万のレアになる具合
9万のカボチャで45万貰えたからな
5%と25%ぐらいの出現率だと思うけど

98 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 05:31:30.91 ID:RL6Rm2tq.net
自Lvと等級だな
50と55じゃ貰える経験が違う、高Lvの方が多い
神秘の 輝く 澄んだ の順でレア、神秘のが一番少なく澄んだが一番多く貰える

99 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 06:06:40.84 ID:gLg1f960.net
>>96>>97>>98
なるほどそういうことですか
3日も寝かせてあまりの経験値の少なさに乾いた笑いが出ましたが
懲りずにまた植えて見ます
ありがとうございました

100 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 06:09:26.61 ID:kuKDSPGM.net
>>92
革職人と組んで水牛か羊

101 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 07:20:06.64 ID:gqaFCbGx.net
再インストしたら、パッチDLに時間かかりすぎ
丸1日かかっても終わらんw

アホか

102 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 08:48:58.96 ID:kuKDSPGM.net
>>101
クライアント自体がでかすぎるのもあるけどガメオンのクライアント配信システムが酷いのが大きな原因
TrionはAkamai使ってるからクライアント自体は日本のより小さいけどDL速度は断然速い

103 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 15:40:38.28 ID:zVOQedgRl
いまから始めようと思うのだけど、お勧めのサーバーありますか?
西と東の大陸ではどっちがやりやすいのかな?

104 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 19:53:28.95 ID:E5qsHpmE.net
盗みとかしていないのにグライダーでマリアノープルに入ったら囚人バフがついたのですがバグですか?

105 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 19:56:52.53 ID:kuKDSPGM.net
>>104
刑務所というか都市自警団てマップに書いてるとこは有罪くらわなくてもグライダーで入れば囚人になってサッカーしたりできます

106 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 20:57:36.84 ID:E5qsHpmE.net
そうなんですね・・・今度からMAP確認してから空跳びますありがとうですw

107 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 23:13:03.87 ID:qeWFsbhb.net
いつもあと少しで裁判5回目というところで落ちねばならない状況が続いています
回しを連合で頼むのっていい顔はされませんか?

108 :名も無き求道者:2014/12/27(土) 23:42:02.58 ID:8GEm0K92.net
嫌な顔する人はいないと思うけど、有罪になって陪審員剥奪されても自己責任。
やるなら痛くないサブキャラで。

109 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 01:20:37.20 ID:oM/DH8VQ.net
最近始めて相続者の配布装備はもらったのですが、その後別キャラをメインにしたくなってしまい
その装備の移動をしたいのですが、移動させる方法はありますか?

110 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 02:14:17.87 ID:8SPfZjsC.net
ない

111 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 02:23:52.73 ID:HRHG+9hc.net
宝の地図が示す座標へ行ったのですがどうやって掘ればいいのでしょうか?

112 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 02:27:32.63 ID:HRHG+9hc.net
見間違いでした
テヘッ

113 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 05:07:41.35 ID:KjkszxT5.net
破壊の楽士のパッシブって何が必須かな?
PvPメインでやってるひと教えて

114 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 05:14:22.78 ID:DfOnPKhy.net
>>111その座標の示す位置にFキーが反応する場所がある。
無い場合高度が違う場合がある(その位置のがけの下など)
それでもだめならオブジェクトの中に埋まってしまってるハズレ地図かもしれない。

余談だけど、旧大陸の地図はものすごく分かりやすい場所にあるから好き
大まかな位置がわかれば六分儀いらんレベル

115 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 09:16:49.33 ID:eFR+g9NsF
>>87
Lenovo G580 26897SJというPC(Intel HD Graphics 4000)で
メモリ6Gでプレイしてる者だけど正に>>79みたいな感じ
極端に重くなるのは東・西が大量に集まった時のG戦争最前線とか
イベントで周囲に人が密集してる時ぐらい
普段、普通にプレイしてる分には重いと感じたことはないかな

116 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 20:27:47.90 ID:Wth638W/.net
ハーデスの不死と不滅を混ぜたらセット効果は適用外でしょうか?

117 :名も無き求道者:2014/12/28(日) 22:46:39.53 ID:/SGYglwi.net
破壊の学士はデュトロノミーが必須だよ

118 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 10:34:42.51 ID:LfAmA94D.net
これからPKにも力入れようと思ってる近接初心者ですが、
転倒者相手にダメって入りますか?

119 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 10:39:11.57 ID:ATqVBZHA.net
格ゲーみたいにダウン無敵とかないからダメージ入るよ。

120 :116:2014/12/29(月) 10:43:56.85 ID:LfAmA94D.net
>>177
早々にありがとうです。
コンボスキル組んでて、どうなのかな〜と
どもでした

121 :116:2014/12/29(月) 10:44:37.72 ID:LfAmA94D.net
>>119さんでした;;

122 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 11:29:34.10 ID:PjDTSutX.net
高速艇の速度はデフォ装備から上げることはできますか?
もしできるなら、オススメの装備教えてほしいです。
お願いします。

123 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 11:43:10.41 ID:0V5OdvkT.net
>>122
重量を軽くする(グリーナー砲とか灯りとかを外す)
推進器を装備する
各装備の等級を上げる
この3つで上げられる
オススメ装備というか、高速艇は帆が一種類のみ、推進も一種類しかないので
カスタムの幅はめちゃめちゃ狭い

124 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 13:24:36.04 ID:PjDTSutX.net
>>123
ありがとうございます。
カスタムなどで1番速くできるのは、高速艇だと思ってたので、少し残念です。

125 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 13:41:17.01 ID:wK1iFV5p.net
カスタムってか強化次第で早くなるだろ

126 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 16:43:43.31 ID:9y+RR+bz.net
推進器の等級あげれば平均速度もそこそこはやくなるんじゃない?

127 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 16:56:20.01 ID:PjDTSutX.net
>>125>>126
なるほど!カスタムというより、強化ですね。
まだどのパーツも強化してないので、まずはあげていただいた推進器の強化をしてみようと思います。

128 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 17:00:11.94 ID:wK1iFV5p.net
というか推進器は重量かなりあるから、長期的に見れば
一般のまま載せても、乗せてないやつとそんなに変わらない

129 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 18:55:05.00 ID:P2jynSs0.net
ハープーン高速艇は一般的にどのように運用されているのでしょうか?

130 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 19:09:59.80 ID:QGFNxIuT.net
その名の通り、高速で移動するための船だね
冥府の石で行けなくなったフリーダムロードとか、泳いで行くのには遠い場所へ移動するのに便利
一応課金の荷物箱を設置出来るから、背負い&荷物箱でハープーン海外貿易なんてことをやってる人もいる
念のため言っておくと、海戦ではエサにしかならんので止めておいたほうがいい

131 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 19:10:41.90 ID:P2jynSs0.net
ですよねー
ありがとうございました

132 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 19:23:49.87 ID:7zDQtQ+Y.net
ハープンは貿易船にハープン打ち込んで乗り込みやすくするとかいう役目もあるにはある
前は帆船にも同じことやったけど、今は耐久の問題でむずかしいかな

133 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 20:00:15.73 ID:Ir9YnS8g.net
あと高速艇は機動性がいいんじゃないかな
少し舵切るだけでUターンできるから追いかけられても逃げられるかもしれない

134 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 20:56:13.93 ID:57RmM5vT.net
黒曜武器を作ってみようかと思っているんですが
今魔職は片手杖に盾というのが主流になったと聞いたんですが本当なんでしょうか?
今アコライトなんですが両手杖と片手杖どちらを作った方がいいんでしょうか?

135 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 21:04:31.50 ID:tBZvGbvq.net
>>134
なにがしたいのかによって全然ちがうんじゃね?
ID火力なのか範囲狩りなのか奇襲なのか大規模戦争なのかグラなのかアリーナなのか・・・
プレイスタイル分からなきゃアドバイスもできん

136 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 21:05:41.71 ID:kssCsCP5.net
シーワームクエストで高速使ってます

137 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 21:12:27.10 ID:57RmM5vT.net
>>135
主にIDと大規模戦争をやりたいと思ってます

138 :名も無き求道者:2014/12/29(月) 21:59:08.54 ID:rjfvVi2x.net
>>137
IDなら両手杖、戦争なら片手杖+盾が理想
どっちを重要視するか決めるか、もしくは両方作るかだな

139 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 03:23:46.09 ID:grX+dFtv.net
>>137
136の言うとおりどっちも全力でしたいなら両方必要だな
それか優先低い方は図書館杖で妥協っていう選択肢もあり

140 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 06:40:43.22 ID:FF0DHluH.net
O鯖で始めようと思うんですが
破壊の楽士かシャドウブレイドで迷っています、PvPに向いてる方
楽士、シャドウブレイドの武器なども何がいいのか教えていただきたいです

141 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 11:13:27.68 ID:6VAxC66L.net
>>138>>139
遅くなりましたがありがとうぎざいます
余裕があれば両方作ってみようと思います

142 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 12:02:12.69 ID:lTmCLQgx.net
近接の最近の流行りは革装備と聞いたのですが、本当でしょうか?
現在戦士(52レベ)でプレイしており、プレートで固めています。

143 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 12:21:22.23 ID:dCJue9Cq.net
対人の話?
プレートで魔法抵抗を全く考えてないと魔法で即死するのと
革は近接火力なら大体どの職も使えるから、その辺の汎用性の高さで革を選ぶ人が多い
プレートで抵抗もしっかりしてると相当硬いけどそこまでが大変だからね

144 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 13:59:45.05 ID:EoVc2YfQ.net
>>140
どちらも対人向けの良い職ですね。
自分のやりたい方で問題ないかと。
ただ弓は狩りが厳しいので、狩りも対人もしたいなら魔法が良いですよ。
金策は狩り以外のところでするのでしたら、弓でも大丈夫です。

楽師の武器は片手杖(or黒曜刀)+盾か、両手杖です。個人的には刀+盾が良いかと。

シャドウブレイドの武器は短剣二刀+弓です。
黒曜4段階以上の片手槍があれば、槍+短剣の二刀がおすすめです。
まずは弓をメインに強化しましょう。

145 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 14:25:30.86 ID:Kx0a7Ueh.net
現在クエストでもらえるエルクに乗ってるんですが蜃気楼に売ってる早馬を買ったほうがいいんでしょうか
それとも余り速度は体感的に変わりませんか?

146 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 15:21:25.38 ID:e6ZjYVR0.net
>>145
結構変わる
LV30↑なら狭間行ってスプリンター取ろう

147 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 16:26:40.64 ID:Kx0a7Ueh.net
>>146
変わるものなんですね……
lv30↑なんですが狭間調べて行ってみようと思います
ありがとうございました

148 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 17:09:51.37 ID:lTmCLQgx.net
>>143
なるほどです。マエストロ(大地)じゃないと魔法抵抗つかないみたいですね。頑張って装備整えます。
ありがとうございます

149 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 17:12:33.72 ID:6VAxC66L.net
今アコライトやっててそろそろ黒曜武器を作ろうかと思ってるのですが
片手杖か片手刀で迷っています
アコライトにはどちらがいいか、または片手杖と片手刀のメリットデメリットなどありましたら教えて下さい

150 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 17:44:37.68 ID:VxQW56gJ.net
散々既出なきもするなあ

151 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 18:17:53.82 ID:3sByqcQA.net
>>149
製作辞典やらオークション価格やら見てみればいいんでないでしょうか?
PvP/PKでは詠唱短縮の方がいいのっかなー?狩りでもさくさく感あるかなー?

152 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 19:27:06.09 ID:SsgAvwI9.net
最大フレームレートの固定とかはできますか?

153 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 19:35:25.47 ID:Kx0a7Ueh.net
光に照らされた〜といったモンスターはもう出現しなくなったんですか?

154 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 19:48:27.89 ID:OFFrDG/0.net
>>153
いるよー
今月ナチャの前でバイラバ倒したわ

155 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 19:50:32.00 ID:7fz58prE.net
それじゃなくて確定でアーキウムの欠片落とすやつじゃない?

156 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 20:01:44.39 ID:Kx0a7Ueh.net
>>155
それです
なんか欠片落とすみたいな情報を見たので今もいるのかなーと
説明足りなかったです、すいません

157 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 21:03:38.62 ID:5xGzuSAF.net
詠唱速度ほしいなら黒曜片手刀
火力ほしいなら黒曜片手杖

158 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 22:10:12.92 ID:aAzx4vaH.net
>>156
55レベだが今日イニスの光に照らされたハンドなんとか倒したが何も出なかったな
レベル差もあるかもなー

159 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 22:13:50.50 ID:Q1kSkdam.net
バイラバからも○○に照らされたからも確定でアーキウムをドロップしてたのが
修正されて落とさなくなっただけだろ?

160 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 22:25:14.87 ID:M1QgfApA.net
東西の大陸にいる普通の敵の光に照らされてる版は適正レベルで倒せば確定で落とすよ

161 :名も無き求道者:2014/12/30(火) 22:43:04.16 ID:ogMr6bWg.net
生活ポイントでマイファーム図面買えるんですが
偶数鯖でそれ以外をオークションを交えてそろえて完成させるまでにどのくらいの金額が必要なのでしょうか?

162 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 00:19:07.52 ID:mwPssQWr.net
>>161
6000金以上10000金未満

163 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 00:20:45.39 ID:03h+eBAm.net
そこまで分かってるなら
自分でオク見て計算するのがいいよ?
大量に使う素材もあることだし
こういう書き込みで
その辺の相場上がったら嫌でそ?

164 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 01:13:39.76 ID:wA3CQY55.net
>>158-160
適正レベルで倒せば落ちると考えて良さそうですかね?
回答ありがとうございました

165 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 01:37:49.17 ID:ZzWhp+nu.net
>>161
wikiをレシピで検索すると乗り物の材料が一次素材から必要数全部書いてあるからそこ見ると萎えそう

166 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 02:46:32.54 ID:vx9cK4+V.net
装備についている補正について質問です
遠距離〜、近距離〜と物理攻撃は分かれていますが
単に攻撃力何%増加となっているものは
遠距離と近距離の両方攻撃力が上がるのでしょうか?

167 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 03:03:11.96 ID:FZAclxi6.net
>>165
ぐぐってみたら半端無い素材要求数で絶句しちゃったわ

168 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 09:35:37.09 ID:l5T3rnBo.net
審問官か聖騎士で始めようと思うのですが参考になるサイト等ありませんでしょうか?

169 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 09:57:48.51 ID:eQWpHUMn.net
装備って染色できないのですか?
ハーデスの色を変得ようと思ったのですが..

170 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 10:53:15.45 ID:oyp2eawz.net
>>169
一部のアバターだけ可能

171 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 13:29:44.06 ID:wA3CQY55.net
対人で探求士をやってみようと思っているのですが
資金有→黒曜二刀
資金無or少量→黒曜両手刀という認識であってますか?(防具も揃えるのを考えて
それとも両手武器は使わないほうがいいのでしょうか
ほかの探求士の方で両手武器を持ってる方を見たことがないので質問しました

172 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 13:34:58.54 ID:bjNeOXzl.net
そもそも盾無しっていうのが…

173 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 14:03:16.07 ID:z44Ic/g4.net
o鯖だと両手剣の探求が最近までアリーナ一位だった

174 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 14:17:52.52 ID:8IFGbQVo.net
ツレがいるなら両手武器と片手+盾で
決闘何度かしてみると分かりやすいよ
物理になるけど
ハスラ片手剣+盾と両手斧なら
そう苦労せずに手にはいるはず

175 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 16:43:25.58 ID:9z9R9oPo.net
ワンコン職なのになんで盾持つんだよ

176 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 19:34:29.38 ID:wA3CQY55.net
とりあえず身内と二刀と両手刀を使ってみます
回答ありがとうございました

177 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 19:36:44.41 ID:KBXScmk7.net
集団戦で何もできずにはぐれたやつか放置民ワンコンしかできない探求士が盾とか甘えすぎ
速度遅くなってCC解除されて逆にエサになるだけ

178 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 19:41:21.29 ID:I/dy+WgV.net
>>177
で、どしたらいいの

179 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 19:41:31.06 ID:mpBLuxc2.net
鉄壁なしで盾持つメリットはほとんどないな

180 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 20:17:14.12 ID:B5JuL/Ec.net
いやいや、探求は奇襲ワンコンに命をかける職なんだよ
盾とかいらない
両手持って火力をひたすら追求しよう

181 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 22:43:01.20 ID:Q2FLtSgm.net
図書館デイリーのピントゥム討伐後の報告はどこでできるのでしょうか?

182 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 22:49:14.12 ID:KBXScmk7.net
>>181
ピントゥムの死体、なんchでもいい

183 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 22:59:01.61 ID:Q2FLtSgm.net
>>182
ありがとうございます!さっそく報告してきます

184 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 22:59:55.66 ID:Q2FLtSgm.net
>>182
ありがとうございます!さっそく報告してきます

185 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 23:00:47.14 ID:Q2FLtSgm.net
>>182
ありがとうございます!さっそく報告してきます

186 :名も無き求道者:2014/12/31(水) 23:05:13.88 ID:wA3CQY55.net
>>180
やっぱ両手刀がいいんですかね?
二刀も選択肢に入るっていうのは見たんですがどうなのかなぁ…と

187 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 01:16:37.73 ID:9JHykmxH.net
両手探究は絶対に殺しきる自信がある人に向いたビルド
実際にやってみれば分かるけど攻撃速度が遅いとコンボの安定感がかなりなくなるから
防具とコンボ精度に自信がないなら慣れるまで二刀のほうがいいよ
ただ、今のエペ相場だと両手武器はアホみたいに安上がりだから
ゼロから探究!って人なら最初に安い両手武器持ってみるのもあり
エペ太刀でも振って遠征隊の人と決闘練習とかね

188 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 02:37:34.31 ID:GpFgy0yX.net
いいか、まず探求の武器は両手だ
片手を2つだと、片方は普通に攻撃力に反映されるが、もう片方はステータス(力とか体力とか)しか反映されない
片手と両手見比べればわかるけど、両手の方が明らかに火力高い

次に防具だ
これは攻撃速度の上がる革
ステータスは力全振りで火力の底上げだ

アクセサリーは攻撃速度だ

189 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 02:50:30.71 ID:rG9MPv5T.net
>>187
両手探求って慣れてるような人たちが多かったんですね
自分はO鯖新規で防具もコンボ精度もまだまだ全然なので、完全にゼロからの探求スタートなんです
最初から対人で両手を使うのならそれもありなのかなー迷う……
でもすごい納得のいく説明でした、もう少し悩んでみます
回答ありがとうございました!

190 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 02:59:20.59 ID:rG9MPv5T.net
>>188
片手2つだと片方しか攻撃力反映されないんですか……てっきり別々に判定があるのかと思ってました
二刀だとオプション面が強い、速度が速いなど利点があるんですね
両手だと火力が高くワンコンしやすい、ただしオプション面は二刀に劣るという認識で大丈夫ですか?
探求=ワンコン=火力高→両手  こんな感じですかね?

防具は革ということですが、エペ革(炎)?というやつをどこかで見たような気もするのですが
基本はこれでいいんですよね……

アクセは全然考えてなかった……
速度重視狙っていきます

すごいわかりやすかったです回答ありがとうございます!
長文失礼しました

191 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 03:01:13.28 ID:6ljzu5J+.net
トラクターで貿易しながらロマンスキルの軽快な行進曲で速度UPなんて出来ないっすかね?

192 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 03:29:02.91 ID:V5Q6AGV3.net
トラクターはサルベーション以外じゃ早くならないね

193 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 03:50:09.66 ID:II3NqpdP.net
質問です安定した黒炭が欲しいのですが敵国に行った場合自分アカネで表示されるのでしょうか?
それとも明らかに文字化けしてて敵国民ってのまるわかりでしょうか?

194 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 04:17:22.46 ID:Lhn3ReCC.net
>>193
アカネで名前は普通に読めるけど敵対勢力なのは丸分かり

195 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 04:34:59.98 ID:II3NqpdP.net
>>194
敵国ってわかってしまうのですか・・・ありがとうです

196 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 04:46:51.48 ID:4FWVS9gz.net
質問です 盾に入れるムーンライトって名誉で交換できるそれぞれ15減少のやつと
3種類10減少のやつと防御力270?上がるやつがありますが
近接の人の盾にはなにをいれたらいいんでしょうか?

197 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 04:53:56.29 ID:95Rhx58d.net
>>190
両手の近接攻撃力の大きさ(と値段の安さ)をとるか、双手の攻撃速度をとるかだね
奇襲しても相手が慣れてれば探求士のハメハメコンボは抜けられるか耐えられるんで攻撃速度は大事だと思うな
とりあえずハスラ武器ででも試してみればいいと思うよ

>>193
敵対勢力からは自分はアカネに見えます、名前や所属もそのまんま赤色で見えます、どこへ行っても基本的にそうです
敵(東西)勢力言語を習得してないキャラが敵勢力言語の一般/叫び等のチャットを見ると文字化けしたように表示されます

敵大陸でも交換商の周り(FRとスパビ以外)には中立兵がいるので、その近くで先制されると中立兵が攻撃しますが
あなたをさくっと殺した後に中立兵からのタゲを切って荷物を納品代行されるということもあります
外洋貿易(安定した〜)は敵大陸の特産品を自キャラ勢力の大陸に持って帰るのがエアナード以降一般的です

198 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 05:10:00.65 ID:rG9MPv5T.net
>>197
やっぱり両手だとほかの部位で力と速度を意識して揃えても限界があるんでしょうか
二刀だとそれに対してのカバーがしやすいんですね
ハスラ武器も作ってみてはいるので試してみます

199 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 05:11:23.30 ID:xI10kcTU.net
敵国の人間を一度見てくればいい。相手には自分がそう写っている。
ちなみに黒炭が取れるオーステラ・ツインクラウンは保護区だから一方的に攻撃されるから注意しようね

200 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 05:55:08.10 ID:bTdImLQl.net
二刀の一番の強みって遠距離に対する武器防御による格闘ディレイのリセットじゃないの?

201 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 07:54:51.14 ID:xI10kcTU.net
盾持たないビルドが被弾前提の動きをメリットとするの?っていう

202 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 09:32:02.52 ID:IcVIqbSA+
パッチDLが異様に遅くなったんだけど、こんなものなの?
torrentだから?

203 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 09:28:18.37 ID:9JHykmxH.net
一切被弾しないフィールドなんて存在しないよ…アリーナしかりライン戦しかり
被弾前提の動きを出来ないやつはただ突っ込んで一人殺してそのあと死ぬだけ
探究に求められるのは、キル>デス であることであって
当然被弾しても離脱出来るようになることも必要
で、武器防御とかコンボの短さも加味するとやっぱり二刀が無難って話

204 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 11:46:35.44 ID:UqJvY7Vo.net
二刀の強みは遠距離武器防御、攻撃速度だけじゃなくて
回避無視の数やナチャ斧のクリダメ増加
両手武器持つよりメリットが大きい
例えば使命同士の戦いのときに武器防御でタゲロを弾けるだけでかり違いがあるし、逆に回避無視の総数からしてタゲロの通りやすさが違う
左手がナチャ斧ならクリダメ増えるしワンコンに挟める連斬の数も増えるから両手に火力が劣るとも言えないよ

205 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 13:50:16.41 ID:II3NqpdP.net
>>197>>199
ありがとうです

206 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 14:16:13.73 ID:6ljzu5J+.net
貿易でやり取りする住人専用特産品は普通の特産品より飛び抜けて褒賞もよくはないし
憩いの広場というコストの高い建物が必要とあまりメリットを感じられないんですが
何か建てると美味しいことでもあるのでしょうか?

207 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 14:23:34.04 ID:95Rhx58d.net
>>206
虚栄心を少し満たせるがそれが虚しいと感じなければ住民の役に立っていると錯覚できる

208 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 15:49:58.20 ID:+FTqzGLP.net
>>207
前もどっかに書いたけど屋根のない家みたいなもんだから出入りがクソ楽。
製作台置いて物作るとき近くに雑貨屋があるのはかなり楽
前はオークションがどこでも見れなかったから辺境の地でも使えて便利だった。
後は憩いの周りが賑やかになるので割と楽しい

209 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 17:37:20.16 ID:II3NqpdP.net
質問です血盟ってログアウトしたら消滅しますか?wiki見てもそんな事は書いてないので御願いします

210 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 17:41:55.93 ID:GpFgy0yX.net
なんでそんなこと考えたんだ…
消えないよ

211 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 17:54:07.19 ID:II3NqpdP.net
>>210
敵対勢力とか関係なしの全域チャットシステムかなと思ったんですよ
ありがとうございます早速フレに頼んで作ってきます

212 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 19:15:55.83 ID:otmpHOQ0.net
血盟は、全員ログアウト時に解散されない、HPMP等のステータスバーが表示されない、位置アイコンも出ない簡易PTみたいなもんだよ

213 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 19:57:00.09 ID:VNp1/2Ho.net
改良カカシって麦わらにもどせないんですか?韓国のほうでももどせないのかな>?

214 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 20:41:49.73 ID:6ljzu5J+.net
>>207
>>208
お金以外の何かに価値を見出せるのなら有りって事なんですね
特産品作業台にわざわざ向かわなくて済むとか自宅前、畑前から貿易に出発できるのは便利かもしれません。
まだ星が貯まっていませんが将来の家拡張の候補として検討してみます。
ありがとうございました

215 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 20:44:45.23 ID:boLXDxGD.net
>>214
ちなみに貿易品は憩いでは作ってない
貿易のメリットは正直ないね

216 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 20:57:47.60 ID:rG9MPv5T.net
>>203
被弾しても離脱できることも考えないといけないんですね……
ワンコンで敵を倒すというところしか考えてなくて盲点でした
>>204
つまりナチャ斧と黒曜片手剣の二刀がベターなのでしょうか
もしそうなら黒曜1本作るだけで予想していた二刀の値段のイメージと変わってくるのですが……
あと自分はO鯖でプレイしていてナチャ斧はおそらくドロップ品だと思うのですが
ナチャID(ドロップするところ?)はどの程度の期間で攻略できるようになるものなのでしょうか
ところでタゲロって武器防御できるんですね……知りませんでした


どっちにもメリットがあってかなり悩む……
二刀ができても革防具やアクセがしっかりしてないとやっぱりダメですよね(それは両手もなんですが…
両手と二刀にかかる金額の差は防具制作やアクセ関連に影響を与えてくるほど大きいものなのでしょうか
あまりにも大きいのなら考え方が変わってくるので……
長文失礼しました

217 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 21:16:00.61 ID:9LpKER/R.net
>>216
ナチャというかIDに近接火力の席は存在しないから火力枠で行くなら弓か魔法職をやる必要があるけどな
攻略については知識と慣れのあるメンバーを10人集められるならさほど苦労はしないが

218 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 21:53:23.46 ID:rG9MPv5T.net
>>217
IDは一応タンク職の戦士か火力の魔法でいくつもりではいたのですが
大体どの程度だと行けるのかなぁとおもってたんです

メンバーの中身しだいだけど10人集まれば苦労はしないんですか
だとしたら二刀も両手もあまり費用変わらなそう……

219 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 21:53:35.05 ID:QYtjQOeA.net
>>217
大抵どこも何でも枠あるだろうから近接でも
ワンチャンあるかもな

220 :名も無き求道者:2015/01/01(木) 23:16:16.13 ID:9JHykmxH.net
ID近接に席がないなんて昔の話だよ、今は普通に最上位のDPSとして貢献できる
ただしスキル振りをそれ用にしないといけないから、対人スキルのままIDも〜って訳にはいかない
あと古代グロウルと図書館2Fはスキル関係なく近接きつい

221 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 09:28:28.46 ID:DxFLm3W2.net
アーキウムの苗を植えて、旧大陸の鉱泉水を入れて育てたのですが、粉が舞うアーキウムの木にしかなりません。どうしたら、欠片とかになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

222 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 11:20:16.86 ID:t1wu5V6Wh
パッチDLが異様に遅くなったんだけど、こんなものなの?
torrentだから?

