2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Granado Espada ち〜としつもんすれっど2

1 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/29(水) 22:05:21 ID:ikCsr+c7.net
チート本スレ Granado Espadaち〜とすれっど9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1180869113/
チートスレ過去ログ せめて新しい過去ログ2つは読んでから質問すべし。
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=GranadoEspada&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=mmosaloon

GEのアンダーグラウンド系質問板
カテゴリ MOD ファイルデータ改造 軽量化 AIチート BOT XTRAP回避 その他GE関連の諸々
傾向: 物好きが答えてくれる。
現在はAI中心でMOD/XTrap/改造・軽量化などの話題は少ない。
粘着系既出質問の合い言葉: 「過去ログ嫁。」

●主な使用ツール
リソースエディタ ResHacker XNResourceEditor

●以下のツールはGoogleなどで調べて独自で入手すべし。
うpキボンヌしてもupされる可能性は低い。
公開されているツールだけでもほぼ全てのデータ閲覧は出来る。
現在公開されていないツールも海外にある可能性有。
だが諦めも肝心。

MOD&BOT&表示&解凍ツール
geer Mi Ix Dz 公開されている 
チートAI 海外で公開されている
GeEMU ipfwiz 不明 Friendbyte 不明

前スレ
Granado Espada ち〜としつもんすれっど1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1173028312/

2 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/29(水) 22:05:55 ID:???.net
●AIチート上達手順
1.策敵範囲拡大
2.オートヒール範囲拡大
3.スカだけ拾い
4.三人拾い
5.JOB指定拾い
6.JOB指定スキル使用(タゲあり)
7.JOB指定スキル使用(タゲなし)
8.タゲ共通化
9.ITEM使用
10.オートバフ使用(使用間隔設定付き)
11.リソースエリア節約
以上は過去ログ参照

●プログラム解析ツール
デバッガOllyDbg
http://www.ollydbg.de/
プロセスメモリエディタ兼デバッガスペシャルねこまんま57号
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html
プロセスメモリエディタ兼デバッガうさみみハリケーン
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se375830.html
ヘキサエディタStirling
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
PCゲーム解析指南+OllyDbg日本語化パッチDigitalTravesia
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/
参考書
DigitalTravesia推薦図書一覧
http://www.k3.dion.ne.jp/~dt2/

3 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/29(水) 22:52:47 ID:???.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    >>1     (,,)_
  /  |       乙        |  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


4 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/29(水) 23:13:07 ID:???.net
 ShowInfoってまだつかえる?

5 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/29(水) 23:18:32 ID:???.net
使えるよ

6 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/29(水) 23:29:03 ID:???.net
ShowInfo入れても反応がないなぁ
X虎解除しないと使えないのかな?

7 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 00:05:20 ID:???.net
>>6
うまく組めてないだけ。残念でした^^

8 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 00:05:50 ID:???.net
なんの問題もなく機能してるけど
http://www.uploda.org/uporg991779.jpg

9 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 00:44:48 ID:???.net
改変AIってスレでよく出るけど
AIのソースってどこにあるの?

10 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 00:52:08 ID:???.net
>>9
君の心の中に

11 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 02:57:40 ID:???.net
>>9
自分で改造するから改変AI
元からクライアントに実装されてるAI改造汁

12 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 08:33:11 ID:???.net
やっぱり新スレいらなかったな('A`)

13 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 10:41:07 ID:???.net
おっぱいをまるだしにするほうほうをおしえてください^^

14 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 14:58:17 ID:???.net
1:脱ぎます
2:完成

15 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 18:47:33 ID:???.net
>>14解決しました!ありがとうございます

16 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 20:38:35 ID:???.net
アンパック→該当のテクスチャーを除去→再パック

おっぱい丸出しウマーです^^

17 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 21:06:04 ID:???.net
韓国に行けばいいお( ^ω^)

18 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 21:48:24 ID:???.net
韓国に遊びに行く→大韓独立の旗を背負ったキャラを見る→嫌韓を超えてGE嫌いになる→RO2楽しみです^^

ttp://ge.hanbiton.com/ge_community/shotgallery/shotgallery_view.asp?tid=24252&page=9&bPage=8&lastIDX=24245&fIDX=24266&nsid=0&psid=0&nnid=0

19 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/30(木) 22:53:55 ID:???.net
>>18
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

20 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/31(金) 22:02:11 ID:???.net
嫌韓厨じゃないけどさすがにこれは引く
ttp://ge.hanbiton.com/files/gallery/%C7%C7%BC%AD____.jpg

ゲームにまで反日とか持ち込んで欲しくなかったな・・・・なんで日本に輸出したんだろ?

21 :ネトゲ廃人@名無し:2007/08/31(金) 23:56:58 ID:???.net
所詮韓国なんてカスしかいないw

22 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/01(土) 00:28:07 ID:???.net
こんな旗をわざわざ作るなんて、なんか裏切られた気分だ…

23 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/01(土) 16:56:51 ID:???.net
>>20
Jap Moneyだけが目的だ

24 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/01(土) 23:29:57 ID:???.net
日本人なんて気にしてねーだろwww さきにサムライコスがでたのが奇跡に近いよ

そして、冷静に話題が違うので本スレいってくださいね^^

25 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/04(火) 18:34:28 ID:???.net
策敵範囲を広げるためにoption関数を定義してるところを探してるのですが
.exeファイル・ai.ipfファイルを開いても定義してる部分が見つかりません。
どこか別のファイルで定義してるのが単に自分の見落としなのでしょうか?

26 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/04(火) 18:44:34 ID:???.net
オプションを定義してるところが分からない!
じゃあ自分で数字を決めればいいじゃない

27 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/04(火) 20:48:12 ID:???.net
ヒントありがとうございます。
定義文の書き方が分からないので勉強してきます。

28 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/05(水) 10:06:09 ID:A9J1uDrb.net
>>25
 SCR_AI_LIB_近タゲ じゃね〜〜

29 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/06(木) 12:13:07 ID:???.net
スタンスの変更ってスロット指定じゃなくてもできる?

30 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/06(木) 12:55:47 ID:???.net
>>29
さあ、今もっている武器を捨てるんだ


31 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/07(金) 13:58:37 ID:???.net
( ゚∀゚)o彡°GE征服者!GE征服者!

32 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/07(金) 14:09:26 ID:???.net
使い方教えてエロい人

っ ttp://125.65.165.217/mici1234/GECrazy101_ServerTW_LangTW_NG.zip


33 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/07(金) 14:12:52 ID:???.net
垢抜かれるツールか 興味ないね

34 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/07(金) 22:30:36 ID:???.net
>>32
リソースハカーで覗いてみたけど、まんま中華が使ってるやつだなwプロキシ設定までついてやがるw
しかし170日で200元(約3000円)するんだよな…
1000円ガチャを3回まわすよりは、こっちのほうが価値がありそうだが…

35 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 07:11:18 ID:???.net
ダイナ島を見てキープハーベストまではなんとかできました。
次はジャックで遊ぼうとしたのですが急に難しくなりちんぷんかんぷんです。
とりあえずSCR_PUPPET_TS_KEEPをコピペして、112にfunc SCR_AI_LIB_PUPPET(selfAi)以下を無理やりねじ込んだのですがキプハベまで動かなくなる始末^^;
恐らくAI_LIBの具合が悪いんじゃないかと考えているとこでお手上げな感じです。
熟練者様ヒントorツッコミよろしくお願いします。

36 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 07:33:52 ID:???.net
ジャックでなにがしたいんだ?
スクリプトの中の動きをちゃんと追えるようになりなさい^^


37 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 07:40:36 ID:???.net
ダイナ丸写しよりスレ内に散らばるヒントを辿って組めるようになると大幅に広がる
このスクリプトはどういう意味でなぜここに入れるべきなのか?って
知ってるだけじゃなくて理解しないと発展は望めないぜ

38 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 07:43:01 ID:???.net
文句だけじゃあれなんでミジンコながらアドバイス
キープ弄ってるのにキープ以外も全部使えなくなるのは括弧の数が違う事が多い
厳密には括弧だけじゃないとは思うが基本的にミジンコのミスは括弧の数が合わない事が原因だと思うぜ

39 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 08:13:48 ID:???.net
ショーインフォとシスメセジをうまく使って
スクリプトの中の動きをちゃんと追えるようになりなさい^^
コピペは楽だけど近道じゃないよ

40 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 09:31:44 ID:???.net
あれのジャックをそのままコピーしても動くはずがない
あれはあくまでもヒントであって丸々載せてるわけじゃないよ
自分で定義しないといけない関数やら色々あるからな

41 :35:2007/09/11(火) 09:34:29 ID:???.net
RESありがとうございます。
>>36
やりたかったのは建築物の自動設置です。

>>38
挿入した部分の括弧の数は問題ありませんでした。

>>39
ショウインフォ動かない\(^o^)/
弄る前なら動くのに。
どこに問題があるのか位置をずらしたりしてみましたが悉くアウトでメンテ入りorz


ショウインフォ動かないあたり問題外ですねぇ。
文面を見れば何をやってるかぐらいは分かるのですが流れを追うとなると中々難しいですね。



42 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 09:38:14 ID:???.net
>>41
まずオートバフの要領でタイマーと敵を確認したら設置するように作るんだ
オートバフできないならジャックとか問題外

43 :35:2007/09/11(火) 09:41:55 ID:???.net
おっと下書きしている間に書き込みが。

>>40
ですよね。
キプハベ時は悩みつつもなんとかなったのですが。

>>42
アドバイスどうもです。
オートバフはチャレンジしたことがないのでそちらから先に試してみることにします。


44 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/11(火) 09:50:27 ID:???.net
オートバフも自動召喚も定期的に何かに対してスキルを使うってだけだよ
だいなのやつも
関数の記述の雰囲気とかで自分で作った関数かわかりそうなもんじゃね?変数も然り。

45 :35:2007/09/12(水) 01:39:51 ID:???.net
なるほどー。
とりあえずオートバフはできたので応用すればいけそうです。
カトリやイエガーも一緒に扱うとなるとSTEPUPが必要そうですが。

アドバイスくれた方に感謝。


46 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 10:14:20 ID:???.net
var katori = 0;
var jack = 0;
//AUTOPUPET
func SCR_AI_LIB_AUTOPUPET(self, selfAi)
{
var job = GetJobName(selfAi);
var curTarget = GetNeedHealFriend(selfAi, 1, 101);
var curTarget2 = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 800);
katori = katori+1;
jack = jack+1;
if(job == 'CatherineREAL'){
if( katori >= 5){
if( curTarget != nil ){
InstantHold(selfAi);
UseSkill(selfAi, curTarget, 30311);
UseSkill(selfAi, curTarget, 30312);
UseSkill(selfAi, curTarget, 30313);
UseSkill(selfAi, curTarget, 30314);
UseSkill(selfAi, curTarget, 30315);
katori = 0;
ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_USER_SKILL');
return 'ChangeTS';
}
}
}

47 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 10:15:37 ID:???.net
else if(job == 'Jack'){
if( jack >= 20){
if( curTarget != nil ){
InstantHold(selfAi);
UseSkill(selfAi, curTarget2, 30222);
UseSkill(selfAi, curTarget2, 30225);
jack = 0;
ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_USER_SKILL');
return 'ChangeTS';
}
}
}

}


48 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 10:18:07 ID:???.net
ベテランになったらこのゲーム飽きてきた・・・


49 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 10:41:40 ID:???.net
飽きたね

50 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 11:00:37 ID:???.net
今はバリバリの改変でどこまでBANされずにいけるか実験中
とりあえず今は三日目(フル稼働ではない)でLv48
こんなことしかすることない。


51 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 12:09:23 ID:???.net
どっからどうみてもバレバレの改変だけどベテラン30まできたよ
あまりにもBANされないから装備も高級品もたせてアイテム移動すらめんどくなった

52 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 13:00:42 ID:???.net
BANされたら、ちょうどやめ時でいいんでないの?

53 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 19:24:47 ID:???.net
>>52
おれは、大分前からそう思っている。でも未だ続いているという状態だ・・・・

54 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/12(水) 19:34:36 ID:???.net
俺もまだBANされないな。
放置してたら良くPKされるけどなw

55 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/13(木) 16:06:03 ID:???.net
reshackerでge.exeみてみたんですけど
AIコードらしきものがないのですが

チートスレ1024があると書かれていたのですが、1042しか見当たりません・・・

56 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/13(木) 16:29:49 ID:???.net
>>55
ひんと。 ge.exeを探せ

57 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/13(木) 16:48:19 ID:???.net
>55 releaseフォビタン

58 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 06:38:30 ID:???.net
索敵範囲拡大ができない
keeprangeの数値を変えればいいということはわかったが
数値はどこに定義されているのかがわからん
ゆとりにもわかるように手本を見せてください>q<

59 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 06:54:46 ID:???.net
SysMsg('Current Keep Range ' .. option.KeepRange);

60 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 16:25:30 ID:???.net
option.KeepRangeっていう書き方…VBの経験でもあればすぐわかるんだがw
>>59がいいヒントだした

61 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 16:45:27 ID:???.net
>>55
あのテンプレ?間違ってるよ

62 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 17:02:45 ID:???.net
スタンス情報の取得どうやってる?

63 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 17:42:45 ID:???.net
過去ログを保存している方おられませんか。
リンク先が死んでいるもので・・

64 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 19:19:40 ID:???.net
とりあえず今でもGEの升系の過去ログ全部見れるよ

悪いこと言わないから過去ログ探しくらい自分で出来るようになろうな

65 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 20:48:22 ID:???.net
わざわざ過去ログまだ見れるよとか言ってるやつなんなの?
見れるならやり方くらい教えてやれよ
こんなことも出し惜しみばっかりしてるからスレもこんなさびれてんじゃねーの
>>63
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

66 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 21:05:53 ID:???.net
出し惜しみじゃない 保存してるかしかどうかしか質問されてないだろうが

67 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 21:13:36 ID:???.net
>>66
屁理屈にしかみえん

68 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 21:25:13 ID:???.net
答えすぎるのも 問題なんだぜ
努力する前に質問して解決するなら
誰も検索などしなくなり過去ログなんか読まなくなるだろ
実際 過去ログどころかスレ内すら読んでいない質問ばかりだろ
過去ログにすらたどり着けなかった奴がログ見たところで
途中で面倒になって理解する前に質問するに決まっている
お前以外はそういう奴が来るのを望んでいない

69 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 21:32:49 ID:???.net
まあ ミジンコの質問にしか答えられない奴はお節介になるんだろうなw

70 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 22:49:33 ID:???.net
もう少し柔軟に考えないと社会じゃ通用しないぞ
過去スレくらい教えてやってもどうってことない
もっと何か弁のことで具体的なこと質問してきたら過去ログ見させればいい
その過去ログも教えてやれないなら何も書かなきゃいい
まぁおまえらはただ人を罵るのが好きなだけみたいだけどな
とりあえず人の悪口を必ずいれてあるのがいい例だな

71 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 22:59:53 ID:???.net
>とりあえず人の悪口を必ずいれてあるのがいい例だな
お前がな

72 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 23:09:35 ID:???.net
>>71
なんでも言い返せばいいってもんでもないwwwwwwwwww
もうちょい考えような

73 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 23:10:27 ID:???.net
普通の奴なら64の回答で問題なく過去ログにたどり着くのにな
ゆとりにも程があるぜ

74 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 23:43:27 ID:???.net
>>64は的確に回答している
過去ログを見る方法などいくらでもあるしな
>>65
>>64を煽っていおきながら説明なしにミラーのURLを貼るだけ
回答の意味を説明されたにもかかわらず
頑固に自分の主張を押し通そうとし柔軟性が全く無い
自分から言い出した悪口をあたかも他者から言われたと思い込む
そして芝生の量産…('A`)

こんな奴がいると質問も回答も出来たもんじゃないな

75 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/14(金) 23:57:44 ID:???.net
まぁまぁ
スレタイに戻ろうぜ?

76 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/15(土) 01:42:47 ID:???.net
周辺ハーベストの拾う範囲を広げることは可能ですか?

77 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/15(土) 02:09:28 ID:???.net
可能

78 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/15(土) 02:09:46 ID:???.net
thx

79 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/15(土) 21:29:25 ID:???.net
Chat('@ bot');

これうまく仕込めば楽しい出来事になるんじゃね

80 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/16(日) 00:44:50 ID:???.net
昨日から弄り始めたんだけど、JOB名ってどうすればわかりますか?
ies.ipfに全部書いてあったりする?

81 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/16(日) 03:35:25 ID:???.net
>>80
全部書いてる。
でももっと簡単な方法がある。

SysMsg(job);

getJobNameしたあとにつっこめ

82 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/16(日) 08:20:23 ID:???.net
実はほとんどwiki見ればわかる

83 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/16(日) 11:00:07 ID:???.net
>>81トンクス
Ix使うのに必要らしいSTLportの導入がサッパリで\(^o^)/
朝から3時間ほど格闘したけどミジンコには無理そうなので
SySMsgを使わせてもらいます

84 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/17(月) 07:56:35 ID:???.net
7hぐらいで
キープ維持
キープで拾い
共通化
できた\(^o^)/

コピペだけでも時間かかるけど漁ればできる\(^o^)/

85 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/17(月) 08:11:36 ID:???.net
hotkeyでわざわざexe変えずにONOFFもできたよー\(^o^)/

86 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/17(月) 11:33:17 ID:???.net
いつからここは幼稚園になったんだ?

87 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/17(月) 19:24:16 ID:???.net
スレがたったときからだろ\(^o^)/

88 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/17(月) 20:24:40 ID:???.net
スピ鯖

家門Andesli
ファイ sdfa
スカ dasf
カトリ Andy
家門レベル3

ジザベルでBOTしてたのを確認

89 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/17(月) 20:45:46 ID:???.net
はい?

90 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/17(月) 22:27:31 ID:???.net
>>88
GEのBOTは9割が中華BOT。改造AIはレア種なんだ。
たぶんそいつも中華だから、ここで晒されても困っちゃう

91 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 07:23:25 ID:???.net
風ソホと賢エミのジョブ名教えてください。

92 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 08:11:48 ID:???.net
>>91
ちょっと前のレスぐらいよめないのか?
ちょうどおまえの10レス前に書いてあるわけだが。

93 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 10:21:03 ID:???.net
たしか風ソホは
SohoNakedだよ^^^^

94 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 13:41:47 ID:???.net
ファイ・ファイ・スカでキープ範囲を5000くらいにして放置すると、
スカだけ置いていかれて、ヒールされずに全滅することがあります
1区などのBOTを見ているとスカも一緒に移動しているようなのですがどうやればいいんでしょうか

今のところ、
・スカに短剣を持たせてアタッカーにする
・ヒールやハーベストの範囲をキープ範囲と同じにする
・タイマーでコールする
などを試して一応似たような動きはするのですが、どれも違う感じでした。

95 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 13:58:26 ID:???.net
そりゃ〜BOTと改AIは全然別物だからな。

96 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 15:50:13 ID:???.net
BOTは別物
でも似た動きはできる
俺も過去ログ漁ってできるようになった
確か線路がどうたらってくだりだ調べてみろ

97 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 15:52:06 ID:???.net
食らえ!ヒーラーの素手ニアタゲあたっく!!!

98 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 16:00:49 ID:???.net
おまいら優しいな
ヒーラー込みのタゲ共通化すれば解決
過去スレに答えが載っているよ

99 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 16:41:36 ID:???.net
そのまえに中華BOTみたいな雑魚を目指していたら
せっかく自由にいじれる改Aiの意味が殆どなくなるではないか・・

100 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 17:53:49 ID:???.net
ありがとうございます。解決しました。

ヒーラーにタゲはない…
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました

101 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/18(火) 23:20:09 ID:???.net
今うまくカップラーメンタイマーを改Aiにショートカットで仕込もうと奮闘しています。
正確な1秒って言うのは殊のほか難しいです。

102 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/19(水) 04:16:00 ID:???.net
つ時計

103 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/20(木) 05:56:26 ID:???.net
カップ麺は2分半であけてほぐして色々入れてかき混ぜて3分だぜ?

104 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/20(木) 16:21:06 ID:???.net
時計など使う輩は素人。

105 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/20(木) 16:22:15 ID:???.net
まったくだな
俺くらいになるとふたを開ける時は一番おいしい時になる

106 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/20(木) 16:36:19 ID:???.net
大きななるとが入ってない カップ麺は負け組み

107 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/20(木) 22:16:57 ID:???.net
俺のタイマーにレスが複数つくとは思わなかったわ

108 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/21(金) 01:47:27 ID:???.net
ところでオマイラの改AIの.exeとオリジナルのexe何バイト大きさ違う?

