2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ42

1 :名無しさん@12周年 :2011/08/02(火) 23:11:14.20 ID:???.net
ネトゲをやり道を踏み外し後悔した人たちへ。
これ以上自分たちと同じような失敗をする人を増やさないために
自分たちが経験した「ネトゲにのめりこむことによる悪影響」を語ってみませんか?

・ネットゲームそのものが悪いわけではありません。
 あなたは自制できていましたか?
 自制できていたのならあなたがこのスレで語ることは多くないでしょう。
・ネトゲをやめた人だけでなく、ネトゲ未経験者・ネトゲ廃人の周囲の方の意見も歓迎。
・ここでいうネトゲとは特にMMORPGを指すものとしますが、それ以外のネトゲの話題もどうぞ。
・ネトゲの中毒性と、ネトゲが無駄かどうかという話を混同しないように。
・例え話の濫用は話の焦点がずれる恐れがあります。できるだけ使用を控えて下さい。
・ネトゲを無条件で否定するスレではありません。
 (スレタイは人目につかせる為のものなので、あまり深く考えないで下さい)
・特定のゲームについて語り出すと話がスレの趣旨と違った方向に行きかねないので、
 程々にして下さい。
・体験談が長い場合は一度メモ帳等に書き、コピーして書き込むといいかもしれません。
・助言をする人はいますがこのスレにはなんの強制力はありません。決めるのは見る人です。
・2ch中毒・ネット中毒及びBot・RMTの話題はスレ違いであり、かつ荒れやすいので極力お控えください。
・煽り・荒らし・AAは徹底放置。

まとめサイト (過去スレ・体験談等はここにあります)
http://www.geocities.jp/netgamestopper/

他テンプレは>>2-10

2 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/02(火) 23:12:33.19 ID:???.net
◆関連サイト
廃人類(元RO廃人の管理人さんの廃人考察サイト)
ttp://e-jts.com/~haijinrui/index.htm
【レポート】MMORPG?-?終わりなき仮想世界の住人たち
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/01/07.html

◆ネトゲにはまる要因まとめ 危険度順

1.長時間プレイさせることを目的とした設計(定期的なアップデートなど)
2.単純に時間をかけるほどゲーム内で優位になり満足感・達成感が得られる
3.仲間や他人との競争意識(レアアイテム集め・レベル上げなど)
4.みな悪い面は出さないので良い人に見える(うわべだけの関係)
5.うわべだけとはいえ人間関係が形成される
6.高性能チャットツールとしての一面(ついダラダラと会話してしまう)
7.一ヶ月2000円などのプレイ時間に関係ない料金なのでやりすぎてしまう
8.ここまで時間をかけたものを捨て去るのがもったいない
9.上には上の廃人がいることで、やりすぎたことの罪悪感・後悔の念が減る
10.やりすぎても、なんのかんの言って褒められることが多いのでさらにやってしまう

3 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/02(火) 23:13:15.08 ID:???.net
◆今までによくあった気がするやりとり

Q.ネトゲ(MMO)以外のものもはまれば有害じゃないですか?
A.MMORPGはまとまった時間が必要で、総プレイ時間は数千時間が当たり前。
 平均週プレイ時間は40時間というゲームです。これは社会人の一週間の労働時間と同等です。
 MMOは、はめさせるように設計されてるわけで、はまりやすい物とはまりにくいものを比較して
 「はまったらなんでも有害」なんて言うのは少しおかしいです。

Q.節度を持ってネトゲしてる人もいますよ?
A.このスレッドで対象にしているのは「廃人」だけです。
 そして、このスレッドで問題になっているのはMMOの中毒性です。

Q.ネトゲは無意味とかいってるけど、他の趣味も無意味じゃないですか?
A.マクロにもできるような単純作業を金を払ってするよりは
 他の趣味のほうが多分得るものは多いです。
 老後も敵を殺してアイテムを拾うような作業を延々と繰り返すつもりですか?

Q.ネトゲでもRMTで稼いだりできませんか?
A.それよりも会社で働いたほうが安定してます。
 いくら廃プレイしてても稼げる額なんて高が知れてます。

Q.悪い点しか強調していないのは不公平なのでは?
A.良い点を語っているサイトやスレッドは他に数多くありますのでそちらへどうぞ。

4 :ネトゲ廃人@名無し:2011/08/02(火) 23:19:51.93 ID:???.net
◆関連スレッド
ネトゲにハマってる彼氏・彼女Part11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1284386306/

5 :風吹けば名無し :2011/08/02(火) 23:49:15.57 ID:???.net
基本

エミュにしろ。

6 :名無し@お前ら落ち着け :2011/08/12(金) 22:38:00.27 ID:jEiRBMiV.net
つなぎゲームにお願いします。

韓国ゲーム大賞にて技術・創作賞3部門・優秀開発者賞・
大統領賞と5冠に輝いたタイトル

C9「CONTINENT OF THE NINTH」がオンラインゲームで・・・・

http://c9.gamechu.jp/

当選者が100人以上でるから・・・

http://c9.gamechu.jp/coming_soon



7 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/31(水) 22:06:33.34 ID:72zmsb2Z.net
新しくネトゲ始めてもすぐやめてしまう。。。
最近の運営達は社会復帰しろ、とでも言っているのだろうか。。。

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/01(木) 18:22:16.98 ID:???.net
せやね

9 :名無しさん@毎日が日曜日 :2011/09/10(土) 17:13:47.19 ID:???.net
ネトゲ依存 人生を見失っていないか
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1164296506/

10 :ネトゲ廃人@名無し:2011/09/10(土) 17:16:34.31 ID:???.net
>>9 MMO廃人達は、ゲームを楽しむという枠を超えた経験稼ぎを敢えてしていた
楽しいプレイを長時間続けていた結果…ではなく、高レベルになること自体が目的化した経験稼ぎをやっていた

『生活における自己実現の頓挫と、ゲーム内における自己実現の達成』
「ゲームの世界では、考えた事とかが頑張った分だけ結果になって戻ってくる。それで自己実現出来る。
ゲームの世界に熱意を注いだほうが現実の世界に熱意を注ぐよりも結果が帰ってくる」

努力と報酬が正比例し、沢山の人達から強者として認められるR0上の自己実現体験は甘露の味
傷ついた人達には、プレイ時間さえ投資すればほぼ確実に自己実現が可能なフィールドを提供するオンラインゲームは
“自己実現という夢を見せてくれる素晴らしいテーマパーク”
MMOのような“人間達が仮想空間に集まって疑似社会を営むゲーム”がプレイヤーに与える心理的影響で、
従来型の一人遊びオフラインゲームと一線を画しているのはこの点

現実社会における状況・能力・コミュニケーションスキルは全く不問
現実社会では努力したとて必ずしも得られるとは限らず、あくまで努力は必要条件に過ぎないわけだが、
R0等多くのゲームでは努力は達成の為の十分条件になっている。
つまり廃人にさえなれば、ゲームの世界で努力さえすれば、豊かな自己実現を仮想世界で体験できる
これこそがR0等の多くの“テーマパーク”が持っている特有の魔力
廃人達の多くはこのような仮想自己実現の虜になる背景を持っている可能性が想定できる

1.
膨大なプレイ時間をMMOに費やせる人間は、現実社会における自己実現を放棄出来るか、
そもそも放棄すべき自己実現が無い人間でなければならない

2.
MMOに時間を費やせば費やすほど現実社会における自己実現の為の資源(特に時間)は失われ、
代わりにMMO上で自己実現を達成するチャンスは増大する。

3.
現実社会と異なり、MMOの世界における自己実現は努力が十分条件となっている。
運・素養・環境に殆ど依存せず、どんなに乏しい者でも自己実現の蜜の味を貪る事ができ、
それが強烈な麻薬として作用する。

11 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/03(月) 12:23:03.16 ID:2sdYXEat.net
保守アゲ

12 :名無し生涯学習 :2011/10/09(日) 21:09:15.93 ID:???.net
ネトゲらめえ

13 :学生さんは名前がない :2011/11/13(日) 19:21:10.09 ID:???.net
なんだろうな・・・小遣いもらって半分ヒキニートだった学生時代は楽しかったんだが、
就職して自分で稼ぐようになってからはびた一文課金してないなぁ
ゲーム内で何かをやるにしても「だから何?え?面白いの?」って感じでやる気がまったくでない
価値観が変わっちゃったのかなぁ


14 :名無しさん@いつかは大規模 :2011/11/17(木) 23:07:19.28 ID:???.net
忙しすぎて帰ってから何かやる気力がないだけだと思うよ
そのうち家事すらもやる気おきなくなるから早いところ嫁さん見つけて養ったほうがいい

15 :ネトゲ廃人@名無し:2011/12/10(土) 21:34:02.27 ID:???.net
確か止めるスレって75スレまでいってたのに、何でまた42とかになっちゃったん?

16 :既にその名前は使われています :2012/01/10(火) 09:34:16.49 ID:???.net
このスレなんでこんなに勢いがないの?

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2012/01/12(木) 17:13:06.04 ID:???.net
時間を浪費するようなネトゲはどんどん衰退してきてるからなあ
その後課金関連の問題も色々出てきてはいるけど

時間と金を浪費するのがバカらしいと思う人が増えたからじゃないか
こういうスレに勢いがなくなったのは悪いことじゃないと思う

18 :病弱名無しさん :2012/02/02(木) 09:08:35.40 ID:???.net
ネトゲはやらないほうがいい。どうせptまともに組めないし

pt募集に入る→地雷、ゴミ、死ね、カス、晒すっていう発言したいがために募集してる人がほとんど
pt募集する→↑のプレイヤーを探してる人がほとんど。
1度ミスをすると追放、「2度とpt募集したり、募集ptに入ったりしないでね?w」
知識や課金不足で装備やレベルが足りない「wIKIくらい見ろ、調べろよ。センスねーよ。やめちまえ」
ラグや切断する「糞スペック/回線乙。ソロだけやっててね」
チャットする「くっちゃべってんじゃねーよ糞が」
沈黙する「パーティーゲームなんだから少しはしゃべってね、暗い人は嫌いです」
誰かと知り合いになる「は?数回pt組んだだけで気軽にチャットしていいと思ってんの?勘違い出会い厨乙www」

ネトゲのプレイヤーのほとんどがこういう人たち

19 :名も無き冒険者 :2012/02/02(木) 09:28:02.76 ID:P1QOGxcN.net
あら、ばれちゃったかw

20 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/02(木) 18:50:04.30 ID:???.net
>>18
言いたい事はわかるよ

21 :名無しさん@いつかは大規模 :2012/02/03(金) 10:54:15.32 ID:???.net
PT必須やPT超優遇のネトゲをプレイするのはバカ
そういうのしか知らないのは調査不足のバカ

22 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/04(土) 12:02:56.24 ID:???.net
ネトゲに限った話じゃないかもしれないが一度課金すると課金に対する抵抗感が薄れて危険だと思う。
ネトゲのガチャに金かけた知り合いが今度はモバマスにも課金したらしくて呆れた。

23 :FROM名無しさan :2012/02/05(日) 10:36:30.82 ID:???.net
廃課金からしてみたらたいしたことない金額だけど
庶民の俺はネトゲのガチャに1年で20万使ってこりたよ
もう二度とやりたくない

24 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/06(月) 01:53:51.51 ID:???.net
ネトゲに課金する人はサービスが永遠に続くと思っているのか終わることが分かって課金するのかどっちなんだ?
それとも自分たちがサービスを支えてると思っているのか?

25 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/06(月) 12:30:19.49 ID:???.net
>>24
廃人にそんなことわかると思うのか?
わかるのなら、課金は「社会人が遊ばせてもらった対価としての適当な金額」程度にしかありえん。


26 :FROM名無しさan :2012/02/06(月) 13:43:38.41 ID:???.net
>>24
頭の中では、いつか終わるってわかってる

まわりに追いつきたくて課金して
そして追いぬかれたくなくて課金してた
俺は月一万でもきついのに
なんで皆は余裕でもっと課金してんだと思うと精神的に負けてた

27 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/06(月) 14:52:31.90 ID:???.net
そこで金額を増やしたら課金地獄の始まりなんだな

28 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/06(月) 22:22:26.66 ID:???.net
ってか、課金しなければできない基本無料のゲームってw

29 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/16(木) 21:54:03.22 ID:???.net
ネトゲやってる知り合いが「コミュニケーション力はネトゲで学んだ」と言ってる
実際のところネトゲでコミュニケーション力ははつくの?

30 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/17(金) 03:22:53.24 ID:???.net
>>29
文章力はかなりつく。
リアルでのコミュニケーションに生かせる物は何一つない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 09:44:28.78 ID:???.net
>>29
廃人や廃課金にゴマするのがうまくなるよ

32 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/17(金) 12:58:19.50 ID:???.net
>>30
どんな文章力?

33 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/18(土) 06:04:38.35 ID:???.net
>>31
お前だけだろ、卑屈君

34 :おさかなくわえた名無しさん :2012/02/18(土) 19:55:49.95 ID:???.net
>>29
>>18見れば現状ネトゲがどんな雰囲気なのか分かると思うが…
あの環境の中で養える物と言ったらコミュ力よりもスルー力じゃないのか

35 :名無しピーポ君 :2012/02/18(土) 20:47:24.83 ID:???.net
やめて残るものないからな

36 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/18(土) 21:43:38.33 ID:???.net
ネトゲやってる友人見て自分も始めたけど、分からないところを聞いても「Wiki見ろ」の一言だったなあ

37 :おかいものさん :2012/02/19(日) 00:08:00.30 ID:???.net
無理してまでやるものではない

38 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/19(日) 04:27:20.21 ID:???.net
ネトゲ内の友人>リアルの友人
こうなったら人としてヤバいよな

39 :名無しさん@12周年 :2012/02/20(月) 08:51:39.32 ID:???.net
まあやめとけ

40 :名無しさん@12周年 :2012/02/20(月) 22:57:52.94 ID:???.net
だな

41 :ネトゲ廃人@名無し:2012/02/23(木) 00:18:04.24 ID:???.net
知り合いに6年以上一つのネトゲにハマってるやつがいる
もう更正不可能?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 18:19:52.06 ID:???.net
それリネ1にならごろごろいるなw

43 :最低人類0号 :2012/02/28(火) 18:06:57.88 ID:???.net
>>38
こうなってるリアル女の知人がいる
震災の時、彼女はそこそこ被害が出た地域に住んでたんだけど
Skypeやメッセンジャーでネ友に無事アピールしててドン引きした


44 :名も無き冒険者 :2012/03/05(月) 01:20:58.64 ID:???.net


45 :Ms.名無しさん :2012/03/05(月) 21:53:15.07 ID:???.net
ネトゲ依存をいい加減なんとかしたい。
1〜2年:学校とバイト以外はゲーム
3年目:内定もらって働くも会社以外はゲーム
4年目:仕事がおもしろくなってきたけど、やっぱりなぜかゲーム

最近は帰宅して平日は勉強して1時間だけゲームとかしてるけどもうつまらない。

外に出ろとか言われるけれど、行くところもないし一緒に遊ぶ友達もいないし
どうしたらいいんだろう
友達付き合いを、会えなくなった・疎遠になったとか言い訳をして、ないがしろにしてしまった4年間
こればっかりは取り戻せない気がする。彼女もいたのに・・・

46 :ネトゲ廃人@名無し:2012/03/05(月) 22:37:42.23 ID:???.net
名前欄ワロタ
誤魔化せないな

47 :ネトゲ廃人@名無し:2012/03/07(水) 04:29:37.98 ID:???.net
携帯のSNSゲームもここに書いていいの?

48 :おさかなくわえた名無しさん :2012/03/07(水) 06:03:05.35 ID:???.net
>>45の名前欄(Ms.名無しさん)って女性板なんだよね
女性板に書き込んでる人なのに、>>45は「彼女もいた」って…


49 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/07(水) 14:11:12.19 ID:???.net
四年間廃やってたが、意外なきっかけで脱却できたぞ

50 :ネトゲ廃人@名無し:2012/03/07(水) 21:24:37.02 ID:???.net
>>49
kwsk

51 :ネトゲ廃人@名無し:2012/03/08(木) 18:44:31.27 ID:???.net
震災、家族に不幸があった、結婚出産…こんな切っ掛けで止めた人は見てきた
切っ掛けと言うには重いものもあるが、人の生死に関わるような事があるとすんなり止められる

52 :名も無き求道者 :2012/03/14(水) 00:55:06.78 ID:???.net
リアルでかなりショックなことがあったりすると辞めれるのは何となく分かる
やる気が起こらないんだよな
馬鹿馬鹿しくなるというかいきなり冷める

53 :ネトゲ廃人@名無し:2012/03/14(水) 08:47:26.55 ID:???.net

現実見せられてもネット依存から脱却できないのが廃人だな
一時的にネットに逃避するのも悪くはないけど、幻想の中では生活できない

被災もしていないのに震災後に「絆」アピールしつつ、ネトゲ万歳してるネット友達がいてイライラした

やっぱりどこかで線引きは必要だ

54 :ネトゲ廃人@名無し:2012/03/21(水) 11:08:28.86 ID:???.net
知り合いは他に趣味がないからネトゲをしてると言ってた。
別の知り合いはMMORPGを辞めたら今度はモバゲーにハマってた。

ネトゲを辞めた人たちはどんな趣味や遊びをしているの?

55 :おさかなくわえた名無しさん :2012/03/21(水) 12:32:47.46 ID:???.net
趣味や遊びではないけど、ネトゲしていた時間は勉強とジムの時間に充ててる。
つーか、「どんな遊びしているの?」って質問は悲しいなw
ネトゲもスポーツも読書も映画鑑賞も…もちろん趣味だろうけど、
リアル犠牲にしてまでのめり込んでいるのはどうなの?って事だね。

犠牲=衣食住、勉強、家族・恋人・友人と過ごす時間
ネット内で家族・恋人・友人と過ごしているような人は知らない。

56 :54:2012/03/21(水) 13:38:03.36 ID:???.net
>>55
確かに言い方が悪かったw

ネトゲをすると一日の膨大な時間を費やすから辞めた直後は果てしない虚無感に襲われた。
だからそこから抜け出した他の人がどんな生活や時間を何に当てているのか知りたかった。
ネトゲは仮初めの満足感だけは与えてくれるから辞めた後も中毒性が簡単には消えず、また再燃したり別のゲームに釣られるんだろうなあ。

57 :ひよこ名無しさん :2012/03/21(水) 22:49:51.00 ID:???.net
>>56
辞めてはいないけど、脱ネトゲ中です。
仕事帰ってからの2,3時間のネトゲ時間を休日に何かするための準備に使っています。
ネトゲ以外の時間を作っておくと、「とりあえずネトゲ」に走らなくて済むから良い具合。

余暇の種類は人それぞれだと思うけど、ネトゲする前にしていたことなら楽しく続いてるよ。
好きだったことだから無理がなくて、普段の話題にもできるからおすすめです。
あとは、遊ぶことだけがプライベートの時間ではないと思えるようになったから、仕事のために勉強をするようになったかな。

ちなみに自分は、リアルの誘いがあっても「(ハァ?? ゲームしたいんですけど)」って思うほどの廃だった。
しがみついてネトゲしなくなってから、リアルで呼び出しあったら喜んで行けるようになったのがすごくうれしいかな。

ネトゲで積み重ねたって、ログインしなければ0の世界だって最近思うようになったよ。
脱ネトゲまでもう少しだ。

58 :ネトゲ廃人@名無し:2012/03/30(金) 01:50:26.17 ID:hexTQQCC.net
ageておくよ

59 :優しい名無しさん :2012/04/01(日) 12:06:15.93 ID:???.net
ネトゲ自体収束してる気がするしもうガチ廃人なんていないのか

60 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/02(月) 02:22:10.58 ID:iVq7Qunl.net
>>59
ネトゲならアイテム課金(+月額課金のゲームもあるが)した者勝ち!
課金しないのは負け組!な選民思考の人しか残ってないよ

一昔前の時間だけは有り余ってるタイプの廃人が、
時間もそこそこ注ぎ込む+金をより注ぎ込むタイプの廃人に置き換わっただけ

完全無料ではないネトゲ=ギャンブルに近い要素てんこ盛りだから
残ってる連中は別の意味でガチじゃないのか
パチンコ中毒あたりと同じ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/02(月) 08:53:09.93 ID:???.net
時間と金を注ぎ込める人ってリアルもネトゲも勝ち組だな

62 :おさかなくわえた名無しさん :2012/04/02(月) 12:29:02.90 ID:???.net
そう思えるんなら凄いわ

63 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/03(火) 09:39:54.51 ID:DkPOLFkG.net
携帯ゲー系で最も廃人の集まるオンラインゲームの
 utopiaに2がつい先日でました☆ミ

今ならまだ頑張ればすぐにトップ層に追い付けます(>_<。)

自称、廃人を悉く退けてきたゲームです☆ミ

息抜きにどうぞ☆ミ
( ・∀・)つ http://utopia2.jp/.XxehWzUQQK.139004

64 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/03(火) 10:30:50.96 ID:pAVtVx6X.net
ウルティマやっていたけど今はシルクロードオンラインやってる。
時間が無い人は金使うしかないし、金ない人は時間使うしかない。

ここで問題になってるのは時間があるけど金が無いやつだろw
そら早く辞めないといけないかも

65 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/03(火) 16:04:18.04 ID:???.net
借金してでもネトゲに金使う人は問題あるな

時間も金も好きなだけ注ぎ込めるなら別に止めはしねー
むしろ勝ち組すぎて羨ましい

66 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/03(火) 16:56:54.74 ID:RmvqGRlr.net
>>64
>ここで問題になってるのは時間があるけど金が無いやつだろw

ここで問題になってるのは、
金/時間があろうが無かろうが中毒症状を呈しているのに止められない人たち
だと思うけど…
リアルおろそかになっちゃってる奴ね

67 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/03(火) 17:00:27.11 ID:???.net
勝ち組に拘ってる人多すぎワロタ
努力する方向間違ってるだろ

68 :mrs.brown:2012/04/13(金) 18:15:08.96 ID:YVjA4U/E.net
ハンゲームアバターに20万かけた俺ってばか?

69 :名無しピーポ君 :2012/04/13(金) 19:35:08.63 ID:???.net
超おバカ

70 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/15(日) 12:13:22.94 ID:???.net
正直、お手軽にできるゲームじゃなくなってるからなぁ。
丸1日かけて1レベルとかだとやる気がなぁ。
そういう意味ではエミュ鯖は助かる。
鯖のレートしだいだが、お手軽に楽しめるからな。
今更膨大な時間をネトゲにつぎ込むとか俺には無理だ・・・

71 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/16(月) 13:45:14.64 ID:4HNBetVG.net
自分を戒める意味もかねて書かせてください。
成人してからやたらゲームするようになってFPSと月額のネトゲをやっていたんですが、止めようと決意しました。
最初はFPSにハマりだしてやり始めの頃は普通に楽しんてたんですが
だんだん慣れてくると敵プレイヤーや味方プレイヤーに対してイライラがきて一人で部屋の中で暴言吐いてまでしてました。
ゲームのみに時間を使うだけでなく世界大会のプレイヤーの動画を漁ったりするのに時間を使ったりしてました。

72 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/16(月) 13:59:02.54 ID:???.net
月額制のネトゲをやるようになって、もったいないからという理由で毎日インしては遅くまでやっていました。
先人達に追い付こうと思ってやろうと決めていた就活も投げ出して一日中そのネトゲのことばかり考えるようになってしまって
外に出るのもバイトの時だけくらいになり、ご飯も部屋でゲームしながら食べて動かなくなったから太ってきてしまい
ふと自分の変わり果てた悲惨な姿にショックを受けて友達にも会いたくなくなってしまい、人と話すのが以前と変わったのに気付きました。
ゲーム内でも他プレイヤーとろくにコミュニケーションもとらずにひたすら自分の目標達成にばかり固執していましたし。コミュニケーション能力が明らかに低下したのがわかるぐらいでした。
ちょうど一年近くそのネトゲで無駄にしていまにいたるという感じでした。

73 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/16(月) 14:21:28.92 ID:???.net
どちらも最初は楽しめていたけど、長くやるうちにゲームの見方が知らない内に変わってきてしまって
楽しむというよりもはや使命感でプレイして
他プレイヤーより優位に立とうという下らない自尊心をゲームで満たすように変わっていってしまったんだと今思い返しています。
それこそ必死でやっていたので気に入らないプレイヤーがいたらストレスためて性格も悪くなってきたと思います。
髪の毛も前より少なくなった気も…。

自分が悪い方向へ変わっていってしまったのに気付いたのでもう金輪際ネトゲには手を出すようなことはしたくないです。

やっぱりネトゲというものはゴールとかゲームクリアとか終わりがないので
自分みたいな世界を器用に行き来、住み分けできない人間は今後の自分のためにもやめるべきだと思いました。
のめり込んだら終わりがないぶん抜け出せません。
長々とすみませんでした。ネトゲに纏わる有りがちな内容ですけど役に立ったら幸いです。

74 :名無しさん@涙目です。 :2012/04/16(月) 18:47:30.77 ID:???.net
好きにすればいい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/17(火) 12:10:11.27 ID:???.net
パチ依存とどっちがいいかね

76 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/17(火) 16:26:01.39 ID:???.net
課金しまくるのならどっちもどっちだが、ある程度制限出来るならネトゲの方がマシじゃないか?

77 :おさかなくわえた名無しさん :2012/04/17(火) 19:27:41.59 ID:???.net
パチンコと同じくらい金つぎ込む奴もいるわけで

78 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/20(金) 11:19:35.07 ID:???.net
家一軒くらい?

79 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/20(金) 11:49:01.32 ID:???.net
ピンキリだろ

80 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/20(金) 13:05:05.25 ID:EEjeRm7n.net
この前2万つぎ込んだけど10分そこらで消化した上何も残らなかった

81 :名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/21(土) 02:09:38.45 ID:???.net
やめとけ

82 :名無しさんにズームイン! :2012/04/21(土) 07:50:26.44 ID:???.net
のめりこむやつはやめといたほうがいい
それと時間と心にゆとりがないやつもな

83 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/21(土) 10:55:00.31 ID:X6JKkUHG.net
一回ギルド入ると、人間関係の縛りが入るのが辛いな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/21(土) 18:16:28.37 ID:???.net
>>82+金

85 :ネトゲ廃人@名無し:2012/04/29(日) 02:34:11.19 ID:MjnTCQU4.net
ハンゲームのゴールドウィングを盛り上げる会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1335452321/


86 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 12:59:12.73 ID:???.net
ネトゲ依存から脱却して、何とか去年就職できた俺が通りますよ。
就職氷河期に就活しないでネトゲ三昧、大学出てもネトゲ三昧、でもある大きな出来事がきっかけで一身発起して専門入って
去年なんとか新卒で就職できました。

ただ、ワープアよりはちょっと良いぐらいの労働環境だけど、年齢を考えると仕方ない
というよりネトゲで引きこもってた事を考えると仕方ないです。

ギリギリ結婚は間に合いそうかな?
就職できたら自信が持てるようになりました

今はネトゲに対する嫌悪感から、他のゲームをやるにも罪悪感みたいなものはあります
携帯のブラウザゲーはやってるから完全に抜け出せたとは言えないけどね

87 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 14:33:33.54 ID:???.net
思い出したら笑えてきた。

大学時代、食う寝るトイレ風呂以外はネトゲ
2年留年して、3年目籍だけ置いていたが結局就活しないで卒業

その後もバイトしながらネトゲ

専門入ってからはほとんどネトゲしなかったけど、昔の懐かしさでネカフェでINする事もあったな

今はネカフェ入ってもネトゲなんてやらない。
嫌悪感と罪悪感しかないよ、あれだけ家族に迷惑かけてよくのうのうとしてられたと思う。
就職して最初にもらった給料で母親に海外旅行をプレゼントしました。
罪滅ぼしにはならないかもしれないけど、何だかんだと言い訳してた自分とはおさらばする事が出来た。

止めるスレのまとめサイトにはお世話になったな〜
思い返せばあれが一番衝撃的だった、今でも自戒の意味をこめて読む事があるよ
俺は元々、「楽しい事だけしてれば良いわけじゃない、娯楽は没頭すれば現実逃避に繋がる」って考え方の素地があったからまだ良かったが
そういうのが無い人、深く考えずに楽しんだもん勝ちみたいに思ってる人は本当に危ないじゃないかって思う。

もし俺に子供が出来たらネトゲだけは何としてでも阻止してみせる、こんな思いを自分の子供にだけはさせたくないからな

88 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 17:11:28.23 ID:BG7kWj6K.net
【参考webページ】
ゲーム依存症
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーム依存症

今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト
http://www.geocities.jp/netgamestopper/

独立行政法人国立病院機構久里浜アルコール症センター
※国立の医療機関として初のアルコ−ル症専門病棟を設置、ネット依存治療研究部門も設置されている
ttp://www.kurihama-alcoholism-center.jp/


【関連書籍】
ネトゲ廃人
ttp://www.leadersnote.com/b_haijin.html

僕が見たネトゲ廃神
ttp://www.leadersnote.com/03books.html

ネトゲ廃女
ttp://www.leadersnote.com/b_haijo.html

89 :名も無き冒険者 :2012/05/06(日) 04:54:34.94 ID:???.net
死に急ぐような事はやめようね。

5年くらいで700万使ったよー
3日くらい徹夜して3時間睡眠になるよー
トイレに行くの面倒になるよー
風呂入るの面倒になるよー
外出るの面倒になるよー
日陰でも太陽光がまぶしくなるよー
久々に風呂入ると足の裏からすごい量の垢がでてビックリするよー
友達減るというか要らなくなるよー
課金代少しでも稼ぐためにシケモク3回目まで平気になるよー
飯もマヨネーズ+しょうゆ+ごはんのみで数ヶ月平気になるよー
失った時間と金は戻ってこないよー

やってる時はいいけどやりすぎると寿命縮むし本当に死ぬよ。
あとクレカで課金しだすと取り返しつかなくなるからやめようね。社会的に死ぬよ。
始めの一歩を踏み出さないって事は本当に大事なことだから気をつけてね。

90 :名無し草 :2012/05/06(日) 05:44:40.88 ID:???.net
結婚してニート主婦廃人してる人が多くて驚いた
旦那了承なんだろうけど月数万円の重課金、ネトゲ恋愛…見てると吐き気がした
何か言うと「リアル旦那の稼ぎがいいから」…だと

男の廃人はいずれ自己破滅して世に放り出されて強制引退
女の廃人はマジで酷い

91 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/09(水) 02:42:20.24 ID:???.net
高1からWarRockドハマリして高3終わるまでず〜っとやってたわ
おかげでFラン大学だわ

本当にリアルとネットの優先度が逆転するんだよな・・・
とりあえず夕方家に帰ったら即PC起動してその流れですぐ始める⇒夜中 これが毎日

あのころ親に散々言われまくったけど何一つ改めようとしなかったわ
今振り返ると自分でもキチガィだと思う
そんな中今は別のネトゲ探してるけど これは!って思うものがないから今は落ち着いてるけど
MMOだともっとヤバそう・・・

92 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/09(水) 04:50:05.70 ID:iWugfDRE.net
ネット依存には3タイプあるとのこと。以下抜粋
『熱中型』・・・上昇志向が強く、負けず嫌いなため、“勝つ快感”を求めてネットゲームや
        掲示板での論争などにのめり込みがちです。

『習慣型』・・・「毎朝起きたらすぐにネットに繋ぐ」「寝る前には必ずネットゲームをやる」というように、
        習慣化してしまうことです。上記の『熱中型』のようなのめり込み方をしないので
        一見目立ちませんが、「定期的にやらないと気がすまない」「ネットから離れると不安」
        という心理的な不安感などを伴うようになると、なかなか依存から離脱できない
        傾向があります。

『現実逃避型』・・3つのタイプのうち、ハマってしまうと最も危険、かつ離脱が難しいのがこのタイプ。
          「匿名性」と「広域性」いう特徴をもつインターネットでは、理想的な自分像に
          成りすますことや、自分と「同じ傷を持つ」仲間を簡単に見つけるいことが可能です。
          現実の世界から逃避し、社会問題となっているひきこもりやニートと呼ばれる状態に
          最もなりやすいのがこのタイプです。また、唯一の“居場所”であるインターネットの
          世界でトラブルが起きると、過剰に反応してしまうこともあります。



93 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/09(水) 12:28:18.54 ID:???.net
オンラインゲームって殆どチョン企業なの?

94 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/09(水) 15:11:20.29 ID:???.net
男はいずれ世の中に干されるからまだいいが
女は世の中にでない為にネトゲで婚活するやつも出て来てるからな
長期引きこもりによりビッチ化してたり、
まれに姫扱いされてる女への妬みからくる陰口や精神攻撃がみれる
男も女みたいな妬みもつやつ多いし
ネトゲ初心者はわからないだろうが末期だわ


95 :名無し草 :2012/05/10(木) 04:25:55.51 ID:???.net
>>94
わかる。
ネトゲ婚活(恋愛)を勧めるような広告を打つゲームもあるよね。
趣味が合うもの同士が長時間行動を共にしてたら一定数以上の好感度は上がるわけで…でもこれが落とし罠。

96 :名無しさん@毎日が日曜日 :2012/05/11(金) 11:44:15.44 ID:???.net
ネトゲうまい人はもともとの
能力も高いと思う、努力もする、
周囲を見ていても辛抱強さが無い人はゲームも弱い

ただ、その高さがのめり込む原因になる。

97 :名無し草 :2012/05/11(金) 11:57:10.46 ID:X1u5TP0J.net
>>96
え…?

98 :おかいものさん :2012/05/11(金) 12:24:20.22 ID:???.net
>>96
力を注ぐ場所がまちがってることに気付いてないけどなw

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/12(土) 00:01:02.69 ID:+AYfDuQ0.net
ドラクエの次回作がネトゲになるけど
そのFF・ドラクエ板には未だに↓のような考えの奴が居るんだが…



566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 23:48:50.30 ID:WfW1ZnHDP
今の時代、ソーシャルゲーにハマるほうが怖い。
他のことがおろそかになるだけではなく、
ハマればハマるほど金も失っていく。
その点、月額課金MMOはハマっても、出費はせいぜい月数千円。
むしろ、外出が減るから金は貯まる貯まる。
良心的すぎる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/12(土) 00:07:44.76 ID:???.net
現実でもネトゲでもパッとしない俺って。・゚・(ノД`)・゚・。

101 :名無しさん@12周年 :2012/05/12(土) 00:45:48.49 ID:???.net
無駄

102 :名も無き冒険者 :2012/05/13(日) 02:27:22.26 ID:???.net
>>99
まさに「時は金なり」だよなぁ。

人と会ったり、いろんな事経験したり、友人同僚と食事したりするのは、
ネトゲはまってると無駄な時間、無駄な浪費に見えるけど、
自分の一部として少しずつだけど確実に蓄積されていくんだよね。
人間社会で大事なのはこっちだから実は大変な損をしてることに気づいてない。

時間決めて社会生活とのバランスを上手くとれる人なら、お金使わない賢い趣味だけどね。
10代〜20代前半で完璧な自制はなかなか難しいよね。

103 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/13(日) 10:18:14.79 ID:???.net
その通りだなぁ
自分結構名の知れた大学の薬学部だったけど、ネトゲがなかったら
浪人せず就職先も違って、ニートメンヘラ女に振り回されることもなかったのだろうか
自分のネトゲはニート、風俗関係(ボーイズ、ガールズバーや元そういう職含む)、主婦が9割なゲーだった
時間も大事だが、やはり周りの環境も大切だと思う
ニートや主婦は年中無休ネトゲだから誘ってくるし、風俗関係はそっちの道や
今がよくて金さえあればいいみたいなやつ多かった
仕事してるやつもいて勉強した方がいい等教えてくれた人もいたが、はまってる時はネトゲが楽し過ぎて
勉強だとか将来だとかの考えや理想が現実味なく希薄だった
異性関係もネトゲだとなぜかモテて一緒に遊んだりすることで余計にネトゲが生活の一部になった
一つのマイナス要素が分裂して増え、自分の様々なものに絡み付いて錆びていく感じ
自分の弱さが原因なのはわかっている
この五年間で学んだ(得た)のは、自分の意思の弱さ、ネトゲ内コミュニティーの恐ろしさ、
妬み、捏造やら晒しや昼ドラのような事が身の回りに起こることによる性格の歪み、女の恐さ
色んな意味で自分のリアル周囲と比べると底辺になっている
長すぎた


104 :774号室の住人さん :2012/05/18(金) 10:53:31.88 ID:???.net
スマホ握ってる餓鬼も将来なさそう

105 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/18(金) 19:43:29.30 ID:???.net
愚痴っぽくなっちゃうけど、グリーを昨日やめてきたよ
最古参であるらしい人と口論になっちゃって、それでなにもかもが面倒になってやめた
なんつーか、人種が違うとしか思えなかった
「何も知らない一個人は騒ぐな引っ込んでろ」ってお前もそうだろ何様だよだいたい騒ぐなっつーてるけど書き込み数見てみろお前が一番ギャーギャー騒いでんじゃねーか

ゲームは本当に好きだったし正直もっと遊びたかったけれど、あと一歩で課金に踏み出しそうなところだったし時間もかなり費やしてたから、いい機会にやめられて良かったと前向きに考えるようにしてる

106 :名無しピーポ君 :2012/05/20(日) 01:00:44.42 ID:???.net
やめれ

107 :Classical名無しさん :2012/05/22(火) 07:37:35.84 ID:???.net
>>105
それはよかったじゃないか
どのくらいの期間やってたのか知らないけど、そんなに深くないうちにやめられて
むしろ運がいいよ

自分も、ネトゲはまる → 人が原因のストレス → 脱力 → 一歩引いて見る → 気がついてやめる
みたいな感じだった
もっとも自分の場合は随分長い期間費やしちゃったが…
やって良い事は一つもなかったな

108 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/28(月) 13:01:14.62 ID:9PzHj+R4.net
自分はFF11をやってました。


でも・・・なにこれ・・・仕事から帰ってきてからまた仕事・・・


バカらしくなって辞めちゃいました。

109 :氏名黙秘 :2012/05/29(火) 13:30:44.00 ID:H7CWZJ3B.net
リネージュにハマり、生活全てがリネ第一に。
仕事で運転をするので、徹夜でリネの寝不足の眠気を解消する為に
リタリンを服用するようになる。
飲むだけでは即効性が無いので、スニッフをするようになる。
薬物中毒者として警察に目を付けられる。
中学生強姦事件の容疑者として逮捕される。
事件発生時刻は家でリネをしていてアリバイを証明してくれる人がいない。
今も強姦犯の汚名を着せられ刑務所にいる。
冤罪を訴え再審請求するが棄却される。
逮捕前のリネのブログ
http://blog.plaync.jp/insanity/84228.slog

『俺は今、刑務所にいる!』
http://ameblo.jp/crazyface-insanity/

110 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/15(金) 14:25:52.21 ID:1cIWPeDl.net
支援age


111 :(´・ω・)_旦~~ ◆d........o :2012/06/15(金) 14:35:37.63 ID:???.net
今からじゃないけどバイト始めたら
会社(オンゲの)を潰す勢いで何か始めたいんだけど
なんかおすすめある?

キーコマンドもいいけど、軽くてクリックゲーがいいな
尚且つ、支援職があるやつ!

あ、言うと思うけど、ROは却下で。

112 :名無しさん@いつかは大規模 :2012/06/15(金) 17:26:14.18 ID:???.net
>>111
やめとけ奴隷みたいな扱い受けんぞ

お前らに聞きたいんだけど月額課金=ニート量産機で間違いはないよな?

113 :(´・ω・)_旦~~ ◆d........o :2012/06/15(金) 19:29:31.85 ID:???.net
ROとかTERAとかって事かな?


基本的に支援職しか使わなかったもんだから
接近戦とかの良さがわからないんだ…

せめてマジシャン的な、攻撃魔法職の方がいいかな?

114 :名無し草 :2012/06/17(日) 19:08:21.20 ID:8ElizkVp.net
コテハンは何がしたいの?
スレ違いなら他所行こうぜ

115 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/21(木) 15:38:04.03 ID:F7tvTein.net
はまっていた約2年間は皆が書いている通りの廃プレイヤーだったけれど、
その間もリアルがみるみる疎かになっていく事に常に嫌悪感を覚えていた
だからきっかけさえあれば止められる状態だったんだと思う

悪い事は言わん、ネトゲは止めとけ
特に学生はやっちゃだめだ

116 :爆音で名前が聞こえません :2012/07/04(水) 12:04:00.65 ID:???.net
勉強や仕事と両立してゲームしようとするやつに言っておく。
絶対無理だからやめておけ
息抜きでやろうとしても、勉強や仕事のときにゲームのことを考えてしまって身に入らないから駄目



117 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/04(水) 23:37:14.23 ID:???.net
気付いたら仕事関係以外で連絡を取り合い、飲んだりするリアル友人が数人しかいなくなっていた
今まで何やってきたんだろうか
Skypeなど含めるとネトゲ知り合いは余裕の3桁超え
ネトゲや興味ある分野の話題にはやけに詳しく饒舌になれるが
バラエティーやドラマの話題に疎い
ネトゲは時間かける程仲間も増え仲間意識も装備も強くなるが、
リアルは話題の引き出しが少なく会話下手になり友人と疎遠になる
ネトゲ充とリア充両方なやつなどいない

118 :FROM名無しさan :2012/07/05(木) 19:37:54.16 ID:???.net
ネトゲ始めた。
最初はサーバーの混み具合やシステムの糞加減、レスポンスの低さにイライラしてて止めようと思ったけど、
ここ二日間でそれを我慢してでも続けようとしてる自分がいる
凄いなネトゲ


119 :おさかなくわえた名無しさん :2012/07/06(金) 15:39:39.52 ID:15HgLxGD.net
>>118
何がそんなに魅力的なの?
ゲームしたいなら、バイトに精だしてオフゲー買いなよ
人間関係欲しいなら、バイト先なりチャットなりあるでしょ

120 :スリムななし(仮)さん :2012/07/06(金) 17:13:37.30 ID:???.net
>>119
> 人間関係欲しいなら、バイト先なりチャットなりあるでしょ

リアルなら仲良くなれるけどネットは無理。どうにもネットはオタクばっかりでキモくてチャット系も受け付けない。

ネトゲの人達はそのゲームのオタクなだけでアニオタとかクッサイ人種じゃないから、
ネトゲの玄人さんとかの方が魅力的な人達に見えたんだ
実際クソオタク共と比べたらネトゲのランカーの方が面白味があるでしょ?
最近のオタクなんて流行が過ぎたら乗り換えで、言ってることも右に倣えで全然面白くない
特にまど豚なんかリアルでもキモい。こんなの絶対おかしいよ(失笑)
何回も何回も同じ台詞繰り返すなつまんねーんだよカス
話がズレたな。ネトゲをするのは一重にネトゲ廃人と話してみたいから
その為ならレベル上げも苦にならない。普段どんな事を考えているんだろうか、どんな話をするんだろうか、今から楽しみだよ。今まで見てきた奴らとは真逆の人種だって考えてみたら謎だらけで楽しみじゃないか
なにせリアルじゃ絶対会えない人種だからね

121 :おさかなくわえた名無しさん :2012/07/06(金) 18:38:31.72 ID:15HgLxGD.net
>>120
え〜いわゆるオタクとネトゲ廃人なんて、ほとんど変わらなく思えるけどね
この世にはアニオタかネトゲ廃かの二択じゃないんだし
リアルはOKなら、ゲーセン行って腕を磨いたり上級者と話したりしてみたら?
つか、実際に廃人と話してはまったとかじゃないんだ?
なんで話もせずに「ランカーなら面白い」と思えるのかわからん
ゲームを楽しめていないなら、ランカーと会ったってろくに話にならなそうだけど
会えない人って会わない方がいい人の場合もあると思うんだ
ゲームだって「ネットはオタクばっかりでキモ」いもんだよ

122 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/06(金) 18:42:55.31 ID:???.net
国産ネトゲや韓国産ネトゲをやってる層の多くはアニオタ層と被ると思うけど…

123 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/06(金) 19:43:11.47 ID:???.net
アニメなんか見てる暇あんの?