223 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 11:14:04.50 ID:NpFYW2hM.net
粉を5個集めて右クリック

224 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 11:21:14.01 ID:OgQWZD/Q.net
>>221
単純に運、確率でなる

225 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 11:24:35.18 ID:NpFYW2hM.net
アレッ…すいませんでした恥ずかしい

226 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 11:31:59.54 ID:SNfSFiV+.net
パッチDLが異様に遅くなったんだけど、こんなものなの?
torrentだから?

227 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 14:15:14.13 ID:TtVaxtS2.net
飼ってた動物が病気になってしまい。病気の治療薬を農夫の作業台で作ろうとしたらメニューに載っていませんでした。
ググってみても農夫の作業台からの記事しか見かけないのですが
今はどういった方法で作るのでしょうか

228 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 14:17:55.10 ID:fqyFs27V.net
シカラバとクスノキが店うりしてないんですが、オクにもないしどこで手に入るんでしょう?

229 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 14:22:41.87 ID:NPKppOpW.net
>>227
生活ポイントで買う

230 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 14:25:32.79 ID:NPKppOpW.net
>>228
山や道端にある虫眼鏡マークの出る草むらから非売苗が出るからそこかな

231 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 14:30:49.09 ID:OgQWZD/Q.net
>>228
西ならシラカバはホワイトフォレストやゴールド平原−ツインクラウン境目、ツインクラウン−クロススター平原境目に多い
クスノキはゴールド平原の南側の崖付近やツインクラウンにも生えてたかな

それらを苗の時点で引っこ抜けば入手は可能
労働力効率は高くないので成木が放置されてることも多いが

232 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 15:30:25.76 ID:TtVaxtS2.net
>>229
生活ポイントで販売しているNPCが居るんですね
行ってみます。どうもありがとうございました。

233 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 16:18:08.85 ID:3KEfrqe4.net
いまから始めようと思うんですがこのゲームは過疎ってますか?

234 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 16:50:25.53 ID:f9fxLMih.net
いいえ

235 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 17:09:22.79 ID:tVvT49Fn.net
>>233
毎日ご苦労さん
正月くらい休んでもいいぞ

236 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 18:12:22.81 ID:3KEfrqe4.net
>>234
良かったです

237 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 19:05:16.94 ID:VclaWRwe.net
>>232
農夫の作業台で買えるよ

238 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 20:15:00.77 ID:zwKrX2vC.net
二刀で右を黒曜片手剣にする場合左手の候補はナチャ斧と冷淡な悲嘆以外で何があるか教えてください

239 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 22:01:22.27 ID:vjZHWNEf.net
黒曜短剣

240 :名も無き求道者:2015/01/02(金) 22:26:28.92 ID:zwKrX2vC.net
>>239
短剣なんですかーわかりました
回答ありがとうございます

241 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 09:24:02.37 ID:xCjnfNFj.net
攻撃速度うpのマントとか欲しいんだけど、今の仕様だと旧大陸で
モンスター狩りまくって自力で手に入れるしかないの?
亡者の箱の出る確率はめっちゃ低くてやってられないと聞いたんですけど。
アプデ後は、お目当ての効果のマントが出るまで延々と狩らなきゃいけないマゾ仕様な状況?

242 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 09:26:06.68 ID:KWXfShQD.net
帰属だからその通り

243 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 09:35:18.17 ID:9jPs/H6Q.net
>>241
ホークハントの閃光買うますって叫べばいいんじゃねO鯖はしらん

244 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 09:53:21.64 ID:pIwaGsne.net
マントにかんしてはなんでこんな仕様にしたのか疑問でしかないよね
着用帰属に変更なら理解できるけど、入手時点で帰属って。。。

245 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 09:59:03.32 ID:9jPs/H6Q.net
>>244
それカンスト帯のほとんどのIDドロップ装備と黒曜装備材料にも言える
IDつまらん、狩りつまらん、農業してPvPしたいんじゃあああ、ハーデスはクソ

246 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 10:10:52.69 ID:xCjnfNFj.net
レスthx
やっぱり狩りまくらなきゃいけないのか・・・
何種類もあるマントを目当ての出るまで狩り続けるのは現実的じゃないから
金貯めて買うしかなさそうだ。
仕様変更で装備時帰属にまたそのうちなるんかなあ。

247 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 10:15:14.39 ID:pIwaGsne.net
>>245IDと黒曜素材はまぁこんなもんだとは思うけど、マントは必須クラスの性能なクセにくっそ絞ったドロップでさらに抽選噛ませるのが頭おかC

248 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 14:40:38.70 ID:j2Fjk7xc.net
図書館のクエで絵を完成させろってのが出たのですが、どのモンスターもドロップしません。
どこで完成できるのでしょうか?

249 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 14:48:15.93 ID:xCjnfNFj.net
各部屋にある大きな絵の真下に白い物体がたまにあって、
それを拾って集める。クエスト名でググればどこに何番目の絵の切れ端が
あるかまとめてるサイトあると思う。WIKIにもあった気がする

250 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 14:49:56.90 ID:j2Fjk7xc.net
>>249
ドロップじゃなかったんですね。ありがとうございます!

251 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 15:05:15.42 ID:ckFaGN4q.net
ようやく50になって図書館に通い出したんですが
ソロの場合は受注チャンネルが存在しないとなにもできないのですかね?
別のチャンネルのボス?に近づけばクエ受注はできるのでしょうか

252 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 16:30:19.77 ID:+AEvb/2a.net
>>251
図書館デイリーのことかな?
それとも図書館NMデイリーの話かな?
NMだったら時間沸きだからその時間にならないと部屋にいってもNMはいません
NMのクエの受注の仕方は攻撃をしてタゲを一度とってからタゲ切りするとクエが発生します

253 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 16:45:04.40 ID:ckFaGN4q.net
>>252
ありがとうございます
図書館NMデイリーでした
NMという単語はよく目にしていましたが、コレのことだったんですね
いままで理解できていなかったので助かりました

254 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 19:32:49.54 ID:+AEvb/2a.net
>>253
夜中12時前ぐらいに図書館NM攻撃隊がつくられると思うので
それに入って細かい説明受けたほうがいいです
頑張って下さい

255 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 20:52:57.24 ID:o3cCtLxI.net
攻撃隊でアレコレ聞いてくるのって大迷惑事前に調べてこいな
図書館NMに関する記述なんかたくさんあるんだから

256 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 21:03:42.18 ID:+AEvb/2a.net
みたいなことを言う人ばかりじゃないので大丈夫です

257 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 21:19:38.45 ID:TsRbWvcd.net
[図書館NM名称]
1F ステノ    リンメイリン
2F ピントゥム エクトゥム
3F タシトゥス ティレネフ  

[沸き]
00時 04時 08時 12時 16時 20時 (2時間で消滅)
場所は入口の対角斜めの部屋(固定、雑魚mobがいない部屋)

[概要]
NMが非戦闘状態から戦闘状態への移行時に一定範囲内にいることでクエストが発生、クエストはデイリー扱いで0時リセット
討伐後に残骸が10分間その場に残り、調べることでクエストが完了(討伐に参加していなくてもクエストを受けていれば達成可能)
各階層に2種類ずついるがどれがどのchに沸くのかはランダム(稀だが片方が1匹もいないこともありうる)

[報酬]
経験値が多め、1F約25万*2、2F約40万*2、3F約75万*2を得られる
更に各階層のアバター素材(切れ、糸、涙)を1*2つずつ貰える

[攻略]
ステノ → ランダムで一定範囲内にいる数人の足元に凶悪なダメージの毒沼を出す、移動で回避可能
        タンクがヘイトを取れているなら毒沼を回避しつつみんなで攻撃するだけの簡単なお仕事

リンメイリン → 一番の注意点はランタゲ飛びかかり攻撃による回帰
           部屋の外に逃げてしまうプレイヤーがいるとそれに飛びかかって回帰して最初からとなる、逃亡禁止・見物禁止、死にそうでも逃げずに死ね
           討伐攻略は基本的にマジバリ回し、ほとんどの攻撃が魔法攻撃なのでマジバリさえ切れなければ安定する
           沈黙も使ってくる為、マジバリ要員に余裕を持って臨みたい(最低10人以上を推奨)

ピントゥム  → 正面の振り下ろしが痛い、たまにジャンプしてランダムに飛びかかってくる
           プレイヤーの足元からトゲを出す攻撃がある、笛役は治癒の泉を出しておくと吉

エクトゥム  → 小雑魚を召喚する、雑魚は処理しないと時間経過でダメージ増大
           肉質変化(ダメージ無効)、遠距離攻撃無効や魔法攻撃無効のバフを一定時間使用する

タシトゥス  → 正面はかなり痛い攻撃が来るので盾以外は背後を推奨
           mob中心の範囲攻撃があるので遠距離火力は少し距離を気にかける、盾が耐えられる性能ならそこまで怖くないmob

ティレネフ  → 本体は魔法攻撃主体なのでマジバリ回し、風圧(?)による転倒が多少厄介、やはりマジバリ要員に余裕は欲しい
           物理攻撃型の本棚mobを召喚する、そちらは別働でアトラクトやサイキネ等で隔離し撃破する

どれも攻撃隊規模なので適正などを指定されることはそうないが、近接よりは遠距離や魔法の方が戦いやすい敵が多い(マジバリ要員は不足時に重宝される)
火力はヘイトリセットを意識すること、ヒーラーはNMのタゲを持っているプレイヤーをチェックし回復してあげるように心がけると事故が減る
太陽の索引(ティレノスの索引)は効果が絶大なので自分の事故防止や火力貢献として最低これだけでも使用しておくこと
その他魔法書やPOTスープパンも事故防止・討伐時間短縮になるので激貧生活でもなければ適宜用意しておき使用を推奨

258 :名も無き求道者:2015/01/03(土) 23:50:45.15 ID:XDNnBi63.net
最近アーキエイジ初めたんですけど
探求士で図書館槍ってありですか?

259 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 00:13:36.69 ID:CWkiqlsn.net
中級者の武器として考えるなら図書館武器は優秀
両手槍は安いしお金ないなら選択肢としてはアリ
どうせ買うなら片手剣のほうがいいかもだけど

260 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 00:35:35.15 ID:80Bnf7hm.net
何度も悪いんですが
図書館槍の相場ってどのくらいですか?

261 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 00:53:05.40 ID:FYElvowu.net
それは君の鯖次第

262 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 06:43:20.40 ID:x+2jabg6.net
黒曜武器を作っていて現在2段階目を作ろうとしているのですが
素材として作ったマスターツーハンドソードが砂漠と鑑定されました。

このまま黒曜武器の2段階目の素材にするべきか
マエストロにして3段階目の素材にするべきか教えてください。

263 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 07:37:29.71 ID:QVpwCTW/.net
上狙える当たりだったなら狙うべき

そのまま運良くエペまでいく可能性もあるんだし

264 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 10:10:32.66 ID:qyhQXyBL.net
ヒーラー用武器を需要の高い順に並べると
両手鈍器>片手鈍器>片手槍
でしょうか?

265 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 11:12:49.94 ID:wyeqWgfT.net
>>264
片手鈍器>両手鈍器>片手槍
だと思うよ、IDとかだと両手の方が良いかもしらん

266 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 11:20:42.70 ID:kOB6wqnj.net
過酷な儀式のアクアマリンはサンステップアビスゲートのモンスターのレアドロですか?

267 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 11:23:19.50 ID:rn+fp/az.net
せやで
サンステップにいるなんかでかい鳥がおすすめやで

268 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 11:27:49.09 ID:kOB6wqnj.net
>>267
ありがとうございます!

269 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 11:42:32.81 ID:qyhQXyBL.net
>>265
あざす

270 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 12:34:53.61 ID:lKfiDkvSU
最近始めたばかりの農夫&畜産農家です。
作物が枯れると思っていたら気候が原因だと分かりました。
穀物は全部温暖適正なんですね・・

質問@
温暖と乾燥での作物効率の差はどの程度あるのでしょうか?
例えば、穀物で温暖なら10個の収穫、乾燥なら8個の収穫なら
乾燥の場合は、80%程度の効率しかだせないてな具合なのでしょうか?
(収穫差は適当に書いてます・・)

質問A
土地を使い金策のため、蓄膿&農業を頑張っています。
この目的の場合は、虹の原は向いていないのでしょうか?
長く頑張るなら早めに別の場所に引っ越したほうが無難なのでしょうか?
それとも、虹の原特有のいい方法などあるのでしょうか?

質問B
頑張って、カボチャ案山子と農夫の作業台を作成しました。
家も一軒建ててます。
他の空いている土地を確認する方法がなくなったのですが
カボチャ案山子をもう一つ手に入れる方法などあるのでしょうか?

お暇な方、教えていただけると幸いです。

271 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 15:17:59.99 ID:iXaAib1r.net
昼Dやってる時に財布の表示を閉じるの面倒なんですがなくせると聞いたのですがどうしたらいいですか?
全獲得時ウィンド表示にしても邪魔でしたので他にも弄る項目あるのですか?

272 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 15:36:31.35 ID:wyeqWgfT.net
>>271
攻撃隊リーダーにサイコロ分配と獲得時帰属アイテムサイコロ切っとけボケナスって言う項目がある

273 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 17:11:56.60 ID:iXaAib1r.net
>>272
なるほどリーダーが決めれるんですねありがとうございます

274 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 23:48:58.13 ID:JaCMDJ1h.net
無人島に家を出建てる、メリット、デメリットってありますか?

275 :名も無き求道者:2015/01/04(日) 23:58:25.36 ID:80Bnf7hm.net
探求のコンボが幻術のフィアーで抜けられてしまうんですが
幻術相手に決まるコンボってありますか?

276 :名も無き求道者:2015/01/05(月) 00:26:54.34 ID:L+sif9AD.net
>>274
メリット
海洋貿易の中継拠点にできる、場所によってはFRやクラーケンに近い冥府登録できる


デメリット
アクセスしにくい、平和がない。

277 :名も無き求道者:2015/01/05(月) 00:32:15.54 ID:VC9XQE7x.net
ソングランドの高級住宅地の土地代っていくらくらいが妥当なのでしょうか?
一応海が一望できる、一番いい場所に150コインのテラス付きの家を建ててあります。

278 :名も無き求道者:2015/01/05(月) 02:49:06.39 ID:6MC6CmZ8.net
>>277
まず鯖によって違うんだからそれぐらい書け
ほとんど売りに出ない場所なので安定した相場なんてないだろう
10000金では売れないだろうけれど、100金なら売れると思うよ
はっきりいくらなんて断定できる人はいないだろうから
自分が買いたい値段あたりで売り出してみればいいんじゃない

ソングの大型住宅地で海が見えるといったら端の一箇所だけだよね

279 :名も無き求道者:2015/01/05(月) 18:27:54.73 ID:iH9jb/OX.net
同じソングでも貿易船に刻印内に積み込みができるかどうかで価値はまるで違いますよ。
できるなら高価値、できないなら無価値です。

280 :名も無き求道者:2015/01/05(月) 23:46:19.66 ID:moBuiyREO
生活ポイントは何に交換するのがいいんでしょうか?

281 :名も無き求道者:2015/01/05(月) 23:49:41.88 ID:bRNWE2Pe.net
乾かした花草 切れた野菜 濃縮された果汁を効率よく集めるのは
スイセン ニンニク レモン が最適なんでしょうか?

282 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 00:16:23.48 ID:SJuAvoff.net
ヤグルマギク、トウガラシ、ブドウ・イチジクあたりがお勧めです
果汁は秘密農園するならアボカドも良い

283 :ほげぇーーー:2015/01/06(火) 00:37:32.08 ID:F6vcjDuF.net
はげぇーーー

284 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 00:38:29.21 ID:F6vcjDuF.net
上です。
間違えました、すいません

285 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 05:04:57.53 ID:sLT+qZnI.net
にんにくとレモンは他に使い道もあるから上でも出てるけど野生でよく放置されてるヤグルマギクブドウイチジクはよさそう

切れた野菜は10分で採れるじゃがいもが集めやすい
今だと暁露のレザー用にじゃがいものレアにも需要があるし

286 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 09:48:21.49 ID:RzVkrVvf.net
効率求めるなら種苗の値段がいくらでいくつ収穫できてその時の消費労働力と
彫刻刀で砕いた時の手に入る数と必要な労働力を計算できるようにならないとな

287 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 10:06:55.04 ID:UcsvMBaf.net
この手の話が出る時は「効率」が何に対する成果物の量なのかによります
原価(種苗代)?消費労働力?時間?
消費労働力はその時の労働POT相場から原価に組み込めます
これらを各作物に対して簡単な算数で計算します

あと考慮する点は、
目的の最終成果物(料理POT特産品等)の為に頻繁に育てている材料(たいてい在庫があって時間管理してる?)を砕いた場合の原価効率がどうかということと、
リアル生活スタイル・時間との兼ね合い(これ一番重要)かな?

288 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 10:28:41.19 ID:T+RKAidB.net
金策的にうまいやつなら

ヤグル、ハス
トウガラシ
高麗人参
ブドウ、アボカド

サフラン、ケシ
牛肉
カエデ


こんなところかな

289 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 14:39:50.02 ID:gOp3atSI.net
破砕した穀物目当てで豆育てるのならアワでもいいんでね?
副産物でわら束産出するしエコロジー燃料に加工して売ってもウマーだし。

290 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 17:28:17.96 ID:r5y1O935.net
>>376
お前は豆の旨さをまだ知らないのか

291 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 17:55:25.58 ID:KFbgdsuO.net
俺は破砕した穀物作るためにライ麦つくってるけど?

292 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 17:57:54.15 ID:r5y1O935.net
加工しなくても売れるのが良い

293 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 20:51:22.89 ID:pQbY1Kfk.net
誰かに乗り物を奪われた時ってゲーム強制終了で乗り物は無事ですか?貿易品積んでたら諦めるってのはわかってますが

294 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 20:55:40.68 ID:BHDlhoHt.net
>>293
キャラは無事だけど乗り物はそのまま乗って行かれる
10分で消えるけどその前に壊されたらアウト

295 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 21:49:33.58 ID:pQbY1Kfk.net
では協力呼びかけて足止め手伝ってもらってログアウトしたほうがいいのですかねありがとうございます

296 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 22:32:07.08 ID:sZEcfR9h.net
敵国のカボチャカカシを自国の領土で見つけたんだが
貿易品がいっぱい並んでる
これ、どうにかできないのかな?

297 :名も無き求道者:2015/01/06(火) 22:46:14.15 ID:4rhoXkKp.net
畑に置いてある間は手が出せません
中立地帯なら持ち出した時に襲う事は出来ますが
持ち主も平和期間を狙って移動させるでしょうから
そうなると外洋に出るまで手が出せません

298 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 01:45:43.75 ID:Ox2c6ov3.net
>>296
そのカボカカ使ってるやつの行動パターンを監視(特産品の数とか残り時間だけでも)
外洋に搬出する頃合を把握して、外洋で待ってて襲うだけ
ただしキャラの勢力は違ってても中身はメイン同勢力だったり時間の無駄だったりしてけっこうめんどくさいかも

299 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 07:52:12.93 ID:TFr8P69p.net
二日前から初めて3時間、未だに畑の影も形も見えない
私は何時になったら畑を耕せるのだ……?

300 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 08:33:08.63 ID:S27h5pPA.net
それ違うゲームじゃないのか?
麦わら案山子なら緑のクエストだぞ

301 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 09:10:32.53 ID:2CXiyQor.net
3時間か西はリリエット、東はタイガースパインの若葉マークからクエ受けられるからそろそろだろ

302 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 11:57:56.49 ID:GppmiGuG.net
ストロングとライフブーストの根性値増加効果は重複しますか?
どちらか片方でも増加量は同じでしょうか?

303 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 12:03:44.19 ID:GppmiGuG.net
自己解決しました

304 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 12:18:40.83 ID:S1RkJKOp.net
初めて戦争行ったヒーラーなんですけど
上手く味方をタゲれないんですけど
設定で味方だけタゲとかありますか?

305 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 12:29:30.86 ID:PTIk7+wJ.net
Ctrl+Tabで味方タゲできる

306 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 13:32:19.45 ID:S1RkJKOp.net
>>305
ありがとうございます

307 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 15:22:26.56 ID:7VxLjUW/.net
探求士で二刀をする場合最低でもどの程度の武器が必要なのですか?
黒曜片手剣4段(となにか)までくらいなら両手武器を作ったほうがいいのでしょうか
微課金なので武器にだけ金を費やす訳にもいかず迷ってます

308 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 17:39:24.31 ID:xAFAAARI.net
どなたかO鯖での不滅のハーデスプレートセットの相場教えていただけないでしょうか??

309 :名も無き求道者:2015/01/07(水) 20:05:32.78 ID:IqULXh8q.net
くじ発売当初はガッカリ扱いで800〜1200金で出てたけど今はいくらかわからない

310 :名も無き求道者:2015/01/08(木) 00:19:30.03 ID:5Z9fkQxP.net
ハーデスプレートと相性がいい職業とかありますか?

311 :名も無き求道者:2015/01/08(木) 05:15:26.08 ID:VQ/3jo2x.net
超初歩的な質問で申し訳ないのだが新しく始めようと思っている
なので鯖のオススメを教えてほしい
出来ればMMOらしく見ず知らずの人ともチャット交流できるような暖かい鯖がいいな、と…!

312 :名も無き求道者:2015/01/08(木) 05:36:07.99 ID:4YxMZ2V+.net
>>311
何度もでてる話題なので読み直すのがいいけど
敢えていうねらO鯖

313 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 01:01:53.65 ID:AERiR/KL.net
黒ヤタとシャムヤタはどっちが性能いいですか?
調べても同じと書いてあったりシャムのほうが速いがスキル無しと書いてあったりと結局わかりませんでした

314 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 02:12:03.21 ID:571tlNaz.net
同じ

315 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 09:19:31.09 ID:J/DjAqhP.net
1) 配布装備から装備更新をしたいのですが黒曜装備を買える金もなくOW、図書館装備が売っていない場合はID装備を狙えばいいですか?
2) 41グロウルを配布装備の50アコライト、探求、追跡者(=ヒーラータンク無し)で2ボス以降突破できなかったのですが
  これは自分達のPS不足ですか?正しい攻略法ならいけるのでしょうか?41IDと言ってもヒーラー、タンク無しはきついのでしょうか?

316 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 09:23:18.81 ID:zSQYud9I.net
1:ナチャ装備とかオススメ。
2:配布だと無ヒールは31IDですら厳しいものがある

317 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 09:30:46.38 ID:J/DjAqhP.net
>>316
なるほど
仮に1人配布装備でも聖職者あたりになれば50レベの3人でもナチャ攻略できそうですか?

318 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 09:35:30.03 ID:FyhOOxiY.net
ナチャ3人は廃人にしか無理

319 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 09:47:48.25 ID:571tlNaz.net
古代グロウルまでなら戦士、聖職者、フォレスターあたりで構成すれば3人で余裕だろう

ナチャは10人IDだから3人はまず現実味がないな、一般的な55キャラでも7〜8人以上は欲しい

320 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 11:14:55.32 ID:J/DjAqhP.net
3人だときついですか
O鯖東なんですけれども連合チャットでID系の募集を全く見ないのですが人集めは遠征隊内でやる場合がほとんどなんですか?

321 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 11:26:40.20 ID:FyhOOxiY.net
そらそうよ
おとなしく遠征隊入った方がいいよ

322 :sage:2015/01/09(金) 11:38:28.61 ID:m5VgNGeU.net
黒曜石武器派生4段の質問です。片手杖・片手短剣に、回復力や魔法力がついてます。
仕様としては左手の攻撃速度や攻撃力は反映されず、力や体力のステだけ反映とのことですが、
やっぱり回復力や魔法力は反映されないのでしょうか?
自分で作ってみようとしたのですが、マエストロ止まりで資金が尽きてしまいました。
どなたかご存知の方、ご教授下さいませ orz

323 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 12:09:48.49 ID:EivN4vFe.net
>>322
魔法力反映されなかったら何で杖と短剣持ちの人がいるんだろうか(-_-;)あと二刀流バフも一応ある。

324 :316:2015/01/09(金) 13:01:51.92 ID:m5VgNGeU.net
>>323
回答ありがとうございます。
>>魔法力反映されなかったら何で杖と短剣持ちの人がいるんだろうか
「左手武器」でも反映されない無意味な攻撃力は備わってますし、ステータスや双手武器バフの為だと思ってました。
魔法力は反映されるということでよろしいのでしょうか

325 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 14:03:52.17 ID:fTIQFDtZ.net
>>324
いいよ。

326 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 17:47:48.95 ID:aGt5olWE.net
今から初めてもたのしめる?