109 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/21(金) 01:50:21 ID:???.net
素がいくつかしらないけど今みてみたら3.82MBだった

110 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/21(金) 01:56:12 ID:jJVn9zHy.net
100k以内の誤差の程度

111 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/21(金) 01:57:20 ID:???.net
すまん上げてしまった

112 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/23(日) 22:57:24 ID:???.net
var needa = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 500);
var needb = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 300);
var needc = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 100);
と定義して
if( needa != nil ){
if( needb != nil ){
if( needc != nil ){
〜〜
ってやっていけば敵が3匹以上の時っていう条件付けできるかな?
これだと100以内に敵が来た時に全部を満たしてしまう気がする…

113 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/23(日) 23:02:15 ID:???.net
if(needa != needb){

114 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/23(日) 23:09:32 ID:???.net
近くから索敵するからabc全部同じ奴になるから無理

115 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/23(日) 23:13:48 ID:???.net
移動すればいいだけの話

116 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/24(月) 21:58:51 ID:???.net
囲まれたときっていう条件判定を作りたいんだろ?

117 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/27(木) 15:37:59 ID:???.net
他のPCが近くにいることを判定する関数は存在するでしょうか?
もしあれば、誰かが近くにきたらキープのみでカモフラージュできるのですが…


118 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/29(土) 20:35:07 ID:???.net
HPの減る速度とか何秒に何回減ったかでいいんじゃないの、俺はそんな感じだが

119 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/30(日) 19:21:37 ID:???.net
誰か多重起動の方法教えてくれ・・・。

120 :ネトゲ廃人@名無し:2007/09/30(日) 19:46:12 ID:???.net
>>119
ペケトラップ解除

121 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/01(月) 01:35:36 ID:???.net
Ixiaは数だけかもしれないがぽぴはアイテム房の集まりだから変わらないだろうw
どっちもぷれいやーすきるのないゴミクズです。

中小が力つけてきてるしぽぴは敵多すぎて解散するしか残ってないしね

122 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/01(月) 01:42:27 ID:???.net
よくわからんがチートスレに誤爆するお前ほどゴミクズではなかろう

123 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/01(月) 02:07:56 ID:???.net
ドロップした時にほぼ無音なアイテム類(ミッションロビーや防具)に
金属や武器がドロップした時の音を割り当てるのは可能?

124 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/01(月) 02:14:01 ID:???.net
じゃあ逆に質問しよう。
AIがアイテムの種類認識してんの?

125 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/01(月) 02:18:15 ID:???.net
↑AIしか弄れないミジンコ(笑)

126 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/01(月) 13:54:39 ID:???.net
質問スレで質問に質問で返す低脳(笑)

127 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/01(月) 15:52:40 ID:???.net
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww

128 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/03(水) 16:32:36 ID:???.net
>>120
多重起動の方法もうちょっとヒントいただけませんか・・・。

129 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/03(水) 19:46:10 ID:???.net
>>128
ペケトラップを解除

130 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/03(水) 20:05:58 ID:???.net
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww

131 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/03(水) 21:33:37 ID:???.net
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i   
    レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  |
     !,/7 'ゞ'   ´i__rハiソ|   |      
     |.从"  _   ,,,, / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./

132 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/03(水) 21:39:01 ID:???.net
       _,,.. -─-、                _,,.. -─-、
  ,. -‐ ''"´    ノ. ',             , '"´      '、
 /       /',  i             ノ 、        ':,
.〈      /:::::::ハ  !          /  /\.       ',
. ',     /:::::::/:::! |          /   /:::::::ヽ.       i
  !.    ,'::::::::/:::::::i  !_,,.. -─-- 、..,,_ _,i . /::;:-─rヽ.      |
  ,'    !::::::/ゝ;::::::!・,'         `ヾ、/:::/    ';::::i     i
 ノ   .;'::::;:'>'" ヽ、!/            ´ `ヽ.    i::::!    !
 i   /:/       ,        ',  !    ヽ、   |:::!    ,'
 !  ./7  /  ,:'  /  ,ハ   ,    !  ,'      `フ!::|  /
 レ'  .,'   ,'  /  /-‐ァ'‐|'  /i  /!ー/!、,  i   i'´ |:::! /
    |  i  ,'  ,' /_」 _!/ ! / レ'__.! `,ハ   ,'  ヽレ'
     i   ! i.  レ'7 テテテ    レ'  テテテYi /レ'       Xtrap!!!
    !  ,'レヘ!   !'!  ! ,rリ       !rリ !7  |      Xtrap!!!
    i ./   i.  ! ,.,.,`"´       , `´ .,., !  !    Xtrap!!!
     レ'  / .!   !       ,. -‐、     ,! !      Xtrap!!!
    ,'  .,'  .!   '、     /  ヽ!    ,.イ  |        Xtrap!!!
   .,'    !  i.   i>、,   '、____.ノ ,.イ  |  |
  /    .i.   ',   V_.ィ'i`' ー-rァi´i |  |.  ト、 
  ,'  ,'   |  ,..-',   !  ヽ、.,,__」`ヽト、!  |   i ':,
 .!  .i  iア´   ',  ト、    /::::ヽ ヽ,`ヽ.!   !.  ',
 i  !  7     ',   ! \/ヽr-、iヽ、」、 |  ,'    ',
 !  ハ/ゝ,    ', ,'       i::::::',.    Y! ハ     ',
 !ン´     ' 、.,__,,.レ'       .!:::::::',   ',レ´ヽ!   ハ
 i'    _,,,...、_ /ハ        '、::::::!   i    \ / |

133 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/09(火) 12:09:01 ID:???.net
ホント、くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww

134 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/10(水) 21:35:52 ID:???.net
テスト

135 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/13(土) 03:03:56 ID:???.net
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  まとめWiki作ろうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

136 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/15(月) 07:34:51 ID:???.net
getnearitemはわかったんだけど索敵範囲の場所がわからないです。
コードを見る位置とか分類とかあったら教えていただけませんか?

137 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/15(月) 09:16:06 ID:???.net
SCR_AI_LIB_NEARTARGET

138 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/16(火) 01:12:07 ID:???.net
>>137
ありがとございます。

// Keep Position Check
func SCR_AI_LIB_KEEPPOSITION(selfAi)
{
if(IsNearFromKeepDestPosition(selfAi, 100) != 'YES'){
KeepDestMoveTo(selfAi);
sleep(100);
}
}

ここの数値が索敵範囲の場所なのでしょうか?これを500に変えてみましたが変わりませんでしたが間違ってます?

139 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/16(火) 03:45:06 ID:???.net
英語をよんだらどうだい

140 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/16(火) 06:15:33 ID:???.net
>>139
すいません、そのまんまでしたね・・。解決しました。ありがとうございます



現在タゲ同一化をしようとしてるのですが、
2. attacker.scp ファイルの先頭でグローバル変数 var gTarget = nil;
を定義する。

ここが理解できなく、
// declare variables
var selfAi = GetAiActor(self);
var prevTS = GetPrevTS(selfAi);
var gTarget = nil;
ここに追加して試してみたのですがうまくいきません。原因はほかにもあるかもしれませんがここが間違っているのでしょうか?

141 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/16(火) 06:55:19 ID:???.net
改AIについてわからないことがあるならここを参考にしろ
http://storage.irofla.com/?name=kurekure&type=swf

142 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/16(火) 10:11:47 ID:???.net
>>141 はめちゃくちゃ参考になたよ、さんくす、で早速だが クレクレ


143 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/17(水) 01:44:31 ID:???.net
ここはいくらなんでも過疎りすぎなんでちーとすれっどの方で
聞いたほうがマクロマンが教えてくれるんじゃね?

144 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/20(土) 17:26:39 ID:???.net
党員が晒しでBOTみたいな動きと晒されているんですが
自分にはよくわからないのでどういう動きをしてたら
BOTなんでしょうか?

キャラはカトリ カトリ 育成キャラです

カトリが個別に動いているという風に書かれています

145 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/20(土) 17:56:05 ID:???.net
一番確実なのは声かけても反応なければBOT
確認もせず遠巻きに眺めてBOT扱いするようなカスも多いからそういうのは捨て置けばいいんじゃね

ただ一つ注意するのは、声かけても反応がない=BOTだが、声かけて反応がある≠BOTではないからな

146 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/20(土) 18:42:10 ID:???.net
<<声かけても反応がない=BOT
勝手に決めるな
声かけても無視するやつは無視する。
一番簡単な確認方法は育成キャラだけ殺してやればいい。いつまでたっても
狩りを続けているならBOT
育成キャラが死んでるのに狩りするいみはないからな


147 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/20(土) 19:05:47 ID:???.net
党員に話しかけられても無視するような奴はBOTと決め付けてもOKだろ常考

148 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/20(土) 20:32:27 ID:???.net
それは OK

149 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/21(日) 00:55:11 ID:???.net
ただその人が動いてる時間が自分が寝てる時間なんですよね

いろいろありがとうございました。
プレイ時間が同じぐらいの人に確認して貰います。

150 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/01(木) 03:01:54 ID:???.net
a

151 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/01(木) 18:16:00 ID:???.net
裸パッチが欲しいのですがどこかにUPされてますか?

152 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/10(土) 19:12:00 ID:???.net
前スレにあったスカウトの武器持ちヒールを
賢エミリアにしたいのだが
EmiliaSageにScoutを置き換えただけではダメなのね・・・
ヒントください
オネガイシマスorz

153 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/10(土) 19:16:51 ID:???.net
なんという初心者
書き換えでもできるはずだし追加が一般的
言っておくがメインでやったら即ばれるぜ

154 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/10(土) 23:41:05 ID:???.net
>>152
LIBのサブヒールにjob追加でおk

155 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/12(月) 07:49:52 ID:???.net
BOT欲しいと思ってる人へ

http://www29.atwiki.jp/gebot


156 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/14(水) 23:09:57 ID:???.net
武器持った状態でのヒールのさせ方がやっと分かったヽ( ・∀・)ノ
/*と*/消してジョブ名追加でおkでした・・・


157 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/15(木) 01:33:44 ID:???.net
改変AIってキープモードを改変したりするんだよな
ってことは、フィールドでスペース押したら
動き始めるのか?

ちょっとかじってみたいから
どんなもんかだけ教えてくれないか?

158 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/15(木) 03:01:06 ID:???.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


159 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/15(木) 07:09:03 ID:???.net
アイテム拾いも出来る様になったよヽ( ・∀・)ノ
アイテム拾った後、少し時間あける様にした方がいいのかな・・・
拾うまもなく次の戦闘にいっちゃうんだけど・・・
周りに敵が居なくなったら拾い始めます・・・

160 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/15(木) 14:27:57 ID:???.net
                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              ゚・゚
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

>>1の為にチャーハン作るよっ

>>9


161 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/15(木) 16:44:54 ID:???.net
SCR_AI_LIB_CHANGE_SETTING_AUTOGETITEM()
のホットキー登録はreshackerでHotKey.exeに登録すればいいんですか?

162 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/16(金) 00:14:05 ID:???.net
>>161
過去ログを探せ
それが詳しく書いてあるサイトが晒されてる
過去ログ見れないとかはほざくなよ?

163 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/18(日) 17:11:34 ID:???.net
落ちているアイテムを細くする範囲は
func SCR_AI_LIB_NEARITEM(selfAi)内の
var nearItem = GetNearItem(selfAi, 500);
の500を変えればいいのでしょうか?

レンジの書き換えは必要ありませんよね


164 :163:2007/11/18(日) 17:35:07 ID:???.net
すいません自己解決

165 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/20(火) 01:31:28 ID:???.net
とりあえずexeからどこでaiいじってるか分からん俺は颯爽と去るか。

166 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/20(火) 02:37:42 ID:???.net
うーん、一旦ハーベストモードになるとキープモードに移らない・・・

167 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/20(火) 07:36:47 ID:???.net
>>166
ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_NONE');

ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_KEEP');

168 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/20(火) 13:55:36 ID:???.net
設置物の座標指定ってどうやるのでしょうか?
BOTか改造AIみたいなのが毎回自分を中心に四角に囲むように
正確に同じ場所に設置しているのを見たから出来ると思いますが…

169 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/20(火) 16:32:12 ID:???.net
>>168
AIとかマクロとかそういうのの研究blog

↑ググったら2ページ目あたりでした。

170 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/20(火) 18:13:50 ID:???.net
ググっても分かりませんでした…

171 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/20(火) 20:04:49 ID:???.net
初歩的な質問なんだけど、while文の中でreturnってやると、
そのループからでるのかサブルーチンから出るのかどっちだっけ?

172 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/21(水) 22:02:18 ID:???.net
ゴーストアイテムの回避方法を教えてください><

173 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/22(木) 23:04:03 ID:???.net
自らをもゴーストとなる

174 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/24(土) 23:23:02 ID:???.net
キープ→ハーベストを続けるといつの間にかマップの端っこに行ってたりするのですが、
定点で狩り続ける方法ってありますか?
通報機能実装後も使えそうなのって永久キープくらいしかないんで・・・

175 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/24(土) 23:26:37 ID:???.net
それってキープポジションに戻ってないってことかな?

176 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/24(土) 23:30:20 ID:???.net
うんうん。アイテム拾ったところですぐキープになるから、段々位置変わっちゃうんですよね。
って待てよ。近接以外ならアイテム拾わないようにするだけで位置はキープできるか。
でもひっぱられたりするかぁ・・・やっぱわかんねw


177 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/27(火) 01:25:25 ID:???.net
マクロマンが作ったこのスクリプト
何処に貼るといいの?

<HotKey Name="ON/OFF Auto Potion" Scp="SCR_AI_LIB_CHANGE_SETTING_AUTOPOTION()" Key="F1" UseAlt="NO" UseCtrl="YES" UseShift="NO" OnEdit="YES" />
<HotKey Name="ON/OFF Auto Sammon" Scp="SCR_AI_LIB_CHANGE_SETTING_AUTOSAMMON()" Key="F2" UseAlt="NO" UseCtrl="YES" UseShift="NO" OnEdit="YES" />
<HotKey Name="ON/OFF Auto Build" Scp="SCR_AI_LIB_CHANGE_SETTING_AUTOBUILD()" Key="F3" UseAlt="NO" UseCtrl="YES" UseShift="NO" OnEdit="YES" />
<HotKey Name="ON/OFF Build Fence" Scp="SCR_AI_LIB_CHANGE_SETTING_FENCEBUILD()" Key="F4" UseAlt="NO" UseCtrl="YES" UseShift="NO" OnEdit="YES" />

178 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/27(火) 01:42:53 ID:???.net
すまん。事故解決

179 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/27(火) 15:25:26 ID:???.net
>>177
メモ帳

180 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/27(火) 17:19:41 ID:???.net
ホールドモードをキープモードと同じにする事は可能なのぉ?
試してみたら戦闘終了後に元の場所に戻らず、その場で次の戦闘待機になってる・・・


181 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/27(火) 17:27:06 ID:???.net
NPCに話しかける関数ってありますか?
あったら使ってみたい

182 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/27(火) 18:44:02 ID:???.net
Xtrap回避してマクロツール動かしてみたんだけど
キーボード入力はうけつけるけどマウス操作をうけつけNEEEEEEEEEEE

183 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/29(木) 02:22:25 ID:???.net
>>182
受け付ける
しかしそんなに大したことできないぞ?
って思うけど・・・
スクリプト書くのが面倒なところは
マウスとキーに記憶させてる感じ


184 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/29(木) 02:42:40 ID:???.net
スキルIDの調べ方教えてもらえませんか?
御願いします

185 :182:2007/11/29(木) 11:49:07 ID:???.net
>>183
DirectInputやらデバイスドライバ関連をHookするツール自作したら
マウス操作もキーボード操作もツールで操作できるようになったわ。
たんにXtrapのHook解除するだけじゃダメぽくて、デバイスドライバ
からHookしてやるツール作れば普通につかえるなこれ

ついでにXtrapのHook解除したことでXtrapの多重起動チェックはずしたら
クライアントの多重起動もできたわ

186 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/07(金) 21:40:46 ID:???.net



187 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/08(土) 05:11:01 ID:???.net
マクロ氏の自動召還がうまくいかないや(´・ω・`)
23-112-1042にfunc SCR_AI_LIB_AUTOSAMMON(selfAi)以下コード追加でいいのか?
23-113-1042のfunc SCR_PUPPET_TS_KEEP(self)に// Catherine sammon mode以下コード追加であってる?

それとももう動かないんかな?

188 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/08(土) 14:27:56 ID:???.net
マクロマンのはスイッチ方だった気がする
カトリが呼び出しっぱなしでよければ
条件の部分だけはずしな

189 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/08(土) 23:59:57 ID:???.net
188サンクス

と、言うことはスイッチが上手く動作してないってことなのか。
Hotkeyの設定でONOFF表示はされるけど、実際にはなってないって事かな。
もうちょっと頑張ってみる。

190 :188:2007/12/09(日) 02:14:55 ID:???.net
あと考えられるのは
ここに書いてあることコピペすると
TABやスペースでできたブランクが誤動作の原因になることあるから
その辺調整してみそ

>Hotkeyの設定でONOFF表示はされるけど

ならHOTKEYにはたぶん問題はないはず

191 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/15(土) 12:02:14 ID:6WSmpTH5.net
http://gamebot.web.fc2.com

192 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/16(日) 22:05:57 ID:???.net
ゴーストアイテムの対処法は無いのでしょうか

193 :ネトゲ廃人@名無し:2007/12/25(火) 09:35:27 ID:???.net


194 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/09(水) 19:34:24 ID:???.net
3キャラ5種類のスキル使用フラグを作りたいんだけど、配列変数ってつかえますか?
var skillSw[2][4];
var skillSw[2, 4];
こんなふうに試してみたけどダメみたいで・・・

195 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/15(火) 00:37:57 ID:???.net
>>194
普通につかえるよ

196 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/16(水) 05:18:52 ID:???.net
お勧めBOTツール教えていただけませんか?

197 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/16(水) 18:08:20 ID:???.net
BOTwikiなかったか?

198 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/20(日) 19:55:23 ID:???.net
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1188392721/
質スレはこっち

199 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/20(日) 19:56:04 ID:???.net
↑誤爆
本スレに書こうとした・・・すまそ

200 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/22(火) 09:17:19 ID:???.net
AIをメモ帳で開きたいんだけどGEフォルダのどこにあるんですか('A`)

201 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/22(火) 09:54:48 ID:???.net
ヒント:exe

202 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/22(火) 17:53:24 ID:???.net
まさしくexeに存在しtr

203 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/25(金) 22:14:48 ID:???.net
ゾンビアイテム回避といっせいに同じ敵に向かうの回避ってできないんですヵ(;´Д`)

204 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/25(金) 22:51:29 ID:???.net
は?トロイ覚悟でEXE拾ったアメーバか?
わざわざ同じ敵に向かうように改変してんだからそこなくせばいいだけだろ・・・

205 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/26(土) 00:02:07 ID:???.net
Target Available Checkやめればいいのか(´ω`)

206 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/26(土) 00:06:43 ID:???.net
消したら動かんくなた・・・

207 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/26(土) 08:03:33 ID:???.net
スキルIDがわかりません(;´Д`)

208 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/26(土) 12:15:22 ID:???.net
策敵範囲拡大したらヒーラーだけ取り残されるので
過去スレみてヒーラーのキープにニアタゲいれたのですが、まったく動きません・・・

どうしたらよいのでしょうか(´・ω・`)

209 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/26(土) 13:16:53 ID:???.net
ゾンビアイテムの発生は、BOTが周辺で狩している場合、仕方がない。
ハードやネットワークのスペック向上で軽減はできるかもしれないが。
ターゲット共通化の回避は当然可能。というより、デフォルトでの挙動そのまま・・・回避という発想が面白いね。
AI自体は、ノーマルAIと比較すれば、どこを直せばわかるはず。本気なら自力での改AIはあきらめよう。
恐らくもらいものか、拾い物だろうから、改変してくれた本人に戻してもらうのが一番早い。

・・・釣られました

210 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/27(日) 00:26:57 ID:???.net
お前はいい奴だな
俺の*貸すよ

211 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/27(日) 23:48:21 ID:???.net
キャノンターレット回復させることってできるっけ?