124 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/06(金) 20:23:21.27 ID:???.net
廃人レベルならアニメなんて見ないだろうけど、
そこまでいかないならアニオタもごろごろしてるんじゃないかな
実際、アニオタ・ゲーオタ・エロゲオタを兼ねてバイトで資金を捻出してる知り合いがいるが
その人はRO厨と自分で言ってるよ。

125 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/06(金) 20:23:41.30 ID:???.net
どんな風に時間のやりくりしてるのかまでは知らない
ネトゲやってる人のブログとか見ればわかるけどアニオタ層と被る確率は高いと思う
後はニコ動ユーザー(ボカロ層)とVIP層とも被る
自分の国産・韓国産ネトゲ体験からだと7-8割がそうだったから
洋ゲーだと低くなる

126 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/06(金) 23:31:55.37 ID:???.net

海外旅行をしろよ
オタクだらけの腐りきった日本なんかにいたらこっちまで腐るよ
今流行りのTwitterなんてアニメアイコンのオタクばかり、バカの癖に有識者ぶってる奴が多い
言ってること的外れ
必ず文中に w を入れる


127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/11(水) 13:12:35.51 ID:???.net
なんか120を見ると…
10年位前まだ色々知らなくてネトゲにワクワクしていたアホな自分を思い出した

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 00:37:29.41 ID:???.net
このスレまだあったんだな、懐かしい
俺は働く時分になってネトゲを離れて久しいけど
兄が一時期ネトゲを辞めたかと思えば、今年の2月からまた別のネトゲにハマりまくってるんだよな
確証はないけど多分一日平均10時間前後はやってると思う
俺の方はオフゲーですら1日に1〜3時間やったら数日間空けないと続きをやる気になれないのに
よくそこまで出来るもんだと思うわ

129 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/01(水) 23:19:54.89 ID:???.net
保守

130 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/02(木) 03:45:31.01 ID:TYFkmtOY.net
あげ

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/08/02(木) 04:51:23.41 ID:???.net
ドラクエ10でまた日本の廃人増えるかな

132 :名無しさん@実況は実況板で :2012/08/02(木) 18:39:31.27 ID:???.net


133 :おさかなくわえた名無しさん :2012/08/08(水) 22:30:20.26 ID:1FuVZedC.net
支援

134 :名無し曰く、 :2012/08/11(土) 06:20:59.69 ID:idzrVMRP.net
MMORPGは基本はプレイ時間=強さ
人より上に行きたいと思えばゲームする時間を増やすしかない、
それどころか仲間と同じ強さを維持するだけでもゲームを休んでいられない
そのうちリアルを削ってゲームを優先するようになる
これがMMORPGの本質的な怖さだよな
仕事してる時間、学校行っている時間、飯風呂トイレの時間でさえ、
「レベル上げをしていない無駄な時間」「他のユーザーに抜かれている時間」に思えてくる
ハマる人が悪いというより、構造的にハマるように出来ている

DQ10で数万数十万の小学生までもがMMOやりはじめると思うと
日本の先行きが不安でしょうがない、冗談ではなく割と真面目に

135 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/11(土) 06:49:45.56 ID:???.net
>>134
正論だな
加えて今は時間だけではなくて現金も大量に必要になってる(アイテム課金があるゲームが増えた)

普通なら早々に気が付いて辞めるものだけど…できない人が何万人といる
この正論をゲーム内で説明すると物凄く叩かれる、まるでこっちが異常者かみたいに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/08/14(火) 04:53:18.54 ID:???.net
今は金も結構掛かるゲームが多くなってきたね
まあ仮に最小金額でプレイすることが出来たとしても
時間やら大量に消費することは変わらない

金だけじゃなく(といっても今は金も結構掛かるが)、その失った時間も凄い重要だね
本来ならその時間で得るべきだった経験など色々あっただろう
確かに全ての時間を有効利用出来る人間なんてなかなかいないと思うが
それでもかなりのものを失うことになる

それが間接的に色々なものに影響してくる
お金では買えないものも色々あるし
人生におけるチャンスを失ったり、結局は金をも失う結果になったりする

後で後悔しても遅い
自分も残念ながら過去に経験してしまったが、軽い気持ちでやるものでは本当ないと思う

137 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/15(水) 10:15:18.32 ID:???.net
何言っても本人が経験して気づかないと無理なやつは無理だよな
まぁそういうのは仕方ないと思うけど、まともな職について、仕事はちゃんとしろよ、
無職で専業希望の女に捕まっても養えるくらいの職にはついとけよ

138 :底名無し沼さん :2012/08/17(金) 06:38:46.30 ID:kgjogiri.net
俺もネトゲ10年はやってるけど万年ソロなのでちょっとマゾい一般ゲームをやってるのと変わらんな
ゲーム内の知り合いゼロだしあれだな、ゲームのアップデートって明らかに廃人を目安にあわせてどんどん実装していくよな
俺がLV30でとまどってる時にハイ、LV50の地域を実装〜といってどんどんおいてけぼりになるから自然とソロになる。
たぶんLV50に到達するころにはLV150くらいになってるだろう。
もちろんネトゲよりアウトドアやスポーツ趣味の方が好きでネトゲは副趣味ってやつかな
何が楽しいんだ?といわれればまあ人それぞれいろんな楽しみ方があるんだよな。

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/08/17(金) 18:31:21.30 ID:???.net
ネトゲはギスギスしたゲームが多くて、それが嫌でコンシューマゲームやってたけど
ドラクエ10が来てネトゲ再開
正式サービスまだ一ヶ月も経ってないのに中盤以降もう装備指定やスキル指定の効率狩りが多く、NPC扱いのパーティメンバーが雇えるから低レベル帯はパーティすかすか
生産も赤字らしく後発は厳しい
回復役も他ネトゲと同じく道具のように使われてしまう、でもこれが半ば公式的な仕様だったりで公式掲示板は揉めてる

わかってはいたけどこんなに早くコンテンツ消費されるとは
ドラクエは韓国量産ネトゲにハマってる層とは合わなそうだと思ったから再開したが、まんまと予想は外れた

少なくてもレベル制ネトゲでのんびり、なんて無理なのね
スキル制のUOやMoEは違うのだろうか
スキル制ゲームは種類が少ないんだよな

140 :moch 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/30(木) 10:13:57.27 ID:???.net
家庭用ゲームをオンラインゲームにしてもあまり面白くない…
その例がPSO2かな、個人的に。

141 :彼氏いない歴774年 :2012/10/01(月) 00:04:12.20 ID:???.net
PSO2はちょっと興味あったけど、うちのノーパソじゃまともに動かないわw
まあ当たり前だけどね

vitaでもできるネトゲ徐々に出てきてるな。どんな事になるんだろ

142 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/01(月) 00:05:27.42 ID:???.net
名前欄orz

143 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/17(水) 16:53:49.20 ID:fgDpmkeT.net
さっきドラクエ10の課金止めて来た。
やっぱネトゲは本当に体に悪すぎる。
月1000円だから金は溜まるが、ゲームのやりすぎで
頭痛、腰痛、眼精疲労、倦怠感、寝不足というマイナス要素まで溜まる始末。
ドラクエがLv上げだけのマンネリゲームで良かったわ。
これが神ゲーだったら開発陣の目標とする運営10年間に付き合う事になったかもしれん。


144 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/18(木) 05:39:13.12 ID:???.net
>>137
俺の相方が近々仕事を辞めるっぽい。
養うためには俺が副業なりしないと貧乏生活だ。
ネトゲなんかに膨大な時間を費やしている暇に、
副収入を得るための段取りを整えておくんだったと後悔。
もっともネトゲが無ければ出会えなかったわけだが。

145 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/18(木) 08:52:31.32 ID:???.net
ネトゲやってなければ、余程リアル乙じゃない限り
現状見据えてパートでも一緒に働くとかいう女と出会えたかもしれないな
女も専業でも充分な収入の男と出会えたかもな

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/10/20(土) 20:01:05.44 ID:???.net
>>144
ネトゲ婚で、嫁さんは専業主婦化かよ
ATM乙だな
ネトゲで浮気されそうな予感

147 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/22(月) 11:26:51.73 ID:???.net
余程のメンヘラ馬鹿女と結婚するんだなぁ
男が副業しなければいけない程家計が苦しくなる予想なのに専業になるとか
仕事が忙しくなってセクロスも減りネトゲで浮気パターンだろ
ネトゲで恋愛するからストレスはなく、帰ってきたATMには優しいから気づかない事多いらしいしな

148 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/01(木) 09:20:18.22 ID:???.net


149 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/08(木) 06:56:51.06 ID:???.net
晒しage

150 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/13(火) 07:39:03.53 ID:???.net
ファンタシースターポータブル2インフィニティ
RMT、特にチートが酷い
あと晒した人がデマだと批判され逆晒しされてwikiに干されてる
理由は証拠画像、詳しい情報が書かれてない
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/net/1349360619/
http://www49.atwiki.jp/pspo2itempure/pages/16.html

151 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/13(火) 08:01:05.52 ID:???.net
>>140
>>141
PSO2でBANされてないチートがいた
ユーザーを減らしたくないためだろうね

152 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/13(火) 11:57:28.69 ID:???.net
接続禁止にでもしない限りBANされても別キャラで戻って来るやつ多いしなぁ
中毒者は恐ろしいわ

153 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/13(火) 18:32:55.78 ID:???.net
チートを見てげんなりしてやめるユーザーがいるから確認しだい停止させるというゲームはあるぞ
そのゲームも一向にチーターがいなくならないけどな

154 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/14(水) 00:39:44.04 ID:???.net
テレビで聞いたけど、掲示板で批判の書き込みしただけで個人情報を晒された人がいた

155 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/15(木) 03:57:18.18 ID:???.net
ネトゲって顔が見えないから人間不信に陥ったりする時がある
あとネット、ネトゲに呑めり込まないほうがいい

156 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/23(金) 16:04:42.55 ID:???.net
ネトゲ中毒にならないのは短時間対戦とかできるFEZくらいかね。
MMOはやめておきなさい。

157 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/25(日) 15:05:55.08 ID:???.net
>>146-147
いやさ、俺は昔風の人間だからATM乙で良いと思っていたんだよ。

だが相方の課金履歴を見てゾッとした。
毎月架空の世界のアイテム、触れもしないレンタル品だろ?に数万課金。
こっちは副業が上手く行っているからまぁ良いんだが。

この間、知らない相手とチャHしてやがったw

158 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/28(水) 19:41:21.91 ID:iNhta9yz.net
>>157
ATMだと分かってて結婚したんだろ?
メンヘラ馬鹿嫁の生態を愚痴りに来たの?
副業大成功自慢に来たの?
何しに来たの?

159 :ネトゲ廃人@名無し:2012/11/30(金) 19:48:46.76 ID:???.net
>>158
肩の力を抜けよ

160 :ネトゲ廃人@名無し:2012/12/04(火) 19:21:54.08 ID:???.net
>>159
そういうノリはネトゲでやれよ。

161 :ネトゲ廃人@名無し:2012/12/05(水) 10:09:58.79 ID:???.net
メンヘラ馬鹿嫁の旦那もメンヘラ馬鹿旦那でしたってことだろ

162 :ネトゲ廃人@名無し:2012/12/14(金) 13:21:24.94 ID:qXCCVPBW.net
リアルが立て込んでいて、1ヶ月ほどネトゲから離れてたんだけど、久しぶりに復帰しても30分集中力が保たない

ゲームバランスや運営がどうしようもなくても、気が合う人達に出会えたからやっていたんだよね
その人達にお礼言ってアイテム渡して引退かな

辛くても頑張るのはリアルの方が絶対いい

163 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/30(水) 08:23:19.30 ID:???.net
>>75 月額課金制なら、圧倒的にネトゲがマシ。

164 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/03(日) 05:18:13.46 ID:???.net
どっちもどっちな気もするな
ネトゲは短期的に見ればそれ程じゃないかもしれんが
時間を大量消費していくとボディブローのように効いて、後から恐ろしいことになる

165 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/08(金) 21:35:38.98 ID:QgXzVH14.net
某キノコ物語でたまーに課金してたけど辞めた

166 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/09(土) 04:07:52.00 ID:i8qxDz3U.net
某MMOで夫婦でプレイしている人の話
夫の方も嫁さんの方もRMTしまくりで、嫁さんは専業主婦なのか1日近くゲームしてる廃人

ちまちま頑張ってるのがバカバカしくなる

「じゃあお前もRMTしたら?」と言われたが、「それって何か違うだろ」と反論したら「嫉妬乙」なんて言われて呆然唖然

こんな奴らしかネトゲにはいないのかね


>>163
ネトゲの方がマシだなんて思えないわ
パチと同じくらいヤバイぞ

167 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/10(日) 04:14:16.27 ID:7GJQP00s.net
久しぶりにリネージュやったけど、すぐ辞めた。アンインストールして終了。

168 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/12(火) 17:09:57.08 ID:???.net
ネトゲ毎日してるやつはネトゲ脳になってるから、一ヶ月くらいネトゲやネトゲスレ見るの辞めてみるといいよ
それからネトゲスレ見ると必死なやつとかネトゲ中心に世界まわってそうなやつとかわかるから
辞めれないのは重症

169 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/19(火) 22:33:06.12 ID:???.net
ブラウザゲーのガチャに毎月5万、10万円とか正気じゃねえ
レアカードがどうしても欲しいから出るまで回すらしいが仮想世界のデータだよ?
運営終了がしたら消えて無くなるんだよ?

170 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/10(日) 14:09:00.73 ID:???.net
RP以前に質が悪いプレイヤーが多すぎる
金貸してとかクレクレとかメンヘラとか姫とか
まともな人がいなくなる理由も分かるわ

171 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/13(水) 02:04:54.86 ID:EhjV3U0b.net
キチガイほど声がデカイ印象

これがリアルになると社会的な制裁があったり、冷ややかな目で見られたりするから自重する人が多いと思うが、
ネトゲはリスクないから騒ぎたい放題やりたい放題した者勝ちって風潮になってる

172 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/13(水) 22:33:01.14 ID:???.net
9年続けてたネトゲ辞めた。
始めたのは中学3年(15歳)で今年24歳(今は23歳)になる学生。

転機が来たのは、俺が大学4年の頃に行った教育実習で、必ず先生になる!との思いで
教職の幅や知識をさらに深めるためにFラン卒業後に宮廷大学に進学
Fラン大学のテストは穴埋めばかりだけど、宮廷大学になると論述ばかりだから
テストも一筋縄ではいかなくて、つい最近まで辞めたかった。俺は自分に甘すぎる。
でも、そんな俺が精一杯頑張ったら、成績に不可がなくって久しぶりに達成感を感じた。
「成績表見るのが嬉しい」の、何時ぶりだろうかって。

ネトゲってね、簡単に努力が実るのよね。
そんでさ、同じ志持ってる仲間がいて居心地いいのさ。
自分はいつでもやめられるから、リアルと両立してるから、って予防線張るの辞めたほうがいい。
9年も続けたネトゲも辞めるのは勿体無いと思ったよ。友人関係も、捨てたくない。
けど、捨てなきゃいけないんだよ。ネトゲで出来た相方も全部。

いくらいってもネトゲ廃人の耳には届かないんだ。
俺は両立で来てるし!と豪語してる人の耳にも届かないんだよ。
俺も同じネトゲ廃人だったし、9年もやってたからそこら辺の奴より
かなり重度だよ。振り返ってみたら中学〜大学までほとんどネトゲだったんだ。

今この状況から脱したい!(ネトゲ辞めたい!)と思った時
この時は辞めれるチャンスじゃないよ。その時思うだけで、きっと次の日にはその気持ちは消えてる。

そんな廃人になりたいか?ネトゲを始めたら、意志が弱かったり
リアルで友達がいなかったり、パッとしない人ほどハマっちゃう。親がうるさくない人も要注意だ。

長々とごめんな。

173 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/15(金) 05:53:51.89 ID:???.net
>>172

俺も同じ様な理由でネトゲ辞めたわ。

辞めるのは簡単さ。

夢を持てばいい。

ゲームしてる時間なんかもったいなく感じてくるぞ。

そしたら自然と辞められる。

174 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/15(金) 07:38:56.68 ID:???.net
でも自分に甘いやつほどぬるぬるやめられないんじゃね
ネトゲやってたから○○できた〜とか思い込んでそう
ある意味幸せなんだろうがw

175 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/15(金) 17:21:18.77 ID:???.net
ネトゲしなかったら余計なイライラをしなくて済む

176 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/17(日) 01:44:27.05 ID:???.net
俺も172と似た感じで、ネトゲで数年駄目にしたけど
結局振り返ってみると、その時期は自分自身目的見失ってたり
パッとしない時期だったんだよな

当時は、「何も上手くいかないしネトゲは違うさいこー!」みたいなことを
口にしてやったりは流石にないけど
無意識に自然とそういう感じになって、入り込んで深くはまってしまっていた

そこから自分の間違いに気が付くのには、かなりの時間が掛かった
はまってるとなかなか気がつけない
ゲームにちょっとだるくなった時とか、上手くいかなかった時、多少勢いが落ち着く時期に
ふと自分のやりたい事とか、頭によぎって考えるようになったのがキッカケだったかな
小さなキッカケだけど、徐々に考えるようになってついに辞められた
はまると抜け出すのはなかなか難しい

177 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/27(水) 01:40:08.18 ID:???.net
性格悪い奴しか残らないな

178 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/27(水) 09:13:58.02 ID:???.net
悪いかどうかはわからんが、リアル疎かにしてるのが残るだろうな
その中でも廃人らがいるから自分は普通と思い込むが
本当にネトゲやってない一般人や、たまにしかネトゲしないやつからみたら終わってるという…
いつぞやの俺でした
いつの間にかネトゲ脳になってるんだよな
リアル友人は大切だわ

179 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/27(水) 16:27:47.36 ID:???.net
性格悪い、リアル破綻
単独でもアレなのに二重奏してる奴もチラホラ

まともな人はネトゲには居つかない

180 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/28(木) 15:10:42.25 ID:1H5apSWd.net
とある某MMOを1年ほどプレイ
課金総額は約7万
引退したいがなかなかやめられない
どうしたらいいんだ・・・

181 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/28(木) 16:16:15.17 ID:???.net
>>180
リアルで目標を見つけろ
夢を持て

182 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/29(金) 02:13:10.05 ID:???.net
いい年して初めてのMMOにハマり、ゲーム内彼女(中身子持ち主婦)をこさえて
毎日深夜までプレイしてる知り合いのおっさん。
小さい子供もいるのに、家庭崩壊も遠くないかもな…。

183 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/29(金) 21:55:10.85 ID:???.net
自分の生活や目標を疎かにしている自分に、気が付かないのが怖いな
結局自分が悪いんだけどね
徐々に悪くなっていき、大変なことになってからようやく気が付く

経験して一番やばかったのは、考える能力が著しく低下してたことだった
大事な物が、目の前にあっても涎垂らしてスルーみたいな

あと目が覚めた後の自己嫌悪も半端なかった
最近は大分下火になったっぽいけど、ほんとやらない方がいい

184 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/30(土) 07:10:24.14 ID:???.net
おっさんにとってはその彼女が子持ちだってことも知らんだろうしな

185 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/31(日) 00:46:46.53 ID:6luxIrtq.net
子持ち主婦がネトゲで不倫して、相手の男と駆け落ち→旦那とは離婚
というネトゲ知り合いならいたな
スカイプやってると後ろで泣きわめく子供の声拾うから軽く鬱だったわ

186 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/31(日) 06:24:48.77 ID:22TJ3ayq.net
気がつけば ネトゲ俳人になってた

毎日 食って寝てネトゲして 尾ナって ネテル

悲しい 市ノウかな

市ンだほうが ましだ

187 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/02(火) 07:12:49.85 ID:???.net
スクエニ赤字出たね
DQXが原因だね
今までリメイク作品出してたし

188 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/03(水) 16:33:53.05 ID:???.net
まだまだ残ってるし、はまってやばい人も結構いるんだろうけど
もうかなりそういうネトゲは下火になってきたね
こういうスレも過疎ってきてるし
まあいいことなのか

189 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/03(水) 19:32:09.82 ID:???.net
ネトゲ毎日6年やり続けてなんとか脱出できた俺にできるアドバイスは「やめとけ」しかない。
やめてからが一番えぐいかな。失った時間と金に絶望して丸1年それこそ廃人だった。
せめてリアルに繋がる友人作るとか、RMTするとか、ランカーになって名前残すかしないと後の絶望は大きい。

一番のやめかたは浦島太郎になること。あーもう追いつけないわって状況作るのが一番いい。
だから実はトップ集団にいる奴が一番やめやすいんだよね。
1ヶ月ぐらい放置すれば先頭争いできなくなって案外楽にやめられる。

190 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/05(金) 12:57:47.37 ID:???.net
時間を失ったっていう感覚がわかったのが就職活動の時だったわ
大学在学中に面倒臭がらず、もっと様々な事をやっておけばよかった
学生だからできることやチャレンジできることがある

191 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/05(金) 23:15:25.54 ID:???.net
ネトゲに夢中の知人がいるんだが、それまでは普通に交流があったものの
ドハマりしてるらしく音信不通になった…
まぁ傍から見てて普通に引くわな。

192 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/07(日) 15:05:53.58 ID:???.net
そういう友達いるね
連絡途絶えてきて付き合い悪くなって
毎日何してるのか聞けばネトゲ
アイテムがどうだから遊べないとか、会ってもいない相方がどうだとか。
ひくっていうかその時には既に考え方が合わなくなってきてるから
こっちも疎遠になるだけだ

193 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/07(日) 19:43:24.88 ID:???.net
逆に廃人になれるくらい面白いネトゲあったら教えてほしいわ

194 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/16(火) 03:13:38.15 ID:Z1FOrmVx.net
こんな記事見つけた

「ゲーム課金で月5万使うのは普通。他の趣味と同じ」「ネットゲームやめたプレイヤーが罪悪感持つように作れ」…開発者が講演
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52032873.html

195 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/16(火) 11:58:30.22 ID:Q6kfK0HQ.net
絵を書くのが好きな人、物語を考えるのが好きな人、システムを作りたい人必見。
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
・このツールで作られた自作ゲームは600作を超えます(大部分が無料で遊べます)
□このツールで作られたゲーム
片道勇者、巡り廻る、一本道迷宮、悠遠物語、ブラッディドレス、ヤジルシージ、
Gravity、ワノハナ、魔王は倒れ、世界は闇に包まれた、ある旅人の手記、などなど

196 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/18(木) 11:00:44.26 ID:???.net
ネトゲやめますか?それとも人間やめますか?ってことだな
麻薬となんらかわらんよネトゲって
いやむしろ法的に規制がなくて子供でも大人でも誰でも手を付けられる
とめてくれる人もいないやったらやったで自己責任、ヤクよりもたちが悪いな 
今の時代だとヤクやって人生潰したやつよりネトゲで人生狂ったひとのほうが多いだろう

197 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/18(木) 23:06:13.01 ID:???.net
今まで捧げた人生を否定したくないから

得たものが沢山ありましたwって言うしかないのも哀しい事実や

198 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/19(金) 05:12:57.47 ID:XbiK/Fv0.net
ネトゲはドロップアウトした者勝ち

199 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/21(日) 00:17:35.59 ID:???.net
毎日毎日数時間やるのが当り前の生活してたが
5日間家離れる事情があってやれなかった時に
2日目からネカフェ探して行こうか真剣に悩んだ
そんな自分に自分でちょっと引いてた心境でインしたらたかが5日で
周りに「久しぶり」「心配したよ」とか言われた
そう言ってもらえたのはありがたいけどちょっと思うところはあったな

200 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/21(日) 13:09:14.87 ID:???.net
いいから辞めろよ
オマエが辞めたとこでそいつらの日常は変わらないぞ

201 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/22(月) 04:13:03.27 ID:???.net
ネトゲ歴8年くらいで、どれもこれもゲームとして見たらつまらないものばかりだって気づいた
ゲーム好きな人ほどやるべきじゃない、人間関係の維持や相場調査が本編のクソゲになりがち
フレ切ってソロになって、ペース落としてようやく引退できた

202 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/22(月) 14:10:45.89 ID:???.net
20歳からネトゲ初めて主にAOE2年UO8年WoW4年
(他もたくさんやったが数ヶ月程度)惰性でやってたWoWのアカウントが
プロバ変更によるメルアド更新漏れとパスワード忘却のダブルパンチで
半ば強制引退(英語出来ないのでサポートに連絡できず)
まあ惰性気味だったので強烈な復帰したい感もなく脱却して3年

もう依存せずに自分でちゃんと時間コントロールして
やる自信があるからって復帰したい気持ちが非常に強くなってるが
その半面、また依存するんじゃないかと言う恐怖感も有る。

昨日ついに復帰を決意して復帰用のハイスペックPC選ぶだけで6時間も
ぶっ続けでネットしてついに一旦ポチしたのを、最後の良心が引き止めて考えなおせと
キャンセルした。正直もう抑えられん・・・・。だれか引き止めてくれ・・・・。

203 :202:2013/04/22(月) 14:24:37.32 ID:???.net
もう逆算するとわかるだろうけど高卒30半ばの
いいおっさんでかろうじてIT派遣で食っている状況です。
ただ、依存はしていますが仕事は最低続けるレベルの依存度で
さらに月額課金ゲーしかやってないので金はそこそこ溜まってます。

女と酒と車に一切使わないで貯金できたのだけが
唯一良かったことかな・・・。
まあクソみたいな人生なのは言うまでもありませんが・・・・。

204 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/22(月) 16:05:58.45 ID:???.net
これからネトゲは下火になっていくから
残ったヘビーユーザーにいかに課金させるかっていう時期に入ってる

あとネトゲやめたら電気代などの光熱費も半額以下になるぞ。生活にゆとりが必ず出来る

205 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/22(月) 17:27:18.58 ID:???.net
どんな趣味でも依存的になったらダメなのは共通項だから
ネトゲだけが悪いわけじゃない
ネトゲはまだ時間浪費するだけマシ
ギャンブル、女、車、酒など金や体を壊す趣味にハマるよりは

206 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/22(月) 20:31:13.82 ID:???.net
何か他のものに置き換えて
節度もってやったら大丈夫なんだぞネットゲームを
正当化する廃人がすごい気持ち悪い

ネットゲームの何が悪いって
身だしなみもだらしなくなる、風呂入らない、引きこもりになる
視力や体力低下など、健康を損なう、将来ぶっ壊すレベルでゲームに熱中するとか

ただ、○○よりマシ〜とか言い聞かせるってことは
本当は、ダメなんだってわかってるんだろうな。

207 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/22(月) 20:38:38.41 ID:???.net
特にネットゲームの危険がなぜ謳われるのか

ギャンブル、女、車よりもユビキタス(いつでも、どこでも、誰でも)要素があるから。
ギャンブル、車はある程度の資産、年齢
女に関しては協調性

一方でネットゲームはパソコンとネット環境さえあればすぐに出来る。
普通に言えば、情緒が完全に発達していない中学生でも小学生でも手を出せるんだよ。

そんな義務教育の渦中にいる連中が、こんなものに手を出して貴重な若さを売っちゃいけないんだって。

もう、後はぐうたら生きるだけの主婦やおっさんなら好きなだけハマったって別に構わないとは思うが
中高大学をネットゲームに捧げるのは、やってはいけない事ではあると私は思ってる。

208 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/23(火) 10:33:44.69 ID:???.net
まあネトゲーはこれまでの人生を無駄にするが
ギャンブルは一生を台無しにするからな

どの趣味も節度持って出来れば問題ないのは同じ。
ただハマりすぎた時のリスクはそれぞれ違うね。

209 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/23(火) 19:57:26.25 ID:???.net
俺は上司に無理やり磯釣りに連れてかれてから、ネトゲは暇つぶしになってしまったな
FPSゲームにどっぷりはまってた時期は新作殆どかってたしPCもハイスペ自作で
結構かね使ってたつもりだったが貯金はガンガン貯まってたわ
釣り始めて2年ほどだけど、車の免許取って釣り用に軽自動車まで買ってしまった
でも人生としては今の方が正しいような気もする、BF4はたぶん買うけどw

210 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/27(土) 09:06:48.40 ID:DOBJt9B3.net
人間関係があるからネトゲやめられない…という人もいる中、私は大半をソロで動いていたので依存症にありがちな禁断症状もなく、あっけないものだったな

私はゲーム好きなリアル友人が一人もいなく、無理に誘おうとも思えなかったからほとんどソロで遊んでた
ひょんな事からゲーム内の集団に勧誘されて恐る恐る入ってはみたものの、会話内容が全くわからない
会話に着いていこうと単語を調べるとアングラなサイトで使われている用語ばかりで、その専門用語を知らないと小馬鹿にされる
いわゆる一般的な会話のネタを振っても乗ってこない
そこで起こる人間関係トラブルの酷さにも驚いた
そういうのを見てしまってからはずっとソロ
他ネトゲトラブルも自分が経験したトラブルと差ほど変わりなく、そんな話を見聞きすればするほどソロを選択して良かったと思えた
リアルの方が(まだ僅かながらでも)理性や規律があるように思える
第三者からの社会的な視線や評価は大切だと思う

またネットゲームがやりたいか?聞かれたら間違いなくNO
ネットゲームで知り合った人とリアル友人になりたいか?と聞かれたら即答でNO

211 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/28(日) 03:02:34.26 ID:???.net
なんていうか別社会で大切なこと例えば丁寧語であったり、謙虚な姿勢であったりさ
そういういわゆる紳士的な態度をとって行動していると、なにか勘違いした低知能馬鹿が「こいつ弱い」と
勘違いして調子こいだ態度とってくる。で「はっ?」とかいうと逆にぺこぺこというかそれなりの態度をとるようになる。
でも「はっ?」とかそういう言葉使うのって品がないっていうか、嫌なんだよね。

なにがいいたいかっていうと品がないとおもっているものが評価されていたり、逆に大事だとおもっていたりしたものがけなす対象になっていたりとさ
大分常識がちがうようなきがするんだよね 少なくとも俺の周りとはではね。これってさやめたほうがいいんだよな
なんか品のない世界の常識についてく必要ないよな??

212 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/28(日) 06:02:37.71 ID:???.net
長文でごめんなさい
あなたのように感じている人は嫌な思いをしてやめていっています。
こんな言い方はあまりしたくはないのですが、ネトゲは、いろんな意味で
世の中の底に近い人たちが唯一羽ばたける場所ですからね。
ネトゲとはそういった人たちがやるものだと諦めましょう。
そもそも、聡明な人は端からゲームなどしません。
したとしても短期間、暇つぶし程度。夢中になってまではしないでしょう。
常識をもって遊んでる人もいますが、やはり少数派(長くても1、2年でやめていく)
多くは、メンタルや生育環境に問題があるか、目的を失ってる人など、何かしら問題を抱えている。
趣味を聞いても、ゲームが趣味と言い出す始末。
他には?とたずねると、風俗・ギャンブル・アニメと言う答えが多い。
会話の内容も下品なものが多く、女性でも平気で下ネタに花を咲かせる。

普通に考えて社会人になればネトゲをしている時間はなかなか作れないでしょう。
仕事以外に付き合いなどもあるわけですから。

あくまでも傾向ですが、学歴に関しては確かに高卒以下の方が多い(中退も多かった)
そのためか社会が狭く、人脈も無く、低俗な会話しかできないという印象を私は受けました。
(上昇志向で目的を持ってがんばっておられる方もいるので学歴が全てとは思いませんが)

昔はインテリしかPCは触っていなかったけれど、今は誰でも持っています。
そして、我慢、努力などと言う言葉が大嫌いな人たちが
楽して遊べる出会いもあるネトゲにでも流れ込んでいるのではないでしょうか。
顔が見えないからと調子に乗って感情の赴くままに発言をしたり
下品な話も含めて思考が非常に幼稚な人が多いです。
(面と向かって目を見て同じ会話ができるのか?と何度も思わされました)
そんな環境にいて良い影響など受けるはずもない。
自分にとって良い影響を与えてくれる人とどれだけ出会うかによって人生は決まると思います。
ネトゲに価値があるとするならボケ防止にお年寄りがやる程度のもの。
書き込みを見て少し「赤く染まりかけている」と感じます。
いますぐやめられてはいかがですか??

213 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/28(日) 14:58:29.27 ID:+JcBq59J.net
リアルの常識がネトゲの非常識
ネトゲの非常識がリアルの非常識

違和感あるなら辞めた方が精神的に良いに決まってる
今も残ってる人たちはそういう世界に合った人なんだろう

214 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/29(月) 13:38:29.95 ID:???.net
自由にやってください

215 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/01(水) 14:24:29.70 ID:???.net
>>210
なんかスゲーわかる。

216 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/05(日) 02:56:25.05 ID:QxloTzVm.net
ネトゲはリアルよりも

・外見が美しい、かっこいい
 しかもダイエットや筋トレ、メイク、美容整形等の面倒な事は不必要
・簡単に目標を達成できて強くなれる
・簡単に他人と出会えて親しくなれる
・簡単に本当の自分を偽る事ができる

こんなシステムじゃ強い自制心がない限り、ドロドロした世界になるに決まっている
それでもネトゲ黎明期の頃はプレイヤーに「ロールプレイ」という認識を持つ人が少なくなかった
ゲームとリアルは別、という考えね
それが今ではゲームとリアルが繋がっていると思っている人が多すぎる
ネトゲ運営会社も言葉綺麗に【絆で繋がる!】などという、リアル混同させるかのような広告を打つ始末

ゲームはゲームのままでいいんだよ
ゲームがリアルになったらダメなのよ

217 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/05(日) 15:42:31.60 ID:???.net
ネトゲの縁なんてぶっちぎったもの勝ちだよ

218 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/10(金) 02:17:41.37 ID:???.net


219 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/10(金) 23:27:16.37 ID:???.net
絆!効果が現れたのは
パソコンを通じて通話出来る、スカイプとかがアホみたいに普及し始めてしまったからな

スカイプ+ネトゲのコンボは害悪

220 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/11(土) 03:21:02.69 ID:N7ZFcmm+.net
>>219
同感
反射神経必要とされるジャンルならともかくMMORPGでスカイプって何か変
本来スカイプが無くてもゲームは成立するようにできてるのにな
効率廃人がこぞってスカイプ導入して、それが当たり前な風潮になってくるとスカイプ導入したくない人が叩かれ除外される
これの繰り返し繰り返しの結果、残る人達はガチ廃人の確率が高くなる
更にスカイプを使うとリアルでも交流深めたような気持ちになって恋愛関係に進む人がグッと増える
声を確認し合えると安心するからかオフ会(出会い系)への警戒心が薄くなる
そうしてネトゲからリアルへの絆()が生まれる一方、固定メンバーができあがり、新規参入者は入り込みにくいゲーム環境になる
新規参入者が来ないネトゲは繁盛しない

スカイプ=廃人+出会い系+過疎 の最悪コンボだと思う

色んなネトゲ渡り歩いたけど、そのゲームがどんな感じなのか掴みたい時は
ゲームシステムで用意されているチャットでのコミュニケーションよりもスカイプを使っている人が多いかどうかを調べる事にしている
と言っても、もうネトゲはやっていないけど

221 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/11(土) 19:11:16.48 ID:???.net
おまえら総額どのくらい課金したの?

222 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/13(月) 20:27:06.22 ID:BP6iiXIj.net
昔、ラグナロクオンラインやってたな。
悪い意味で懐かしい。

身内であるはずのギルドが一番厄介だった。
「新規者、復帰者の加入歓迎します!」と謳い文句掲げてるギルドに入ってみたら新規者・復帰者を無視する人の集まり。
挨拶しても無視、集会所で近くに座っていると移動される、話を振っても一言で切られる、質問をしても返ってこない…。
世間話を二言三言交わしただけで「○○さん(固定相方)と狩りに行くから」と暗に話し掛けるな風を匂わせる。
あちら(古参)から話し掛けられる時は「装備貸して」「お金貸して」「オフ会の時は奢って」「レベル上げ手伝って」とかの要求ばかりで心底辟易とした。
ギルドに馴染みたくて装備貸してもお礼の一言もなく、こちらが返して欲しいと指摘するまでは無反応。
それでいて私が貸した装備で育ったキャラを皆の前で披露。周囲からは拍手の嵐。私、ポカーン。
さぞかし古参同士は仲が良いんだろうと思っていたら、古参同士でミスリードを誘い合ってる。
お互いがお互いを探り合って、相手がミスしたら陰でニヤニヤ。
ラグナロクオンラインをプレイしている人の平均年齢層は今年で31-32歳と知って唖然とした。
やめて良かったと思えるゲームだった。


さすが悪評高いゲームだけあって、しっかりと残っている人たちは洗練されてたよ。

223 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/17(金) 19:41:30.76 ID:???.net
貴方が♀キャラだったらチヤホヤされてたけど
♂キャラだからなぁ。だからこそ男に生まれて感謝するべき

224 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/20(月) 18:58:55.28 ID:???.net
>>223
日本語でお願いします

225 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/23(木) 21:34:53.62 ID:???.net
やめても一ヶ月くらいで戻ってしまう俺にどうかどうかやめられるお言葉を与えください

226 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/23(木) 23:21:33.97 ID:???.net
辞めなくてもいいと思うよ

辞めろって言われたって辞めない人は辞めない
どうしても辞められない人の相談をするとき、ただただ肯定して、自分で気づかせる

ここに来たってことは、自分がどうしたら良いかなんて答えは出てると思うけどな

227 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/23(木) 23:30:37.88 ID:???.net
>>225
仕事してて、業務や付き合いなんかに影響でない範囲なら全然やっても良いと思うぞ
もしオマエがニートだったらどうせ将来ホームレスだし好きにすればいいよ

228 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/24(金) 17:16:32.82 ID:???.net
やめたくてもやめられないのは依存症(精神疾患)
やめる方法よりも何故やめられないかを先に考える(性格に問題がある・ストレスが原因など)
原因が分かればそれに応じて対処。

現実の生活に悪影響がない程度に遊ぶのは問題ない。ただ、いつでもやめられるという人以外は
手を出さないほうがいい。依存気質や心に闇がある人、自分に甘く物事の本質が見抜けない人など。
ネトゲは依存するようにうまく作られているからね。
やめにくい環境を作り如何に課金させるかというのが提供者側の目的。
友達を作らせ、アイテムに希少価値を付け、ランダム形式で射幸心やランキングによる競争心を煽り
課金や労力・多大な時間を費やさせることにより引退することを惜しいと思わせる。

実際、長期間プレイや毎日ログインしゲームに嵌って抜け出せないのは
上記の手を出してはいけない人たち。
普通のプレイヤは一時的に嵌ったとしても短期間でいつのまにかやめている。
一生のうちで若い時代って本当に短い。年をとれば体が言うことを利かなくなるばかりか
病気になる可能性も上がる(見た目も老ける!)そして頭も固くなる上に
年配者であるというプライドだけは一人前。その頃に何かやろうと思っても、身動き取れないよ。
今の自分に何ができるか良く考えて克己心をもって頑張って!

229 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/26(日) 18:01:02.50 ID:???.net
確かに、若いって永遠じゃないからね
本当にそうだ

年取ってからじゃ、取り返しつかんよ。本当に。

230 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/28(火) 17:42:00.68 ID:???.net
よーしネトゲやるぞ〜wwwwww
お前らこれからよろしくなwwwww

231 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/28(火) 18:14:05.82 ID:???.net
よろしくwwwwwさようならwwwwww

232 :ネトゲ廃人@名無し:2013/05/30(木) 03:15:17.41 ID:???.net
ネトゲの不思議

経験者はみんな止めとけと言うが始めてしまう

忠告聞かずに始めてしまう

数ヶ月〜1、2年後シャレにならないプレイ時間に気づく

なんとかやめることに成功

ネトゲを始めようとしてる奴を見つける

自らの経験からやめとけと諭す

忠告虚しく(以下無限ループ)

233 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/11(火) 00:15:17.93 ID:???.net
文章だけで空気を読む事を強いられ気に入らない事があると簡単に切れてしまう人間関係
だから皆次々に上辺だけのフレを作っては切り捨てていく

結構長い付き合いのフレがいて、その人とやるためだけに続けてたけど
仲が良いと思ってたのは自分だけだったと切られた後に分かった
表情も雰囲気も全く分からない世界で人と付き合っていくのは無理だと分かったよ
おかげで人間不信でネトゲやめられます。ありがとうフレ

234 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 13:21:25.40 ID:???.net
ネトゲで知り合った人は

友達ではない

235 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 18:40:06.07 ID:???.net
申し訳ない…自分は仲の良かったフレを切った側だわ
すごく気があって大好きだった人だけど、それ以上にこのままネットを続けてネトゲ依存のままでいいのかという思いがあって結局ネットでしか会えないフレごと切ってネトゲを辞めることにした

色々あって今はネトゲしてないしネットも節度をもってできるようになったけど、たまにフレと関係を続けたままこの状態になれてたらなと後悔してる

236 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/12(水) 20:17:08.75 ID:???.net
ネトゲやめたけど2ちゃんねるはやめれないなー
ネトゲの友達とか何も言わずにネトゲやめて連絡しないで終わったけど後悔してないわ
たまに楽しかったなと思い出す程度
数年VC毎日してたけどオフで会ってるわけじゃないし、そいつの素性全部信じて
自分のリアル人生に深く関わって欲しいわけじゃないしね

ていうかネトゲ辞めてるやつなら人生に直に関わってくるリアル友達の大切さを今実感してて、
ネトゲの友達とか思い出話程度じゃねーの
少なくとも俺はそうだわ

237 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/13(木) 22:48:03.85 ID:???.net
ネトゲって時間の感覚が蜜すぎるのかね?
2,3日インしないだけで「最近見ないね」
1週間いなきゃ「久しぶり―」
一か月だとステ差ついてお呼びもされない

まあお互い様なんだけど、関係希薄すぎることに気付くと一気に萎えちゃうね

238 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/15(土) 03:41:28.90 ID:???.net
ついFF14βテストプレイしちゃったけど
中身のないお使いクエストの繰り返し、白騎士以下の戦闘、
外側変わっただけでやってる事は昔ながらの朝鮮MMOや中華ブラゲと変わらんのだなぁ
ドグマぐらいアクション性でもあれば嵌ったかもしれないが...まぁ逆にクソで良かった

結局、架空の自己顕示、
ただチャットで数十分威張る為に、その何百倍も黙々と作業する不毛な行為
だったら最初からチャットだけした方が何倍もマシ

239 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/16(日) 19:49:38.75 ID:???.net
白騎士物語知ってるわ
あれのおかげで人間不信なるとこだった

240 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/23(日) 11:49:50.95 ID:S4HrRGm8.net


241 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/24(月) 00:20:10.21 ID:???.net
>>210,211
ああ、俺が感じた事が書いてある
俺がネトゲで所属していたグループでも同じような事があったよ
他人に気遣いできる普通の感覚の人がキチガイにバカにされ批判され、その結果ゲームを去って行く姿を何度も見てきた
こういう奴ら(ネトゲキチガイ)の他人へとの攻撃性と排他性・見下す性格って何なの?
どのネトゲでもキチガイの性格って同じで、「ネトゲ変われどキチガイは変わらず」でワロタわ
どこぞのネトゲ運営会社側の社員はユーザーに対してバカにした発言してたし、ネトゲにどっぷり関わる人(作り手も)は性格破綻してるよ
「このユーザーあって、この運営会社あり」その逆も然りだ

ネトゲなんて極狭いオタクな世界で無駄に自己顕示しようと他人を傷付けまくる行為
30代40代のおっさんとBBAが平然とやってる
他人も自分も楽しませようとゲーム内でイベントを開いたりロールプレイするような人はもう残っていないね
10年くらい前はそんな人が沢山いて面白かったんだよな

242 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/24(月) 17:37:25.68 ID:???.net
昔はインテリかオタク、もしくは仕事上でPC(ネット)が必要な人やハイソな奥様しかおらず
経済的、精神的にも余裕のある人が多かった
今は誰でもネットする時代で特にキ○○イと呼ばれる人は現実では生きづらさを感じている分
ネット上では生き生きとしてるよ

8年続いてるゲーム、自分のいたギルドもいい年したキ○○イ男が問題を起こし
それに巻き込まれた人たちが引退していった
当の本人は平気な顔してまだ続けてる、というか信じられないことに8年間ほぼ毎日INしてるらしい
キ○○イは何が起ころうとも絶対にやめないよ
まともな人は現実でも居場所があったり必要とされている人なのでゲームをやめることを厭わない
キ○○イさんはそこでしか生きられないからサービス終了までやってるだろうねw

世の中にはお金持ちもいるからお金をかけて強くなった人に対しては貧乏人の僻みで何も言えないけど
時間や手間をかけて強くなったゲーム内で格好付けてる人は現実では正反対の可能性が高い

243 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/24(月) 20:01:07.99 ID:???.net
昔はわからんが、誰でもできる分人生詰みかけの人の接続が多いと思う
スロ行ってたとか会社辞めてきたとか実家暮らしのニート多いし、
何年経っても自称学生(勿論就活ナシ設定)とかね
一例だけど特に大学生とかいってくるやつ、留年かしらんがいつまで二年のままなの?ってのが多かった
このゲーム3年目だけど知り合った時大学二年でしたよねってな具合だから笑えた
ネトゲ内でリアル情報言ってくる人間を観察するのが楽しかったな、矛盾だらけで。

244 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/24(月) 22:13:06.45 ID:???.net
俺はリアル情報包み隠さず教えてる派だったな
筋トレしてます!とかいって日常の成果を写真載せてたり
就職活動終わって新生活!とかも普通に公開してた。

ナルシストとかって叩かれまくってたけどね〜。

色々隠す奴多いよね。年齢隠す人は本当多い。
その人達が何年も居座って、今にも至るから
当時は社会人ですwて人だったり。

そういう人達は、どんだけ若く見積もっても30前半なんだろうなぁ。

245 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/25(火) 19:18:03.48 ID:???.net
隠すというより、言う必要が無いからじゃないかなぁ〜。
画面の向こうには素性のわからない人間がいるので下手に情報を与えるのは賢明でないと思う。特に女性はね。
リア充もいればひきこもりもいる。老若男女問わず対等に遊べることがいいのであって
年齢、性別、リアルの事情をわざわざ持ってきて現実とファンタジーの世界を同等に扱うのはナンセンスと思うなー。
自分は現実の生活に何ら不満のない普通の人間だけれども(聞かれれば適当に答える程度で)
自分からは決して言わなかった。それと、ゲーム内のフレはログアウトすればそれっきり(友達ではない)という感覚。

現実と絡めたがる人は、問題を起こすことも多い。寂しい、構ってほしい...などと言ってINしてくる。
純粋にゲームを楽しむのではなく、別の目的でくるから困る。
私は出会い厨のメンヘラ男に絡まれてしまいネトゲをやめた。
ゲーム自体は楽しかったし家にいる時の娯楽だったけれども、嫉妬、束縛、監視までされ
それに対応するのが面倒になりフレを切った。その後、嫌がらせを受け最後は疲労困憊で引退。
短期間だったとはいえ、そのゲームにはまってしまったのも事実。
だから自分自身に隙があったのかもしれないと反省したよ。
初めてのゲームだったけれど、こういう経験してるからもうネトゲは懲り懲りだね。

246 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/25(火) 21:00:46.97 ID:???.net
言う必要ないっていう奴に限って
30歳近かったり40歳超えの主婦なんだよなぁ。

言わないのも別にいいし、別にお前がどこの誰だろうと
誰もお前なんか相手にしないわって俺は思うけど

そうじゃない人もいるし、言う相手もしっかり選んだほうがいいよな

247 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/25(火) 21:12:43.23 ID:???.net
リアルそのものを見せながら楽しむってのはそれこそ10年以上前のネットの世界そのものであって、
私にとっては理想的だと思う。

何だかんだネット人口も増えたせいか、今では色んな人間を知る機会が増え、ましてやMMOなんて
自分をよく見せるために偽る人が多いし、そんなウソだらけの世界にどっぷり漬かってるより
ネットをしてたら全て自分のプロフィールを公開されてるほうが、変な奴に遭遇する率も低いと思うんだよ。

こっちも事前に、あ、こいつ変な奴だわって分かるのもメリットだ。

ただ、匿名だからこそリセットも効くなど、匿名ならではの利点も捨てがたい。MMOで
違う人になりすまして、嫌な奴に復讐したりなど、やりたい放題出来るんだよ。

248 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/26(水) 01:18:38.38 ID:???.net
>>245です
アラサーの人、もっと↑の人が多くて自分も最初は驚いたよ。
確かに自分語りしないのは男女ともに既婚者が多かった気がする。
メンヘラに絡まれたことをある主婦に相談したら、何でも話すからよ〜自業自得!と言われたなー。
個人特定されない範囲で聞かれたことを答えただけなんだけど、相手が悪かったかも...
言う相手関わる相手は選んだほうがいい、本当にそう思う。
ただ、そのメンヘラ男も最初は常識のある普通の人(健常者)を装ってたんだよね..
ネトゲを始めようとしてる人を止めるスレだから、経験を書いたけれど
自分のようなこともあるから、やっぱりお勧めはできないかな。もちろん自由ですが。

249 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/27(木) 13:21:15.08 ID:???.net
直結被害にあったり巻き込まれたり、それにメンヘラが関わって大変な思いすると
リアル情報はなるべく教えたくなくなる。
というかネトゲの人が怖くなる。
リアルの人の方が安心だと実感する。
ネトゲ辞めた理由はネトゲの男の人が怖くなったのと、姫が男従えてほんとこれいじめ?状態になったから。
仲がいいと思ってた人が捏造や嘘を普通にしてくる世界
リアルでもあるとは思うけど、自分の身の回りでは起きない可能性の方が高いことがネトゲで起きる
ネットストーカーとか簡単になっちゃう男の人もいるし、
何故かふった男の元恋人?が同じネトゲにいて嫉妬からかささやきで文句いってきたり
その女の人の今の相方♂と周りにあることないこと言い触らしたり、意味がわからない
晒しに何人とやってるとかデブスババアとかもかかれるのは序の口
巧妙に嘘とリアル情報まぜてきたり、初めて晒しをみた時は本当に衝撃的だったなぁ
それから性格が歪んだ気がする。
女の人はリアル情報教えるなら気をつけてね。
いつ誰がリアル情報を悪用するかわからないのを念頭においておいた方がいいよ。
ネトゲの知り合いは簡単に距離感縮められる分、
簡単にリアルより密な関係になりやすいけれど、
簡単に切れるしリアル身元割れしない分豹変することもある。

250 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/28(金) 03:38:05.66 ID:???.net
止めるスレだけど今までのレスから考えると
ヨーロッパかアメリカのサーバーの外人ばっかりのネトゲで
カタコトの英語でプレイすればいいと思う

251 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/28(金) 22:49:01.53 ID:???.net
外人ばかりのネトゲでも
まず、女キャラ使ってたら第一声は、「女?」がデフォww

そこは日本も海外も変わんないよ。

252 :ネトゲ廃人@名無し:2013/06/30(日) 03:16:15.59 ID:???.net
カタコトでの受け答えなら深く関わることもないから大丈夫
おもしろさも半減するかもだけど安全性が向上する

253 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もうMMOとかかなり下火になっちゃったね
いまだやってる人もまあいることはいるけど

このスレって42になってるけど、2004年から続いてて80スレくらいあるんだよなあ
たまに自戒の意味も含めて過去ログを読んだりする
ネトゲは本当にやめといた方がいい

254 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もうやめた奴らしかここにおらんから、歯止めにもならんってのがね
ここもあんまり盛り上がりがないってことはやっぱりネトゲは下火なんだってのも頷ける

ネトゲ廃人も、ここみて一旦やめようおもっても
次の日には昨日の気持ちはなくなる。

255 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ドラクエもおかしな方向に行ってるね
ゲーム内に政治持ち込むなよ…
運営はチョンなのかと思うほど嘘つきだし、食いついてるプレイヤーは運営の言いなりだし

まともな人ほどネトゲって早くに去るよな
(そもそもやらない、って突っ込みは無しで)
休止期間数ヶ月挟んで課金してたけどやめよう
一緒に遊んでた家族も今回の件でいい加減飽きれてたわ

256 :ネトゲ廃人@名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>242
>昔はインテリかオタク、もしくは仕事上でPC(ネット)が必要な人やハイソな奥様しかおらず
>経済的、精神的にも余裕のある人が多かった
>今は誰でもネットする時代で特にキ○○イと呼ばれる人は現実では生きづらさを感じている分
>ネット上では生き生きとしてるよ

自分の感覚だと2004年頃までは面白い人が多かったと感じてる
ネトゲに変な奴や嫌な性格な奴が増えたなーと感じたのは2007年くらいから

で、当時世間で何があったのかザッと調べてみたら、こんな事があった↓
・mixiの爆発的な普及が2005-2006年
・ブログの爆発的な普及が2006年辺り

偶然かもしれないけど自分がネトゲで違和感を覚えるようになった時期(2007年くらい)と重なっていた
ネットで注目される快感を覚えちゃったメンヘラキチガイが増えた時期なのか…?と個人的には思ってる

257 :ネトゲ廃人@名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ネトゲに入るのかもしれないけど、家族と一緒にMO機能があるコンシューマーゲーム始めた
MOじゃなくても充分だね
やめたい時にやめる事ができるのって当たり前だけど便利
他人の顔色伺いながらダラダラ何時間も縛られずに知ってる人とだけ遊べる
これでいいや

258 :ネトゲ廃人@名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テレビで「不倫」を推奨? 「恋愛ゲーム」のCMはどこまで許される?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130727-00000618-bengocom-soci
>スマートフォン向け恋愛ゲームのテレビCMが「不倫を推奨しているようで不快」と物議を醸している。

スマフォゲームで物議醸し出してるみたいだけどネトゲ全般にも同じ事言えるよね。
特にMMOは男女ペアになるとゲーム進行が有利になったり、イベント進行にはペアにならないとダメな場合がある。
ゲーム運営会社も良く言えば絆()、悪く言えば出会い系と認識してるのか、恋愛要素があるイベントやシステムを盛り込んでくる。
そこで不倫が絡んでなければいいけど、果たして…?