327 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 18:17:26.20 ID:4I+p8nlC.net
ひと月ほど前に始めた俺は楽しめてる

328 :名も無き求道者:2015/01/09(金) 21:48:54.68 ID:4mBw4tnr.net
>>326
1ヶ月前から始めたけど貿易やって労働POT買ってそれでも足らずリアルマネーでPOT買ってるのに労働力が足りなさすぎて困るくらい楽しい

質問ですが物品交易商はLvいくつから取引可能ですか?現在の自分のLvは6です

329 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 09:04:08.02 ID:H0r7gcJd.net
>>328
とりあえず50までレベルあげてから色々した方が幅が広がるよ。労働力の上限もあがるし。メインクエストを進めるだけである程度あがるし、クエを毎回要求より多く進めればそれだけで50目指せるよ。(コボルトを倒す。20/15とか)

330 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 09:09:26.27 ID:pQE0CmEh.net
農夫の品評会はあれは完全に運ですか

331 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 09:51:33.91 ID:B/t/aMRJ.net
一ヶ月経ってlv6なのと
貿易自体10lvからしかできないことに突っ込んではいけない

332 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 10:14:00.47 ID:7OrJ1d+i.net
>>328
これはキャラのLvじゃなくて熟練度の段階が7(Lv3巨匠)ってことかな?
物品交易商はLv云々は関係なくて他大陸の貿易品のみ取り扱ってる
だから西大陸の物品交易商だったら東大陸の貿易品を作って海渡ってこなきゃ納品できない
>>330
種類によって多少高い数字出安いとかあると思うけど100%運

333 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 10:15:40.65 ID:7OrJ1d+i.net
>>332
7じゃねえ6だったから巨匠Lv2か・・・ どちらにしろキャラでも熟練度でもLvは関係ない

334 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 10:43:55.05 ID:pQE0CmEh.net
カボチャベッド欲しいですが運だと上位に入るには神秘を数置く広大な土地と資金が必要そうですね
ありがとうございました

335 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 11:23:41.56 ID:Yh4aKytg.net
>>329-332
わかりにくい説明ですませんメインは西でもう50行ってるのですが東で始めたサブがたまたま海岸で貿易品が置いてあったのもしやと思って
物品交易に持ってたらビンゴだったのですがLvが足りないと言われたのですよ荷物担いでLv上げてしてきますw

336 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 11:24:35.36 ID:Yh4aKytg.net
>>329-333
だった抜けてたありがとう

337 :名も無き求道者:2015/01/10(土) 12:33:09.39 ID:x/08qrS0.net
>>335
貿易はレベル10か、

338 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 05:08:31.87 ID:Ko9ZEk9D.net
ひまわりで98000出ることもあれば170ちょいのときもある
つまり運が全て

339 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 05:09:17.98 ID:Ko9ZEk9D.net
>>330が抜けてたはずかしい
そしてもう回答あった

340 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 08:54:39.27 ID:3V3jZJrY.net
適正変更についてAからBに変える際スキル習得数がA>Bの場合はBで取得してたスキルそのままに適正変更できてあまりが未使用ポイントとして浮くと思うのですが
A<Bの場合はどうなるんですしょうか?

341 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 08:58:05.02 ID:Vp7H7M3h.net
難しいことはよく分からないけど、スキルPは55で28固定
適正変更したら変更前に振った分は未使用状態になるだけだよ

342 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 10:27:11.26 ID:VLSh2fzr.net
IDでのヒーラーとは一般的にプリーストなどの浪漫+愛のことを指すのでしょうか
それとも愛のみ?

343 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 10:41:17.45 ID:q/hInyhm.net
>>342
ヒーラーはヒーラー、ロマンはロマンで別枠がふつうじゃないかなー。ヒールして演奏途切れちゃ意味無いしさ。

344 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 11:15:13.21 ID:BZbAKJGi.net
>>342
要求される適正はIDによるとしか言えないが、浪漫ではなく愛+意志が必須適正
意志のファーストアタック使用時に得られる意気というバフで愛の回復スキルのCTが大幅に短縮される(3回重複可能)
意気バフは意志の意気修練パッシブで効果時間を延ばさないと重複&維持が大変なのでこの2スキルはヒーラーなら必須
基本的にはCTごとにファーストアタックを使い意気3チャージを維持することが非常に重要、これが出来てない時点でヒーラー失格

ナチャや平日エタや図書館IDではハイド+リザの使える預言士(愛・意志・使命)が王道
死に戻りが使えないのでその場でリザをしなくてはならない、リザは戦闘状態では使えないので戦闘状態を解除する為にハイドが必要となる
図書館2Fやナチャでは意志のマジックバリアを求められることも多い

リザを必要としない場やNM等であれば使命を入れる必要性は薄れるので
浪漫を入れて治癒の泉、治癒の遁走曲、デュトロノミー等で回復効率を上げるのは有用

345 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 13:10:33.10 ID:VLSh2fzr.net
>>343,338
pvpも見据えて鉄壁を入れられるか迷っていたのですが
やはりハイドは外せませんね
ありがとうございました

346 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 13:24:58.00 ID:3V3jZJrY.net
遠征隊掲示板はどのようにすれば利用できるのでしょうか?
遠征隊情報の幕舎タブでキャラクターの登録すれば利用できるのかと思ったのですが
プルダウンの中から自分の所属サーバーを選んでもキャラクタータブがずっと「先にサーバーを選択してください」になってて登録できません
ちなみに遠征隊には入ってますし数日前から所属しています
公式HPのところでもログインした状態で「遠征隊所属キャラクターがいません」となってます

347 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 13:28:57.33 ID:BZbAKJGi.net
質問は浪漫じゃなくて鉄壁だったのか?

>>344の下から二行目にも書いたが別に一部ID以外ならハイドはヒーラーに必須ではない
鉄壁の聖職者でも浪漫のプリーストでもヒーラーとして成り立つ、「外せませんね」と言うべきなのはハイドではなく愛と意志

ヒーラーに必須なのは 愛 意志 この2つの方な、何が何でも絶対に外してはいけない
ナチャや図書館あたりのIDに限ってはハイドを使える預言士が王道というだけのこと

348 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 13:34:46.16 ID:ViOf9bVK.net
高難度IDいくようになる頃には図書館ですぐ全適性50にできるから
必須の愛+意思意外は適当に付け替えて大丈夫だよ。
というなむしろ状況によって必要なのが変わるから、第3適性は満遍なくあげておくほうがいい。

349 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 14:25:50.79 ID:cex4l8ni.net
11月の大型アプデ前に始めた初心者です
LV50を超えて装備はどれがいいのか色々調べていると
よく「配布装備」という名前を目にしますが
これはいったいどこで配布されるものを指しているのでしょうか?
アプデ以降に作成したサブには3種類の50装備が入った箱がありますがこれのことなんでしょうか
メインのほうにはその箱はなく、特になにか配布されておりません

350 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 14:36:55.83 ID:NIhIR6Lc.net
>>349
それ、因みに今は配られてない

351 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 15:17:15.63 ID:cex4l8ni.net
>>350
そうなんですか
繋ぎには結構優秀とのことだったので
貰える方法あればと思ったのですが・・・
ありがとうございました

352 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 18:39:40.64 ID:BZbAKJGi.net
武器は入手手段はないが防具なら古代グロウルホールIDでドロップする
比較的ドロップ率は高いので通える身内がいるならすぐに集まるはず

353 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 19:05:09.41 ID:IzVqQRXa.net
戦士でプレート装備を作っているのですが、魔法抵抗を少しでも、考えた場合どうするのがいいでしょうか?
現在は、マエストロの茜と、アクセサリーで魔法抵抗を補おうとしています。
革に変えろというのは無しでお願いします。

354 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 19:32:53.05 ID:Aj/MXxm5.net
革が嫌だぁ?
抵抗3段クレセント入れまくれ

355 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 19:41:38.57 ID:g+Jy6cuP.net
lv50になって配布装備を全身につけてるんですけど
この後装備を充実させようと思ったらどういうものを狙っていくべきですか?

システムがまだよくわかってなくて全チャで流れてるマエストロとかマスター?とかマナ抜けとか理解出来てないのですが
そういうものを手に入れるべきなのでしょうか?

356 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 19:45:28.45 ID:Aj/MXxm5.net
黒曜石防具だ
調べれば出るけどマスター装備とかマエストロ装備消費して次の段階の装備に行ける
ちなみに強化は3段階からだが、そこまでにはマスター2つとマエストロ1つが必要だ

まぁとりあえず金策しつつレベルカンスト目指そう

357 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 20:25:00.43 ID:BZbAKJGi.net
>>353
プレートなら焼石に水
戦士は意志のヘビーマインド、フォースシールド、サイレントクリア(ファランクス連携)や
格闘のランナウェイなどの対魔法スキルを活用して軽減するのが基本

装備で魔法抵抗を稼ごうとするのならプレートを装備する利点は全くないので非推奨

>>355
職次第だけど安上がりなのはオールドシリーズ
ドロップは旧大陸のmob全般、ただし低確率なので購入を視野に入れて集めるのがベター

通えるならナチャッシュガルIDのドロップ装備、ランクはオールドと同等
周回している面子ならほとんどの人は必要としていないのであっさり集まる
ただし現状ナチャIDはほとんどの場合カンスト者のみで通っていると思われるので50じゃ入れて貰えないと予想

配布と同等だが古代グロウルでドロップする同じ装備の高等級品
古代〜英雄が落ちるのでそれらに換装していけば着実に強くなれる
古代グロウルIDでドロップする暴悪な古代の熱望という片手杖がMP回復効果が付いており非常に優秀
その杖を取るのに50周以上は覚悟することになるのでついでに防具を集めるのもいい

黒曜防具は1部位500〜600金もあれば3段階になるので金があるのなら悪くない

358 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 21:41:03.71 ID:5FEIioim.net
敵のハイドログやその他の行動のログって表示されなくなりましたか?
PTメンバー行動や、自分が直接与えたり受けたりしたダメージのみ?

359 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 22:54:17.03 ID:bM032DSI.net
ttp://archeage.game1wiki.com/index.php?TOP
ここのwiki使ってるのですがここが情報量が多いのですか?黒曜系みたいのですが何処にも載っていなくって聞いてみました

360 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 23:06:53.86 ID:BZbAKJGi.net
>>359
現状はそこが一番情報が多いがそれでも全然少ない
装備に関しては韓国サイトを見た方が手っ取り早いな、翻訳して見れば大抵の場合は事足りる

http://archeage.inven.co.kr/

361 :名も無き求道者:2015/01/11(日) 23:36:59.20 ID:xlXCc/ij.net
http://archeagedatabase.net/jp/
ここいいよ
正にデータベース

362 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 00:44:40.10 ID:qfzG0av5.net
>>360-361
ありがとうございますそちらで調べてみます

363 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 00:53:54.43 ID:gQfkNQK4.net
>>353抵抗盾にクレセントで抵抗三段入れる。抵抗目的で茜にするとか抵抗アクセ使うとかやるなら
宗教上の理由でもない限り革に変えたほうがいい

364 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 03:38:06.51 ID:PEZJSU13.net
質問というより相談なんだが
装備ポイント高くて熟練や帰属(アバグラ装備船ペット)もたくさん持ったメインキャラが
非常に面倒臭い人間関係の中にあってどうしようか悩んでるんだがお前らならどうするか意見聞かせて
@キャラを作り直す
A人間関係をなんとかする努力をする
B縁を切って再スタート

正直@とBで二週間悩んでる

365 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 04:01:11.65 ID:Gv/Yk2Iz.net
どうせ意見聞く意味なんてないだろ
こういうケースは自分の望む答えしか望んでない、好きにしろ

366 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 04:43:40.76 ID:CIPFIxqB.net
休止宣言してサブ育成

367 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 05:57:23.67 ID:PEZJSU13.net
>>365 >>366
レスThx
望みはアイテムが勿体無いけど人間関係はフレッシュにしたいんだろうなーと分かったから
メインで声かけて新しい友達作って環境を変えられるように動いてみるわ
駄目そうなら休止宣言してみる
ありがとう!

368 :349:2015/01/12(月) 06:48:09.70 ID:+bSUs17q.net
>>356,351
教えてくれてありがとう
旧大陸いってみたけど色々とボコボコになったから
購入を目指してお金稼ぐ事にしました IDはいってみたいけど
PT経験まともに無いからそのうち・・・('A`)y-~イツニナルカナ

369 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 07:00:01.98 ID:WzNF0E1e.net
キャラ消して作り直せと言っても消す訳でもないのに
キャラを作り直すとか書いちゃう構ってちゃんなだけなんだよな

構うだけアホらしい

370 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 11:06:30.96 ID:EONYodj1.net
楽譜暗記して演奏すると1回目は音がでるんですけど
2回目は演奏している動作だけで音がでません
これは自分の環境だけですか?それともみんななっています?

371 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 12:46:15.48 ID:bBzmahKH.net
347にも似た質問出てるのですが、私は戦士または聖騎士で革にしようと思っているのですが、革の場合オススメはありますか?
また、武器は片手のものと、盾だと思うのですが、片手の方は、短剣や片手剣など、どれがいいのでしょうか?
装備についての知識が全くないので、よろしくお願いします!

372 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 13:57:10.52 ID:8uvsE2GN.net
戦士は戦士でも、対人メインなのか、IDメインなのか、それとも半々なのかで変わると思うから
その情報も出せるなら出した方がより細かいアドバイス貰えると思うよ!よ!

373 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 14:37:10.03 ID:Gv/Yk2Iz.net
>>371
戦士なら色々選択はあるが聖騎士を視野に入れるなら回復力のある黒曜片手槍がベスト

革オールドは弓職用のような物なので却下
製作のエペデルあたりを揃えるという手もあるが、今なら現実的には黒曜装備が安定かな
3段階までは比較的費用もかからんし余裕が出来たらそのまま4段階にいけるしな

ただ余計なお世話かもしれんが正直言って聖騎士って何するにしてもかなり中途半端感が強いけどな
両方触ってみれば実感すると思うけど革で聖騎士やるよりもプレートでモンク(格闘・愛・意志)の方が断然使い勝手がいい
意志の魔法防御系スキルの充実具合、愛と意志の相性の良さで総合的に見て非常にまとまりが良く使っていてストレスが少ない
聖騎士に何か特別なこだわりがあるのでなければ是非一度触ってみて欲しい職としてお勧めしておく

374 :名も無き求道者:2015/01/12(月) 14:52:46.85 ID:bBzmahKH.net
>>372
そうですね。今はIDと対人半々で考えています!
>>373
詳しくありがとうございます!
話を聞くと戦士の方が良さそうですね。
今後、革の戦士で考えていこうと思います。
武器は、幅が広いのとのことですが、何をメインにするかで変わる感じでしょうか?

375 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 02:25:45.27 ID:dOCVoRMm.net
昨日始めてみたんだけど死神ってどうなの?

スキルの割振り方とかどうしたらいいのか教えてください

376 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 03:31:50.78 ID:e1a8SXsD.net
>>374革戦士の選択なら
耐久型ならフル大地や大地4〜5に黒曜2〜3のを、火力と半々なら黒曜5に手・ベルトは砂漠か大地
戦士で体力無しの炎はちょっと玄人装備かも。使ってる人いてすごい強い人知ってるけど。
武器は素直に片手剣系列。製作良OPのデル↑片手刀とかもまぁ選択に入らないこともないけど出回ってない・・・かな

377 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 06:10:29.45 ID:DmkG0I00.net
ブラックコーラルの設計図の切れはしはモンスターからドロップと聞いたんですけど、そのモンスターはソロで倒すことは可能ですか?

378 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 11:47:44.10 ID:GU8tPeh0.net
二刀って右手武器の攻撃力だけ反映されるんですよね?
最近左手も反映されると聞いたのですがどうなのでしょうか

379 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 11:51:01.40 ID:yplRWVIW.net
近接攻撃が反映されるのは右手だけ
回復力とか魔法力は左手も反映される、だから黒曜派生武器がある
あと左手でも装備効果は反映されるから、ナチャ片手斧とか冷淡とかバウは左手武器としてメジャー

380 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 11:56:31.44 ID:GU8tPeh0.net
>>379
右手だけなんですね!
左手も関係してくると資金的にかなりきついことになりそうなので少し心配でした(まぁ後から強化しないといけないんですが…
回答ありがとうございました

381 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 11:57:52.82 ID:GU8tPeh0.net
オンスロートの3段の効果は足止めだけですよね?
主な格闘転倒スキルの中に3段オンスロがあったので気になって質問しました
回答お願いします
連投すいません

382 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 12:01:08.80 ID:yplRWVIW.net
>>381
オンスロートは単発スキルだよ
たぶん「オンスロート→三段斬り」のことだと思う
三段斬りの初段を足止め相手に当てると転倒するから
探究なんかだとバクフリ→オンスロート→三段斬り
をコンボに組み込む人もいる。ダメージ倍率高いからね

383 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 12:03:31.63 ID:GU8tPeh0.net
>>382
なるほど!そういうことでしたか
てっきりオンスロート3段階で効果変わるってことかと思ってました
納得ですありがとうございました!

384 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 12:10:13.06 ID:GU8tPeh0.net
格闘パッシブのカウンターは二刀装備した際に遠距離武器(弓等)を武器防御した際にCTリセットは適用されますか?
適用されるならとったほうがいいかと思っているのですがどうなのでしょうか

385 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 13:21:13.43 ID:ht4i62D3.net
>>375
そのくらい遠征隊の人にでも聞けよ!ネトゲでもボッチかよ!
冗談はこのへんにして、死神は奇襲特化職。奇襲する分には対人においても、活躍できる。ただ、奇襲特化職全般に言えることだが、先手を取られるとかなり厳しいので、常に先手を取ることができるようなら使える。
範囲狩りなどもできるが、MP燃費が悪いことも頭に入れておくべき。
スキルは調べれば、そこらへんにいっぱい転がってるから自分で見て、あとはお好みで構成。

386 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 14:49:42.20 ID:y69Fchnl.net
おまえいいやつだな

387 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 18:14:42.82 ID:7M9S5rEv.net
相手を押し出したり、突き飛ばすスキルはありませんか?

ガケぎわに住む農夫ですが、よく放置狩りらしい敵国民とバッタリ遭遇します
押し出して突き落とし、時間を稼いで逃げられないかと…

連携技、単体技、その他良い戦略がありましたら、教えて下さい

388 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 18:18:28.95 ID:SB+TfKhj.net
死のマナドレイン

389 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 18:24:34.59 ID:yplRWVIW.net
死のマナドレイン、幻術のダフタブレス、鉄壁55のキャッスルウォールが吹き飛ばし筆頭かな
あとは恐怖なんかでも動かせるから幻術のテロルとフィアーも有用
つまり死、幻術、鉄壁の幻術士がおすすめ
敵が来たらヘルペイン→バッシュ(封印)→フィアー→サイレント(沈黙)で動きを封じ
ダフタブレスとマナドレインで突き落とし
落ちる瞬間にグランドハンドを入れればグライダーとかの復帰も咄嗟に出来ないから完璧だ
やる前に殺されたら御愁傷様

390 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 20:26:00.89 ID:30/qU59M.net
クリスマスの女神珠から船が出て第三者に貸して出し主が居ない遠くで撃沈されたor放置された場合
貸主はインベントリに戻せるのでしょうか?
また他のトラクターなどの他の乗り物の使用に支障が出たりするのでしょうか?

391 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 20:43:13.32 ID:a85SorTv.net
>>390
もどせないよ。
支障が出るの意味がわからないけど、乗り物は一個ずつしか出せないよ。

392 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 21:36:49.80 ID:5D/Cczn6.net
両手武器の火力が上方修正されると聞いたのですがどうなのでしょうか……
探求士なので、もし本当なら両手剣or刀も選択肢に入れたいと思うのですが……今なら安上がりらしいですし
回答よろしくお願いします

393 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 22:25:15.40 ID:30/qU59M.net
>>391
ありがとうございます
期限付き船などは期限が来てなくならないとトラクターなどが使えなくなるのですね
サブキャラのカボチャカカシ取得に期限付き船など使えないものかと思ってたのですが
他の方法をさがしてみます

394 :名も無き求道者:2015/01/13(火) 22:36:57.58 ID:y69Fchnl.net
>>393 
横レス失礼
>>391さんがいうのは、同時に召喚して呼び出せる乗り物の数が1つだけということ。
すでに船を召喚している状態でトラクターも召喚することはできないよ。
期限付きの乗り物でも複数インベントリに持てるよ。

説明がへたくそでごめん。もっとわかりやすくだれかよろ。

395 :名も無き求道者:2015/01/14(水) 00:36:50.99 ID:DkbgSQ/C.net
>>390
持ち主が遠くに離れ何のアクションもなければ、たしか10分で召喚が強制的に解除される。ぎゃくに、10分は船をインベントリーに戻すことができない状態となり、再召喚することができない。
その間に破壊されれば、次に出す時にはゴンの砂で修理しないといけない。
他の人が説明してくれたが、インベントリーには複数入れることができるが、船とトラクターを同時に召喚することはできない。
最近船壊されてないから記憶が曖昧だが、こんな感じだったはず

396 :381:2015/01/14(水) 03:03:11.64 ID:k2pwENX9.net
>>388 >>389

ありがとうございます
低レベルでも使えるスキルが多く、今すぐにでも使えそうです
スキルと職振りを直して最凶農民化したいと思います

397 :名も無き求道者:2015/01/14(水) 03:14:58.78 ID:zrr9tIn9.net
ガケいるならバブルコンボでもかまして落下死するのを悠々と眺めたら?

398 :名も無き求道者:2015/01/14(水) 21:40:55.35 ID:cQtCRD1f.net
布装備の封印された殉教者なんたらって装備は強化する価値はありますか?農民ばかりやっててその辺の知識がありません御願いします

399 :名も無き求道者:2015/01/14(水) 21:55:02.56 ID:FxAkLCY1.net
ない

400 :名も無き求道者:2015/01/14(水) 22:44:27.82 ID:cQtCRD1f.net
やっぱ黒曜はよ手に入れろって事かありがとうございます

401 :名も無き求道者:2015/01/15(木) 12:45:38.35 ID:lqWy5Sfy.net
フレンドが、狩り放置だったか、釣り放置だったかをして、レベルを上げています。
これって、どうなんですか?垢バンくらうほどの違反行為ではないんでしょうか?

402 :名も無き求道者:2015/01/15(木) 13:09:32.98 ID:5HEJpxaG.net
>>401
狩り放置ならBOT行為でBAN対象だから通報しろ
釣り放置なら自動釣竿があるから何も問題ない

403 :名も無き求道者:2015/01/15(木) 17:23:48.95 ID:EhkxxRHs.net
司教の財布とかって開けたほうがいい?
労働ポイント消費してお金を得るか、ためて他のことに使うかどっちがいいんだろ

404 :名も無き求道者:2015/01/16(金) 00:08:50.88 ID:p+KElw8h.net
課金しようとしてメール情報入れてくれって言われて規約に同意をし入力内容の確認ボタンを押そうとしたら押せない状態です原因ってなんだかわかりますか?

405 :名も無き求道者:2015/01/16(金) 01:04:57.82 ID:VAPT95rk.net
ブラウザ変えてみ

406 :名も無き求道者:2015/01/16(金) 01:17:22.82 ID:WShhdKiG.net
>>403
開けて元が取れるものと、そうでないものがあるから、財布次第。だが、基本開けなくていい。
財布の消費労働力に対して、どんな中身が出るのかを調べてみるといいかも。中身によっては、プラスになる!

407 :名も無き求道者:2015/01/16(金) 08:28:28.12 ID:U486s9cg.net
>>406
調べたらお年玉袋3種類あって一番いいの以外貰えるお金少なかった…

これからは調べてから開けるよありがとう

408 :名も無き求道者:2015/01/16(金) 14:20:04.44 ID:p+KElw8h.net
>>405
ブラウザ変えと火壁許可とアンチウイルスソフト外しと管理者権限も試しみたが駄目でした

409 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 04:55:23.93 ID:myEBG6KS.net
装備の見た目変更についての質問です
アバタースロットにアバターを入れての見た目変更以外に変更する方法ってないんでしょうか?

例えとして
能力は素晴らしいが見た目が最悪なAという装備を
能力はゴミだけど見た目はいいBという装備の見た目にするという感じで
防具屋に外見変更依頼もありますが
条件を満たしていないようでできませんでした
課金装備以外の拾ったものの外見にはできないのでしょうか?

410 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 08:49:03.91 ID:hcaUHqvX.net
>>409
できるよ。種類が同じならいけるはず。両手武器は両手武器、布の腕なら布の腕のように。

411 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 08:54:22.04 ID:gwzIIFNC.net
武器は同じ種類でないと駄目だけど
防具は異素材でも可能だよ
条件を満たしてない、というのは
アイテムモールの外見変更の触媒剤を使ってないからかもね

412 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 09:08:50.87 ID:AGasegFH.net
外見変更と戻すアイテム間違えて9個買う奴wwwwwwwww



あのわかりづらい配置にしたやつシネ

413 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 13:08:52.65 ID:myEBG6KS.net
>>410>>411
ありがとうございます
>>412
購入する時気をつけます

414 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 18:08:32.50 ID:ckNoQ6Bw.net
戦士の武器は何がいいんでしょうか?
盾と片手剣なのか、片手斧がいいのか、みなさんのご意見下さい。
対人とID半々くらいで、考えており、防具はプレートのエペ湖?(HP増加する属性)で考えています。

415 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 19:03:51.59 ID:T9lfgsyR.net
盾と片手剣、防具のプレートなら大地か砂漠がオススメ。湖は知能あがっちゃうからいらないかな
黒曜石の防具も強いからそれもおすすめ。というか超オススメ

416 :名も無き求道者:2015/01/17(土) 19:31:55.09 ID:ckNoQ6Bw.net
>>415
防具のことまでありがとうございます。
属性のことを少し勘違いしてたようなので、参考にさせてもらいます!

417 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 05:43:03.56 ID:9bPSMkmu.net
>>411
プレートを革の見た目にとか無理じゃね?
あと性別専用がついてるのは合わないと出来ないな
女性専用装備なら女性専用装備のしか見た目変更出来ないとか

418 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 06:50:10.44 ID:JOCUQpQO.net
指摘するならせめて調べようぜ

419 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 08:32:45.95 ID:ryLi2OQB.net
図書館3Fで範囲狩りするのにオススメの部屋ってどこでしょうか?

420 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 12:16:29.04 ID:XFTkbWEr.net
O鯖で始めた探究士です。
装備の質問にきました!

黒曜両手を考えているのですが両手剣か両手刀どちらにするかです。
黒曜両手剣は6段階のモンスドロップ素材も集めやすそうですが、武器固有のクリUPがない
黒曜両手剣は6段階のモンスドロップ素材がリヴァイアサン・・・
どうにも集められるきがしないので5段階フィニッシュ でも武器固有のクリUP

どっちがいいでしょうか

421 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 13:36:42.07 ID:BhbtioTpW
採掘などをしているとよく
「生活の瞬発力」というバフを持っている人がいます。
これは、防具などの効果でしょうか?
だとしたら、普通の防具制作などをしていると稀についたりしますか?