212 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/28(月) 00:02:30 ID:???.net
無理。

213 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/28(月) 00:36:52 ID:???.net
あり

214 :208:2008/01/28(月) 09:43:36 ID:???.net
寝て起きたら無事解決。
ものすごい自分があほだということにきづいた(´ω`)
徹夜で寝ぼけてたのかΣ(ノ∀`*)

とりあえず自己解決いたしました(・∀・)

215 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/28(月) 12:14:44 ID:???.net
前すれ埋めてしまった
var g_auto_getItem = 0;
//AUTO GET ITEM CHANGE SETTING
func SCR_AI_LIB_CHANGE_SETTING_AUTOGETITEM()
{
g_auto_getItem = g_auto_getItem + 1;
if(g_auto_getItem >= 6){
g_auto_getItem = 0;
}
SysMsg('[Setting Change]Auto Get Item Setting :: ' .. g_auto_getItem);
SysMsg('0:Disabled 1:Adjacent only 2:Lisa only 3:Gracielo only 4:Leader only 5:Everyone');
}


216 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/28(月) 12:15:05 ID:???.net
//ASK Should I Get Near Item?
func SCR_AI_LIB_SHOULD_I_GETITEM(selfAi)
{
if(g_auto_getItem == 0 || g_auto_getItem == -1) return 0;
var job = GetJobName(selfAi);
if(g_auto_getItem == 1){
if(GetMyAtkLayer(selfAi) == 1){
return 1;
}
} else if (g_auto_getItem == 2){
if(job == 'Lisa'){
return 1;
}
} else if (g_auto_getItem == 3){
if(job == 'Gracielo'){
return 1;
}
} else if (g_auto_getItem == 4){
if(IsLeader(selfAi) == 'YES'){
return 1;
}
} else return 1;
return 0;
}


217 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/28(月) 12:15:57 ID:???.net
// Near Item Check
func SCR_AI_LIB_NEARITEM(selfAi)
{
var nearItem = GetNearItem(selfAi, 500);
var g_try_pickcount = 0;
if(nearItem != 0){
if(g_auto_getItem == -1){
SysMsg('[WARNING] ZOMBIE ITEM APPEARED!!!! YOU CAN NOT PICK ITEM!!!!!');
return;
}
sleep(200);
PickItem(selfAi, nearItem);
ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_HARVEST_PICK');
return 'ChangeTS';
}
}
// Target Item Check
func SCR_AI_LIB_TARGETITEM(selfAi)
{
var pickItem = GetPickItem(selfAi);
if(IsExistItem(pickItem) == 'NO'){
g_try_pickcount = 0;
return 'ChangeTS_Prev';
}
g_try_pickcount = g_try_pickcount + 1;
if(g_try_pickcount > 120){
g_try_pickcount = 0;
g_auto_getItem = -1;
SysMsg('[WARNING] ZOMBIE ITEM APPEARED!!!! AUTO PICK UNABLED!!!!!');
return 'ChangeTS_Prev';
}


218 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/28(月) 12:21:00 ID:???.net
で、ライブラリ以外のTS_KEEP のPositionの下に
// Near Item
if(0 != SCR_AI_LIB_SHOULD_I_GETITEM(selfAi)){
if('ChangeTS' == SCR_AI_LIB_NEARITEM(selfAi)){
return;
}
}


したんですけど1度実行するとどれもそのままハーベストモードで棒立ちになります。
どうしたらいいでそゆ

219 :ネトゲ廃人@名無し:2008/01/28(月) 21:27:19 ID:???.net
キープ維持すればいい

220 :ネトゲ廃人@名無し:2008/02/14(木) 14:05:03 ID:???.net
棒立ち(おいてけぼり)回避について

スカはそのままニアタゲぶちこんで回避できたんだけど・・・
カトリって棒立ち回避できないの(´・ω・`)?

221 :ネトゲ廃人@名無し:2008/02/19(火) 11:29:54 ID:???.net
不正者申告機能 回避は不可能なのでしょうか?

222 :ネトゲ廃人@名無し:2008/02/24(日) 15:36:35 ID:???.net
升本スレで十分だな。
あそこのスレ住人結構質問答えてるし。
なんでこんなところ立てたんだろうか。

223 :ネトゲ廃人@名無し:2008/02/24(日) 18:27:49 ID:???.net
一人でしゃべってるのが多いだけ

224 :ネトゲ廃人@名無し:2008/02/24(日) 18:53:33 ID:???.net
昔はもっと殺伐としてたんだよ
申告実装されてから住人も丸くなった
使ってもそこまで利益がでなくなったから知識をひけらかして楽しむようになっただけかもしれんが

225 :ネトゲ廃人@名無し:2008/02/28(木) 15:07:04 ID:???.net
ほす

226 :ネトゲ廃人@名無し:2008/03/27(木) 03:04:29 ID:???.net
落ちちゃう??

227 :ネトゲ廃人@名無し:2008/03/30(日) 05:43:11 ID:???.net
今ipfwizてどこかにあるのだろうか
PC変えてしまってデータがない・・・

228 :ネトゲ廃人@名無し:2008/03/30(日) 23:42:43 ID:???.net
ipfwizの代わりになるものがある
ヒント:1

229 :ネトゲ廃人@名無し:2008/03/31(月) 02:45:07 ID:???.net
>>228
geerのひとのDzか?
あのあと使ってみたけど・・・文字化け解消にはならなかった・・・

230 :ネトゲ廃人@名無し:2008/03/31(月) 16:12:24 ID:gxCvWokI.net
  ||  !| │
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l    …もうダメだこの板
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!
=||=!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!              !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'

231 :ネトゲ廃人@名無し:2008/03/31(月) 16:22:07 ID:gxCvWokI.net
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば      
おわるよ!            
                     
                   ∩゚∀゚)')  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"〜 ̄"〜⌒゙゙"'''ョ
゙〜,,,....-=-‐√"゙゙T"〜 ̄Y"゙=ミ
                                    糸冬
                                ────────
                                制作・著作 NHK


232 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/22(火) 09:30:57 ID:???.net
Geerの使い方がいまいちわからんのですが
どうしたらよいのでしょうか?

教えてくださいお願いします

233 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/22(火) 16:32:13 ID:???.net
X虎のはずし方を教えてください
お願いします

234 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/23(水) 01:16:31 ID:???.net
武器持ちヒール教えてください
お願いします

235 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/23(水) 05:11:38 ID:???.net
はい

236 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/24(木) 11:14:47 ID:???.net
ttp://sp-.seesaa.net/article/25459729.html
これみてログイン画面までは多重起動できたんだけど
それ以降になるとおちるんですよ・・・・

何がいけないのでしょうか?
教えてくださいお願いします

237 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/24(木) 14:17:39 ID:???.net
ログイン後に落ちるんでしょ?
それなら落ちたあとに「どの箇所」で落ちたのかを調べて、
そこを弄ればいい

俺が半年前に弄ったときはそこでX罠と通信してたから、
あたかも通信できたかのように修正したらなにも問題なかった。

238 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/28(月) 09:21:06 ID:???.net
やっぱり、X罠解除できないです

どうしたらよういのでしょう?
できている方、ご指導ください

239 :237:2008/04/28(月) 09:29:50 ID:???.net
ミジンコはミジンコらしく質問の内容を詳しく書くっていうこともできないのか?
「できません。どうすればいい?」って聞かれたら「諦めろ」としか言いようがないだろ。

どこがどう分からないのかを詳しく書け。自分の環境くらい書け。
それすら出来ないミジンコはROMってろ。

最後のヒントを教えてやる
つ「ログインID、PASS」

240 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/28(月) 10:23:35 ID:???.net
00432F2E |. 85C0 TEST EAX,EAX
00432F30 EB 04 JMP SHORT ge.00432F36
00432F32 90 NOP
00432F33 90 NOP
00432F34 90 NOP
00432F35 90 NOP
00432F36 |. 6A 01 PUSH 1

00432F2E |. 85C0 TEST EAX,EAX
00432F30 EB 04 JMP SHORT ge.00432F36
00432F32 90 NOP
00432F33 90 NOP
00432F34 90 NOP
00432F35 90 NOP
00432F36 |. 6A 01 PUSH 1


241 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/28(月) 10:23:56 ID:???.net
00451BF0 6A FF PUSH -1
00451BF2 90 NOP
00451BF3 90 NOP
00451BF4 90 NOP
00451BF5 . 50 PUSH EAX

00433B96 EB 03 JMP SHORT ge.00433B9B
00433B98 90 NOP
00433B99 90 NOP
00433B9A 90 NOP
00433B9B |. 83C4 08 ADD ESP,8


242 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/28(月) 10:24:16 ID:???.net
00435C1C |. FF15 C4007400 CALL DWORD PTR DS:[<&KERNEL32.CreateMute>; \CreateMutexA
00435C22 |. FF15 B0007400 CALL DWORD PTR DS:[<&KERNEL32.GetLastErr>; [GetLastError
00435C28 |. 33D2 XOR EDX,EDX
00435C2A |. 3BC3 CMP EAX,EBX

ここまでしてみたんですが
ログインから先にすすみません

教えてください、お願いします

243 :237:2008/04/28(月) 11:20:09 ID:???.net
何度もヒント教えてやってんのに教えてくださいの一点張りかよw
ROMってろって言ったのに理解してないし、もはやミジンコ以下だな

244 :ネトゲ廃人@名無し:2008/04/28(月) 11:31:36 ID:???.net
ミジンコ以下ですいません

ROMってみます

245 :238:2008/04/30(水) 10:13:58 ID:???.net
ROMってもわかりませんでした

Ollyで地道にやる意外は俺には無理ってことですね
改AIはできたので理解できると思ったのですが・・・

誰かOllyでやる以外の方法で多重起動してる方いますか?

246 :ネトゲ廃人@名無し:2008/05/12(月) 07:43:06 ID:???.net
もうPC二台使えよw

247 :ネトゲ廃人@名無し:2008/05/12(月) 10:42:52 ID:???.net
そうだな二台使えばはやいな



248 :ネトゲ廃人@名無し:2008/05/17(土) 19:03:42 ID:???.net
プログラムのプの字もわからない私は自動拾いなんてやる資格はないのでしょうか?
勉強しようにもとっかかりが分からなくて・・・。私に勇気の出る一言を下さい!

249 :ネトゲ廃人@名無し:2008/05/17(土) 19:23:21 ID:???.net
AIはプわからなくても出来るだろ

250 :ネトゲ廃人@名無し:2008/05/17(土) 20:02:58 ID:???.net
改AIってやつですかね?
もうちょっと頑張って勉強してみます!

251 :X-SHOP ◆6D48F2.d1. :2008/05/18(日) 11:41:44 ID:???.net
X回避売ります(毎週作成可能)
x.shop.xxx@gmail.com


252 :ネトゲ廃人@名無し:2008/05/20(火) 17:18:49 ID:???.net
↑誰か買うやついるの?

253 :ネトゲ廃人@名無し:2008/06/10(火) 00:18:45 ID:???.net
  ||  !| │
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l    …もうダメだこの板
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!
=||=!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!              !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'


254 :ネトゲ廃人@名無し:2008/06/10(火) 01:02:49 ID:JAVarcU3.net
この板じゃなくてスレじゃないのか?って思ったけど、
実際調べてみたら、本当にこの板自体過疎っているんだな・・・。

255 :ネトゲ廃人@名無し:2008/06/10(火) 01:18:56 ID:???.net
俺が全スレ巡回する前はそんなに過疎じゃなかったようだ…

256 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/09(水) 12:09:31 ID:???.net
久しぶりにGE始めるかもしれないんで、X回避(+多重起動)の方法を晒そうかと思ってる。
1年ぶりなんで出来るかどうか五分五分だが…

257 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/09(水) 13:48:55 ID:???.net
楽しみにしているよ

258 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/09(水) 22:02:53 ID:???.net
多重起動成功したんで晒すよ。
自分がミジンコに毛が生えた程度なんであまり詳しくは解説できない。

1.CreateMutexAをつぶす
2.XTrapVa.dllを読み込むLoadLiblalyAをつぶす
 直後の分岐(JNZ)をJMPにする
3.Xproc3を所得するGetProcAddressを探す
 直後の分岐をJMPにする
 さらに下にあるCALL EAXとCALL EAX+4CをNOPにする
 RETN後の「CMP EAX,0A5001」を「MOV EAX,0A5001」に変える
 その直後の分岐(JE)をJMPにする
4.WaitforSingleObjectを検索して、
 数分間Waitする箇所をループさせる。

ここまでが起動時の弄る箇所。
最後にログイン直後にX罠とデータをやりとりする部分があるけど、
そこはエラーが出た箇所を自分で探してNOPに変えればいい。

これで多重起動完成。
プログラムの仕組みすら分かってないようなミジンコなんで、
おかしいところがあっても気にしないでおくれ。

259 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 19:38:16 ID:???.net
誰からも反応がなくてショッキングww

260 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 19:52:54 ID:???.net
難しくて分からないんじゃないか?w

261 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 19:54:52 ID:???.net
ツール使うしか脳の無いミジンコ99%だし
深夜まで待ってみなされ

262 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 19:55:35 ID:???.net
直接何処を何に書き換えろとか書いてやらないとダメだろうな。

263 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 20:02:37 ID:???.net
それだとパッチでアドレス変わったらすぐわからなくなるぞw

264 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 20:06:24 ID:???.net
WaitforSingleObjectのあとの条件JMPいじれば1,4まとめられね?

265 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 20:33:18 ID:???.net
>>259
みじんこだからよくわからんのだわ。
改造AI程度なら理解できるんだけどなぁ・・・

266 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 21:01:45 ID:???.net
>>258は必要充分なことが書いてあると思うぞ

他人が解析した通りにパッチあてたりアドレス変わっても追尾できるのがミジンコ
それすらできないのは空気中ただようチリのような存在

267 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 21:12:59 ID:???.net
>>266
いつの間に
そんなミジンコのハードル高くなったんだ?

268 :258:2008/07/10(木) 21:21:52 ID:???.net
反応が有識者だらけでワロタw
やはりミジンコには敷居が高いか…
なんか悔しいよ…

ちなみに、プログラムのプの字も分からない人はこのサイトを見ればおk
ttp://sp-.seesaa.net/
ここの5日目まで読めば十分に258の内容は理解できると思う。
ていうか俺自身がこのサイトを見て育った。

269 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/10(木) 21:32:02 ID:???.net
>>268
266の出展はそこだな
入門講座の他にもドライバレベルのカーネルハックソースとかあって参考になるよな

ミトコンドリア(真核生物)
エロ画像収集で訓練を積み、ググったりして情報をさがせる。

アメーバ(原生生物)
尻板やアングラ系のサイトをうろつくようになる。
また、この時に色々なツールがあることを覚え始める。

ゾウリムシ(原生生物)
アメーバと同じく単細動物であるが、2進数、16進数を理解しており
バイナリエディタなどでプログラムの改変もできる。
また、プログラミングをささやかながら覚え始める。

ミジンコ(甲殻類)
ollydbg などのデバッガーを使い始め、簡単なアプリのシリアル番号くらいなら
はじき出せるようになる。また、クライアントプログラムを解析し、窓化、多重起動などの
修正は自分でできる。
しかし API に関しては知識が乏しい。

コードパッチ当ててるのはゾウリムシ級ってこった

270 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/11(金) 12:42:26 ID:???.net
多重起動はする気ないけど、放置中に他のネトゲやりたい場合は>>258でもおk?
そうならアメーバだけど>>268で勉強するお

271 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/11(金) 12:46:59 ID:???.net
過去スレにあったアタッカー攻撃停止防止法やってみたら
アタッカーが吹っ飛ばされた後、棒立ちのままなんだけど
SCR_ATTACKER_TS_KEEP_BATTLEに手を加える以外に
他に何かやらないとだめなの?
アタッカーだけでもキープ維持したいだけなんですが。

272 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/16(水) 20:34:55 ID:???.net
  ┼ヽ  |___           ./:::::/\::\      r-、    /         /
  d⌒)  .∠__          |:::::::|  ヽ;::ヽ.    /:::::/ヽ.  /         /            ,.  ' ´
   ー    /        _,,...':;:::::!-‐‐-'、:::|,.ノ)ノ::/ i::::| ,'       /         ,.  ' ´
  、_    >    ト、 ,. '´   ,.ゝ、ゝ、.,__」:::|,._',.イ、.,//       ,. '       ,. ' ´
   レ    \   ノ ´   <:::::::::/´ ̄`''くソ>.、;ー'-く.,____    . '     ,. ' ´   
  (__    /   ,.' / /   `7´ /    `ヽ;:::::>  _ノ       ,. ' ´ 
  -|r-、.  .> / .,'  ,'  、,/! ./|      ;.  Y 、  `ヽ.      
  /| _ノ   \ ,' ノ   i  /  ゝ、! ',     ハ  ,! ',   ':,             __   --  ' " ´    
   レ l    >  `!   !  ,'   ./' ヽヽ   / ! ,ハ i   , (    --─ ' " ´
    _ノ   / !   ', ,ハ |   '、_,ノ .)_ノ  ,!イ、,ノ ,!   ハノ   
  |     \ノ.   Y ヽ!      ´    !  ! ,ハ ,.' (              _,,.. --‐─-、
  廴ノ   / !  ',  :  ⊂⊃         ‐',レ'ヽ.レ(           _,,. -''"´  ,. -,┬''"
  ニ|ニ    >,'   :  i  ハ    (  人 ) ⊂! Y ヽ.__    _,,.. - '"´        '-‐'、ソ
  (ノヽ    \   i   ! / !     `i"´ `i   ,.イr‐!ァ'"´:::::::`ア´        ,.. -' ー--‐'
  -十     ./) ノ  ノ i.  ト,.、,    '、  ノ,. '"´ /7:::::::::::::::-!7       ,,. ''´
    ツ    \ ,'  ,:'  ,ハ  !'   `"' ァー;ァ''´   _!_|:::::::::::::::::::',',     ,. ''´
   ,.ヘ /\| ヘ i/(_,,.>'ヽノ`>rァ'"´:::::7   ヽ//:::!::::::::::::::::::イゝrァ'´  `"'  、.,_ 


273 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/16(水) 20:35:27 ID:???.net
                三●
   人           三●                        
  (__)     三●●●●●●● 三●●●      三●●●●●●
 (__)     三●       三●         三●       三●
∩ ・∀・)∩  三●       三●         三●       三●三●●●●
〉    _ノ 彡         三●        三●        三●
ノ ノ  ノ          三●         三●         三●
し´(_)        三●      三●●●    三●●●●●       ☆゚+.


274 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/16(水) 20:36:30 ID:???.net
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ     お断りします
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃   お断りします
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   お断りします
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
                             ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
                            /    \  \  \  \    お断りします
                          ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
                             (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
                              ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
                          ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

275 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/23(水) 16:24:41 ID:???.net
ies.ipfの中にある升コマンドどうやったら使えるようになるのか
教えてくだちい。

276 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/23(水) 21:48:48 ID:???.net
↑↑↓↓←→←→

277 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/24(木) 00:29:21 ID:???.net
↓?←?→+P
ゲージ消費するから気をつけろよ

278 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/26(土) 02:46:52 ID:???.net
ipfwizじゃないけど普通に文字化けしないで解凍できるツールめっけた

279 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/30(水) 00:27:55 ID:???.net
>>258
1〜4までやってみたがXtrapに強制終了食らう。
CALL EAXはあったが、それ以降RETまでEAX+4Cってなくね?
あと、CALLの直前の引数をスタックに積んでるところもNOPにするであってる?

280 :258:2008/07/31(木) 18:56:34 ID:???.net
おぉw
反応があったwちょっとうれしいww

>>279
Xtrapが起動している時点で2が出来てないよ。(アップデータは起動するけどね)
ちゃんとLoadLibraryをNOPにしなきゃ・・・

CALL EAX+4CをNOPにするのは、エラーを吐かないようにするためだから、
もし見つからない(エラーが出ない)のなら無視していいよ。多分。

引数とかスタックとかはミジンコなんで分からないw
その説明に書いてあることだけで罠は外れるよ

281 :258:2008/07/31(木) 19:01:47 ID:???.net
あっ、ちなみに3の「RETN後」ってのは
「CALL元の下」っていうことだからね。
RETNの下っていう意味じゃない。

282 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/31(木) 20:34:17 ID:???.net
蔵改造でしかX罠外せない俺ってダメだな…

283 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/01(金) 11:21:31 ID:???.net
虎の八苦とうpだてを無効に

284 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/01(金) 22:11:48 ID:???.net
Ollyでインストールフォルダにあるge.exeを開いて
F8押していったらランチャーが起動して
起動ボタンおしたら虎にOlly見付かって再起動orz
起動ボタン押さなかったらどこに進むのかわからんかったから調査っていう機能でCreateMutexAを探したが
該当アドレスみても載ってない
いまつんでる\(^o^)/ヒントくだされ

285 :258:2008/08/01(金) 22:45:41 ID:???.net
>>284
ランチャーは使わなくても起動できるよ
引数使うか、判定を弄るだけ

調査ってコマンドは使ったこと無いからワカラン
CreateMutexすら見つけきらないのはミジンコ以前の問題だと思う…

286 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 00:28:04 ID:???.net
じゃあいじるのはAIが入ってる方のge.exeなんだな。thx
もうちょっとやってみる。

287 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 03:25:02 ID:???.net
外部関数一覧を使えばよかったんだな。
>>258を全部やったが虎起動するorz
もちろん2重起動しようとしたら2つ目が勝手に落ちたわ。
消すべきLoadLibraryAは、呼び出す直前でXTrapVa.dllってコメントアウトされてるやつ1つだけだよね・・・
あと俺もEAX+4Cって見付からなかった。

・・・ここまで書いてふと思ったんだが、Ollyを起動したままOlly上で動かさなきゃダメ?
ランチャー無しで起動しようと思って情報集めてたけど引数調べるのぱっとはできなさそうだったから
Ollyで書き換え→Olly終了→通常起動(Geerは使ってるけど)ってやったんだ。

288 :258:2008/08/02(土) 08:34:24 ID:???.net
う〜ん、LoadLibraryをそのままNOPにするだけでX罠は起動しなくなるはずなんだけど^^;
他の修正箇所はエラーを回避してるだけだし。
念押しで「XtrapVa.dll」の文字列を取得するコマンドもNOPに変えたらどう?