今回のケースはCMで流してしまったらそりゃ不快って言われるわ。
一般的な感覚は不倫=不快だもの。
ただ、ネトゲどっぷりのキチガイは「ネトゲでは割り切ってるから〜」と定番の言い訳してくる。

259 :名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ネトゲ廃人のありがちなパターン

ケース1:高齢廃人の場合
ネットはネット、リアルはリアル
だからリアル情報は一切教えません(キリッ
とかいってるけど、自分が有利に働くリアル情報だけ(性別、資格など)は必ず開示する。アホかお前。

ケース2:若年廃人の場合
リアル情報開示しまくり。若いからピチピチ、これからもやり直せる可能性は大いにある。
ネトゲ廃人に対する個人情報開示は、ニートや底辺、運動不足の引きこもりが多いため、全く脅威にはならないので普通にしててOK。
むしろ覚悟あんならこっち来いよ人生滅茶苦茶にしてやるからって気概を持つとなおよし。(ただし男の場合)

260 :名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hre7dIxL.net
ネトゲ中毒のやつって雰囲気でわかるよな
最近PSO2やらでどんどん一般化して広まってるみたいだけど
一通り経験してきたおっさんから見るとなんだか憐れだわ

261 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>210
>>211
同感。
2ちゃんねるに書き込んでる自分が言うのも変だけど、ネットゲームってノリが2ちゃんねると同じなんだよなぁ。
2ちゃんねると一言で言っても役に立ったり人助け的なスレッドもあれば、嵐や煽り・暴言が多い糞スレもあるわけで、ネットゲームのノリはもれなく後者の方が当てはまる。
自分は子供の頃から無類のゲーム好きで、ネトゲ黎明期から複数のネトゲ経験がある。
なので、ある程度汚い言葉に耐性はあるつもりなんだが、「ネトゲ=悪い意味での2ちゃんねるノリ」が板に付いてしまったような風潮でほとほと嫌だ。

>>257
そういうモヤモヤを数年感じていたので俺もネットプレイ要素がある家庭用ゲームを買って、友人や家族とプレイしてるよ。
前述の通りネトゲに嫌なイメージがあったから購入は戸惑ったんだけど、リアル知り合いと遊ぶなら…このソフトの評判が良いから…という理由で買ってみた。
見ず知らずの人とのネットプレイも平和そのもので良かった(これは今だけかもしれないけど)。
悪ノリが酷い2ちゃねらーが大量に押しかけてくるようなネトゲはもう懲り懲り。

ネトゲ氷河期なんて言われてる今、ゲーム自体が量産型ばかりでつまらない他に、プレイヤー同士にも問題があると思うよ。
一般的なプレイヤーは排除されるよう質の悪いプレイヤーが仕向けている。その数が結構多い。
そしてそれを罰する規則が緩い。ネトゲ内の罰なんて微々たるものだから被害は減らない。
新規プレイヤー、一般的なプレイヤー、復帰者…等が居着かないネトゲは先細りになり過疎化する。
自分の席を確保するために他人排除した結果、自分が好きなゲームが過疎になるんだから世話ないw
ネトゲ氷河期は(一部分)自業自得だと思う。

262 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
家庭用ゲームでもおもしろいのあるからな
リアル知り合い同士で遊ぶならネトゲでもいいけど、それ以外ならMO形式で充分w

263 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DQXも出会い系になってしまいました。
公式イベントで男女ペアになるものが2回立て続けに…。

ソロでも100%楽しめる!()なんて発表してたのにねぇ。

264 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YqQGYgPI.net
MMOに二年どっぷりはまって家庭がぐちゃぐちゃになり離婚し最近再婚したよ
これ見た人絶対ネットゲーやってはいけないよ
マジで麻薬と同じ。シャブと同じ。やってるうちは寝ない、飯食わない、楽しい。
完全にデーター消すとしばらくなにやっても楽しくない。なんかしらのネット環境に触れてないと落ち着かない禁断症状に苦しむから。
2CH依存にネットゲー廃人が多いのはその為だよ俺も含めてね

265 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いずれ終わるサービス。
百害あって一利なし。

266 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9OBbpxuU.net
マイナス点
1.授業中でも仕事中でもゲームの事を考えるほどハマる
 結果、リアルが壊れていく。(友人がいなくなる、仕事、受験に失敗する)
2.単純に作業的な物ばかりで、頭がバカになる
3.健康を害する。(美容・メタボ)
4.リアルで出来る楽しい事を知らず、年とると引き返せない。
 (学生ならではの楽しめる時間、若い内だけの人間関係や楽しみ)

プラス点
1.金を使わない
2.既に人生リタイヤ状態の人には、時間つぶしになる

勘違いポイント
1.ストレス発散になるようで、実はむしろストレスたまる

267 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rEIGdjRr.net
保守

268 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HK7QIHWN.net
悩んでいます。

うちの母(60過ぎ)がDQオンラインにはまってしまっています。

今までは、料理などもちゃんとやっていたのですが、
最近ではお昼はカップヌードル、下手したら晩御飯も作らず、没頭。

起きるのも10時以降、夜中の3〜4時までは当然のように
テレビの前でずっとピコピコやっています。

遠回しにやり過ぎではないかということを言っても本人は、全く気がついてなく、
反省するどころか、言い訳ばかりのような感じです。

老後の生活の楽しみとして、ちょくちょくやる程度ならわかるのですが、
プレイ時間が既に3000時間ほどになっていました。

父親のご飯もまともに作ってないようだし、
お風呂はカビだらけになっていたし、呆れる限りです。

孫の顔を見せても、ドラクエやってる最中だと、邪魔だからあっちにいってくれと
こちらに押し付ける始末です。何だかやりきれません。

ネットゲーでは、若くも見られるだろうし、チヤホヤされて楽しいのかもしれないですが、
早く現実世界に戻ってきて、
元のおいしいご飯を作ってくれる母になってほしいです。

たったの1年程でここまで悪化してるのを見るとこの先が心配でなりません。
もう手遅れなのでしょうか?

私もネットゲーにハマッた事がある分、気持ちがわからないわけではないですが、
流石にやることはやって欲しいという気持ちと、
せめて孫を大事に、人を大事にして欲しいという気持ちです。

助言いただけると幸いです。

269 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>268
釣りだといいんだけど…w
自分はDQ10を2000時間プレイしてやめた人間だから何となく分かるけど、3000時間って相当生活荒んでるよね?

人間関係が残っていてやめるにやめられず自問自答しているというパターンではなく、すっぽりネトゲ中毒になってると思うよ。
ここまで来てしまった人に何を言っても何をやっても反感を買うから、本人が気が付くまで放置するしかないかと。

・お孫さんがいるお母さんの事やお父さんの世話は一切見ないで本人にやらせる。
・孫の顔を見せない。合わせない。電話でも話させない。
・同居しているならあなた達が出て行く。

などの行動で示さないとダメじゃないかな。
「親不孝者」など心ないことを言われると思うけど、あなたは既に子供もいて独立した世帯を持っているのだから、親は親と割り切った毅然とした態度で。
「ネトゲ中毒者の姿を子供に見せたくない、教育に悪い」と言えばOK。

DQ10には公式HPに意見提案ができる場所があります。(提案広場)
提案という形式にしないと運営に投稿削除されるけど…(最悪、提案形式にしていても削除される)
そこで一石投じても面白いかもね。

270 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>269

丁寧な回答本当にありがとうございます。

残念ながら釣りではありません。
生活は相当荒んでると思います・・・。
ちなみに一緒に住んではないです。

やはり、重症なんですね。悲しいです。
本人が気がつくまでどうしようもない・・・確かにそんな気がします。
指摘していただいたこと、参考にさせていただきます。
本当に助かりました。


ただ一つ問題点があり、
兄弟の夫婦とその娘もDQやっているのです。
その兄弟夫婦達は、DQ中毒という程ではないです。

その夫婦達もやっているのに、
なぜ自分だけがやり過ぎと言われるのかに不満があるかもしれません。
ちゃんと、御飯作ったり掃除したりとやるべき事やってればいいと思うのですが。
それすら出来てないという事に、気がついてないのが恐ろしいです。

今後、放置しつつ動向見ていこうと思います。

271 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>それすら出来てないという事に、気がついてないのが恐ろしいです。

中毒者によくありがちな認知の歪みだね。
何が問題なのか全く把握できていない。なので、話し合いも平行線。
これは中毒者本人がどうしようもない状態(大袈裟だけど例えば生命を脅かすような状態)にでもならないと気が付かないと思う。

中毒者の治療は本人の「気づき」からスタートする。
逆に言えば気付かなかったらスタートラインにも立てない。
ネトゲ中毒以外の、依存症治療が難しいのはここにある。

DQをやっている兄弟夫婦のその娘さんには現状と今後の希望を伝えてみては?
家族から(特にお孫さんあたり)総スカン喰らえば多少変わるのでは。
プレイ時間3000時間となるとリアルの交友関係もおろそかになっているレベルだと思うので、ご近所さんや母上のご友人あたりからも総スカン喰らえばいいと思う。

並行して、ネトゲ以外にも打ち込める趣味を一緒に探し、可能なら一緒に楽しむとか。
依存体質の人は一度やめても戻ってしまう事が多いから。

272 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
このスレの>>1-3あたり、>>88を見ると何かヒントになるかも。

273 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>271

>リアルの交友関係もおろそかになっているレベルだと思うので、ご近所さんや母上のご友人あたりからも総スカン喰らえばいいと思う。

これは、かなり有効な手立てな気がします。

皆から白い目で見られ続ければ変わる気もします。
やはり専業主婦で、年代も60代となると世間体も気にしますし。
私一人では対応策を思いつくには限りがあるので、助言いただいて助かります。本当にありがとうございます。


>>272
早速拝見させていただきました。参考になることが沢山ありました。
サイトについてはゆっくり見てみます。本当にありがとうございます。

274 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
インターネット依存症
http://www.angels-eyes.com/
http://www.angels-eyes.com/angelpatio/patio.cgi

275 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
気分転換にサクッとできるゲームじゃないしなぁ

276 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LxUiOX62.net
今日 ドラクエ買ってきてダウンロード中 そんなにハマるの?

277 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>276
最初は補正かかって大抵のゲームは面白く感じる
DQ10は今のところストーリー上のラスボスと言われるモンスターを倒すところまでは楽しい、という意見が多い
俺もそう思う
このストーリーボスを倒すまでに必要な時間は100〜200時間くらい
(今は強いサポート仲間を雇うことが出来るのでもっと早く討伐できる可能性が高い)

ハマる期間は人によって違うけど、ストーリーボスまでは楽しいと思うよ
それ以降はただの中毒
10年前のネトゲかと思うようなバランスだし

278 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ネトゲをやめる最後の5年間はソロで遊んでた。
理由は各所で言われているような人間関係の縺れがあって、それに嫌気が差してソロを選んでいた。
今はネトゲをやめて2年くらい経った。
丁度その頃にWin機が故障したからMacに乗り換え。
「ネトゲをやりたくなったとしてもMacならネトゲ数が少ないから」という理由で選んだ。

今はネトゲに手を出していない。
家庭用ゲームソフトのオンライン機能をたまに使う程度。
チャットしていて不思議と楽しかった。
ガチガチのネトゲ民とは違う、普通の会話と反応に安堵する。
何だろう、この感覚。


ネトゲやめた人で、これと同じような経験した人っているかな。

279 :ネトゲ廃人@名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ネトゲに熱中している間に、大切な人と過ごせる大切な時間を膨大に逃がしてしまった。
突然死で逝ってしまった人、知らない間に引退していた大好きなスポーツ選手…etc.
命なんていつ終わりが来るか分からない、人生あっという間に過ぎていくのに。
引退して随分経つけどネトゲやっていた期間の事を本当に後悔してる。

280 :名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ネトゲはアップデートの感覚を縮めて離れさせない
パチンコに近いな
まあソシャゲーもだが

281 :ネトゲ廃人@名無し:2013/09/06(金) 09:31:43.61 ID:???.net
>>273
ネトゲではないけど、同じネット依存症なので参考になれば…。

ネット依存症患者に「絶対にやってはいけない」こと〈AERA〉
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130905-00000007-sasahi-sci

スマホ、SNS…どこからがネット依存症? そのサインは
ttp://dot.asahi.com/aera/2013082800035.html

282 :名無しさん:2013/09/14(土) 00:16:32.61 ID:???.net
ID:Tz5PMxNY0なんとかしてください

283 :名無しさん:2013/09/14(土) 01:06:49.95 ID:???.net
ここは、したらば掲示板では無く2chの掲示板ですよw誰コレ?的な感じだ。
2chは匿名掲示板で、基本的にはID無し。だけどマナーは守ってね^^

284 :名無しさん:2013/09/14(土) 03:11:14.04 ID:???.net
したらばでスレ違いの荒らしするのもマナー違反では?

285 :名無しさん:2013/09/14(土) 03:54:12.56 ID:???.net
>>284
受け取り方によっては荒らしとも取れるだろうが、
俺的には話の流れで、ネトゲを注意したまでだ。

誠意を持ってレスを返していたら、長くなってしまったがな。
早い段階でこのスレを紹介していたらよかったかもね。

286 :名無しさん:2013/09/14(土) 04:39:30.59 ID:???.net
>>282>>284
でもまぁ、わざわざお越し頂きありがとうございます^^
きっとスレ内に為になる話があると思います。

まとめサイトもあるようですので、よろしければ、こちらもどうぞ。
http://www.geocities.jp/netgamestopper/

287 :名無しさん:2013/09/14(土) 10:01:58.25 ID:???.net
釣られて見に来たけどw
最近のDQは云々とか
MOで充分とか
ネトゲ止めれてない奴ばっかじゃん
ライトユーザーは廃人とは違うってかw
>>286はここの奴等にネトゲ辞めさせてから他板荒らしに来いよ

288 :名無しさん:2013/09/14(土) 18:23:53.30 ID:???.net
>>287
お越し頂きありがとうございます^^
ネトゲを完全に辞めれた人、脱ネトゲ中の人、現役の人など多々おられますよ。
スレをお読みになる前に、まずテンプレをよくお読みになると良いかもです。

289 :名無しさん:2013/09/15(日) 06:53:56.37 ID:???.net
ネトゲをやると

精神的に幼稚になる
攻撃的な性格になる
仕事や勉強でミスが増える
常にイライラする、人に当たり散らす
極度のものぐさになる
視野が狭くなる、話題が少なくなる

などなど

いいことなんもなし

290 :名無しさん:2013/09/15(日) 11:41:21.76 ID:???.net
それ言ってもネトゲにはまってる連中は聞く耳もたず、むしろ反論をする

これが視野の狭さ、攻撃的な性格になるに当てはまりすぎワロタああ

291 :ネトゲ廃人@名無し:2013/09/15(日) 13:10:51.41 ID:???.net
>>285が荒らしたスレが見てみたい
自分はネトゲに対して良くない印象を持ってるけど、わざわざ火に油を注ぐような事までしなくてもいいんじゃないかと思うが…(中毒者には何を言ってもダメだから)

292 :名無しさん:2013/09/15(日) 13:51:18.58 ID:???.net
ネトゲの人とリアルで関係持つのだけは絶対やめたほうがいい、相手が女だろうと男だろうと
コンプや嫉妬心が異常で中傷罵倒当たり前、それが強くてかっこいい!けど弱いんです
こんな頭がおかしいのしかいない、凄いのはストーカーしてるのを尾行カッコイイみたいに自慢する奴までいる

293 :名無しさん:2013/09/16(月) 02:50:43.41 ID:???.net
>>291
荒らす気は毛頭無く、あくまで助言したまでですからねw
見込みは少ないだろうが、同じネトゲで遊んでいた同士達を
少しでも良い方向に導ければと僭越ながら書き綴りました。

昔のRSを懐かしむスレ4 >>813>>900
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19634/#7

294 :名無しさん:2013/09/16(月) 03:33:09.55 ID:???.net
無理無理。そういう俺が導いてやるっていう上から目線は廃人にとっちゃ一番ムカつくんだよ

火に油注いでどうすんだ

295 :名無しさん:2013/09/16(月) 04:24:58.73 ID:???.net
>>294
上から目線の指導的な物言いも多少なりはあるが、
基本的には丁寧かつ低姿勢に努め導いてみたつもり。

批判は当たり前にあったけど、数人の賛同者に、
ネトゲ引退を視野に入れ始めた人も出てきて、俺的には十分な収穫はあった。

批判組みの彼らの病みきった頭にも、良くも悪くも良い刺激になったのではなかろうか。
普段、ネトゲ引退の話やらリアルを踏まえた話なんてそう滅多に出ないからね。
火に油を注ぐのも彼らの為には悪くはないと感じた。

296 :名無しさん:2013/09/16(月) 05:46:03.66 ID:???.net
>>294
これもネトゲの後遺症かな、それとももともとこんな奴が廃人になるのかな
自分の落ち度は絶対認めない、謝らない、失敗したら言い訳ばっかり

297 :名無しさん:2013/09/16(月) 14:43:43.43 ID:???.net
てす

298 :名無しさん:2013/09/17(火) 08:44:53.74 ID:???.net
ネトゲはインターネットに潜むトラップ。
楽しそう・・・と安易に手を出すと、思わぬ多大な時間を失う羽目になる。

ニート、引きこもり、精神疾患を患っている人などの社会不適格者が嵌ると、
一人の力では抜け出すのが非常に困難で、人生を詰みかねない。

299 :名無しさん:2013/09/17(火) 18:22:12.91 ID:???.net
反発される原因だけど
問題提起するだけで「具体的な改善策」を示さないからじゃないかと
だから追い詰めるだけ、攻撃してくるだけの人間と見られて敵対されてしまう

まず現状のままでいる事がまずい事は言われなくとも本人達が一番分かっているだろう
わざわざそんな分かり切った事「だけ」を言いに来る人間なんて正論を武器に弱者を痛めつけヒロイズムに酔いたい、そんな人間に見えるだろう
結果を考えるとコミュニティを混ぜっ返し文化を壊し居心地の悪さだけを残す事になる
依存者でなくてもそのゲームのファンなら排除の方向で動いてしまうんじゃないだろうか

では具体的な改善案についてだけど

300 :名無しさん:2013/09/17(火) 21:38:24.76 ID:???.net
ネトゲはなあ
ゲーム内でいい方に転がっても悪い方に転がっても良くないことが多いよ

良い方に転がれば調子に乗ってゲームや人間関係の楽しさにのめり込んでしまうし
悪い方に転がればゲーム内数値に必死になったり、誰かよりも強いとか目立ちたいとか妙な欲で自分をつぶす

やりたいことをバカみたいにやってぱーっと散って行けるような遊び方が良いんだろうけど、
それをするまでには時間がかかりすぎるし、逆にそれを手放せなくなるから、本当によくない。

301 :ネトゲ廃人@名無し:2013/09/18(水) 04:52:26.78 ID:???.net
保守

302 :名無しさん:2013/09/18(水) 22:20:04.52 ID:???.net
>>299
>まず現状のままでいる事がまずい事は言われなくとも本人達が一番分かっているだろう

自覚の有無関係なく、本人達の自己責任だと思うな
いい歳した大人でしょ
子供もいるだろうけどまともな教育受けてる中高生なら善悪の判断はつくし…

どうして他人の(しかも中毒者)面倒見なくちゃならないのよ

303 :名無しさん:2013/09/18(水) 22:54:52.32 ID:???.net
ネトゲ中毒者は、向上心がないからな
ネトゲ以外に何か大きな夢を持てば自然と辞められるよ
中毒者がネトゲに飽きた時に
だから言ったじゃないですか~ドンデンドンデンって言ってりゃ何かまぁ良いと思う

304 :ネトゲ廃人@名無し:2013/09/19(木) 01:07:15.99 ID:???.net
PSO2でHDD内データ削除、過去にもアカウントハックがあった
http://pso2.jp/players/news/?id=2150
http://pso2.jp/players/news/?id=2173
http://pso2.jp/players/news/?id=2156

305 :名無しさん:2013/09/22(日) 16:20:06.84 ID:a6sd6D6Z.net
ネトゲは麻薬と同じ。
プレイ中は楽しいが、それ以外は何も積み重ねられない。
不毛な戦いを繰り返している。
いつかサービスが終了するのに。
まだアニメ見て普通のコンシューマーゲームやってる方がいい。

306 :名無しさん:2013/09/22(日) 21:38:31.21 ID:???.net
赤の他人の趣味にあーだこーだ言ったって聞く耳持たれないよ
好きにさせときゃいいんだよ
家族だの親しい友人がのめり込むようなら全力で止めればいい

307 :名無しさん:2013/09/22(日) 21:59:10.46 ID:???.net
ネトゲのやばいとこは
親友、家族が止めても辞めないってところだな

308 :名無しさん:2013/09/23(月) 05:15:53.15 ID:???.net
今未成年かつネトゲ廃人気味なんだけれど、自分より一回りも離れた人の思考がおかしすぎる
逆に自分も精神的に未熟であったりする部分が多いなと実感した

自分含め、やっぱどこかおかしい人じゃないと続かない
現状の自分はネトゲもリアルも大事にできているつもりだし、
やっているゲーム自体廃人要素がないから両立できているつもり

このつもり、っていうのが一番厄介なのも理解していてこれだから自分は救いようがない

309 :名無しさん:2013/09/23(月) 11:47:17.85 ID:???.net
両立で来てるなんて言い聞かせてる時点でネトゲ廃人ってのがわかる

当時の自分みたいで虫唾走る

310 :名無しさん:2013/09/23(月) 14:06:02.85 ID:???.net
両立出来ているから、まだ自分は大丈夫!w と言い聞かせ
だらだらと日々ネトゲに精を出しちゃうと、いつの間にか廃人になっちゃってるパターンw

あると思います!

311 :名無しさん:2013/09/23(月) 18:36:52.41 ID:???.net
末期の廃人だと留年、学校退学、仕事退職、友人・家庭関係崩壊
本場の韓国だと過労死もざらにある。

オフゲはさすがに、ここまでは無い。ネトゲはやはり怖いね。
薬物中毒とはまた違う怖さをはらんでいる。

312 :名無しさん:2013/09/24(火) 00:19:25.62 ID:???.net
ここの人って性格悪いなー
それこそネトゲ廃人やめて充実しました!ネトゲ廃人より幸せだから!って言い聞かせているように見える

313 :名無しさん:2013/09/24(火) 00:50:42.47 ID:???.net
それは違うよ!(論破)

314 :名無しさん:2013/09/24(火) 05:33:46.32 ID:???.net
実際ネトゲを辞めると、リアルで使える時間はぐんと増え、充実する傾向になる。

・リアルを大切にして、一瞬一瞬を生きている人。

・リアルを疎かにして、時間、金を無駄にし、健康、精神を害し
 毎日毎日ゲーム漬けの堕落した生活を送っている人。

どちらが本当に幸せなのかは、誰の目から見ても明らかでしょう。
自分に言い聞かせる必要は無く、自然に幸せを感じる事が出来る。

315 :名無しさん:2013/09/24(火) 06:15:29.78 ID:???.net
まるで宗教みたいだな

316 :名無しさん:2013/09/24(火) 09:14:48.60 ID:???.net
逆だよ
全体的に見れば充実したなんてとても言えないと思うんだけどね
数ある経験談だって、やらなきゃもっと有意義に過ごせたやらなきゃよかったって後悔してるものなんだし

だいたいネトゲを廃人になるまでやってしまって辞めたら
それまでのツケが一気に来て、さらに後悔の念などの後遺症みたいなものが凄いんだよ

例え良い方向に向かったとしても、一生その思いは残る

317 :名無しさん:2013/09/24(火) 09:34:18.14 ID:???.net
ネトゲの依存性はガチでやばい
一度手を染めると甘い世界からはガッツリ抜け出せなくなり、気づけば数年が飛んでいるw
後悔時すでにお寿司だわw

318 :名無しさん:2013/09/24(火) 12:15:36.59 ID:???.net
>>316
何時までもネガティブな感情を引きずっても仕方ないよ。
日々の生活で、そうそう人生を後悔するぐらいの時間を失う機会ってまず無い。

幸か不幸かネトゲを通して時間の大切さを学ぶ、貴重な体験が出来たのだから
難しいだろうけど、ポジティブに考え、余生の時間の使い方を密に大事にすると良い。

ネトゲに費やした時間より、その後の余生の方が圧倒的に時間はあるからね。
真剣に時間を巻き返そうと努力をすれば、ネトゲをやる以前より"芽"を出す可能性は否定出来ない。

真剣に時間と向き合えるかどうかが、分かれ道であり、キーポイントとなる。
沈んじゃままじゃ報われない。少しでも前へ!頑張りましょう^^

319 :名無しさん:2013/09/24(火) 15:00:14.50 ID:???.net
今まで割いて来た時間をおしんで、引くに引けないネトゲ廃人も多いけど
それでも、ダメだって思ってやめてきた廃人は前向きに頑張って行こうとする奴は多いと思う。

ネトゲから足洗って体験談を書いて、今の状況を綴って現役のネトゲ廃人に訴えかけようとしてる姿勢の
人達を性格悪いと一周するネトゲ廃人は、失礼だが幼稚

320 :名無しさん:2013/09/24(火) 16:22:11.48 ID:???.net
ネトゲ廃人特有の視野の狭さでしょうね〜脳機能が衰えてくるのも問題だな
思考する力が衰え、よりネトゲから抜けずらくなる。まるで罠に掛かった感じw

321 :名無しさん:2013/09/24(火) 21:33:41.99 ID:???.net
>>312
釣りでもなく本気でそう見えるなら冷静になれよ…

322 :名無しさん:2013/09/25(水) 16:54:24.91 ID:???.net
失ってはじめて気づく
時間・金・命 の重み

323 :名無しさん:2013/09/26(木) 16:14:30.57 ID:???.net
ネトゲ、薬物には手を出すな
うまくいくはずの計画が夢と逆ホームレス生活

324 :名無しさん:2013/09/26(木) 19:08:52.93 ID:???.net
ゲームやるんなら身になる脳トレゲームがお勧め。
数分〜数十分内で収まるだろうし、適度に遊べストレス発散になる。

325 :名無しさん:2013/09/27(金) 19:35:29.92 ID:???.net
将棋、囲碁、オセロ、チェス、ぷよぷよ、テトリス等もよさげ。

ネトゲはゲーム内の人間関係の付き合いもあり、日に1時間じゃとてもじゃないけど済まない。
人間の生活の根底に関わる食事、睡眠まで削って時間を確保する人も多いと聞く。

賢い東大生でも、家庭を持っている良い年した大人でも、その楽しさからネトゲに嵌ってしまう。
リアルが満たされていない社会不適格者が一度嵌ってしまうと、本当の意味での廃人になってしまいかねない。

326 :名無しさん:2013/09/28(土) 14:52:57.20 ID:???.net
>>322
まさにこれだったよ
気が付いた時って、本当に夢から覚めたみたいな感じ

こういうのって徐々に侵食されていくから怖い
まあ自業自得なのは十分わかってはいるけど、俺もやっぱりリアルで充実してない時に偶然出会ってはまってしまった

その相互作用は凄いものだったよ
仕事もネトゲがやりやすいよう減らしたり、今までやってた趣味もやらなくなり
ネトゲのことばかり考えて視野がどんどん狭くなってきて、さらに思考能力も落ちてくる

気が付いた時には、大変なことになっていたという
気軽にやるものでは絶対にない

327 :名無しさん:2013/09/28(土) 15:01:14.74 ID:???.net
NNNドキュメント'05 「急増!ネット依存の恐怖」
ネトゲユーザーの私生活、ネトゲと脳など
ttp://www.youtube.com/watch?v=voGp3ONUm1c

328 :名無しさん:2013/09/28(土) 15:20:46.04 ID:???.net
性格地雷で行く先々で問題を起こすようなプレイヤーはネトゲに多く見られるけど、
よくよく見るとリアルでも同じような人は少なからずいるよね
いわゆるトラブルメーカーと言われる人は、
・最初から他人を見下す(一方的に価値観を押し付ける)
=他人が思い通りにならないと面白くない
・他人に気配りできないのに自分は傷付きやすい
・気になるのは異性の事か金の事
こんな奴、職場や同じクラスにいない?

俺が今まで経験した普通の人同士のコミュニケーションって、
・互いの存在や価値感を尊重し合っている
・仮に意見が合わない事があってもそれは人それぞれで必要以上に他人を追い詰めない
=違ってもいいじゃない、違って当たり前という認識
・むやみやたらに敵認定はしない、余程の事がない限りしない


そんなイメージなんだけど、リアル/ネトゲ問わずトラブルメーカーは真逆なんだよなぁ

329 :名無しさん:2013/09/28(土) 16:06:29.29 ID:???.net
君もトラブルメーカーって思われてる可能性あるんだよ

330 :ネトゲ廃人@名無し:2013/09/28(土) 19:51:08.27 ID:???.net
>>329
もちろん自分も、誰しも当てはまるのは承知で書いてるよ
仮に自分が周囲にトラブルメーカーだと思われていたとしても、
相手に誤解がないように&失礼ないように接するじゃない?
そうすると(トラブルメーカーでなければ)誤解が解けて態度も軟化していく

でも、トラブルメーカー相手だとそうは行かなくて、いつの間にか爆弾が爆発する
しかも自分で導線張って着火するイメージ
「敵か味方か」「優れているか劣っているか」という白黒思考っぽいというか、常に誰かと戦っている感じ

と、スレ主旨と逸れそうだからここまでにしておくよ
要はリアルでトラブルメーカーと言われる人の言動と、ネトゲで性格地雷と言われる人の言動を見比べてみると、
案外似てる部分が多い事に気が付くという旨を述べたかったんだ

331 :ネトゲ廃人@名無し:2013/09/28(土) 20:01:53.97 ID:???.net
呼び名、出没場所が違うだけで古今東西どこにでもある事をつらつらと書いてしまった…
スレ汚しスマソ

332 :名無しさん:2013/09/28(土) 20:16:22.15 ID:???.net
ネトゲやってて楽しいやつは
トラブルメーカーのような
自己主張が激しい、いわゆる自己を持ってる奴はほとんど良いやつだよ

正に、お前らがそのままネトゲのキャラクターになってるやつら

一方で、事なかれ主義のような奴らは変なやつ多かったし、廃人になりやすいな

333 :名無しさん:2013/09/28(土) 20:26:53.50 ID:???.net
>>327
ネトゲやってた頃の自分も、この動画の人達と同じような生活ぶりだったわw
客観的にこう人のを見るとやっぱりどうかしてるよな

こんな生活をずっと続けていたらマジで人間がダメになってしまう
薬中の荒んだ生活となんら変わらん気もするな
脳が侵される点では一緒なのかもしれない。深刻な現代病だわ

334 :名無しさん:2013/09/28(土) 20:41:06.62 ID:???.net
>>332
ネトゲの世界なら、はた迷惑な人でも適合するだろうね。

335 :名無しさん:2013/09/28(土) 21:57:42.74 ID:???.net
327の動画もう一回見たいと思ってた。誰か知らないがありがとう

まあ今はその当時ほどブームじゃないから、だいぶ減ったかもしれんけど
ちょっとした心の隙があれば、加速していってやばいことになるのは変わらんと思うし
自信のある人もネトゲにはあまり近づかない方がいいと、経験上心底思う

336 :名無しさん:2013/09/28(土) 22:36:21.08 ID:???.net
ネトゲを否定するつもりはない、やりたい人は自己責任でやればいいと思う

けどさ、やっぱネットだから、周りの人が本当のことを言ってくれなくなるんだよね
ゲーム中に「ネトゲなんかやめちゃえよ」なんて言ってくれるわけないじゃん
そのままどんどん精神的に幼稚になって、攻撃的になって、社会から離れていくわけさ
実際ゲーム内でもいい年した大人が信じられない位幼稚な言動をしてたからなあ
ヒールが遅いとか些細なことで大ゲンカしてギルド抜けたりとか

337 :名無しさん:2013/09/29(日) 00:01:32.31 ID:???.net
大昔にメイプルストーリーやってたけど
その時は、ホンテ独占、ジャクム独占、そういうのって時間をランカーが固定で使ってたんだけど
今ネトゲから離れて思うけど、皆で仲良く使えよっwwて思うなw

338 :名無しさん:2013/10/01(火) 17:11:46.47 ID:???.net
>>336
そうなんだよな
自分がネトゲにはまってリアル疎かになっていってるって自覚あるから
どうでもいい他人にネトゲやめたほうがいいよとか言わないし、
そんな事を他人に言われても何も変わらない事を知ってる
ネトゲ内のニートにネトゲやめた方がいいと思うなんて言わないし、
言っても冗談まじりで口先だけだ
同じネトゲやってるわけだしな
むしろ自分より下がいて良かったという安心感まででてきてしまうネトゲ
周りがこれだけネトゲやってるから自分なんて普通、マシな方だと思いこむという
稚拙で歪んだ考えしか出来なくなっていた
ネトゲの人間関係よりまじでリアル人間関係大事にしろよ
ネトゲで出会い求めてリアルにつなげて同じようなやつらと人生構成していって納得いくなら何もいわないが
所詮ネトゲやってるネトゲ内の狭い世界に終わる
まぁそれも個人の人生だけど

339 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/05(土) 09:04:25.43 ID:???.net
>ネトゲで出会い求めてリアルにつなげて同じようなやつらと人生構成していって

ネトゲ不況が続く中で、今もネトゲに拘って続けている人達ってこんな奴らじゃないかな
実際、もう終わろうとしている過疎ネトゲにまだ居残っている元ネトゲ知り合いは全員
「メールアドレス教えろ」「スカイプしようぜ」「オフ会するから」この3点セットだったから
リアルとゲームは別として楽しんでいる人たちから見たら彼らの境界線の無さはドン引きレベル

いい歳した(自分とは無関係な)人がネトゲやる分には勝手にどうぞ
だけど、自分の家族や友人が手を出すことになったら反対する
ギャンブルと同じ

340 :名無しさん:2013/10/06(日) 03:10:25.68 ID:???.net
>>339
FF14はサーバー増設しても尚、ログイン規制が入るぐらいユーザーが殺到しており
モンハンも未だに人気が高い。良タイトルや面白いネトゲが出てくれば、いくらでも人は集まる。
オフゲには無い要素である、人との繋がりが持て、協力し合えるネトゲの楽しさに
魅せられる人はどんどん増えていくと思われる。

最近の子供は1、2歳でもうスマホのゲームをやっていたり
家庭内のPCの普及から小学生がネトゲをしていたり
実にネトゲに入り込め易い環境が出来ている。

自制心が低い子供は楽しいゲームに飲まれがちになり
学業が疎かになり後の人生にヒビが入ってくるようになる。
親御さんが目を光らせて厳重に注意しなければならない。

327の動画の親御さんは子供と一緒にプレイしている良くない例ではあるが
以外とこういう例は多いと思う。大人でも十二分に嵌る中毒要素を秘めている。
ネトゲはネットに潜む危険なトラップである。

341 :名無しさん:2013/10/06(日) 18:53:32.81 ID:???.net
週末は家族揃ってネカフェでネトゲっていう話もあるみたい
ご自由にどうぞwって感じだけど、やっぱ子供がかわいそうだよな

プレイ中はリアルそっちのけで楽しく楽しくてしょうがないんだけど
ネトゲを辞めてしまった後は中身の無いただ楽しかっただけの空虚な思い出だけという・・・
貴重な時間と金をドブに捨てているようなもんだわwマジでもったいなさすぎる

342 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/07(月) 01:13:51.76 ID:???.net
『なつやすみのおもいで 8がつ○にち △ようび はれ』

きょうは おとうさんと おかあさんと ねかふぇにいきました。
おとうさんは ぱそこんでゲームおしていました。
だれかに おこっていました。
こわかったです。

おかあさんも ぱそこんでゲームおしていました。
おかあさんは しらないおとこのひとと ハートマークお だしあっていました。

たのしかったです。

343 :名無しさん:2013/10/07(月) 09:47:18.30 ID:???.net
結局一回痛い目みないとわからんのだよ
悲しいことに

344 :名無しさん:2013/10/07(月) 10:34:17.52 ID:???.net
ネトゲ中毒の親同士結婚して子供が生まれてネトゲ中毒になって育つだろ
親がネトゲ中毒じゃなくても子供がネトゲにはまって依存しながら育つ
タバコや風邪みたいにネトゲ依存者がいても普通みたいな感覚や価値観になったら怖い世の中だわ

345 :名無しさん:2013/10/07(月) 18:22:33.12 ID:???.net
オンライン先進国の韓国はもうなっているな
度重なる過労死をはじめ、ネトゲ絡みの犯罪、育児放棄による子供の餓死
さらには殺人までおきている

346 :名無しさん:2013/10/07(月) 19:02:50.06 ID:???.net
韓国人はろくなものを持ち込まないなぁ
パチンコにネトゲ、臭いキムチw

347 :名無しさん:2013/10/08(火) 00:46:40.66 ID:???.net
ハビタットとかウルティマ・オンラインとか
アメリカが本家でしょう

348 :名無しさん:2013/10/08(火) 04:55:11.60 ID:???.net
怖いのはすぐ気が付かないってことだな
中には気が付き早いうちに回避する運のいい人もいるかもしれないけど
徐々に壊れていくものだし、その人の性格やその人の状態の悪さによっては
蝕まれていくのに気が付けないでいく

349 :名無しさん:2013/10/08(火) 19:57:34.47 ID:???.net
今日という日は二度と巡ってはこない。今という時間は二度と戻ってはこない。

その貴重な一日を、失う物は数知れず、得る物も全く無い
ネトゲに時間を割き続けるのは非常にナンセンス。

今日という一日をどう過ごすかで人生は変わっていく。

350 :名無しさん:2013/10/08(火) 20:42:01.91 ID:CeTP8a34.net
いつものDQという言葉に釣られ、DQ10を4ヶ月ほどプレイ。
正直言って、ネトゲの中毒性と「何をするにも膨大な時間を掛けさせる仕様」の異常性を甘く見ていた。
有名なDQだしそういう配慮はなされているのだろうと思っていたが大間違い。
レベル上げに費やした時間は延べ1000時間以上かな?wオフゲー何十本クリア出来るんだww
明け方までプレイは当たり前、自分でもどうかしていたと思う。依存症に陥っているギャンブラーと何も変わらない。

止めたきっかけは、突然ふとDQ10に何の価値も見出せなくなったから。
結局のところ、いくら必死でプレイしたところで、いずれ消えてなくなるデータの集合でしかない。
友達と思っていた人たちだって、顔も名前も知らない単なるデータ上の繋がりにすぎない。
そんなものの為に、この先何年も膨大な時間を費やし延々とプレイし続けるのか?そう思ったら空しくなって止められた。
まあ、何をするにもオフゲーの数十倍の時間が掛かるというMMOの廃人仕様に飽き飽きしていたというのもあるんだけれど。

断言する。あそこ(ネトゲの世界)には価値あるものなど何も無い。
これからネトゲをやろうとする人は止めておくことを薦める。
もうやってしまった人で今ネトゲにはまって少しでも悔いているのなら、直ちに止めるべき。
結局は人生の時間を何に費やすかというのは自己判断なのだが、4ヶ月という少なくない時間を失った自分には後悔しか残っていないことを伝える。

351 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/09(水) 00:15:16.86 ID:???.net
>>350
4ヶ月で1000時間以上か
平均出すと1ヶ月で250時間、1日8時間近く4ヶ月間休む日も無くプレイしていた計算になる
>>268の相談を思い出したわw

ネトゲに不慣れな初心者(ライト層)向けのDQ10でさえこうなってしまう人もいる
自分もDQ10は昔やっていた人間だからわかるけど、このペースで遊んでいてもまだまだ何だよね
モンハンシリーズのお守り掘りと同じく、DQ10のアクセサリ合成は運要素がとても強い
運営は「やらなくてもいいエンドコンテンツ」としてこれらの運要素を実装するけど、
実装されてたらそれを揃えるのが普通と見なされる
これは完全に運営の都合の良い逃げセリフだ

プレイヤーのゲーム離れを阻止する手段として、
ゲームを面白くするのではなく、運要素を盛り込んできたゲームは最悪
作り手のMMO的廃人思考と手抜きを感じる

352 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/09(水) 06:55:43.42 ID:???.net
>>339
メール、スカイプ、オフ会の他にツイッター、PSO2感謝祭会場(オフ会)もあるよ。

353 :名無しさん:2013/10/09(水) 12:48:17.47 ID:???.net
四ヶ月とかうらやましい
気づくのに三年かかったわ
就職して新人なのに会社の人付き合いも悪く、リアル大学の友人との付き合いも悪くなり…
無駄に写メ等でしか顔をしらないVC友達が100人以上になった
オフで数人と会ったがネトゲとアニメしか共通点ないし
育ってきた環境が違いすぎて別の話題になるとお互い盛り上がらないか
無理してる感があり会ったのも一度きり
リアルを今から取り戻せるだろうか

354 :名無しさん:2013/10/09(水) 14:05:41.04 ID:???.net
女ってだけでチヤホヤされて勘違いするからな
ババアになってからじゃ手遅れだぞ