422 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 14:48:32.69 ID:O3KFMcVY.net
>>417
分からないなら答えなくていいと思うよ
質問したいなら質問らしくすればいい

>>420
とりあえず好きなほうでいいから4段や5段つくって楽しんだほうがいいと思う
6段目指すような人なら2本目の資金はいつでもたまるし
遊ぶうちに他の職をやりたくなるかもしれない

423 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 15:26:21.13 ID:hLCZosLD.net
昨日からはじめた新規何ですけど、キャラクターをWやSで移動する際の歩きモーションが
ちょっとおかしくて困ってます。具体的には移動などの歩くモーションを取っても足を動かす等の
モーションが無く、棒立ち状態のまま滑るように動きます。
他のゲームでこのような現象に出くわした事が無いので原因がクライアントにあるのか
グラボの設定等によるものなのかが分からないので、ご教授頂けると助かります


OS:Windows8.1
M/B:H97−Pro
CPU:Corei5 4460
メモリ:8G
グラボ:GTX760
インストドライブ種別:SSD

またグラボのドライバ等は最新になってます。

424 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 15:33:49.88 ID:9ozPNfHj.net
>>423
低スペによくある現象
そのスペならほぼ問題なく遊べるけど
設定は最低に近いぐらいがいいと思う
あとは無線使ってるなら有線にするとか

425 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 15:35:04.54 ID:84I/7dVZ.net
>>423
仕様です諦めて下さい
PCスペックは関係ありません

426 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 15:35:11.19 ID:glwJPtlA.net
オプションでDirectx9にするくらいかな対処は

427 :名も無き求道者:2015/01/18(日) 16:01:38.33 ID:hLCZosLD.net
重さはほとんど感じなかったんでスペックでは無いと思うんだけどなぁ・・・とは思ってましたが、
こういう仕様なんですね・・・この間までTERAやってたから違和感が凄まじいですけど
すめば都と思って頑張って慣れます。

428 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 00:30:59.87 ID:IGL+7GnP.net
たまぁぁぁぁぁになるぐらいしか経験ないから自分の環境だろうね

429 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 02:03:06.35 ID:QeTq7qw/.net
>>417
プレートに革等の違った素材のものを
実際に自分が着用してるから出来ると言ったまでよ

430 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 04:07:54.93 ID:9+a/UaoS.net
>>417
公式のFAQでも読んどけよ

431 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 11:13:42.24 ID:ZEmRTlIM.net
黒曜両手刀作るやつはアホ
黒曜じゃなくてデルだったら刀一択
武器固有のクリとか関係なく黒曜両手剣のほうがクリダメ高いから期待値高い
遠距離クリプラスとか両手持ちにはいらない

432 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 11:15:33.75 ID:ZEmRTlIM.net
双剣vs両手だと圧倒的に双剣有利で双剣のほうが武器防御とかもあるから戦いやすい

433 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 11:55:34.73 ID:sEM2idUQ.net
両手にするぐらいなら盾持った方がいいよな

434 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 12:07:14.87 ID:1wmwNpnV.net
後々両手にはスキルクールタイム7%減と物理貫通、抵抗無視260が追加されるらしいからそれ見据えて作るのもありなんじゃね
もちろん両手をやりたいならだけど・・・
両手するなら>>431のいう通り両手剣がいいと思う、あるいはデル刀
ただ>>420が言ってる黒曜両手刀なら分岐じゃないか?知らんけど

435 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 12:11:32.39 ID:1wmwNpnV.net
427のスキルクールタイム7%減はグローバルCTな
偉い人たちがグローバルCTだからなって言ってたのを思い出したから追記しとく

436 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 14:25:14.42 ID:WDlmrZd1.net
グローバルCTってAAで言うところの攻撃速度でしょ
普通にディレイ減少じゃないの

437 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 15:00:31.58 ID:Umlc0yme.net
まだ二時間くらいしかやってないので何もわかってない状態なのですが

対人において、キル取り(ハイエナ)、死ににくい(逃げやすい)職って何がありますか?
PKに多い職なんかも気になります

438 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 15:26:44.26 ID:7hyAtM3D.net
奇襲と離脱の両立という意味なら、使命&意思の組み合わせが鉄板
近接なら探究士(格闘使命意思)、弓ならシャドブレ(野生使命意思)って感じ
ただ魔法に関しては、幻影闘士(魔法使命意思)よりアコライト(魔法使命幻術)のほうが人気

439 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 16:27:06.53 ID:ZEmRTlIM.net
死ににくい職なら聖職者、せいきし

440 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 16:29:31.29 ID:ZEmRTlIM.net
途中送信しちまった
聖騎士、戦士
魔法系ならエレメンタルフェンサー
幻術系なら錯乱者とかオススメ
弓ならアビスウォッチャーとかかな

441 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 17:45:19.60 ID:cx2Haps2.net
黒曜両手杖の4段以降って
先見と予言どちらを選ぶのが一般的なんでしょうか
先見者の追加効果の使い勝手しだいだと思うのですが
両方試すほどの資金がないもので・・・

442 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 17:59:57.60 ID:ZEmRTlIM.net
預言者一択

443 :414:2015/01/19(月) 18:00:21.22 ID:kcVLLIf6.net
皆さん回答ありがとうございます。
両手刀、剣も6段の一般で話をしますが

・黒曜両手剣6段-涙するモミの木女王の大剣
 近接クリダメ22.4%UP
 武器固有-防御
・黒曜両手刀6段-迸る烈火の紅焔の太刀
 近接攻撃命中時、一定確率で殺気累積
 近接クリダメ11.2%UP
 武器固有-クリ

初心者の目でみると殺気累積にとクリにひかれてしまいがちなのですが
熟練者の皆さんからすると、両手剣のクリダメが倍な方がいい感じでしょうか?

444 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 18:31:51.60 ID:ZEmRTlIM.net
殺気蓄積なんていらん
転倒させたときに連斬2発いれれば殺気溜まる

質問者さんが探求するとみて助言
マエストロ炎一式と両手剣5段遺物でタンク職業以外は大抵ワンコンできる
クリ特化にしていくなら配布革(古代グロウル革)を3部位 ベルト 手 足 をつけて残り稲妻でも強い

445 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 20:48:21.97 ID:cx2Haps2.net
>>442
ありがとうございます

446 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 22:05:14.35 ID:HPF4/tmk.net
マエストロ炎はさすがに無知が知れるから止めろ
なのだにゃんじゃねーんだからさ

447 :名も無き求道者:2015/01/19(月) 23:32:02.24 ID:ZEmRTlIM.net
遺物一式双剣で普通にワンコンできてたよ
武器は図書館片手剣奇跡

448 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 00:29:47.70 ID:Nn2/jxn0.net
いやマエストロにはそもそも炎がないって話だぞ
見栄張ってるのかホラ吹いてるのか知らんが説得力皆無になるからやめとけって

449 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 00:37:53.06 ID:1Tmkx3sC.net
ごめ 砂漠だった

450 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 01:33:59.53 ID:TP6QRfQl.net
課金カカシBOXについてる木などの効率がかなり低いように思えるのですが気のせいでしょうか
労働1000で丸太280っておかしくないですか?

451 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 01:37:39.73 ID:ixXAxwq3.net
いつも思うんだが課金してまで買った鉱石掘りとか金魚なのにさらに労働取られるのが当たり前になってて洗脳されてんなーって思った

あれは単なる楽なだけと思ってる

452 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 01:41:10.53 ID:TP6QRfQl.net
ゴミに費やした分の労ぽ返してくれ・・・

453 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 01:46:24.33 ID:RKEXa+yq.net
あれはとっとと熟練あげたい場合に使うやつ。採取効率はバラ植えの半分以下だよ

454 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 02:33:27.70 ID:yfm3XIi1.net
>>444
エアプすぎる

455 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 04:51:22.10 ID:jUcUV7sJ.net
課金鉱石掘りは、金鉱出れば元取れるっしょ

456 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 09:04:51.98 ID:HE0Y9l0X.net
楽チンこれに尽きる 手間や時間を金で買う

457 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 10:31:19.65 ID:hOYT33Ai.net
小型帆船作りたいのですが、船のパーツ強化がある今、3種類の帆船のどれを作っても変わりはないでしょうか?

458 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 10:51:39.41 ID:bU4WzeOw.net
レーダーの場所が違う
リュートが使いやすいかな

459 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 12:23:20.39 ID:pVYB/zV1.net
探究士の武器なににしようか迷う……
両手武器もありだけど二刀も悪くない
探究なら火力求めるべきなんだろうがコンボ抜けられたら意味がないし……
かといってワンコンできなくても意味がないし
候補としては
黒曜両手剣or黒曜片手剣+ナチャ斧なんですけど
上で黒曜両手刀よりは両手剣のほうがいいと言っていたので……
CT7%減と物理貫通とかも強いと思いますし
イマイチ決めきれないので皆さんの意見をお願いします

460 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 12:35:15.93 ID:Nn2/jxn0.net
探究の武器の話題何回出るんだよ
まさか同一人物じゃないだろうな

461 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 13:04:16.69 ID:1Tmkx3sC.net
>>460
ここは質問スレです
わからないことがあったら質問おk

462 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 13:20:46.51 ID:CuajmU+C.net
ジョシアの苗の入手法を教えて下さい

463 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 13:25:35.22 ID:CuajmU+C.net
ジョシュアです失礼

464 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 13:31:07.09 ID:5JJLi+yg.net
グラスランドあたりに自生してたような記憶、引っこ抜いてくれば手に入ると思う

465 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 13:37:01.45 ID:JXyNSx1+.net
公式の遠征隊掲示板等を利用したいのですが
自宅PCでゲーム起動放置時に、他所から公式にログインするとゲームは落とされたりしますか?

466 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 13:56:50.62 ID:5JJLi+yg.net
公式だけならゲームは落とされない

467 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 14:07:10.32 ID:JXyNSx1+.net
>>466
ありがとうございます

468 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 14:13:08.25 ID:Ab4d6M/E.net
適正と武器関連は質問スレよりもしたらばスレ見てきた方が情報は多いと思う

469 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 14:38:38.17 ID:CuajmU+C.net
>>464
苗の状態で引っこ抜くということですか?

470 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 14:47:42.16 ID:DLjX8j/i.net
>>469
苗をひっこぬくと運がよければ地面にキラキラした物が残るんでそれを調べると苗が手に入る

471 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 14:51:15.92 ID:CuajmU+C.net
ありがとうございます!

472 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 16:51:29.09 ID:TmV99pRY.net
探求士で両手剣をすすめてる奴ってなんなの?
黒曜でも両手刀1択だろ

473 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 17:45:19.96 ID:JnC+BO+d.net
ゴールドの証で作成するソルジャーネックレスなんですが
今日8→9段階で失敗して4段階まで下がってしまいました
4から5で何度か失敗してるので下がるのは知っていたのですが
これは失敗すると8段でも9段でも必ず4段まで下がるのものなのか
それとも何段下がるか抽選で決まるのでしょうか

474 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 17:56:56.89 ID:RKEXa+yq.net
強制で4段階までおちる

475 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 18:18:33.41 ID:M/f8d9qc.net
12段開放なったら
落ちるのは6段だったっけか

476 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 18:51:38.66 ID:ZtZ71wnr.net
課金アイテムの贅沢な荷物箱って小型帆船に何個積めるのでしょうか?

477 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 19:23:59.02 ID:MKWzpNkZ.net
>>476
1

478 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 19:44:03.37 ID:JnC+BO+d.net
>>474
ありがとうございます
なかなか厳しい仕様ですね
ある程度上がったら楽器に切り替えたほうがいいのかな

479 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 20:05:23.74 ID:RKEXa+yq.net
最低でも7段↑にしないと製作ネックでいいよねって話になっちゃう性能だからとことんまで行くか
諦めて楽器に切り替えるかはその人次第だと思います

480 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 20:05:29.00 ID:Nn2/jxn0.net
10取る人は大体2つ同時進行で段階上げてるよ
ネックレスが別にあるなら1個だけでやってもいいけど、使ってる人だと7以上から4に落ちるときついし

481 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 21:34:53.56 ID:H0oeoH4K.net
>>476
12かな

482 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 23:11:19.99 ID:3gR0eQ3T.net
マスターレザーハット砂漠が出来たのですがマエストロになるのでしょうか?

483 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 23:18:46.54 ID:Nn2/jxn0.net
そのマスターレザーハット持ってマエストロ作れるか製作画面開けば分かるんじゃないですかね
結論を言うと台風が出来ない限りは次の段階を作れません

484 :名も無き求道者:2015/01/20(火) 23:19:59.53 ID:V1A7BMh6.net
なりません
レザー防具は台風のみです

485 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 09:02:02.93 ID:zn+3AqD8.net
遠征隊に入ろうかと思っているのですが
領主システムがいまいち理解できていません
領土持ちの遠征隊に入るメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか

486 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 09:42:31.21 ID:UlXrfhKO.net
>>458
ありがとうございます!

487 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 11:32:20.00 ID:Xh5ihVSI.net
>>485
メリットは攻城戦に参加できる可能性がある
デメリットは勝ち馬ライダーだらけだろうから新人なんてほとんどソロでやってるのと変わらない希薄さ

488 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 13:01:10.71 ID:x6IKSCrW.net
>>485
メリット:週の税金、領主アバ売り上げ金を配布する遠征もある
攻城というpvp最大コンテンツに参加できる
デメリット:あることないこと晒しスレに書き込まれる(ソースはT鯖晒し)
目の敵にされることがある
嫉妬
その遠征が崩壊したとき自分も被害を被り居場所が無くなることがある

489 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 13:06:50.66 ID:37I3qZQ5.net
私は東勢力なのですが、西大陸のコールドウィンド廃坑IDの初心者護衛のデイリーは受注できるのでしょうか?
自勢力じゃなくても受注できると聞いたので、
まずは前提クエをと思い、ローズエンド歩哨所を訪ねても!マークがありません。
前提の前提などが存在するのでしょうか?それとも他勢力では受けられないのでしょうか?
どなたかお願いします。

490 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 13:52:31.55 ID:zn+3AqD8.net
>>487>>488
ありがとうございます
攻城戦参加と税金及びアバターの分配以外は
他ゲーでの大手ギルド所属のデメリットと同じですかね

大きなとこに後から入ると空気だし
小さなところは団体所属してる意味が薄いし
ソロだとやれること少ないし
あと1ヶ月始めるの遅ければ新鯖で始められたのになぁ・・・

491 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 14:08:59.67 ID:5cKTNrHS.net
>>490
ソロだとやれることに制限があるのは確かだが、少ないなんてことはない
なんでも一人でやるから、やることだらけで忙しいぞ
フレがゼロの場合に困るのはナチャなんかぐらい

レッドラ、クラーケン、デル幽霊船なんかは
大手かどうかよりも、それを独占しているところには入れるかどうか
そういうところが城持ちと同じとは限らないし
今の仕様だと城持ちを狙う優先度は低いんじゃないかな

492 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 18:14:29.29 ID:2KnSiPQG.net
ブラックコーラル集めて船を作る利点ってありますか?

装備が標準で付いてるとは聞いたことあるのですが…

493 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 18:53:41.13 ID:2zwrWR6j.net
デュモースの回顧録の原稿が貰えるよ!



はい

494 :名も無き求道者:2015/01/21(水) 22:01:31.46 ID:dwzKRMAB.net
>>489
星もらえるデイリーは一回そのIDクリアしないと出なくなったような

495 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 02:02:34.42 ID:AWhJRhha.net
探究士の武器なににしようか迷う……
両手武器もありだけど二刀も悪くない
探究なら火力求めるべきなんだろうがコンボ抜けられたら意味がないし……
かといってワンコンできなくても意味がないし
候補としては
黒曜両手剣or黒曜片手剣+ナチャ斧なんですけど
黒曜両手刀よりは両手剣のほうがいいと言っていたので……
CT7%減と物理貫通とかも強いと思いますし
イマイチ決めきれないので皆さんの意見をお願いします

496 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 02:22:58.54 ID:jXotZQkH.net
この文章もう何回観たんだろう

497 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 02:36:18.81 ID:W0SKAW3Y.net
おっちゃん、何回同じの書いとんねん!
参考にできるだけのことは既に何回も書かれてるんやから、それらを踏まえてあとは自分で決断せな!

498 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 03:11:55.51 ID:3a1eqPfc.net
>>495
両手はワンコンの手数が少なくていいから手軽だけど遠距離攻撃を武器防御できないからタゲロ食らうことになるし弓相手はすぐ捕まえないと辛い、おまけに回避無視クレセントをはめる合計値が双剣に負ける
双剣は両手の火力には負けるけど攻撃速度が早いから連斬を両手より多く挟めるし遠距離を武器防御できるから安定する
正直自分の好きな方を選べとしか言いようがない
双剣の装備を揃えて余裕が出てきたら両手剣を作って相手や状況によって使いわかるのが一番いいと思うけどね

後マルチすんなハゲ

499 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 03:28:16.72 ID:CWgW0U8z.net
いたずらテンプレみたいな扱いになってるから触らないでいいんじゃない

500 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 07:07:58.59 ID:V5sIFesD.net
片手武器の盾装備の状態では、武器防御は発動されるのでしょうか?

501 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 14:00:42.64 ID:28WeEw4u.net
>>498
マルチどころか、同じスレにほぼ同じ文を書いてる奴にさわるな

502 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 15:44:20.51 ID:c6zsIqQW.net
西大陸のスタート地点(ソルズ、グイオ)の一部に
LV35~40程のMOBが生息する場所がありますが
そこはなにかクエなどあったりするのでしょうか?

カンスト近くまできましたがあの辺に行ってもなにもないですし
倒しても何かが起きる気配ありませんでした
気になるのでご存知の方いたら教えてください

503 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 15:45:25.33 ID:/GI8vadH.net
>>502
前はその敵から名誉Pもらえた

504 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 17:00:08.37 ID:vwzpD835.net
>>500
される
ただ発生被った時にどっちが優先かは知らねぇ

505 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 17:05:25.95 ID:zMirmSDE.net
>>504
その場合基本盾優先
盾防御優先でも武器防御がでてればカウンターとかはちゃんと発動してる

506 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 17:07:10.09 ID:c6zsIqQW.net
>>503
今は特に意味のない場所なんですね
ありがとうございました

507 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 19:45:52.45 ID:MWAnjnm3.net
>>504
>>505
片手武器でもちゃんと機能するのですね
すっきりしました
どうもありがとうございました

508 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 23:00:10.77 ID:x5h7mrKO.net
能力付きアバターの能力を今回のようなアバターに外見変更で移して
見た目は騎士アバター、中身は図書館アバターというのはできますか?

509 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 23:04:46.49 ID:fjPl36tE.net
できる
外見変更の触媒剤の説明見ればわかる

510 :名も無き求道者:2015/01/22(木) 23:12:18.43 ID:28WeEw4u.net
>>508
ちょっと勘違いすると危ない
外見変更は「外見」変更な
能力移動ではないぞ

511 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 00:49:31.81 ID:fQQY8Bgq.net
>>509
>>510
ありがとうございます
注意して行いたいと思います

512 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 01:49:21.64 ID:G8cZ2OiZ.net
農夫の品評会は4種の神秘でポイントの高低差が出ますか?
具体的には材料費の安いひまわりやかぼちゃがポイント低いのが出やすくて
苗1個で20金以上する松は9万ポイント以上すぐ出てくるといった差はあるのでしょうか

513 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 07:32:24.43 ID:DSrVAZCD.net
漁船は他と製作手順が違うと聞いたのですが具体的に教えていただけませんか?

514 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 08:04:03.20 ID:xXrcLepQ.net
税金の支払い期限以外に、家の土台を設置してから
材料を投入して実際に家を完成させるまでの建築期限はありますか?

たとえば土台がフィールドに設置されてから未完成のまま1週間が経過すると
税金の納付状況とは無関係に強制撤去になるようなことはあるんでしょうか

515 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 08:20:14.88 ID:IDNff+Qw.net
>>512
ない
完全なランダム形式
違いは取得経験値のみ

516 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 08:49:28.83 ID:pHO/E8OI.net
>>513
製作辞書をみるんだー。画面右下ね。

517 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 08:49:53.10 ID:pHO/E8OI.net
>>514
期限はないけど税金は発生するよー

518 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 09:41:37.30 ID:xXrcLepQ.net
>>517
ありがとうございます。それを聞いて安心しました
気長に建築資材を集めようと思います

519 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 11:52:46.00 ID:G8cZ2OiZ.net
>>515
完全ランダムですか…
じゃあ高ポイントが出るまでひたすら育てるしかないんですねありがとうございます

520 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 16:05:11.44 ID:vNKDIc1Y.net
サイレント海のどこかにいるファロルルというNPCはどこにいるんでしょうか
又 今回の秘密の場所5箇所ってどこなんでしょうか?探してもまったくっみつかりません・・

521 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 16:38:00.31 ID:8+kCWKpL.net
知り合いとはじめようと思うのですが
無課金でやった場合労働力が困ると書いてありました
PCつけっぱで放置できない場合詰みますか?

522 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 16:49:43.14 ID:ndg2ILEL.net
>>520
クエストで会いにいけと言われたならクエスト一覧をまず開いて、イベントタブをクリック
中にダル族の隠密任務ってなのがあるから、それをクリック
そしたら右側に詳細がでてくるからマップ回覧押せばok

サイレント海マップを開いた時に小さく見える島々にいるっぽいからそれを参考にすればある程度は見つかりそう

>>521
無課金だとログイン時5分で労働力5回復、ログアウト時回復0
プレミアムはログイン時5分で労働力10回復、ログアウト時5分で5労働力回復
だから無課金だと付けっぱなしができないときつい
安定した金策があるなら労働力pot飲んでいけるかもだけどやっぱりつらい
素直にプレミアム入れた方が楽しめると思う

523 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 16:50:32.78 ID:x1Uq5TSb.net
>>521
AAでは、知ってると思うが家建てたり船作れたりする。その材料を集めるのにも労働力使う、加工するのにも労働力を使う、金策するのにも労働力を使う。とにかく労働力ありきのゲーム。(狩りしても、財布開けるのにも労働力使う)
無課金かつ、PC放置できないとなると、できないことはないが、時間がすごくかかる。

無課金の場合ログイン時、5分で労働力5回復、オフライン時回復なし。プレミアム課金した場合、ログイン時、5分で10回復、オフライン時5分で5回復。
放置できないなら、なおさらプレミアム課金オススメしとく!月額2000円出せばお釣りが返ってくるくらいの金額。

524 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 16:56:28.74 ID:J6CW8tZm.net
放置の電気代考えたら課金したほうがいい

525 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 17:00:59.74 ID:8+kCWKpL.net
>>522>>523>>524
なるほど、やっぱり辛そうですね
昔MMOに嵌っていた時代に電気代で怒られた事あるので相談してみます
ありがとうございました

526 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 17:11:58.36 ID:vNKDIc1Y.net
>>522
ありがとうございます!そのあたり見て回ってみます!

527 :名も無き求道者:2015/01/23(金) 19:24:18.08 ID:Xe781CdS.net
>>525
最小化しておけばほとんど負荷かからないから低電圧のノートとかで放置だけするのもあり

528 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 08:39:02.06 ID:ipLPk4dp.net
武器防御についてなのですが
二刀にしても特に意味はないのでしょうか?

529 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 10:16:33.36 ID:yZ77ZkeV.net
かかしがインベントリから消えた
もしかして捨ててしまった?

530 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 13:01:02.25 ID:FtV2a8Jt.net
>>529
わ、わかりません

531 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 14:57:19.86 ID:KM3bafPL.net
捨てたんじゃないの
他人のアイテム情報わかる人なんていないんだから聞かれても答えられない

運営に問い合わせればなんとかなるかもね

532 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 15:10:45.22 ID:AHWQYlsC.net
>>529
当てて見せよう
酔ってどこかに畑を据えた

533 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 15:19:45.50 ID:N1VtkKp0.net
もしかして>>529の課金額、低すぎ…?

534 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 15:29:08.66 ID:L+SzcR0I.net
同じ鯖ならサブからメインへ帰属でないアイテムの移動、お金の移動はできますか?

535 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 15:36:27.53 ID:L+SzcR0I.net
>>534
ちなみに1PCで、同一アカウントでやってます。
よろしくお願いします。

536 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 15:52:40.70 ID:E2c1iQmo.net
メール添付でいける、アイテムは誰かに血盟組むの手伝ってもらって保管箱使うのが楽かもしれないけどね

537 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 16:32:10.97 ID:L+SzcR0I.net
>>536
アイテム少しだけなので、メールでやろうと思います。
ありがとうございます!

538 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 16:49:15.34 ID:E2c1iQmo.net
あとメール送付で障害が発生するかもしれない不具合が今あるらしく
詳しくは公式を参照してみてください

539 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 17:03:03.50 ID:L+SzcR0I.net
>>538
わざわざありがとうございます!公式見てみます。

540 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 20:38:20.79 ID:Hm2DmBXt.net
便乗で質問なのですけど、家を同アカウントの別キャラに移すのは可能ですか?
家を持ってるキャラの家を、新しく作ったキャラに譲って消したいのですけど

541 :名も無き求道者:2015/01/24(土) 22:25:13.97 ID:Feubi3DT.net
同じ鯖なら家を撤去すると設計図が戻ってくるので、それを別キャラに移す事はできます
ただこの場合は撤去した場所に必要な材料を集めてもう一度建て直さないといけません

課金アイテムを使ってもいいなら虫めがねアイコンで開く家の情報に販売設定のボタンがあるので
その機能を利用すると土地も家もまとめて販売ができます

542 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 02:06:09.74 ID:ig1+5032.net
領主アバターを買おうかと思っているのですが
スレ違った人のを見ると性能が違います(同じ種類だが能力値が違う)
領主アバターは強化などができるのでしょうか?

543 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 02:32:01.91 ID:Z3+5hfio.net
アーキ軽くする方法おしえてください
落ちて萎える・・

544 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 02:43:12.12 ID:ig1+5032.net
>>543
http://service.pmang.jp/archeage/game_guides/935
最大限軽くする方法らしいよ

後はチャットログ貯まると重くなるから適度にキャラ選択に戻るといいかも

545 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 03:07:02.73 ID:if9lMX6N.net
物理防御とかあがるヘタイロイによく似た上位互換の盟主アバってのがある
それは領地を持ってる遠征隊盟主に週に一度一週間期限のやつが馬とともにメールで送られてくる。
売られてるヘタイロイとは別物。

546 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 03:14:43.88 ID:ig1+5032.net
>>545
盟主だけの特別なやつだあったんですね
返答ありがとうございましたー

547 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 09:12:57.06 ID:XvdRvj3g.net
トラクターとか船に乗ってると相手(トラクター、船)の描画が回避不可能に近い距離で出るんだけど
HDDからSSDに換えたら描画距離はマシになりますかね?