>・・・ここまで書いてふと思ったんだが、Ollyを起動したままOlly上で動かさなきゃダメ?
多分、問題はないと思うよ。
ちゃんとOlly上でge.exeを上書き保存してる?

なんだか皆初歩的なミスを犯してる気がする。
ランチャーも多重起動チェックしてるから、それから外す練習をしてみたらどうかな。

289 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 11:47:35 ID:???.net
たかがゲームで必死にズルして何が楽しいんだか
バッカじゃね〜のお前ら

290 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 12:49:42 ID:???.net
バカはおまえだwwwwwww

291 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 13:16:34 ID:???.net
犯罪者の集まるスレだからバカが多いのは仕方ね
ある種の隔離病棟だな

292 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 14:22:16 ID:???.net
>ちゃんとOlly上でge.exeを上書き保存してる?

(゚Д゚)・・・保存するコマンドが見付からんのですが・・・
ってこれかああああああ右クリックしなきゃメニューでてこないとかorz

293 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 14:43:32 ID:???.net
ダメだ、258と解説サイト見ながら手探りでやってみたが判らん・・・
一度でいいからアドレスも添えて解説してもらえないだろうか…

294 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 18:03:46 ID:???.net
これだけ時間経ってるのに「できたよthx」ってのは1件もないのなwww

295 :258:2008/08/02(土) 19:52:52 ID:???.net
・・・皆ミジンコ以下かww
上に書いたように、ランチャーにも多重機能チェックが入ってるからそれから解除してみれば?
解説サイトに書いてあるとおりにやれば出来るはず
質問するのはそれからにして欲しいw

296 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 19:58:20 ID:???.net
まあそうめげるなよ、俺は信じてるからw
いかんせんスレ見てるだけでgeやってないんだよな
X罠も見てみたいから暇ができたらDLしてみるわ

297 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/02(土) 21:39:07 ID:???.net
保存はこの通りやった
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/OllyDbgQA.htm#O16
しかし虎以前に普通に落ちちゃうから
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/OllyDbgQA.htm#B13
これなのかな?
それともランチャーから起動するからまずいんかな・・・

298 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/03(日) 01:01:28 ID:???.net
最初にランチャー起動すると保存先もランチャーになってたりして…

もう説明するの面倒くさいから引数晒すよ!w
蔵から直接読み込んで、解析→引数から「-SERVICE -WINDOWMODE 1」を入力してくれ〜

299 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/03(日) 01:46:28 ID:???.net
あざーす!!!
でもできない\(^o^)/

通常蔵はその引数で起動するのは確認。
それを適当なファイル名に変更してからOllyで読み込み、
258の通りに書き換えたものを297に書いてあるように保存(保存名ge.exe)。
そしてge.exeをOllyで読み込んで、引数を入れて、再スタート。
F8押していくと、「こいつじゃぁ起動できないよ><」って普通ダイアログでるところで
「0番メモリは読み込めないからステップ実行できないよ><」ってOllyに怒られました。。。
当然そのge.exeはOllyを挟まないで起動しようとしても強制終了です。

300 :258:2008/08/03(日) 07:29:39 ID:???.net
>>299
なんというか…夏厨?
エラーが吐いた箇所を調べて自分で解決しましょうよ…

301 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/03(日) 10:07:51 ID:???.net
>>258からは、これだけやればできる!って読めたから逐一報告。
つまり258に書かれていることを忠実に再現できてないってことかな・・・
一々放置やめて蔵おとさんとOlly起動できないのが辛い。

302 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/03(日) 11:07:13 ID:???.net
壊したんだろうwww

・JNZは2byte命令なんで、JMP short xxxxにしないと命令長が変わって次のアドレスを破壊しちまう
・CALLをNOPで塗りつぶす時は、CALL先をRETまでトレースしてスタック数を確かめる
 RET 08 となってればスタックに2つ、RET 0Cなら3つ積まれているので、CALL前のPUSHも潰す
 もしくはCALL先をRET xxに書き換えてしまう

303 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/03(日) 12:11:37 ID:???.net

予備知識無しは無謀だったか・・・thx

304 :258:2008/08/03(日) 19:15:22 ID:???.net
「同じ通りにしてみたよ!でも出来ない!」
これじゃこっちは何も返答できないでしょw

たとえ蔵が壊れていたとしても自分で弄った箇所は分かるんだから、
止まった箇所の周辺を詳しく調べればいいだけのことだし。
そこがJMPなのかCALLなのかくらいは分かるでしょ?

それに、その原因が分からないのならアドレスと周辺のコマンドを列記して、
弄った箇所とエラーのメッセージを「詳しく」説明すべき。

ミジンコにはミジンコなりの質問の仕方があるでしょ…
俺もミジンコなんで、エスパー返答は無理なことをご理解下さいorz

305 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/04(月) 13:51:47 ID:???.net
不正者が何を偉そうに

306 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/04(月) 13:58:03 ID:???.net
ちょっと偉ぶりたい年頃なんだろ

307 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/04(月) 16:46:20 ID:???.net
何も出来ない奴より確実に偉いw

308 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/04(月) 17:06:05 ID:???.net
さて今日もOllyを起動するお・・・

>>304
すんません。前にAIいじってた時に比べてモチベがw
丁寧に教えていただけて感謝してます。

309 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/04(月) 19:01:07 ID:???.net
>>258の部分についてはおかげさまでできますた。

あとはここ↓
>最後にログイン直後にX罠とデータをやりとりする部分があるけど、
>そこはエラーが出た箇所を自分で探してNOPに変えればいい。

310 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/05(火) 02:24:05 ID:???.net
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

311 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/05(火) 12:06:36 ID:???.net
      ___    |不正者のゴキブリに偉いも糞もねーよ
    r'''"     ゙l,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、

312 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/06(水) 20:24:24 ID:???.net
>最後にログイン直後にX罠とデータをやりとりする部分があるけど、
>そこはエラーが出た箇所を自分で探してNOPに変えればいい。
ここは特に悩む必要ないですよ。

一回OLLYからログインしてエラーで止まったところで、
スタックされた「RETURN先〜」って箇所をメモっておく。
その箇所のCALLに「ge.exe以外の領域にアクセスしようとしているコマンド」(これが正にエラーが出た部分)があるので
そこをNOPにするだけです。

313 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/06(水) 22:20:00 ID:???.net
Ollyからログインっていうか、ログイン画面出る前にデバッガ検出されて強制落ちしちゃって
そこまでたどり着けなかったんだよね・・・
デバッガ検出回避しなきゃいけないのかなー・・・

314 :258:2008/08/07(木) 01:10:15 ID:???.net
デバッガ検出ってのはX罠の機能じゃないのかな?
こっちは全く対策無しでログインできるけど・・・
俺は本当に>>258に書いてある内容しか弄ってないよ。
本当にX罠解除できてる?
タスクアイコンに赤いX印が出ちゃダメなんだよ?

余談だけど、最新のOLLY(まだ日本語化されてないやつ)なら検出されないみたいだよ。

315 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 03:02:02 ID:???.net
              _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん あれがBOT使いだよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~

316 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 03:09:59 ID:???.net
         ,,-‐----‐ , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′   -=o=-      ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l         -=o=-,/    ゙‐ヽ、_,,  /l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,l l|  −'´ll   ,l        ,ノ    ゙l    .,//゙l   //\ < いまだに不正してるやつって頭おかしいんじゃねえの?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ   __.   j/    |l    //   }  \___________
   l  \    l| ,l  l_U>    | .::::/.|   l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´   ヽ::::ノ丿 .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,__(w/J イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \ U //ヽ     ,|

317 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 03:47:34 ID:???.net
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)  さっさとBANされちまえよwwwwww   (        _/\/\/\/|_
)           ,rrr、            (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <  バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___  ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ    ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
       /    ☆    ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /        /                     /

318 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 04:00:00 ID:???.net
> Ollyからログインっていうか、ログイン画面出る前にデバッガ検出されて強制落ちしちゃって
エスパーレスするとアタッチしたんだろう
ゲーム起動後にollyでアタッチ→NG
ollyでアプリを開くか右クリSCで”ollyで起動”→この段階では読み込みだけで実行してない、解析可能

319 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 04:10:46 ID:DDqalDY4.net
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろゴキブリ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

320 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 04:12:35 ID:DDqalDY4.net
>>318
             ___
       n:     /  R /\
       ||   /   /\  \
      f「| |^ト  |  / /=ヽ \  |
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|
      ヽ  ,イ \── ゝ── ノ
            \____/

321 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 04:14:46 ID:DDqalDY4.net
   (⌒У⌒/⌒ヽ
   /      _ノ
 _/       |
(/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_
(/        ( ヽ
f ⌒   ⌒ (_ノ  < どれ、わしも不正してみるかね
|○人_人○  |     ふむふむ、蔵の解析が…
ヽ~  __  ̄   /
 \ i_ノ   /
 /`ー――<



数年後


      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン    (どうしてこんなことに…)
   ヽi_:ノ!  /
    u∪

322 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 04:29:59 ID:DDqalDY4.net
      ____
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/    |||
                ___
      ____    /  R /\
     /  R /\  /   /\  \
    /   /\  \|  / /=ヽ \  |
   |  / /=ヽ \  ||/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほほほほほっ!
   |/ (゚)  (゚) \|\── ゝ── ノ
   \── ゝ── ノ  \____/
     \____/              |||
                          ___
      ____      ___    /  R /\
     /  R /\    /  R /\  /   /\  \
    /   /\  \ /   /\  \ |  / /=ヽ \  |
   |  / /=ヽ \  ||  / /=ヽ \  | |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほほほほほほほほほほほほほっ!
   |/ (゚)  (゚) \||/ (゚)  (゚) \|\── ゝ── ノ
   \── ゝ── ノ\── ゝ── ノ  \____/
     \____/   \____/
      ___      ___       ___
     /  R /\    /  R /\    /  R /\      人人人人人人人人人人人人人人人人
    /   / \  \ /   / \  \ /   / \  \   まんまん キュッ!キュッ!キュッ!キュッ!
   |  / \_/ \  ||  / \_/ \ | |  / \_/ \  |   まんんまんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |/ (・)  (・) \||/ (・)  (・) \| |/ (・)  (・) \| < まんまんまんまんまんまんまんまんまんまん
   \── ゝ── ノ \── ゝ── ノ \── ゝ── ノ    キュッ!キュッ!キュッ!キュッ!キュッ!
     \____/   \____/    \____/    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

323 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 04:50:36 ID:???.net
パン屋こっちにもきてんのかw
とおもったがにせもんだな

324 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/07(木) 20:04:59 ID:DDqalDY4.net
>>323
      ___
     /  R/\
    /   /\  \
   |  /⌒ ⌒\  |
   |/ 癶  癶 \|  <うふふふふふふっ!
   \── ゝ── ノ  
     \____/ 

325 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/10(日) 17:14:24 ID:???.net
>>258
いまさらだが、やっとまとまった時間とれたんで多重起動やってみたよ。
00436640から始まる関数でmutex部分のcallとxtrap部分のcallをjmpでヌル-するようにして、
120000ms待つGetSingleObjectの待ち時間を無限大にして成功。
変更したのは9バイトだけだね。ログイン中のエラーってのは出なかった。

サンクス。

326 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/11(月) 15:31:25 ID:???.net
Geerと多重起動パッチ組み合わせると便利過ぎるな。
メモリ3Gで三重起動でも十分実用的だわ。

327 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/13(水) 00:30:28 ID:???.net
>>314
>余談だけど、最新のOLLY(まだ日本語化されてないやつ)なら検出されないみたいだよ。
開発版なら検出されなかったが、未実装の機能が多すぎて使いもんにならんかった。

>>325
>xtrap部分のcall
それの直後のcallがxtrap定期チェックスレッド起動だから、
それごとスキップすればWaitForSingleObjectの修正はいらんよ。

328 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/16(土) 18:33:53 ID:???.net
全然わからん、もう多重できるクライアント圧縮してうpしてくれ

329 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/16(土) 19:06:05 ID:???.net
それはない

330 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/16(土) 19:31:08 ID:???.net
え?多重起動とかわかるのに圧縮する方法知らないの?^^;

331 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/17(日) 01:02:22 ID:???.net
ge.exe更新されるたびに使えなくなるんだから意味ねーだろ・・・

332 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/17(日) 01:42:52 ID:???.net
更新のたびに蔵改造して流して

333 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/17(日) 02:12:19 ID:???.net
なんのために?

334 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/17(日) 02:18:17 ID:???.net
おれのために

335 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/17(日) 04:28:14 ID:???.net
パッチ作ればいいじゃん。

336 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/17(日) 16:48:32 ID:???.net
うpしたらボス待ちする奴増えるだろw
電気代と騒音もほとんど増やさずに放置できるからな。

337 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/27(水) 01:01:06 ID:???.net
ttp://www.ollydbg.de/odbg110.zip
ち〜とスレにはってあったんですが、使い方をわかりやすく説明してください

338 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/27(水) 03:50:35 ID:???.net
あきらめな

339 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/27(水) 05:51:51 ID:???.net
質問だけ列挙するスレです。回答は付きません

340 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/27(水) 06:42:33 ID:???.net
>>337
>>2

341 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/28(木) 11:22:09 ID:???.net
   人生は自分で切り拓け   低学歴を馬鹿にしない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     母親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  明日は病院に行く
     \    `ー'´    /  へ 自分でお風呂に入れるようにする
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって2ちゃんやってたら日が暮れた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |



おまえらこんな毎日送ってんだろw
後悔と反省、そして忘れるの半永久ループww
どうすんの?wねえ、人生どうすんの?w

342 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/28(木) 11:24:33 ID:AU8LhO7b.net
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_   俺なんて生きる価値ねえよ
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ / >>1|___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′   あ〜あ やってらんねえ・・・。
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''       
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||    

343 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/28(木) 21:17:05 ID:???.net
多重起動成功したんで晒すよ。
自分がミジンコに毛が生えた程度なんであまり詳しくは解説できない。

1.CreateMutexAをつぶす
2.XTrapVa.dllを読み込むLoadLiblalyAをつぶす
 直後の分岐(JNZ)をJMPにする
3.Xproc3を所得するGetProcAddressを探す
 直後の分岐をJMPにする
 さらに下にあるCALL EAXとCALL EAX+4CをNOPにする
 RETN後の「CMP EAX,0A5001」を「MOV EAX,0A5001」に変える
 その直後の分岐(JE)をJMPにする
4.WaitforSingleObjectを検索して、
 数分間Waitする箇所をループさせる。

ここまでが起動時の弄る箇所。
最後にログイン直後にX罠とデータをやりとりする部分があるけど、
そこはエラーが出た箇所を自分で探してNOPに変えればいい。

これで多重起動完成。
プログラムの仕組みすら分かってないようなミジンコなんで、
おかしいところがあっても気にしないでおくれ。

これもうちょっと噛み砕いて説明してください

344 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/28(木) 21:27:50 ID:???.net
>>343
>>258-327

345 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/28(木) 23:52:24 ID:???.net
アプデの度に500WM払ってもいいから罠解除済みのexeがほしいお

346 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 00:02:25 ID:???.net
>>343>>258-327
をもうちょっと噛み砕いて説明して

347 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 00:02:49 ID:???.net
別に数バイトの変更だから書くのは簡単なんだが、
ちょんびっとが金払って導入してるセキュリティ機能(笑)の
解除方法晒したらK察きそうだお^^;

地球環境のためにも多重起動くらいいいと思うんだがな。

348 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 00:18:05 ID:???.net
>>347
考え方間違えてないと思うぜw

349 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 00:35:26 ID:???.net
>>347
だいじょうぶだから早く晒せよ
実際>>258だって逮捕されてないだろ

350 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 00:39:40 ID:???.net
258に全部書いてあるのに?
バイナリうpするだけじゃパッチでずれてすぐ使えなくなるだろ

351 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 00:42:21 ID:???.net
だーかーらー
>>258に書いてあることを俺にも理解できるように簡単に説明しろっていってんの
あんだすたん?

352 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 00:56:48 ID:???.net
バイナリエディタでいじくってなんかやばくなったらグラナドアンインストールすればおkなの?

353 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 01:19:55 ID:???.net
最初から説明すると本1冊分くらいになってしまうぞwww
普通にasm読めてolly使えれば別に難しくないだろ
258のどこが理解できないんだ?

354 :258:2008/08/29(金) 01:19:56 ID:???.net
さすがに俺でも351の発言には引くわ

verうpしたあとに今のverの弄ったバイナリ教えてやるよw

355 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 01:25:06 ID:???.net
スレの質が下がるからやめてくれ

356 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/29(金) 16:24:07 ID:???.net
>354
一度UPしてください
それがあれば変えられても解析できそうだから
一回だけでいいですのでお願いします

357 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/30(土) 00:46:37 ID:???.net
258すら理解できない奴が増えてスレが荒れるだけだ
やるならblog作ってそっちでやれ

358 :ネトゲ廃人@名無し:2008/08/30(土) 21:07:28 ID:???.net

なにこの痛い子^^;;;;;;;;;;;;;;;

359 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 09:53:30 ID:???.net

はじめまして。僕は中学2年生で10日ほど前に
このソフトを注文してしまい、後でこれがインチキだということに
気がつきました。それでもうこれにはかかわらないことにして
ずっと放置してきていたのですが先日家に請求書が届いてきて
払わないとますます金額が増えていくという内容でした。
僕は怖くなってそれをすぐに捨てました。ちなみに
商品はすでに届いています。このままシカトしつづけようと
思っていたのですがどんどん変な請求書が届いて、
大変なことになっています。助けてください。僕はまだ
法律とか何もわからないんです。ただRPGで楽ができれば
いいと思ってコッソリこれを買ってしまったんです。
今とても怖いです。やくざとかがきたらどうすればいいのでしょうか?
家族が崩壊してしまったりするのは本当にいやなんです。
どうすればいいのですか!?お願いします助けてください


360 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 18:26:02 ID:???.net
ほっておけばそれ以上やってこない
売ってる時点で犯罪です
通報しましょう

361 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 19:40:52 ID:???.net
X虎自体は読み込まなく出来たんだが、
ログイン時にエラー無しでログインして、
クラが数分したら勝手に終了するのは何なんだぜ?

追っかけるとLoadLiblalyAの潰し方がどうも間違ってるっぽいんだが

362 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 19:53:45 ID:???.net
>>361
>>327

363 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 20:57:20 ID:???.net
安価で答えるやつうぜー
しらないなら知らないと素直にいえよぼけ

364 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 21:21:51 ID:???.net
定期チェックの潰し方ちょっと前に出てるのになぜわからんのかわからん

365 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 21:35:37 ID:???.net
こいつら不親切だからもうゴーストリプレイ買うわ

366 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/03(水) 21:53:48 ID:???.net
nopで埋めてるのがもしかしてダメなのか?

367 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/04(木) 00:10:29 ID:???.net
あれこれ考えてやってたらパッチ数9個とか変じゃね?

368 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/04(木) 00:12:28 ID:???.net
>>258でわからんクズは家の子やない

369 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/04(木) 00:36:07 ID:???.net
mutex解除に2バイト、xtrap解除に3バイトしか変更してないが?
瞬間バラック移動とかはちょい修正箇所多いが。

370 :361:2008/09/04(木) 01:40:58 ID:???.net
放置一時間出来たのでxtrapは無事外せたようです・・・
日記〆

しかし俺複垢とかしないのに何してたんだろうな

371 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/04(木) 15:19:34 ID:???.net
達成感のため

372 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/05(金) 12:58:37 ID:F3lEpytA.net
xtrapはトラブルの元。
解除しておいたほうがいい。

373 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/05(金) 23:57:17 ID:???.net
>>369
3byteで別スレッドの定期チェックも外れる?