355 :名無しさん:2013/10/09(水) 14:34:24.76 ID:???.net
わかる

356 :名無しさん:2013/10/09(水) 16:51:04.33 ID:???.net
未成年のネトゲは禁止しろよ

357 :名無しさん:2013/10/11(金) 03:05:26.51 ID:???.net
まあこういうのは言ってたらきりないかもしれないけど
俺なんかとても言えないレベルで、三年でもうらやましいわ
四ヶ月だと大事な時期とかじゃなければ、ほとんど影響ないと思うし良い勉強だと思うよ
もちろん早ければ早いほどいいのかもしれないけどね
自分は結局ほとんど失ってしまって、やめた後も別の意味で廃人になってた

358 :名無しさん:2013/10/11(金) 13:33:28.89 ID:???.net
10年ネトゲにはまった俺が言うのもアレだが

今もずっとずるずる続けているよりマシだと思え

359 :名無しさん:2013/10/13(日) 00:40:29.24 ID:???.net
ネトゲ10年もはまりこんでた

360 :名無しさん:2013/10/13(日) 23:19:15.15 ID:???.net
リアルと両立出来ていたとしても悪い習慣なのは依然と変わらない
両立に甘え、惰性で何年も続けているのも、これもまたタチが悪い
結局はネトゲはやらないが吉

361 :名無しさん:2013/10/14(月) 04:59:56.60 ID:???.net
10年も時間ロスした
その前にやめたかったぜ。。

362 :名無しさん:2013/10/15(火) 09:32:14.61 ID:???.net
データーが消えてしまい、全て無になるネトゲ。
その無意味なネトゲのキャラに費やした10年を
リアルの自分磨きに費やしていたら、どんなに人生が豊かになったいたであろう。

特に若い時の10年は、老いた時の10年とは違い格段に貴重。
10代、20代、30代
若い時にしかできない体験やチャンスを逃すと絶対に後悔する羽目になる。

俺は10代と20代の青春をオフゲ、ネトゲに呆け失った。痛いほど後悔している。
ただ楽しかっただけで、ゲームから得た物は正直何も無い。
悲しい事に気づくのに余りにも時間が掛かりすぎた。
これからは時間を大切にし、人生を大事に生きていこうと思う。

363 :名無しさん:2013/10/15(火) 20:11:44.39 ID:???.net
大きな夢や目標をきちんと持っていないと結構暇な時間ができてしまう。
そして現代の若者は暇潰しに生産価値が無いゲームなどで無駄に時間を消費していく。

長期間ゲームをする事で脳の中で最も人間的な働きをする部分である
前頭前野部が衰え思考力が無くなってくる。
前頭前野部というのは社会性や感情をコントロールする場所で
人間としての司令塔とも言える極めて重要な働きをしている。

そこが衰えてくるもんだからコミュ力も落ち、内向的な性格にもなり
人生設計図も立てず毎日毎日、目先の楽しいゲームに逃げがちになる。

3Dテレビやオフゲよりかなり中毒性が高いネトゲが生まれ
その楽しさからゲームに飲まれる子供はこれから先どんどん出てくるだろう。
他国では国を挙げてネトゲの対策をしているが、日本も対策をしないといけなくなるだろうな。

364 :名無しさん:2013/10/16(水) 01:07:47.56 ID:???.net
ゲームをしばらくしているとなんか頭がボーっとしてくる原因はこれだったのか
頭が悪くなるんならゲームはしたくないな。ヒキってないで元気よく外で遊べって事ですね

365 :名無しさん:2013/10/16(水) 01:34:27.90 ID:???.net
ゲームしていなくても画面ばかり見てると、頭の中ボーッとしてくる

366 :名無しさん:2013/10/16(水) 02:45:30.02 ID:???.net
あるある。既に前頭前野が衰えてるんだろうな
PCモニターのあの強い光は自律神経にも悪いらしい
夜更かししてネットしていると体内リズムも狂ってくるだとか

367 :名無しさん:2013/10/16(水) 10:40:37.46 ID:???.net
ネトゲをしている時の姿勢も問題だわ
あぐらかいている人は確実に猫背になるし椅子に座っても猫背になる人がほとんどでしょう
首も前屈姿勢になるだろうし足の組み方によっては骨盤も歪み足自体にも歪みがでてくる

姿勢による神経や血管の負担は相当なものだろう。特に首には神経の束が集まっているから
長時間の歪んだ姿勢は神経に不調をきたし健康を害する

韓国のネトゲ廃人によくある話の長時間椅子などに座ったままでのプレイで最悪なケースでは
足に血栓ができ、その血栓が心臓にもできると心筋梗塞になる。脳にできると脳梗塞になる
どちらもケースも手当てが遅ければ障害が残り、最悪、現実世界からもログアウトしてしまう

ネトゲプレイ中は大量の脳内麻薬であるドーパミンやβ-エンドルフィンによって
疲れが覆い隠されてしまい何時間でもやり続けてしまい最悪のケースに発展してしまう場合がある
ネトゲに興じ適当な食事による食生活の乱れ、昼夜逆転や姿勢などによる自律神経の乱れ
それにタバコやコーヒーなどが加わってくると危険度はぐんと増す

368 :名無しさん:2013/10/16(水) 10:45:13.76 ID:???.net
ネトゲによるストレスや歪んだ生活習慣からガンになる可能性もある
ガン細胞は毎日作られているが、ガンにならないのは一方で自分の体の免疫力でやっつけているから
悪しき習慣を続けているとガンになってしまう可能性は否定できない

すでに末期ガンになってしまっていると手の施しようが無く
残念ながら余命は僅か数日〜数ヶ月となる
稀な例などではあるが命が削られ、失われる恐れも孕んでいる
健康でも年に一度は人間ドックをお奨めする。不健康なネトゲ廃人さんは尚更

369 :名無しさん:2013/10/16(水) 15:02:49.42 ID:???.net
ネトゲ廃人はそら不健康の塊だろうよ。来る日も来る日もイスに縛り付けられてカタカタカタカタと・・・
健康のきざしも見えない。ネトゲ運営会社の養分となって寿命までも捧げているようなもん

370 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/17(木) 01:27:54.27 ID:???.net
梗塞やガン…とまでは言わずとも、
ずっと同じ姿勢で何時間も何日間も過ごしていたら大概の人は太る
それに加え、ネトゲ内の腐った人間関係から精神的にイライラしがちになって考え方が幼稚で攻撃的に…

いいネトゲがあるとしたら、ゲーム中に離席しても罵られず、休止も復帰も簡単にできるゲーム

371 :名無しさん:2013/10/17(木) 04:14:09.41 ID:???.net
あ!ー

372 :名無しさん:2013/10/17(木) 06:55:29.06 ID:???.net
>>370
あのネトゲ動画の人みたいに太っていく人と痩せていく人に別れるだろうね

>ゲーム中に離席しても罵られず、休止も復帰も簡単にできるゲーム とは
オフゲに近いネトゲの事になるな。これは難しい

完全ソロな人は関係無いが、基本ネトゲはPTを組む以上、離席しにくいのはあるし
オフゲとは違いネトゲは人との繋がりがある分、簡単には休止や引退ができにくい
人間関係にも依存ができてしまい嵌る要因にもなる

373 :名無しさん:2013/10/17(木) 08:24:01.18 ID:???.net
俺等がネトゲで目指している強い高Lvのプレイヤーになるには
多大な時間と金が必要になり、健康面は害し精神も病む恐れがある事を覚悟しなければならない
人より良い装備を持ち、強くなろうとすると、並の努力じゃ事足らない
やはり人の上に立つにはそれ相応の努力と何かしらの犠牲が付きまとう

上には上がいるもんで最強の頂上を目指すとなると人間辞めますかレベルの
荒んだ廃人同様の生活に堕落しないと、とてもじゃないけど追いつく事はできない
それこそ、いつ体調を崩し病気になるか、過労で命を落とすか分からない狂気の沙汰の境地

各ネトゲの一線を突っ走ってる憧れのトップクラスの連中は、こういう救いようが無い底辺の人種が占めている
こんな不健康で精神も病んでる人達と日々、限りある人生を削り
なんの生産価値も無い仮想の世界で、不毛な競争を繰り広げている訳

毒されたネトゲ社会で本当に自分がダメになってしまう前に
目を覚まし、きっぱり足を洗わなければならない

374 :名無しさん:2013/10/17(木) 20:39:31.98 ID:???.net
得たもの:ちょこっとのネット友 ちょこっとの思い出

失ったもの:時間 肉体 お金 家族 仕事 その他大事なもの

嫌なことが沢山あった いいことは少し

なんてバカなことしてたんだろう

375 :名無しさん:2013/10/18(金) 12:34:07.01 ID:???.net
ほんと失うものって多いよねー
いつの間にか、じわじわとリアルとネトゲの優先順位が逆転してくるというw
まるで薬の様な中毒性でネトゲをやりたくてしょうがない衝動がもの凄いんだよね
ニートやメンヘラの方なんかがハマっちゃうと致命的だろうな
特にメンヘラさんは一人の力だけで抜け出せるか心配やわ。。。

376 :名無しさん:2013/10/18(金) 18:10:55.32 ID:???.net
メンヘラさんは今流行りのネトゲ婚活で大丈夫でしょう

377 :名無しさん:2013/10/18(金) 19:02:04.70 ID:???.net
自分も色々なものを失ったよ…結局悪いのは自分なんだけどさ
多少痛くても、後で取り戻せるものだったらまだいいんだけど
もう取り戻せないものばかりなんだよね
気が付いてやめた後は、もうどうしていいかわからなくて何も出来なかったわ

何度も言われてるけど、思考能力が悪くなるのがガチでやばいと思う
普段なら気が付いて当たり前なことも、やってる時は完全スルーしてることが多かったと思う
はまってる最中に、いつの間にかネトゲの事で頭いっぱいになってたし
他のことを考えることも少なくなってくる

まあ他人には強制は出来ないけど、ネトゲどうなのって言われたら絶対やるなという言葉しか出ない

378 :名無しさん:2013/10/18(金) 19:50:03.86 ID:???.net
ネトゲは竜宮城にいくのと同じやで。

そこに居るときは楽しいけど、そこからもとの世界戻ると
時間がごっそり抜けおちてるで。

残るは年取って、いい年になっても
世間一般の基準に達してないおっさん一人おるだけや。
玉手箱は慈悲、年取ってすぐ死ねるから。

でもネトゲには玉手箱はないんやで。

379 :名無しさん:2013/10/18(金) 19:59:25.58 ID:aQoNt+v1.net
https://twitter.com/kyo_cos_sfm

380 :名無しさん:2013/10/18(金) 21:41:08.96 ID:???.net
他人を強制できるなら
ネトゲ廃人にネトゲやめさせたい

381 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/19(土) 05:06:34.99 ID:???.net
>>376
これ多いよね
行動的な女メンヘラはホイホイ画像送って来るし、スカイプIDも自ら教えるし、すぐに出会いたがる
都合良く「趣味の合う人を探してるんだ♪」なんて言ってるけど、寄生先もネトゲ廃人じゃ生活どーすんの?って言うね…
そうなった女メンヘラはネトゲで知り合った恋人の事を「甲斐性なし」と叩いてて笑ってしまった
色々酷いw

382 :名無しさん:2013/10/19(土) 13:24:52.12 ID:???.net
昔メンヘラの子とリアルで付き合った事あるけど、そりゃ振り回されるぞw
基本女の子ってころころ変わる天気みたいな性格で心を掴みにくいのに
メンヘラだと薬の効果も加わってまるで山の天気の様に全く掴みようがないw

下手に扱ったら鬼女にも化けるしw酷いリスカもしてたので別れ際は怖かった
メンヘラの程度により普通に良い子もいるだろうけど基本的には地雷女の率が高いと思う

ネトゲで出会いなんて考えない方がいい。外に出ればチヤホヤされる様な
カワイイ子はわざわざヒキってネトゲなんてそうはしないから。男も放っておかないしね

ネトゲ内でぶらついてる子はメンヘラや、なにかしら難がある率が高いんじゃないかな
送ってくる写メも盛った詐欺写メが普通だし、顔の良し悪しは実際に会うまでマジでわからんw
やはり女の子は外でハントするのが手短で確実!

383 :名無しさん:2013/10/19(土) 19:29:52.84 ID:???.net
メンヘラよりお前のが気持ち悪い

384 :名無しさん:2013/10/20(日) 00:15:42.22 ID:???.net
>>383
ひょっとしてお病みになってる方かな?だとしたら不快な思いさせてしまい申し訳ない
ただメンヘラの話題が出たから安易な考えで近寄っちゃうと思わぬ苦労や災難が降り注ぐ場合もあるよと
アドバイスとして書いた。決して悪気はないんでね。許してちょ

385 :名無しさん:2013/10/20(日) 01:40:04.85 ID:???.net
ネトゲ廃人の中にはペットボトルにアレする奴いるって話では聞いていたけど
まさかガチにいるとは ※詳細下記URL
ここまで人間を虚構のゲームの世界に縛り閉じ込め
廃人同様になる恐れがあるネトゲは危険視しなくてはいけないな
未来がある子供には特に・・・

このネトゲ廃人画像の動画版どこかに落ちてないものか興味深い
www.fknews-2ch.net/archives/12510873.html

386 :名無しさん:2013/10/20(日) 02:54:24.21 ID:???.net
常人は他人に振り回されないんだよ
振り回されてる時点で、同人種
人格障害持ちの可能性が高い

387 :名無しさん:2013/10/20(日) 04:12:13.32 ID:???.net
常人は他人に振り回されないとは何を根拠に言っているのか 
人の意見を全く聞かない頑固親父じゃあるまいし、まず人を計るモノサシが短い
振り回されるとメンヘラと同人種?人格障害持ちの可能性が高い?
そういう珍妙で人を傷つける発言を叩き出す386ご自身に問題があるんじゃなかろうか
釣り上げてしまってすまない。お察し致します

388 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/20(日) 04:41:05.01 ID:???.net
>>386
一度でも人格障害者の被害に遭った事があるなら、二度と振り回されたりはしないだろうね。
強烈な経験から「センサー」と揶揄されるような察知能力が身につくから。

でも、全く免疫がない人もいる。
そんな人が訳も分からないような状況に追いやられ、結果として振り回されてしまっても「人格障害持ちの同人種」と強い言葉で批判できるのだろうか。
そうだとしたら、>>386自身の考え方は偏っているように思うよ。

389 :名無しさん:2013/10/20(日) 07:08:28.13 ID:???.net
ひどいこと書いてごめんなさい

390 :名無しさん:2013/10/21(月) 00:52:16.01 ID:???.net
素直な謝罪どうもありがとう。いあーなんかこっちも悪い事したね
メンヘラ系統の話題は多少波風立つかなと危惧していたけど
やっぱり話に乗るべきじゃなかったかな。気に障る人には障る話題だしね
以後、反省を踏まえ他板でも気を付けようと思う。申し訳ない

391 :名無しさん:2013/10/21(月) 04:02:57.46 ID:???.net
メンヘラ云々ってかお前の書き込み方がキモい
許してちょっておっさんかよ

392 :名無しさん:2013/10/21(月) 06:26:33.73 ID:???.net
>>391
んもっwまーたおまいか!wどうせ>>383なんでしょ
寝れなくなるほど、このスーパーキモぃおっさんwを好きなのはよーく伝わってるから
許してちょんまげ(古っw × 朝っぱらから5960さん!

以上を持ち、愛すべき友と、愉快なおっさんによるスレ汚し、代表してここに詫びる<(_ _)>
以下、本来のスレの姿にお戻りくださいませ

393 :名無しさん:2013/10/21(月) 10:27:40.50 ID:???.net
キモは人の名誉感情を侵害するものですから、不特定又は多数の者が認識可能な状況において
(ネット上や書面でも)キモと言うことは侮辱罪となりますよ
発言者の法的責任追及の方法としては刑事告訴と民事訴訟の提起がある
民事訴訟では慰謝料請求訴訟もできる

名誉毀損罪や侮辱罪は親告罪(被害者が警察に届ければ罪になる)
というわけで法律的にも道徳的にも、きっちり相手の人に謝っておくことです

ご参考にどうぞ

394 :名無しさん:2013/10/21(月) 11:27:57.26 ID:???.net
知人が廃人になってしまったんだがそもそもどうして親が止めないのかが分からない。

395 :名無しさん:2013/10/21(月) 11:33:13.81 ID:???.net
391と383の、メンヘラよりお前のが気持ち悪い という発言の人も罪に問えるよね
匿名なネットだからって言いたい放題に人を酷く傷つけるキモイやらタヒねとか言っていいわけがない
パソコンの画面の向こう側にはちゃんと血が通った生きた人間がいるのだから

396 :名無しさん:2013/10/21(月) 11:42:24.92 ID:???.net
どうしたら止めれるんだろうな。
やっぱ皆が言うみたいに人から言われただけじゃ
やめれないんだろうな。

397 :名無しさん:2013/10/21(月) 13:56:31.59 ID:???.net
数ある中毒の中でも薬物中毒・ギャンブル中毒・ネトゲ中毒は
中毒性が高く自らの意思でも非常に辞めにくい。強烈な快感で脳が犯されているようなものです

人にあれこれ言われようが中々説得できるものではないと思う
ましてや親になんて言われたって小うるさいと聞く耳をもたないでしょう

無理にPCを取り上げても、家出やら家庭内暴力が起きる事例もありますし
最悪殺人まで起こった事例もあります。そのぐらい依存性が高いものなのです

ネット依存の専門外来を設ける病院もあるようですが
地域に無ければ精神科や心療内科でも良いと思います

本人さんが自分でネトゲは駄目だと気がつくのを待つのも手ですが
もちろん個人差があり早ければそれに越した事ないんですけども、遅いと数年〜数十年
「まだまだ周りの人もやってるから大丈夫、自分よりも、もっと廃な廃人いるから」と
甘え油断し、一向に抜け出せない人もいます

中毒真っ只中の知人さんが自らの足で病院に出向く事はないですので
一度親御さんと話せる環境であれば病院に連れていくよう奨めてみてはどうでしょうか

398 :名無しさん:2013/10/21(月) 14:00:01.62 ID:???.net
>>395
安価くらいまともにうてよ
わからないなら調べろよ

399 :名無しさん:2013/10/21(月) 14:07:34.42 ID:???.net
安価もろくにできない臭い自治厨が沸いてるようだなwwww

400 :名無しさん:2013/10/21(月) 18:01:00.29 ID:???.net
>>397
それは良い手かもしれませんね!
参考にします。
知人というか元恋人でした・・・

なかなかチーム組んでやるようなタイプのネトゲだと
やめられない人が多いですよね。

401 :名無しさん:2013/10/21(月) 21:54:59.29 ID:???.net
ネトゲがすべて悪いとは言わないが一番やばかったのは時間で行われるイベント系
4時間毎に行われるクエがあったが大体12時か1時に被るんだよな
で、そこからクエやってなんとなくすごすと寝るのは深夜
時間にとらわれるから家族と疎遠になる
他のやることも全部押してく
結果他より優先し、最後にニートという道だけ残った
必死で就職出来たからいいけどこういうのは痛い目に合わないと本当にやめられないな
ネトゲは絶対に勧められない

402 :名無しさん:2013/10/21(月) 22:34:23.83 ID:???.net
>>398>>399 これでご満足かな?一々安価付けるのが面倒だっただけで
ささっとスマートに全角だけで済ましたわけだ。よくやるよコレ

見た所、どうやら安価にしか揚げ足取る事できないようだね
そして普段から勢いが無いこのスレ自体に安価だけに焦点を絞った書き込みが
たった7分後に追加で連続と・・・
自治厨がどうこうの前にその臭い自演お止めになった方が、いいのではないですか?笑

403 :名無しさん:2013/10/21(月) 23:28:03.70 ID:???.net
なんでここでもいらいらしてんだよ
心に余裕なさすぎだろ

404 :名無しさん:2013/10/21(月) 23:31:11.38 ID:???.net
ネトゲって自分から気が付かないと、やめるのはなかなか難しいのは事実だよね
残念なことだけど
自分もはまった人間だけど、その時はそうだったな…

しかし、いくらハマりまくってるといえど常に100%のプレイってわけでもなくて
ゲーム中は絶対ダレる時が何度かあるから、その時に切欠を掴めるかどうかかな

直接は無理だったとしてもこういうスレで話したり、それとなく訴えることは決して無駄ではないよね
自分の場合は、ゲーム中のちょっとした隙間からこういうスレも見るようになって止めることが出来たけど
とにかく、一人でも多く気が付く人が増えてくれることを願う

405 :名無しさん:2013/10/22(火) 01:11:11.76 ID:???.net
そうそう。ネトゲを止めるスレ関連や引退者のブログを覗き見る事は
結構良い刺激になってハッ!?と目を覚まさせられる事、しばしばあるんだよね

特にこのスレや過去のまとめスレ1〜41は先人のネトゲ廃人の方の
ネトゲでの痛き想い、現行ネトゲ中毒者に送る遺文が凝縮され刻み込まれている
斜に構えず正面から真摯に受け止め、読み進めれば、きっと心にぐっと響く言葉に出会える事ができ
狭きネトゲという悪しきカゴの中から羽ばたけるでしょう

406 :名無しさん:2013/10/22(火) 01:58:27.54 ID:???.net
うむ、良いスレだ...(´;ω;`)

407 :名無しさん:2013/10/22(火) 05:18:10.76 ID:???.net
自分がネトゲにはまりこんでいた時、マギョさんの話を読んで、一度は気持ちが引いたことがあったよ。
けど、また戻ってしまったけど・・・。

ホントに抜け出せたのは、ネット世界にはまりこんでおかしくなっていた自分を、あざ笑ってくれた知り合いに出会えたときだった。
その人にはとても、感謝してる。

408 :名無しさん:2013/10/22(火) 09:20:27.51 ID:???.net
>>407

なんでまた戻ってしまったの?

409 :名無しさん:2013/10/22(火) 10:46:10.30 ID:???.net
>>408

なぜか戻ってたんだ。。。
だいぶ前のことなのでよく思い出せないんだ。

今はもうネトゲしてないし、これからもやることはないって、言える。
時間軸の書き方がおかしくて、ごめん。

410 :名無しさん:2013/10/22(火) 11:03:08.51 ID:???.net
戻るで思い出したけど、自分の場合も一回で気付いてすぐ止めるとはいかなかったよ
ちょっと気が付き始めてまた少し戻ったりなどして、その後目が醒めてみたいな道を歩んだ

最初は僅かなものでやめるに至らなかったとしても、大きな一歩で凄く大事なことだと思う
自分がネトゲやってる時も、休止復活繰り返してからやめる人も結構いた気がする

411 :名無しさん:2013/10/22(火) 16:27:23.83 ID:???.net
>>409
>>410

それでも今は復帰できてるんだからよかったよ!

412 :名無しさん:2013/10/23(水) 12:33:45.88 ID:???.net
引退できても気を抜かないようにね
ネトゲは引退復活を繰り返している人も多々いるし、引き戻す力は凄い

例えば覚○剤を一度でも打ってしまうと、何度も再犯を繰り返してしまうのと同じで
その強い快楽は脳の深い部分にまで、しっかりと刻み込まれ一生忘れる事はなく
またきっかけがあれば脳は同じ快楽を得ようと欲するようになるという
強い快感であればあるほど・・・。人間は快楽に打たれ弱い

依存性の強い麻薬、覚○剤とかコカ○ンとかをやると
脳の神経細胞に新たに(樹状突起、シナプス)が伸びて
脳内に「麻薬を再び求める回路」が新生する

脳が縮む一方で新生回路ができ、常人にはない回路で
麻薬を求める優先順位が高くなる

その麻薬を再び求める回路ができ、麻薬を求める優先順位が高くなると
麻薬を追い求めて、もう二度と現実の社会に帰ってこられない
いくら富や名声、大事な家族や友人がいようと、お構いなしで全てを捨て去り
人生を、全身全力で麻薬獲得に捧げてしまう

413 :名無しさん:2013/10/23(水) 12:37:43.89 ID:???.net
この話はネトゲにも全然置き換えられる話で、直接麻薬を摂取しなくとも
快を感じると脳内麻薬(ドーパミンやβ-エンドルフィン)は出る
強いネトゲの快感は脳内に「ネトゲを再び求める回路」がちゃんと新生している

寝食を忘れ、取り憑かれたかの様に何十時間、時には何日も引き篭もり
挙句の果てにはネトゲ絡みによる殺人や、過労による死者まで
何人も出ている事例を聞くと、並々ならぬ快楽の強さに頷かされるのではなかろうか

ネトゲは麻薬とは違いネトゲ内の人間関係にも依存が出来てしまうのも、やっかい
繋がりが多ければ多い程、繋がりを断ち切るのは難しい

危ないのは、リアルが充実しだし、時間と金に余裕が出てきだした時や
まとまった暇な時間がある時、週末の休みや、夏休みなど
ふとネットサーフィン中に出会ってしまう、楽しげなネトゲの広告バナーが
私的には一番注意しなければいけないと思う

俺はこれに引っかかってしまい、昔の楽しかった記憶が蘇り時間も金もあるし
少し気分転換程度にやってみるかと、軽い気持ちでゲームにINしたが最後
リアルとネトゲの天秤は、しだいにネトゲ寄りになってきだし
再度引退するまで、また結構な年月が飛んでしまった

414 :名無しさん:2013/10/24(木) 06:50:47.40 ID:???.net
確かにまたやりたいと思うことある

415 :名無しさん:2013/10/24(木) 09:51:05.96 ID:???.net
自分はもう二度とやりたくないかな
失うものが多すぎた
思い出すと当時のばかな自分とかに対しても腹が立ってくるし嫌悪感しかないなあ

416 :ネトゲ廃人@名無し:2013/10/25(金) 20:16:02.84 ID:???.net
ネトゲで嫌な経験をして足を洗ったんだけど、元々ゲーム好きだからゲームは何かしらやってる。
家庭用ゲームソフトでも今はオンライン機能があるのが当たり前になってるのね。
だからか、遊んでいても何か違うように感じる。
オンライン前提のゲームバランスになるとほとんどのゲームはギスギスして楽しくなくなる。
で、行き着く先は札束(課金装備)でビンタし合うようなゲームの多いこと多いこと。
ゲームだからこそリアルで出来ないような殺伐とした競い合いを!って人が購入層に多いのだろうか。
俺はゲームだからこそホッとしたい。昔のドラクエみたいな、本でも読んでいるような感覚でいたい。
ネトゲは生々しすぎる。

うーん。ネットが当たり前の時代だからこういう流れは仕方がないのかな。
オフのみで楽しめる&評判がいいゲームって何かない?
RPGでもアクションでもシューティングでもシミュレーションでも何でも。
スーパーファミコン時代のソフトに手を出してしまいそうだよ。

417 :名無しさん:2013/10/26(土) 00:23:19.90 ID:???.net
>>413

418 :名無しさん:2013/10/26(土) 05:39:56.33 ID:???.net
>>417
416はネトゲがやりたいのではないんじゃないの?
それともオフゲ含めてゲーム中毒者と揶揄してるのか?

419 :名無しさん:2013/10/27(日) 05:50:14.09 ID:???.net
純粋なゲーム好き人間が良質なゲームを作る時代はもう終わっているというだけじゃないのかな

420 :名無しさん:2013/10/29(火) 08:28:51.91 ID:???.net
オフゲも嵌りすぎは危険だよね
ゲームショップなんて行った日には、どれもこれも楽しそうで遊んでみたくなり
生活がゲームに飲み込まれていきそうw少なくとも時間は削られる
理想はゲーム自体に見向きもしなくなるぐらいにリアルが充実してくれば最高だろうな。難しいけど

421 :名無しさん:2013/10/29(火) 10:06:24.18 ID:???.net
オンゲない時代ならTVゲームヒッキーだったり、いまなら動画廃人2ちゃんねる廃人あるから対象が違うだけで一緒じゃないかな。オンゲは対人ゆえに悪い事以外にプラスになった友人もいる気がする。

422 :名無しさん:2013/10/30(水) 20:31:17.53 ID:???.net
一番親しい知人はゲームで知り合った。
ネトゲで得た数少ない財産。

423 :名無しさん:2013/10/30(水) 21:44:03.73 ID:???.net
掲示板、ネトゲ、ニコ生、mixi、facebookなどなど
ネットでは世界中の人と繋がれる可能性を秘めている
出会う気さえあれば日々の日常にも腐るほど出会いは転がっていますがね

確かにネトゲにも良い人はいる。ゲームの性質上、上っ面だけ演じている人も多いがw
ネトゲ内で出会って結婚したって人もいるぐらいだし、凄く気が合うんなら良いと思います
でも相手が現役プレイヤーなら、ずるずると一緒にネトゲの世界に引き込まれない様に注意しないといけませんね

これがネトゲ内でゲーム好き人間とのコミュニティを作ってしまった時に悩む問題
大体ネトゲを引退する時、そこで縁はプツンと切れる物なんですけどね
ネトゲへのケジメとしてと、色々と後に起こりえる事が面倒なのもありますし

稀な例で良き出会いもある事はあるが
個人的には、ネトゲ内に出会いや恋愛を求めるべきでは無いと思うし
まず、第一にネトゲはやらない方が絶対良い(←ここ重要)
基本的に得る物は無いに等しいですし、失う物は数知れません・・・

424 :名無しさん:2013/10/31(木) 11:07:06.58 ID:???.net
確かに0じゃないのかもしれないけど、奇跡的に良い出会いがあって
更にその後ゲームもやめて円満になんて、そんなのは滅多にあることではないね

他の趣味とかオフゲもハマりすぎるとやばいのは同じだけど
ネトゲはまだそれらより歴史も浅いのに、これまで散々悲惨な体験談が出てきてる所から
かなり危険なものだと言える
危険なものは、やらないに越したことはない

自分の経験からもネトゲはマイナス面が多いのは当然として
マイナスどころじゃ済まないようなレベルになる可能性も非常に高いと思うので
お勧めは絶対にしない

425 :名無しさん:2013/11/01(金) 03:37:40.87 ID:???.net
うにごはん

426 :名無しさん:2013/11/01(金) 11:35:56.54 ID:???.net
ネトゲ引退時、かなりの高確率で友人や知り合いがクレクレ乞食になるw
気持ちはわかるけど、あれには冷めますわw

427 :名無しさん:2013/11/02(土) 18:26:42.87 ID:???.net
せつないよねw引退後にメッセなど交換し合っても、なんか他所他所しくなって微妙に距離を感じた
こちらからメッセを送ろうにも、相手がネトゲ中だったらウザイだろうと思ったり

ネトゲで数年連れ合ってきたけど、引退後はたった数日で縁は切れてしまった
一括りにはできないけど、ネトゲ内の関係は、所詮ネトゲ内に終わる傾向にあると思う
ただ己の欲求を満たしたい自己満足なだけの世界でもある

428 :名無しさん:2013/11/02(土) 23:28:34.12 ID:???.net
ネトゲ内の人間関係で悩むことないんだよって昔の自分に言ってやりたい
切ろうと思えば案外簡単に切れるし、執着するほど価値もなかったから安心しなよって

429 :名無しさん:2013/11/03(日) 12:56:02.87 ID:???.net
当時に行けるなら自分をぶん殴ってやりたい
まあでも当時の自分は言ってもなかなか理解しないんだろうな
やっぱ後で痛い目見ないと

430 :名無しさん:2013/11/03(日) 19:50:06.58 ID:???.net
1円も課金してなくて4年半ドップリはまったけどさすがに飽きてきたからやめると思うわ
時間的な損失はもう考えたくないが1円も使わなかったのが救いかな

431 :名無しさん:2013/11/03(日) 20:10:13.85 ID:???.net
ネトゲをやると脳が侵され、思考力が鈍くなり視野も狭くなってくるから
自分の過ちに中々気づきにくい。脳が麻痺している状態と言える

432 :名無しさん:2013/11/04(月) 01:04:40.09 ID:???.net
普段気にも留めないんだけど、PCに掛かる電気代って結構でかいんだよね
デスクならPC本体にモニター、スピーカー、ルーター、その他もろもろ
それに夜更かし等するとPC使用と対に部屋の照明も余分に掛かってくる
積もれば痛い出費になるかも

433 :名無しさん:2013/11/04(月) 01:30:05.81 ID:???.net
そうかな?
一人暮らしでPC4台(全部デスク)持ってるけど3000円ちょっとだけどな
1台は常についてて最高3PCして使ってる
3pcは稀だけど2pcほぼ常時だ

434 :ネトゲ廃人@名無し:2013/11/04(月) 01:38:50.70 ID:???.net
>>427
辞めてからの連絡って気を使ってしまうよね。相手も話題探るような感じだし。
そうしている間に疎遠になる。

性格が良さそうな普通の人数人とネトゲで知り合って、自分だけそのネトゲを辞めたっていう流れ。
相手がネトゲ廃人ではない人でもやっぱり共通の何かがないと繋がらないもんだね。
変に執着されて会おうとされるよりはマシか。

435 :名無しさん:2013/11/04(月) 02:44:52.91 ID:???.net
それって普通に考えれば当たり前じゃね?
麻雀、テニス、バイク何でもいいけどそれきっかけで仲良くなった人が
それやめてほかで繋がれるか?
極端だが、麻雀辞めたからってテニスする訳でもないしバイク乗るわけでもないし
もう麻雀辞めた時点でそいつとの関係が終わるのは普通のことだと思うよ
俺はその3つするんだが、麻雀とテニスやってる奴が麻雀で知り合って
ああテニスするんですか?今度やりますか?的なのはあるけどさ

まあそれはAネトゲで知り合った人を今度Bネトゲ始まるから一緒にやろうよみたいなのに似てる気もするけど

436 :名無しさん:2013/11/04(月) 08:19:55.12 ID:???.net
悪い言い方、過疎気味ゲームで先に引退した人が気まぐれで覗きにきても言い様がないだろ。先ににげてなにしにきた。

437 :ネトゲ廃人@名無し:2013/11/04(月) 11:04:38.90 ID:???.net
どんどん極論になってるな。。。

438 :名無しさん:2013/11/04(月) 21:18:23.98 ID:???.net
なにかとリアルの方が繋がりやすいし、関係も切れにくいとは思うけどな
互いに気が合って普段から友達付き合いしてる場合とか特に、長続きしそう

互いにあまり気が合わなく、その場だけの割り切った付き合い方をしていたら
あっけなく関係は終わるでしょうね

関係を繋げる気とコミュ力の問題が大きいかな

439 :名無しさん:2013/11/05(火) 06:27:52.96 ID:???.net
そりゃリアルのほうが関係も切れにくいだろ
誰でもわかることを何言ってんだこいつ

440 :名無しさん:2013/11/05(火) 09:28:36.89 ID:???.net
>>439
なんかカッカさせてしまってごめんなさいね
もちろん自分の中でもこんな話は常識なんだけど、誰もが全員全て100%認識している事では無いし
簡単に切れてしまうネトゲの繋がりとは違い、リアルでの繋がりは切れにくく価値も有り、改めて大切だと
再確認の意味合いも込めている

ここでは " ネトゲ " を加えた、ネトゲとリアルを対にした
繋がりの話の流れでもある事をお忘れにならずに

とまぁ>>435の発言を見るからに
リアルでの繋がりは、ネトゲ同様に浅くあっけない感じに申されていましたので
(語弊があるかもしれませんが)補足を入れた次第です

441 :名無しさん:2013/11/05(火) 09:39:48.53 ID:???.net
フレの廃人化を止めたいけど余計なお世話だよなぁ
RMT、仕事中も気もそぞろ、こそこそログインとかもう廃人なのかな
一人でも廃人が周囲にいると感染していくね

442 :441:2013/11/05(火) 10:13:02.53 ID:???.net
途中送信してしまった

仕事中も気もそぞろっていうのは、彼らが仕事中の時間帯に度々連絡が来るんだ
「●○攻略するにはどうしたらいい?」ってね
休憩中だと思うけど常にネトゲの事が頭にあるのかと心配になった
RMTについては共通のフレから耳にした
初心者〜中級者では到底手に入れられないような高額な装備を、ここ1ヶ月で揃え始めたと

俺が引退するのと入れ替わりでギルドに廃人が入ってきて変わってしまった
複数アカウント当たり前!ネトゲ恋愛当たり前!
RMT?バレなきゃ平気!
ログイン時間?バレないように工作します!
こんな廃人は廃人同士と遊んでてほしい
初心者ギルドを食い物にしやがって…

443 :名無しさん:2013/11/05(火) 12:07:25.70 ID:???.net
引退済みなら過去に居たギルドがどうこうなろうが心配し気を揉む必要は無い
むしろ中毒者の巣は潰れた方が良い。たかがゲーム、無意味な仮想の世界

友にも仕事中の時間帯にゲーム関連の連絡は仕事の邪魔になるから
止めてくれと、はっきり言った方がいい

444 :名無しさん:2013/11/05(火) 13:46:23.75 ID:???.net
>>442
それとなく引退を勧めてみるのもいい手かも
相手も引退を勧められて以降は、気が引けてネトゲの話は振ってこなくなるんじゃないかな
それでも振ってきたら、毎回引退を勧め(笑)同じ対応を繰り返していくとその内、止むでしょう

445 :名無しさん:2013/11/05(火) 14:41:29.18 ID:???.net
>>440
そんな適当レスにマジで謝られても困るw
まあ435も俺なんだがね

わかりやすくね説明してみただけなの
もっというとリアルですらそういう浅い関係のも多いのに(麻雀やめたらそれっきりとか)
ネトゲのつながりとかもっと浅いぞバカといいたかったの

446 :名無しさん:2013/11/05(火) 15:02:19.69 ID:???.net
うっざー

447 :名無しさん:2013/11/05(火) 16:14:14.56 ID:???.net
うざ山うざ男

448 :名無しさん:2013/11/05(火) 21:20:32.44 ID:???.net
ウザしかいえないバカ乙w

449 :名無しさん:2013/11/05(火) 21:36:18.29 ID:???.net
人から煙たがられる性格だよね、この人

450 :名無しさん:2013/11/05(火) 21:55:10.12 ID:???.net
>>448>>445だろうな
それじゃご希望にお答えして、皆の代表として言うよ
はっきり言って臭くてうざいですw どうか、うざ山にお帰りくださいませw

451 :名無しさん:2013/11/05(火) 22:43:12.87 ID:???.net
うざ山どこ?
教えたら行ってきてやんよks

452 :名無しさん:2013/11/05(火) 23:33:34.99 ID:???.net
麻雀とか…

453 :名無しさん:2013/11/05(火) 23:41:59.37 ID:???.net
メトゲ

454 :名無しさん:2013/11/06(水) 06:40:27.78 ID:???.net
ネトゲやりすぎて頭おかしくなったいい例

455 :名無しさん:2013/11/06(水) 12:17:29.41 ID:???.net
麻雀ジャンキー「おまえ、どこ中よ?」

456 :名無しさん:2013/11/06(水) 13:22:42.80 ID:???.net
>>451
まだ続いてんのかwちやほやされて、さぞ胸アツでしょうな

うざ山の帰り方忘れちゃったのか?じゃヒントをやろう
日本最北端に存在する離れ島である、臭杉島の臭杉市臭杉村に
うざ〜くwそびえ立っている

詳しい道のりはggrks(笑

457 :名無しさん:2013/11/06(水) 14:19:32.05 ID:???.net
エテ公扱いワロタ

458 :名無しさん:2013/11/07(木) 01:19:48.98 ID:???.net
どうやら無事にお帰りになられたようですね
一つアドバイスとして、一々、喧嘩腰な姿勢のレスは控えた方が良いかもしれませんね
性分なのかもしれませんけど、場の空気が悪くなり荒れる原因になりますので
よろしければお気を付け下さい

459 :名無しさん:2013/11/07(木) 04:25:35.06 ID:???.net
ITmediaニュース
ネットゲームプレイ中に興奮死 中国のネットカフェ

人民日報日文版(Web版)の4月22日付け報道によると中国江西省・南昌市のネットカフェで
ネットワークゲームをプレイの高校生が急死する事件があった。「極度の緊張状態」が原因という。

報道によると,死亡したのは大学受験を控えた高校3年生。
毎日ネットカフェに通ってネットゲームをプレイしていたという。
状況は不明だが,プレイ中に極度の興奮状態に陥って突然死したものとみられている。
ゲームタイトルは報道されていない。

日本でもパチンコでスリーセブンを出した直後に興奮して死亡した男性が知られている。
リアルタイム性の高いネットゲームでは興奮度もより高まるため,過度の熱中には注意が必要だ。

http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0204/23/05.html

460 :名無しさん:2013/11/07(木) 21:06:09.42 ID:???.net
マスベやメイクラブで興奮しすぎて腹上死ってのもあるね
777を揃えて昇天した人はある意味幸せだったかもなw

461 :名無しさん:2013/11/09(土) 22:37:21.55 ID:???.net
我が生涯に一片の悔いなし・・・! ってかww

462 :名無しさん:2013/11/10(日) 12:06:47.91 ID:???.net
オンラインゲームで口論、刺す 殺人未遂容疑31歳逮捕

朝日新聞デジタル 11月10日(日)10時22分配信

 埼玉県警岩槻署は9日、オンラインゲームで口論になった相手を刺したとして、さいたま市岩槻区小溝の無職斎藤純一容疑者(31)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、10日発表した。
「(相手に)やられると思って刺した。殺意はなかった」と供述しているという。

 調べによると、斎藤容疑者は9日午後10時45分ごろ、自宅前の路上で春日部市の男性(32)の腹を包丁(刃渡り約20センチ)で1回刺してケガを負わせた疑いがある。
2人はオンラインゲーム仲間で、この日は互いの家でゲームをしていたが、やがて口論になり、男性が斎藤容疑者の家にやってきたという。
斎藤容疑者の父親が110番通報した。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131110-00000017-asahi-soci

463 :名無しさん:2013/11/10(日) 12:08:28.82 ID:???.net
>>462

オンラインゲームで口論 知人男性を包丁で刺す 埼玉
2013.11.10 10:19

 オンラインゲームでの対戦をきっかけに言い争いになった知人男性を包丁で刺したとして、
埼玉県警岩槻署は9日、殺人未遂の現行犯で、さいたま市岩槻区小溝、無職、斎藤純一容疑者(31)を逮捕した。
同署によると、「殺すつもりはなかった」と犯意を否認している。

 逮捕容疑は9日午後10時45分ごろ、オンラインゲームの対戦で口論になり、
斎藤容疑者の自宅を訪れた春日部市の男性(32)の腹を、台所にあった文化包丁(刃渡り約20センチ)で刺し、殺害しようとしたとしている。

 同署の調べでは、2人は約12年前にゲームセンターで知り合い、オンラインゲームで対戦する関係だったという。
事件前はそれぞれの自宅でオンラインゲームをしていた。
斎藤容疑者は「以前殴られたことがあって、またやられると思った」と供述しており、同署で詳しく調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131110/crm13111010210004-n1.htm

464 :名無しさん:2013/11/11(月) 14:02:08.52 ID:???.net
国民的ゲームのドラクエ
そのオンライン版であるドラクエ10でも月額課金以外の課金システム来たね
利益出すのは仕事だから当たり前だけど、そのやり方がもうね…

465 :名無しさん:2013/11/11(月) 16:33:05.87 ID:???.net
ネトゲはオフゲとは違って、金を貢がせる要素がいくらでもありますからね。ほんとおいしい商売ですわ
いかにプレイヤーを飽きさせずに長期間縛り続け、うまく金を巻上げるかが商売のカギとなっています

時間と金を運営に沢山貢いだプレイヤーが強くなるように出来ており
ネトゲとは基本的にそういうシステムになっています
何も悩む事はありません。簡単な話、ただネトゲを止めちゃえばいいんです
その他ネトゲ絡みの、もろもろの悩みも一掃です^^

466 :名無しさん:2013/11/11(月) 18:50:13.16 ID:???.net
同年代と思われる若い実業家風の身なりの兄ちゃんが、高速道路のパーキングで
数千万クラスのカスタムスーパーカーに乗り込み、颯爽と走り去ったのを真近で見て
切ないほど格差を感じた。。。俺はいったい今まで何をしていたんだろうと;;

小金を持ってるニートなどの底辺が頂点を占め、幅を利かすネトゲ
そんな人達とコミュを築き、共に競い争い、遊び呆ける日々

遅ればせながら気づいた。人生楽しまにゃ損だと
遅れを取り戻すには相当な努力がいるが、一歩一歩頑張って行こうと思う

467 :名無しさん:2013/11/12(火) 17:43:34.31 ID:???.net
姫「彼(夫)とケンカしてしまって…」
  「〜〜こういう流れがあって><イライラする><」
私「大変だね」「苦労してるんだね」
姫「でね、でね…」ひとしきり愚痴って余談が続く
私(そろそろ私も話そうかなと思って)「私も彼とケンカする事あるよ、彼が掃除しなくてさ〜」
姫「それあんたが悪いんじゃんw」
  「女として成熟してない、人として最低」

いきなり人格否定?(゚ロ゚;)
---
別のある時

私「あれ?あの人達、姫ちゃんにエモーション送ってるよ?」
姫(スタスタと狩りに勤しむ)
私「知り合いじゃないの?いいの?」
姫「昔、あの人達とトラブルがあったの、だから無視してたのに!」
  「話し掛けられたのは私ちゃんの責任だから!」

超能力者じゃないし私…(´Д`;)

468 :名無しさん:2013/11/12(火) 17:48:46.49 ID:???.net
>>467だけど途中送信してしまった

何て言うか、ネトゲって日本語通じない人多過ぎ
文字のみでのコミュニケーションに限界があるのも原因だと思うけど、それ以前の問題
都合良くロールプレイと称し、ワガママ放題
ネットだから何やって罪にならないと思ってるのだろうかな
私がネトゲやめたのはこんな人が増えたから
ネトゲ黎明期はこんな人ばかりではなかったんだけど

469 :名無しさん:2013/11/12(火) 17:50:20.21 ID:???.net
>>468
>思ってるのだろうかな

やばいw
日本語通じないのは私の方だったわwwww
ログアウトしてくる

470 :名無しさん:2013/11/12(火) 19:04:40.31 ID:???.net
「次の日の仕事が早いから」とギルド狩りを断ったら、ギルドメンバーに「社畜」「役立たず」と罵られた事ならある。
目が点になった。

471 :名無しさん:2013/11/12(火) 20:07:30.83 ID:???.net
ネトゲやめてよかったんだけど
たまに自分がやってたネトゲのBGMやオープニング曲を聴きたくなる

聴いたらすごい涙目になる

あの頃はこの時の後悔も考える余裕がないほど本当に楽しかったって。

まぁ始めない方がいいのは確かだわ
やってからわかることってあるけどさ

472 :名無しさん:2013/11/12(火) 22:58:11.89 ID:???.net
まあもしかしたら一ヶ月とか短期間無駄にしてスパっとやめれば
教訓になってその後の人生が効果的になるかもしれないけど
そんな都合の良いことは滅多にないし、やらないに限るね

473 :名無しさん:2013/11/16(土) 04:43:40.29 ID:???.net
ネトゲにハマってる人に何を言っても無駄なんだよねぇ…
知り合いがDQ10にハマってしまったわ。恋に恋してる状態。
ネトゲやってる時間があるなら将来設計すればいいのに、と思うけど余計なお世話だよね。
根が良い人だからこそ「ネトゲにハマったらダメ」と伝えたいのに。

生命の危機を感じるような事がない限り、こっちの世界には戻ってこないかも。
自分もかつてネトゲやっていた身だからわかる、このモヤモヤ感。

474 :名無しさん:2013/11/19(火) 00:07:05.47 ID:???.net
何でも言い合える仲じゃないかぎり、大きなお世話だと思う
俺もネトゲはまりすぎてて馬鹿だったなぁと思うけどやってる時は確かに楽しかったし
今ハマってる人だって楽しみたくてネトゲをしてるんだろう
ふと冷めて醒めるのはその人次第だからな

ただ、ネトゲをやってない人とネトゲの話になったらネトゲは色々な意味でヤバイとは結構言ってるな

475 :名無しさん:2013/11/19(火) 16:59:57.38 ID:???.net
リアルつるんでた友達から正月のアケオメメールが一通もこなくなってネトゲやめられた
遊びの誘いとか断ってきたから当然の結果なんだが、ネトゲにハマってる最中はネトゲのイベやネトゲの人間関係の方をとってしまうんだよな
ほんとあほな事してたわ

476 :名無しさん:2013/11/23(土) 00:11:41.88 ID:???.net
今、ネトゲやめてきた
5年くらいかな、ほんと時間無駄にした。
現実の人間関係ぼろぼろになったし、鬱にもなった
ネトゲのせいでぼろぼろになったなのか、ぼろぼろになったからネトゲにはまったのかわからない。

リアルでもゲームでもコミュ障ってなじられた。
人としての在り方がじりじり削られていく実感があった。
それでも離れられなくて完全に中毒だった。
ネトゲは苦しいね

これからどうやって生きて行こう

477 :名無しさん:2013/11/23(土) 06:05:10.00 ID:???.net
リアルの様々な人間とうまく関係築けなくなったら社会的に詰みだよな
女はネトゲ内で寄生先見つければいいだろうけどさ

478 :名無しさん:2013/11/23(土) 12:14:37.11 ID:???.net
>>476
凄いわかるよ、俺もそうだったから
本当に最初の少しの間だけ楽しかったけど、あとはゲーム内でもストレスとか凄かった
なら止めればいいじゃん、と言いたくなるところなんだろうが中々止められないんだよね
中毒になっちゃうと

俺も数年前にやめたけど、自業自得とはいえやめた後がまたかなり辛い
まあ色々と投げ出してやっていたから当然と言えば当然か

こんな俺が言うのもなんだけど、やったものは元に戻らないから
反省材料にするなりして、そういう思いと共に生きていかないと仕方ないんだよね
自分でも中々出来てないけど

479 :名無しさん:2013/11/23(土) 13:41:15.90 ID:???.net
>>476
なぜ他人がなじると思う?
自分より格下と思っている奴がそいつの望む言動をしないからだよ
チヤホヤしたり、金品貢いだり、車出したり、パシリしたり…
そんなのを相手は望んでいて、格下と見なされているなじられる方はしなかっただけ
要はご機嫌取りしないからイラついてるのよ
相手の性格人格に思い当たる節はない?