548 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 12:08:27.06 ID:1TAgx6vW.net
ヌイアンLv10です
メールで送られてきたアイテムでスパーキングビーナという所に飛ばされました
どうすれば元の場所に帰れるのでしょうか
復活の場所をここにしてしまって死に戻りできません
テレポの書を使ってみましたが、説明を見ると中心に突っ込めばいいらしいのですが何も起こりませんでした
材料は6つしかなかったのでもうなくなりました
船で帰ろうとしたら幽霊船に撃沈されました

549 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 12:41:03.15 ID:Fyo81esy.net
まず一つ目が、スパーキングビー「チ」な!
次に二つ目、テレポの書はゲートが開いたらジャンプしてくぐるんだ
最後に三つ目、幽霊船に殺されたのは近づいた君が悪いから距離取ろうな

まぁ低レベルでも遊べるようにとイベントで配慮されてたのが裏目に出たな
近くの人に事情話して送ってもらったらいい

550 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 12:58:05.48 ID:1TAgx6vW.net
なるほど、ジャンプすればよかったんですね
復習がてらもう1度キャラ作ります
ありがとうございました

551 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 14:04:38.51 ID:Uc5z9ku8.net
>>489にある他国のIDなのですが
私も受けたいので、現地に行きIDをクリアしても
クエが発生しません。(私は東、受けたいIDは炭鉱)
何か条件があるのでしょうか。

552 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 16:38:17.57 ID:Yswv6hLt.net
クラゲは近接職のソロで倒すの無理?

常に距離保たれて、追いかけてたら戦闘終了になるんだけど・・・

553 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 16:49:10.47 ID:8YWqpu3G.net
>>552
近接職だときつそう、ペアならなんとか
あとは帆船の大砲使うとか?
今回のダル族のクエストでクラゲ倒せ言われてるなら黄金の廃墟の海にいる雑魚クラゲでいいらしい。めっちゃ雑魚みたいだからそっちおすすめ

554 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 17:06:17.95 ID:Yswv6hLt.net
>>553
ありがとう^^

555 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 17:11:27.80 ID:hnpt/c33.net
装備製作は次の段階の時に低確率で強化されるらしいですが
アプレンティスを事前に強化の書で強化しておいたほうがいいんですか?

556 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 17:17:41.92 ID:Ei8JEIzj.net
皆さん、パッドでプレイしてますか?
それともps3コンですか?
あとオススメのパッドがあれば教えてください

557 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 17:31:07.77 ID:Dh2TcemE.net
>>555
マスター以降に高確率でハズレ属性が出るから普通の製作装備はお目当てのができてから強化
ただし黒曜装備は3段階で強化しまくっといた方が強化費用は安くつきます

558 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 17:33:45.42 ID:hnpt/c33.net
>>557
なるほど ありがとうございます

559 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 21:22:00.23 ID:aTOs4hZp.net
>>556
左手用キーボードとゲーミングマウス使ってる。
普通のキーボードだと移動で指が攣りそうになるんでな・・・

560 :名も無き求道者:2015/01/25(日) 23:24:41.53 ID:4jsSLNmu.net
>>556
今はマウスRezer naga
キーボードG510s
基本パッドじゃつらい
昔挑戦してみたことあったけど移動キーと視点変更の設定が複雑になって使いにくくなる
一応ps4のコントローラーでやってました
FF14みたいな操作に設定できるソフトあればいけるかも
このゲーム使うアイテムとかスキルとか多いからキーボードがオススメ
マウスのオススメはロジクールのG600かRezerのnaga
G600は重い&安い
nagaは軽いけど壊れやすいと言われてる&高い
キーボードは1000円のでも十分いけるからなんでもおk
マクロとかいれたいならロジとかから出てるやつ

561 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 04:11:21.34 ID:rVw0FZcq.net
>>559
>>560
回答ありがとうございます

562 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 16:49:12.43 ID:2lL96Yr5.net
熟練装備の 朝露の〜 ってやつ あれマナ抽出したら マナが放出した〜っての手にはいります?

563 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 18:26:43.52 ID:MM4c7XHV.net
もらえない

564 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 18:30:30.70 ID:2lL96Yr5.net
>>563
ありがとうございます

565 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 18:58:06.44 ID:fJb6JE9+.net
ヤタとシロクマを小屋で飼育した場合、発情することはあるのでしょうか?

566 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 21:37:18.72 ID:L8U63t4g.net
ない

567 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 22:35:23.62 ID:fJb6JE9+.net
>>566
やはりそうでしたか。ありがとうございました!

568 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 23:26:23.11 ID:fvVAMfvD.net
金稼ぎの手段として交易商人の財布や盗まれた交易商人の包みを開けるのは効率悪い?
今25レベです

569 :名も無き求道者:2015/01/26(月) 23:51:15.03 ID:ERlsWGlp.net
その労働で米でも植えてたほうが儲かる

570 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 04:37:08.52 ID:+byWhGt+.net
すみません、質問です
近接クリティカルダメージと、近接クリティカルダメージ追加は、どう違うのかが知りたいです。

571 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/01/27(火) 05:40:16.76 ID:NMxxDCEB.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人 「ガスライティング」で検索を!
..

572 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 06:22:49.23 ID:nrM68UI1.net
てすと

573 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 09:59:13.90 ID:lZrwsI4vw
上品なヌイア2階建て住宅を、カカシが置ける住宅街に置こうと思うのですが、
土地のスペースさえあればおけますか?
マップ上に中型以上の土地スペースがあるようですが
「中型以上の家はそこにしか置けない」なんてことは無いですかね。

574 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 11:56:15.49 ID:636r+tr3.net
>>570
近接クリティカル率=近接攻撃でクリティカルが発動する確率

近接クリティカルD、近接クリティカルダメージ=近接クリティカルが発動した時のダメージの増加度合い。
基本値は50%でこの場合通常のダメージの1.5倍のダメージが出ることになる

近接クリティカルD増加・近接クリティカルD追加=近接クリティカル「ダメージ」の増加度合い。
基本値50%に増加分の%をかけた数字が最終値になる(増加ダメージが計30%ならクリDは65%になる)

575 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 13:39:21.77 ID:1MVOpOLt.net
PTのドロップ分配についてですが、上から3種類どのようにするのが普通ですか?
順番に取得にすると誰が拾えるか分からないので全員が拾いに行くのがちょっとあれかなとおもいまして・・・
LVは15付近です
あとアークメイジのスキル振りを調べてみたのですが、カンストした人のリセット前提のスキルのような気がします
低レベル時のスキル取得順が載ってるサイトがありましたら教えてください

576 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 14:04:06.29 ID:636r+tr3.net
野良PTなら初期のやつで、ペアなら順序総取りとかもやる。
AAのスキルは振り替え前提なので取れるやつから適当にとっていってもなんら問題はありません。

577 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 14:34:18.17 ID:3JZ6QIl0.net
>>575
魔法→ファイアーアロー魔方陣
幻術→ソウルグラハンバブル
死→フォースエッジヘルペカラスマナドレ

低レベルでクエだけならこんなもんでいんじゃね

578 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 15:37:29.69 ID:krOPWCAO.net
>>577
ファイヤアロとフォースエッジは被るから25mパッシブ取らないならアローの代わりにファイアウォールとかだな

579 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 15:43:57.87 ID:lcAJ4QtG.net
>>577
アロー抜いてバリアはほしいところ

580 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 16:13:29.43 ID:/nLJLme5.net
〉566
詳しい説明ありがとうございました!

581 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 16:37:18.49 ID:1MVOpOLt.net
皆さま回答ありがとうございます。分配は初期のままですか
4,5人のPTで真ん中に回復置いて散らばって狩る感じなので
誰でも拾えて勝手に順番にインベントリにいけばいいのになと思ってました(回復役が拾えないので)
魔:FA、IC、ライジングサンダー、マナ修練
幻:ソルブレ、グランドハンド
死:フォースエッジ、デスドロー、ヘルペイン、ライフドレイン、MP回復修練
スキルはこんな感じでして、パッシブが失敗でしたが攻撃は全部使えると思いました
リセット前提との事なので、体感を得るためにも全種類取ってみようと思います

582 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 17:40:32.64 ID:h3YpgRpL.net
初期だとダイスだから入札すればランダムでもらえるはずだが

583 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 18:41:05.38 ID:7hCctXf8.net
ダイスが面倒臭いってことかな
ダイスなしでランダムに獲得という設定は不可能
自由獲得 サイコロ分配「高級以上」 獲得時帰属「サイコロ使用」 なら全員がダイスを振るので面倒臭いが平等

・獲得ルール(誰がFキーで拾える権利を持つか)
自由獲得:PT・攻撃隊メンバーなら誰でもFキーで取得可能
順番獲得:PTの1番から倒した順にメンバーがFキーで取得可能
担当獲得:設定したメンバーのみが取得可能、担当者はHPを右クリックメニューから変更

・サイコロ分配(等級でダイス発生の有無を設定する)

・獲得時帰属アイテム
財布や未鑑定品やクエストアイテムなどの取引不可能な品でダイスが発生するかを設定する
上記の「サイコロ分配」とは別に一般等級でもダイスが発生する

584 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 19:41:34.42 ID:cevk7CL4.net
誰でも死体を開ける権利があって獲得の権利は自動ダイス
ってのが欲しいってことでしょ
最近狩りしてないから変わってたら知らんがその設定はAAに存在しない

585 :名も無き求道者:2015/01/27(火) 23:52:49.35 ID:1Mj1Qiyg.net
あへあへ

586 :名も無き求道者:2015/01/28(水) 17:31:50.19 ID:ow0wiHuZ.net
@先納している土地があります。
 旧大陸に、短期で(5日くらい)畑を持った場合、
 先納している土地に追加税金は来ますか?

A図書館内で、敵対勢力がいることがあります。
 自分も敵対勢力のゲートに行ったら入れませんでした。
 なぜ、入ってこれるのでしょうか?

587 :名も無き求道者:2015/01/28(水) 18:47:00.58 ID:l9kr/oyL.net
>>586
1来ない
2敵勢力のだから

588 :名も無き求道者:2015/01/28(水) 18:49:02.33 ID:2ALFRsAD.net
図書館とスパキンは完全中立地帯だよ

589 :名も無き求道者:2015/01/28(水) 18:58:14.41 ID:J9I5h0RH.net
戦士とマインドイーターの防具と盾で質問です
防具はプレート、布、皮の中でどれがいいのでしょうか
また黒曜はどこに使えばいいのか教えてください
あと盾の分岐でおすすめも教えて欲しいです
回答よろしくお願いします

590 :名も無き求道者:2015/01/28(水) 20:06:30.20 ID:lpue7Miu.net
>>586
図書館は西勢力、東勢力、海賊勢力で入口がわかれてる。
それぞれ自分の勢力の入口から入ってるだけで、図書館内は勢力関係なく同じエリアに飛ばされる

591 :名も無き求道者:2015/01/28(水) 23:21:11.48 ID:g9WSy/Cg.net
メインキャラでは既に売却してしまったクエ装備を
見た目用にしたいと思ったのですが
サブでその装備を入手→見た目用に加工
こうした場合帰属は解除されて別キャラに渡せるでしょうか?

592 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 00:05:02.74 ID:SzAk9+3b.net
>>591
見た目用素材にしただけでは帰属のまま
それを帰属じゃない装備に外見変更してから受け渡し→再度素材化で移動させることは出来る

593 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 00:28:02.19 ID:4+pcN2Rn.net
>>591
Aを見た目にしたBという装備を
更に見た目素材にすると名前はBでもAの見た目の素材になるという事でしょうか
ありがとうございました

594 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 00:28:48.63 ID:4+pcN2Rn.net
自分にアンカしちゃいました
>>592さんありがとうございました

595 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 04:05:47.72 ID:uBiGfcAU.net
>>589戦士とイーターじゃ大分毛色違うけど、その職でなにがしたいのかがわからないと装備は答えられないと思うわ。
とりあえずオールドの鉄かレックレスでも集めてみたら?

596 :578:2015/01/29(木) 10:36:50.85 ID:Sw88/p1a.net
>>587 1ありがとうございます。
>>590
>>それぞれ自分の勢力の入口から入ってるだけで、図書館内は勢力関係なく同じエリアに飛ばされる
ずっと、3勢力それぞれの、図書館があると思ってました。
納得しました、ありがとうございました。

597 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 13:36:25.80 ID:cpYE92tj.net
なんだろう蔵落ちするなあ。
みんなは大丈夫?

598 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 13:39:44.45 ID:XxJWEZaD.net
無課金で友達と時間合わない時にサブで遊んでるんですけど
労働力って共通みたいですね。知らなくてメインの労働力干からびてしまいました
共通となるとサブのメリットって無い気がしますけど、どうなんでしょうか

599 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 13:39:58.80 ID:wojMrt/J.net
>>595
一応対人とIDタンク両方しようと思ってて戦士とイーター迷ってました
とりあえずオールド集めてみようと思います
回答ありがとうございました

600 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 14:35:50.00 ID:fwwsyU5H.net
>>598
生産の熟練度は上げられる数に限界があるからサブ作れば満遍なく一人で作れる
ベッドで労働力を回復する場合、1キャラごとに22時間のクールタイムがあるから4キャラいれば毎日労働力を400余分に回復できる
同じアカウントは建物を共通で使えるから(血盟でも可能)畑に1キャラ置いておけば移動いらずで便利
倉庫にできる
敵国キャラで貿易先の状態や戦争など情報収集できる
デイリーやって一部の名誉アイテムをメインに送れる
あとは別人装って何かするくらい

601 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 15:02:12.84 ID:D1Bn5T1U.net
動作環境について質問です
空き容量が40gb以上必要と公式に記載されていましたが
実際は最低でも80gb以上無いとパッチやアップデートも当たりませんよね?

602 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 15:09:15.91 ID:NUvpbVem.net
だと思う
40GBちょいの空きだとインストール失敗して、容量増やしたら問題なくインストできたから

603 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 15:29:49.98 ID:D1Bn5T1U.net
>>602
ありがとう、今度容量増やしてからプレイします

604 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 16:55:30.94 ID:XxJWEZaD.net
>>600
なるほど、結構沢山ありますね
ありがとうございます

605 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 17:38:10.47 ID:uBiGfcAU.net
乳牛から取れる牛乳の収穫数って7〜9個でランダムだった思うんですが
なんか名人になったからなのかいつの間にかのパッチなのかわからんのですが
ほぼ9個固定、たまに8個ぐらいの収穫になってました。
名人まで特に収穫数に気を使ったことがなかったんですが、熟練度で収穫平均数ってかわるもんなんですか?

606 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 18:50:17.95 ID:ktoh7gTx.net
布黒曜3段頭足にナチャ5かナチャ1式で悩んでます
アコライトやマインドブレイカー等もよくやるので足の詠唱短縮があった方がいいのかと考えましたがナチャ7セット効果を考えると4段作るまではナチャ1式にするべきなんでしょうか

607 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 22:21:37.07 ID:vvcvB4Xr.net
心機一転、西キャラを始めたいと思うのですが
東のサンライズにあるような敵がいなくて石をたくさん掘れるような場所ってどこにありますでしょうか?

608 :名も無き求道者:2015/01/29(木) 22:45:14.77 ID:z4LmGVpX.net
>>607
ない

609 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 00:00:05.89 ID:Xtdc69Sp.net
>>606
頭はエターナルがいい

610 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 00:22:01.65 ID:5nlps652.net
旧大陸ドロップのマントについて質問です
まったくドロップする気がしないのでオクをチェックしてるのですが
体力+4みたいな補正があるものと無いものがありますが
あれは入手時にランダムで付くのでしょうか

611 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 00:46:25.44 ID:dmC3KFQX.net
>>610
あれは過去のエンチャントできた時代の名残なんだよ。だから今はできないんだよ。今ドロップするマントは取引できないんだよ。

612 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 01:43:35.76 ID:JDqLlE90.net
防具をエペ皮炎4と黒曜3にしようと思っているのですが
黒曜の部位は頭と腕、もう一つはなにがおすすめなのでしょうか
回答よろしくお願いします

613 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 01:51:58.88 ID:sgoSSg0W.net
なんかもう何でもいいよって感じがしてくる

614 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 01:57:15.25 ID:JDqLlE90.net
>>613
適当に選ぼうと思います
回答ありがとうございました

615 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 03:54:05.82 ID:r3E+hqSA.net
>>607
西の採掘場所はガランドルの工事現場が人気だけど
スピリット高原程キャパは大きくなくて3人も掘ってればもう湧き待ちだし弱いけどMOBもいる
なので俺は西メインだけど東に掘り用サブキャラがいる

616 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 08:03:26.96 ID:FBpAeHdA.net
おはようございます。
能力者という称号をつけた人を良く見るのですが、カンストしたらもらえるのでしょうか?
また、なにかステータスアップがついているのでしょうか?
よろしくお願いします!

617 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 08:34:11.35 ID:r70o8ViF.net
能力者は全適性50レベルでもらえる
図書館行けばすぐだな
効果はバフ見るとわかる

618 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 08:56:32.98 ID:QLQ7YqfJ.net
>>612
足をオールドワールド使命

619 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 09:10:05.10 ID:FBpAeHdA.net
>>617
ありがとうございます!
全部の適正が50ですか、大変ですね。
まだまだ図書館なんて行けないレベルですが、頑張りたいと思います。

620 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 10:15:36.78 ID:u4BpFGxm.net
ナチャで取れる深淵の結晶は以前は砕いて得るとかなんかちょっと聞いた覚えがあるんだけど
今ナチャ武器製作に20個集めようと思うと何周ぐらいする必要があるんだろう?
O鯖だからみんな必要なので譲って優遇してもらう等の概念はなしで

621 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 10:23:01.54 ID:C66XHWI0.net
そんな確率の問題なんか誰も答え出せないだろw
ダイスの神様次第

622 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 12:09:08.45 ID:aojmkB1+.net
10人で平均的に回ってくるとして1周で手に入る量の10分の1が自分の手元に残ると仮定して20個集めるのに何周すればいいかを計算すればいいんじゃないか
当然同じメンバーで全員分揃うまで行くとか無理だろうからあくまでざっくりしまくった目安にしかならんだろうが
で1周大体何個手に入るもんなんっすか?教えてパイセン方

623 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 13:12:54.03 ID:nx5As1h8.net
アークメイジLV30です
このLVでもマナアブソーブがあれば別のMP回復パッシブ無くても大丈夫でしょうか
いけるならリセットして無理やり取ろうと思います
また、魔法や死の範囲魔法狩りにスイッチするのは何LVくらいになりますか?

624 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 13:29:25.48 ID:C/+RAqxl.net
50になってからまた来よう

625 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 13:33:43.17 ID:igrS4OTB.net
無駄なのでそのレベルなら幻術はグラハンソルブレだけでいい。
魔法陣とFAだけ使ってればたまにクエ報酬のスープとpot使うだけでぜんぜんもつでしょ。

範囲狩りは普通は50過ぎてから。

626 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 13:39:04.16 ID:5uHKcL5A.net
>>623
マナアブソーブはファイアアローでMP黒字、他スキルでMP赤字になるから
>>623の現ファイアアローの消費MPと与ダメの2%を比較して黒字なら
ファイアアローで休まず攻撃はできる
でも与ダメ2000はないと実用性は低い

627 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 14:02:10.97 ID:u4BpFGxm.net
ナチャの深淵の結晶を砕いたの砕かないの聞き覚えがあるんだけど
それは修正されて今は出来なくなったのか、そもそも俺の記憶違いなのかこっちも気になる

628 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 14:32:27.64 ID:igrS4OTB.net
昔はできたから、必要になるまで砕かないでもっておこうって人が泣きを見た。

629 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 16:08:18.76 ID:nx5As1h8.net
回答ありがとうございます
範囲LV50了解しました。それまでは単体重視でやろうと思います
ファイア、アイス、サンダー、グラハン、ソルブレ
メインでがんばります

630 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 17:24:13.35 ID:2daXG3bX.net
サンダーとか使うからMPが減るんだよ。
魔は基本的に魔法陣FAか逃げ撃ちフォースを脳死でやってればいい。

631 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 17:58:12.62 ID:BlJxj4Xt.net
スキル一杯あるから色々試したくなるけど、結局それが一番MP減らなくて一番DPS出るんだよな。

632 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 21:01:42.04 ID:u4BpFGxm.net
>>628
やっぱりそうだよなぁ、スッキリできたありがとう

633 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 21:05:10.60 ID:2GT2MUUf.net
>>623
MPPOTスープもったいなかったら死んだふりで小休止してMP回復してればいいよ

634 :名も無き求道者:2015/01/30(金) 22:38:58.37 ID:5nlps652.net
>>611
お礼遅くなりましたが
ありがとうございます

635 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 11:49:47.70 ID:rDhsoDNm.net
よくデル確って見ますがなんでわかるのですか?

636 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 11:56:30.16 ID:Us7KtS9y.net
>>635
エペからデルにすることが出来る装備の属性は決まっているの(装備によって違う)。例えばデル製作の素材がエペリウムリング(炎)だとすればそれはデル(製作の素材にすることが出来る)確定のエペリング(炎)になるわけ。

637 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 13:43:05.70 ID:+st3sN9F.net
マントについている攻撃速度増加のステータスは物理攻撃のみでしょうか?
魔法の場合は関係ないでしょうか。魔法は詠唱時間短縮なのかな?

638 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 15:07:44.96 ID:NJrLk6uX.net
>>637 攻撃速度と詠唱時間はちがいますので魔法の攻撃速度もあがります

639 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 15:34:09.80 ID:y8R0wq2G.net
質問とはまた違うんですが ナチャIDとかでタンクとヒラの報酬に何を渡すべき?
タンク1 ヒラ2 だとして
3週したとします
強化石 幸運石 結晶 浄水 などがドロップしますよね

640 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 15:34:49.78 ID:+st3sN9F.net
>>638
ありがとうございます!
魔法職なので使い道がないのかと思いました。

641 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 15:47:32.81 ID:oIvlfgPg.net
>>635
デルの製作材料を見てみよう

642 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 16:00:36.02 ID:yPsDr9By.net
>>639
3周行くなら3層目の箱を1個ずつでいいんでないか

643 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 16:04:01.83 ID:y8R0wq2G.net
>639
古代等級のやつ?
あれだけじゃPOT代にもならないとおもったんです・・

644 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 16:31:50.48 ID:UN0tyK9L.net
紫箱とサン浄水1個でいいんじゃない?

645 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 17:54:45.47 ID:y8R0wq2G.net
>>644
ふむふむ サン浄水がなくてスターとかだった場合は強化石1個ずつと紫箱みたいな形でもありかもですね
ありです

646 :名も無き求道者:2015/01/31(土) 22:36:24.19 ID:yPsDr9By.net
>>645
盾はともかくヒーラーはそんなにPOT使わないけどね

647 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 03:17:34.60 ID:s/u1UnV4.net
>>646
MPPOTや黄金スープ等多様しないでしょうか?
タンク次第かもしれないですがw たしかに100個35金だとして3週しても半分もつかわないですよね…

648 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 05:42:33.25 ID:7AXcrUXd.net
MPPOTはむしろ火力の方が使うんじゃね?
CD毎にスーパーセル混ぜつつ、耐性付いた時は近接物理に変更してると
MPPOT必須だよ。大体一周30分中に紫と青5個ずつぐらいは使う

649 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 05:46:30.09 ID:kIiYM3g1.net
武器や防具の強化をしてみようと思うのですが等級強化と段階強化はどちらを先にするものなんでしょうか?

650 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 05:57:50.73 ID:O01bo1an.net
>>648
弓火力はMPPOTスープがぶ飲み、瞑想したらもうしわけなくなるw

>>649
黒曜武器防具なら3段階で遺物以上できれば奇跡まで強化
他の製作装備は高確率でハズレひいて砕いてマナ抜けにする運命だから狙いのやつができてから強化

651 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 06:02:17.86 ID:kIiYM3g1.net
>>650
ありがとうございます

652 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 07:41:07.02 ID:gnib4ZUX.net
知識の本を使って勉強すると

敵勢力の言葉を「理解できる」ようになるのでしょうか?
それとも敵勢力の言葉を「話すことが出来る」ようになるのでしょうか?

そして言語の習得率が100%にならないと敵勢力の言葉は1単語も理解できないのでしょうか。
よろしくお願いします。

653 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 08:11:29.48 ID:orQYothg.net
>>652
/west、/eastで言語を切り換えてしゃべれる
勉強途中は「こ^にち%」みたいに一部読める

654 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 08:58:04.64 ID:gnib4ZUX.net
>>653

不思議に思っていたのが解決しました。
ありがとうございます!!

655 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 09:32:33.04 ID:Sukb5Eo0.net
>>636
ありがとうございます

656 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 09:36:48.79 ID:O01bo1an.net
>>652
言語学習して敵大陸公用語をMAXの10000にしても、ちびっとだけ>>653みたいになることもあるけど、一般、叫び、海賊なら勢力とかのチャットでほぼ完璧に会話可能

657 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 12:47:57.64 ID:s/u1UnV4.net
>>648 641
ありがとうございます 
ヒラってなんでIDで優遇された分配されるんでしょうね・・
人口が少ないから良いもの与えて長続きしてもらえるようにでしょうかねw
 とりあえず自分達がやるときは話し合ってみようと思います

658 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 13:15:16.15 ID:DuMPKEYj.net
新しくゲームを始めようとしてる者です。

派手で瞬間火力が高いって言ったらやはり魔法使いなのかなと思い魔法使いで始めようとしているのですが
色々と調べたんですが、結局魔法攻撃特化のキャラにするには何を選択すればよいのでしょうか?
PVEを目的としており、PVPは今のところ考えておりません。

659 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 13:26:00.89 ID:X4dS00Pu.net
>>658
PvEなら魔法幻術死か魔法死意志が戦いやすい。後で対人もと考えるようになったら魔法幻術死の死を使命に変えれば対人もできる。まあ魔法ははじめにLv55にするとかなり楽に戦えるようになる

660 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 13:28:19.49 ID:DuMPKEYj.net
>>659
即レス感謝です。
とりあえず魔法を最初に選択して進めていきたいと思います!