374 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/06(土) 01:00:51 ID:???.net
外れる。X虎起動の次がX虎監視スレッド起動だからJMPしてまとめてスキップするだけ。

375 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/06(土) 01:12:49 ID:???.net
おお、thx
やってみるわ

376 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 01:50:25 ID:???.net
散歩道みたいに画像を抽出する方法を教えてください。
違反だけどやりたいことがあるんで・・・

377 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 01:54:36 ID:???.net
X罠はずす方法を教えてください。
違反だけどやりたいことがあるんで・・・

378 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 13:57:19 ID:???.net
水着はずす方法を教えてください。
違反だけどやりたいことがあるんで・・・

379 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 15:11:44 ID:???.net
取引不可アイテムの渡し方教えて。

380 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 15:20:43 ID:???.net
改行しちまった

違反だけどやりたいことがあるんで・・・

381 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 16:34:20 ID:???.net
>>376
ies.ipfに装備とテクスチャの対応書いてるファイルが入ってるから、
見たい装備のところを初期グラにでも上書きしてみればいいと思うよ。

>>377
OllyDbgをどうぞ。
このゲームは特にひねった対策されてない。

>>378
水着によるが、力任せでだいたいはOK。

>>379
アカウントごと渡せばいいと思います。

382 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 21:34:44 ID:???.net
なんか変な書き方したみたいだな…まぁいい。
ちょっとクライドニケの画像が参考資料として必要になったんだが
散歩道には拳銃のカテゴリがないだろ?だから自力でやろうってわけなんだ。
生憎BOTには興味が無い。
ゲーム内で画面とにらめっこってのもやってみたんだがどうにも細部はわかり辛くてな…
まぁお前らにはそんなのはどーでもいいことだな。


>>381
とりあえず感謝。
しかし少しは理解できたけども…
俺ができたのはipfを解凍してフォルダを出すところまで…orz
パスは知ってたんで。

とりあえずわからないところを具体的に…っつかほぼ無知なんだが…
まずフォルダに入ってるのをどうすれば散歩道みたいに画像として認識させることができるのか。
これは3D作成ソフトかなんかが必要なんかね?必要なら用意するが…

それと 上書きする の意味が完全には理解できていないと思う。
というか上書きする方法?

完全にミジンコ?なんで、理解遅くて悪いんだが指南してくれると助かる…

383 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/07(日) 23:11:47 ID:???.net
>>381
とりあえず感謝。
しかし少しは理解できたけども…
俺ができたのはOllyDbgをDLして起動するところまで…orz
URLは知ってたんで。

とりあえずわからないところを具体的に…っつかほぼ無知なんだが…
まずOllyを起動してどうすればX罠解除できるのか。
これはCコンパイラかなんかが必要なんかね?必要なら用意するが…

それと アタッチする の意味が完全には理解できていないと思う。
というかデバッグする方法?

完全にミジンコ?なんで、理解遅くて悪いんだが指南してくれると助かる…

384 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/08(月) 11:36:16 ID:???.net
なんか自己解決出来たっぽいわ。
どーも。

>383
俺の真似で教えてもらえるといいな。
せいぜい頑張れ。ミジンコw


385 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/08(月) 12:31:39 ID:???.net
なんか自己解決出来たっぽいわ。
どーも。

>>258に必要なことはぜんぶ書いてあった

386 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/08(月) 17:39:31 ID:???.net
X虎解除すれば、キーボードマクロとか使えるようになる?

387 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/08(月) 17:55:08 ID:???.net
成りまくり。

388 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/08(月) 19:27:40 ID:???.net
使えますん

389 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/08(月) 20:21:39 ID:???.net
thx
ミジンコになって、ミジンコでもできるネトゲ解析を理解してみるよ

390 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/09(火) 17:31:47 ID:???.net
評判の悪いゴーストリプレイだけど、GEで多重起動くらいは使える?

391 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/09(火) 17:46:11 ID:???.net
多重は無理だろ。

392 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/09(火) 17:50:53 ID:???.net
PC買え

393 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/09(火) 18:29:12 ID:???.net
使えますん

394 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/16(火) 18:55:23 ID:???.net
チート教えろカス

395 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/16(火) 21:51:52 ID:???.net
ペケトラップって多重起動はできないけど改変AIは問題なくできるのか?
初めてでよくわからないけど>>156参考にして武器持ちヒールができるようになった

396 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 01:35:45 ID:???.net
258そのままでは多重は出来ないようにしたみたいだな。
まあ、2バイト変更するだけで出来るが。
XT解除しなくても改変AIは無問題。

397 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 07:01:31 ID:???.net
索敵範囲が調節できないんだが俺だけか?
反映されてない

他は出来るっぽいんだが・・・

398 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 07:42:38 ID:???.net
ガンガンできる

399 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 07:50:13 ID:???.net
出来すぎて困る

400 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 10:14:03 ID:???.net
出来杉君

401 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 18:11:31 ID:???.net
いや、俺もできないぜww
アレだよな、新しく出来てるからまた1から書き換えるんだよな?

release>ge.exe>23>112>1042>NearTargetCheck>
var curTarget = GetNearAtkableEnemy(selfAi,2000);

って変えてるんだが、
間違ってるのか?

なぜできないんだろう
今までと一緒なのだが。。。

402 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 19:18:24 ID:???.net
俺は前のAIそのまま移してるだけだが使えてるぞ。

403 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 21:31:53 ID:???.net
スカだけアイテム拾わせようとしてもなぜか全員拾ってしまうorz

404 :渡る世間は名無しばかり :2008/09/17(水) 21:37:27 ID:???.net
アタッカーのpickitemのとこ手当たり次第いじればいいじゃん

405 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/17(水) 21:51:18 ID:???.net
>>404
サンクス
早速試してくる

406 :401:2008/09/18(木) 07:09:44 ID:???.net
>>402

再インスコしたらなおった

情報サンクス

407 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/18(木) 08:03:15 ID:???.net
誰かBANされたやついる?目立たないかぎり大丈夫だよな

408 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/18(木) 08:34:07 ID:???.net
イベントの時に4垢ID停止、監獄2Fに送られたのが8垢だったぜwwwwwww

409 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/18(木) 10:05:34 ID:???.net
>>408
BOT?AI改造?

410 :名無しさん@恐縮です :2008/09/18(木) 10:07:59 ID:???.net
AI改造カトリで2回監獄行ったアカがメンテ後2Fに行ってたな

411 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/18(木) 13:04:00 ID:???.net
>>409
全部AI改でだよ。
寝放置して朝見たら監獄にぼ〜っと突っ立ってたw

412 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/18(木) 13:33:05 ID:???.net
1Fに5回、2Fに2回行ったけどBANされたことない
2Fは実質垢停止みたいなもんだな、2週間くらいで出られたし
もち論、無課金垢
2Fに行ったっきり放置の垢も2,3あるなwww
さっきINしたら、BANはされてない模様www

>>411
メイン垢が朝起きてログイン画面に戻ってたらドキッとしないか?www

413 :名も無き求道者 :2008/09/18(木) 17:36:44 ID:???.net
アプデで折角X虎外したのにまたかよ・・・

414 :名も無き冒険者 :2008/09/18(木) 19:50:53 ID:???.net
マジかよめんどくせぇw
俺がイベントで文字拾いさせてたAI垢は元気に使えてるよ。

415 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/18(木) 20:05:35 ID:???.net
あらー
また、exeの更新しやがったな><
めんどくせー

416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/09/18(木) 20:35:24 ID:???.net
■対応内容
 アイテム「各種研磨剤」の一括支給
 ・最下級研磨剤 36個
 ・下級研磨剤  24個
 ・一般研磨剤  20個
 ・上級研磨剤  16個
 ・最上級研磨剤 10個

■対象ユーザー
 2008年9月16日(火)14:00 から 2008年9月18日(木)16:00 までに
 一度でもにログインした全ユーザー

今日は運営を許すぞ!俺のBOT垢万歳!!

417 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/20(土) 12:52:32 ID:???.net
>>155のBOTwikiやってみたけど話にならんかったぞ

観覧ID取得のためWM7000貼り付けてメール送信してくれって言われたので
7000とか半端な額ないから10000貼り付けて送信したら残高0に
返信遅いので適当に質問メールしても返事こないし\(^o^)/


418 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/20(土) 13:19:15 ID:???.net
どんだけー馬鹿なんだよWMのHPで金額変更出来るだろうが
HP見て来い馬鹿

419 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/20(土) 23:37:28 ID:???.net
ペット弄って高性能にしたいな。
でも流石に蔵にAI無いよなw

420 :名無しさん@恐縮です :2008/09/20(土) 23:55:16 ID:???.net
>>417
WMウォレットも知らないのか
あんな得体の知れないサイトにほいほい金払う人だし馬鹿なんだろうけど


421 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/22(月) 16:36:45 ID:???.net
明日メンテか、今回はどれだけ消されるかな

422 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/22(月) 19:45:16 ID:???.net
BAN上等
今は新鯖に向けての動作チェック期間だろ

423 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/23(火) 01:33:26 ID:???.net
ほんとにBANされるのか?
嫌になるほどネズミも狩ったし、運営に問い合わせて免罪符もらったけど
BANされたことないわな
監獄行きっぱなしで放置してる垢はあるけど・・・

2Fに行ったらBANとか言ってるのかね?
2F行ったって普通に戻ってこれるしね
他ゲでBANったら、アカウント消されることだがなwww

424 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/24(水) 13:49:33 ID:???.net
geerのメモリアドレス教えてください

425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/09/25(木) 17:17:37 ID:???.net
ランスバッハ

426 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/28(日) 03:49:14 ID:???.net
LoadLibraryのすぐ下のJNZ、JMPにしてもしなくても同じ場所に飛ぶんだけどJMPにする意味あるんですか?
それとも弄る場所が間違ってるのかな?
RETNに行きつけずエラーも何も出ないまま終了;
XT正常に動いてる時のその後の挙動がわからないからどこへ飛ぶようにすればいいのかわからない・・・


427 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/28(日) 07:46:24 ID:???.net
>>1

428 :名も無き冒険者 :2008/09/28(日) 13:52:16 ID:???.net
そこはいじらんだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/29(月) 09:04:29 ID:???.net
ランスバッハ

430 :ネトゲ廃人@名無し:2008/09/29(月) 18:00:34 ID:???.net
そろそろアドレス晒してくださいませ。

431 :名も無き冒険者 :2008/10/03(金) 21:09:25 ID:???.net
ランスバッハ

432 :名も無き冒険者 :2008/10/07(火) 13:49:02 ID:???.net
多重出来なくなったぜ・・・

433 :ネトゲ廃人@名無し:2008/10/07(火) 13:54:42 ID:???.net
スマン一ヶ所忘れてただけだった

434 :ネトゲ廃人@名無し:2008/10/07(火) 13:58:11 ID:???.net
と思ったけどやっぱ無理だな。
ログインしてゲーム内に入ると別に起動させると3D初期化ミスでエラー出るな。
片方がバラックでなら多重起動出来るっぽいが。

435 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/10/07(火) 23:57:35 ID:???.net
変なとこ壊してるからだろう。
俺は普通に今までと同じ方法でできてる。

436 :ネトゲ廃人@名無し:2008/10/13(月) 02:08:26 ID:???.net
マイティや深淵とか一部のスキルID載ってないな

437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/10/13(月) 17:07:39 ID:???.net
自分でファイル解凍して見れ

438 :ネトゲ廃人@名無し:2008/10/13(月) 22:29:44 ID:???.net
>>437
いあ、自分で解凍して調べてみたんだけどないんだよ・・・
「瑞蛛ソB_ナオ_F゚8・ル)禺」じゃないのか


439 :名も無き求道者 :2008/10/20(月) 09:34:58 ID:???.net
一度ShowInfoで表示させたデータを消すことってできる?
SS撮るときとかにパッと消したいんだけど

440 :ネトゲ廃人@名無し:2008/10/20(月) 13:05:02 ID:???.net
ShowInfo(0)

441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/20(月) 13:23:37 ID:???.net
1と違うところに入れておけばいいわけか
thx

442 :名も無き冒険者 :2008/11/01(土) 03:09:03 ID:???.net
本スレDAT落ちわろす
まー話題もないからこっちだけでいいや

443 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/01(土) 03:09:57 ID:???.net
Geerの経験値表示がExpertに対応してないのは技術的にどうしてなん?

444 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/01(土) 05:03:05 ID:???.net
Geerの中の人がエキスパ育成してないからじゃねw

445 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/01(土) 05:05:32 ID:???.net
単純に考えて、ベテランでは適用されるのにエキスパだとムリっていうのがなんか違和感で。

446 :名も無き冒険者 :2008/11/05(水) 23:23:13 ID:???.net
エキスパ10%からは入手経験値すら表示してくれないのなw
Geerの中の人たのむーー!!

447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/11/08(土) 18:53:05 ID:???.net
x虎解除に参考になるメモがあるな
ttp://sp-.seesaa.net/category/1434243-1.html

448 :名も無き冒険者 :2008/11/08(土) 22:49:22 ID:???.net
おー

449 :名も無き冒険者 :2008/11/09(日) 00:38:08 ID:???.net
インビジ強制表示にしてるけど、気づかずにミエンとかぶん投げそうで怖いなw

450 :名も無き求道者 :2008/11/09(日) 01:44:02 ID:???.net
>>449
kwsk

451 :名も無き冒険者 :2008/11/09(日) 23:05:26 ID:???.net
カリュケ対策でインビジ表示パッチ当ててる奴は多いな。
ただ、丸見えのカリュケが突っ込んできても反応に困るんだよなwwww

452 :名も無き求道者 :2008/11/10(月) 21:27:34 ID:???.net
今頃な質問だが、スクリーンショット取らせるAI関数教えてください。
放置してて死んだ時SS取りたくて。

453 :名も無き冒険者 :2008/11/11(火) 01:13:35 ID:???.net
無い

454 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/11(火) 01:20:49 ID:???.net
無いのか…ありがとう。

455 :名も無き冒険者 :2008/11/11(火) 17:43:26 ID:???.net
Xtrap対策された?

456 :名も無き冒険者 :2008/11/11(火) 21:05:26 ID:???.net
普通に多重起動も改AIもやりたい放題

457 :名も無き求道者 :2008/11/12(水) 14:12:18 ID:???.net
さっきチョットAI覗いてみた。!=nil ってどうなの?
え、こういう使い方するの?って思ったりした。

458 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/12(水) 20:43:22 ID:???.net
普段Javaつこってるけど、!= nullは普通すぎ

459 :名も無き冒険者 :2008/11/12(水) 21:17:04 ID:???.net
nullって変数の中がemptyってこと?

460 :水先案名無い人 :2008/11/12(水) 22:41:59 ID:???.net
>>459
nullとemptyは別物だろ

461 :名も無き求道者 :2008/11/12(水) 22:59:56 ID:???.net
457だけど
!=nil単体なら判る。みじんこのブログのところに出てくるような
curTarget != nil && SummonTimer
見たいな使われ方って、どうなのかな?と。
いるのコレ?

462 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/12(水) 23:28:38 ID:???.net
まわりに敵がいなかったら召喚しないようにしてあったとおもったが

463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/11/12(水) 23:39:17 ID:???.net
分岐条件として普通に使うだろ・・・
&&が分からないのか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 07:51:32 ID:???.net
なぁ se.ipfのパスって変わったのか?
久しぶりに起動したら声が追加されていたので抜き出そうと思ったら解凍に失敗してスカスカのファイルばかり出てくる
BGMは前と同じように抜き出せるのに何でかな
解凍ソフトは解凍レンジ使用

465 :名も無き冒険者 :2008/11/13(木) 08:15:48 ID:???.net
パスが違ったらそもそも解凍できないだろw
NERIMAとかでzip内のファイル名変えてからひらけばいいじゃね

466 :名も無き冒険者 :2008/11/14(金) 13:23:38 ID:???.net
いまおもしろい現象が起きた
敵をクリックして、そいつを倒した後そのまま10秒弱たったところで
ちょっとはなれたところの同じ種類の敵に勝手にタゲとって向かっていった
同じIDの敵がPOPしたんだろうな

467 :名も無き冒険者 :2008/11/14(金) 17:55:23 ID:???.net
Geer更新お願いしたらExpert対応やってくれた
管理人GJ

468 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/15(土) 06:42:49 ID:???.net
>>467
あの書き込みはお前かw

469 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/15(土) 10:20:00 ID:???.net
loaderのタイムスタンプも上がっていたから
vista対応化?!って思ったけどやっぱ無理だった

ちなみにXPではちゃんとEx↑も表示されることを
確認しました

>>geerの中の人

470 :名も無き冒険者 :2008/11/16(日) 13:01:18 ID:???.net
スカウトのbuffとリサシを同時にやらせてみたくてスタンスを切り替えたかったのですが、ifの前や後ろにSelectMyPcとChangeStanceを入れてみても変わりませんでした。
これだけでは変わらないんでしょうか?そもそもSelectMyPcしないとスタンスは変えられませんか?

ミジンコブログのオートPOTスロット指定のところを見ていたんですが、
 var selfAi = GetAiActor(self);
 SelectMyPc(0);
 if(IsLeader(selfAi) == 'YES'){ ・・・・
この部分の関数がいったい何を指してどう処理してるのか判りませんでした。

スタンスを切り替えるにはどうしたらいいのでしょう?教えてください。

471 :名も無き冒険者 :2008/11/16(日) 13:47:19 ID:???.net
SelectMyPC→F1〜F3を押したときの動作
ChangeStance→F5〜F8を押したときの動作
ここまではホットキーのxmlみたらわかるよな?
IsLeaderは自分がリーダーならYesを返す

472 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/16(日) 14:14:48 ID:???.net
ありがとうございます。
>IsLeaderは自分がリーダーならYesを返す
そんなような気がして
var BuffTime = 0;
func SCR_AI_LIB_AUTOBUFF(selfAi)
{
 var job = GetJobName(selfAi);
 var Actor = GetAiActor(self);
 if(job == 'Scout'){
  BuffTime = BuffTime + 1;
if(BuffTime == 1000){
SelectMyPc(0);
if(IsLeader(Actor) == 'YES'){
ChangeStance(1);
//Intensify

return 'ChangeTS';
}

としてみましたが、条件一致した時に蔵落ちしてしまいました。
ChangeStance(1);単体ではスタンス切り替えができないのでしょうか?

473 :471=みじんこの中の人:2008/11/16(日) 15:25:13 ID:???.net
selfがどこからきてるのか考えてみ
たぶんそこでエラーおこして落ちてる

474 :472:2008/11/17(月) 00:51:09 ID:???.net
みじんこの中の方ありがとうございます><
コピペ改造厨なのでプログラムのことがよくわかってませんでした。
if(IsLeader(Actor) == 'YES') が必要なくても動くことがわかりました。
動作・文法云々は抜きで、ActorはselfAiだったんですね。
とりあえず、最初は、
if(job == 'Scout'){
 if(BuffSwitch >= 1 && BuffTime >= 750){
  SysMsg(BuffTime);
  SelectMyPc(1);
  sleep(400);
 if(IsLeader(Actor) == 'YES'){
  ChangeStance(1);
  sleep(400);
if(BuffTime == 750){
//Intensify
略....
と、してたのですが、スカがリーダー以外のとき、スカのスタンスは切り替わるものの、インテをしなかったので、
BuffTime-1でリーダーとスタンスを切り替えるようにしました。

475 :472:2008/11/17(月) 00:54:55 ID:???.net
//BuffSwitch==1でフォーティ・2でアクセ
 if(job == 'Scout'){
  if(BuffSwitch >= 1){
   if(BuffTime == 749 || BuffTime == 1499 || BuffTime == 2249){
     SelectMyPc(1);
     sleep(400);
ChangeStance(1);
 sleep(400);
return;
}
if(BuffTime == 750){
//Intensify
}else if(BuffSwitch == 1 && BuffTime == 1500){
//Fortify
}else if(BuffSwitch == 2 && BuffTime == 1500){
//Accelerate
}else if(BuffTime > 2250){
//Meditation
}
sleep(200);
ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_USER_SKILL');
return 'ChangeTS';
}
return;
}
}

他の人に手伝ってもらいましたが、これでスタンス切り替えができるようになりました。
SelectMyPCとChangeStanceの後ろにSleep入れないと、切り替わった直後にスキルを使わないので入れてみました。
しかしコレだと、他のJobにも似たようなカウント+スタンス切り替えを入れると、スキル中はカウントがとまるので・・・・アーッ! ですよね・・・><

476 :中ry:2008/11/17(月) 01:33:08 ID:???.net
いまいち何を言ってるのか理解しにくいけど
Libって関数を定義してあるだけじゃないのかな(俺も素人
だからTSから呼び出すたびにLib内の変数カウントが進んでいくと思う
>スキル中はカウントがとまるので
の意味がわからない

477 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/17(月) 10:08:45 ID:???.net
>だからTSから呼び出すたびにLib内の変数カウントが進んでいくと思う
そのとおりです。
動作確認のために、if(BuffSwitch >= 1){の下にSysMsg(BuffTime)を入れていたんですが、
たとえばBuffTimeが749でスカがリーダーになり、750になるとスキルを使うのですが、スキルを使っている間はカウントアップは止まります。
(TS_USER_SKILLになり、HEALER_TS_KEEPを呼び出してないから?)
スキルを使い終わった後に、また751からカウントアップします。

同じような書き方で、アタッカーのスタンスを切り替えるとした時に、AttackTime(仮)が149でSelectMyPcするようにしても、
スカウト/アタッカーがスキルを使っている間はカウントが止まる
 →でも片方のカウントは進む
 →誤差が生まれ、そのうちリーダーが一瞬で切り替わる時が生まれてくるのでは?
 →スカウト/アタッカーがスキルを使ってくれないことがあるのでは…?
という危惧があります。
アタッカーでなくとも、BuffTimeが749の時にリサシの条件一致しても同じことになるんですが…

このままではあまり柔軟ではない、ということです…><

478 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/17(月) 16:46:06 ID:???.net
なるほど把握した
ぱっとはでないけどもしなんか思いついたら書くわ

479 :475:2008/11/17(月) 22:56:20 ID:???.net
アハアハアハ
475のままだと、スカウトが棒立ちになりました。
スタンス切り替えの動作確認をロムニッド橋でやったのが駄目でした。

BuffSwitchがONの時にAutoPicすると、その場で立ちすくんでKEEP開始地点に戻っていかないです。
BuffSwitchがゼロだとPicしても戻るのでこのままだと駄目ですね。

あと、インストールとラップの時はスタンスが変わってくれないと思ったら、あれは召還・建築なんですね。
ジャックもエンジも使うのに気づいてなかった・・・w

480 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/18(火) 17:10:04 ID:???.net
>なお、「秘境エラク」よりゲームへの接続方法が、
>既存のクライアント起動からウェブログイン方式に変更されます。

改AIオワタ?