普通の友人関係ってもっと自由で互いを尊重し合うものだよ
そんな奴らの言う事を真に受けなくて良いんだよ
鬱々としているのならお前さんは自己評価が低いのかもしれないね

480 :名無しさん:2013/11/26(火) 12:35:11.47 ID:???.net
ネットで失恋。2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1284234823/

【DQ10】ドラクエ10から始まる恋愛総合 3度目の恋【恋スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1382567337/

【DQ10】あの子に恋しちゃった☆43話目【恋の悩み】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1385127687/

【DQ10】大人の恋愛スレッド★3
http://www.logsoku.com/r/ff/1366797857/


初心者向け、子供向けを謳っている国民的ゲームなドラクエシリーズ
そんなドラクエも、MMO化したドラクエXだけで恋愛スレッドが3種類も立つありさま
特に「大人の恋愛スレッド」は既婚者のネトゲ不倫専用スレで書き込みには生々しい描写が多い
不倫した事に反省示さず開き直っているクズも多い

自分の子供、自分の親、自分の配偶者、仲が良い友人…がネトゲ中毒+ネトゲ恋愛に耽っていたらどう思う?
ネトゲはやらせてはダメだ

481 :名無しさん:2013/11/29(金) 22:32:26.54 ID:???.net
先ずはMoEが志向

482 :名無しさん:2013/11/30(土) 11:25:40.25 ID:???.net
ネトゲって自己愛性人格障害の人がやたらと多いよね
自己愛同士でつるんで縦社会になってる感じ

483 :名無しさん:2013/11/30(土) 19:44:42.77 ID:???.net
人格障害は合ってる

484 :名無しさん:2013/11/30(土) 22:44:12.17 ID:nA3lN1CA.net
redstoneっていうMMOやっていたがもうさっぱりやらなくなった。
やめて超すっきりだよ。もうMMOはやりたくないな。

今はネット碁をたまにやるくらいなんだけど、
ここのスレ的にはネット碁もやめたほうがいいってなるのかな?

ちなみにネット碁はMMOであるような7、8時間ぶっ通しでやったりする様なことはない。

485 :名無しさん:2013/12/01(日) 16:24:05.45 ID:???.net
ネトゲでほんとに、地獄を見たよ。
人格障害の人にストーカーされたし。
やっとやっと縁切れたよーー!!
もう絶対あの手のに関わりたくない!

486 :名無しさん:2013/12/01(日) 22:21:49.46 ID:???.net
>>484
艦これとかでいいんじゃない

487 :名無しさん:2013/12/02(月) 07:29:25.76 ID:???.net
はまりすぎて一般の価値観や常識からずれて、一般人とは付き合えないとか一緒に居づらいとかおかしなことにならなきゃいいと思うよ
ネトゲは趣味と言ってるやつのほとんどが毎日何時間もやってて趣味じゃなくなってることが多い
パチンコが趣味、アルコール飲むのが趣味、何かの神様を熱心に信仰するのが趣味って言ってるのと同レベルかそれ以上になっても、
現実に影響がでるのがネトゲやってない人と関わりを持ってないせいで気づかれにくいのもあり、自分自身のみだからわかりにくいんだよね
ネトゲやってない友達や社会人なら同期、家族との付き合いを断りはじめたら重度だと周りの人はきづいたほうがいいと思う
ネトゲやってる人同士でネトゲ廃人中毒者信者同士の友達しかいない状態で満足してる人はもう他人が何ていおうと無駄

488 :名無しさん:2013/12/02(月) 22:21:56.57 ID:???.net
別の視点で観たらあんたも病気になっとるで

489 :名無しさん:2013/12/03(火) 06:38:47.74 ID:???.net
元中毒者ならではの視点って事で

490 :名無しさん:2013/12/03(火) 08:51:19.19 ID:???.net
自分が理解できない考えを持ってる人間はみな「変わった人」や「おかしな人」になる

491 :名無しさん:2013/12/03(火) 20:35:23.10 ID:???.net
精神疾患はそんな安直には抜け出せんからね

492 :名無しさん:2013/12/03(火) 20:46:13.24 ID:???.net
ネトゲ中毒の何がおかしいかって言うと、中毒の現実から目をそらして揚げ足取りに走ること

493 :名無しさん:2013/12/04(水) 17:50:57.91 ID:???.net
その揚げ足取りが妄想と思い込みで構成されてるからもううんざりなんだよね
ネトゲ中毒者は放っておくか、専門医に任せるのがいいと思う

494 :名無しさん:2013/12/04(水) 22:17:14.64 ID:???.net
家族はとっとと連れてけよ不憫だから

495 :名無しさん:2013/12/05(木) 15:51:56.39 ID:???.net
むしろ法律でも作って欲しいわ
保護じゃなく更正させる方

496 :名無しさん:2013/12/06(金) 22:32:43.57 ID:???.net
さすがに法律は無理にしても自治条例化はできると思う

497 :名無しさん:2013/12/08(日) 22:42:43.53 ID:???.net
ネトゲ専用のカウンセリングあってもいいと思うね

498 :名無しさん:2013/12/12(木) 01:34:17.36 ID:???.net
>>495-497
これ本当に同感。
そう思ってる人は案外多いと思うんだけど、何故か条例さえもない。


と、愚痴。
自分:社会人、既婚。子供無し。社会人ギルドに所属。
某ネトゲを休止してたんだけど、フレAから「のんびりペースでも大丈夫だから」と再三言われて復帰してみた。
休止してた理由は一番良く遊んでいたフレBがどんどん廃人化してしまったから。
子供無しとは言え家庭がある自分と廃人とでは遊ぶペースも遊び方も考え方も違う。
フレBの成長速度やネトゲスラングの類いを見ると無職でゲーム引きこもりの生活をしてる。
もしかしたらRMTにも手を出してしまったかもしてないような成長速度。
そうではないと複数アカウントのキャラLvを常時MAXにキープできない。

復帰したら相変わらずフレBは廃人してる。ここは思ってた通り。
だが、フレAまで廃人化し始めてた。
平日は24時にはログアウトしていたのに、「フレBがログインするの遅いからw」と早朝までゲームしてるんだそうな。
仕事の都合で夜型・朝型の人もいるのは承知だけど、いくらなんでも社会人が平日5時間ぶっ続けでゲームできない。

「ただいま」なんて復帰したのも束の間で、また辞めそうだわ。
最初から廃人なら諦めも付くけど、ごく僅かな一般人だった人が変わっていく姿を見るのが辛い。
一度廃人化したら余程じゃない限りは戻らないから。
それとも仲が良いフレならこういう変化も受け止めるのが普通なんだろうか。

499 :名無しさん:2013/12/13(金) 21:36:53.69 ID:???.net
>>498
所詮ネット社会だからな

そこにリア社会の常識を持ち込むこと自体が間違い

ネトゲに限って言えば

500 :名無しさん:2013/12/14(土) 00:58:43.39 ID:???.net
>>498
正常な感覚を持ってる人ならそれが普通の感情だと思う
でもネトゲではだめなんだよね
この先どうなるかがはっきりわかるほどの状態であっても
見て見ぬフリがネトゲの常識なんだって
私もやっと納得し始めたところです

501 :名無しさん:2013/12/14(土) 11:54:02.98 ID:???.net
ソーシャルゲーとかネトゲは何が楽しいのかわからん
ただの作業ゲーじゃねえかwww
ドラクエの初期MAPでスライム延々と倒し続ける奴に似てるよ
実機で友人と対戦したほうがおもしろいだろ
だからネトゲなんてやめとけ

502 :名無しさん:2013/12/14(土) 19:16:46.06 ID:???.net
>>500
そう、割り切れるかどうかなんだよ

503 :名無しさん:2013/12/14(土) 22:04:48.23 ID:???.net
割り切れずに注意やアドバイスなんかしたら
フレ本人から酷い仕打ちをされる
だから納得するしかなかったんだよ・・・

504 :名無しさん:2013/12/14(土) 23:59:30.79 ID:???.net
ネトゲにはまる人は頭が大なり小なり異常があります
正常な人はすぐにやめます

505 :名無しさん:2013/12/15(日) 20:17:08.82 ID:???.net
>>504
上の方で誰かが、自分が駄目だからハマったのかゲームがそうだからなのか
みたいなこと言ってた人いたけど
まあ自分の場合もそうだったけど、廃人になるまでやるってのは
その時の自分自身もおかしい状態だったってのはあるなあ

ゲーム自体にハマらせる要素というか悪いところはいくらでもあるんだけど
正常ならそこまでハマらずに抜け出せる人もいる。現に俺の友達は一時やってた時期もあったが
そこまで引きずらず辞めて普通の生活に戻っていった

俺は丁度人生で失敗続きで、落ち込んでいた時期にやってしまいハマってしまった
もちろんそんなのに負けた俺がバカなんだけど、ネトゲ廃人一直線だったな

何年か前に後悔して、今では辞めてるけどおそろしいものだと思ったし
まあ正常で自分に自信ある人も絶対ではなし、薦めたりはしないけどね

506 :名無しさん:2013/12/15(日) 20:21:14.37 ID:???.net
上で長々と語っちゃったけどネトゲが危険であるのは間違いないと思うので
こんなのには近づかない方がいい

507 :名無しさん:2013/12/15(日) 21:23:23.96 ID:???.net
割り切って楽しめばいいだけの話 そんなに大袈裟なことじゃない

508 :名無しさん:2013/12/17(火) 14:52:38.17 ID:CaBx/FWA.net
ネトゲの世界ではギルドなどに見られるように会社のように人が集まって
社会的に働く要素が強いです

廃人になるというとそう簡単に起こる事でないように聞こえますが
大抵の人間は現実の社会の中に何か辛いことを抱えているので
ただ現実の社会よりも楽しいネトゲの中の社会を優先してしまう
ただそれだけの事だと思います

ただそうなると現実社会に生きる人間は壊れてしまうという事です

509 :名無しさん:2013/12/17(火) 15:59:36.94 ID:???.net
だから割り切れないレアな輩は手を出すなってこと

510 :名無しさん:2013/12/17(火) 19:39:24.10 ID:???.net
>>507,509
スレ違い

511 :名無しさん:2013/12/17(火) 20:50:03.78 ID:???.net
>>510
すれ違いとか意味不なんだが?

512 :名無しさん:2013/12/17(火) 22:56:46.71 ID:???.net
昔このスレで9もしくはQなどと呼ばれた俺だが
止めるサイトの管理人とか元気にしてるのかな

513 :名無しさん:2013/12/18(水) 14:22:53.89 ID:???.net
>>511
意味不明なの?
それならROMってれば?

514 :498:2013/12/18(水) 14:57:42.70 ID:???.net
>>498です。今は1ヶ月だけ試しにログインしてる。
その後なんだけど、フレ達から連絡が来たのは利害目的だったんじゃないか?と思えるようなやり取りがあった。
要は都合の良い駒。

・長期間休止者が復帰すると、復帰者はレアな装備がもらえる
 その装備は他人とパーティを組むと経験値が倍になる
→唯一Lvが高いメインキャラよりも、その装備を持たせている弱いサブキャラの方ばかり駆り出される
・新しく実装されたコンテンツではそのコンテンツ未消化の人がパーティにいると他メンバーのドロップの引きが良くなる
→もちろん自分を呼び込んだフレAとフレB(廃人)、その二人と行動を共にしているフレCは既にクリアしてドロップゲット済み
 で、未消化な自分は呼び出される

更に「ロボットが操作するキャラクターよりも498さんは良い動きしますねw」なんてフレCにも言われてしまったわ。
フレAもフレCも共通の廃人フレBの影響をモロに受けているのがわかる。
平日5時間どころか8時間近くゲームしているログも残っていて驚いた。
他のネトゲでもよく目にした、「一般人に廃人が食いついて色々酷くなる」ってパターンと同じ。
ほんの数ヶ月前はこんな人達じゃなかったけれど、
一般人だったフレA・Cには元々廃人の素質があって、今それが開花しただけなんだろうと思う事にした。

515 :498:2013/12/18(水) 15:11:16.05 ID:???.net
続き。

自分は他にもネトゲ経験があるんで
ネトゲの人間関係が「どれだけ利害目的で希薄なものなのか」、
仮にリアルに繋がるような関係でもそれが「ネトゲありきの依存的で一時的なもの」なのはわかっているつもりだった。
フレAとCには一般人の生活スタイルが見えていたからフレンドになった。
この人達はリアルを優先してネトゲをしているな、と。
そのフレ2人がどう変わってしまったのか検討も付けずに、ただただ当時の2人だと思って連絡を真に受けてしまったんだな。
いい歳した大人が自らの意志で廃人化したのならもう何も言わない。
むしろ言えない。
周囲はその事実を受け止めて進むしか無い。それが別の方向だとしてもね。

つーわけで、ネトゲ全般をやめます。
もともとネトゲの人間関係に呆れて辞めた口だったけど今回ではっきり感じた。
初心者が多いと言われているこのネトゲですら悪評高い既存ネトゲと同じ道を辿っているし、そこに群がる人も同じだから。

愚痴なのか報告なのかわからない書き込みで申し訳ない。

516 :名無しさん:2013/12/18(水) 18:26:03.44 ID:???.net
>>513
romってろがブーメランになってるよ^^

517 :名無しさん:2013/12/18(水) 18:44:02.61 ID:???.net
このバカはまだ出荷されないのか
まさに>>492状態でワロス

518 :名無しさん:2013/12/18(水) 19:13:29.16 ID:???.net
>>512
止めるサイト懐かしい。
そのサイトを見て自分の置かれている状況や他人への視線を意識し始めて、ネトゲを止めたわ。

519 :名無しさん:2013/12/19(木) 00:02:57.71 ID:???.net
スレとまとめは俺も辞める時の手助けになったよ
まあ廃人時代も見たことはあったんだけど、その時は全然気にもとめなかった
でも、気付き始めた時に思い出してキッカケの一つになったと思う

520 :名無しさん:2013/12/19(木) 00:49:58.34 ID:???.net
>>514
たぶん同じゲームやってるわ
自分も酷い時は一日5時間近くやってた社廃人だったけど、今は週2時間程度フレとの雑談しにくる程度
ギルドやフレが長時間インしてるとついつい安心するのか、明らかにやばいのに長時間インしても気にならなくなるんだよなぁ

521 :名無しさん:2013/12/19(木) 02:00:11.14 ID:???.net
>>520
社会人で一日5時間ネトゲやってる人の生活ってどんなものなの?
既婚か未婚か、独身者なら親と同居なのか独り暮らしなのか、子供が居るのか居ないのか、それが知りたい
あくまで参考で教えて欲しい

522 :名無しさん:2013/12/19(木) 17:24:19.70 ID:???.net
>>514
中毒者に常識正論言っても「空気読め」と言われるだけなんだよな
中毒者集団に対しては>>500に同意だ

自浄作用がない集団はマジでダメ
本人に言っても無駄だから止めるサイトやこの手のスレの存在は大きいと思う
それらを見て本人、周囲が気づけたりね

523 :名無しさん:2013/12/19(木) 19:47:46.46 ID:???.net
>>521
社会常識に拘るなら手を出すなってこと

524 :名無しさん:2013/12/19(木) 19:53:41.95 ID:???.net
>>523>>520か?

525 :名無しさん:2013/12/19(木) 20:19:15.44 ID:???.net
多分別

526 :名無しさん:2013/12/19(木) 20:24:55.48 ID:???.net
>>524
違う、520は俺ね

>>521
未婚、実家住まい
仕事が早い時で17時30分終わりだから、そこから帰ってネトゲだった
途中、風呂夕食は挟むけど、それ以外はぶっ続けで0時までやってた
元々無趣味人ではあったけど、休日は旅行なり市外に出たりしてたのが大分減ったな
あと彼女とも別れた(これはネトゲなくても変わらなかったと思うが

やめるきっかけというほど決定的なものはないんだけど、
どっかの動画でネトゲ中毒の家族のドキュメント見て衝撃受けたのが大きいかも
そういうの見てから画面の向こうのフレがリアルどうなってるんだろうとか、ネトゲしてる自分って傍から見てどうなんだろうって思うようになった

まあゲームから離れた今もネット依存だとは思うけど、ネトゲはなんか疲れるよね

527 :名無しさん:2013/12/20(金) 05:58:16.61 ID:???.net
>>523=>>507>>509>>511>>516だろうな

528 :名無しさん:2013/12/20(金) 21:03:47.65 ID:???.net
当たり^^

529 :名無しさん:2013/12/21(土) 05:22:56.60 ID:???.net
こんな場末のスレに粘着してるのか
哀れだな

530 :名無しさん:2013/12/21(土) 21:00:08.99 ID:???.net
>こんな場末のスレに粘着してるのか
哀れだな

まんま自身だろっていう

531 :名無しさん:2013/12/22(日) 05:32:01.39 ID:???.net
「ログ・ホライズン」を見てるとMMOとはなんて楽しそうなんだろうと思える

532 :名無しさん:2013/12/22(日) 14:27:08.38 ID:???.net
病院行け。

533 :名無しさん:2013/12/24(火) 19:45:17.43 ID:???.net
大学の友達と海外旅行したらネトゲとかどうでもよくなった
しかしネトゲやってた時はネトゲやめたら何すればいいんだとか趣味だからとか思ってたけど、ネトゲやめたらやる事できる事やりたい事が色々ありすぎて逆に時間が足りない

534 :名無しさん:2013/12/24(火) 20:11:15.01 ID:???.net
醒めたらそんなもんだよ

関係ないけど二行目半分にしろ、読みにくいぞ

535 :名無しさん:2013/12/25(水) 02:23:42.35 ID:???.net
俺はやめられたのはよかったんだけど、大切なものを失ってしまった
やめて数年経ったが、やる気がなかなか起きない
時間だけじゃなく色々なものを失うことがわかった

536 :名無しさん:2013/12/25(水) 06:43:54.44 ID:???.net
ネトゲを止めた時はもっと禁断症状に悩むかと思って覚悟してたんだが、思っていた以上にすんなり日常に復帰できたよ。
TV番組のどうでもいいような会話、当たり障りの無い事を新しい書き方で書いただけで売れている新書、いつもの流れのハリウッド映画。
ネトゲを初めてから遠ざかっていた実になるのかならないのか微妙な物でさえも、
そこに生身の人間を感じる事ができて、これらの物に触れているとホッとする。
普通の会話が出来て、誰にも卑下されない、誰へも嫌な感情で物事を見ない、相手の顔や表情が分かる事への安心感。

537 :名無しさん:2013/12/25(水) 10:56:40.84 ID:???.net
すげぇわかる

538 :名無しさん:2013/12/25(水) 18:25:14.08 ID:???.net
お世話になった人だからと思って無期限休止(=引退するかも)と伝えたら逆切れされて怒られた。
その際に休止する理由を聞かれた。
本音の「こんなマゾゲーには付いて行けない、これ以上時間を捻出できない」というのは伝えなかった。
伝えた人はそのネトゲを楽しんでるから水を差すと思ったから。
だから「リアルが忙しくなるから」とやんわり伝えたのに凄い怒り様w
なんで怒られるのかわからないわー。

廃人って「ネトゲを否定される=自分自身を否定される」とでも思ってるの?

539 :名無しさん:2014/01/01(水) 04:49:08.24 ID:???.net
テスト

540 :名無しさん:2014/01/01(水) 20:04:20.49 ID:???.net
>538

ネトゲのために多くを犠牲にできる人ほど、ネトゲ内で愛されるんだよね。
自分も上でゲームやめるときなじられたと書いたものだけど、
やめたゲームのフレが、自分と友人になりたいとか人間関係を深くしたいとか言いながら、
結局は自分が気持ちよくゲームできる環境を維持増進したかっただけなんだってやめてからわかったよ。
じゃなきゃゲームやめるフレに逆切れとかないだろうし。

というわけであけましておめでとう。
ネトゲに戻らないように過ごすぞー。

541 :名無しさん:2014/01/06(月) 10:30:48.61 ID:LBXHI3nQ.net
誰かカズヤとかギャプギャプクソワロタとかの現在を教えてくれよ

542 :名無しさん:2014/01/08(水) 20:57:03.38 ID:???.net
人口は今の半分程度が妥当だとの意見には賛同

543 :ネトゲ好き:2014/01/17(金) 21:22:59.67 ID:xM6wuPPT.net
FF14いいよー、一ヶ月1500円だからリアル金溜まりまくり
カンストしてからは一周20分のダンジョン回すだけで最高装備そろうし
休みの日ガッツリやりたければ好きなだけどうぞだし、
完全にやめなくても遊び方を自分で割り切ればOK
自制の効かない人はネトゲにかぎらず身を滅ぼすだろう

544 :名無しさん:2014/01/18(土) 01:17:41.82 ID:???.net
金よりも時間の方じゃないのか
つーか割り切れてる厨さんお久しぶりです^^

545 :名無しさん:2014/01/19(日) 10:19:25.21 ID:???.net
ぶっちゃけ今からネトゲを始めようと思っても誰も止めるまでもなく自分からやめるだろうな
新規おらんやろwwww

546 :名無しさん:2014/01/21(火) 03:49:00.55 ID:???.net
全盛期に比べたらそりゃねえ
0ではないだろうけどさ

547 :名無しさん:2014/01/21(火) 05:15:36.25 ID:???.net
PS3、WiiUからモンスターハンターフロンティア出たね
PSVITA版も出るよ

548 :名無しさん:2014/01/21(火) 08:14:54.67 ID:???.net
で?

549 :名無しさん:2014/01/21(火) 19:11:28.75 ID:???.net
個人レベルと国策を一緒くたにすな

滑稽過ぎ

550 :名無しさん:2014/01/21(火) 19:12:27.88 ID:???.net
すまん誤爆

551 :名無しさん:2014/01/22(水) 07:11:10.44 ID:???.net
>>548
547です
モンスターハンターフロンティアPSVITA版出ると、嵌る人が増えると疑問に思っただけ

552 :名無しさん:2014/01/22(水) 11:22:20.19 ID:???.net
モンハンも色々酷い事になってるよな

553 :名無しさん:2014/01/22(水) 14:04:41.31 ID:AX5uEysz.net
チャイニーズ恵比寿ランズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

554 :名無しさん:2014/01/23(木) 02:51:45.15 ID:???.net
MHF(PC、xbox360、WiiU、PS3、PSVITA)
DQ10(Wii、WiiU、PC、タブレット)
PSO2(PC、PSVITA、Android)

555 :名無しさん:2014/01/23(木) 02:56:13.24 ID:???.net
>>554の続き
ネトゲのハードが増えてるし、今後も増えるだろう

PSO2JP 酒井の謝罪、あと木村
ttp://www.youtube.com/watch?v=c5NZrBzqDgI

556 :名無しさん:2014/01/23(木) 05:20:15.48 ID:???.net
MH4ニンテンドー3DS(オンライン対応)
MH3GHDWiiU(オンライン対応)
FF14(PC、PS3、PS4)

557 :名無しさん:2014/01/23(木) 07:36:26.85 ID:???.net
MHP3PSP、PS3(PS3アドホック対応)
MHP2GPSP(PS3アドホック対応)

558 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/05(水) 00:58:56.30 ID:XxkLAXpw.net
「League of Legends」
廃人の出来上がりw

559 :名無しさん:2014/02/06(木) 07:21:14.85 ID:???.net
「DQMスーパーライト」ガチャを一時停止し仕様変更 有料アイテム返還
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000001-it_nlab-sci

560 :名無しさん:2014/02/06(木) 11:08:35.37 ID:???.net
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を評価オンラインゲームランキング
ttp://web-empires.net/online/tail_review/tail_review.cgi?mode=all_private&list=347.html

561 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/08(土) 16:09:47.36 ID:???.net
FPSとかはいいと思うぜ レベル上げとかの無駄な時間食わない戦闘ゲームは正直面白いらしい

562 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/12(水) 01:34:52.92 ID:???.net
ネトゲ中毒の豚は本スレやゲームに帰って、どうぞ

563 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/12(水) 16:03:34.81 ID:???.net
どうしてもゲームやりたいなら据置の方向で

564 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/16(日) 03:34:18.86 ID:???.net
国民的ゲームであるドラクエ、そのMMO版のドラクエ10を1年課金して遊んでいたけど今年1月でやめた
やめた直後にスマホ版ドラクエのガチャが酷いという返金騒動に始まり、ドラクエ10公式イラストに他社製品をトレースしたものが使われていたり、
堀井さん直弟子のシナリオライターが某金メダリストを中傷、ドラクエシリーズの音楽担当しているすぎやま氏の中傷まで行っていた事が騒ぎになった

やめる前にも、
・プロデューサーがドラクエ10の壱プレイヤーに対して「社会人としてリアリティがない」発言、謝罪もなし
・キッズタイムを導入しているドラクエ10で、2012年夏の選挙戦時に某政治家がアカウントを作り、ゲーム内で選挙アピール
・「Wii/WiiU版でしか発売しません」→PC版発売
・「ガチャしません」→課金ジェム実装
・「アイテム課金しません」→アイテム課金販売開始
と散々だった

信用ってとてつもなく大切なものなのに作り手が自ら壊している
ブランド力が大きいから胡座をかいているのがバレバレ
ゲームがつまらないのは自分が歳を取ったからだと思っていたけど、作り手にも問題があるんじゃないかな
さらに疑問を感じず残るプレイヤーも似た思考の同類だから自浄作用なんて望めない
ドラクエだからネトゲ初心者でも歓迎?キッズも多い?
全くそんな事はなく、そんじょそこらのギスギスしたネトゲと変わらない
キッズ向けにアピールしていたドラクエ10のプレイヤー6割は30代以上の大人でネトゲ歴3年以上の中毒者ばかりという外部アンケート結果も発表されている

国民的なドラクエブランドですらこうなってしまった

565 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/17(月) 19:47:15.77 ID:???.net
元凶はソシャゲーだけどな
一応ネトゲの部類だけど

566 :名無しさん:2014/02/20(木) 07:19:07.90 ID:???.net
MH4GN3DS、秋発売予定
前作のセーブデータ引き継ぎ可能
あとから、MH4GWiiU版発売したら
嵌る人増えて、中々抜けられなくなる恐れがあるね

567 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/22(土) 20:38:52.14 ID:???.net
ちょい前まで新生FF14やってて思ったんだが、別に昔のUOやらリネほど、プレイヤーを拘束する要素無いのよな

時間を掛けなくてもキャラは育つし、ちゃんと装備も揃う 誰でも気軽にエンドコンテンツに行ける(だけ)
しかしパーティ戦は、全員がテンプレ通りに動くだけの『大縄跳びゲー』と揶揄される始末
オマケに戦闘の9割がインスタンスのパーティ戦っていうね、MOだろコレ、しかもRPGじゃない

もうゲームとしても然程面白く無いし、一応形式的には長時間プレイ要素を廃しているのにも関わらず、
何故廃人は生まれてしまうんだろうか? 意味合いとしてはソーシャルゲーム廃人に近いんだろうか?

MMORPGがオワコン化(ソシャゲーに寄って行ってる)してる今だと、
ネトゲ≒MMORPGっていう俺の考えそのものが古いのかもしれない

568 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/24(月) 11:27:39.49 ID:???.net
スキル制UOでそんなに拘束する要素あったっけ?

今はMMOよりもMOやソーシャルゲームの方が「ウケている」という風潮があるね
俺はアイテム課金がゲームをダメにしていると思う

569 :567:2014/02/26(水) 17:27:36.75 ID:???.net
『古き良きMMORPG』という意味で挙げた作品のチョイスが悪かったw

良い意味でも悪い意味でも、時間を掛けた者勝ちだったMMORPG
良い意味でも悪い意味でも、カネを掛けた者勝ちのソーシャルゲーム
そしてソーシャルの流行に押されて、カネも時間も掛けた者勝ちになったネトゲ全般

商業作品である以上、利益を上げなければならないのは分かるんだけど、
最近の作品はもう「カネ稼ぎの道具」以上の意味合いが感じられない

……ネトゲが変わってしまったのか、俺の意識が変わったのかは分からないけど

570 :名無しさん:2014/02/27(木) 10:56:59.22 ID:???.net
>>569
ソーシャルゲームの裏で893が関わっていそうだね

571 :ネトゲ廃人@名無し:2014/02/27(木) 23:59:47.85 ID:???.net
今のアイテム課金が主流のネトゲはパチンコと同じ臭いがする

572 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/03(月) 16:57:45.83 ID:???.net
ちょっと見ない間に小町臭い書き込みが増えたな

573 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/03(月) 17:14:40.06 ID:???.net
>>572
男しかゲームしないと思ってるのか…

574 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/08(土) 13:05:08.23 ID:???.net
貧乏ドケチなんで、あまり金のかからないヒマ潰しとして始めた
最初は月額だったんでそうでもなかったのが、無料化&課金マッハになってきてから
周りが課金して当たり前、くじは1等を当てて何ぼ、強化してないのは来るな!という
雰囲気になり、課金も底なし、くじなんて1等は20万入れても出ない人もザラ

他の趣味(洋裁や手芸、スポーツ)だと何かが残るけど、ゲームはデータ
運営が潰れれば全部消える。よくネトゲに嵌ってる人が嗜好食品と同じというけど
そもそも食べ物は誰にでも等価で売っている
それがお金や時間をかけている当人さえいいならそれでいいけれど、そういう人は
自分に関わる他人にもそうであれという

時間にしても金銭的にも価値観が合わないからやめた

575 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/08(土) 14:58:30.72 ID:???.net
最近は金掛かるのが多いからねえ
俺はアイテム課金まみれになる前かな、時間浪費型のよくある形で人生ぶっ壊れてやめたくちだけどさ

仮に金掛からなかったとしても、過ぎ去った時間や何かしらのチャンス等は金では買えないんだよね
まあ他の趣味やら商品と比べて肯定的に話してるような人達は、ハマってるといってもまだまだ甘い領域だからなあ
そういう人はそもそも土俵が違うというか

576 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/10(月) 19:55:47.44 ID:???.net
某とは比較にならん捏(遠目)

577 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/11(火) 19:28:07.83 ID:???.net
平日昼間仕事の社会人・ネトゲは1年半くらい
いろいろなことに気がついて、ネトゲに行かなくなって1週間と少し

優しい人もいましたが、大半は自己中心な人ばかりでした

優しい人に、なにか所持品を置いていこうかと思いましたが、やめました
あまり、あの世界に長居してほしくないですからね・・

578 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/11(火) 22:00:01.53 ID:???.net
>>577
早めにやめれてよかったね

遊び道具として割り切って遊んでも本当に何も残らない世界だからさっさと切り捨てて好きなことした方がいいよ

579 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/12(水) 03:34:46.20 ID:???.net
>>560のURL見たら、自己中心な奴らがいたね
レアアイテムにうるさい人いるね

580 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/15(土) 22:24:02.79 ID:???.net
多くのネトゲやってるけど、なかなか穏やかな人が少ないのが悩み
社会人なんで週3-4/1日多くても3時間程度の接続率でのんびり遊びたい

581 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/16(日) 06:28:53.87 ID:???.net
ギスギスオンライン&見栄っ張り自慢オンラインじゃないネトゲないかな

582 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/17(月) 18:56:21.97 ID:???.net
『オンラインゲームなんだから皆で協力するのは当たり前でしょ? 何言ってるの?』
とか真顔で抜かす連中がゲーム作ってる限りは、連座式で(一部の)ユーザーがゲームをダメにする気はするがね…

多人数プレイがネトゲの醍醐味であるのは当たり前だけど、最小行動単位は常にソロだと思うんだけどねぇ

583 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/18(火) 06:58:15.83 ID:???.net
皆で協力=都合よく他人を利用する
ネトゲの本音と建前はかなりえぐいよ

584 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/18(火) 08:23:36.10 ID:???.net
ネットだからこそ、人間の持つ嫌な部分を隠さない人は多いよね

585 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/18(火) 21:56:57.38 ID:???.net
自分を正当化しちゃってる人も多いと思う

586 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/18(火) 23:44:40.51 ID:???.net
数十万課金する奴は少なめとして数万課金は当然、無課金は乞食という風潮

587 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/19(水) 08:09:19.40 ID:???.net
無駄遣いだよねえ

588 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/19(水) 11:42:39.99 ID:???.net
課金するのは本人の自由って理屈はまだ理解できるけど、
自分たちが課金してるんだからお前も課金するのがマナーだとか言い出すからな
わけわからん

589 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/20(木) 23:57:19.30 ID:???.net
 
ネトゲ廃人のための健康法
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fmatome.naver.jp%2Fodai%2F2139507837435589301&f=realtime

なんかゲームが上手くなる方法として脳科学応用してる奴増えてるけど
4亀のこういう記事見てるとゲーマーがアスリートみたいになる未来があっても良いと思えてくる

590 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/21(金) 02:37:53.24 ID:???.net
海外ではプロとして活躍しているゲーマーがいるけど、日本では無理だろうな

591 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/21(金) 08:28:32.65 ID:oOyyRWy4.net
俯瞰して自分をみてみりゃ、死を目の前にしたときに思い出がネトゲに支配されてたら残された親族遺族に何も語れんね。

592 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/22(土) 19:09:49.92 ID:???.net
ハンゲとかも実は課金死が多い

593 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/28(金) 10:25:11.72 ID:???.net
・マッチポンプ
・ダブルスタンダート
・ダブルバインド
・クオートマイニング

話し合いが出来ない人、避ける人の個人的な特徴。
ネトゲにどっぷりな人ほどこういう話し方の癖がある人が多い。
思春期の子供みたいなイジメや、話し合いに意味の無い煽りが延々と続く。
もちろんリアルにもこの手の人はたくさんいるが、まだリアルの方がマシだと思う理由は「社会的制裁」があるから。
あまりにも自分勝手な言動をしていてもネットだとさほど差し支えは無いが、リアルだとそうはいかない。

594 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/28(金) 22:25:10.88 ID:???.net
ネトゲの人間関係って結構陰湿だよねえ
もしまた何かやるならソロで、一期一会みたいな付き合いを楽しみたい

595 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/29(土) 01:58:40.50 ID:???.net
リアルとヴァーチャルの対比、そのヴァーチャルの象徴としてのネトゲが崩れ去る時が来るんじゃないだろうか?
世は実名のSNS全盛期で、アチラのSNSの悪口をコチラのSNSで行う、何て不毛な行為はザラ

結局の所、リアルとヴァーチャルという対比すら様式美でしかなく
核化しつつあるコミュニティ同士の衝突でしかない

事ネトゲにおいて、そういった事象が『明確に見えやすい』だけであって、
最早問題はネトゲだけに収まらなくなってきているのかもしれない…… はいはいスレチスレチ

596 :ネトゲ廃人@名無し:2014/03/29(土) 06:39:53.89 ID:???.net
裏tellとか嫌でしたね
なにか陰で言われてるかもって思うと楽しめなかった
やめた要因のひとつでした

597 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/05(土) 22:45:57.00 ID:???.net
今廃人になるほど面白いネトゲってあんのかよ…
ネトゲ廃人ってROやFF11全盛期に散々騒がれたけど今はむしろそこまで熱中できるタイトルがあるのが逆に羨ましい
ここ数年に出たタイトルは有名所含めてほぼ例外なくコケてて実際プレイしてもガッカリさせられてばっかだわ

598 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/07(月) 05:22:39.93 ID:???.net
10年以上ネットでいろいろやってるけど後悔しか残ってないものと楽しかった思い出の物があるな
自分にとってはネトゲもSNSも同じような物
もっと言えばリアル含めたコミュニティも同じような物だな

人間性は明らかにダメになったと思うけど、幼少時から振り返ってみると本質かもしれないとも思うし
老化のような気もする

でも明らかに無駄な時間をネトゲに注いだ時間があったな、
ぶっちゃけて言えば誤BANされたし、対応悪かったし、最低なサービスの運営で、それは後悔でしかない

・・・って書きながら思い出したんだが、その後悔ネトゲに費やした月日よりもっと無駄にしてて、つらい思いしてて、
刹那的にすら楽しくも何ともない、データはもちろん残らないしお金はもちろん思い出すら残らないストレスマッハのマゾい2年間が人生の中であったわwww

どうでもいいお、もうネトゲが趣味だお、デジタルデータは人間を裏切らないおwww
はいはいスレチスレチ

599 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/07(月) 11:45:05.74 ID:???.net
レス乞食ウザい
ネトゲの世界に戻って、どうぞ

600 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/11(金) 22:11:32.60 ID:???.net
『気の合う仲間に出会う事で、この(ネット)ゲームの世界は大きく変わります。』

とか真顔でレビューしちゃう人間しかプレイしてない時点でタカが知れてるわ
近所のオトモダチとマリオでもやってろ 所詮なんでも良いんだろ、ってな

そりゃ勿論マルチプレイが魅力のゲームなんだけどさ、何かもう「それだけ」になってるだろ
狭い世界(そのゲーム内)で何かを競い合わせる事でしか、娯楽性を生み出せてない

>>597 の言う通りで、間違いなく作品というか世界観というか、そういうものが劣化してる

601 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/20(日) 03:14:42.36 ID:EU5cHGeq.net


602 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/20(日) 05:40:51.28 ID:JbnvT68j.net
良スレ。ところで新しい2ちゃんができたよ

【朗報】ひろゆき、2ちゃんまとめブログの転載解禁に乗り出す「Jimに2ちゃんねるを乗っ取られた。
転載禁止は無効」「転載OKの新しい2ちゃんねるを作りました」http://sii.26011.blog.xria.biz/

603 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/29(火) 10:35:44.09 ID:LNNXxvVG.net
ほほ

604 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/29(火) 13:18:48.96 ID:???.net
ネトゲというかネットに熱中してる人ほど白黒思考というか、0か100かの二極思考でうんざり。
彼らにとっては中間的な意見は【悪】なのね。
ゲーム以外の場所(SNSとか)でも日常的に【敵】を探してて、意見が少しでも合わないと「親でも殺されたのか?」と思うような攻撃してくる。
実際はグレーゾーンで成り立っている部分も多いのに、最適解でないとダメなんだと。
「戦犯は誰なのか?」とか「功労者は誰なのか?」とかそればっかり。
「○○という見方もできない?」という提案でもダメ。

誰かに責任を求めるほど必死になって効率求めるのはリアル仕事だけでいいよ。
何でそんなに殺伐としてるの?って疑問。

605 :ネトゲ廃人@名無し:2014/04/29(火) 16:53:15.24 ID:???.net
ネトゲというか、ソーシャルネットワークに依存している様な連中だろうさ
炎上文化って奴だろ、実際そいつが黒か白かなんて、彼らはどうでもいいんだろう

人間は本来灰色の存在であるからして、白くあろうとするし、黒くあることを厭うんだが

606 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/02(金) 05:26:41.36 ID:???.net
クズな奴ほどネトゲに残るよな
まともな人ほど早く居なくなる

607 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/04(日) 16:30:18.66 ID:???.net
そりゃそうさな
一時的なものも含めて、程度はあれどまともじゃない人が圧倒的に多い
生活が荒れてる時とか調子悪い時期とかは、特にハマりやすいし

608 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/06(火) 16:55:00.44 ID:???.net
つっても産業的な意味でネトゲを引っ張るのはそのクズ達なんだよな
声がデカいのもクズ達だから、良い意味でも悪い意味でも目に付く

最近のネトゲは何処も彼処もナカヨシコヨシゲームだから
付き合わざるを得ないとでもいうか いっそ隔離してくれれば良いんだけどな

609 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/06(火) 17:07:23.99 ID:???.net
商売としてネトゲそのものが腐りきっている
それを買い支えている人も同じようなステータスばかり

という事だけわかっていればネトゲには関わらずに済む
そういう意味では現世と浮き世くらい隔離されているんじゃないか?
SNS系強化(いわゆる絆)されて友人との付き合いがーって言うなら、友人は選びなさいとしか言えないな

610 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/06(火) 17:33:32.84 ID:???.net
>>609
悪い、609だが、付き合い云々は新生FF14に引っ張られ過ぎた意見だった

絆オンラインで進行しなければゲームにすらならない、ってのは
はたしてネトゲとして正しい姿なのか? というのが俺の信条なんだ

611 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/07(水) 08:22:37.13 ID:???.net
ある程度の協力プレイはあった方が面白いし、リアルの人間関係として置き換えても普通だと思う
でも実際はネトゲ運営が絞る取るための家畜システム

何がリアルとネトゲで違うのかっていうと選択の幅だろうな
「絆でもできる」のと「絆しないとクリアできない」のとでは大きく違う

612 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/07(水) 20:42:02.17 ID:???.net
現実に比べてネットの方がコミュニティが陰湿だ、ってのはある種当たり前の話で
だからネトゲは悪徳を含んだ、退廃的な世界観であるべきだとは思うんだけどな
それをマーケティングの一貫か知らんが、安心安全でポップな世界観にするもんだから
余計なところに皺寄せが行って、より陰湿なものへと変質する

清潔さをウリにして内実は腐りきっているとは、どこぞの国の本質を表しているとも言えるが

613 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/11(日) 18:01:21.28 ID:???.net
>>604
>「戦犯は誰なのか?」とか「功労者は誰なのか?」とかそればっかり。

対立煽り?
わざとそういう図式を作って火に油を注いで楽しむ下世話な第三者が多い

614 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/11(日) 19:10:11.96 ID:???.net
ギルドに入った。
敬語・丁寧語を経て、親しい人に砕けた話し方もできるようになった頃。
その日も普通にチャットに参加してたんだけど、ある古参メンバーが「私さん、恐いっすからねwwww」と言い始めた。
一時的なものではなく、その日以降も言うものだからご意見番のようなお局的な位置付けにされてしまった。
最近はログインすると「鬼がキター!」と他メンバーからも言われるようになってしまった。
そのメンバーとは元々関係性は悪くなく、パーティに誘い合ったりしていたんだけど、段々とチャットするのがイヤになってしまった。

冗談でも勝手にキャラ付けされるのって迷惑なんだよね。
こういうノリって学生かお笑い番組の台本だけかと思っていたよ。
マスターに相談しても、その古参メンバーとマスターが交際しているものだから「wwwwww」と草生やされて終わってしまった。
コミュニケーションの取り方の違いってだけで本人に悪気が無いのはわかっているけど、行為を受けている私は迷惑なんだ。


こんな事があったのでゴールデンウィークに開催されたオフ会は参加してない。
ゴールデンウィーク以降はゲームにログインもしてない。
このまま止める予定。

615 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/11(日) 23:14:01.93 ID:???.net
>>613
>>593

616 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/13(火) 00:46:02.91 ID:???.net
ある種の役割を演じる事がネトゲ(MMORPG)なのかもしれない
ただ、それがゲーム上の役割というより、ギルドやクランといった
コミュニケーション上での役割だという事だろうか 或いはそこに差はないのか