661 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 13:31:09.13 ID:X4dS00Pu.net
普段使う使わないに関わらず火力の意志はLv50スキルをIDで必要とされるので早めに上げておくことをお勧めします。まあLv50にさえいちどなれば全ての適正を50にするのは図書館NM寄生でそんなに時間がかからないはず。

662 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 13:40:40.09 ID:Lbe4i0CR.net
>>660
まずlv上げしやすいの選んで
lv上げてから適正変更するといいよ 他のゲームと違って
適正(職的な)を変更するのに課金アイテムとかいらないから

663 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 13:52:53.08 ID:DuMPKEYj.net
>>662
了解です!
LV上げしやすいのとかあるんですね・・・

スキルを色々と見てるんですが、数と組み合わせが多くてもうね・・・

664 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 13:54:11.20 ID:DuMPKEYj.net
>>661
マジックバリアってやつですね。了解しました。ありがとうございます。

665 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 14:21:21.51 ID:MQ9zmcIe.net
Aポイント1500でもらえるエペ箱からデル確定のエペ武器って出ますか?
周りに聞いてもデル確定が出た人が1人もいないんですけど、出ないようになってるんでしょうか

666 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 14:44:51.97 ID:6V+BH2lu.net
でます
多分
たまにデル確一般エペが出回ってることが....
まぁそれがエペ箱産とは限らないですが

667 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 15:22:41.40 ID:pSCxvBiy.net
デル確は出る
遠征隊メンバーがエペ箱から出してた

668 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 15:24:21.06 ID:CRm2lck4.net
よく黒曜装備を3段階で遺物〜奇跡にと聞きますが
3段階限定なんでしょうか?4段階や5段階からでも等級強化しても大丈夫ですか?

669 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 15:37:51.54 ID:pSCxvBiy.net
>>668
3段階以外で強化しても問題はない
だけど費用だったり、次段階製作の時に等級上昇すること考えたりすると、3段階の方が良い

たとえば強化で消滅した時もう1個作ると3段階と4段階でエペ1つ分違うからね
あと強化する時4段階より3段階のほうがちょっと安いとか

670 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 15:38:02.44 ID:qR37/nhL.net
>>668
大丈夫
ただし3段階で強化することにメリットがあるのでみんなそこでやる

671 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 16:03:53.68 ID:7AXcrUXd.net
PvEならまず幻術がないと話にならん
MP回復が全く追いつかないよ

672 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 16:39:34.20 ID:GT9u+NCc.net
これやってみようと思うんだけど、26Gのパッチが永遠に終わらない
やっと50%とか行って止まった後、再開するとまた1%からになったりします
公式で設置されてる10Gの設置クライアントも容量多すぎるからか途中で止まるし解決法はありますか?

673 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 16:46:43.63 ID:gnib4ZUX.net
>>656
ありがとうございます。
MAXまでの道のりは長いですが頑張って習得したいと思います!

674 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 17:32:03.26 ID:DuMPKEYj.net
魔法職でゲームパッドを使ってプレイする場合のオススメなボタン配置ってありますか?

675 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 18:27:16.63 ID:D0KhciiE.net
>>666
多分ってなのだにゃんかよwww

676 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 18:28:34.18 ID:D0KhciiE.net
>>674
君の使いやすいように、カスタマイズしろ

677 :664:2015/02/01(日) 18:32:27.57 ID:DkXZmM4z.net
設置型がDL完了しそうです。お騒がせしました

678 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 19:09:26.75 ID:RX7NLPOY.net
シャドウブレイドのオススメマント教えてください><また、それはどこで手にはいりますか?

679 :名も無き求道者:2015/02/01(日) 19:49:45.16 ID:pSCxvBiy.net
>>678
攻撃速度上昇マント or 移動速度上昇マント

現在マントは旧大陸すべてのmobから低確立でドロップする亡霊の箱というアイテムから出ることがある。
出てくるマントは取引不可

欲しいマントが出るとは限らないからオークションで買えたらそっちのほうが良い

680 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 00:25:16.83 ID:zTH54Gv5.net
みなさんの話を聞き、wiki等を参照して魔法幻術死のアークメイジ?になりました。

相談にのってくれた人達ありがとう!
意外とLV上がりやすくて驚きました。あっちゅうまにLV10ですわ

681 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 01:01:20.38 ID:Dj/ft9Cw.net
続いてシャドブレの質問なのですが・・・ 楽器って何かオススメありますか?多くの意見をお願いします><

682 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 01:24:03.48 ID:N4Owyn5l.net
ゴールド平原の楽器

683 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 06:22:00.85 ID:nNUgggL0.net
>>680
おいおいLv10でやっと3適性取れるというのにな
よく頑張った

684 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 13:42:21.54 ID:F0v5Yb9n.net
麦わらカカシを設置しまして、別のキャラと倉庫を共有したいのですが
どの建物を建てればいいのでしょうか
あと、1時間で高速艇を作る動画(星30)を見て真似しようとしたのですが
探索ポイントに変更になったのですか?

685 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 13:45:22.44 ID:F0v5Yb9n.net
肝心な事忘れてました
ロバクエをしてるのですが、オリーブが特産品のくせに野生のオリーブが発見できません
生えてる場所教えてください

686 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 15:14:56.01 ID:19hfKbCz.net
連携について質問です

幻術のグランドハンドとソウルブレイクのMP回復する連携なのですが、ゲーム内やwikiではグラハンの連携でソルブレでMP回復と書いてありますが、別サイトや掲示版等ではソルブレ→グラハンの連携でMP回復と書いてあります。

これはソルブレ→グラハンと
グラハン→ソルブレのどちらが正しいのでしょうか?

そもそも連携ってその技の後に○をすると■になるよってものだと思ったのですが...

687 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 16:56:26.22 ID:+R/n/87M.net
>>684
木材とか鉄とかの製作台
探検ポイントで集めるのは今はできない
クエをすすめて集めたりデイリーしたり買ったりとかで集める
もしくは図面を直接買う
オリーブは東ならサンライズ

>>686
表記はどちらも正しい
操作としてはソウルブレイク→グラハン
グラハンの説明に書いてあるのは
「ソウルブレイクのあとにこれを使うと連携効果がでますよ!」ってこと
連携のところに書いてあるのは連携”元”
確かにあの表記はなれないとわかりにくいかも

688 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 17:13:38.66 ID:P8B8XdaW.net
>>685
西ならマリアノープルの南、クロススターの南西(監視所の近く)にあったのは覚えてる
まぁオリーブなら苗買ってどっか目立ちにくいところに植えておいてもそんなに問題ないと思うけど

689 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 17:18:48.40 ID:nNUgggL0.net
ソウルグラハンはHP回復じゃなかったか

690 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 17:30:44.20 ID:P8B8XdaW.net
>>686
連携の基本として、正確には「○○の後に」ではなく「○○という状態異常中の相手に対し」ということ

ソウルブレイクが紛らわしいのは「スキル"ソウルブレイク"は、状態異常"ソウルブレイク"という同名の状態異常を付与する」という部分かな
順序としては>>687の言うようにソウルブレイクが先(ただし、自分自身が使わなくても状態異常中なら連携は起こる)
「状態異常"ソウルブレイク"中の対象に対してグランドハンドはHPを吸収する」

691 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 17:57:40.50 ID:Dj/ft9Cw.net
図書館範囲狩りをやってみたいです。やり方教えていただきたいです。

692 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 18:05:28.11 ID:N4Owyn5l.net
やり方なんて調べればすぐ出てくるんだからまずは調べようね

693 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 18:29:48.94 ID:Dj/ft9Cw.net
調べたのですが人によって色々やり方違くて・・・ オススメはありませんか?この人の記事参考になるよ!とかでもいいです。お願いします!

694 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 19:19:24.37 ID:egx4K2eM.net
youtubeで図書館の範囲狩り動画は何件か見た気はする

695 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 20:40:34.56 ID:4htd5utS.net
アクメで索引使って、魔法書と防御potは自分の装備と相談。
超火力で6部屋回すとかじゃないなら、適当に範囲ぶっ放してるだけでやれる。

696 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 21:41:47.25 ID:F0v5Yb9n.net
>>687 >>688
ありがとうございます。西って書き忘れてすみません。
オリーブの位置助かります

697 :名も無き求道者:2015/02/02(月) 22:00:58.12 ID:+R/n/87M.net
>>693
調べたならまずそれをあげてみたら?
人によってやり方が違うということは正解はひとつではないのだから
オススメは答える人によってばらばらになるんじゃないかな
LVや装備によっても使えるコンボが換わってくるわけだし
まずは自分で範囲っぽいスキルをとってみて
1匹からでもやってみるのがいいよ
いきなり図書館じゃなくても、かなり格下の相手で練習してみるのもいい

698 :名も無き求道者:2015/02/03(火) 22:50:00.87 ID:at8p9Zm+.net
魔法幻術死 と 魔法幻術意思 アークメイジかメイジで悩んでるんですが
どっちのほうがPVEしやすいとかありますかね?

最終的には死も意思もLV55にしますが、最初にやるならどっちがオススメってのはありますか?

699 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 00:16:16.86 ID:z+BlWXHs.net
その二つならどっちでもいいから速攻でLV50にする
50にするだけなら適性なんて適当でいい
LV50になったら全適性を50にする
そして最初にLV55にする3個は自分が使いたいのとか
55スキルが役に立つのとか、その辺りを好みで

700 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 01:06:47.37 ID:gzQ5VOgg.net
>>699
全適性をLV50にするのが先で、その後に必要なスキルをLV55にするんですね

それはLV50から先がしんどいから?
それともその方が効率が良いのですか?

701 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 01:30:09.13 ID:eDomCoHI.net
ハープーン高速艇はなにをつけてなにを外すのがおすすめですか?
今は推進器と帆とグリーナーと後ろの舵?だけにしました
回答よろしくお願いします

702 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 01:51:02.38 ID:Er391Ci1.net
>>700
そそ、適正3つLV50〜55にするのにかかる時間で、
余裕で全適正50にできるからね
全50にしとけば、途中でやりたい職がかわったりしても対処可能で
っていうか、むしろ職を固定しないで色々やれるのもAAの魅力だと思うよ

あと、片手杖が入手可能なら、鉄壁 意志 魔法 もおすすめ
自己HP回復 MP回復も優れてて 固いので範囲もつかえる
フィールドでノンバフ+POT一切つかわず延々範囲とかできるよん

703 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 02:07:16.42 ID:z+BlWXHs.net
>>701
基本的には帆と舵だけあればいい、他全部はずす

アビスや外海を渡るならそれに推進器があったほうがいい
養殖場や星の欠片をよくほるならボンベ
海賊するならグリーナー砲

704 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 02:21:08.15 ID:eDomCoHI.net
>>703
やっぱりランプいらないんですね……
とりあえず外海よく渡るので推進器はしっかり付けておきたいと思います
回答ありがとうございました

705 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 02:56:42.44 ID:hKwBL4JE.net
lv53で図書館も3Fまでいけるようになるから図書デイリーとNMのある鯖だったら数日で適正1つか2つlv50になると思う

706 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 03:51:07.42 ID:SaixLAYs.net
>>702
50↑の範囲で幻術なしとかありえない

707 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 04:00:59.90 ID:jWPBtrPn.net
>>704
ランプはステルス機能のあるの作ってから付けてもおそくないよ

708 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 07:35:20.33 ID:MC9qY7Mv.net
西でカボカカクエをするため、ヤギの毛がほしいのですが
普通に設置したら餌をやるか屠殺しかありませんでした
餌をやらなければだめだと思い、家畜用調合飼料を辞典で見たら
農夫の作業台と書いてあったのですが、材料に麦わらカカシとかいてありました
麦わらカカシはもう設置してあるのですが、どうすればよいのでしょうか

709 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 08:16:03.00 ID:2DFT6ltc.net
>>708
麦わらカカシを撤去すれば図面が戻ってくるからそれで農夫の作業台は作れるよ
作っても設置する土地がないと使えないからオークションで買うのが一番いいかもしれないね

710 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 09:08:59.49 ID:vz7X37A5.net
ヤギの毛買った方が早いかも

711 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 09:15:15.67 ID:470aa1/I.net
>>706
おそらく古代グロウルの片手杖を使うんだろう
スープ使わないとMPきれそうだが。

712 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 09:19:32.10 ID:MC9qY7Mv.net
回答ありがとうございます
とりあえず買って済まそうと思います
でも自力でやった人はどうやったんだろう・・・

713 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 09:21:56.76 ID:XOLAXFh5.net
始めて5日目なんですけど(ハリハラン)
現在lv31でメインのストーリー?もとりあえず終わったっぽいんですけど
LV50までずっとクエスト消化→次MAPのループでしょうか?
同じことの繰り返しで若干飽きてきたんですけどLV50までは我慢なんですかね

714 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 09:47:18.83 ID:MC9qY7Mv.net
普通のクエだけで38まで上げたけど
デイリークエとか言うのがおいしいので皆それやってるみたいですね
オカフェやってればもっと楽で装備も充実したのに勿体無かった・・・

715 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 09:49:27.39 ID:oA0oTU75.net
クエはイニス→ゴールド平原→地獄の沼地…とまだ続きます
お使いクエ消化は面倒ですがいつやっても大丈夫なので
畑を耕したり、デイリークエに参加したり、遠征隊に入ったり
自分のプレイスタイルを探しつつ消化するのがいいかもしれません

716 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 10:52:51.73 ID:8pFypl47.net
A-POINTのエペ箱から両手太刀が出たのですが
この武器に合った職業とは何があるでしょうか?

今まで農作業メインだったので想像もつきません
オススメありましたらお願いします

717 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 11:01:06.27 ID:OlgD11fy.net
>>712
餌をあげて幸福な状態で毛を刈る事ができます

718 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 11:05:09.93 ID:DJ0lEcav.net
環境設定の頭表示ONで、今販売されている騎士アバターを兜を脱いだ状態に設定した場合どうなりますか?

それと外見変更について
プレート頭を外見装備にして革の頭装備に張り付ける事は
できるって人とできないって人がいますがどちらが正しいですか?

719 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 11:10:05.76 ID:SUOJgqPV.net
>>713
普通のクエだけじゃしんどいから労働力を使ったレベル上げもした方がいいよ
カカシを建てて米とニンニクを作ってオークションで売る
余った労働力はサンセットの一番左下にある鉱石ポイントで掘ってインゴットにするとかね

720 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 11:11:29.98 ID:SUOJgqPV.net
サンライズかごめん

721 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 11:27:48.37 ID:w6iwMHFh.net
>>718
アバターは表示設定にかかわらず常に全部表示

722 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 11:37:01.04 ID:Cz1YCnF/.net
>>702
LV50から先がそんなにしんどいとは思っても無かったです
とりあえず魔法幻術使命をLV50にします。ありがとうございました!

723 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 13:42:42.83 ID:DdrMXXhL.net
>>718
プレート→革はできるよー、大丈夫だからやってみて

724 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 13:55:10.74 ID:XOLAXFh5.net
>>714
デイリーって王宮IDとかのことですかね
まだ全然ゲームシステムも把握できてないんでPTプレイとか想像もできないですね
何も知らずに王宮ID単身突っ込んだら入り口で即死しましたけど

>>715
討伐隊はもうちょっと色々理解したら加入してみようかと思います

>>719
敵ドロップのサイフ?を開けるのも労働力足りなくて開けきれないんで
他の作業まで全く手が回せない状況です。
あのサイフは捨てて労働力はそれ以外に使ったほうがいいんですかね
課金はLV50まではしないつもりなので無課金には労働力不足は仕方ないと思ってますけど

725 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 14:07:34.20 ID:SaixLAYs.net
クエなんかやるもんじゃない
無課金ならやるしかないが
メインクエ終わったら課金で労ポ買って50までさっさと上げる
金で苦痛なストレスを取り除ける

726 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 14:10:25.08 ID:5FfpTywa.net
30になったらカカシクエを真っ先にやるべき
あと理解するために遠征隊入れば良いんじゃないかな
まともなところなら色々教えてくれると思う

727 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 14:15:18.56 ID:jWPBtrPn.net
冥府の狭間っつうデイリーあるでよ昼と夜な

728 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 16:46:18.07 ID:A2cdi+gp.net
まとめてほしいのですが 東と西の18ID の前提クエっ教えていただけますでしょうか
31IDの前提クエストも教えていただけると情報をまとめやすいです
お願いします

729 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 18:54:28.36 ID:aVHZsojS.net
黒曜防具の素材を集めるために黄金の廃墟で狩りをしているのですが
禁じられた呪術の宝玉と邪悪な魂の水晶球がぜんぜんドロップしません
ドロップするmobまたはしやすいmobなどありましたら教えてほしいです

730 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 19:10:36.10 ID:z+BlWXHs.net
>>728
ggrばまとまっている

731 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 19:33:08.76 ID:OyBQClsV.net
船の帆などにUCC使ってる方をよく見るのですが、皆さん画像は自作されてるんでしょうか?
画像作成について、全く知識がないので、やりたくてもできないので、アドバイスやオススメなどがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

732 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 19:35:13.13 ID:RLc18TTy.net
>>729HPが多いMOBが落としやすいとか言われてるけど割りと眉唾。
1セット分ほしいだけならG平原バフ+課金ドロうpバフつけて範囲狩りすれば3時間くらいでそろった。
ドロうp系つけないんだったら地道にがんばる他無い

733 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 20:27:52.35 ID:aVHZsojS.net
>>732
やはり地道にやるしかないんですね
ありがとうございました

734 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 23:02:09.79 ID:gzQ5VOgg.net
なんか1時間に1回のペースでゲーム落ちちゃうんだけど、AAって蔵頻繁に落ちるものなの?
ゲームパッド使えるようになんかソフト同時起動してるのが悪いんかなぁ

735 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 23:13:35.75 ID:Er391Ci1.net
>>711
グロ杖とかいらいよ
スープもいらない
魔法パッシブのMP消費18%減るやつ+最大MPふえるやつ(あれば能力者称号も)
いれてCT毎瞑想だけで充分

インペリアルメイジ=バフやスープパンいらないので1番お財布にやさしい。片手杖なので火力がちょっとアレ
アークメイジ=火力最高。フルバフつけたらMP枯れないのでハイスピード範囲が可能。回復が弱くなったので死にやすい

お好みでどうぞ

736 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 23:31:53.79 ID:z+BlWXHs.net
>>734
人によるとしか言えない
俺は1〜2ヶ月に1回落ちるかどうか
しかし、毎日、攻撃隊で見かけるたびに落ちる奴とかもいる

737 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 23:33:52.25 ID:5FfpTywa.net
>>734
directX11使ってるなら9に変える
ATOKとかのマイクロソフト以外のIME使ってるならやめる
とかかなぁ
AAのクライアントかくそなのは間違いない

738 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 23:41:48.58 ID:khNnQALN.net
ナチャで部屋移動するたびに落ちるやつがいてクソ腹立つ。お前のせいでバフ3つ使わなきゃいけないんだぞと言ってやりたい。

739 :名も無き求道者:2015/02/04(水) 23:46:13.12 ID:kJ8Y9Q0n.net
1時間に1回は頻繁過ぎるな
何か問題があるんだろうけど個別の環境の問題だろうな
無線LANを使ってるなら有線に変えるとかいろいろ試してみるしか

740 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 00:47:13.40 ID:Avmu9Kab.net
デル確のエペ弓(火山)ができたのですか、マナ抜けにしない方がいいのでしょうか?
マナ抜けにして逃亡者の弓?にしようか悩み中です。
デルを作成して必要ないOP(属性にもよるとは思いますが)が付くくらいなら、もったいないけど逃亡者にした方が確実に使えると思っています。
ご意見お願いします。

741 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 00:55:43.10 ID:pkaZE28s.net
エペ弓+1000金とかで交換すれば

742 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 00:56:01.00 ID:eWuAR0Wh.net
それ売ってエペマナ抜け買えばいいじゃないか・・・

743 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 01:17:11.11 ID:a5w73xII.net
>>737
>>737
DirectX11とGoogleIME使ってますわ。。。
とりあえずDirectX9にしてみます。

これをDirectX9に変えると何が変わるのですかね?
グラフィックの綺麗さ?

744 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 05:26:14.98 ID:AmYOUXi3.net
>>740
そもそもデルってだけで黒曜の5段階相当
4段階の時点では確実にデルの方が上になる、黒曜が5段階になって初めて属性差が影響し始める

745 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 06:11:18.32 ID:u5M96zze.net
デル確定のエペ弓ってマナ抜けの軽く倍はするよね。
間違ってエアナ確定になったらマナ抜けエペの10倍くらいしちゃうよね。

746 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 06:41:49.38 ID:atWJAelN.net
茜、炎「呼んだ?」

747 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 06:46:03.18 ID:ye2wAkGA.net
>>745
マスターで例えると
マナ抜けマエストロがマスターマナ抜けの2倍
マエストロ確定マスターがマスターマナ抜けの2.5倍でより価値がある
未来があるからな

748 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 17:08:43.62 ID:HP0FjhoL.net
>>708

自分の場合は今すぐ欲しいって状態でしたので
ジュエルで労働力ポーション15個買いました。
で、11本使って改良型カボチャカカシ作りました...

749 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 17:21:32.73 ID:3oGDDLV+.net
デル星って1個あたり何金が相場なんでしょうか?
30までは3金、100〜150は4〜5金、200〜は6〜7金と書いてあるところもあれば、何枚だろうと1枚4.5金と書いてあるところがあり、どっちなのか気になりました!お願いします。

750 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 19:19:06.67 ID:9XSr75pg.net
図書館の範囲狩りなので手に入った普通の司書の財布って開けたほうがいいですか?あけないほうがいいですか?

751 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 19:50:17.86 ID:xvjlK/KP.net
>>749
偶数だと1個4金ぐらい
アビスで量産されるし固定されてきてる感じがする

752 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 20:53:39.09 ID:RgX2vVzv.net
100以下は売りが結構あるから200と同じ相場と言われるとね

753 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 21:21:55.37 ID:ygY4zqwU.net
プレートで抵抗3000ぐらい確保しようと思ったらどのような構成がいいのでしょうか?

754 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 21:53:53.95 ID:8IuaTJmQ.net
>>749
鯖によっても違うし時期によっても違うし
少量なのか大量なのかでも違うし、
蜃気楼で交換したアイテムによっても違う
安くてもいいからすぐ捌きたい人と、
時間かけてもいいからなるべく高く売りたい人とでも言うことは違うかもしれない

具体的に売りたいもの買いたいものがあるのなら
鯖を併記して直接聞いたほうがいいんじゃないか

>>750
自分のやりたいようにやるのがいいと思います
俺はあけてないけど、まわりには開けている人も
あけない人も両方います

>>753
抵抗がほしいだけなら、盾、クレセント、アクセ、POTでいいんじゃないか

755 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 22:13:05.44 ID:Z9xCaOuj.net
>>754
君かね?なんにもわからんのに答える人がいるというのは?

756 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 22:18:51.67 ID:YvzZwYNX.net
実際に鯖で値段違うと思うんですがそれは

Tだと星200を370金で売るってのがあったよ

757 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 22:31:37.62 ID:ygY4zqwU.net
>>754
ありがとうございます
復帰勢なのであんまり詳しくないのですが
黒曜防具がいいみたいですね、ただ盾なしで3000は厳しいでしょうか

758 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 22:56:48.28 ID:lZGRZozI.net
今のアップデートクライアントは前みたいに一時停止と再会で早くインストールを終わらせることはできないんでしょうか

759 :名も無き求道者:2015/02/05(木) 22:57:19.47 ID:a5w73xII.net
DirectX11⇒9にして、クライアント再起動試したけどダメだ。
30分に1回は蔵落ちるよ・・・
どうすればええんだよ・・・

760 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 02:17:14.68 ID:7XI5fsSs.net
GeForceで最新ドライバ447.34だっけか?ちょい正確なバージョンは覚えていないが1月末にでたドライバ入れてるなら古いのにしてみ
俺の環境ではこのドライバにするとテクスチャ崩れやらフリーズやらが頻発するようになった
443なんぼかに戻すと普通に問題なく動いてる・・・全く違ったらすまん

761 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 10:42:16.85 ID:meb1HyoC.net
すいません脅威値ってなんの効果なんでしょうか?

762 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 10:56:51.33 ID:LQsXwzjR.net
敵からのヘイト、つまりPTで盾やるときにしか意味がない。

763 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 11:05:21.60 ID:j9MyM7iF.net
>>760
グラボのドライバか...
なんか調べてみたら安定するドライバがあったりするみたいだね。
ありがとう!言え帰ったら試しますわ

764 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 11:06:28.02 ID:meb1HyoC.net
>>762
ヘイト率って表記すればわかりやすいのにありがとうございます

765 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 12:20:41.43 ID:6LpILIgf.net
「夜デイリーで、星が5枚もらえる」ような書き込みを
どこかで見たのですが。そのようなことが可能なのでしょうか?

また、できる場合どのようにするのでしょうか?

766 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 12:34:19.62 ID:e7u6wJcI.net
革、鉄、生地、石材とアーキウム2個納品で5個貰える

767 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 12:59:12.99 ID:KDJxug75.net
>>765
一日6回ある夜デイリーのクエストを看板から四時間おきに受けて放置
鉄石木布革は別のクエスト扱いだから一度も納品しなければ複数受けることができる
被らなければ最後のデイリーで五種類納品してから夜デイリーを行い星が6つ貰える

ちなみに看板からクエストを受けられるのは20時〜3時ね

768 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 14:19:37.44 ID:tgBnRzdC.net
画面の右上、マップの大中小が表示されている横に
数字とFPSという単位のような表示が出ているのですがこれはなんの数字でしょうか?
小さい時で10台、大きい時には120くらいです。

769 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 14:30:25.93 ID:OW/NsQqk.net
Frame Per Secondの略

簡単に言うとパラパラ漫画の絵が1秒間に何枚表示されるかと言う事
もちろん表示される枚数が多ければ滑らかに動き
少なければカクカクする

770 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 14:42:36.28 ID:/+SfvsOt.net
>>768
120も出てるていうことは、リフレッシュレート高いモニター使ってるわけじゃなければ
環境設定→画面→垂直同期比 にチェックいれるなりしてFPS制限した方がいいよー

771 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 15:12:34.29 ID:5lpQnQHb.net
オークションで左側の分類から商品を検索出来ないのですが、なぜでしょう?
商品名を検索欄に入れての検索は出来ます

772 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 15:13:39.93 ID:5lpQnQHb.net
すいません、自己解決しました

773 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 15:29:13.55 ID:tgBnRzdC.net
>>770
ありがとうございます!さっそく設定しました!
この数値が高いとモニター(もしくはPC?)に負荷がかかって良くないと言うことなのでしょうか?
そこらへんが全く知識がないので・・・。

774 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 16:20:50.41 ID:uxjWziH4.net
先見者の両手杖の効果は魅惑が付くだけ?それとも気絶がつかないだけで詠唱20%減少はあったりするん?