481 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 17:21:40 ID:???.net
いやたぶん多重がオワタ
蔵自体は恐らく同じじゃね

482 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 17:35:30 ID:???.net
とりあえずreplease/ge.exeに接続できずにgeer終了もありえるんじゃね。

483 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 17:51:54 ID:???.net
因数付けて蔵直起動すればいいだけじゃないの?

484 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 17:53:37 ID:???.net
repleaseわろたwwwwwwww
引数←いんすうじゃなくてひきすうな
直起動できるとはおもう

485 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/18(火) 17:55:26 ID:???.net
起動だけなら一安心か・・・
ちょっとアプデまでドキドキだな
改AI死んだらやってられねえw

486 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 17:55:48 ID:???.net
>>484
訂正ありがとう恥ずかしいです(´;ω;`)


487 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/18(火) 17:56:42 ID:???.net
>>486
俺も最初はそう読むものと思ってたww
まぁGeerは問題ないだろう
むしろアドレス解析がだるい

488 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 17:57:38 ID:???.net
repleaseのどこが悪いんだよ!


489 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/18(火) 17:59:38 ID:???.net
ウェブログイン式ってどういう構造になってるのかしらないんだがどっかいい解説サイトないかな

490 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 18:15:16 ID:???.net
公式にログインせずにLHを起動する方法

@まずこのサイトに飛んでProcess Walkerをダウンロードする
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se221254.html
AProcess Walkerをセットアップする
B公式から普通にログインし、LHのクライアントを立ち上げる
CLHのクライアントを立ち上げたまま、ProcessWalkerを起動する
Dシコる
E起動・常駐しているファイルが表示されるのでその中からLucentHeart.exeを選びダブルクリック
Fコマンドラインをコピーする
Gルーセントハートフォルダ内のLucentHeart.exeのショートカット作成
Hショートカットを右クリし、プロパティを開く
Iリンク先(T)の項目の"C:\Program File\~LucentHeart.exe" の後にコピペしたコマンドラインの-ver から入力
注意:リンク先のKucentHeart.exe"の後に小スペース入れること。小スペースの後に-verから始まるコマンドラインを貼り付けること
J作成したショートカットを起動し、LHのクライアントが起動すれば成功

蔵直接起動はこれの応用でいけるんじゃないかな

491 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 18:18:21 ID:???.net
公式でログインしてから引数つけてローカルの蔵をGeer経由で起動ってことになるのかな
ActiveXがどういうものかまったく知識ないが、もしもActiveX上でアプリを動かす仕組みだったら
GeerからActiveX動かしてやる必要ありそうだしGeer自体それなりの修正が必要かもな

492 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 18:19:38 ID:???.net
というかgeerをwin2000に対応させるのって
ちょこちょこいじればできるレベル?

493 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/18(火) 19:06:20 ID:???.net
>>490
Dがうまくいかない

494 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 19:17:56 ID:???.net
同じくDがうまくいかない。チンコ無いと駄目なの?

495 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/18(火) 19:49:24 ID:???.net
クリもしこれるんだろ
もとは同じだ

496 :479の494:2008/11/18(火) 22:03:36 ID:???.net
えーと、棒立ちになった原因が、クリ剥いてる時にわかりました。
最後の sleep(200); ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_USER_SKILL'); return 'ChangeTS';
が原因でした。>>475だと省略してますが、Skillのあとに↑をいれず外に出したのがアレで、BuffTime以外の時もTS_USER_SKILLだったのでアイテム拾いに行った後に、戻ってこなかった><
正解はこれ。スキル指定の後に↑をすべて入れて解決しました。
func SCR_AI_LIB_AUTOBUFF(selfAi)
{ var job = GetJobName(selfAi);
BuffTime = BuffTime + 1;
if(job == 'Scout'){
if(BuffSwitch >= 1){
if(BuffTime == 749 || BuffTime == 1499 || BuffTime == 2249){
SelectMyPc(X); sleep(400); ChangeStance(1); sleep(400); return;
}
if(BuffTime == 750){
//Intensify
SysMsg('Intensify');
Skill(1,0);
sleep(200);
ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_USER_SKILL');
return 'ChangeTS';
}else if(BuffSwitch == 1 && BuffTime == 100){
//Fortify
}else if(BuffSwitch == 2 && BuffTime == 100){
//Accelerate
}else if(BuffTime >= 2250){
//Meditation
}
}
return;
}
}

497 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 23:26:14 ID:???.net
いれてなかったのかよw

498 :名も無き冒険者 :2008/11/18(火) 23:33:41 ID:???.net
うん・・・ごめん・・・

499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/11/18(火) 23:59:08 ID:???.net
>>490
これが出来たらショートカット複数用意して別垢起動できるから
IDパス入力手間が省けてむしろ便利だなw

500 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/22(土) 16:58:00 ID:???.net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!500GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

501 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/25(火) 15:36:14 ID:???.net
>>490の方法で直接起動できた
けどgeerはやっぱダメだわ

502 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/25(火) 15:51:40 ID:???.net
Geerでge.exeのショートカットを起動指定できれば…

503 :名も無き冒険者 :2008/11/25(火) 16:35:28 ID:???.net
相変わらずパッチの時期になるとどこか忘れて
3分程度で落ちるクラ完成させてるんだが
何忘れてるんだぜ?

504 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/25(火) 16:55:33 ID:???.net
定期チェクのスレッド止めてないんじゃ
つかAutoPach化しろよw

505 :名無しさんの野望 :2008/11/25(火) 19:35:51 ID:???.net
>>503
waitforsingleobjectだったと思う

506 :FROM名無しさan :2008/11/28(金) 15:57:18 ID:???.net
リーダーから離れすぎたときの動作ってge.exeに入ってる?
がんがんキープでスカ置いてけぼりな時に
ヒールによる追っかけだけでなく
ハーベスト追っかけとかでたらな〜

507 :ネトゲ廃人@名無し:2008/11/28(金) 16:44:57 ID:???.net
HarvestDestToだったかの関数つかえばなんとかなるんじゃね?

508 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/01(月) 09:12:36 ID:rxW4mxjt.net
506のしたい事がわからんが、なんとでもなるだろwwそのくらい
そもそも、がんがんキープって何ぞ?

KEEP位置に戻るのを止めておいて移動後にNONEじゃなくてKEEPに飛ばせば解決

509 :名も無き冒険者 :2008/12/04(木) 15:40:03 ID:???.net
また3分で落ちるクラを作る仕事が始まるお・・・
xtrap呼ぶルーチンの上の上の方nop潰しするの忘れてるんだよなぁ

510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/12/10(水) 14:42:03 ID:???.net
止まったところにネタ投下、したかったんだけど気になったので質問。
se.ipfって、サイズ431,027,971byte 内容ファイル数6258 で合ってるでしょうか?

あるキャラに声変わりしてもらって差分ファイル作ろうと思ったのですが、
ふと、元のファイルがちゃんと保全されてたかどうか不安になったので……。
サイズだけでもいいので合ってるか教えてください、よろしくっす。

511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/12/10(水) 22:57:56 ID:???.net
268MBしかねーぞw

512 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/10(水) 23:39:08 ID:???.net
うわ、マジっすか。どうやったらそんなに水増しできるんだ俺。
クラDL作業へ移行します……。お手数かけて申し訳無いっす。

513 :名も無き冒険者 :2008/12/11(木) 00:02:13 ID:???.net
俺のは254 MB (266,506,580 バイト)だな

514 :510=512:2008/12/11(木) 01:40:47 ID:???.net
>>511,513
ありがとうございます。
これはひょっとして最初にインストールしたバージョンによってse.ipfのサイズが違うのかな?
と考えたので、とりあえず生のwavファイルでうp……。
最新版からの差分ファイルは作る予定です。……需要無いかなひょっとして。

ttp://www.vipper.org/vip1022640.zip.html
解凍時に要求されるパスはみんな知ってる例のアレで。。。

515 :510:2008/12/11(木) 20:28:51 ID:???.net
ttp://www3.vipper.org/vip1023212.zip.html
お陰様で最新版クラにオートアップデートしたやつをパッチするファイルが完成したのでうp。
ちょっとスレ違いっぽくてすみません。需要薄いとこで戦っててすみません。
長々と申し訳無いっす。では、以下名無しに戻ります。


516 :水先案名無い人 :2008/12/12(金) 04:36:22 ID:???.net
>>515
MD5違うって言われたから、蔵落としなおして再インスコしてみるか。
セルバの声楽しみだわ。

517 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/12(金) 05:31:15 ID:???.net
説明に書いてあった通り、声が高くて違和感を感じるわ。
でも割といい感じだと思う。

518 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/12(金) 21:16:44 ID:???.net
のっとふぁうんど 遅かったかorz

519 :名も無き冒険者 :2008/12/14(日) 05:34:18 ID:???.net
感想有難うございます。
あとこっそり過ぎて落とし損ねた方もいるようなのでまた上げますが、
vipろだ流れるの速い……。どっか流れにくいところあったらご教授ください。

普通のGEのうpろだはわかるんですが、普通にやってる人の目につかないほうがいいかなあと。

520 :名も無き求道者 :2008/12/14(日) 06:19:22 ID:???.net
>>519
本当に感謝してます。
セルバの声に萎えていたので、おかげでエキスパ育成までやる気が出ました。

うpロダだけど、斧はどうだろ?だいぶ長いこと残る気がした。
ttp://www.axfc.net/uploader/

521 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/14(日) 08:43:22 ID:???.net
レスがつくと嬉しいもんですね!とか言っちゃうと名無しに戻った意味がないけどw
西洋人顔にあの声は、日本人的には無いですよねー。キムカッファンの妹かと……。

というわけで、再うp致します。斧借りて参りました。教えていただきありがとうございます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/169736.zip&key=selva

低い方の声で掛け声とかもあるといいんですけどねえ、うーん。

522 :Socket774 :2008/12/19(金) 23:18:16 ID:???.net
自動拾いしつつ監獄対策なんて都合のいいもの
ないんだろうなぁ
この二日間だけで3回送られた

523 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/20(土) 00:55:29 ID:???.net
>>522
仕事をやめて24時間PC勤務

524 :名も無き求道者 :2008/12/21(日) 00:14:33 ID:???.net
GEERなんてもういいや
とりあえず多重キドウオシエテクレ

525 :名も無き冒険者 :2008/12/21(日) 00:15:40 ID:???.net
Geerがないとはじまらん
早くCPU開放させてくれえええ

526 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/21(日) 02:14:30 ID:???.net
多重してもGEERがないとまともに動かんか
CPUがぶっ壊れるだけ

527 :名も無き冒険者 :2008/12/21(日) 13:08:57 ID:???.net
CPUなんか使い捨てだし^^;

528 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/21(日) 14:31:41 ID:???.net
なら複数台おんぼのPCくめばおk

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/21(日) 16:04:14 ID:???.net
特定プロセスの負荷下げるだけならいくらでも手があると思うが
ここは餌付けされたアメーバしかいないの?

530 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/21(日) 16:32:14 ID:???.net
非アクティブ時にDirectXの描画をストップさせることを指してるのだと思うが

531 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/21(日) 17:05:27 ID:???.net
GEでどの手が使えるか知らんがおれは6通り以上挙げられる

532 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/21(日) 18:06:03 ID:???.net
分かったから 自分は多重垢を快適にしてください

533 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/21(日) 18:26:00 ID:???.net
いやいや、そもそもGEやってないし
パン屋みにきてるだけだし

534 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/21(日) 20:12:53 ID:???.net
まぁパン屋見に来てるだけなら仕方ないな

多重してると露天が多い街とか人が多いPVとか
かなりきついw

535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/12/23(火) 12:24:57 ID:???.net
X虎のWindowsメッセージフックして擬似的にX虎動かすDLLほしい人いる?
xtrap.dllに置き換えるだけのお手軽君なんだが

536 :名も無き冒険者 :2008/12/23(火) 12:27:06 ID:???.net
Geerが使えない世の中だからポイズン

537 :名も無き求道者 :2008/12/23(火) 12:32:00 ID:???.net
>>535
欲しい

538 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/23(火) 12:49:14 ID:???.net
>>535
IP/PASS抜き用ですねw

539 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/23(火) 12:53:43 ID:???.net
じゃあいらないですねー

540 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/24(水) 04:40:04 ID:???.net
chttの改造版作ったんだけど
このゲームで使いたい人いる?

541 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/24(水) 18:57:59 ID:???.net
>>540
って何?

542 :ネトゲ廃人@名無し:2008/12/25(木) 22:20:39 ID:???.net
保守

543 :名称未設定 :2009/01/03(土) 18:45:02 ID:???.net
lma抽出ツールってもうありませんか?

544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/01/05(月) 22:24:24 ID:???.net
改造AIってまだできんの?

545 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/05(月) 22:33:35 ID:???.net
まだまだAIもX罠も弄れるよ。

546 :ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ :2009/01/05(月) 22:43:23 ID:???.net
X罠を消したいがミジンコですらない
俺には無理だな

547 :ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ :2009/01/05(月) 22:43:27 ID:???.net
X罠を消したいがミジンコですらない
俺には無理だな

548 :名も無き冒険者 :2009/01/05(月) 23:48:44 ID:???.net
無理だなって言ってる時点で別にやりたいと思ってないんだろ
やりたいんならあきらめんなよ

549 :名無し@18歳未満の入場禁止 :2009/01/06(火) 00:03:27 ID:???.net
修造ですね

550 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 00:43:18 ID:???.net
自分に無理だからって他人にクレクレすんのはやめろ
できないと思ったらスッパリあきらめろよ

551 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 01:34:28 ID:???.net
>>549
よくわかったなw

552 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 01:41:54 ID:???.net
やりたくても出来ない
でもやりたい

でも出来ない

553 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 03:58:38 ID:???.net
知るかバカ!
そんなことよりGeerだ!

554 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 04:09:32 ID:???.net
毎日見に行っておりますが更新されておりません

555 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 12:56:35 ID:???.net
起動方法変わったあともGeer使ってたらBANされた

556 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 14:45:23 ID:???.net
それは無いw

557 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 20:40:11 ID:???.net
GEERなしで複数垢起動 前まで4垢余裕だだったのに
今日メンテ後やってみたら2垢起動後3垢目らぐらぐで
まともに動かないんだけど他にもそういう人おる?

558 :名も無き求道者 :2009/01/06(火) 22:36:36 ID:???.net
複数垢同時起動の方法教えてくれたら試してあげるよ^@^

559 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 22:45:10 ID:???.net
教えたとおりちゃんとできるとはとうてい思えないよ^@^

560 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/06(火) 22:52:37 ID:???.net
^@^

561 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/07(水) 00:11:11 ID:???.net
とりあえず何台かあるPCの一台で3垢起動はできたから
今日は寝るわ
ちょっと厳しいなぁこの状態は

562 :名も無き冒険者 :2009/01/07(水) 21:19:04 ID:???.net
>>557
俺も同じだw 3垢同時で糞重くなる
E8600を4,5GにOCしてるのに・・・
2コアじゃ2垢が限界か

563 :名も無き冒険者 :2009/01/08(木) 14:05:53 ID:???.net
>>558
特定した

564 :名も無き冒険者 :2009/01/09(金) 01:47:08 ID:???.net
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
過去ログみてたら、モデルデータをlma→mqo変換するツールが
あると思ったんですが、探せばありますかね?

それとも、そんなもの無いのでしょうか?


565 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/10(土) 04:55:15 ID:???.net
>>562
2コアじゃ2垢限界っていうかPhenomで4コアCPU使っても
2垢が限界なんだよな
メモリの消費が半端ねえっす
見てたら分かるけど300mぐらいから700越えてくる
OSの消費メモリとか考えると3垢目ぐらいからメモリが
32bitOSじゃ限界に・・・

566 :ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ :2009/01/10(土) 09:29:15 ID:???.net
>>565
自分の環境じゃ常時多すぎなのか
GE+常時だけで2Gが残り400MBあるか
わからんレベルだ・・・

567 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/10(土) 11:32:15 ID:???.net
>>566
ああ
書き方が悪かった

1プロセスにつき700Mってことねメモリ消費が
3プロセスで2.1GだからOS起動だけで800Mぐらいっしょ
メモリぎりぎりです。

なので4プロセス目立ち上げると明らかにSWAPして異常に
重くなる ぎりぎり3プロセスが限界の気がする

もっといいPCならしらんけどね

誰かi7 960+GF295で実験してみてくださいw

568 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/10(土) 16:34:58 ID:???.net
800Mは喰いすぎ
開発環境入れてるので430M、ゲーム実行用ので250M程度だよ

569 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/10(土) 16:48:33 ID:???.net
消費メモリて解像度下げれば
劇的節約できるのだろうか
よく考えてみると放置に800 * 600も
1024 * 768も大差ないように思えてきた

570 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/10(土) 16:59:19 ID:???.net
主にテクスチャやらレンダ用で喰ってるから解像度変えてもあまり意味無い
しかしOS起動で800Mは無いわゲーム用ならその半分だろう
へんなもの常駐してるんじゃねwww

571 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/10(土) 19:58:38 ID:???.net
指摘レスとはいえこのスレでレスつくといいな
まったく盛り上がらんし

ちなみにみんなはどれくらいなんタスクマネージャでのGEの
メモリ占有量って

自分は
XPマシンが600MB
Vistaマシンが700MB

複数垢起動するとこれが垢数分だけ確保されていく感じ

ラティとかコロニーするとこれが800ぐらいまで上がる
やっぱ今見たけどGE以外で800MBぐらいメモリ消費してるね

572 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/11(日) 03:46:21 ID:???.net
常駐プロセス28個で500MBぐらい使ってるな
GE起動すると総メモリ使用量は900M〜1Gになる

573 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/11(日) 08:34:48 ID:???.net
やっぱ多重起動を常用するとなるとGEER必要だよなぁ
逆汗するか・・・

574 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/11(日) 10:12:49 ID:???.net
Geerからge.exeを起動するときに引数渡すだけでいいんだよね
OllyでGeerよんでたけど、ge.exe起動する箇所がわかっても
知識なくてどうしようもなかったw

575 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/11(日) 10:58:11 ID:???.net
Loaderのコマンドライン引数をいじれないのかなぁ

576 :名も無き冒険者 :2009/01/12(月) 23:46:41 ID:???.net
エキスパートスタンス経験値の必要量ってどのファイル見たらわかるか教えてくだしあ><

577 :名も無き冒険者 :2009/01/14(水) 13:03:21 ID:???.net
アンパック by ipfwiz
→解凍   by LhaPlus
→AI弄る  by Ollydbg?
→凍結   by LhaPlus
→再パック by ?

…俺、何か間違ってる?(・ω・`)

578 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/14(水) 14:05:41 ID:???.net
再パックは不要

579 :577:2009/01/14(水) 23:04:49 ID:???.net
>>578
ありがとうございます!
頑張ってみます。

580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/01/17(土) 19:28:47 ID:???.net
チートとは違うかも知れんけど。
ダーマタクティカルマウスのマクロ編集ソフトがGE起動中に動作しなくなったんだけど、
これはXtrapのせいですか?