しかし、誰もがそういった『記号的なピエロ』を演じる事で
コミュニケーションが成り立っている――でなければ成り立たない――
のであれば、それは何とも滑稽であるとは思えないだろうか……

617 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/13(火) 10:00:14.10 ID:???.net
>>616
自発的にピエロになるならともかく、勝手に押し付け祭り上げるのは迷惑行為だな

618 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/17(土) 21:57:33.61 ID:???.net
リターン(換金)のないパチスロだと思っとけばいい
ひたすらつぎ込み続けるだけ

打ち込む玉は自分の金であり時間であり時に未来である

619 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/17(土) 23:53:58.72 ID:SkjGaKXX.net
<主な理由>
1.依存性が高い為ゲームをしていないときも、ゲームの事を考えてしまい
  ほかの事が手につかなくなる
2. 単純作業の連続で、段々バカになる
3. 課金制の場合、金を使ってしまい本来使うべき金をケチって
 衣食住が貧相になり、不潔化する
4. いつの間にかリアルネットワークが切れて一人になっている

上記の状態が出ても、問題ないのは
誰にも頼らず、誰にも迷惑かけず、孤独でも問題なく
未来も捨てて生きていける場合は、問題なし

620 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/18(日) 03:55:11.88 ID:???.net
もしネトゲをやってて、このスレを開いてしまった人がいたらこう言いたい

何か他にすることは本当にないのか、目指していることはないのか
ネトゲをやる前に、何か挫折や嫌なことがあったかどうか

一度立ち止まってよく考えてみよう
ネトゲをやっても、何も前進しないし逆に後退するだけで時は戻らない

俺は自業自得ではあるが、5年はまって取り返しのつかないことになった
強制は出来ないがネトゲは止めた方がいい

621 :ネトゲ廃人@名無し:2014/05/21(水) 01:30:49.70 ID:???.net
MMOもやばいがスマホのソシャゲも相当やばいね。
札束殴打ゲーとは良く言ったもんだよ。
こいつ毎週何万使ってんだって奴ばかりだった。
時間集合もすごかったな。何時からギルド戦みたいなのが延々と毎日続いた。
また金使う以外楽しくないんだよね基本画面をタップ操作しかないから。

622 :ネトゲ廃人@名無し:2014/06/01(日) 00:23:54.72 ID:???.net
ネトゲというか、ネットそのものがそうなのかもしれないが
「限りなく黒に近いグレー」という表現が一番しっくりツールだと思うんだよな
中毒性であったり、(反)社会性であったりとか

ネットの手軽さと危険性が比例して増している事に、無頓着な輩が多すぎる

623 :ネトゲ廃人@名無し:2014/06/05(木) 05:53:49.92 ID:???.net
ネトゲにしてもSNSにしても性格に問題を抱えてそうな人ほど残るのが残念です。

・初対面に近い関係なのにリアルの個人情報聞きまくるような距離感の持ち主
・こんな感じで妙に馴れ馴れしいと思ったら、突然烈火の如く怒り始め敵認定
・対人操作なんて当たり前(彼ら曰く「根回し」らしい)
・言っている事とやっている事が数時間でコロコロ変わるような酷い嘘吐き(これも彼ら曰く「うまく立ち回る術」「嘘も方便」)

これは10年ほど前にプレイしていたあるネトゲを、ひょんな事から覗いてみる事になって最近見に行った感想です。
ゲーム好きのリアル知人に思い出を紹介する事になって一緒に見に行ったんですが…。
ゲームそのものがアップデートの繰り返しでバランスが悪くなっているのは想定してたけど、
一番驚いたのはプレイしている人の性格の酷さだったというオチでした。
これじゃあ人は残らないなと思った。
でも、ネトゲがあるからこういう人を隔離できているのかもしれない。
そう思うとネトゲは必要悪だなと。

624 :624:2014/06/05(木) 06:01:46.58 ID:???.net
ちなみに>>623に挙げた点について「発言と行動があまりにも違うし、変化が大きくてついていけない」と言ったら、
「文面通りにしか受け取れないアスペですか?」と煽られた…。
そんな事言われたのは生まれて初めてだよ…。
彼らの話す言葉のほとんどが喧嘩口調、そうでなかったら奇妙なほど馴れ馴れしいのね。
白と黒、0か1かの世界みたいだった。

知人には紹介して悪い事をしてしまいました。
どこのネトゲでもプレイしている層は差ほど変わらないと思うと、もうネトゲはやりたくないな…。

625 :ネトゲ廃人@名無し:2014/06/17(火) 08:20:38.86 ID:???.net
>>623
他人が使った言葉を意味を理解しないまま使うヤツ多いよな
こちらは意味のある言葉だと思って対応してしまうから
会話が成立せずに不快感だけが残る

相手は人間語に似た音をだす生き物にしかすぎないって思うのがいいんだとおもう
付き合えなくもないんだがな

626 :ネトゲ廃人@名無し:2014/06/17(火) 23:13:53.85 ID:???.net
色々疲れたもうやめたい・・・
でも今凄く劣勢状況だから、頑張っている人を見捨ててしまうのが辛い・・・

627 :ネトゲ廃人@名無し:2014/06/18(水) 08:42:01.63 ID:???.net
>>626
その頑張ってる人はあなたが疲れていることを思いやってくれてるかな?
やめるなら装備をくれ、お前にはもう用はないっていうのがネトゲの大半の人間を占める
こういうのを相手に
>、頑張っている人を見捨ててしまうのが辛い
なんて思っても空しいだけだよ

ごく少数だけど本当に思いやりのある人はいるんだけ
出会うことはほとんどないんだよ・・・

628 :ネトゲ廃人@名無し:2014/06/18(水) 14:38:27.80 ID:???.net
>>625
>こちらは意味のある言葉だと思って対応してしまうから
>会話が成立せずに不快感だけが残る

なるほど…意味があるかどうか、そういう発言を好む人かどうか見極めがより大切になるな
リアルならその場の雰囲気や表情、ジェスチャーなんかで「ただの冗談で言ってるんだなー」と察することはできるけど、
ネットになると文字そのものだけになるから輪に掛けてチグハグするね
それを逆手に取って利用してる奴もいると思う

>>627
>やめるなら装備をくれ、お前にはもう用はないっていうのがネトゲの大半の人間を占める

ほんとコレ
更に加えると、(どんなに仲良くしていても)復帰してもお前の席は無いから!が大半

629 :ネトゲ廃人@名無し:2014/06/18(水) 17:03:56.56 ID:YffgDBIY.net
NHK原宿サンヨーデオ中東パクドラ沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK原宿サンヨービデオ中東パクドラ沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK原宿サンヨービデオ中東パクドラ沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

630 :ネトゲ廃人@名無し:2014/07/04(金) 08:43:34.65 ID:???.net
ネトゲユーザーのほとんどが風や水の女とそれに群がる男たちの集団と思っていい
うわべはいい人を装っているが結局は本能に根ざした欲だけで動いている
こんな下衆な場所には来ないことをお勧めするよ

631 :ネトゲ廃人@名無し:2014/07/05(土) 23:12:21.45 ID:???.net
確かに。
ネトゲで目立つ人(いわゆる姫)は風俗嬢や水商売の人が多かった。
言動があまりに酷いため目立つんだ、これが。
むしろ浮いてると言った方が合ってるけど、
ネトゲ界だと酷い人が普通というような風習がある。

きちんとした人もたくさん居たけど、そういう人はやっぱり早期にやめてしまうね。

632 :ネトゲ廃人@名無し:2014/07/06(日) 06:31:11.44 ID:???.net
ネトゲは何かと張り合おうとしたり、自慢してくる人が本当に多い…
マイノリティなのかもしれないけど自分はやたら自慢するのって品が無いという空気で育てられて、
周囲にも自慢してくる友人が居なかったから、こういう人ばかりはしんどくなるわ
礼儀やマナーだと思って丁寧な対応していると見下してきたりバカにしてくる輩の多い事多い事…
若い人が多いとされるネトゲでも、いい歳したおっさんおばさんが多いと言われるネトゲでも、民度は大して変わらない

>>211と似た心境だよ
ネトゲをやめる直前は>>625と同じような感じで「相手が発する言葉には意味が無い」と思うようにして対応してた

相手:「経験値時給○○M出ちゃったwww」
自分:「経験値時給○○M出ちゃったんですね」
相手:「まだそんな場所で狩ってるの?w 意味無くねwww」
自分:「まだそんな場所で狩ってるんですよ 意味ありませんね」

こんな風に、相手が発した言葉をオウム返しにするようにした
そこに自分の感想や感情は込めない
「凄いですね」「羨ましい」とかは言わない
言ってしまうと何でも聞いてくれると思ったバカは調子に乗る→自慢や見下しに歯止めが利かなくなるから

普通、人と接するのにここまで苦労しないわ
ネトゲは異常な人が多いというのは確か
普通の人も居るには居るけど少数だし、この世界に呆れて去ってしまうか、
嫌な思いをしたくないがためにリアル知人としか絡まなくなるね

633 :ネトゲ廃人@名無し:2014/07/07(月) 00:17:28.57 ID:???.net
顔文字使いまくり、「まったり〜」が口癖、〜ゎとかの小文字を多様で
可愛さアピール満載の一見可愛い女には気をつけろ
中身はほぼリアルでは誰にも相手にされないデブスか高齢BBAかメンヘラだ

634 :ネトゲ廃人@名無し:2014/07/08(火) 04:58:35.74 ID:???.net
どこのネトゲにも、どこのギルドにも、1人はいるであろう自慢くん自慢ちゃん
聞き流しても、「野良パーティ中で反応できない」と断り入れても、
ご丁寧にチャット欄にアイテム情報貼り付けて
「○○さん、このアイテム探してるんだっけ? 俺、○個持ってるw こんなに要らないのに辛いわー」とミサワ化
忙しいと言っているのに、ここまで空気読めないで自慢ゴリ押ししてくるの珍しいわw
ネトゲで自慢してないと自尊心保てないような自信が無い人たちの相手するの、キツイです\(^o^)/
ママにでも褒めてもらえばいいんじゃないかなw

こんな人がいるギルドに立て続けに入ってしまって、ゲームしたいのに出来ないというジレンマ
ネトゲは障害持ち・病人の収容所や幼稚園かよ…って思う事が増えた
止め時なのかも

635 :ネトゲ廃人@名無し:2014/07/18(金) 07:17:52.45 ID:???.net
>>632>>634
同感。
何でネトゲにはこういう連中が多いんだろ。
ゲーム好き同士が集まって、程よく親しくなれたらいいけど、真逆でイヤな印象しか持てない奴っているんだよな。

ネトゲでは神
リアルでは紙

まさにこの言葉通りだと思った。

636 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/09(土) 21:28:06.70 ID:rRHsx+m1R
さっきア○ビモのスマホMMOやめてきた
ソロでやっていたけどネトゲって
元々クソゲーでそのそのクソさを人間関係で
誤魔化して無理やり面白く感じさせようとしてる様な…
何だろう仕事は少しキツイが周りの人たちもいい人だから
まあいいか…みたいな あとネトゲって自己満足の世界なんだな
誰よりも強い武器、防具 誰よりも素敵でかっこよくて可愛い
アバターを見せつける世界 強くなってもほんの少し上ぐらいだし
後悔してももう遅い

637 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/13(水) 01:35:11.05 ID:???.net
このスレ何年続いてるかわからないけど、過去のも読むと凄まじいものがあるな
最近ではスレもすっかり過疎ってきて、夢の後みたいな感じになってるけど

638 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/17(日) 02:35:00.87 ID:RothabTT.net
すごい共感するわ
過疎ゲーやってるけど>>632>>634こんなんばっか
一人の自慢厨、キチガイがギルドやコミュニティを丸ごと潰すんだよね

全盛期のネトゲが面白かったってのは人によるところが大きいと思う
最近ネトゲに流れ込んできてる連中は、昔いたまともな人とは明らかに人種が違う
女子供が参入するとコンテンツが腐るのと似たようなもんで

639 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/17(日) 06:03:29.54 ID:???.net
昔もそんなまともとはあまり言えんかな
変なのはやっぱりいたし

まあ最初期の頃から自慢っぽいのを言い合うのはよくある光景だとは思う
俺も周りも、「あれ何個持ってるわー」とか「実は○○レベル行った」とかアホみたいに話してたし
今思い出すと物凄く恥ずかしい

ただ、だんだんエスカレートしていったのはあるね
純粋だった部分が消えて、格付けのようなものが自然と出来たり攻撃的になったりして
ネトゲ脳に段々侵されていって

640 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/17(日) 21:55:25.98 ID:???.net
>>638
>全盛期のネトゲが面白かったってのは人によるところが大きいと思う
>最近ネトゲに流れ込んできてる連中は、昔いたまともな人とは明らかに人種が違う

これ、俺もそう感じる。
回線のインフラが整って、PC疎いヤツもネット始めて、SNSが流行りだした頃からおかしくなった印象がある。
…と、ここまで書いて気が付いたけど、>>212>>242>>256で既に書かれていたw
精神的に幼い人が増えた。

>>639
昔にも変はヤツはいたけど、何というか、今とは柄が違う感じがするよ。
昔はロールプレイとして悪役演じているようなのもいたし。
今はロールプレイ演じる人は少ない。
下半身直結厨やらは昔も今も変わらんねw

641 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/18(月) 00:39:18.25 ID:???.net
昔も今も良い奴もいれば変な奴もいたけど濃度が違う気がする
変な奴がちょっとでも増えると加速度的に良い奴が消えていくのはガチ
2009年ぐらいまではまだ面白い奴で固まって楽しくやれてたんだけどなー

642 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/18(月) 01:58:02.51 ID:???.net
お互いの顔も知らないから普段できない陰湿なこともできる
加えてリアルとは違って法律も自治組織もないからやりたい放題だし
そんな無法地帯に残るやつらなんてたかがしれてる

643 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/18(月) 07:21:29.83 ID:???.net
まあ自然とそういう人が残っていっちゃうよね、そういうものだから
あとやっぱ恐ろしいと思うのは、同じ人でも最初はちょっとまともな部分があったとしても
段々変わっていく人も多いってこと
まあネトゲの様々な影響実態はもうたくさん書かれてるから省くけど、そういうものなんだよな

644 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/25(月) 07:33:15.99 ID:???.net
どうしてもやりたいならソロをお勧めする
ネトゲは異常な人間しかいない
彼らにふれると自分まで異常な思考になってしまうから
極力人とは交流しないほうがいいよ

645 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/25(月) 11:40:15.76 ID:???.net
妖怪ウォッチ

646 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/25(月) 19:24:15.44 ID:???.net
久しぶりにフレとあって
自分はソロでやってるって
言ったらフレがオナニーだろ
と発言したから腹パンお見舞してやろうかと思った 人間関係に疲れたから
ソロでやってんだよボケが
ネトゲって頭おかしい奴しか
いないよな

647 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/26(火) 01:15:37.91 ID:???.net
おかしい人ほどネトゲに残りやすいんだろうね
まともな人はやめていくし、まともな人はゲーム内での発言力もそんなにない
だから余計にキチガイの言動が目立つようになる

ただゲームが好きという人より、ゲーム内での権力に取り付かれているような人間性が残念な人が残っている連中に多い
ゲーム好きという共通の趣味があるのに、徹底して仲良くなれないのは残念だよな
まぁ、親しくなる前にこいつはこういう人間なんだ…って垣間見る事ができてラッキーなのかもしれないがw

648 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/26(火) 10:30:14.41 ID:???.net
チョンゲしかやっていない奴ばっかなのがよくわかるスレ

649 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/26(火) 14:35:19.82 ID:???.net
姫扱いされるのに快感を覚えているBBAとかもな。

ネトゲ内での女って、工業高校の女子並にモテるから勘違いしやすいんだろうな。

650 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/29(金) 17:22:30.78 ID:???.net
三年振りに連絡が取れたネトゲだけのフレンドがいる
以前はPvP大嫌いな否定派だったのに今はどっぷりPvP厨になってしまって、すっかり言動が痛々しくなっていた…
全くの別人と言っても過言ではないくらい

この三年間で何があったんだろ
理由聞きたくてもショック大きくて聞けないわ
対人は人を選ぶコンテンツだよな
その好き嫌いが変わるなんて余程の事があったのか…

651 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/30(土) 20:38:59.80 ID:???.net
ネトゲはそういうのは、よくあるんじゃないかな
プレイしていくうちに、どんどん変わっていくのは珍しくない

元々そういうのを内に秘めていたのかどうか知らないけど
どっちみち長くやってると影響は無視出来ないものになるだろうし

652 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/30(土) 20:57:27.38 ID:???.net
ネトゲやってると誰よりも
俺が一番強い最強って人格に
なってくるよな 優越感に浸って
他人を見下したり
長くやってる奴らなんか
凄いよな 初対面で呼び捨てしたり
攻撃な発見して初心者に嫌な思い
させたり…ネトゲって人間関係ゲー
ですわ 戦闘もクソもない

653 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/31(日) 02:05:02.71 ID:???.net
人間関係築くも、人間性が酷過ぎてドン引きしてネトゲ引退。
まともな人に時間を割いた方がいいね。

654 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/31(日) 09:12:41.60 ID:???.net
ネトゲの人間は、初めのうちはいい人に見えても中身はごろつき、めんへら、風俗のような底辺の人間達
普通の人間とは根本的に思考回路が違う
そんなのと正常な人間関係なんか築けるわけがないんだよな

655 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/31(日) 12:20:41.97 ID:???.net
まあでもニートとか精神病とか、マジで色んな人間がいるのを身を持って知って
キチガイの躱し方とか学んだところはあるから
そういう意味で一回経験しとくのも良いかもしれん

656 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/31(日) 12:20:56.02 ID:???.net
同感
その底辺な空間で人間関係に躓いても気にしない事だね
相手はまともな人ではない
よくネトゲは「コミュ能力がないと…」なんて言われるけど片腹痛いわ

人間関係は同じレベルの相手としか機能しないよ

657 :ネトゲ廃人@名無し:2014/08/31(日) 14:34:26.10 ID:???.net
一回経験しとくと良いというのは私も同感
世の中には思いやる価値がない人種がいるということを身をもって体験したよ

658 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/03(水) 04:54:40.63 ID:???.net
どのネトゲも絆絆()で、どこのネトゲ運営もバカの一つ覚えみたいに「ネトゲで素晴らしい出会いを」なんて銘打ってるけど、
美しい出会いなんて都市伝説クラス。
スタート時のみんなで協力モードを勘違いしただけ。
ネトゲが世に生まれて10年以上の今時、本当のネトゲ初心者なんてレッドリスト並みにいない。
どのネトゲもわずか数ヶ月でネトゲ慣れした高齢者同士のいがみ合い・足の引っ張り合い・異性との出会い厨ばかりになる。
あの国民的ゲームのドラクエでさえ、ネトゲナンバリングの10でそうなった。

ネトゲ運営はバカ相手に商売してるのわかりきってるから、あからさまに小馬鹿にした気持ち悪い宣伝打てる。

659 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/08(月) 01:58:24.80 ID:???.net
だよな 仲間とともに!とか
綺麗事ばっかりだよな
実際はギスギスしてて
自分の事で頭いっぱいなのにな

660 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/08(月) 08:08:01.84 ID:???.net
こういうことは私は嫌だから止めて欲しいと言っても返ってくる言葉は
「自分はそんなつもりじゃなかった」「本当は喜んでるはずだ」「自分は悪くない」
「お前がそう思うならしかたない」
こんなのしかないんだよね
自分の気持ちばかりで決して相手の気持ちを理解しようとはしない
こんなのと付き合えるわけがないだろう・・・

661 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/09(火) 21:21:28.60 ID:???.net
>>660
実生活でも他人なんざそんなもんでしょ
今は仲の良い友達だの同僚と思っても、人生どん底に落ちた時にさてどうなることやら・・・
ま、その時は後腐れなく縁切る良い機会なんだけどな

662 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/10(水) 00:07:04.06 ID:???.net
最近ネトゲで失恋したとか
ネトゲで出会って結婚()
出会って付き合うがヤリ捨てされた
とかそういうのをよく見るんだけど
吐き気がする 出会い厨なんて
何処にもいるけど地雷しかいない
んだしわざわざ会うとか馬鹿だわ
特にネトゲ結婚なんて末代までの
恥だな 気持ち悪い

663 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/15(月) 22:51:40.56 ID:???.net
今からネトゲをやめようとしている人のスレになってるw

ネトゲ中毒の元友達に粘着された
イミフな嫌な言動が多かった
本人はネトゲをやめるために、ネトゲとは関係ない人間関係や趣味を作ろうとしてたみたいなんだけど、
嫌なことがあるとネトゲに戻る
そして、「ネトゲで楽しくやってマース」みたいなメッセージを送りつけてくる
このスレとかを読んでよくわかった
ネトゲは、元友達みたいなプレーヤーだらけなんだwww

664 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/16(火) 00:51:07.25 ID:???.net
止めようとしてこのスレに書き込み、それでもネトゲを続けてしまう
そんな中毒患者の姿を見て同じ轍を踏むなってことだな

665 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/23(火) 15:54:47.51 ID:???.net
ギルドが殺伐してきて引退した。
初心者・ライトプレイヤー向けのギルドに廃人のサブキャラが入ってしまったせいで、ギルド内の雰囲気が一転。
廃人は初心者・ライトプレイヤーを「手ほどき」という名目でスネ夫化するのが目的でギルドに入隊。
違和感感じた人たちがゲームにログインしなくなり、過疎。
残ったのは廃人とスネ夫化した元初心者・元ライトプレイヤーだけ。

のんびり遊んでいたのに。
他人を罵倒したり、無駄に煽ったり、分断工作するような人はいなかったのに。

666 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/23(火) 18:23:13.02 ID:???.net
キチガイ一人がグループまるごと壊滅させるからな
どんなに長く続いててもギルマスとかが気を抜いて変な奴入れるとマジであっさり終わる

667 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/23(火) 20:56:41.92 ID:???.net
FPSならクランに女子と中学生入れると面倒にあることが多い

668 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/24(水) 02:09:59.98 ID:???.net
子供よりも何かこじらせてる大人のほうが面倒に思える

669 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/26(金) 11:32:17.07 ID:???.net
ネトゲの粘着は異常
ttp://fumibako.com/kowai/story/7/6124.html

670 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/27(土) 05:54:40.03 ID:???.net
結局上記のような人や染まりやすい人が集まりやすい又は、結果的に残りやすいってことだな

671 :ネトゲ廃人@名無し:2014/09/27(土) 13:28:20.10 ID:???.net
>>670
>染まりやすい人が集まりやすい

>>623だけど何だか納得。
類は友を呼ぶ、か…。
言っている事がコロコロ変わる風見鶏ばかりで信用できないと判断したけど、ネトゲではこれが普通、一般的だよ…と。
もう二度とネトゲは無理。

672 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/02(木) 08:16:14.87 ID:???.net
一時期ネトゲにハマってたが、彼女出来てやめたな。
やめて見りゃ何てことはない。
やっぱネトゲなんてやってたのは、他にやることがなかったからだったんだと悟った。

その彼女はネトゲに全く興味なかったが、オレがネトゲやってる時も、もし彼女ができても同じネトゲ好きというのだけは勘弁だったな。
ゲーム内のフレとかは、ネトゲ好きの女と付き合いたいとか言ってたやつばかりだったが、オレは恋人感でもネトゲの話ばかりとか冗談じゃねえと思ってたw

改めて思うのは、楽しくてネトゲやってたんじゃなく、ヒマとか惰性でやってただけって事。

673 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/02(木) 13:28:36.50 ID:???.net
それが普通だよ。

ネトゲ内で恋人探したり、同じネトゲ趣味の恋人を求めるのは(個人の好みだとは言っても)端から見ると「この人、この趣味に熱中しすぎ」と見えると思う。
スポーツ好きな人同士のカップル・夫婦はスポーツ自体が健全なイメージがあるからいいだけで、
共通の趣味がパチンコ等のよろしくないイメージのものなら周囲に引かれる。

恋人とお幸せに。

674 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/02(木) 15:52:35.34 ID:dsUS+ZqP.net
>>623
初対面に近い関係なのにリアルの個人情報聞きまくるような距離感の持ち主

全くもってこれに同意。
ギルド入ってみたらそんなに仲良くなってないのに、年齢とか性別とか仕事とか聞かれたわ。
なんなんだよあいつら・・・

675 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/03(金) 06:56:23.47 ID:???.net
そもそもネトゲ廃人出来る環境ってのがうらやましいな。
仕事、勉強、その他付き合いとかでそんな暇ねーよ。

676 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/03(金) 07:46:59.58 ID:???.net
うらやましいなら、やればいいじゃん

677 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/03(金) 19:21:05.87 ID:???.net
ネトゲにはまっていた友達が絡んでいてうざい
どうやったら、ネトゲの世界に送り返せるんだろ

678 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/03(金) 20:46:34.07 ID:???.net
>>675
時間の豊富さは羨ましいけど、それをネトゲで費やすのは羨ましくないなw

>>677
釣りじゃなければ普通に切ればいいんでね?
リアルフレでもネトゲどっぷりな奴とそうではない人とでは距離できるよ
ネトゲだけのフレなら尚更

679 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/03(金) 22:07:17.42 ID:???.net
パチンコやMMOのような単純作業は脳にとって心地いいんだよな。
だからハマるんだ。
でもやってる間は脳の考える部分は活動停止してるから、ずっとやってると間違いなくアホになるよ。

680 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/03(金) 22:35:15.41 ID:???.net
>>678
確かに切る方が手っ取り早いな

681 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 08:16:58.74 ID:???.net
趣味と言うなら旅行とかスポーツ、映画とか読書も時間の無駄と言えば無駄。
何も残らないと言えば残らない。趣味なんてそんなもん。
ならば空いてる時間で資格とっても英語の勉強しても、その知識を使わなきゃ勉強したこともすぐ忘れてしまう。

でもネトゲは依存性が高いのと、頭がバカになること、あと世間体が悪いことが問題だな。
いい歳こいたおっさんがゲーム内で女キャラを着飾ってたり、幼稚園児が書くような文章で恥ずかしいゲーム日記書いてたりなんてやばすぎる。
人に胸を張って言える趣味ではない。

682 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 09:32:22.15 ID:???.net
つまり、旅行しても読書しても映画鑑賞しても英語の勉強をしても、
何も残らないと思うような精神的にザル状態の人間が、ネトゲにはまるのだな
否定的な人って何をやっても同じように味気なく思うみたいね

683 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 10:55:17.18 ID:???.net
リアルで負け組でもネトゲでは時間さえかければ勝ち組みになって優越感に浸れますよね。
嫌な言い方だけど、下手くそな奴を見下す。ピラミッドの頂点にいる。これってメッチャ快感だと思う。
オレはギルドのみんなのあこがれの的! 初心者にとっては先生! オレがいなけりゃ始まらない!



ログアウトした後に現実に戻って泣きそうになるだろうけどw
 

684 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 11:27:58.05 ID:???.net
自己愛が監視用キャラを作っていたことに気づいてしまった
以前から、一対一でこそこそやりたがるところをアピールしてくるところがあったけど、
さらに監視までしていたとはwww

685 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 14:10:31.25 ID:???.net
>>679
>パチンコやMMOのような単純作業は脳にとって心地いい
>>687
>リアルで負け組でもネトゲでは時間さえかければ勝ち組みになって優越感

依存レベルになっている人はコレだろうなぁ
簡単な作業である程度の地位まで行けてしまう
リアルだと簡単にはいかないもんね

依存症になればなるほど攻撃的になるのは、
ネトゲに居場所があるからそこの世界(立場)を守ろうとして必死なんだな

686 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 14:11:05.01 ID:???.net
>>685
アンカミス
>>687じゃなくて>>683

687 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 14:17:23.44 ID:Ts1bD1ao.net
>>681
お前が生きてること自体無駄なんじゃないのかね?
早く死ねよ、統合失調症患者

688 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/04(土) 15:59:45.94 ID:???.net
ネトゲ廃人の日記とか見たけど、
リアルでは滅多に言われないお礼とか感謝の気持ちとか、自分を必要としてくれる人がたくさんいたんで
それが心地よくてどんどんハマっていったって書いてあったな。

689 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/05(日) 11:54:43.77 ID:???.net
FF14やっとやめれた。
もうとっくに飽きててやめようやめようと思ってダラダラとずっと続けてた。
なんかきっかけがあればすぐやめられたんだがきっかけ探してるようじゃダメだな。
1年やってたが楽しかったのは最初の2ヶ月くらいだけだった。
廃プレイしてたが何が楽しくてやってたのか自分でも分からん。
何時間無駄にしたか考えるだけでも恐ろしい。

690 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/05(日) 20:38:20.72 ID:???.net
旅行やスポーツ読書は体が
鍛えられたりいい景色や知識など
が得られるから無駄ではないだろ

ネトゲはその逆だよ 不健康になって
ストレス溜まりまくりで時間ばかり
消費していく

691 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/06(月) 10:28:37.16 ID:???.net
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

692 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/08(水) 21:47:28.86 ID:???.net
特殊な世界であるネトゲでストレス溜めずに遊べるやつはどこかおかしい

693 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 12:34:08.06 ID:???.net
やっとβからやってたDQ10をやめることができた。やめた今となってはやっぱり後悔しか
残ってない。βでフレを作ったのが良くなかったな。ストーリーがつまらなそうだからやめようと思ったのに
製品版までやることになってしまった。買ったもののβのフレからほとんど声はかからなかった。
2,3回くらいだったと思う。一緒に遊んでくれるんじゃなかったのかよと恨んだ。悔しいからレベルを上げてしまった。
これがまずかった。全職MAX即カンスト、無駄に強くなってしまった分やめられなくなっていた。
今まで変なこだわりがあって盗賊でムチとか僧侶で棍とか持って遊んでいた。
βで盗賊は爪、攻撃はメラミってのが飽きていたからだった。
強ボスが実装されてからはその自由なスキルでは攻略が難しいのでテンプレなスキルに変更するしかなかった。

694 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 12:45:51.78 ID:???.net
正直つまらないと思った。それでも悔しくて長いあいだやってしまってたわけだ。
後悔は少ししてる。僧侶に途中から変更したのでそれもいけなかったのかもな
寄生されたり命令されたりで超ギスギスだった。4人しかPT入れられないのに
そのうち僧侶が2人居たりするから味方の動きにイライラしっぱなしだった。
予習は当たり前、○○ない人はお断りっていうテンプレ見るけどまさに自分が
そう思うなんて思っても見なかったよ。もうオンラインはやりたくない。
完璧を目指して疲れるからね。

695 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 13:06:27.19 ID:???.net
連投申し訳ない。今からネトゲやりたいと思ってる人は、暴言吐かれたり
嘘つかれたり約束破られたりストーカーされたり、又は自分がそうなってしまう可能性もあるので
そのことを頭の隅にでも置いてやったらいいです。実際、精神病ですって言っていたフレが結構いましたので。

696 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 20:14:39.79 ID:???.net
ネトゲは時間対効果が最悪。

697 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 21:05:40.09 ID:???.net
ゲームはゲーム(遊び)なはずなのに、いつから苦しみの元凶になったんだ…

698 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 23:44:35.50 ID:???.net
俺も数年前、ストレス溜めてイライラしながらやっていたことが多かった
外から見たら馬鹿じゃないのかと思うだろう、もちろん俺も思う
しかし中毒状態の時は、もうわけわからなくなってるんだよなあ

699 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 23:50:11.71 ID:???.net
なるほどなあ

700 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/09(木) 23:57:25.43 ID:???.net
ログホライズンやソードアートオンラインの世界とは違うのかやはり

701 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 02:24:46.29 ID:???.net
面倒で苦しいにも関らずついINさせてしまう魔力があるよねネトゲって
廃人になるのもわかる

702 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 06:59:30.06 ID:???.net
FF14やってたが、周りには廃人がいっぱいいたが、
意外だったのは、廃人もけっこう新陳代謝が激しいというか、やめたり長期休止するやつが多い。

いつもinしてて、コイツいつ仕事してるんだ? と思ってた奴らもある日突然何の前触れも無くいなくなったり、
「飽きたんで引退する」「リアルが忙しくなったんで」
とかいって急にいなくなることが多かった。

これまで数百時間はかけてキャラ育てただろうに、よくそんな簡単にやめられるなあ。と思いながらも、
けっきょくネトゲなんてしょせん遊びでみんなそんな真剣じゃないんだと言うことかも知れない。

703 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 08:49:56.51 ID:???.net
ネトゲの世界にお帰り

704 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 12:39:55.73 ID:???.net
>>702
知り合いの廃人というか、社会人だけどフリーの時間は全部ネトゲ
な人達もFF14だけはスパッとやめててワロタ

705 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 13:48:10.67 ID:???.net
みんな、FF14嫌いなん…?

706 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 13:57:08.35 ID:???.net
カンストまでは結構おもしろかったけど、エンドコンテンツがアホらしいって人が多発して
自分を含めてネトゲやめるいいきっかけになったよ
遊んだことあるプレイヤーは結構多かったから話のネタにはなる

707 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 19:54:02.27 ID:???.net
ギスギスオンライン…

708 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 22:23:52.04 ID:???.net
FF14はギスギス以前につまらん
何年前のゲーム?ってくらいグラとかキャラの動きがショボイし。

709 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/10(金) 23:02:17.21 ID:???.net
キャラ棒立ちマネキンゲーだしな

710 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/11(土) 12:58:14.71 ID:???.net
FF14は、待ち時間が長いってこと?

711 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/14(火) 01:17:40.14 ID:???.net
リアルとネトゲの比重がどんどんネトゲに傾いてくんだよな、やり始めちゃうと

自分で節制できる!って自信がある人でも誰かとコミュニケーションを取るようになると無理

712 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/14(火) 23:23:59.99 ID:???.net
ファンタシースター感謝祭の会場で出入口周回してアイテムコードを複数貰って
転売しようとしたり、転売した奴らがアカウント停止になった

中にはバカッターがいたぞ
GP大会出演者が先に会場に到着して、外で並んでる人達をツイッターで貶んでた
あとアイテムコードを複数貰って転売で10日間アカウント停止になった

http://pso2.jp/vita/players/news/?id=4229&amp;page=8

http://pso2.jp/players/event/2nd_anniversary/

713 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/15(水) 06:37:17.43 ID:???.net
N3DSMH4Gオンライン対応発売したけど
今後どのような人間関係が形成されて行くのだろうか

714 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/16(木) 09:15:45.17 ID:???.net
ネトゲ中毒の奴がツィッターでイラスト無断転載を散々やらかす
咎められたら、イラスト描いた奴に対して、
下手くそだのイラスト描きは糞ばかりだの描こうとすれば誰でも描けるだのと逆ギレ
そいつのフレ数人も逆ギレに便乗
駄目人間はどこにでもいるけれど、それを正当化し合う空気ができあがってる
普通の感覚の人は脱落するわけだよ、これ

715 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/16(木) 23:52:34.76 ID:???.net
ネトゲやってる人のツイッターやブログ見るとかなり酷いことになってるからな・・・
ゲーム内では批判する人間が誰もいないから、その感覚のまま
一般人も見ることができる場でも同じことをやってしまう

ネトゲ始めようとしてる人を止めるなら、このスレだけでなく
実際のネトゲ中毒患者を見せてやったほうがいいかもな

716 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/17(金) 02:39:20.92 ID:???.net
>>714
キチガイに刃物という直感的にわかりやすい昔の例えが、
今はキチガイにネットに成り代わったんだな

717 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/17(金) 02:43:41.67 ID:???.net
>>715
育児放棄して不倫してる中年
学生なのに学校行かずに留年休学退学

リアルの世界なら説教されるような人たちが、誰にも邪魔されずに英雄ヒロインになれる世界がネトゲだったりネットだったりする
現実を見ないまま過ごせるから幼児万能感が残ったまま

718 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/17(金) 10:18:23.78 ID:???.net
リアルで埼玉の女子大生殺害みたいなことされるよりはいい

719 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/18(土) 01:35:23.92 ID:???.net
リアルの命とネトゲを比較するな

720 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/19(日) 11:10:16.36 ID:???.net
日本を代表するゲーム、ドラゴンクエストの最新作でネットに対応した「ドラゴンクエストX」が酷い
月額課金の他に、スマホ課金・アイテム課金ばりばり盛り込んでくるハイブリッド課金になってしまった
予定していたアップデートは滞っているのに追加課金要素だけはしっかり盛り込んでくる

それとこのゲームにはいい歳した大人の恋愛脳出会い厨が本当に多い
ガールズバーなるイベントがあるそうな
キャラ女性(中の人も女性)とスカイプで会話できるこのサービス、スカイプするのにはゲーム内通貨が数十万必要になる

恋愛脳出会い厨が多い事を裏付ける他の理由もある
2ちゃんねるのFFドラクエ板内にあるDQXの恋愛関係スレッドの数は2つあって、
独身専用と既婚者専用にわかれているw
既婚者のネトゲ恋愛…
既婚者だからこそネトゲ恋愛なのか
一応このゲーム、キッズタイムもあるCERO:A(全年齢対象)のゲームなんですけどね…


悪い事は言わない
国民的な知名度のある、クリーンなイメージで売ってるドラクエですらこうなってしまう
家族や親しい人がネトゲに手を出そうとしているなら止めるべき

721 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/20(月) 08:46:35.19 ID:???.net
ネトゲなんて手を出すもんじゃないよ
いいことなんて何一つ残らない
後悔を始めとしたネガティブなことなら沢山残るけどなw

どうしてもやりたいなら老後の楽しみにでも取っておけ
ありゃ若い奴や働き盛りの奴がやるもんじゃない、やっちゃいけない

722 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/20(月) 11:41:43.07 ID:???.net
>>720
かつて様々な人達がハマり人生転げ落ちていったネトゲ
そのブームも少し収まってきたと思うけど、まだまだあるんだねえ

全部じゃないかもしれないけど、ドラクエは今までネトゲとか知らなかった人達とかも
結構ハマってるんだろうな
同じようなことやっとるなあ…まさに歴史は繰り返す

まあこんなものは近づかない方がいい

723 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/21(火) 05:44:00.07 ID:???.net
変な時間に目が覚めてしまったから暇つぶしに書き込みしてみる

その当時、そのネトゲでよく遊んでいたフレ(ネトゲだけの関係)が2人いた
2人とも社会人って話で、どうやら年代も近い感じだった
そのネトゲで遊んでいる時に身内の不幸があったんだよね
入院、介護、そして看取り…と続いたんだ
その2人にはこういう事情なので当分ログインできなくなる事と、
一緒に進めようと準備していたクエストも復帰待たずに先に進めて欲しい事を伝えたんだ

で、やっと娯楽らしい娯楽を楽しめるようになった数ヶ月後に少しログインしてみた
フレAからは「ネトゲとリアルの両立はむずかしい」「気持ちはわかる」という手紙が届いていた
フレBからは「復帰するのが遅すぎる」とだけ言われた

その後、間もなくフレAは仕事が忙しくなるという理由で休止(引退)
自分もネトゲにかまけているような立場の人間ではないと悟ったので引退した

フレBは今もそのネトゲをプレイしているようだ
アカウント数も増やし、すっかりトッププレイヤーの仲間入りを果たした廃人になってしまった
フレBの言った言葉「追い抜かれてしまう」「このままではいけない」というセリフが中毒者の心理をずばり表していて、とても恐い

724 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/22(水) 06:45:48.03 ID:???.net
PSO2プレイヤーがツイッターで晒しスレを取りあげて
逆晒しされてやめた人、懲りずに取りあげ続ける人がいたよ
ネトゲプレイヤー晒しスレっていろいろ荒れてるね

725 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/22(水) 06:47:28.75 ID:???.net
×取りあげて
○晒し 

726 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/25(土) 13:11:06.35 ID:???.net
某ネトゲの顧客層は30代以上が6割なんだけど(次いで40代以上)、
この年代って結婚、出産、育児、子供の受験、昇進、部下の育成、
早い人では親の看病介護、自分の健康面の問題…など暇なんてない年代なんだよな

よくまぁネトゲなんてやるなと思う
ネトゲをやめてよかった

727 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/25(土) 14:09:41.91 ID:???.net
ガキ俺「父ちゃん!ドラクエ面白いよ!やってみ?」
親父「おう。また今度な」

娘「おとーさん!このDSソフトやってみて!すごい面白いよ!」
俺「おう。また今度な」



普通はこうなる。
ガキの頃はなんで親はこんな面白いゲームをやらないのは不思議だったが。

728 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/25(土) 16:38:48.71 ID:???.net
最近のネトゲは主な年齢層が30代40代ってとこ多い
でも不惑の世代だから大人の社会だなんて思ったら大間違い
小学生の集団のほうがまだましだと思える状態だからな?
間違ってもネトゲに手をだしてはいけない

729 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/25(土) 17:07:39.77 ID:???.net
自分の子供と同じくらいのガキ相手に
本気になって顔真っ赤で煽ったり粘着するのがネトゲやってる大人の実態
相手が引退するまでやるからな
初心者、キッズお断りっていう人が多いゲームは大抵コレ

730 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 07:38:21.76 ID:FZOk8RXX.net
文章長いけどすまん
ff14全部キャラ消してきた。
戦闘職殆どカンストだったけど…
理由は、ギルドのリーダーの変わり様が…見てて辛かった。
最初会った時は、頼れる明るいリーダーって感じだった。みんなで楽しい思い出作ろうぜ!とか言ってくれてた。
だけど…
日が経つにつれ…明るく優しい感じから効率優先な口調になってきて
リーダーに、やたらバハ練習強要される様になって嫌気が差して少しゲームから離れたんだ
最近戻ったらすんごい素っ気なくて
戻ったんだふーんって感じだった。
俺が離れたのが悪いのはわかってるけど
でも…そんなリーダー見てたら無性に悲しくなって勢いでキャラ消して
課金最後の日に仲の良かったフレになんだか会いたくなったので新規で入ったんだけど
フレの方は心配してくれてたけどたまたま居たリーダーには、遠巻きにまだ居たんだ早く消えろよって感じに言われて悲しかったな…
もう一生ネトゲはやりたくもないわ。

後ネトゲは飽きたら速攻でスパッと辞めれる人以外やらない方がまじでいいと俺は思うよ。

731 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 08:58:06.17 ID:???.net

今後はゆっくりオフゲでも楽しんでくれ

732 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 14:35:34.87 ID:???.net
ネトゲの人間関係なんて利害目的でしかないからな
辞めるといえば「装備よこせ」とくる
こんな奴らとの関係をスパッと切れてよかったと思うよ
これからはリアルの人間関係を楽しんでくれ

733 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 16:03:21.62 ID:FZOk8RXX.net
正しくそうだね。
本当…ネトゲの人間関係程疲れるものはなかったよ。ありがとうな
俺は現実を楽しくゆったりと過ごすよ。

734 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 16:21:49.76 ID:???.net
いろいろネトゲしてたけど、FF14ほどやめてホッとしたゲームはない
知らないところで精神的に追い詰められてたんだなと今振り返ると思う

735 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 16:42:03.37 ID:FZOk8RXX.net
確かに、俺も14辞めて気分がスッとしたよ。
もう気を使いすぎて疲れて…胃がキリキリする事も無くなったしな…

736 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 17:09:41.23 ID:???.net
あれはほんと大縄跳びのゲームだからやってられない
必死さも加わって「楽しむ」ネトゲじゃなかった
FF14だけは二度とやらない

737 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 21:48:35.06 ID:???.net
20万もしたゲーミングPC
もう一ヶ月以上電源すら入れてねーわ。
もうネトゲ自体やるのがだるい

738 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/30(木) 23:20:20.11 ID:???.net
FFとドラクエばっかりだな

739 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/31(金) 15:53:04.99 ID:???.net
Yahhoで「30代」で検索してみたら
ドラクエ廃人のブログサイトが一番上にくるとか・・・同じ30代として悲しくなったよ
ちらっと見てみたら他にスマホの課金ゲーやら30にもなって1日中ゲームしてるみたいだし
やっぱりネトゲは30代が多いんだな

740 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/31(金) 17:27:52.25 ID:???.net
ネトゲプレイヤーって30過ぎる頃から言動も思考もちょっとおかしくなってくる
当然と言えば当然だよな
10代20代のリアルが一番楽しいときをネトゲに浪費してしまって
何も手元に残ってないことにふと気づくのがその頃だものな・・・

741 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/02(日) 20:51:43.65 ID:???.net
人狼ゲームがなかなか勝てなくて全然勝てないよ!?なんなのこのゲーム
って子供の前で愚痴を言ったら、3人くらいで組んで嘘言いながらやらないと
勝てないよwって言われた・・オンラインって組まなきゃ楽しく遊べないとかクソゲーじゃん
あーでもこの場合組んでイカサマするんだから面白いわけないよな・・・

742 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/02(日) 23:32:49.77 ID:???.net
>って子供の前で愚痴を言ったら、3人くらいで組んで嘘言いながらやらないと
>勝てないよwって言われた
人格ゆがむだろうなそのゲームは・・・

743 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/03(月) 19:49:13.08 ID:???.net
オレはもうネトゲは出来ない体になったな。
時間があってついネトゲ起動しても、
時間を浪費してるような強迫観念にさいなまれてすぐやめてしまう。
かつて相当時間を無駄にしたからなあ。

744 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/03(月) 19:51:17.34 ID:???.net
ネトゲができない体w

745 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/03(月) 20:11:25.92 ID:???.net
まともな人間は週に数十時間もネトゲやりません。
もうそんな時代じゃないでしょう。

学生は就職のために勉強するか友達とリアルづきあいしろ。
社会人はいつリストラされてもいいように勉強するか家族サービスに精を出せ。

ネトゲなんて定年後のおじいちゃんか暇な主婦がやるもの

746 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/03(月) 20:47:44.90 ID:???.net
考えてみたら、1日2時間でも週14時間にしかならんもんな
それになんだっけ、50時間から100時間勉強すると日商簿記3級取れるらしいねw

747 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/03(月) 21:42:43.34 ID:???.net
ネトゲって社会での負け組が唯一勝ち組みの気分を味わえるオアシスだろ。
MMOなんて時間さえかけりゃあどんなアホでも強くなれるんだし。
デブスババアでも女ならチヤホヤされるしなw

748 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/04(火) 01:05:23.92 ID:???.net
その勝ちの気分を味わえるのも一時的なものというか、麻薬と同じようなものだな
やればやるほど他が疎かになって、いつの間にかとんでもないことになってる