775 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 16:29:13.76 ID:tgBnRzdC.net
765です。自己解決しました。

776 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 16:34:20.41 ID:/+SfvsOt.net
>>773
FPS(フレームレート)はAAクライアントが1秒間に描画してる画像(コマ)の数
たいていのふつーのモニターは1秒間に60コマ(リフレッシュレートが60Hz)しか表示できないから、それ以上大きなFPSになっても実際は全部表示されない
おっしゃるとおり、余計にGPU/CPUで計算させて負荷(電気代!冷却ファンの騒音!)がかかってる

もちろん、120Hz以上の良いモニターを使っていればその分も実際に表示されるから無駄とは言えないけどね

777 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 16:53:31.46 ID:RplioTVT.net
>>767
なんやその裏技はw
あざす

778 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 16:53:41.34 ID:tgBnRzdC.net
>>776
わかりやすくありがとうございます!
友達にも教えました!

779 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 17:26:52.40 ID:ikMEMXCK.net
>>767
クエ受けは20時〜2時

780 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 19:39:40.17 ID:LQEKmkI8.net
豆イベントは1度の刈りで3つレア豆を手に入れないといけないのですか?

781 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 20:19:20.02 ID:jVYWBrvr.net
イベント期間中に3つです

782 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 20:34:51.30 ID:LthaiP0G.net
このレア豆ってレザーアーマー以外で使い道あんの?
アワ植えるなら豆植えろって言うの納得できないんだが
アワはわら束副産物で手に入るじゃん?そっちの方がよくね?

783 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 21:01:10.02 ID:zf/MlyjV.net
>>782
節分だから豆イベが始まっただけで、したくない人はしなくてもええやんって感じかな

784 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 21:44:33.32 ID:LthaiP0G.net
>>783
あれっ、なんだイベントだから豆植えろって事なんか・・・
俺の知らない何か使い道でもあるのかと思った。
答えてくれてありがとうな!

785 :名も無き求道者:2015/02/06(金) 22:23:25.43 ID:LthaiP0G.net
てかここ質問版でした・・・
答えてくれた>>783さん、ありがとうございました

786 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 00:15:06.14 ID:8GUcD2ee.net
・それなりに儲けられる
・収穫まで最低24時間かかる
・初心者でも容易に種を入手できる

上記を満たす作物って何ですか?
カカシを貰ったのはいいんですが一体何を作ったらいいのやら・・・

787 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 00:20:49.08 ID:15S4phmW.net


788 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 00:22:18.80 ID:cAe6D91e.net
高麗ニンジンとか?
元手かかりそうだけど

789 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 00:47:12.66 ID:EEt8IWPK.net
>>786

たとえ成長がはやくても収穫しなければいいだけ

790 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 01:24:51.33 ID:8GUcD2ee.net
>>789
米ってそれなりに儲かるんスね・・・
手持ちの4金でなんとかなるかな・・・

とりあえずソレ育てながら収穫までひたすらクエ受けてレベル上げします

791 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 07:43:08.17 ID:6PDYb5KD.net
24時間ほどではないけど養殖のサンゴもなかなか

792 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 08:46:02.92 ID:5KmVrwIy.net
>>767
「納品しなければ」なのですね。
ありがとうございました。

793 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 08:49:36.06 ID:jt/NLHlW.net
手持ちがそれだけじゃ種代が痛いから
米、ニンニク、高麗ニンジンと徐々にランクアップしてくんだな

794 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 11:58:50.92 ID:1EG8uueq.net
豆を粉砕した穀物にしたら売値めっちゃさがってたんですがやっちゃいましたか?
ニンニクは東の特産品みたいですが、西の人でもお勧めでしょうか
今麦わらカカシだけの状態です。船は後回しにするとして
家→カボカカ→トラクター
の順に目指せばいいですか?

795 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:01:36.99 ID:1EG8uueq.net
すみません、もう1つ
アヒルの肉クエのためアヒルを育ててるのですが屠殺しようとすると幼すぎるので大した成果は出ないと書いてあります
結構育てた気がしたので試しに1羽やってみたら肉1でした
何日くらいそだてれば相応の肉量をゲットできるのでしょうか

796 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:22:11.94 ID:VwlbyO39.net
ちゃんと穀物上げてる?

797 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:22:54.32 ID:Yes36Km7.net
育てた気がしただけで大人のアヒルにはなってねーだろそれ

798 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:23:00.23 ID:zbg/gHVB.net
何故か食べ物あげたりしてから殺したほうが色々貰えるよ

799 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:25:43.66 ID:1EG8uueq.net
ちゃんと穀物あげてます
一応羽を千切ってから肉にしようとしてます

800 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:50:16.65 ID:jt/NLHlW.net
羽ちぎった時点で回復状態になって
その状態で屠殺しても肉は少しだけ
餌あげたら千切るか殺すかどっちか

801 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:57:00.74 ID:zbg/gHVB.net
意味不明だけど羽千切ったら肉減るんだよね
羽つけたまま食べてるのかなAAの世界の人は

802 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 12:59:51.47 ID:jt/NLHlW.net
あと米、ニンニク、高麗ニンジンは農夫デイリークエの材料で安定して売れるので育てるにはオススメ
目指す順番はトラクターが難易度高いからそれでいいかと
家とカボカカが置ける場所探しは今のうちからしといた方がいいだろうね

803 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 13:09:51.10 ID:1EG8uueq.net
皆様ありがとうございます
羽ちぎったらだめでしたか・・・
O西ですが探してみたけど家とカボカカ隣同士で置ける場所ありませんね
気長に土地開くのまってみます

804 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 13:16:31.41 ID:VwlbyO39.net
>>803
クロススターとかなら広大な土地空いてる

805 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 13:19:42.29 ID:7gY4YXk/.net
家は1番最後でいい
つーか別に無くても別に困らん
作業台で箱も置けるしアシベッドはどこにでも置けるし

806 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 13:23:42.81 ID:jt/NLHlW.net
隣同士並べて置けるのが一番いいけど
16×16サイズが空いててどっちを置くかって言ったらカボカカだね

807 :名も無き求道者:2015/02/07(土) 13:33:05.25 ID:lnCOb61h.net
家最後にするくらいなら既存鯖のが流通もあっていいな

808 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 03:47:07.31 ID:9a8XgHyz.net
O鯖なら高麗人参はやめとけ
ニンニクはまだいいけど高麗人参の安値はおかしい
11銀とか13銀でオクに並んでるから
育つ時間と労働換算すると高麗人参は20銀じゃないと元取れない

809 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 14:30:11.31 ID:5F2eFUPj.net
ふと質問。ちょっと慰安旅行に参加することになってどうしても1日ログインし直せない日ができてしまうんだが、つなぎっぱなしで3日放置してたら
二日目分はA-pointはカウントされない、ってことになる?

810 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 14:48:05.22 ID:LTUZFV75.net
はいそーです

811 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 14:57:48.08 ID:5F2eFUPj.net
ありがとう。…現地のネカフェ探すかリモートするか…。諦めるも選択肢に入るがやりたかないからなぁ…

812 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 15:29:15.72 ID:N7U3xV93.net
今後のためにもノーパソ用意しとけば出先でも出来るぞ

813 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 17:45:53.99 ID:LTUZFV75.net
ノーパソでログインしてスタートボタン押すだけでカウントされる
くら立ち上げる必要ないから低スペノートでおけ

814 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 19:22:41.08 ID:ZrT3TDo0.net
ナチャIDって配布プレートでも攻略できますか?
戦士です

815 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 19:43:49.50 ID:DH+xNJjS.net
>>805>>806
遅れましたがありがとうございます

家無くても良かったんですか!
図買ってしまった・・・orz

816 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 20:01:27.99 ID:N7U3xV93.net
家はいいものだぞ、いかにもゲームの中で生活しているって気にさせてくれる

817 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 21:29:40.21 ID:Pht5BnOm.net
>>814
他のメンバー次第としか言いようがない
まあ、それ言ったら別に戦士である必要すらないんだけど

818 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 21:30:19.35 ID:DH+xNJjS.net
自分で立てた麦わらカカシの土地に
同アカウントの別キャラの農夫の作業台を置く&使う事は可能でしょうか
一応どうしても見つからない時のために・・・

819 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 21:41:33.63 ID:Ic0Jezmh.net
同アカウント内だと共通だから農夫の作業台は使えるけど
畑にアイテムを設置できるのは畑を設置したキャラだけ

820 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 21:47:58.45 ID:DH+xNJjS.net
ありがとうございます。
血盟OKにしとけば大丈夫ですよね

821 :名も無き求道者:2015/02/08(日) 22:33:10.60 ID:ZrT3TDo0.net
>>817
だとしたら配布布装備にハスラ杖3段でも火力って成り立ちますかね……
エペ1発で引けたのはいいんだけどナチャいけてないから作れなくて
どうにかしてナチャいけるようになりたいんです

822 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 00:02:10.96 ID:Jb9xcpnM.net
結局ナチャに限らず、IDは自分だけでなく他のメンバーのことがないと何とも言えない気がする。
何人のメンバーで、こんな職で構成してとか。
少なくとも俺なら配布防具でナチャは行かないかな。
というより、ナチャ行く頃には配布は卒業してた。
一度ロカとか古代グロウルのIDで試してみたらどうかな?
そこですら難しいならナチャは、まだ厳しいと思う

823 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 00:30:26.55 ID:23lgssSd.net
>>822
なるほど……
もっと職構成などを決めてからにしようと思います
やっぱり配布卒業してますよね……
回答ありがとうございました

824 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 01:27:30.47 ID:1F5gGv1j.net
>>823
コメント見るに自分が1から野良募集でほぼ初見チャレンジみたいな感じだけど、
リーダーがそんな段階じゃ集まるメンツも似た感じだろうし、シリア渡航するようなもんだぞ
まず自身が寄生火力でも何でもどこかPT潜り込んで、流れ掴むまで慣れないと

825 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 01:42:01.51 ID:QcUMOjP0.net
「ナチャッシュガル 攻略」とかでグーグル検索してみて、どんなものかよく調べておくといいよ
入場に必要なアイテム、バフ、HPMP回復POT等々 いろいろあるからね

あとは上でも言われてるように、どこかのナチャPTにいれてもらおう
ネットに情報があるといってもやってみないとわからないこともあるからね

826 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 02:35:49.62 ID:23lgssSd.net
やっぱりもっと経験つんでからですよね……
とりあえずもう少し調べてどこかのナチャPTに入れてもらうようにしてみようと思います
本当に回答ありがとうございました

827 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 03:10:46.69 ID:apsQ7+3U.net
フレと二人でAA自体始めての新規で入ろうと思うんだけどサーバーはどこがおすすめ?
戦闘よりも農耕重視で遊びたいんだけど中の人達お願いします

828 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 06:08:18.18 ID:oNI/RGn5.net
とりあえず200位さかのぼって見てから分からなかったらまた聞け

829 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 07:31:40.99 ID:NgiE39qP.net
農耕重視だと人が多いGTOは畑を置く土地が空いてないかも知れんな
過疎鯖と呼ばれるKEAなら土地は空いてるだろうけど人は少ない
後はバランスがいいと言われるL

戦闘、対人我関せずの農民プレイ重視ならそれ程鯖間の違いは出ないかも農民に重要なのは土地だ

830 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 07:50:10.84 ID:DNOsOuYF.net
まぁTOは温帯保護区で広大な土地が欲しいとかいう贅沢ぬかさなければ普通に開いてる。Gはしらん

831 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 08:11:30.21 ID:yj/d+AZj.net
クレセントストーンを付けた防具に ムーンストーンを付けたら 付けていたクレセントストーンが消えてムーンストーンが付いたのですが、これは上書きされたのでしょうか?
それとも壊れたのですか?

832 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 08:22:48.04 ID:DNOsOuYF.net
それはお前がムーンストーンとクレセントストーンを間違えてるだけだ。
ムーンストーンはどんな等級でも装備に一個しかハメられないやつ。体力+3とか回復量+10%とか落下ダメージ減少12%とかとか。
クレセントストーンは等級に応じて増えるソケットにハメこむやつ。

833 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 19:01:44.21 ID:VD3VWgX9.net
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはArcheAgeの金販売専門サイトRMT OPです。

ArcheAgeの金 最安値販売店です。
 
検索サイトで 「ArcheAge  RMT OP」を検索してください。

834 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 20:34:32.62 ID:7gZhBReP.net
たまに聞く「大地主」とか広大な土地とは最低どれくらいの畑を持つ事が条件なのでしょうか

835 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 20:52:00.37 ID:NaGn/O5f.net
>>834
貴方が思う大金持ちとは何円以上持っている人のことなのでしょうか

836 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 21:11:05.22 ID:8T/XnsFu.net
家を建ててすぐ撤去した場合って赤字はどうなりますか

837 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 21:15:00.23 ID:8T/XnsFu.net
↑☆15の家です

838 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 21:23:35.66 ID:6zzAm3IP.net
>>837
赤字は赤字だろ

839 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 21:48:53.96 ID:cw3Pv3Ew.net
俺の感覚だと血盟に収まる8キャラまでを操ってる奴が中規模で、それを超えて1人遠征隊作って管理してるような奴が大規模なので
それくらいのキャラ数の家、カボチャ小屋、サンライト、ムーンライトを駆使して土地確保してるのが大規模農園だとか大地主だとか

840 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 22:03:01.50 ID:8T/XnsFu.net
いやいや赤字なのは分かるけど材料的にどれになるのかなと
図と証5ですかね?

841 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 22:05:58.93 ID:z1aCb/P4.net
キャラ数とかあんまあてにならん
毎週払ってる税金だな
150以上払ってるのは大規模

842 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 22:08:38.91 ID:bjThtFfs.net
>>760
お前・・・いや、貴方様が言っておられたドライバの件がドンピシャでした!
グラフィックボードドライバを344.60にしたら蔵落ちなくなったよ!
347.xxは出てるのは全部試したけどどっちもダメだった。

344.60にしてればDirectX11でも問題なく動く!もう2日放置してるけど一回も落ちない!
遅れてしまったけど超ありがとう!

843 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 22:25:21.58 ID:PWyYhIT6.net
素朴な家の材料は図面にもよるけど石材の束2と木材の束1とかだろ
図面は返ってくる、税証紙もまあそんな
後は石材200木材100が自分の鯖でお値段お幾らかってところ

844 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 22:53:51.28 ID:8T/XnsFu.net
おおお、図面帰ってくるんですね!
基礎しかたててないので材料はセーフです
ありがとうございました!

845 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 22:57:05.19 ID:fwecjO3V.net
>>832
確認したところ、買ったムーンストーンをクレセントストーンだと思い込んで付けていました・・・

846 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 23:05:09.93 ID:bjThtFfs.net
魔法メインでやってる奴って、両手杖の方がええの?
それとも片手杖に盾?

魔法幻術意思でやってるんだけど、火力特化する場合というかメイジで一番色々出来る装備ってなんですかね。
防具はともかく武器を教えていただきたい。

あと、応急地下でなんかの信者を○体倒せみたいなクエストでたんだけど、これが所謂王宮IDってやつですか?
入り方が分かりません(´゚д゚`)マーカーのポイントいっても何もないただの通路でした。

847 :名も無き求道者:2015/02/09(月) 23:07:01.23 ID:DNOsOuYF.net
対MOBは両手杖、対人は片手杖+盾が一般的

848 :名も無き求道者:2015/02/10(火) 00:23:16.23 ID:p4HsakbB.net
個人で遠征隊組むほどキャラを駆使して農業をやってる位なら大地主と言えそうですね
どうもありがとうございました

849 :名も無き求道者:2015/02/10(火) 06:09:43.60 ID:t5XGP0iZ.net
>>846
地上か?
地下いってみそ

850 :名も無き求道者:2015/02/10(火) 10:08:39.42 ID:cpFnRQ8c.net
オンスロートを組み込んだコンボを教えていただけないでしょうか?
職は戦士です

851 :名も無き求道者:2015/02/10(火) 19:06:37.32 ID:xFCtTvV8.net
>>850
オンスロ>スピスタ>ミラーバニッシュ>フラッシュ
これで移動も楽チンだぜ!
スピードスター修練もとっちゃおうぜ!!

852 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 03:06:33.73 ID:+3yucC9a.net
>>760
お前の言った通りグラボのドライバの問題だったよ!
344.60にしたら蔵落ちなくなったわ。
347.xxは全部試したけどダメ。
344.60にしてればDirectX11でも問題なく動作するわ。

超サンクス!

853 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 11:04:31.59 ID:Ymlex7r8.net
帆船の帆に著作権画像貼り付けてる人居るけどあれの事に関して運営は何か言ってますか?

854 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 11:21:24.05 ID:Ij60uopL.net
uccの肖像権についてって規約に書き込みがある。リンクはなのだにゃんにでもはってもらってくれ。

855 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 11:58:44.94 ID:fk4sdmXL.net
著作権が非申告罪になったら変わるかもね。

856 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 13:21:38.50 ID:Ymlex7r8.net
>>854-855
ありがとうございます

857 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 14:31:46.85 ID:ZM3vm4TP.net
最近IDの空き時間なんかに
ドヤ顔でJPOPやアニソンを楽器で弾く馬鹿にイライラしてきたのですが
BGMをオフにする以外で解決策ってないでしょうか
楽器の音ってBGMより少し大きく感じるので
好きでもない曲をサルみたいに何度も弾かれると苦痛なんですよね・・・

858 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 14:36:41.59 ID:oS/WHDEa.net
サウンド設定くらいしろよ

859 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 14:47:22.78 ID:KOXXteIK.net
うるせえばかっていえよ。

860 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 15:08:52.39 ID:ZM3vm4TP.net
>>858
下のほうにありますね
気が付きませんでした、ありがとうございます
これで調子の外れたゴミみたいな曲を聴かなくてすみます

>>859
本当はそれが一番なんですけどね
クソみたいな曲を何度も演奏する馬鹿には
日本語通じなさそうで怖いんです

861 :名も無き求道者:2015/02/11(水) 15:15:26.47 ID:yELP3F/4.net
>>846
カンストするまでのMobレベリングなら、ちょっとでも魔力あげるために両手でいいかと
武器は魔力が、防具は全身布で知力が一番高いやつ

862 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 02:24:24.84 ID:9pBXBGfe.net
濃縮された果汁って効率はなにがいいんですか?
自分でも調べてみてアボカドやらイチジクやら書いてあったのですがイマイチはっきりしなかったので教えてください
地域は温帯で土地は余裕あります

863 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 02:48:32.37 ID:kYiUQ+pL.net


864 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 03:49:33.11 ID:14tFi4PX.net
温帯なら採取ディレイ短いやつのどれか、これはわりと適当でいい

熱帯ならアボカド一択

865 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 03:51:11.77 ID:DHHFXjPo.net
>>862
何がはっきりしないんだ?
調べてそう書いてあったならそれでいいじゃない
ここで聞いても同じように、それぞれ状況の違う人が
それぞれやってみてよかった回答をするだけ
情報は最終的に自分で選択しないと

866 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 04:13:07.25 ID:t+W4grrV.net
アボカド、イチジク、ブドウが効率良い

867 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 06:37:30.10 ID:yhw3YKim.net
温帯で秘密農園探ししてると大抵上の3種類+リンゴ辺りが植わってるなぁ

868 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 10:27:45.91 ID:9pBXBGfe.net
>>864->>867
やっぱり採取ディレイ短かったらどれでもいいんですね……
温帯でもイチジクとアボカドってどっちがいいのかと思ったんですが、状況によりけりですよね
回答ありがとうございました!

869 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 10:45:05.29 ID:lmaW7IaL.net
果汁にする事を考えた時にまず全種で総合的に優秀なのは圧倒的に熱帯でのアボカド。
ただしアボカドはハリハラヤやロンビの貿易が盛んな鯖だと砕くより売った方がいい場合があるので
砕くのに迷ったらブドウでいいです。

870 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 11:43:59.03 ID:6sz9ds+K.net
建築物取引証紙というのはメールで他のアカウントのキャラに送れますか?

871 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 12:06:38.08 ID:PXpqaU9Z.net
>>870
課金アイテムの方なら送れる。労働力使って作る方は帰属だから送れない

872 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 12:15:14.95 ID:6sz9ds+K.net
>>871
課金のほうです、送れるのですね
ありがとうございました

873 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 12:31:45.92 ID:9pBXBGfe.net
>>869
迷ったらブドウでいいんですね
ありがとうございました

874 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 12:36:21.59 ID:mIaXjt91.net
建築物取引証紙って建築物取引で売る側が必要な課金アイテムのやつだろ
労働力で作る税証紙とは違うけど、送れるかどうかはメンテ中で確認できなかったので
アイテムの説明欄をよく確認してみてください

875 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 18:27:02.40 ID:myKPO28L.net
>>874
それです!アイテム詳細のところでも取引可能か書いていなかったのですがわかる人いませんか

876 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 18:35:34.92 ID:14tFi4PX.net
基本的に取引不可がついてなけりゃいける
まぁゲーム内のモールはプレゼント機能ついてるから、心配ならそっち使ったほうがいいかもね

877 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 19:30:13.38 ID:sj43TM+G.net
帰属になるはずのレッドブルアップグレードを勢力売り叫んでいる人がいて不思議に思ってたけど
ゲーム内アイテムモールのプレゼント機能使ってるんだと最近気付いた

878 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 19:40:27.25 ID:2PjiM2/k.net
低Lvでそれ売りさけんでるやつは大半が詐欺だから注意しろよ

879 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 20:10:24.83 ID:vUjLqFDQ.net
>>875
取引可能だしメールにも倉庫にも入れられる
まれにオークに売ってることもある

880 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 20:17:17.91 ID:myKPO28L.net
>>876
>>879
ありがとうございました!
無事に送れました

881 :名も無き求道者:2015/02/12(木) 22:01:07.19 ID:zfiC/hH9.net
トラクターでゴールド平原からロングビーチって行けますか?

882 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 00:08:59.44 ID:n8tZ6mAZ.net
1回召喚脱出使えば行ける

883 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 03:36:23.34 ID:I4PkTQk8.net
>>881
前まで海底トラクターがマイブームだった
ダフタの泡は別に使わなくても、足ひれ+潜水帽で3回位(なければ+1回)
浮上息継ぎすればいける
といってもロング金商人前が段差あるんで>>882

884 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 10:57:26.36 ID:Vkh9FQsb.net
その時間でゴールドからグィオまで運べそうだな

885 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 12:11:53.37 ID:/7JYMvuI.net
みんなは貿易のレートどの程度気にしてる?運んでる最中に下がったなら仕方なく低レートでも納めるけど、トラクターに積む前に124とかまで下がってたら、納めないようにしてるんだけど、気にしすぎかな?

886 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 12:28:08.71 ID:aOXi2B9D.net
鯖によるんじゃない過密鯖はなかなか回復しないし
待ってても金は手に入らないしせめぎ合い
俺は貿易だけじゃなく他の熟練上もしてるから
同じように120弱だと納めないて労働力別に回してるけど、

887 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 12:57:36.30 ID:5qXOShtb.net
最近エルフで始めたけど種族クエストってエズナで終わり?
Wikiにクエストのこと何も載ってなくて困った

888 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 13:11:30.08 ID:IhztW0F1.net
アークメイジLV46になったのですが40くらいに地獄の入口あたりのクエで取った両手杖を使ってます
少し火力不足かなと思うのですが、これくらいのLV帯だと何装備になるのでしょうか

889 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 14:02:18.19 ID:I4PkTQk8.net
>>885
2台14個にもなると積み下ろしも一苦労で極力避けたいので、120%投下も致し方なし

890 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 14:12:56.61 ID:nvuehYqZ.net
>>888
50Lv超えるまでは武器なんて皆クエでもらったやつだよ
50になったらハスラの両手杖でも取りにいけばいいんじゃないかな

891 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 14:17:17.63 ID:iL9aDokK.net
>>887
エルフの種族クエはエズナで終わり
クエはまだクロス、ゴールド平原と続いてくけど

892 :名も無き求道者:2015/02/13(金) 16:26:27.97 ID:IhztW0F1.net
>>890
ありがとうございます
黄金の廃墟いってみたのですが、大分つらかったので質問してみました
50までデイリーと農業してハスラへ行ってみます

893 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 00:42:40.07 ID:3ok7zzBO.net
西で始めてLV50超えてレベリングきつくなってきたので
気分転換に東キャラ育てているのですが
「裂けたゴム」が東には野生で生えてますが
それとは別に「ゴム」という木が生えています
これには残り時間表示が無いんですが
この「ゴム」を伐採してレア素材の「天然ゴム」はとれるのでしょうか?

894 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 01:24:53.80 ID:adVggq6z.net
>>893
「裂けた○○」は適正気候が合致してない地域で育ちきった木がそういう名前になる
取得できる丸太がちょこっと減る 種子の「枯れた○○」も同じ
ゴムは熱帯だが乾燥の虹の原やサンライズ半島でよく見るな
で、天然ゴムみたいなレア素材の取得には、多分気候は全く関係ない
伐採熟練5万ぐらいから割りとでるようになる 1万以下ででたらラッキー

895 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 02:14:12.26 ID:DNR0L2hr.net
ハスラでレベル43ぐらいの武器貰えるんだけどな

896 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 02:17:44.21 ID:DNR0L2hr.net
これだな
ハスラの入り口のとこのクエが確か43から受けれて
このクエも43から受けれると思う

http://archeagedatabase.net/jp/quest/3421/

897 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 03:19:20.11 ID:3ok7zzBO.net
>>894
お答えありがとうございます
残り時間表示がないから別のものなのかと思ってしまって

898 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 15:21:07.67 ID:WwnxrsbL.net
ペット装備で質問です
各防具で着けられるムーン、クレセントストーンがイマイチ解りません
蹄には足装備は着けられたのですが頭、胴体には何を着けられるのでしょう?
買って試せと言われても銭も貯まっていないので無理です

899 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 16:47:26.09 ID:cN4uo4xq.net
居心地のいい乳牛の畜舎の収穫を行う時、消費労働力200 収穫牛乳の数が44前後となっているみたいなんですが
牛単体で収穫するより良いなにかメリットなどあるのでしょうか?
収穫した牛乳は熟成チーズ棚などに使っています

900 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 16:59:35.80 ID:E5Q92X0g.net
違いがメリットかどうかは人によるよ

901 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 17:16:46.77 ID:cOW/dkWh.net
搾乳回数が減って楽、くらいしか思いつかない

902 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 17:25:58.21 ID:dU2MLngx.net
見習いコックシリーズって売らずにとっておく価値ある?インベントリ圧迫して邪魔だわ

903 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 17:34:46.98 ID:adVggq6z.net
>>898 金持ちの道楽じゃなければみんな蹄だけだよ
>>902 暁露シリーズがある今、それ系の価値は見た目だけ

904 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 17:51:44.95 ID:XmfxMDzN.net
>>898
確か騎乗ペットの鞍は「ベルト」、戦闘ペットの鎧は「胸防具」だからそれに対応したムーンやクレセントが付けられる
ただ、クレセントは付ける防具の装備レベル制限もあるからlv50のペット装備じゃないと微光クレセントしか付けられない

参考に書くと戦闘ペットの鎧にダメージ3%減少のムーンライトは付くけど、騎乗ペットの鞍には付けられない

905 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 17:59:13.62 ID:vBhlVEbK.net
>>899
基本的に小屋とか束とかまとめる系は、面倒くささを減らす代わりに労働あたりの儲けはまずい。
一部副産物がうまいのと気候適正無視できるのがメリット。

906 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 19:24:43.47 ID:qmjKFbBh.net
>>794
もう計画立てたかもしれないけど特に欲しいものがないなら、カボカカ→高速艇→家→トラクターだろうな

907 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 19:26:24.79 ID:ZvYuJHK2.net
パーティーでクエストってどうやって進めるの?