581 :名も無き求道者 :2009/01/17(土) 19:41:19 ID:???.net
そうです。
キー操作関係のソフトは大抵使えなくなります。

582 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/17(土) 19:55:41 ID:???.net
スレ違いなのに即レスありがとう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 20:46:49 ID:???.net
Geer使えばキーフック無効化されるから使えるかもしれん

584 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/17(土) 22:08:28 ID:???.net
使えないお

585 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/18(日) 00:24:19 ID:???.net
GEER使うと画面が崩れるorz
ボスケテ><

586 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/18(日) 08:32:47 ID:???.net
使わなくて崩れていた・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 08:34:31 ID:???.net
一方俺は使えなくてグレていた

588 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/18(日) 08:40:28 ID:???.net
>>585
おまいの顔のほうが崩れてるから安心汁

589 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/20(火) 02:27:58 ID:???.net
久しぶりにGEやろうと思ったが全然AI覚えてなかった
誰かレンジ変えるいい方法教えてくれるかアップしてください

590 :名も無き冒険者 :2009/01/20(火) 02:55:32 ID:???.net
ここでもみながらのんびり思い出せ
ttp://mizinco.cocolog-nifty.com/
KeepRangeの引数いじりゃ変わるよ

591 :Socket774 :2009/01/21(水) 18:30:18 ID:???.net
昨年末にGE始めたばかりで今回初めてGeer導入してみたんだけど

592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/21(水) 18:32:02 ID:???.net
>>591
言いかけてやめるなよ

593 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/21(水) 18:32:08 ID:???.net
昨年末にGE始めたばかりで今回初めてGeer導入してみたんだけど
skippaintとskipclearは1の設定でもバックグラウンド時CPUが張り付いたまま使用率下がってくれません。
経験値計算の表示が出てるのでgeerの導入は成功してると思うのですが

594 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/21(水) 18:36:28 ID:???.net
俺も。フルスクリーンしかためしてないけど、デュアルコアでずっと50%。

595 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/21(水) 18:51:40 ID:???.net
いいことを教えてやる

GEERは窓で起動したときのバックグランド動作を止めるソフトだ^^

596 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/21(水) 19:13:48 ID:???.net
optimizePriorityとoptimizePriority2を1にしてみろ

597 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/21(水) 19:52:16 ID:???.net
設定はデフォでおk

598 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/22(木) 16:38:11 ID:???.net
質問なんですが、現状ではiesファイルは閲覧のみなんでしょうか?

599 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/24(土) 23:47:50 ID:???.net
レンジ変更をjobごとに設定するのってめんどいっけ?
普通のレンジ調節ならできたが、職が違うと使いづらいんだ

600 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/25(日) 01:18:44 ID:???.net
簡単にできるだろ・・・。

601 :名も無き冒険者 :2009/01/25(日) 01:34:20 ID:???.net
常識的に考えて…。

602 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/25(日) 02:11:06 ID:???.net
// Near Target Check
func SCR_AI_LIB_NEARTARGET(self, selfAi)
{
var job = GetJobName(selfAi);
var option = GetOption(self);
var curTarget = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 800);
var curTarget2 = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 1350);
var curTarget3 = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 1000);
if( curTarget != nil ) {
if(job == 'Grace'){
SetAiTarget(selfAi, curTarget2);
}
else if(job == 'Wizard'){
SetAiTarget(selfAi, curTarget3);
}
else{
SetAiTarget(selfAi, curTarget);
}
return 'ChangeTS_BATTLE';
}
}


こ、こんなかんじ・・・?

603 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/25(日) 02:54:41 ID:???.net
それでもいいし
if(job == 'Grace'){var curTarget = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 1350);}
else if(job == 'Wizard'){var curTarget = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 1000);}
else{var curTarget = GetNearAtkableEnemy(selfAi, 800);}
if( curTarget != nil ) {SetAiTarget(selfAi, curTarget);}
これでもたぶん動くし
まぁお好きにどうぞ

604 :名も無き求道者 :2009/01/25(日) 03:14:29 ID:???.net
常識的に考えて、レイヤーわけでそれぞれのレイヤーでスイッチを100加算にするだろ

605 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/25(日) 03:51:24 ID:???.net
>>603 
ありがとうございますー、そのほうがエリア節約できていいですね

>>604 
レイヤーでわけるというのは、それぞれの職で、ということで良いんですか?

if(RangeGrace == 900){
RangeGrace = 1125;
SysMsg('ショットガン1125');
}
else if(RangeGrace == 1125){
RangeGrace = 1350;
SysMsg('スタンディング1350');
}
else if(RangeGrace == 1350){
RangeGrace = 1500;
SysMsg('ちょい広め1500');
}
else if(RangeGrace == 1500){
RangeGrace = 1000;
SysMsg('キープ1000');
}
else {
RangeGrace = 900;
SysMsg('短銃系900');
}

一応こんなん作ってみましたけど。。。

606 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/25(日) 03:54:29 ID:???.net
職業で分けるのか・・・俺的には近接、遠距離、タゲできない奴ってのを使って
それぞれをスイッチ作って、ホットキーからキープ範囲を100ずつ加算してくスイッチをまた別に作ればいいんじゃねってことさ
職業で分けたいならそれでいいんじゃないの?

607 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/25(日) 05:04:06 ID:???.net
レイヤーってのは、
GetAtkLayerだったかの関数つかうと、近接・遠距離・その他に応じて
1,2,3みたいな数字を返してくれるからそれを利用するっていう話な
その関数利用すれば、近接だったら800で、遠距離だったら1200にするみたいな判断が可能で
キャラに関わらず使えるから便利みたいなそういうお話

608 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/25(日) 05:45:48 ID:???.net
なるほど、アドバイスありがとうございます

ところで、>>603さんのは
if( curTarget != nil ) {SetAiTarget(selfAi, curTarget);}

とありますが、SetAiTargetの最後を括弧で閉じちゃうと
TSに戻れないような気がするのですが、単なる記述ミスでしょうか?

609 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/25(日) 14:30:39 ID:???.net
そう

610 :ネトゲ廃人@名無し:2009/01/31(土) 22:09:14 ID:???.net
多重起動をしたいんですがやり方が分かりません・・・
どなたか教えていただけませんか?
OllyDdgのなどソフトの使い方が分かりません
みじんこさんのブログでも分かりませんでした

611 :エージェント・774 :2009/01/31(土) 22:41:24 ID:???.net
Ollyの使い方くらいいじりまくってりゃわかるだろ
ち〜とスレ15の571あたり見ろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 23:16:00 ID:???.net
Ollyの操作覚えるのは本のページをめくるのと同じ
そこに何が書いてあるか読めないと話にならない
代表的なものだけでもASM命令を学習するんだ
それとWin32APIな

613 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/02/01(日) 01:13:12 ID:???.net
Olly便利すぎるよなぁ。
改AIだけじゃ物足りなくて、使われなくなったXtrapの領域にOllyから
アセンブラでいろいろ機能実装してるわ。
ワンキーで一番近い飛んでる敵にバードフォールとか撃てるw

614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/02/03(火) 18:33:09 ID:???.net
>>613
それGeerでアドインすればいいんじゃ・・・

615 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/03(火) 18:49:50 ID:???.net
Geerは独立スレッドで動作だからメモリの読み書きは得意だけど、挙動変えるのはAPIフックしかできなくない?

616 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/04(水) 21:57:26 ID:???.net
索敵範囲をバカみたいに広くとしといて、見つけた敵が自分の射程内かどうかを
判定して攻撃するかどうかを判断させれば、ジョブとかスタンスごとの射程は
考えなくてもよくね?
まぁ、レイヤが2の場合に限るが。

617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/02/05(木) 00:12:23 ID:???.net
それやると長銃マスケが敵に密着されてしまったら棒立ちになるぜw

618 :名も無き冒険者 :2009/02/05(木) 17:10:51 ID:???.net
2段構えで索敵すれば桶じゃね?

619 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/10(火) 14:23:07 ID:qCcVGAoh.net
声ってどうやって抜き出すの?

620 :名も無き冒険者 :2009/02/10(火) 17:42:14 ID:???.net
>>619
http://www.google.co.jp/search?q=GE+ipf+%93W%8AJ+%83p%83X

市ね

621 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/12(木) 09:23:17 ID:nKw/kTbR.net
>>620
ちゃんと読んでるか?
声だぞ

622 :名も無き冒険者 :2009/02/12(木) 14:20:17 ID:???.net
se.ipfから抜けばいいんだから、同じだろ

623 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/12(木) 16:05:21 ID:???.net
IPF_Extractorだとなんで文字化けしないの

624 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/12(木) 17:02:00 ID:???.net
内部で複号してるからじゃない

625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/02/14(土) 07:38:24 ID:???.net
>>622
応用が出来ない子なんだよ

626 :名も無き冒険者 :2009/02/16(月) 12:43:25 ID:???.net
現状.iesの書きかえってできる?
できればヒントが欲しいのだが

627 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/16(月) 14:03:26 ID:???.net
ミジンコはiesで立ち止まる運命なんだよ

俺もだが

628 :名も無き冒険者 :2009/02/16(月) 16:13:29 ID:???.net
データテーブルはAIから出来るからiesを書き換える意味なす

629 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/16(月) 16:53:09 ID:???.net
目的が違うんじゃね

630 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/16(月) 17:03:26 ID:???.net
? ゲーム内の「何か」を変えたくてiesを変更したいんじゃないの?
ゲームを起動してAIからテーブルを書き換えれば、iesを書き換えたのと同じ効果があると思うんだけど、それじゃダメなのかな?

631 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/16(月) 18:58:04 ID:???.net
aiからそんなことできる?
俺はわざわざdllインジェクトして無料着せ替えとかやってるけど。

632 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/16(月) 19:48:40 ID:???.net
っ shared.ipf

633 :名も無き冒険者 :2009/02/17(火) 08:13:06 ID:???.net
やりたいことが出来たのかが激しく気になる

634 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/17(火) 20:38:31 ID:???.net
ゆとりでもチートできますか?
チートって難しい?

635 :名も無き冒険者 :2009/02/17(火) 21:56:54 ID:???.net
このスレをここまで読んで、チートに必要なソフトをインストールしたり実際にいじってみたりせずに質問してる時点で、まず無理

636 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/17(火) 22:13:09 ID:???.net
ごめん今パソコンが手元になくてw
帰ったら頑張るわ

637 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/18(水) 00:38:48 ID:???.net
インストールどころかPCもなかったのかwww

638 :名無しさんの野望 :2009/02/24(火) 01:47:27 ID:???.net
どなたかストラクチャービルドのスキルID教えてくださいませんか?

639 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/24(火) 02:27:57 ID:???.net
ttp://mizinco.cocolog-nifty.com/file/skillID.html

640 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/24(火) 15:30:24 ID:???.net
ありがとうございます。ミジンコにあったとは・・・

641 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/27(金) 19:32:12 ID:???.net
上のほうに書かれてるような着せ替えのやり方教えて欲しい

642 :ネトゲ廃人@名無し:2009/02/28(土) 00:33:33 ID:???.net
うんこちんちん

643 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/01(日) 05:21:58 ID:???.net
クロスボウの射程教えてけろ

644 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/01(日) 05:40:14 ID:???.net
10cm

645 :名も無き求道者 :2009/03/01(日) 14:46:25 ID:???.net
130cm

646 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/02(月) 03:02:09 ID:???.net
156cm

647 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/02(月) 03:46:19 ID:???.net
87,57,92cm

648 :水先案名無い人 :2009/03/02(月) 04:09:54 ID:???.net
99.9cm、55.5cm、88.8cm

649 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/02(月) 05:10:06 ID:???.net
もういいよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

650 :名も無き冒険者 :2009/03/05(木) 00:48:19 ID:???.net
マジレスすると、通常攻撃ならdatatable_stance.ies、スキルならdatatable_skill.iesを変換して見ればいい

651 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/05(木) 22:42:13 ID:???.net
IPF_Extractorダウンロードしてきたけど
一切動作する気配ないしウインドウ動かす事さえ出来ないんですが。

652 :名も無き冒険者 :2009/03/05(木) 23:28:43 ID:???.net
すいません、動かない画面ウインドウの切れた部分にコマンドありました、
画像解像度上げたらでてきました。

653 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 07:43:02 ID:???.net
多重するわけでも無いのですが長時間放置の為にGeerを使おうと思っているのですが
Geerって起動出来たらすでにCPU使用率10%とかになってるんでしょうか?
それともやはり難しい設定などをしないといけないのでしょうか?
Geer起動成功するも昨日のアプデで起動出来ず。
もしPCにかかる負担を減らせるなら、起動させる為に罠解除などを勉強しようかと思っています。
なのでどうかご教授下さい。お願いします。

654 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 08:23:30 ID:???.net
俺の場合、Geer起動時のCPU使用率(1垢)
GE窓アクティブ時: 60〜70%
GE窓がバック時: 10%以下

PCの構成は
CPU: Athlon64 (2.2GHz)
GPU: GeForce 6600GT (256M)

俺も今回のアプデから罠解除を始めた口だが、素人でもこのスレと本ち〜とすれとその過去ログを漁って
なんとか解除できたから、そこまで難しいわけじゃないさ

655 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 08:26:32 ID:???.net
1. バイナリエディタで罠解除
2. Geer関連ファイルを正しい位置に配置しGeer.iniの中身を最新に書き換える
3. ProcessWalkerを使って、Geerで起動するための準備
起動するまでに必要なのはこれくらいで、起動しちゃえばとりあえずはCPU負担減る
ただ普段の画面の雰囲気に近づけようとするなら一部項目を設定したほうがいいだろう

656 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 14:51:46 ID:???.net
>>654
>>655
本当に親切に有難う御座います・・・
こういう知識がまったく無いので質問の内容があまりにも低レベルなのに
ご親切なご返答本当に有難う御座います。
必要ツールは一応全部手に入ったので過去ログなどを見てやってみます。

657 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 16:44:26 ID:???.net
質問です、今アタッカーのタゲ共通化ができたのでヒーラーもタゲ共通化しようとしてるのですが
過去ログにあったように
func SCR_HEALER_TS_KEEP_BATTLE(self)
{
SCR_ATTACKER_TS_KEEP_BATTLE(self);
}

としてもタゲの共通化ができません
これは自分がSCR_ATTACKER_TS_KEEP_BATTLE内のスクリプトが間違ってるからなのかな?

658 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 17:00:49 ID:???.net
SCR_HEALER_TS_KEEP_BATTLEは実行されてるか?

659 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 17:27:01 ID:???.net
実行されてるかどうかはどうやったらわかるのでしょうか?
ミジンコですいません・・・。

660 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 17:32:39 ID:???.net
SysMsg突っ込んで、何かメッセージでも表示すればいいんじゃ?

func SCR_HEALER_TS_KEEP_BATTLE(self)
{
SysMsg('HEALER_TS_KEEP_BATTLE');
SCR_ATTACKER_TS_KEEP_BATTLE(self);
}

みたいに。

661 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 17:36:52 ID:???.net
なるほど、ありがとうございます。さっそく動いてるかどうか調べてきます

662 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 17:45:54 ID:???.net
うーん、SCR_HEALER_TS_KEEP_BATTLE自体が動いてないみたいです
他のとこにもメッセージ表示させるようにしたんですが、そちらは表示されてました

あ、もしかしてスカが武器もってないとダメだったりしますか?

663 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 17:49:33 ID:???.net
武器もってたらサブヒーリングですよね、俺は何をいってるんだ/(^o^)\

664 :名も無き冒険者 :2009/03/11(水) 17:50:14 ID:???.net
武器持ってたらATTACKERになるでしょ。

単純に、HEALER_TS_KEEP内でTS_KEEP_BATTLEにChangeTacticsAiしてないだけの気がする。
ATTACKERとHEALERのTS_KEEPをじっくり見比べて、必要なものをコピペでもすればいいと思う。

665 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 18:01:14 ID:???.net
664さんの言う通りでした、丁寧に教えていただきありがとうございました

666 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 20:25:20 ID:???.net
みじんこぶろぐの割と自然な自動拾いのスクリプトを書いたのですが
どこの関数にいれれば実行されるのでしょうか?
アタッカーキープのとこから呼び出しても実行されない・・(´・ω・`)

667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/03/11(水) 20:56:58 ID:???.net
>>666
ここは質問スレじゃない。
検証と報告よろしく

668 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 21:39:57 ID:???.net
ホットキーにスイッチ呼び出しを追加してなくてスイッチをオンしてないとかいうオチじゃないよな?

669 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/11(水) 21:42:56 ID:???.net
既出、スレ違い、クレクレ、使い方がわかりません><等でなければれば質問してもいいと思うけどエスパースレではない

670 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/12(木) 00:21:44 ID:???.net
666ですが、なんとか実行できました
668で指摘があったようにスイッチでオンオフをしてませんでした
666のカキコの内容が言葉足らずすぎで申し訳ありませんでした

671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/12(木) 08:47:45 ID:???.net
>>667
suretai yome


672 :名無し戦隊ナノレンジャー! :2009/03/15(日) 21:54:50 ID:???.net
GeerってEXスタンス対応してないんですか?

673 :名も無き冒険者 :2009/03/15(日) 23:36:14 ID:???.net
対応してるとおもうぞ?

674 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/16(月) 00:21:02 ID:???.net
>>673
あり。
前のチースレ779で表示されなくて、811のコピペして経験値表示は出ました
表示がおかしいのはEXスタンスのみだと思う。
次LVまでの時間が4294967295時間とかで固定になってて動いてない。
EXスタンスは1種しかまだ持ってないんで他のは分かりません。
ミジンコ以下のコピペ厨なんで、良くわからないんですが…
Geer.iniの中身こうでした。
[Address]
getCharacterAddress=0x005789A0
characterSize=0x000001A4
familyNameOffset=0x0000291A
character_nameOffset=0x000001C8
character_getStatus=0x0057B6C0
character_getStanceCount=0x0057CBF0
character_getIndexedStance=0x0057CC10
character_getActiveStance=0x0057EE30

675 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/03/16(月) 00:22:49 ID:???.net
>>674
Shift+Rで初期化してみたか?

676 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/16(月) 00:35:23 ID:???.net
>>675
したした。

677 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/16(月) 01:09:37 ID:???.net
うちもEXスタンスだけ表示がおかしくなってるよ
スタンスをEXスタンス以外にすれば表示も正しくなるからGeerで対応しないと無理なのかな?

678 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/16(月) 01:27:49 ID:???.net
>>677
そうですか。ありがとうございます。コレで寝れる。
カンストしてないベテラン以下のスタンスとベテランスタンスは普通に表示されてるのを確認してきました。

>次LVまでの時間が4294967295時間とかで固定になってて動いてない。
実は動いてた。桁数が多すぎて変化がわからなかった。

カンストしたら桁数減りますか?じゃなかったら相当見辛い…><

679 :名も無き冒険者 :2009/03/16(月) 04:05:26 ID:???.net
カンストしてるが、0表示のままだ

680 :名も無き冒険者 :2009/03/16(月) 13:28:35 ID:???.net
>>678
MAXの数値が正しく取れてなくて現在値がMAXより大きくなっちゃってるから
Restの計算がおかしいだけ
変になってる表示項目だけvisibleを0にして表示しないようにすれば
気にならないよ

681 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/16(月) 16:35:17 ID:???.net
>>679
あり。がんばってカンストするようにする…
>>680
あり。でもそれやったんだぁ。
EXスタンスの時間表示が可笑しいから
<column name="restT" label="Rest(T)" color="#ffffff" visible="0"/>にしたよ。
案の定、通常経験値の予測時間も消えたよ。
不便だね。でも仕方ないね。教えてくれてありがと。

682 :名も無き冒険者 :2009/03/20(金) 17:35:06 ID:???.net
カレントメソッド名返すメソッドない?

683 :名も無き冒険者 :2009/03/21(土) 09:30:37 ID:???.net
エスパーさんお呼びだよ

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2009/03/21(土) 10:01:04 ID:???.net
>>682
ないと思うぞ。たかがAIの為に洗練されたライブラリ作ると思えない。
内部的に何か既存の使ってるのかもしれないが。

>>683
無能ですね^^;

685 :名も無き冒険者 :2009/03/21(土) 19:42:19 ID:???.net
30分で回答者呼び出したんだから、優秀だろ?

686 :名も無き冒険者 :2009/03/22(日) 02:23:44 ID:???.net
そうだね、プロテインだね。

687 :名も無き冒険者:2009/03/22(日) 15:17:19 ID:A0cmrAju.net
ここの説明通りやってX罠解除してログインまではできたけど…。

なぜか知らんがゲームの中に入ってから3分程度立つと自動的にログアウトされた。

WaitForのループまでさせたけどどうにもならないんだけど…。

誰か教えて欲しい。

688 :ネトゲ廃人@名無し:2009/03/22(日) 16:50:10 ID:???.net
>>687
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1236684410/

689 :ネトゲ廃人@名無し:2009/04/06(月) 00:36:24 ID:???.net
ほしゅ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/06(月) 00:54:30 ID:???.net
回答者不在になったし統合でいいか

691 :◇ck ◆pona....ck :2009/05/03(日) 12:00:54 ID:???.net
a

692 :daina:2009/05/09(土) 10:49:40 ID:???.net
なんとなく保守and甜菜
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/down/1241688871.zip

693 :ネトゲ廃人@名無し:2009/06/29(月) 09:40:23 ID:???.net
何でも聞くがよい

694 :ネトゲ廃人@名無し:2009/06/29(月) 16:01:55 ID:???.net
パン屋どこいったー

695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/07/18(土) 15:46:19 ID:???.net
test

696 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/09/17(木) 20:55:12 ID:???.net
test

697 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 08:54:06 ID:???.net
(/ω・\)チラッ

698 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 23:59:44 ID:???.net
同じドライブの別ファイルにグラナドをコピーして
普通用とツール用に分ける事って可能ですか?
全く詳しくないのですが、レジストリとか大丈夫でしょうか?