まあ、いつぞやの俺です
当時は意識してそうやってやってはいなかったけど
振り返ってみると現実で上手く行ってなかったし、自然とハマっていった
まあ気付かず、ずっとハマってた俺もアホなんだけどね
一人でも多くの人が気付いていくのを願うよ

749 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/04(火) 21:19:26.68 ID:???.net
ネトゲよりゆっくり風呂入って本読みながら早寝した方がいいわ
何で仕事で心身クタクタになって帰ってきてから金払ってまで遊んでるネトゲでも
ストレス溜めにゃならんのだと

各開発・運営会社のやり方もアレだけど一番悪いのは思慮も情緒も分別も無い
古参や廃人と信者連中だわ
この辺の連中って某芸人中傷事件の加害者と同じ腐臭がしてならん

要らんことだけどここ3〜4年でネトゲ界隈は急激に客層が悪くなってる気がするな
まあ歴史は繰り返し格ゲーと同じ途を辿っちまえと思うが

750 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/04(火) 21:30:49.54 ID:???.net
早寝最強だよな。
睡眠時間を1時間増やしたら日中の調子がビックリするほどよくなった。

751 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/04(火) 23:49:49.37 ID:???.net
客層は確実に悪くなっているよな
ネトゲ系のブログを見てるとよく分かる
こんな陰湿な集団の中に今までいたのかと思うとぞっとするよ・・・

752 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/05(水) 00:12:45.40 ID:???.net
昔も昔でアレだったんだがエンターテイナーやら
痛くてもまだどこか愛嬌のある奴だとか居たもんだ・・・
今じゃ自制心のないガキと本物の精神疾患持ちだけ

あーネトゲでブロガーだのバカッターに関わるとロクなこたぁ無い

753 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/05(水) 07:30:38.60 ID:???.net
ネトゲはゲーム好きな人同士の交流場所ではなくて、
性格破綻してる人やリアルで残念な人同士の交流場所になっちゃったな

更に、大半のネトゲのコアユーザーが本来働き盛りの30代なんだから色々終わってる

754 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/05(水) 07:40:05.78 ID:???.net
PSO2プレイヤーのブログ、バカッター見たよ
>>730>>749>>751>>752と同じようなことがあった
中にはネトゲ、ブログ、ツイッターやめた人もいた

755 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/05(水) 09:56:15.13 ID:O8lmqRed.net
俺も数年ぶりにあるネトゲに帰参してみたんだが、明らかに数年前とは
雰囲気やブログが変わってる。

ガチで危ない人とか明らかに異常を感じさせるような人が前面に出るよう
になって、まだまともっぽい人がとっくに辞めていったようだ。
特にゲームブログがひどい。
明らかにもう破綻してるような人のブログが多くなった。

ドブ河が煮込みすぎて肥溜めになったような、また周りもそれだから
気づかないような、ネトゲは確かに危ないな。

そんな俺も結局ネトゲ板にいろいろ書き込んだりするんだけど、
暖簾を押してるかのように自分に都合のいいことだけ反応が来て後はスルー。

ネトゲは本当に終わってると再確認した。

危ない人の受け皿、性格が完全に破綻した人の受け皿にはなるかもしれない
けど。

756 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/05(水) 15:52:53.11 ID:???.net
ドラクエ10を発売日からプレイしてきた者ですが
MMOをプレイするきっかけになったのはやっぱりドラクエだからでした
私はドラクエシリーズは1〜9まで全てクリアしてきました
しかし10はオンライン専用ということでもちろん買うか迷っていました
その頃はパズドラやら課金ゲームにはまる人など悪いニュースも流れまくっていたので
なおさら迷いましたが「ぜったい月額料金以外は払わなければ大丈夫だろう」と思い結局買いました
最初の2〜3か月はストーリーを進めながらレベルを上げラスボスを倒すという
いつも通りのドラクエで多少レベル上げがつらいかなーぐらいで面白かったのですが
2回目ぐらいのアップデートでMMOによくある1日に1回しか手に入らないアイテムや
1日1回しかできないコンテンツ、レアなアクセサリーなどが追加され
最初はいつものオフゲーのドラクエのようにラスボスを倒すのに夢中にがんばってきましたが
だんだん意識が自分のプレイヤーを強化することに傾いていって「これは儲かりそう」
「この敵は経験値多そう」とか真っ先に自分の利益ばかり考えるようになっていき
いったいなんのためにやっているんだろうと気づき辞めることにしました
なかなか辞めれなかった理由は他に期間限定アイテムなどもあります。これが飽きてきたころに
イベントが開催されるので、やらなきゃ損とか、やってなかったら他のプレイヤーに
バカにされるとか、いろいろ考えてしまいやってしまっていたところです。
ドラクエ10が初のMMOという人は私みたいに多いみたいです
俺はハマらないから大丈夫とか安易な気持ちで始めるの辞めましょう
ドラクエだろうがマリオだろうがMMOというジャンルのゲームは
絶対にやってはいけません人生が終わります

757 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/05(水) 21:51:10.20 ID:???.net
FF14の公式(ロドスト)の日記なんて恥ずかしくて見ていられないぞ。
まるでガキが書いてるような日記ばかり。
実は30代おっさんがあんな日記書いてるのかと想像すると吐き気がする

758 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/07(金) 21:52:58.06 ID:???.net
ロドストは隣組と言ってもいいよな
コミュニティの場ではなく相互監視の場
運営は憲兵&特高

759 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/09(日) 14:56:39.60 ID:???.net
俺はスマホのアソビモ社のネトゲ
やってたんだが人間関係に疲れたのと晒されてやめたわ...
携帯だから出会い厨が多いし陰湿で
性格がゴミな奴らだったわ

どいつもこいつも自分が最強
特にPVPなんて俺様がこのチームを
勝利に導いてると思ってる気持ち悪い
奴らばかり


辞めたての頃は2週間くらい禁断症状
が出て苦しかったけど今はこんなクソゲー辞めて正解だったなと思う

760 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/09(日) 20:53:47.88 ID:???.net
スマホも高性能化が進んでネトゲできるようになったけど、
中の人は進化しないから酷いことになってるね

761 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/09(日) 21:28:32.43 ID:???.net
このご時世、まともなリーマンならホワイト企業勤務で時間あっても空いてる時間は勉強とかするだろ普通。
MMOとか人生捨ててる非正規雇用か主婦の奴らがやってるとしか思えない。

762 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/09(日) 22:48:45.25 ID:???.net
特に働き盛りの年代がネトゲにハマっているのを見ると、ある意味この人は幸せなんだと思う

763 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/10(月) 06:57:26.18 ID:???.net
そりゃリアルでそれなりの地位にいるやつはMMOで廃プレイして頂点に立っても何の価値もないだろ。

764 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/10(月) 07:33:09.91 ID:???.net
ネトゲやめて前やってたそのゲームのスレみてると
「自分はこんなつまらないことでイライラしたりレスしたりしてたんだな・・・」
って冷静に見れることに驚く
リアルの世界がこんなに楽しいなんてね・・・

765 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/10(月) 13:09:04.38 ID:???.net
某ネトゲの神出鬼没なNPCに振り回される社会人のツイート↓

午前の会議が今日に限って長引いたせいで、ヒューザの情報を知ったのが遅く、あわてて3DSとiPhone隠し持ってトイレに駆け込んだけど、タッチの差で目の前で飛んで行かれました・・・

766 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/10(月) 19:23:58.20 ID:udAHHK5W.net
非正規雇用って恥ずかしいよな
ろくに勉強しなかった奴は論外だし解雇倒産で非正規転落した奴も
自己責任だわ。お前らが努力しなかったから会社潰れたんだろと思う
病気やうつ、妊娠で解雇なったのもこいつらがksだから
非正規全員死ね

767 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/10(月) 19:25:24.59 ID:???.net
DQ10(3DS版)出たね
データはクラウドサーバにあって
回線混雑で繋がりにくいトラブルがあった

768 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/10(月) 19:26:47.30 ID:udAHHK5W.net
ここでキライなネトゲバカッターとブロガー晒していこうぜ

769 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/10(月) 21:00:58.52 ID:???.net
私怨晒しはつまらん
晒すならヲチしがいのある物件にしてくれ

770 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/11(火) 21:06:17.50 ID:???.net
三井「なぜオレはあんなムダな時間を・・・」

ってならないうちに辞めるんだね

771 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/13(木) 23:07:05.85 ID:???.net
現実にないものを求めて仮想世界に行くけれど
そこで誰にも相手にされなかったり
周りに嫉妬したり、楽しくなかったり、嫌気が差したりなど
不満が付きまとうと暇潰し目的の普通の人なら引き返す場所で

自制心もなく理想にのめり込みやすい人は
更に仮想世界の中で、ネカマなどの理想で仮想の現実を演じ保ち続けてしまう
理想に浸るのは麻薬のような中毒性、依存症も併発し
一度続けてしまうと周りの目もある為、もう後戻りも出来なくなる

理想と現実が混ざってしまい自身がわからなくなったり
常に理想とは違う現実と向き合い続けさせられたり
現実でも常に理想のことしか考えられなくなる等、現実の生活が困難になる

演じるという部分で役者や作家と同じと考えてはいけない
役者は役を他人から与えられ、演じる対象は自身の理想ではない
作家は自身で考えた人物を自身で二十四時間演じ続けない

危険なのは麻薬、ギャンブル、ネトゲ廃人と違い周りに止めてくれる人は現れないこと
そして一度囲いが出来ると本格的にやめられなくなる、辛くなってもやめさせてもらえなくなる

そして居場所ができ更にのめりこんで不満が大きくなった現実の居場所はどんどんなくなる
現実はもうどうでも良くなり諦めた頃に仮想世界での居場所がなくなったら

772 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/14(金) 02:04:10.27 ID:???.net
大切な人がギャンブル、薬、ネトゲ、アルコールに手を出そうとしてたら全力で阻止する
立ち直るように働きかける
自分にとってどうでもいい人なら放っておく
特にいい歳した大人の場合は自己責任


根底にはコンプレックスや寂しさなんかが隠れてるんだろう
現実から目を背けてばかりでクソ甘えるなとぶん殴ってやりたい

773 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/14(金) 10:47:40.70 ID:???.net
>>772
ネカマプレイははまっても周りがどういうことかも理解出来ないから
家族や友人でも止めるのは難しい、若ければなおさら
ネトゲ廃プレイが問題になったけれど
これはライトユーザーでも陥るしゲームから離れても治らない

ネトゲにハマりやすくなる原因でもあるし
キャラクターに無駄にお金もかかりすぎる

現実でももし自分が理想だったらって無意識で現実と比べてて
やたら自分を卑下しつづけるようになるし
人間不信にもなって現実にバリバリ影響もした
学生時代はどうすればバレないか考えてばかりで勉強も集中できなかった

ストレス解消のつもりが別人格を演じ続けるというのは
鏡に向かってお前は誰だって唱えてると病気になるって話みたいに
精神的にものすごく悪影響だった
そして一度やったらやめられなくなった

774 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/14(金) 11:30:07.85 ID:???.net
>>773
>ストレス解消のつもりが別人格を演じ続けるというのは
>鏡に向かってお前は誰だって唱えてると病気になるって話みたいに
>精神的にものすごく悪影響だった

ある種の精神病や人格障害は(本人の意図していない所で)別の人格を演じてしまうんだそうだ
ネトゲによるソレが病気や障害のソレと同じだとは言えないけど、そういう環境に身を置くと考えるとメンタルへの影響は似たようなものになると想像できる

ネトゲに限らず、現実から逃避するようなほど強い中毒性があるものは危険極まりないね

775 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/14(金) 13:50:12.31 ID:???.net
俺も女キャラ使うってのが2ちゃんとかで流行った時に
なんとなく女にして初めはネカマするつもりなんてなかったのに
周りに女だと思われてて言い出しづらくなって泥沼にはまった
一人称も私は男でも普通ってネットで言われてたの真に受けて
学校で私って言ってたらものすごく浮いた
家でも言ってたから親にも親戚にも心配かけた
あの頃の自分は周りから見たらかなり異常だったと思う

776 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 13:39:01.81 ID:ln51Qwdl.net
ネトゲは運営会社がログイン率を上げようと、期間限定イベントや期間限定レアアイテムを連発するから
意志の弱い奴は、やらないと何だか損なような気がして日常生活を犠牲にしてまでのめり込んでしまう。
始めは無料化か、定額制でもそこそこ遊べるけど、ある程度遊んでレベルも上がり、のめり込んできた
あたりから、有料アイテムを使わないとまともに遊べないような難易度設定に変わり、意志の弱い奴はここでも、
今まで遊んだ時間を無駄にしたくないという思いから、多額の金をつぎ込む底なし沼にはまってしまう。
フレンド機能、ギルドなどの交流機能によって、人間関係を作らせて、自己都合だけでゲームを辞めにくい
環境を作るのもネットゲームの典型的手口。一般のオフラインゲームよりレベルが上がるのもおそく、
対人戦ではゲーム廃人がレベルを落として初心者狩りなどしているので、難易度が高く、ゲームクリアという物も
ないので、いつまで経っても抜け出せない人が続出。こうしてネットゲームはゲームで人生破綻させる
ゲーム廃人を量産するのであった。

777 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 13:46:13.38 ID:ln51Qwdl.net
だから意志の弱い奴はネットゲームをやるな。と言う話で終わりではない。ネットゲームはすでに
このような廃人を量産する構造が世間に知られ、一般人には危険視されるようになりつつある。
そうでなくても、対人戦はレベルを落として初心者狩りする廃人に襲われ、レベルが上がるのもやたら
遅いので時間もかかり、一般人がまともに遊べる代物ではなくなっている、ゆえに収益源も人生捨てている
廃人に多額の有料アイテムを買わせる構造になっていてまともに遊ぶには一般の市販ソフトより遥かに
多額の金がかかる。ゲーミングパソコンもゲーム専用機よりコストパフォーマンスが悪い。
つまり一般人にとっては時間と金が一般市販ソフトより遥かにかかって、難易度も異常に高いコストパフォーマンスの
異常に悪いゲームでやる意味がまったくないという事だ。だが始めだけは低額で遊べて、レベルもどんどん上がる。
のめり込んだあたりからオオカミの本性を徐々に表すから抜けられなくなる奴が多いという訳。
ネットゲームをやってもいいのは始めから人生捨ててる廃人で、時間と金さえかければ誰でも強くなれる
ゲーム内で強者を気取る為に、高が1ゲームに数十万円、数百万円の出費と数千時間、数万時間の浪費を
いとわないという人間だけ。それ以外の人間にはまったく意味のない存在なのである。暇つぶし、気分転換がしたければ
ネットゲームをするのではなく、一般のオフライン市販ゲームにしときなさい。これが今日の結論である。

778 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 14:55:38.47 ID:???.net
3行にまとめて

779 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 17:06:55.40 ID:???.net
上に出てるネカマ話題なんですが
前やってたゲームの廃人ネカマが急に発狂して
精神病院通い始めて有名になってるから怖いんですが

780 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 19:02:06.62 ID:ln51Qwdl.net
>>778
ネットゲームは運営業者が利用者をゲーム中毒にして金を稼ぐビジネスモデルが確立してる。難易度は異常に高くレベルが上がるのは異常に遅く、
金と時間だけは大量に必要だが、面白味はほとんどなく一般人には害しかない。始めだけは面白そうに作られているが嵌ったら最後抜け出せなくなる。
一般人が暇潰しやストレス解消をしたければオフラインゲームをすべきでネットゲームに手を出してはならない。ダメ絶対!! 麻薬!賭博!ネットゲーム!!

と言う話である。

781 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 20:39:44.39 ID:???.net
>>780
三行でも長くてワロタ

782 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 20:42:39.50 ID:???.net
ネトゲは
時間の無駄!
やっちゃダメ!

これでおk?

783 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 23:08:03.61 ID:???.net
>>782
理解した

784 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 23:15:05.83 ID:???.net
本当に後悔してる奴もいるんだろうけど
ゲームに居場所無くなった奴がネトゲ続けてる奴に
ニートだ非正規だメンヘラだネカマだのってレッテル貼って叩いてるだけのスレか?

785 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/15(土) 23:32:55.64 ID:???.net
見てきた事実を書いているだけだよ

786 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 00:37:17.56 ID:???.net
見てきてるだけでも十分キモい
殺してやる

787 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 00:58:51.99 ID:???.net
>>786
いい歳したおっさんのくせにネトゲなんかやって、
しかも美少女キャラ使って気持ち悪い言葉でチャットしてるオマエみたいなやつが一番キモい

788 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 01:00:59.26 ID:???.net
会社の仕事のストレス発散のためネトゲ始めたが、
今じゃネトゲのチム内で被害妄想ほざいた競合他社の自称従業員わいたお陰で、
逆にネトゲでストレスストレス溜まる状況に・・・
貯まる状況になるくらいならやらない方がいいよ

789 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 01:23:38.67 ID:???.net
>>787
こういう妄想する奴って人生終ってるな
心から死を願う

790 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 01:28:42.46 ID:???.net
ネトゲはやればやるほどストレス
溜まるからな...人間関係もゴミ当然だし
ネトゲより面白いゲームは山ほど
あるしストレスもネトゲよりは
ないし何より自分のペースで出来るのが良いよ

廃人だった頃は気づかなかったけど
ネトゲに溺れてて苦しいのにやってた
自分が馬鹿みたいだ...寝ても覚めても
ネトゲネトゲPVPの勝率上げ、限定アバ
武器の強化したいしたいやりたいで
おかしくなってた

791 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 05:41:37.43 ID:???.net
>>784
このスレ読んでレッテル貼りだと思うならネトゲの世界の方が似合ってるよ

792 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 09:17:29.59 ID:???.net
>>789
図星だと反応早いねえw
早くネトゲの世界に戻ってニャーニャーいってろよw

あーー気持ち悪いw 鏡見てみろよお前w

793 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 09:27:00.58 ID:???.net
過去数年を振り返ってネトゲやってる時間だけは本当にムダだったと後悔してる
まさに「なぜオレはあんなムダな時間を・・・」って感じ
ガキの頃ファミコンやってた時間はムダだとは思わないが歳取ってネトゲはやべーわ

794 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 09:59:30.66 ID:???.net
負け組がネトゲ廃人になるんじゃなくて、ネトゲ廃人なんかやってるから負け組なんだと気付け

ネトゲ辞めれば全て解決

795 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 11:31:50.08 ID:???.net
どの段階でネトゲを辞められるかで、負け組みから脱出できるかどうか
変わってくるんじゃないだろうか

学生でまだ卒業も就職もできる可能性が残ってる段階なら
すぐに辞めてリアル生活に戻れば解決するだろうけど、
留年を繰り返し退学、就職できずにフリーターやニートになってからでは
いくらネトゲ辞めたからと言ってももう負け組みからは抜けられない

そうなる前に辞める事を薦める

796 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 11:35:18.26 ID:???.net
30過ぎてもまだネトゲやってるおっさんたちはそっとしといてあげるのがいい
もうリアルに居場所がなく、ネトゲの世界で夢を見るしかない人たちなんだよ

797 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 12:09:23.91 ID:???.net
高校の時進学校にいて周りには頭のいい奴がたくさんいたが、
やはり何人かはパチンコやネトゲにハマって、明らかにそれが原因で何浪もしたあげく三流大学とか、大学中退したり就職活動に失敗したりして
いまロクな生活してないのが何人かいる。
ネトゲやパチンコは優秀な人間をダメにする

798 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 13:12:45.23 ID:9FkF4Vnv.net
辞めても雑談スレに出張ってきて現役を煽ったり、接続数の減少を観察してニヤニヤしてる輩がいるわけだが
そんなのは本当に辞めたと言えるんだろうか

799 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 13:50:49.49 ID:???.net
そりゃネトゲなんか辞めりゃやってる奴がアホに見えるんだろ。
スレオンラインなんかプレイしてる時間に比べたら数百分の一以下なんだからいいんじゃない?
楽しんでプレイしてるやつはそんなの気にしないだろうし

800 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 17:45:25.75 ID:???.net
>>798
後遺症ってやつだろうね
それでもまだ辞められただけいいと思うよ

801 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 20:00:16.46 ID:???.net
ネトゲやっててもプレイ中にこんなことやってていいんだろうかって思っちゃうし、
ログアウトした後も時間をすごくムダにした気がして後悔の念にさいなまれるから辞めた

802 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 20:02:33.63 ID:???.net
ひっそりとしたスレだったのに今日だけで書き込み増えてるけど、
どこかに晒されたりでもしたんかね

803 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/16(日) 21:59:55.75 ID:???.net
ネトゲしてるやつってみんなこんな感じでしょ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1415935967/

804 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/18(火) 11:44:20.77 ID:mP4PuWt5.net
最近のネトゲはさらにひどいな。
もともとドブ川だったけど、ここ数年で濃縮されて新規が来ないからさらに
濃縮されて・・・ただの汚水の水溜りみたいになってる。

逆にまともな人はすぐ辞め易い環境になったとはいえるかな。
あ、危ないなここ・・って気づきやすいから。

805 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/19(水) 03:54:17.86 ID:???.net
糞ゆとりネカマうぜええええええええええええええええええええ
女に間違われた、勘違いされた、愚痴毎日言ってんじゃねーよ
愚痴るふりして勘違いされたの喜んで自慢してるだけだろきめええ
しかも勘違いされた相手女とか性別詐称で直結きめええ

返事するときも「はぁい」じゃねーよタラオ死ね
「むー」「むぅ」「はぅ」「ふぁ」「ふぅん」とりあえず死ね
「敬語だし私は男でもつかうし…」お前の敬語上から目線だしリアルは僕じゃねーか
なんで女キャラだから私にしましたとか認めないで
言い訳ばっかなんだよこの言い訳何回目だよ死ね

性別は聞かれたら言うからネカマじゃないです、じゃねーよ
お前自分の立場を下げたくない糞ネカマじゃねーか死ね
ギルド入ったときに自己紹介で男って言えば敬語で私()のおっさんも勘違いされねーよ
新人で女入って来たら「私が案内してあげますね♪」
他人がこいつ男ですって言ったら
「勝手に男って言いふらすのは最低こっちは理想の女性のRPガー」
他人がばらすのはダメなんですねきめええええええええええ

理想の女性ガーRPガーとか公開オナペットきめえええええ
お前TRPGで実際にRPもやったことない人種だろ
RPなんてルール知ってる身内でしか成り立たないのに
何も知らない他人にRP押し付けるなんて公開オナニーでしかねーよ
お前のザーメン毎日浴びせられてるギルメンの気持ち考えて死ね

ネトゲにどっぷりはまって女キャラ使って狂ってた過去、死にたい

806 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/19(水) 06:59:38.96 ID:???.net
男も相当なバカじゃない限り、ネトゲやってる女なんてロクなもんじゃねーと思ってるよ。
とりあえずお前と同じようなやつはゴマンといる。
自分を戒める気持ちがあるなら大丈夫だ。

807 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/19(水) 10:51:48.53 ID:WHADXv8t.net
ネトゲがどんなに危険な物なのか分かって頂けただろうか?
上の書き込みは早朝に書かれたものである。
暗い真夜中に事あるごとに「死ね」などと書き込んでる姿を想像しただけで
どんな精神状態なのか計り知れない。
ネトゲをやってしまった事でこんなにも病んでしまうのである。

808 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/19(水) 12:28:41.83 ID:???.net
RPって言ってる時点でネカマ確定なんだがな
まぁ基本的に男キャラはガキ、女キャラはおっさんと思い込むようになっちまったけど

809 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/19(水) 15:22:06.99 ID:???.net
某ゲームでいきなり性別聞かれたなぁ

810 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/20(木) 01:25:58.76 ID:???.net
ネトゲはやめた後も後遺症で苦しむ人達がいる
恐ろしいよ

811 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/20(木) 14:39:49.14 ID:???.net
ギルマスがレア出したけど市場に流さなかったおかげで
そのレアを欲しがってた廃人に逆恨みされて
廃人がサブでネカマになってギルド侵入してきたなぁ。
ギルメンの一部がそのネカマのギルマスに恋してる嘘に
騙されて応援してギルマスのツイッター教えたせいで
ギルマスがリアルで廃人に近所うろつかれた。
その後一時期中の人が男って言う人以外はギルド入れなくなってたw
それでも実は私女なのってネナベのふりした廃人のサブがまた入ってきて
ギルマスもやめて皆ぽつぽつと減って俺もやめた。
ネトゲって性格職業性別年齢簡単に偽って他人誘導できちゃうし
自分が気を付けてても周りが言うから意味ないな

812 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/20(木) 20:29:24.99 ID:???.net
日本語で

813 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/21(金) 00:22:38.46 ID:???.net
>>812
翻訳
レアアイテムを手に入れたギルマスAが廃人Bに恨まれ
そのBがサブキャラで他人(女性)のふりをして、Aのギルドに侵入
そして、Aに恋する乙女のふりをしたネカマのBに、Aのギルドのメンバーが
Aの個人情報をBに騙されて応援したため教えてしまい、Aが現実でBにストーカーされてしまった

その後、ギルドからネカマ(B)を追い出し、新人は男しか入れないようにしたら
(性格でBか見分ける為?メンバーが釣られないようにする為?)
今度もまたBが別の男キャラを使い他人のふりで入ってきたが
男のふりをした女のふり(ネナベネカマ?)をしたBにギルドを内部から破壊されたのでみんなやめてしまった

ネトゲは自身が個人情報に気を付けてても
知り合いが身分を偽った基地害に簡単に教えたり、印象操作もされてしまう

814 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/25(火) 08:30:43.42 ID:???.net
MMOはオワコン

815 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/26(水) 01:31:05.79 ID:???.net
ネトゲでもモンハンみたいなマルチ系ゲームでも
2ちゃんでは女キャラ使うのが普通

衣装に金かけるのが普通
カマ言葉は普通
みたいな流れで俺もそうしてた
レンタル契約でしかないキャラを嫁とか娘と錯覚して
運営のステマに踊らされて大金貢いでた

たまたまリアルで知り合ったオタ系ではない人と
マルチゲーやったら上に書いてあることと全て真逆だった
それに普通にゲームが好きな人達で性格もまともで久々に楽しかった

ネトゲにはまってたころは全然気付かなかった
今のネトゲに残ってる人口ほとんどクソゲにへばりついて搾取されてる萌豚しか居ない
自分もそれに染まりきって世間からズレてたことを認識した
自キャラを萌えにしないと楽しめないとかゲームとして終わってる

816 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/26(水) 05:53:34.77 ID:???.net
DQ10N3DS版発売当時、接続できなかったり
リンク解除問題で普通にプレイできない
未完成品だよ
http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/0d4f4805c36dc6853edfa4c7e1638b48/
http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/dc5c768b5dc76a084531934b34601977/

817 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/26(水) 07:55:57.14 ID:???.net
ネトゲ舞台化
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso15anniversary/theater/

818 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/26(水) 08:08:55.85 ID:???.net
>>817
きっしょ

819 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/27(木) 05:12:13.36 ID:???.net
育児が落ち着いたと思ったら今度は介護に入った働き盛り
ネトゲはぼちぼち隙間時間にプレイだからほとんどソロばかりだったけど、
見ず知らずの誰かがアイテムを売り捌いていたり、アイテムを製造しているのを見ているだけでもネットゲームに参加している感じがあって楽しかった

最近、介護をする必要があってネトゲをやめる事にした
少ないネトゲフレに事情を話すと「リア充かよ」「そんな重い話聞きたくない」とバッサリ切られた

リアルの個人情報を聞きたがるくせに、こちらがリアルの都合でログインできなくなると手の平を返す
こんな人たちに言葉を失った
ゲームではなくて出会い系としか思っていないんだなと悲しくなった
そりゃ大きな災害があった時でも、被災地でもネトゲにログインするだけあるわと納得

820 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/29(土) 11:39:48.55 ID:???.net
オフゲ楽しいよ、オフゲ
現実の合間にやると癒される

821 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/30(日) 01:00:01.49 ID:???.net
ネトゲ辞めて今スマブラやポケモンや
どうぶつの森とかをやってるが凄く楽しいよ

それに同じゲームなのに全く後悔やイライラがないからストレスもたまらない ネトゲやってた頃の精神が異常だったんだなと思うよ...

822 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/30(日) 13:06:49.82 ID:???.net
そりゃーいろんな人がいるネットゲームですからねえ・・・

823 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/30(日) 13:33:39.11 ID:???.net
いろんな人?
おかしい人が多いよ。
普通に社会生活してればネトゲ廃人になるわけない

824 :ネトゲ廃人@名無し:2014/11/30(日) 15:17:49.06 ID:???.net
>>822の真意は知らないが、
「いろいろな人がいる」という表現は、
キチガイがいる、想像の斜め上を行く人がいる、というようなことの婉曲表現として使う
他には、
キチガイ=変わっている人
こんな言い回しもあるw

825 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/02(火) 09:25:46.42 ID:???.net
>>712の内容
544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/02(火) 03:50:14.17 ID:m9BzlbBX0
ダンボー不正複数入手で話題になった人物のリアル画像を誰かが出川の名前で商業誌に送って掲載されててクソワロタ
http://i.imgur.com/rD5aRmB.jpg

          ↓

https://pbs.twimg.com/media/B3sQOY_CIAE49Am.jpg

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1416324599/

826 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/03(水) 14:12:29.83 ID:???.net
「依存症」になる過程がわかる短編アニメ【動画】
ttp://www.huffingtonpost.jp/2014/11/24/nagets-youtube_n_6209702.html

よく出来てると思うので紹介。

>あるユーザーは「麻薬だけでなく、アルコール、タバコ、ギャンブル、セックスなどにもあてはまる」と書き込んだ。
>「最初のときは最高だ。しかし、依存するようになったら、壊れてゆく」。

もちろんネトゲにも当てはまるね。
ネトゲしてる時の気分の高揚感、それを求めて走り出す感(メンテナンス終了時間に合わせて生活する等)、
着地した(現実に戻った)後の単調な生活、着地も難しくなって怪我をする描写、
中毒対象に手を出していても高揚感がだんだん短くなる描写など。
徐々に画面が暗くなるのはストレスを感じていたり、不安感が募っているのかとでも思わせるような描写。

827 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/04(木) 19:05:48.31 ID:???.net
こええ
そういや、ランニングみたいな健康的なことでも依存は起きるらしいね
依存しやすい人は依存対象を分散するといいらしい

828 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/04(木) 20:21:13.71 ID:???.net
>>827
ネトゲやめて運動始めたけど経験したよ
セカンドウインド、ランナーズ・ハイ(ランニング・ハイ)は個人差があるみたいで、症状がある人とない人がいるらしい

重大な怪我や病気にも繋がるから症状が出たらペースを落として休憩に入るようにしてる

829 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/05(金) 00:43:18.32 ID:???.net
依存症になりやすい人はやっぱり、趣味が少ない人が多いよ
多彩な趣味の人ほど依存症になりにくい

830 :アイリ:2014/12/06(土) 20:37:11.32 ID:2df4xByz/
初めまして
どうしてもちゃんとけりを付けたくて初書き込みをします。
一時はゲームを断絶したにも関わらず、またやり始めてすごく大事な時期なのにゲームをやめられなくなってしまいました。
自分は仮面の受験生で、今まで少なくともやれることをやってきました。凄く支えとなってくれる周りの素敵な人たちも居ます。
それなのにちょっとだけと言って廃プレイ(といっても1週間ぐらい)ですがに走ってしまった自分が情けなくまた、なんとかしたいけれど、この失敗を埋められる自信がないのと、大切な人にいやな思いをさせたのではと凄く辛いです。
こんなことしていていい時期でないのもわかっています。
今からログインアドとパスを家族に預けてブラゲーなんで装備等すべて消してもらいアカウントも消そうと考えて今メールを送りました。
これでいいんだよね・・・・
これで元に戻れるのかな・・・。
自分が幸せに、成長できるためにお金や時間を使えますように。

831 :アイリ:2014/12/06(土) 21:19:54.78 ID:2df4xByz/
830です連投すみません。
準備がすべて完了しました。
もし何かトラブルがあったらもう一度来るかも知れないですが><
ネットカフェなのでとにかく出ます。

また来た際に本人だと言う証明をするにはどうしたらいいのでしょう?
パソコンが違っていても大丈夫なのでしょうか?

832 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/07(日) 09:29:28.66 ID:???.net
良くも悪くも凝り性と言える
悪い方にいかないようにする工夫が大事だ
何事についてもそうだけど

833 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/09(火) 10:45:24.48 ID:???.net
大学時代ネトゲにハマった

んで卒業就職後は仕事にハマった
それこそ食事、風呂、睡眠以外は仕事仕事仕事
んで過労でメンヘラになり社会的に再起不能

834 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/09(火) 13:29:06.77 ID:???.net
それはブラック企業で強制労働させられたってことでは・・・

835 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/10(水) 09:23:41.17 ID:???.net
>>825の続き

http://i.imgur.com/Vu4v4QU.jpg

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1416718205/

836 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/10(水) 18:58:22.39 ID:???.net
趣味がない人は何かに依存しやすいというのに同意だわ 俺もネトゲにハマる前は趣味がないと言っていいほどで
おまけにつまらない毎日を送っていたしな そこでネトゲに出会いズブスブとハマって行きたかった大学に行けなかったからな

結局は何も残らなかったし、
現実よりストレスが溜まっていった
PVPの勝率上げでイライラしたり
くだらない小さな画面の中で喧嘩したりな 後悔しかないよ...

837 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/11(木) 09:25:47.03 ID:???.net
趣味がないときにネトゲに嵌るっていうは分かる
私もちょっと体を壊して趣味だった武道ができなくなったときに
ネトゲに出会い嵌ってしまった
全快し元の生活に戻れた今ではあの3年間は何だったんだろうと思う

838 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/11(木) 12:37:43.39 ID:???.net
辞めて思うのはゲームよりもギルドやクランの人間関係に依存してたなとつくづく思う。仲良かった連中が去っていくと一気に醒めてどうでもよくなるね。薄い人間関係のために時間とお金を無駄にしたと後悔してる。

839 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/11(木) 21:01:04.66 ID:???.net
薄いだけの人間関係で済めば御の字
リアルだったら煙たがられそうな問題のある人格障害と「友人」になってしまう事もある

840 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/11(木) 21:03:05.05 ID:???.net
先週だったか地上波でドラクエ10やってたけど、たしか10はMMOだったよな?
地上波でMMOゲームは流さないでほしいわ、まぁ数分だけだったからよかったものの・・・
MMOに足を踏み入れてないことを願う

841 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/11(木) 22:34:18.20 ID:???.net
ネトゲの人間関係はホント薄いよな
やってる時は濃いと思い込んでるんだろうが

842 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/12(金) 00:18:55.02 ID:???.net
>>839
モニターを通じた交流では始めは普通の人やいい人に見えてしまって
人格障害であることに気づくのが遅れるんだよな

私の経験だと、あげるといって渡したものを何ヶ月も経ってから
預けたものだから返せと言われたり、忙しくてレスが返せないと言ってるのに
無視されたといって粘着されたことなどがある

リアルだったら避けて通れるメンヘラや犯罪者と友人になってしまい
付きまとわれるネトゲなどやらないほうがいい

843 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/12(金) 10:59:20.59 ID:???.net
>>842
逆に貸したものをもらったと言い張ったりお人好しを利用するだけ利用して相手を悪者にする人格障害者もいたな
そういう奴は付き合いの浅い人間にはいい人を装ってて評判いいが

古参から見たら

「本人は自分が常識人と思ってるけど常識ないよね」とか「あいつは昔から感情が不安定だからね」

と言われてることに気が付きもしない

しかもギルドに新しい人間が入って来てカモだと思うと同じこと繰り返してるんだよな
まぁアラフォー独身BBAの姫プギルドで残ってるのは取り巻きの従者とヲチしてる連中ばかりのギルドだったけどな

844 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/12(金) 15:03:03.35 ID:???.net
ネトゲ上だと人格障害者ってものすごくイイひとに見えない??
もちろん最初だけで、あれなんかオカシイ・・・って気がついたときにはこちらの身辺固められてて身動き取れない
なんとか穏便に距離を置こうとしてるが、相手のキチな言動でストレスたまる一方なので、全部リセットして逃亡することも考え始めた

845 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/12(金) 15:50:53.72 ID:???.net
一部の人格障害(サイコパスとか自己愛性人格障害とかね)の特徴に
「口が上手くて社交的」「人間的に魅力的」「人付き合いがいい」というのがあるからね
一見、友達が多くて人気者だよ

ネトゲではリアル以上にそういう人格障害者がいい人に見えてしまうのは
周囲も人格に問題のある人が多く、新興宗教の教祖と信者のような関係が作られていたりして
周りが持ち上げているからだと思う

846 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/12(金) 22:58:15.53 ID:???.net
でもネトゲはキャラ名変えるかサーバー変えるか、最悪ゲーム辞めちまえば完全に縁が切れるんだから気楽だよな。
その分仲良くなったフレとの人間関係も薄いものとなるが

847 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/13(土) 01:35:50.23 ID:???.net
リアルだと顔合わせて言えないようなこともネットでは言えたりするし
ネトゲ恋愛も異常にのめり込んだりする人いるじゃん
顔みえないからね

リアルで溜めてる人がネトゲで他人に迷惑かけてる気がするなぁ
ネトゲは麻薬って言うしさー

848 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/14(日) 02:12:57.45 ID:???.net
ファンタジーな世界だったり、仮想空間で遊ぶ楽しさってのはある
でもそこにリアル絡ませる要素が増えると途端にクソになる
課金アイテムもそうだし、出会い系にしたいのかSNS要素強化したりさ

クソゲーにはクズしか残らないわ
純粋にゲームの世界に浸りたいタイプのゲーム好きには災難だよ
今のご時世、ネット機能を持ち合わせていないゲームなんてほとんどないから選択肢が少なすぎる

849 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:19:11.12 ID:???.net
連投すまん

ネットワークが当たり前の時代だからこそ、「リアルでは絡まない」と言っている人に出会うと親近感を持つ
リアルで絡まない理由が、例えばニートだったり外見が悪い等の理由もあるとは思うけど、
リアルで会わなければ良い事も悪い事にも発展しないからな
余計な事考えずにゲームを遊べる

ちゃんと線引きできるような大人が多ければ、多少のリアル情報をやりとりして親しくなるのもいいけどね
SNSありきのネトゲが嫌だわ
好きでも無い人とも絡まないとゲーム攻略不利になるなんて、仕事かよ
仕事なら生活のためだと割り切れるけど、金払ってまで仕事みたいな事して楽しいのか

850 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:00:39.11 ID:???.net
ネトゲ上のプレイヤーとかフレなんてBOTかNPCと同じ。

851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:24:00.58 ID:???.net
ネトゲもだけどSNSも頭がおかしい人ほど残る
社会人なのに仕事中にツイートの嵐でタイムライン占拠、
自分マンセー日記公開、フレはほぼ強制「いいね!」
自己愛多いよね、ホント
ジャイアンを持ち上げる信者スネオの図がどこでも見られる

852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:50:16.84 ID:???.net
ネトゲでコミュニケーションをしなければ面白くないだろうとか言って
リアル情報を言いたがらない人をニート、スカイプやらない人を男だと決め付けたりしてくる
そんなコミュニケーションのどこを面白いと思えばいいんだか

それすら分からないからネトゲプレイヤーは頭がおかしいって言われても仕方ないんだよな

853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:07:51.59 ID:???.net
>>852
これマジで同感…w
ニートやらリアル性別やらコミュ障やら認定するヤツが多くてウンザリした。
SNSに頼るネトゲはゲームがおもしろくないから、SNSで補ってるんだろうと予想。
ゲームがつまらないと縛り付けておけない=ユーザー離れが進むからね。

854 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/22(月) 21:26:15.95 ID:???.net
完全にネトゲを辞めて1年以上経つよ。
仕事は自営でだけど終わるのが遅くても寝落ちするまで続けた。
仕事→ネトゲ→仕事の繰り返しだから大事な所がない。
ゴミは溜まるし汚いし酷かった。掃除も面倒だった。何もかもが面倒になる。
10年近かった。もともと時間がないような職で早く仕事を終わらせよう。
遅くても楽しめるネトゲを出来るというジャンルがあるからと
仕事を早く終わらせる餌にした面もあり自分でもやった。

でもそいつをクビにしてスッパリやらなくなった。
掃除もするし何よりも他の事に時間が使える。ボーっとしていても良い。
仕事の疲れを睡眠で取れるようになった。
全てが真逆とは言えないけど今思うとクビにするまでの10年近くを本当に無駄にしたと思うよ。

クビにした奴なんかPCにが壊れるとその日の仕事をほとんど投げて修理する時間にしてた位で
結局修理なんか出来ないからこっちに擦り寄ってくる位必死な奴。
今更そんな奴の事は気にならないし身の回りを片付けられる環境になって良かったと思う。

855 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/23(火) 13:49:05.82 ID:???.net
>>854
廃ゲーマーの奥様と離婚できたってことかな?
たいへんだったね

856 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/23(火) 14:06:58.76 ID:???.net
>>854
だれがネトゲをしてたのかとかがわかりにくい・・・
もう一人いて、そいつと一緒にハマッてたってこと??

857 :852:2014/12/26(金) 21:06:06.33 ID:???.net
職場は2人で要領が悪く仕事が遅いという事もあり休みの日は寝ている状態だったので
仕事のスピードアップを狙ってネトゲは教えました。

仮にクビをAとします。
ぼっち属性が強いAは最初新しいジャンルに興味を持ったのですが
馴染めず2人でやる事に。
長時間仕事をするような職だった上に2人の職場じゃ話をするにも
良い話題になればと思ったのですが…

次第に状況は悪化してありとあらゆる面で足を引っ張る事になり経営的にも悪化。
(その頃には自分は病院通いの状態になり手帳?の勧めをされるぐらい酷い状態でした。)
この頃にはネトゲもあまりやらない状態でしたがAは依然悪化の一途でした。

最終的に経営の悪化。経費の圧迫を理由にクビにしました。
今はそれから1年位が経ちますが手帳も貰わずなんとか頑張っています。

ここ1年で変わったのは
水場周りなど詰まることもなくなりネズミも出ずゴミもない状態に。
どれだけ汚されてたか痛感しました。
自分の部屋も一気に変わり掃除なども出来る状態になりました。
以前に比べ効率も悪く売上もないですが環境も良くなったのでこれからでも
徐々に頑張れる自分になると思います。

長文ですみませんでした。

858 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/27(土) 08:07:03.11 ID:???.net
大変そうなのは伝わるけど、
他人がもっと理解できるように書いて欲しい

まぁ、ネトゲから離れられて良かったよ
お疲れ様

859 :!ninja:2014/12/27(土) 09:28:28.02 ID:ABap2VAH9
依存ね…なんとかしたいし、繰り返してしまっている自分が痛い。
周りにも恵まれてるのに・・・;

860 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/28(日) 18:57:41.18 ID:baPT9LJb.net
あげておく。
まだまだこのスレは大事。

861 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/28(日) 21:13:57.22 ID:z8wTSth/.net
Google検索保存用 それはないですアンチマンを持ち上げ続けるクズ共
アンチマン: WG275-805  テンパマン: LR399-405   ブロンコさん: MP698-234
べっさん: NO689-940  エアプ: ZR716-420  ユウキョウ: YF947-627
さもんじ: NH171-882  あなくろ: RK520-798  ししゅき  : CC777-008
しょんみょん: HY673-350  リリウム: EZ121-003  モナコ: GY189-609
グレンデル: ZE656-965  うめぼし: MS098-952  イシュ: ZS853-652
タマガエル: VG842-012  あきは: NG746-375  エルメス: TX381-797
エリス: GZ993-102  ミコ: AY449-329  やしち: YR875-432
ミス・ブルー: JA822-328  ティリオン: YF471-843  きゃすたー: PN094-945
ねな: KQ549-758  ルシエナ: GL152-968  メルーティア: NT866-619
きり: TB674-854  ライデン: BH939-306  ゆんぼぅ: UN289-110
でん: AK576-539  ワッフル: VB713-364  ゾーニャ: NE119-389
マイゲーム: WI688-219  とうか: JD551-066  ころすけ: JA239-665
ルーシー: CS359-929  みならい: JL673-765  ベアーノ: LV344-242
ぼんば: NT144-694  ぐりお: JF482-674  シモクラ: UU486-191
もげもん: BN015-508  ジュン: GI309-665  サンゴ: ZE385-907
カトゥラエ: CQ039-737  うれしょん: TK985-158  パラリ: EX871-849
レア: HX351-586  よるのひつじ: GX419-827  ヤシュトラ: AV370-606
とろっぴ: XW561-785  リエーテ: OC663-944

862 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/01(木) 23:08:17.91 ID:???.net
ネトゲはまともな人普通の人ほど軽んじられる
自己主張や自己愛が強い迷惑人間同士がお互いを褒めちぎってる世界
裏では蹴落とそうとテヘペロ舌出してる

863 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/02(金) 06:15:00.23 ID:???.net
それはリアルでも同じだろ

864 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/02(金) 12:56:06.33 ID:???.net
リアルだったら嫌な連中には何かしら制裁があるけどな
それでも同じと言うなら知らね

865 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/03(土) 23:56:45.24 ID:???.net
リアルでもネトゲでも異常者は異常な言動をするものだよ

860はたぶんリアルでも異常者に囲まれた環境にいるんだろう

でも一般的にはネトゲのほうが異常者に囲まれる可能性は高いと思う
>>864>>862が言うように、ネトゲでは異常者に対する制裁がないどころか
むしろ異常であることが普通なんで、異常者のほうが保護されるくらいだよ

866 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/04(日) 06:59:37.64 ID:???.net
視野狭すぎてワロチww

867 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/04(日) 12:58:03.73 ID:???.net
そうだね
早くネトゲの世界に戻って世界を救ってね

868 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/04(日) 13:23:00.59 ID:???.net
見下してるおまえもかつて同類だったっての忘れてない?

869 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/04(日) 13:51:22.23 ID:???.net
そもそもおまえはスレ違いって事気が付かないの?