908 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 20:14:02.41 ID:JgWRneqP.net
>>907
みんなで受注、みんなで報告。討伐ものならみんなの、合計だから超過で報告。

909 :名も無き求道者:2015/02/14(土) 20:26:01.43 ID:cN4uo4xq.net
居心地のいい乳牛の畜舎や束などは気候適正関係ないんですね。知らなかったです
どうもありがとうございました

910 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 06:18:47.34 ID:1u7OD+4wb
クエストで手に入るインベントリで破棄したものがあるのですがまた再取得ってできるんですか?

911 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 12:09:41.55 ID:jibARzuu.net
>>902
必要になっても、革や布で作成できるから、捨ててOK

912 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 12:37:03.23 ID:VjVY4Ryu.net
赤露の戦いは1週間前に始めた初心者にも参加できるイベントなのでしょうか?

913 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 13:00:09.87 ID:lm57X/M5.net
>>912
酸化するだけなら問題ないと思う。
ただ、カンストした人や装備整えた人が大多数なので、そうでないなら死にまくると思う
PVでの死はデスペナないから、それでもいいならガンガン参加して証もらうといい。

914 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 13:06:49.32 ID:VjVY4Ryu.net
>>913
楽しむかは別として参加はできるってことですね。詳しくありがとうございました。

915 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 17:24:54.34 ID:EO2atR1b.net
言語学習には家庭教師を座布団で呼ぶか
大学の教師に教わるかとグーグル先生が教えてくれたのですが
マリアの大学にその教師がいないような気がします
何か条件があるのか、仕様変更でいなくなったのか
私が探すのが下手で見つけられていないのか
どれなんでしょうか?

916 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 17:40:04.88 ID:jibARzuu.net
FRの海賊旗クエって、何回かしたら称号もらえたりしますか?

917 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 17:54:00.31 ID:lTwproRm.net
称号:デザートフォックス(水泳速度+20%)は潜水艇に乗っても効果が加算されるのでしょうか?

918 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 17:54:36.29 ID:ZFfHCuAH.net
>>915
夜間はいなくて昼デイリーくらいの時間に出現したと思う

919 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 22:32:33.63 ID:vgEfENMi.net
農作物をカカシの外に植えると一定時間で野生化するみたいな表示を見たんですが
これはどれくらいの時間なのでしょうか?
作物に酔って違う感じですか?

920 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 23:01:52.85 ID:dzXDerQu.net
>>919
全ての設置物はリアル24時間で野生化します。
作物、動物、木など種類関係ありません。

また野生化していなくてもカカシ範囲外のものは誰でもいじる事ができます。
大事なものはしっかりカカシに置きましょう

921 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 23:11:54.22 ID:vgEfENMi.net
>>920
それは作物が育成しきってから24時間って事でOKでしょうか?
植えてから24時間?

922 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 23:15:38.43 ID:vgEfENMi.net
追加で、野生化してしまうとどんな不都合があるのでしょうか?

923 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 23:32:12.38 ID:EO2atR1b.net
>>918
時間ですか
ありがとうございます

924 :名も無き求道者:2015/02/15(日) 23:39:41.89 ID:ajgDfqOh.net
植えてからだから成長時間の長いものは収穫するころには野生化しちゃう。
野生化する前なら、不名誉がたまるリスクがあるから他人にとられにくい。
野生化するとリスクがなくなるから取られ放題。

925 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 05:19:08.00 ID:eopyrrCI.net
>>911
製作でつくれるものと、クエでもらえるのは
対象の熟練が違ってないか?

926 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 10:00:27.11 ID:0T4pCy9j.net
フレとネトゲの移住先を探してます
お互いC9、PSO2をやっていて、アーキエイジに手を出したいと思っています
そこでちょっと質問なのですが
基本的にPvPに興味なし、狩りゲー好き
二人でパーティーを組んであそびたい
プレイ時間は平日二、三時間休日は五時間くらい
必要であれば月に数千円の課金も出来ます
この条件でアーキエイジは楽しめるでしょうか?
よろしくお願いします

927 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 10:49:18.49 ID:asUSqFWA.net
c9は対人好きじゃないならそこまで楽しめない。まぁアクションゲーなんで弱い装備のうちに上位IDクリアできたときはたのしいけど。
あとかなり古いゲームだから根本的なシステムとしての古さとか過疎具合とかはある

アーキエイジは小人数なら狩りゲーというよりは生活系農民ゲーになるか対人ゲーになるかのどちらか。
IDとか狩りとかしたいなら大手遠征隊(ギルドとかそんなかんじのやつ)に所属するほかない。
基本的なシステムデザインとしてIDなら5〜10人、NMボスは適正レベルなら30〜50人ぐらいで討伐するようにデザインされてる

ぷそはしらんけどたぶんこれが一番合ってるんじゃね。少人数狩りゲーっぽいし

928 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 10:50:30.10 ID:0FkzMRZU.net
>>926
十分いいと思うよ。よきAAライフを
一緒に遊ぶなら鯖と、東(フェレorハリハラン)か西(ヌイアンorエルフ)かだけ合わせてくれればいい

929 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 11:30:12.36 ID:0T4pCy9j.net
お二人ともレスありがとうです!
今日の夜にでも始めてみようかと思います!

930 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 12:44:08.31 ID:qGO2jMdB.net
pvpに興味ないならちょっとしんどいかもね
個人的にはpkゲーと思っていますが楽しいです

931 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 14:38:48.35 ID:UX5aLM0P.net
>>926
Pvしたくなくても、常時PK出来るエリアと、PK可とPK不可が交互に変わるエリアとかもあるから、そこで殺されてもめげるなよー
自分もフレと二人で始めて、一つの家で二人暮らししてるクチだ
楽しんでくれ

932 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 15:12:50.44 ID:T+hE2qso.net
遠征隊管理人の説明にはスペース不可とありますが
スペースの入った遠征隊名を見かけます
なんでなんだぜ

933 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 15:19:58.01 ID:WN9qlgXV.net
今日始めたのですがキャラが黒く読み込みがかなり遅いです
最初のムービーは字幕がブロックみたいになり文字が出ません
スペック不足なのでしょうか…

934 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 15:21:12.61 ID:zA+DrAnl.net
スペックだろうな

935 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 15:52:58.50 ID:ZUaRodjr.net
ベッドって血盟で共有可能?
フレと二人でやってるんだけど家を2つ作るスペースがない…

936 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 15:56:07.96 ID:0cuMFF7m.net
不可能

937 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 16:00:57.53 ID:ZUaRodjr.net
ありがとう
フレの家にベッドを置くってのも無理なのかな?

>>933
サブPCで同じ症状出た
スペックの関係でテクスチャの読み込みが遅いとそうなる
環境設定でクオリティ最低にしてしばらくするとテクスチャを読み込みきった所で軽くなった

938 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 16:15:04.18 ID:0cuMFF7m.net
そもそも家具は所有者しか置けない

939 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 16:22:43.23 ID:0FkzMRZU.net
>>937
アシベッドだけは畑にもおけるが、それでどうにかならんのかな
実ったヒマワリ畑に置いて寝るのはなかなかいいぞ
でかいから寝るときだけおいて普段は持ち歩いてる
時代は1キャラ1アシベッド

940 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 16:38:54.04 ID:ZUaRodjr.net
>>938-939
丁寧にありがと
家は諦めてベット作るわ

941 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 17:05:41.90 ID:XeCZ+mcL.net
アシベットって見た目独特で普通の家に設置すると浮くねん・・・
普通のベットでアシベットの性能のある奴出して欲しい

942 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 17:12:43.89 ID:sYiEN49P.net
しかも横幅はそんなにないけどかなり縦に長いんだよな。邪魔

943 :名も無き求道者:2015/02/16(月) 18:55:13.24 ID:P9ootBB4.net
農夫コインのベッドも150回復するみたいだけどでかそうなイメージ

944 :名も無き求道者:2015/02/17(火) 00:40:22.94 ID:NwuxMETO.net
広範囲に一気に種蒔きする方法
広範囲の作物を一気に収穫する方法
広範囲作物に一気に水やりする方法

って無いですか?高レベル農民になったらそういう道具買えたりするのかな?

945 :名も無き求道者:2015/02/17(火) 00:47:58.38 ID:LtdzHYiZ.net
>>944
熟練度上げて、各種束を作って植えるしかないんじゃないかな
水撒きはトラクターでもいいし、後は農業デイリーの選択報酬のスプリンクラー使えばいいとおもう。
農業デイリーは農業熟練度5万以上でないと発生しないデイリークエストのこと!

946 :名も無き求道者:2015/02/17(火) 09:02:18.78 ID:ItlUe4Fb.net
>>937の質問なんだけどフレにベッド渡してフレに設置してもらえば可能なんじゃないの

947 :名も無き求道者:2015/02/17(火) 09:05:32.50 ID:6l8tHId6.net
フレに設置してもらったベッドはフレの所有物で
ベッドに横になる事はできても労働力が回復するのは所有者だけ

948 :名も無き求道者:2015/02/17(火) 09:08:49.20 ID:ItlUe4Fb.net
そうなのか
スレ汚しすまんな

949 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 05:27:05.29 ID:WhbuMMjv.net
範囲収穫とまではいかないけど、暁露シリーズ装備すればすごい速さで収穫できるから
それで我慢するしかないかな。

950 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 05:44:51.39 ID:jWHTbEy8.net
土地がないけどベッド置きたい新規ちゃんは〇〇の加工台設置したらいいと思うよ
〇〇には対応した加工品名入る
今は石材or革or生地あたりがいいかも
鯖によって値段違ったりするからそこは安い種類で

図面は蜃気楼またはオークションで買おうね

んでこの加工台だけど、屋根の上にベッドがおける。
屋根に上がるには蜃気楼で木箱探してきて、設置するか
グライダー使おう

週の税金が5枚だからベッド設置して毎日しっかり使って労働力回復すれば余裕のはず
労働力で税証紙作らなくても回復分で貿易してたら大丈夫なはず

麦わらカカシサイズで置けるからしっかり探せばいけると思う、頑張れ

951 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 07:00:48.23 ID:/z+Q80Bt.net
アシベッドなら加工台に当たらないよう斜めにして
中心を加工台の角に入るよう調整すると置けるので屋根に登らなくてもいい

952 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 11:11:51.78 ID:/8PaqYnr.net
デイリークエでハイヨーというのが出たのですが、wikiなどを見てもよく分かりません。
誰かが夢見るキャロットというクエを進行させる時に置いた人参を加工するのでしょうか?
それとも、自分で人参500本?用意して自陣のエサ箱の所で加工するのでしょうか?
よろしくお願いします!

953 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 12:14:16.09 ID:k92lOOIW.net
アシベッドならカボカカの頭の上に置ける

954 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 12:58:41.85 ID:K1mQOLUZ.net
>>952
ニンジン500本用意して飼い葉桶に100本ずつそのまま入れるクエスト
麦畑戦争実装当時は結構大目の生活ポイントが貰えてたから人気だったけど
今は改悪されて星2個だっけかな、、、しか貰えないから不人気クエになった
麦畑戦争1回じゃ完了不可だわ今は1日2回時間指定になってるわで1週間に1回完了したらいい方じゃないか?

955 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 13:26:28.69 ID:aSPAq7z1.net
アシベッド カボカカの上に設置したら使いにくくて往生こいた
レンタルトラクターがあったので乗って回収したけど
使い方にコツありますか?

956 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 14:05:41.45 ID:Qd/987Ao.net
>>955
使いにくいって、どのように?

957 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 14:11:56.30 ID:tiC1i8Et.net
アシベットなら地面におけるんだから使いたいときにだけ出せばよくね?

958 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 14:58:53.72 ID:/8PaqYnr.net
>>954
詳しくありがとうございます!
一応星がもらえるとのことなので、頑張ってやってみようと思います!

959 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 15:48:58.23 ID:NxeDFj3CC
一昨日からの新規なのですが、敵を倒すと農夫や司教の財布というものを得ました。
お金の収入があるので定期的に開けているのですが
器用の熟練度が上がって行きます。

上げれる熟練度には限りがあると聞いていたもので
この上がった器用さが今後ネックにならないか心配です。
熟練度ロックや熟練度を下げることはできるのでしょうか。

960 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 17:20:09.19 ID:G+LCZTzV.net
>>958
途中から?畜産の熟練が5万だかなんだか必要だったと思うよ
曖昧でごめん

961 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 17:55:50.21 ID:aSPAq7z1.net
説明不足でした
まず回収するのも難しかったかな
あと購入品をどうやって買うかわからなかった
うまいことジャンプしてHだか押せばよかったんだろうけど
選択肢がある事を知らなかったのでFだけ押してたw
選択肢がある事を知ってからどのボタンや!
って見ようにも一瞬なので何ボタンか分からなくてトラクター引っ張り出した

あー、アシベッドの話だったw 両方同じ理由で苦戦したw
今は両方家に置いてる

962 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 19:04:03.37 ID:nWX/ew3c.net
農夫の作業台はカボカカの頭に乗っけると木箱でもないと商店が使い辛いけど
アシベッドはジャンプとかしなくてもそのまま寝れるし回収もできたが?
設置角度の問題なのかな

963 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 19:43:04.52 ID:4BpJ8Chr.net
暁露シリーズ装備って説明文を見ると作業スピードが速くなるって書いてあるんですが
それぞれの対応する部位のスキルだけスピードアップするんですかね?
それとも複数装備すると全ての作業スピードが部位の数だけ上昇するって事なんですかね?

964 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 21:58:06.98 ID:Qd/987Ao.net
>>961
回収では木箱をよく踏み台にするね
もちろんトラクターとかでもできるならなんでもおk

アシベッドはかなり斜めにおけて
下側がキャラの頭の高さになるぐらいまでできる
あとは右クリックで寝れたりする

改良型かぼちゃかかしだとしたら、
斜めにベッドを置けば反対側から買い物はできると思う

965 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 22:10:14.81 ID:IOo1jAE6.net
>>963
全身暁露で稲を引っこ抜いた時、(手)だけが反応して錬金 革皮 農業 の3つが早くなるバフがつく

966 :名も無き求道者:2015/02/18(水) 23:43:00.18 ID:4BpJ8Chr.net
>>965
ありがとうございます!
対応した部位のスキルが発動する形なんですね
採取、農業辺りの部分を作ってみます

967 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 00:46:53.46 ID:K0RoM3VH.net
釣りの熟練を以下のほかにあげる方法はありますか?

熟練180000
暁露20000
アクセ1800+900*2+900*2+600=6000
サメサメ1500
課金スクロール10000
ダフタ10000
時を釣るor釣り名人2000

計229500

968 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 00:49:23.96 ID:PJ2jxRoW.net
最近アーキエイジ始めて50になったんですけど近接でおすすめってなんですか?
いろいろ使ってみようとは思うんですが目安程度に教えてもらいたいです
とりあえずIDよりは農業と対人両立していきたい感じです
あと微課金(プレミアと課金案山子程度)でいくつもりです
回答よろしくお願いします

969 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 01:14:41.03 ID:eth5YTlI.net
近接は探究士、戦士、マインドイーターあたりが定番

探究士(格闘意思使命)
pvpではワンコン職として有名
格闘、意思、使命と移動系スキルたっぷり

戦士(格闘鉄壁意思)
格闘鉄壁で防御ばっちり、意思で魔法防御もできるすごいやつ
ハイドできないから辛いかも、タレかレッドサンダーあるといいね
格闘意思で移動(ry

マインドイーター(格闘鉄壁使命)
格闘鉄壁で防御ばっちり、ハイドあるから奇襲できる。
格闘使命で移動(ry

幻術いれる近接職もあるけど黒曜石片手刀ないときつい

970 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 01:24:42.86 ID:PJ2jxRoW.net
>>969
なるほどー、とりあえずこの3職をしてみようと思います
回答ありがとうございます

あともうひとつ質問なのですがこの3つの職で廃課金しないとPVPで活躍というより職本来の動きができないのってありますか?
たとえば探求士というのはワンコン職みたいですがトップクラスの武器が必要など
装備などを整える上でかかる費用の目安なども教えてもらいたいです
よろしくお願いします

971 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 03:38:40.24 ID:dtxiZ3gU.net
>>970
農民奇襲PKしてたのちーっていうだけならそんなに金はかからない
状況やガチ度や鯖にもよるけど、少なくともうちの鯖では強化費用やら含めて10万金どころじゃ足りないかな?

972 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 04:06:21.62 ID:tB+WfFDx.net
カボチャカカシの上に置いたアシベッド使う時はキーボードじゃなくて右クリックした方が楽だな

973 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 06:05:07.14 ID:2tJ2B6S3.net
探究はPvP職はPK職として紹介してくれ
探究が有効なのはアリーナまで
GH平原みたいな大規模戦になると居られると迷惑
魔法か弓かタンクでこいって言いたくなる

974 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 06:07:07.29 ID:2tJ2B6S3.net
ちょっと文がおかしくなってたな

探究はPvP職としてじゃなくPK職として紹介してくれ

975 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 07:44:04.35 ID:2tJ2B6S3.net
探究100人対探究一人
1秒で終わる


探究100人対鉄壁持ち一人
倒すのに12秒以上かかる

976 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 13:12:40.46 ID:PJ2jxRoW.net
>>971->>975
回答ありがとうございます
てっきり探究士って大規模戦でも一気に詰め寄ってササッと数人倒して逃げるっていうイメージあったんですけど違うんですねー
それにしても10万金ですか……wwとんでもない金額ですね

少し調べてみたら格闘より瞬間火力は使命のほうが高いみたいなのですが使命の入っていない戦士でも火力は出せるものなのでしょうか
3つとも触ってみたところ意思がすごい便利だったので格闘と意思は入れようかなと思ってます
あと強化度合いにもよるとは思うのですが鉄壁を入れてれば探究士のワンコンを耐え切ることって可能ですか?
何度も質問すいません、よろしくお願いします

977 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 13:34:54.86 ID:s5f21Utd.net
遠くの山とかが消えたり
近づいてくと現れるってのは
よくある話だと思うのですが

私の場合、キャラが同じ場所にいて
マウスでカメラを右に左に動かす度に
山がへこんだり出たりします

設定で視野距離は全部試しましたがダメでした

回線は光有線です
解決策あれば宜しくお願いします

978 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 13:38:58.04 ID:RdT07Z4k.net
鉄壁で物理7000以上あればワンコンは余裕で耐えれる
5段デルエアナの両手とかエアナ片手のやつは耐えれんな

979 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 13:40:16.44 ID:RdT07Z4k.net
戦士はスリパンオローハンマーとかで火力あればワンコンできる
意思持ち相手はヘビマあるからきついね

980 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 14:44:07.68 ID:2tJ2B6S3.net
大規模戦で相手の前線の戦士にスリパンとか不可能だから
しかもそこから背後に回ってワンコンだあああとかしてる内に相手の弓と魔法に一瞬で溶かされる
こういうこと

981 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 18:29:49.16 ID:keM2CKaU.net
>>977
もう解ってるんだろう
大人なら脳内変換しかないよ

982 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 21:52:19.01 ID:PJ2jxRoW.net
>>978->>980
戦士でいってみようと思います!
回答ありがとうございます

そこで質問なのですが戦士の人って武器は黒曜剣(分岐しないほう)を使っているのでしょうか?
とりあえず最初に作っていけそうなのが武器なので教えてもらいたいです
よろしくお願いします

983 :名も無き求道者:2015/02/19(木) 23:46:34.47 ID:9xoHxDSNJ
O鯖での財布以外の金策をしたいのですが質問させてください。
農業をやってできたものをオークションに出しています。
種を買うお金もあまりないので、できても豆10個等の少量からになりますが…
ただ入札の無いことが多く、手数料で逆にお金がかかってしまいます。
オークションは最初の内はあまり利用しない方がいいのでしょうか。

984 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 00:24:54.81 ID:rRQwukoy.net
図書館NMのピン6しかいないのによー
いつもはこない東SRのTigaとかいうのが
周りのクエ確認もせずにそっこーでピンのタゲとって盾やってんだよ

NMドロップほしいなら身内だけでやれ
お前らみたいな自己中で強欲なのは邪魔だから人の集まらない時間にやれカス
他の奴ら利用してんじゃねーよ

985 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 00:25:20.15 ID:rRQwukoy.net
みすだよ!

986 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 01:26:24.84 ID:TQT11kNX.net
農作業を便利にするアイテムって普通に売ってたりすんの?

987 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 01:56:05.05 ID:Ai8FjaO1.net
>>982
別に120ある職の中からいきなり戦士って1つに絞らなくてもいいんだぜ
自分も今戦士だけど、使ってるのは黒曜片手槍で、日によってヒーラーやったり
近接やったり、そのハイブリッドのモンクやったり。
戦争の規模や仲間の職構成によって対応できるのも便利だよ参考までに。

988 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 12:55:19.64 ID:l15XG++k.net
スレチかも知れないがここに書いてみる。みんなの遠征隊の盟主と副盟主ってどんな人?
うちのマスターは、メンバー思いで、勧誘やクエ手伝いなど、本当によくできた人やと思う!
けど、副マスはあまりに個人優先で、遠征隊のことはマスターに全投げしてて、酷いやつ。

989 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 13:40:28.54 ID:h2xkGP+P.net
マスターがいい人なだけで、副マスは普通じゃない?
見えないところで助けたりしてるから副なんじゃないか?

990 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 14:27:33.92 ID:l15XG++k.net
>>989
ごめん、言葉が全然足りてなかった。
副マスは特定の人(ここではAさんにしとく)とずっとPT組んでて、Aさんと組んでない時はインしてない時と攻撃隊に入る時だけなんだ。
遠征隊でID行くってなった時とか、2人だけじゃできないことや自分にとってうまい話がある時ぐらいしか他の人とPT組まないんだよ。
他のメンバーからも副マスがこの人でいいのか?ってこえが出てるから影でサポートってのも考えにくい

991 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 14:30:23.97 ID:Ia9P6y5X.net
まぁぶっちゃけスレチ
2ch本スレかしたらば本スレあたりで相談すれば?
もしくは愚痴スレ

992 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 14:56:42.82 ID:6k4Ef0wA.net
>>987
片手槍とかも選択肢ではあるんですねー
いろいろ考えて見ます、ありがとうございました

993 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 16:00:15.46 ID:VTJQpdTr.net
>>977
画面中心より画面端の方が微妙に描画距離が長いから
見えるかどうかギリギリの距離で視点変えるとそうなる。

海上でやると地平線に陸が見えるかどうかでわかりやすい。

994 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 18:18:25.43 ID://70tc+v.net
クエストでチャツトに◯◯と入力せよと出るんですがやり方がわからない誰か教えて下さい(ゲーム内キャラです)

995 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 18:20:39.39 ID://70tc+v.net
始めてまだ3日の初心者です>_<

996 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 18:24:32.32 ID:1YokdyKA.net
/跪く

997 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 18:55:30.78 ID:AqegyRCb.net
対象をクリックしてターゲット
Enterキーを押してチャット入力欄を表示
>>996のような内容を入力

998 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 19:53:09.16 ID://70tc+v.net
>>997
ありがとうございます

999 :名も無き求道者:2015/02/20(金) 19:56:07.77 ID://70tc+v.net
>>996
ありがとうございました
わかりました^_^

1000 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 19:13:03.16 ID:bqG4zFcv.net
任意の位置を保存できるのかと思って記憶のインク?ってやつを買ったのですが使い方が分かりません。
右クリックしても「使用できません」と表示されます

1001 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 19:15:11.57 ID:xf0gliGj.net
丸太二本持って暖炉に行こう

1002 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 19:16:37.45 ID:xf0gliGj.net
エラーで建てられなかった

1003 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 21:34:38.75 ID:bqG4zFcv.net
>>1001
つまりどういうことだってばよ

1004 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 21:36:30.33 ID:+HwFhxe2.net
偶に暖炉とか何も無い所にゲートが開いた後のオレンジの奴が見受けられるんだけど
記憶した家が撤去されるなり腐り落ちるなりしたところに飛ぶと
家が無くても飛べるんですかね?

1005 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 22:26:11.52 ID:46TdUhqZ.net
>>1004
そう
家のゲートは家を撤去したあとでも使える。
グロウル島とかに家建ててゲート登録しておくと移動楽

1006 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 23:00:02.19 ID:+HwFhxe2.net
>>1005
なんと・・・!
いい情報をありがとうございます!!

1007 :名も無き求道者:2015/02/21(土) 23:21:42.52 ID:46TdUhqZ.net
【AA】ArcheAge 質問スレ6 【アーキエイジ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1424528471/

1008 :名も無き求道者:2015/02/22(日) 00:59:44.43 ID:HTMwZUR2.net
全体公開されてる家や自分の家は暖炉に火をつければインクで記憶出来るけど憩いの広場は家主が暖炉に点火しないと記憶出来ない

1009 :名も無き求道者:2015/02/22(日) 01:26:37.60 ID:UVeqQ5cp.net
うめぽい

1010 :名も無き求道者:2015/02/22(日) 02:23:20.67 ID:oG6kergw.net
>>1008
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

1011 :名も無き求道者:2015/02/22(日) 05:11:46.85 ID:86V7E8BJ.net
1000なのでO鯖終了

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200