699 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 08:38:59 ID:???.net
やってみて駄目だったら聞けよ

700 :http://www.watch-replicas.com:2009/09/24(木) 12:56:23 ID:???.net
So by purchasing Replica <a href="http://www.austinfigurativegallery.com/Locating_Replica_Tiffany_Jewelry.html">replica Tiffany</a> you can easily get yourself trendy and attractive.

701 :http://www.watch-replicas.com:2009/09/24(木) 12:57:34 ID:???.net
So by purchasing Replica [url=http://www.austinfigurativegallery.com/Locating_Replica_Tiffany_Jewelry.html]replica Tiffany[/url] you can easily get yourself trendy and attractive.

702 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 15:23:51 ID:???.net
TSには3種類ありますが、わかりやすくするように分けてるだけですよね?
皆さん、自動拾いはどの種類に入れてますか?

703 :girlteam:2009/09/24(木) 16:40:05 ID:???.net
The new [url=http://www.coopersjd.com/Carol_Burnett_Show_DVD_Series,_Pack_Of_Fun_Bomb.html]carol burnett show series[/url] the zywy legenda.


704 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 18:52:35 ID:???.net
ATTACKER
HEALER
LIB
PUPPET

攻撃系スタンス
回復、スカバフ系スタンス
ライブラリ
召喚、建築系スタンス

どれに拾わせたいんだ?

705 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 18:56:06 ID:???.net
スカバフ系スタンス

706 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 18:59:52 ID:???.net
だったら入れるとこは決まってんだろ

707 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 19:04:18 ID:???.net
拾ってくれてる・・・スカちゃんが・・・
ありがとう!!

708 :Rolex replica:2009/09/25(金) 02:49:00 ID:???.net
Richiedete un sommergibilista della replica di <a href="http://www.syjsw.com">fake rolex datejust</a> watches?


709 :George Matthews:2009/09/25(金) 19:14:15 ID:???.net
Uw inspanningen kunnen verkeerd gaan als u sommige klassieke idee?n van <a href="http://www.arkansasteams.com">add link</a> in de perfecte plaatsen niet hebt.


710 :名無しさん :2009/09/26(土) 01:57:12 ID:???.net
リーダーから離れすぎると引き戻されちゃいますけど
この範囲を広げる事は可能でしょうか?

711 :ゲーム好き名無しさん :2009/09/26(土) 02:15:49 ID:???.net
>>710
引き戻される前に
一定距離行ってたら
的無視して戻すほうがいくね?

712 :名無しさん :2009/09/26(土) 02:18:15 ID:???.net
いいかもー!マホー!

713 :名無しさん :2009/09/26(土) 02:28:14 ID:???.net
それって簡単に出来るのか

714 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 02:30:14 ID:???.net
IsVisibleで視界に入った他人を認識することは可能でしょうか?

715 :名無しさん :2009/09/26(土) 02:35:37 ID:???.net
>>713
Lランクくらい

716 :[Fn]+[名無しさん] :2009/09/26(土) 02:54:29 ID:???.net
定位置に何秒かに一回戻るって仕組みにすればすまねーか

717 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 12:37:54 ID:???.net
見るからに怪しいだろ、それ

718 :ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 15:08:58 ID:???.net
じゃぁ、どうすればいいんだ
具体的案を提示した前

719 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/09/27(日) 01:48:30 ID:???.net
>>714
中立キャラはAIじゃとれんよ。
それにNPCやらドロップアイテムも中立扱いだから結構面倒。

720 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 13:36:39 ID:???.net
みじんこぶろぐのアタッカー攻撃停止防止法をやろうとしているのですが、
LIBに関数を追加して、下記のようにTSのKEEP_BATTLE内に関数呼出を書いたつもりなのですが、
キャラが吹っ飛ばされた後棒立ちしてしまいます

// Target Available Check
if('ChangeTS_Prev' == SCR_AI_LIB_TARGETAVAILABLE(selfAi)){
ChangeTacticsAi(selfAi, 'TS_KEEP');
return;
}

// Attacker Non Stop
SCR_AI_LIB_ANTIKD(selfAi);

// Main Sleep
sleep(100);

呼出方法に失敗しているのでしょうか?

721 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 19:56:09 ID:???.net
>>720
ホットキーでON、OFF切り替えてるのかな?

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/10/02(金) 20:46:21 ID:???.net
質問に質問で返すスレです。

723 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 20:59:53 ID:???.net
スイッチでちゃんと切り替えてるのかって事だろ。

724 :tikky:2009/10/08(木) 10:59:16 ID:???.net
The new <a href="http://www.pin-nip.com">tooth whitening</a> whitening products shows you results within minutes without even spending money.

725 :tikky:2009/10/08(木) 11:04:15 ID:???.net
?Usually people admire those people who have sparkling smile and it?s only because of [url=http://www.pin-nip.com]hydrogen peroxide whitening[/url] whiteners.

726 :123:2009/10/09(金) 11:29:51 ID:???.net
You can also find replicated form of silver items from <a href="http://www.THEMIRABEAUROOM.com">Tiffany replica</a> watches.

727 :girlteam:2009/10/13(火) 12:57:03 ID:???.net
The new <a href="http://www.FYGJGC.com">tooth whitening systems</a> whitening products are very easy to find all over the world.


728 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/13(火) 20:07:33 ID:???.net
>>702
各職の最初にキャラ名を取るような処理を入れておく
(改AIのON/OFFをするスイッチがあれば、そのON時に)
  SelectMyPc( 0 );
  if( IsLeader( selfAi ) == 'YES' ) {
    g_chara_1 = GetJobName(selfAi) ;
  }


※g_chara_1は最初にGETしているキャラ名を入れたグロバル変数
で、ライブラリに
func SCR_AI_SET_PICKUP_MODE()
{
  var a_ModeName ;
  g_PickUpMod = g_PickUpMod+1;
  if(g_PickUpMode == 1) { a_ModeName = 'CHARA 1' ;}
   else if (g_PickUpMode == 2) {a_ModeName = 'CHARA 2' ;}
   ・
   ・
   ・
  SysMsg('PICKUP MODE -> : ' .. a_ModeName);
}
っていう、誰が拾うかって指定する
スイッチ用関数作ってキー配置

729 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/13(火) 20:08:41 ID:???.net
>>702
上から続き

func SCR_AI_GET_PICKUP_MODE(selfAi)
{
  var job = GetJobName(selfAi);
  //CHARA 1
  if( g_PickUpMode == 1 ) {
    if( g_chara_1 != 'NULL' ) {
      if( job == g_chara_1 ) {
        return 1;
      }
    }
  else if( g_PickUpMode == 2 ) {
    if( g_chara_2 != 'NULL' ) {
      if( job == g_chara_2 ) {
        return 1;
      }
    }
   ・
   ・
   ・
}
って感じに各種用意して、拾わせたい場所に
SCR_AI_GET_PICKUP_MODE()を配置すれば、
職業とか関係なくできるぞ。

730 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/14(水) 15:24:03 ID:???.net
PCが近くにきたら音ならすなりしたいんですが、
そんな関数ありますk?

731 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/10/14(水) 15:58:48 ID:???.net
うちのPCはキャスター付きワゴンに入れて移動可能だがそんなに移動することは無いな

732 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/14(水) 20:38:23 ID:???.net
>>730
虎解除すれば色んなtoolでできるゾ

733 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/14(水) 23:46:36 ID:???.net
申告対策したいんですがそんな関数ありますk?

734 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/15(木) 00:12:47 ID:???.net
申告の入力画面出たのを認識する関数は有るよ。

735 :名も無き冒険者 :2009/10/16(金) 13:13:28 ID:???.net
>>732
ぱけかんしって事ですk?

736 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/16(金) 15:43:19 ID:???.net
サブ垢入退場させて
PSH ACKで届くパケ漁ったんですが
どれがどれだかわかりません。
ヒントくだしい。そのときのデータ長とか決まってますか?

737 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/20(火) 00:47:37 ID:???.net
>>732
少しMAP内を移動すれば申請キャンセル
と、升板にあったけど、単純な移動をするだけで良いって事?

虎解除まで来たから、後は申告を認識か、、、ヒント頂戴w

738 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/20(火) 17:38:16 ID:???.net
他人に教えるとうまくないってのがヒント。

739 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/27(火) 21:26:15 ID:???.net
>>737
UWSCとかで頑張れ。
今はゾーンMAPクリックで移動できるから簡単だ

740 :ネトゲ廃人@名無し:2009/10/29(木) 11:09:55 ID:???.net
こっちはマクロチートスレか?
こっちにも書いてしまう。

チートとはちょっと違うが、
実はOrbiterという宇宙シミュがあって、
それとAutopilotまたはVideoCaptureのアドオンモジュールを利用すると、
宇宙船の時系列マクロ運用のシミュレートができる。
A.I.化する場合は、VC++で条件判定などのdllを作成追加可能のようだ。
できのいいものができると、世界中の宇宙屋にアピールできるぞ。
彼らに作品で影響を与える事で、特に何かあれば自分の理論も提示できるはず。
宇宙空間の3Dでの見た目での距離表現なんかも可能だ。
GoogleEarthから詳細の画像を取って、
表現できる場所を星ごとだけではなくて、宇宙空間全体まで広げているような感じだ。
せっかくなんで遊んでみてくれ。
宇宙船を利用して、現実世界を構築するような気分を味わえるぞ。
まずは「Orbithangar」をgoogleで全体検索から調べてみてくれ。


741 :ネトゲ廃人@名無し:2009/11/14(土) 02:35:46 ID:Blm5fQn+.net
age

742 :名無し~3.EXE :2009/11/16(月) 12:51:36 ID:???.net
IPAとDNAの違い・差・変位を理解できないようじゃ解析は不可能だろうね
細かいことを理詰めで検証し諸元を突き詰めて可能性を潰して式と解のみを割り出していく作業の結果でしかないから

たぶん、とか予測とか怪しいなんてのは解析作業には無い

743 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/12/17(木) 02:32:13 ID:???.net
1が真赤だとおもってひらいたのに

744 :助けて!名無しさん! :2010/05/28(金) 01:11:25 ID:???.net
テスト鯖のクラのぞける人ヨロシク

251 名も無き冒険者 [sage] Date:2010/05/28(金) 00:54:46 ID:ilgoZyzA Be:
    新武器は隠し等級でもあるんかいな?
    33等級鈍器よりも強力なんだけど

    トルメント 鈍器系列
    等級32 / 攻撃力282


    アイアンルーク
    ドラゴニックハンマー
    等級32 / 攻撃力254


    エンジェルメイス
    ハウルオブカリスト
    等級33 / 攻撃力261


745 :心得をよく読みましょう :2010/05/28(金) 03:32:22 ID:???.net
英語名で持ってきてほしいわ

746 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/28(金) 04:58:36 ID:???.net
http://doratomo.jp/~sannpomiti/info/image/01079.jpg
Tormento

ヨロシクです。

747 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/28(金) 12:33:01 ID:???.net
隠し等級だったとしてもかなりの攻撃力差だし多分速度ペナルティある分威力が高いって奴かな?

でもそれにしても差がありすぎるよな・・・
隠し等級+速度ペナ&威力アップって感じ?

748 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/28(金) 13:54:39 ID:???.net
Tormento
鈍器 等級32 攻撃力282 攻撃速度-5 Ex専用
Vtチップでエンチャント opタイプ 一般近接武器と同じ
固定opなし

単に攻撃力が高いだけみたい

おまけ
Marcia PoleAxe
斧槍 等級32 攻撃力373 攻撃速度-5 Ex専用
Vtチップでエンチャント opタイプ 一般近接武器と同じ
固定opなし

Eye of Veilant
大剣 等級32 攻撃力465 攻撃速度-15 Ex専用
Vtチップでエンチャント opタイプ 一般近接武器と同じ
固定opなし

749 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/28(金) 15:42:45 ID:???.net
調査乙です
92EL来た当時の鋼鉄シリーズみたいな物かな?(威力が高め)

大剣はそこまで差はないし等級分速度分天使のが上だね
材料も結構マゾそうだし微妙かも・・・

750 :ネトゲ廃人@名無し:2010/05/28(金) 16:00:43 ID:???.net
問題は見た目だな、かっけー固有エフェクトあるならコレクションに買っても良い。

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/06/30(水) 02:04:35 ID:???.net
メンテの13時以前にアップして中見貼ってる人居ますがどうやればいいのでしょうか?
PCの時計早めただけじゃ無理でした

752 :ネトゲ廃人@名無し:2010/06/30(水) 18:02:22 ID:???.net
久々に天然を見つけた そっと見守ってあげたい

753 :ネトゲ廃人@名無し:2010/07/03(土) 12:14:59 ID:???.net
>>751
社員だからに決まってるだろ

754 :ネトゲ廃人@名無し:2010/07/03(土) 12:48:23 ID:???.net
PCの時計は思いつかなかったぜ

755 :ネトゲ廃人@名無し:2010/08/16(月) 01:43:42 ID:???.net
t

756 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/11(金) 20:54:26 ID:???.net
 

757 :名も無き冒険者 :2011/02/18(金) 01:15:00 ID:???.net
ヴァイロンで使うのか最近ELブリューナクがよく売れてうまい

758 :ネトゲ廃人@名無し:2011/02/18(金) 01:56:32 ID:???.net
誤爆だ


759 :名無し~3.EXE :2011/03/05(土) 14:19:03.35 ID:???.net
申告されて文字入力したんだけど監獄行きになっちゃった・・・
入力文字は大文字・小文字関係あるのかな?
パニくったら終わってた・・・

760 :忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/21(土) 03:29:51.85 ID:???.net
te

761 :名も無き冒険者 :2011/06/03(金) 02:58:47.55 ID:???.net
多重の仕方教えて下さい

762 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/06(水) 21:16:11.41 ID:???.net
test

763 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:56:20.98 ID:???.net
test

764 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/15(月) 20:59:12.88 ID:???.net
geerAi2て皆どういう風に記述してる?


765 :名無しさん@いつかは大規模 :2011/08/23(火) 20:17:27.83 ID:???.net
アンリミの攻撃回数が右3回左1回なのか解析半詳細求む

766 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/26(金) 14:22:32.74 ID:???.net
ついでにこっちもスレ復帰かきこ

767 :名も無き冒険者 :2011/11/28(月) 17:16:38.47 ID:???.net
魔魂石とサブでブラッドカース使ったらいいだろアホタレ

768 :ネトゲ廃人@名無し:2011/11/28(月) 19:17:52.11 ID:???.net
彼女が欲しいのですが、どのモジュールを使えばいいでしょうか

769 :名も無き求道者 :2011/11/30(水) 20:28:06.13 ID:???.net
もちろんロケットモジュールです

770 :ネトゲ廃人@名無し:2011/12/01(木) 17:23:20.47 ID:???.net
ロケットモジュールを取り出したら速攻で監獄行きになったぞ?

771 :大空の名無しさん :2011/12/01(木) 23:19:47.01 ID:???.net
ちゃんとデバフかけてからじゃないと即監獄だよ

772 :名も無き求道者 :2011/12/02(金) 11:50:44.89 ID:???.net
>>768
意中の彼女にエルインビジ使って接近してまずはでぃーぷすりーぷ

773 :ネトゲ廃人@名無し:2011/12/02(金) 12:40:03.03 ID:???.net
>>772
ありがとうございます、できました。

774 :名も無き冒険者 :2011/12/02(金) 13:09:48.73 ID:???.net
ちょwwwそれは彼女とは言わないwwww

775 :ネトゲ廃人@名無し:2011/12/04(日) 13:27:40.48 ID:???.net
>>772
すりーぷはすぐとけるから、さっさとホルキャンに目くらましにインプロ、ついでにリバースしてからウェブで緊縛プレイと
サクサクっとやれるように今日から練習だ

776 :大空の名無しさん :2011/12/07(水) 15:50:04.59 ID:???.net
俺もあと2年で魔法使いになれるんだ
奪われないように守らないとな・・・

777 :ネトゲ廃人@名無し:2011/12/14(水) 10:38:00.52 ID:???.net
160 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 02:10:22.23 ID:???
ちーと質問スレが死んだww

本当かな〜?というわけでテスト

778 :ネトゲ廃人@名無し:2011/12/29(木) 07:50:26.50 ID:???.net
テストとか言ってみるテスト

779 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/26(木) 14:49:01.03 ID:???.net
どなたかGeerScavengerの使用期限解除をお願いします。

780 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/26(木) 21:22:46.51 ID:???.net
自分で調べてやるといい
誰も教えてなんてくれないからな

781 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/26(木) 21:55:15.50 ID:???.net
調べ方を教えてください、お願いします。

782 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/27(金) 02:24:04.87 ID:???.net
マジレスすると、解除なんてない

783 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/27(金) 03:09:41.31 ID:???.net
あります、教えてください。

784 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/27(金) 06:07:03.97 ID:???.net
釣られすぎだろ
馬鹿すぎて笑える

785 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/27(金) 15:10:24.96 ID:???.net
解除できないから笑えません。

786 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/27(金) 15:46:27.44 ID:???.net
プログラムの勉強したらどうでしょうか?

787 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/27(金) 18:17:01.27 ID:???.net
勉強して分かる頃にはグラナド(人生)は、終わってしまいます。

788 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/27(金) 20:11:03.40 ID:???.net
それって素敵やん?

789 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/11(月) 00:13:44.70 ID:7uC4CWTA.net
どういうことだってばよ!

790 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/11(月) 02:55:22.31 ID:???.net
な〜に〜が〜じゃ〜

791 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/19(火) 13:48:50.72 ID:???.net
ここは乞食スレ^^

792 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/19(火) 15:48:31.37 ID:???.net
GeerAi2の実装はよ

793 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/03(日) 10:36:54.13 ID:???.net
ダウンロードすらできないお
activiXインストールしてるお
IE7以上だお
オプションでセキュリティも設定したお
なにがだめなんだお

794 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/03(日) 14:24:28.11 ID:???.net
うめ

795 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/16(火) 21:38:03.84 ID:???.net
AI改変はまだできんの?

796 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/12(日) 15:30:00.42 ID:???.net
いまさらだけど直接起動でBANはありえないよな
ログイン画面のままPCつけっぱにしてる人がいないとも限らないわけだし
ただしメンテ後には一回だけwebにログインすることと
プログラム終了じゃなく毎回ログアウトしてから終了するべし
(ログイン画面からの終了なら終了したかどうか運営もわからないはず)

これで安心直接起動!

797 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/02(日) 07:04:53.01 ID:???.net
直接起動も公式起動も同じ、パッチ窓起動までの流れが同じ通信をしている
メンテ後に1回webログインの必要すらない
うちのブラウザはログアウトされたことがないし

798 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/07(金) 21:00:23.60 ID:???.net
PC買い換えたら
GeerShortcutMakerで直起つくれない
夏前にオワタ\(^o^)/

799 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/07(金) 23:15:59.38 ID:???.net
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

800 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/09(日) 17:03:48.22 ID:???.net
それくらいツール使わず自分で作れるようにしろよ…

801 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/10(月) 14:32:18.35 ID:???.net
ぷろせすわーかーつかえばいいじゃーん

802 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 19:43:51.41 ID:AVHHR7HV.net
なんか直接起動でエラー出るようなってない?
何回か試すと起動出来るけど

803 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 19:44:40.53 ID:???.net
いや全然余裕
お前の環境が糞なだけ

804 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 19:45:11.15 ID:???.net
と思ったら公式にあったw
直接起動対策じゃなくてよかった・・・

805 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 19:45:46.01 ID:???.net
>>803
http://ge.hanbitstation.jp/news/view.asp?kbn=NEWS&seq=6113

お前が盲目なだけ

806 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 20:46:04.18 ID:???.net
>一部のユーザー様の環境において発生しております。

やっぱ一部の固有の糞環境じゃん

807 :名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
10垢くらい多重してるが最近のインフレに全然ついていけなくなってきたぞw
もう鶴使いしか残ってないんじゃ?

808 :名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
俺は何年も重課金者装ってるな。

809 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/11(土) 15:45:17.64 ID:???.net
もう終了間近?らしいのでgeer使ってみたいのだけどshortcutmakerでショートカット作ったけど起動しませんが
他に何かやることあるんでしょうか?

810 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/11(土) 16:04:03.34 ID:???.net
俺も何回もshortcutmaker使ってショートカット作ったけど、起動成功した事が無いので
ProcessHacker使ってショートカット作ったよ。

811 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/11(土) 17:38:16.12 ID:???.net
>>810
いまやり直したらなぜか起動できました
多重起動出来ればとりあえずは成功ってことでいいのでしょうか?

812 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/11(土) 18:09:00.43 ID:???.net
>>811
それで良いんじゃないかな

813 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/14(火) 16:21:28.08 ID:???.net
画面中央上段付近につねに浮いてる経験値関係の文字。
これを反映させるのはどうすればいいのかな?

814 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/14(火) 20:20:04.00 ID:???.net
経験値関係なんだから敵倒せば勝手に数値に反映されるだろ

815 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/15(水) 13:19:33.56 ID:???.net
アドレス更新して無いとかじゃない?

総レス数 815
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200