870 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/04(日) 14:55:33.87 ID:???.net
なにこのスレ
元旦から自演して遊んでるの?w

871 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/04(日) 19:49:14.53 ID:???.net
下げてたらID出ない板で自演だとかどーでもいいよ。

872 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/05(月) 07:04:20.65 ID:???.net
>>868
ネトゲやってて見下されないと思うのがどうかしている
それが嫌ならお前も早く足を洗え

873 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/05(月) 14:28:39.84 ID:???.net
構ってちゃんに構う奴は…

スルー検定中

874 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/05(月) 16:06:20.42 ID:???.net
正月だからか変なの沸いてたんだな・・・
ネトゲやめてもこれじゃあ救いようがないな

875 :ネトゲ廃人@名無し:2015/01/24(土) 22:54:19.38 ID:???.net
とりあえず俺みたいなバカにも分かるように、普通の日本語を使って欲しいです。
書き込む前に相手が理解できるか、推敲してみた方がいいのでは。
ネトゲのせいで文章力が落ちたんですか?

876 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/01(日) 20:31:17.01 ID:???.net
ソシャゲだけどここでいいかな?
ガラケーからスマホに変えてアプリにはまり3年近く毎日半日以上スマホもってた。
が、あまりに時間がとられる、眠い時に寝れない、テレビも映画見るのもスマホいじりながら、働いててもスマホが気になってバイトをやめたこともある。
途中から掛け持ちはやめてある1個のゲームに絞ったがギルドマスターを始め2年ほどやってそれなりに上位になり、周り引退したり解散してもうちは関係ないとばかりにやってた。

が、最近のイベント乱発についていけなくなり引退を決めた。
今ギルマス譲るために話し合いしてるが誰もやりたがらない。あんなに仲が良かったのに冷たく断られ続けてる。ネット上の付き合いの薄っぺらさにウンザリした。
解散したりするギルドの内情ってこんな感じだったのかと痛感している。
しかし人に押し付けたり爆破して逃げるのは嫌なので話し合いがまとまるまで待ってる。

2度とソシャゲはしない。

877 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/02(月) 07:12:31.88 ID:???.net
ソシャゲってやったことないけどPCネトゲ以上にハマれるもんなの?
あんな小さい画面でチャットもやりづらそうだし、ゲーム自体もすぐ飽きそうな気がするんだけど

878 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/02(月) 10:03:05.74 ID:???.net
パチンコみたいなもんだろ

879 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/02(月) 14:43:26.44 ID:???.net
>>877
トイレでも寝転がりながらでも(風呂は流石にもっていかないが)いつでもどこでも出来るし飽きたら2ちゃんみたりまたゲームに戻ったり最高に便利だよ。
ただバッテリーがすぐ無くなるので外出には必ずモバブ持って歩くし家でも1日何回も充電してた。
掲示板とかも慣れればそんなもん。

880 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/02(月) 14:55:13.31 ID:???.net
自分もそうだったけどハマってる時に辞めなよとか言われてもムリだったわ。
まじでギャンブルと変わらんね。
大きな転機が来たり飽きたり自分で今の状況に気づいて脱出するしかない。
なんと無駄な時間の多かったことか。
ちゃんと働いてこれからはまともに生きる。

881 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/02(月) 21:43:33.69 ID:???.net
まあそうなんだよね、俺も何度かここで書いて反省したりしたけど
結局自分で気が付かないと、どうしようもないんだよね
何か大きいキッカケが出来るか、又は小さいキッカケが積み重なって気が付くのか
いずれにしろ、他人の力じゃなかなかどうにも出来ない

気が付いた時は、本当に夢から覚めたみたいでマジで何やってたんだってびびる
自業自得なんだけど、気が付いてからもまた辛かったりする
完全に取り残され状態だし、思考能力は低下してるわで

882 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/04(水) 23:26:49.38 ID:???.net
明日アンインストールする勇気のために吐き出させてくれ

誘惑に負けてECO始めてしまった
時間だけがやたらと進んでいくのが分かる
見た目を彩る服は無課金で手に入れようとすると一日何時間もゲームに張り付かないと手に入らない
貧乏な俺には廃人化の道しかない

始めたのは昨日
引き返すなら今しかない…

883 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/05(木) 00:56:35.22 ID:???.net
>>882
ここに書くくらいだし、もう答えは出てるよね
やめた方がいい
やっても良い事は一つもないよ、俺はやめてから数年経って完全に絶ってるが
それでもツケが溜まって今でも苦しんでいる

ネトゲはそういう悪い方向に行く可能性がかなり高い危険なもの
まあ決めるのは本人だが、よく考えて良い判断を下してください

884 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/05(木) 07:04:51.68 ID:???.net
ネトゲやらなくてもボーッとしてるだけならネトゲやろうとやるまいと同じだけどな。
他にやるべき事があったネトゲしてるのはアホでしかない。

一番ムダだと思うのはとっくに飽きたネトゲを惰性で続けてること。
同じネトゲを半年以上続けてる奴は例外なく時間をムダにしてると思っていい。

885 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/05(木) 12:47:31.74 ID:???.net
暇な時間を潰すのにネトゲするにしてもハマると実生活の時間を削ってまでも費やす様になってしまう場合が多い。
一回そうなって痛い目見て膨大な時間を無駄にしたと我に返るともうネトゲはやらないがハマりやすい人は最初から手を出さない方がいいよ。

886 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/05(木) 23:38:29.91 ID:???.net
本格的にハマって中毒になると訳わからなくなってって場合もあるからなあ
わざわざやるものではないと思う

887 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/13(金) 22:57:51.94 ID:???.net
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 18:50:52.87 ID:RRQgJW7H
どっかから拾ってきたコピペ

 工業的に見てロボット・AIにやらせるべき単純作業を人間に強いるのがネトゲの特徴。
苦労して入手させれば、認知的不協和により、労力に応じた価値があると錯覚するのが心理。
変動比率強化スケジュールによるギャンブリングの習慣化。
仮想財産はサンクコストでしかないがプロスペクト理論によりプレイヤーを引き止める足枷。
余暇時間を可能な限り浪費させ、他の趣味に金をかけず全て自分の所のゲームに金を注ぎ込ませる。
 鞘を苦労して入手し、柄をとても苦労して入手し、中身の刃だけはどうしても課金が必要だとなれば…
そこだけしか徴収できなくても十分黒字が出るよう料金設定してあり運営としては計画通り。
 また無料プレイしか選択肢がないプレイヤーは知らず知らずのうちに、他の人を課金したい気分に
させるための演出として、課金すれば避けられる重労働を自ら進んで(強いられて)行い、
晒した姿が酷ければ酷いほど他のプレイヤーに課金を強く促すというピエロとして使役される。
 そのうち宿命的にゲーム内経済が崩壊する。運営は独裁者であり好きなようにデノミを繰り返す。
課金をやめてもゲームを辞めなければ、上等なピエロとして新通貨世代の金づるの最良の餌にされる。
最終的にはサービス終了・別ゲー新規オープンという計画倒産も常套手段。

888 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/13(金) 22:58:26.24 ID:???.net
>>887の続き

ググってみた内容

認知的不協和:
 苦労して手に入れたものが無価値であれば気分が悪い。苦労して手に入れたという行動と、
手に入れたものが無価値という認識が矛盾している。これが認知的不協和。
人間心理は、この認知的不協和を解消するために、行動を改めるより認識を改めるほうが楽であるなら、
真実とは無関係に、手に入れたものは実は価値が高いのだ、という認識の修正を行う。

変動比率強化スケジュール:
 獲得行動に対して必ず成果があると、その行動は必要最小限になるが、成果の有無がランダムであると
その行動が著しく促され習慣化する。行動心理学の動物実験でも人間を対象とした実験でも有名。

サンクコスト:
 チケットを買ってある映画を見たらつまらなかった場合、即座に鑑賞を中止すればチケット代だけの
損で済むが、もったいないからといって見続けると、チケット代に加え鑑賞時間まで損する。
 既に費やされて取り戻せないコストは、意思決定に影響させないのが経済学的に合理的であるが、
人間心理としては意思決定に影響してしまうという話。

889 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/16(月) 15:29:47.60 ID:???.net
チョンゲしかやったことないんだね

890 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/19(木) 13:45:42.46 ID:???.net
アドバイスください。ネトゲやめたいです。
もうアクセとか、レベル上げとか、ボスとか全部飽きてます。ネトゲ内の金策も面倒です。

ただ一点、ゲーム内相方にだけ激しく執着(依存?)してしまっていて困ってます。
やめてしばらくすれば、この気持ちもおさまるものでしょうか?

前の相方(とても大好きでした)と相方解消した時もネトゲやめようとしましたが、
虚無感と絶望感に耐えられず、食事も取れず夜も眠れず、結局ゲームに戻ってきてしまいました。
今の相方は時間をかけてその隙間を埋めてくれた人です。感謝しています。大好きです。
正直この人がいるからこそ、ネトゲを続けているに過ぎません。

だからやめた後また同じような失恋状態に陥ると思うと、それに耐えられるか不安です。
ちなみに相方の方は、自分がリアル発展を拒否した辺りから急速に冷めていったようです。
自分の気持ちを少し重いと思っているようですし、今は相方云々よりゲームそのものを楽しみたいようです。
よって自分がネトゲをやめて相方解消したいと申し出ても納得してくれると思います。

あと自分にはリアル世界に彼女がいます。向き合わなければと思うのですが、ネトゲで相方ができてから
心のどこかで鬱陶しく感じるようになってしまいました。
彼女とはつき合った期間が長いので、ネトゲの相方の新鮮さ・目新しさに心を奪われてしまいました。
自分はゲーム内とはいえ浮気をしていたんです。最低です。しかも2度も。

…リアル彼女と修復したいです。以前のように心から信頼しあって冗談言い合いながら笑っていたい。
旅行いったり、旨いもん食べにいったり、本の感想言い合ったりしたい。

ネトゲをやめて相方のことも忘れて、リアル彼女と平凡な日常を刺激もないけど穏やかに暮らしていく事は
時が経てば可能でしょうか?昔のように大好きな存在にできるでしょうか。
前のネトゲ相方の時はふっきるのに1年近くかかりました。
ネトゲから離れれば今のネトゲ相方のこと、ほどなくして忘れられるものでしょうか。(寂しいけど。)

※ゲーム内相方とはリアルでは会っていませんし、顔も名前も知りません。
ただ会った事のあるリアルフレがいるので中の人は女性で間違いないです。
中の人はおっさんだというあおりは抜きでお願いします。

891 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/19(木) 16:17:27.42 ID:???.net
むしろリアルで会ってしまえば夢から覚めて現実に戻ってこれそう
リアル彼女も含めて3人で会えばいいのでは

892 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/19(木) 17:28:55.33 ID:???.net
>>891

レスありがとうございます。
リアルで会うという選択肢は有効なのかもしれませんが、抵抗がありできません。
リアル彼女含め3人で会うというのは皮肉が効いてますね。
ほんとしょうもなくてすみません。

ネトゲをやめるに当たって、人間関係に依存してしまっている場合での、
(自分は、相方という濃い関係にこだわってしまっているわけですが)
みなさんの体験談などお聞かせ頂ければと思い質問させてもらっています。

正直ネトゲにはまったため、部屋は散らかってるし、生活は不規則だし、
仕事には影響でるしで、最低の状態なんです。抜け出せたらと思っています。

893 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/19(木) 18:17:58.09 ID:???.net
ここで相談するよりいますぐ実行すべきじゃね
つづけたほうがいいよ!っていったら続けるのか?w

894 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/19(木) 19:55:10.95 ID:???.net
>>893

ありがとうございます。そうですよね。
ソフトをアンインストールしました。
とりあえず、今日はログインしないようにしてみます。
でも既に動悸と吐き気が止まりません。
ふとした拍子に相方の事考えて泣きそうになります。

895 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/19(木) 20:45:51.76 ID:???.net
女性の書き込みかと思ったら、男性なんだね・・・
メンタル弱そうだからもっとちゃんとしたアドバイスがもらえるところで相談したほうがいいんじゃない?

896 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/19(木) 21:13:35.99 ID:???.net
リアルの世界にもどると、何をやってたんだ自分は・・・って頭が真っ白になることがある
楽しんだ、というのは思い出としていいことだけど、時は無常にも過ぎていっているという

897 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/20(金) 00:03:37.58 ID:???.net
>>894

あなたは現実逃避しているだけ
それは非日常的で且つ刺激があって楽しいものだから

リアルの彼女が鬱陶しいと感じるのは
現実に目を向けさせられてしまうから
感謝しなければいけないのはネトゲの相方ではなくこちらの彼女の方

ゲームの相方が素敵だから魅かれているのではなく
あなた自身に問題があってそう見えているだけ
自分と向き合ってよーく考えてみてごらん?
必要であればカウンセリングをうけるなり、リアル彼女を含む周りの人に協力してもらって

虚無感、絶望感、失恋に似た症状は時間が必ず解決してくれるからこれは心配無用

今あるごく当たり前の日常がずっと続くとも限らない
そばにいてくれる彼女、貴重な時間を大切に

ネトゲの相方のことなんか考えて何になる?
意志を強く持ってしっかりしなさい!大バカ野郎さん

898 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/20(金) 00:03:48.31 ID:???.net
>>895
コメントありがとうございます。
女々しいと自覚しています。
他の板や知恵袋なども検討したのですが、
このスレが一番みなさん経験豊富で的確なアドバイスをしていると思いました。
なにか自分の中でヒントがつかめたらと思ったのです。

>>896
自分宛てではないかもしれませんが、早く我に返りたいです。
未だ脳内麻薬噴出中です。止めたい。

899 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/20(金) 06:56:21.34 ID:???.net
1週間我慢すればそこからどんどん楽になるよ
ネトゲやってる奴なんてゲームが面白くてやってるんじゃなくて、習慣になっている楽な単純作業を「脳」が求めてるだけ。
パチンコとかと一緒だよ。

900 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/20(金) 11:32:55.18 ID:???.net
ネトゲ内の数値を連想すると馬鹿らしくなるよ
なんだ数字合わせかって

901 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/20(金) 12:13:16.24 ID:???.net
俺も前ネトゲ中毒でおかしかったから、よくわかるけど
夢見てるのと似たような感じなんだよ
ネトゲは情報も限られてるし、自分が病んでるとどんどん想像が膨らんでフィルターも掛かりまくるし

まあ何度も言われてることだけど、結局は自分で気が付いていかないとどうしようもないから
覚めるまでは苦労するだろうけど
ネトゲはハマって続けてやってると、どんどん自分の中で価値が膨らんでいくから
上で言われてるみたいにまずは1週間とか、距離を遠くして価値下げるのがいいんじゃないかなと思う

902 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/20(金) 18:34:22.60 ID:???.net
>>897

お叱りの言葉ありがとうございました。
自分自身に問題があるのではないかということは、
以前にも他の依存症に苦しんだことがあるのでそうなのだろうと思います。

自分はいろいろ弱い人間なのですが、困った時悩んだ時全て彼女に相談して
なんとかやってきました。
ただ今回だけは、「ネトゲに相方ができてその人に夢中になって悩んでいる」などと
とても言えず、一人で大いにこじらせてしまいました。

状況をそのまま伝えるわけには行きませんが、話をしてみようと思います。
現実に戻れるように動いてみます。何が大切なのかよく考えてみます。

>虚無感、絶望感、失恋に似た症状は時間が必ず解決してくれるからこれは心配無用

この部分もありがとうございます。
やめたあとに精神的に不安定になるのではないかと恐れていたのですが、
踏み出してみます。

903 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/20(金) 22:39:04.18 ID:???.net
>>899
>>900

ありがとうございます。
装備もゲーム内通貨もしょせんただの数字ですよね。
毎日狩りするのも単純作業ですよね。
正直苦痛でした。
ひとまず1週間頑張ってみます。

904 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/21(土) 00:00:54.79 ID:???.net
>>901

すごくよくわかります!
夢見てるのと似てる感じ、そんな感じです。
自分はログイン時間はそんなに長くなかったんですが、インしていない間も
ずっとゲームというか、相方のことばっかり考えてました。
寝ても覚めてもって感じでした。
脳がなんだかいつも変な風に沸いてるような感じでした。

相方にはしばらくログイン率を下げると伝えました。
とにかくいったん離れて少しは冷静になって判断しようと思いました。

で、ここで皆さんに相談に乗って頂いて随分目が覚めたと思っていたのですが、
さっき相方が別の男と二人で遊んでいるのをネトゲブログで知ってしまい、
また気持ちがぐらぐらになってます。恥ずかしい。
そんなこともどっちでもいいと思えるぐらいに冷めていかないとダメですね。

>距離を遠くして価値下げるのがいいんじゃないかなと思う

とても参考になる具体的なご意見をありがとうございました。

905 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/21(土) 20:15:41.89 ID:???.net
本当にやめるやつって、他人にもうログインしないだの減らすだのいったりしない
未練がましいし、まずまちがいなく戻ってくる
何も言わずにログインをとめるやつは二度と戻ってこない

906 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/21(土) 23:30:50.26 ID:???.net
タバコとかパチンコも辞めたいと行ってる奴に限っていつまでもやってるよな

907 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/21(土) 23:31:55.80 ID:???.net
TVでオウムやってるけど
洗脳と依存症は何かつながりを感じるな・・・

908 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/22(日) 14:29:18.51 ID:???.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1164296506/38-39
MMO依存者の要件

1.
膨大なプレイ時間をMMOに費やせる人間は、現実社会における自己実現を放棄出来るか、
そもそも放棄すべき自己実現が無い人間でなければならない

2.
MMOに時間を費やせば費やすほど現実社会における自己実現の為の資源(特に時間)は失われ、
代わりにMMO上で自己実現を達成するチャンスは増大する。

3.
現実社会と異なり、MMOの世界における自己実現は努力が十分条件となっている。
運・素養・環境に殆ど依存せず、どんなに乏しい者でも自己実現の蜜の味を貪る事ができ、
それが強烈な麻薬として作用する。


これに尽きる。補足すれば、
1には自己責任を問えない未成年者も含まれ、
2によってリアルが失われた結果、
3の麻薬を切ってもリアルのほうが既に空っぽになってしまっていればもはや手遅れってことだな。

909 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/22(日) 14:32:11.73 ID:???.net
>現実社会における自己実現を放棄出来るか、そもそも放棄すべき自己実現が無い人間
これって一見、いわゆるパチンカスとかのクズ人間だけに当てはまる言葉に聞こえるが、
実は、まだ達成すべき自己実現を決める前の段階の、全ての若年者に当てはまるんだよ。

910 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/22(日) 14:34:04.59 ID:???.net
> もし彼らがある日“現実を直視しなきゃ”と思ったとて、
> MMO以上の自己実現の機会のチャンスは果たして現実社会で獲得できるのだろうか?
> MMO廃人になるような、或いはMMO廃人になってなってしまったような人達にそれが達成し得るのだろうか?
> 偽善的な気分を払拭してシビアに答えるならば、その実現可能性は非MMO依存者よりも確率的には低い筈だ。
> その道のりは険しく遠く、途中で挫折する可能性も高い。
> ましてや挫折感や阻害感に満ちた生活歴を持ち、ゲーム世界でだけ自己実現が達成出来るような人に、
> 『ゲームの世界よりも、現実世界のほうが実り豊かで自己実現の甲斐があるよ』
> と言ったところで何ほどの説得力があるというのか。
辞めろ辞めろとアドバイスする人は、
最低限この問に対する答えを持つ義務があるぞ。
まぁ頑張って。

911 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/22(日) 14:47:58.49 ID:???.net
>>910
え、何が頑張ってなの?
現実の方が豊かで実現出来るとか誰も言ってないと思うんだけど
(まあ煽りや冗談でたまに書いてく人はいるけど)
全くの勘違いをしている

912 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/24(火) 00:29:41.93 ID:???.net
http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/nhk_ro.htm
>>910はこのサイトからの引用か

907はホント何か勘違いしてるようだけど、ここの住人はネトゲ中毒者を救う仕事をしてるわけじゃない
引退者視点からのネトゲ経験を語って未経験の人たちに現状を伝えているだけ
それを読んでネトゲを始めるかやっぱり止めておこうと思うかは本人が決めることだ

913 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/26(木) 11:20:21.77 ID:???.net
LOLをやってみればいい
ネトゲ卒業できるぞ
キチガイしかいないからネトゲを続けると人間が腐ることがよく解る反面教師になる
こういうクソゲーを体験するのが一番の薬

914 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/26(木) 23:27:43.70 ID:???.net
5年くらいネトゲやってきたけど、ネトゲで知り合った人はほぼ全員リアルで底辺な奴らだった。

915 :ネトゲ廃人@名無し:2015/02/26(木) 23:39:49.74 ID:???.net
ギスギスオンラインで野良崩壊か新規お断りの身内化してるゲームばかりだから、
一期一会を楽しんだり、のんびりゲームしたい人ほど楽しめなくなっている

916 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/02(月) 21:53:40.95 ID:???.net
ネトゲを始めるとまず間違いなく精神の病気にかかるがよろしいか?

917 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/12(木) 16:01:57.68 ID:???.net
ネトゲプレイヤーって単細胞というか脳細胞が腐ってるよな 単純作業の繰り返しで言葉を深く読むということができなくなっててイラッとしたらどんな奴にも平気で噛みつく 見てて面白いわw もうあんな単純作業飽きたしギスギスオンラインなんてやってられっか

918 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/14(土) 18:22:50.18 ID:???.net
やめたやつが勝ち組み。
やめたやつは1年くらいしたら、ちょっとログインして、昔のフレがいたら
「まだやってたんだー」
って言ってあげよう

919 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/16(月) 20:20:49.10 ID:???.net
良い人ももちろんいるけど、ほとんどが残念な人で疲れるし呆れる

嘘、暴言、詐欺、身内スパイ、
上にばかりおべっか使って、同期や新人・復帰者は毛嫌いしてみたり、
自分より少しでも先に進んでる人を貶してみたり…

コレ、見ず知らずの他人ではなくて一応同じギルド内の仲間だったり、
それなりにやり取りがあったフレ間の話なんだぜ
一昔前のネトゲにも嫌な奴はいたけど今ほど多くは感じなかった

何でこんなになってしまったん…

920 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/17(火) 07:19:57.17 ID:???.net
PSO2等の無料だといろんな人がいるからね

921 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/18(水) 07:17:16.38 ID:???.net
道徳の授業復活するよ

922 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/18(水) 22:17:49.48 ID:???.net
久しぶりにネトゲのスレ除いてみたら、復帰者の書き込みに今更ネタだなと見下してた ネトゲやってる奴らって見下すの本当に大好きだよな 
兎に角自分が常にこの世界のトップで他の雑魚どもとは違うって思ってるよな リアルで評価得られなくて、ネットや他の所で評価を求めるのは仕方ないけどさ…本当に脳みそ腐ってるわ

923 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/18(水) 22:38:33.95 ID:???.net
辞めて半年経つが最初はやりたくて仕方なかったけど時間と共に薄れて生活も改善できた

924 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/18(水) 23:59:03.93 ID:???.net
ネトゲだとリアルと違って時間さえかければ誰でもトップになれるからな。
MMOとかならなおさら。

925 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/19(木) 14:04:31.73 ID:???.net
>>919
全面的に同意
以前はここまで酷くなかったのにね

昔やってたネトゲで復帰者支援イベをやってて
復帰者にいろいろなアイテムを配っていたから復帰してみたんだが
それに該当しないギルメンやフレたちからの私怨がすごかった

なんでネトゲごときでこんな面倒くさい人たちの相手をしなきゃいけないんだと思って
やっぱり復帰するのは止めた

926 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/19(木) 18:25:07.72 ID:???.net
復帰しようかどうしようか迷ってて、ふとRMTサイトみたら
自分のやってたネトゲの金が高値で取引→いまある所持金だけで10万近くになった
そうなるとあっというまに覚めた
全部の装備を売り払い、それで知り合いにごちそう&通販でいい服を買い捲り

いままで金を払って奴隷になってたのかとおもうと
RMTサイトにある意味感謝している

927 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/20(金) 00:12:35.62 ID:???.net
ネトゲやってる時間の10%でもバイトでもしてりゃ10万どころじゃないけどな。
社会人なら10%でも勉強に時間を当ててたらどれだけ将来の為になったことか。

928 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/22(日) 12:35:10.69 ID:???.net
最初からテンション高くてやたら親しげに接触してきたと思ったら、
次の瞬間からテンションガタ落ちで、不機嫌なのかイヤミを言われたりする。
ネトゲどっぷりな人ほど馴れ馴れしくてチャラくて軽薄な感じで接してくる。
絆強調して仲良しこよしを強調する。

感情の揺れ幅がひどくて付いて行けないわ…。
感情が安定してる人ってネトゲだと少ないのか?

自分の感情で相手振り回して、さもそれが当然のように思ってる奴がリアル知り合いでいたら気がおかしくなりそう。

929 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/22(日) 16:00:31.02 ID:???.net
まともな人間ほどネットの中では友達が少ないか目立たない存在だ
現実で来るもの拒まずだったり絆強調なんてする相手を見て正常な人間だと思えるか?思えないよな
何より君自身が狭い社会性による強迫観念でこの人は良い人だと錯覚してしまう事は非常に危険な精神状態なのだ

930 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/22(日) 20:13:12.71 ID:???.net
おおよそ問題がある人って人格障害みたいな言動を取る
感情が不安定で人間関係も不安定
だからどんどん新しい人脈作っていかないと保てない=被害者が増える

リアルでこんなヤツが側にいたら?と考えた時、
関わりたくない、ありえないなと思わせるヤツがネトゲには本当に多いよな

931 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/25(水) 08:43:15.65 ID:???.net
リアルでネトゲの話すると相手にされなくなる恐れがあるよ

932 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/27(金) 14:39:27.83 ID:???.net
まだネトゲやっていた時に、初心歓迎!エンドコンテンツはやらない!と謳っているまったりギルドに入った事があった。
まったりギルドなのに交流会兼ねたダンジョンに行くためにレベル上げ急ぐように要求されて疲れたな。
ただの交流会なら初心者に合わせて低レベルダンジョンでもよかったと思うのに、
なぜかこちらが急いでレベリングする羽目に。

他のゲームでも同じような経験して、それからはギルド未所属のままだった。
親切心が押し付けになってしまって、初心者のペース崩す初心者歓迎ギルドはどこのネトゲにも一定数あるな。

933 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/28(土) 16:19:27.94 ID:???.net
ネトゲで最終的に行き詰るのって人間関係だよな
何百時間もプレイしてキャラ育成して課金してもちょっとした人間関係で嫌になってやめるなら最初からしないほうがいいよ
仮にゲーム内で上手くやれても廃プレイでリアルにしわ寄せが行くだろうしほんといいことない
気分転換程度ならオフゲのほうがよっぽどまし

934 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/28(土) 19:05:16.94 ID:???.net
>>933
ほんとそれ
自分が辞めたのもまさに人間関係がクソになったからだったわ

935 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/30(月) 22:26:28.46 ID:???.net
やめてもう何年も経つけど、今でもたまに後悔したりして思い出す
レベル上げにのめり込んでいって、程度はどうあれかつての自分も上の様な
そんな側の人間だったんだなあと、そう思うと頭が痛くなるよ
まあ自分がアホだったんだけど、ネトゲは辞めてからも色々残るしやらんほうがいいマジで

936 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/31(火) 07:42:58.30 ID:???.net
pso2やめてFF14移行してる人多いね
あと運営のやり方が嫌でやめちゃう人もいたぞ

937 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/31(火) 10:01:23.08 ID:???.net
多いって統計でも取ったのかw
日本じゃソシャゲばっかでPCネトゲ人口なんか減ってんじゃねーの?
MMOなんてなおさらオワコンだろw
あんなのやるのはバカだけだ。

938 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/31(火) 14:14:59.59 ID:???.net
>>936
× 多い
○ 引退、FF14、MH、他ジャンルに移行してる人

939 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/31(火) 14:27:26.41 ID:???.net
FF14も辞める人多いって聞くけどな

てかネトゲ自体辞めたほうがいいっていうのがこのスレの趣旨なんだがw

940 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/31(火) 15:04:17.68 ID:???.net
定年後の暇をもてあましてるじいさんばあさんがネトゲするなら別にいいと思うけどな。
若い内は他にやることいくらでもあるだろうと。

941 :ネトゲ廃人@名無し:2015/03/31(火) 15:10:56.39 ID:???.net
姥捨て山、老人介護施設の代用としてならネトゲも存在価値あるかもな

942 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/03(金) 21:45:57.85 ID:k2FNE8DN.net
>>930
これ凄いわかる
やたら社交的なんだよな

943 :うき:2015/04/05(日) 10:09:03.86 ID:???.net
Project Kyrillとは、SmokymonkeySによって 2009年4月ごろから開発されている
アクション・アドベンチャーRPGのコードネームです。 Unity3Dゲームエンジンを使って、
2名のアマチュアによってつくられています。 PC, Mac, Unix上でプレイできるオンラインの
シングル/マルチプレイのゲームになる予定です。MMORPGではありません。
http://www.smokymonkeys.com/kyrill/

944 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/06(月) 02:17:48.72 ID:???.net
>>930,939
>社交的

人格障害者っぽい社交的と普通の人の社交的がどう違うのか考えてみたんだが、

アレ:自己中心的(一方的)な会話ばかり
普通の人:言葉や感情のキャッチボールができる

こんな感じかね?

945 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/06(月) 02:28:38.30 ID:???.net
書いてたら昔やってたネトゲのことを思い出してしまった

結局やっぱり人間関係がきっかけでやめたなー
姫ちゃんがギルドに入って来て、あれよあれよとリアルの事をネトゲに持ち込んでギルド崩壊
姫にだまされる男はいなかったけど、姫は男にチヤホヤされなくても良いのか、
矛先を同性キャラのメンバーに向けて嫌がらせしてたようだ
他の同性キャラのメンバーを休止や引退・脱退に追い込んで、後々お山の大将になったらしい
俺はそうなる前にギルドやめたから噂だけどね

このトラブルでギルド解散になってメンバーと離ればなれになった
同時期に鯖増設があったりして、引退せずに残ったメンバーも見かけなくなってしまった
当時はLINEやメッセンジャーやスカイプなんか無くて、
メンバーとのやりとりは純粋にゲーム内だけでだったから、縁が切れてしまうとそのままの事が多かった
またネトゲで遊びたいとは思わないが、人の別れ方として悔いが残る終わり方だったから今でも記憶に残ってる

何が言いたいかというと、姫をはじめとする人格障害者は死ね
おかげさまでリアルでも居る○○クラッシャーみたいなタイプを察知して回避できるようになったけど

946 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/07(火) 22:00:55.82 ID:???.net
>>945
人間関係で辞めると良くない感情が洗っても落ちないシミみたいに心に残るよね
ゲームが好き、っていう入り口から入って最初の数ヶ月は楽しめたけど
続けて行けば行く程苦しみが嵩を増していった

直結の男や女、謂れの無い嫉妬、中身の無い一方的な長話・・・
あの世界の住人はやたらと現実世界での繋がりを求めてきて厭になった
身体を、精神を内側から侵して壊してゆく
純粋にゲーム楽しみたいのならネトゲは絶対にやめたほうがいいね

947 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 00:43:45.26 ID:???.net
純粋にゲームが好きな人や、ロールプレイができるような愉快な人達が去って行って、
今多く残ってるのはメンヘラかVIPみたいなネトゲイナゴばかりなんだよな。

まともな人ほど去って行くから、どんどん煮詰まっていって濃度が高くなる。
悪循環。

948 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 02:17:41.41 ID:???.net
ガチ廃にはボロ負けする
中途半端な廃が増殖してる印象

949 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 07:01:56.93 ID:???.net
そりゃ廃人は私生活をほぼ全てゲームにつぎ込んでるからな。
ネトゲの世界はリアルと違って時間をかければかけるほど有利になる。
だからこそリアルで達成感を得られないような負け組ほどネトゲにハマる。

同じダンジョンを何百周とか普通やれないだろ?w

950 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 11:16:46.92 ID:???.net
>>949
間違ってもいないが一面的過ぎるな
リアルで繋がりを持てないが、リアルほど近くなくてもなんらかの繋がりを持ちたい
もう一つの生活を求めてネットゲームと言う仮想世界に来る
勝ち負けを最上の価値とする人もいるが、全てそうじゃない
いろいろジャンルがあるから、一概にこうとは言えない。すべては個別の場合になる

ネットゲームの害は、生活していることと同じだから、抜け出すのが難しくなる点だな
手続き記憶の更新がないから、時間がすぐに過ぎてしまうように感じる
一度攻略法が確立するとあとは作業と言われることがそうだ
ゲームは趣味として限定させて、もう一つの自分などと思わないことだな
一度離れてオフゲーをしてみると良い。今まで全然触れていなかったジャンルが良い
時間が長く感じられるのがわかるはずだ。それからそのゲームをとことんまでしてみること
誰にも評価されないことに気づいて、時間を使うことに戸惑いを感じるはずだ

ゲームは趣味としてあっていい、だが投資する時間は限る
こういう付き合いができればまあなんとか生活できる

ゲームは一日一時間。高橋名人も言っていたが、まさに至言だな

951 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 11:38:39.14 ID:???.net
長かったのでまとめ
廃人は時間を使っているという意識があまりない。しかし客観的には時間は進んでいる
人付き合いが嫌だが、付き合わないと活きて行かない。矛盾した葛藤を解決するため何かに依存する
それがネトゲだった。仕事やギャンブルでも良かった。たいてい一番お金がかからない趣味だったと言うだろう
問題は多岐に渡るので、私の言うことも一面でしかない。あくまで自分の場合

952 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 16:18:06.12 ID:???.net
ここ読んだり自分の周囲を見てもやっぱり人間関係が原因でネトゲ卒業した人は多いんだな。
一時ではあっても楽しんでいたネトゲを後味悪い感じで立ち去るのは残念だと思う。

自分は大きなトラブルもなく遊んでたけど、やめた原因は出会う人のほとんどがチャラくて、この中で続けるのは無理だなと思ったから。
約束事を守らないヤツ多くないか?
自ら取り付けて来た約束事すら守れない(敢えて「守らない」のかもしれないが)。
ちょっとした事でド忘れってレベルではなく、多くのお金が必要だったり他人を巻き込むタイプの約束事ですら守らない。
リアルでもよくある社交辞令で「また遊びましょうね」なんかの挨拶ではなく、
「鯖で一番先に城を取ろう」「そのために大きなギルド作ろう」「資金はこれだけ必要」とか組織だったものですら。
その約束事はやっぱり中止にするっていうなら分かるんだが、そもそも言い出した本人と連絡すら取れないとか唖然とするわ。
結局こっちは宙ぶらりんのまま。
こいつらの言葉をどこまで信用したら良いんだろうと思った。


ここでも言われてるけど、特にSNSが上陸した辺りからこんな印象が強い。
SNS上陸以前にも平気で嘘をつくヤツはいたけど、
今はギルドやフレンドなどのいわゆる「身内」と分類される人ですら約束守らないからなぁ。

どのネトゲも絆強化したシステムなのに、やってる中の人がコレじゃあな…って思うよ。

953 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 16:25:07.17 ID:???.net
そろそろ次スレだと思うのでメモ

>>15を見るとこのスレは実質76スレ目になるみたいだから、スレ立ての時は77になる。

954 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/08(水) 22:17:20.14 ID:???.net
最近はモラルに欠けてる酷いの多いよ
売1G〜で買いますって言ったら
やっぱり1.5Gで買ってとか平気で言うし逆も多い
自分以外は全部NPCだと思い込んでるんじゃないのか

955 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/09(木) 00:39:17.08 ID:???.net
モラル欠けてるのに自浄がなくなってるのはもうアレだなと思うわ
よく言われる姫と従者も、以前はひどいケースはブラックリストとして晒された
一部の者はヲチ対象になったりな
今、姫と従者のヲチなんてないだろ
「姫?ネタにマジレス(ry」みたいな連中が増えて、結局姫と従者は減るどころか開き直ってる始末


晒し行為推奨してるんではなく、モラルに欠ける言動したらそれなりに制裁がないと無法地帯になると思うんだがなぁ

956 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/09(木) 07:11:03.87 ID:???.net
>>10 とか読めば全部解決

957 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/09(木) 08:21:58.71 ID:???.net
例え奇跡が起こって周りが良い人達ばかりだったとしても
結局ネトゲはやらん方がいいというのが自分の結論だ
決めるのは本人だけどね
理由はスレを最初から読めばわかると思う

958 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/09(木) 14:22:52.20 ID:???.net
7年続けたネトゲをやめたらストレスが嘘のように消えた

959 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/09(木) 14:54:11.68 ID:???.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakマnet/c11/5687kaori.jpg
マをkun.に置き換え

960 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/09(木) 18:36:42.68 ID:???.net
>>955
わかる。同じゲームの中でさえ既に
どこへ行っても似通った悪性腫瘍が跳梁しているんだよな
まともな人程その毒気にやられて傷を負いながら消えていく
上でも書かれているけれど、時を経る程にネトゲ内における異常な人間の相対数が増すから
更に手に負えないものへと変貌していったのだろうね

961 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/09(木) 23:49:16.27 ID:8LnqPp8d.net
http://chaosheroesonline.jp/players/

962 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/14(火) 16:37:56.42 ID:???.net
なんJTW部に入ったけど数日で冷めたわ。
親切なのはいいんだが君ら後輩舎弟ポジの人間が欲しいだけやろって感じだったわ

963 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/16(木) 09:24:04.59 ID:???.net
ftp://

964 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/21(火) 18:39:30.53 ID:2p8hnvhM.net
>>960
まともな奴がネトゲするのかい?
まず始めようともしない
当然俺もオカシイ、もちろんお前も

965 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/22(水) 07:28:12.05 ID:Wkk7m8f3.net
せめてTPOをわきまえる人が多ければ薦めるけど残念ながら。。。ね。

966 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/22(水) 07:28:21.05 ID:???.net
ネトゲくらいはまともなやつでもするだろ。
でも普通はすぐやめる
同じゲームを1年以上続けてるやつは間違いなく異常。
同じ敵、同じダンジョンを何百周 1回10分だとしても何時間使ってんだって話、
てかダンジョンなんて10分じゃ終わらないしな。30分とかかかるのもある。

967 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/22(水) 08:10:16.37 ID:???.net
ゲーム好きな人なら光回線以前の時代からもネトゲには手を出していると思う
俺の事なんだけどね

昔はゲーム好きな人ばかりが多くておもしろかったわ
今はマジでネトゲやってる人の大半はメンヘラか出会い系
ネットに繋がって見知らぬ誰かと冒険する事にドキドキしていた人たちはいないんだわな
今はネットでも誰かと常に繋がっているのが当たり前になっているから、繋がっていないとおかしいという風潮になっていて、
それが悪い方向に働いてしまっている
だから依存的なメンヘラと出会い系にとってネトゲっていうのは相性が良い

968 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/22(水) 13:09:51.54 ID:???.net
そうなんか最近は出会うぞ!って気持ちがないと切られるからな。
出会い?なにそれって感じな俺はお前とゲームがしたいだけなのに
「なんかさイベント始まったからいこうか?」
「え?どこ?」「なにするの?」
「いや公式に出てる見ておいで」
「だから何するの?」
「いやだから公式にね(俺が公式の内容をこいつに説明しばくぞ)」
「え、そうなんだ。」「この装備でいいかな?」
「装備はなんでもいい」
「この前〇〇で出たの」「〇〇さんが優しくてさー」
「そうなんだ」(おいおいいかねーのか?)
「あっ■■さんだ!(手を振る)あの人はね〇〇レギオンの〜でね」
「そうなんだ」(終わりそうにねーから)「ちょっとトイレ!」
「はーい」
(5分後)
「ただまーいこうか?」反応なし...
(5分後)
「〇〇ちゃんインしたからID行ってくるねー」

マジでおかしいのが多い。10年前はこんな会話なかったぞ。

969 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/22(水) 19:48:22.81 ID:???.net
会話のキャッチボールが出来てないのも大概だな
俺が経験したのだけど、ギルド募集要項とはかけ離れたヤツが入ってきて崩壊ってパターンが多い

・ライトプレイヤー、初心者、復帰者のためのまったりギルドです
→暇をもてあました廃人(のサブキャラ)が加入してギスギス開始

・ボイスチャットなしの出会い系×ギルドです
→裏tell飛ばしまくって最終的にボイスチャットへ持ち込む

クラッシャーはどうしてわざわざ募集要項とは違うギルドに乗り込んで来るんでしょうねぇ…

970 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/22(水) 21:54:08.13 ID:???.net
>>968
レギオンってことはアイオンか
あれも新規増えたが
いろいろ終わりがみえてるからな…

971 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/23(木) 04:33:37.57 ID:???.net
ギルドマスターが拾ってくる新人(人気アバターの女キャラクター)がほぼ地雷でギルドクラッシュしたよ。
もともと少人数ギルドで、結成メンバーから初期メンバーまではマスターのフレンド、フレンドの紹介制を取っていた。
ログイン率は高くはないものの、内部交流もある程度済んで穏やかに過ごしていたんだが、
それがマンネリとでもマスターは思ってしまったのか、ある日突然「街をうろつく新人さんの姿も増えたから新メンバーでも入れてみようか」という話になった。

で、崩壊直近1ヶ月で拾ってきた新人たちっていうのが癖者揃いだった。

新人マーク♀A…そのネトゲでは一・二を争う人気アバター。リアル垂れ流しのスカイプとブログ、Twitterでエロで男を釣る典型的構ってちゃん。
こいつの被害でメンバー2人が辞めた。その後、追放処分。

新人マーク♀B…そのネトゲでは一・二を争う人気アバター。リアル情報は決めた人にしか教えない慎重派だが、複数の他鯖で晒された過去有りのブラック。
結局、こいつはギルドマスターを落としてギルド崩壊。

新人マーク♀C…そのネトゲでは一・二を争う人気アバター。Aとは折り合いが悪い。リアル情報垂れ流しなのかは不明だが、ギルド崩壊直後に何故かキャラデリ。


結局、うちのギルドはAをきっかけとしてメンバーが辞めていき、空いたメンバー枠を補うように新人を入れて、さらに崩壊へのスピードが高まった。
ギルマスは全てを捨てて、Bと他鯖に愛の逃避行。
ギルドに残ったメンバーは初期メンバーの男キャラだけ。

振り返ってみて思うのは、トラブル当初は新人マーク姫ちゃんに問題があると思っていたけど、
こういう連中ばかり引き寄せるギルマス自身にも問題があったんじゃないか?ということ。
最終的にはBと逃避行してるわけだし、直結目的だったのかもしれん。

972 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/23(木) 20:32:13.07 ID:QVh0EijK.net
ネトゲは一時ハマって朝から晩までやってた時期がありましたよ。
でもリアル忙しくなって、自然とログインしなくなりましたけどね。

それで久々に昔のゲームに復帰してしばらく遊んでみたんだけど
『今もネトゲに残ってる人は病人ばかり』。←これを言いたかった!

まさかゲーム内で病人相手に「残ってる奴のほとんどは病人ばっかりだね」
なんて言えないから、誰にも言えずに悶々としてた。リアルではネトゲの話題はしないし、無いし。

他人の、なおかつバカの人生なんてどうでもいいけど、
あいつら終わってるよ。
具体的な話はここの皆が書いてるのと似たり寄ったりだから端折るけど
中身は30代、40代のいい年したオジサン、オバサンなのに頭と心は幼児退行真っ盛り!。

973 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/23(木) 23:29:54.58 ID:???.net
一言
「まだやってたんですか?」
っていってやれ

974 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/26(日) 00:58:11.71 ID:e02Awmgm.net
アメーバ大喜利のモグとかいうババア、さっさと死ねよ

975 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/26(日) 10:34:16.89 ID:V56QY2X0.net
http://sngk.sp.mbga.jp/_sngk_u?sg=6688830
写メ有り ヨロチク

976 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/28(火) 06:28:51.01 ID:???.net
RPGもそうだけどFPSもマトモな奴がいない
負けると暴言吐いたり死体撃ちしてきたりとマナー悪いわ

977 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/28(火) 07:44:44.37 ID:???.net
たかがゲームとか言って不正やノーマナー行為を平気でやる奴ってそれを思いつく時点でリアでもタガ外れたらやりかねないんだよ

978 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/28(火) 09:24:55.44 ID:???.net
マナ悪ネトゲプレイヤー
https://twitter.com/youtake626
https://twitter.com/sick_konno
https://www.youtube.com/channel/UCytHLgno1MeocRsrroL2ekg

979 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/28(火) 09:33:20.30 ID:???.net
>>977
ネットでの人格とリアルでの人格をわけている人は10年くらい前なら割と居たものだけど、
今はネットの人格とリアルの人格がイコールになってる人の方が多いな
SNSやらの台頭の影響だと思う

980 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/28(火) 18:17:30.03 ID:???.net
ネトゲをやろうと思っても昔はある程度PCの予算も必要で
ゲームが出来るPC=自作が多かった。
その分年齢層は高めだったからじゃないのかな。

Core世代のPCなんて今じゃ捨て値だけどそれなりのネトゲが遊べるから
人口も黎明期とは全然違うよ。
ネットが普及して光回線だって珍しくない。
その分ネットで育った人間がネトゲをやる歳になって
どうしようもないカオスになっていると思うよ。

親としての自覚もないキチガイだってリアルで多い。
そんな親の子供だからさらにキチガイが増える。

981 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/28(火) 20:47:46.77 ID:???.net
ネットの人格わけてるからこそ
クズとか下衆っぽい事を徹底するパターンもあるから
昔がいいとは思わんけどな

982 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/29(水) 01:14:13.80 ID:ZzwFUCxp.net
クラクラ#9JJOPLOY

かなりのコミュ障ww

こんなふうになるまえに辞めろよオマイラ

983 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/29(水) 02:59:07.21 ID:???.net
セガはPSO2アイテム課金で義援金寄付するよ
http://pso2.jp/vita/players/news/?id=6036

984 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/29(水) 10:11:48.60 ID:???.net
【PSO2】人の善意で糞アイテムを買わそうとする運営 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1430211531/

985 :ネトゲ廃人@名無し:2015/04/30(木) 12:22:09.23 ID:???.net
ネットの人格が本来の人格と思えんこともない

986 :ネトゲ廃人@名無し:2015/09/13(日) 19:52:20.47 ID:RP/hlvfG6
止めることなんて無理でしょ

987 :ネトゲ廃人@名無し:2016/06/07(火) 03:33:06.47 ID:l1RXIgksx
テスト

988 :あむろちゃん:2019/02/07(木) 13:30:56.86
起動戦士ガンダム戦記がおすすめ

989 :ネトゲ廃人@名無し:2019/02/09(土) 21:51:28.12
くにおくんがいい

総レス数 989
348 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200