2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大航海時代オンライン2の仕様を考えるスレ

1 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 17:22:56.37 ID:???.net
大航海時代オンライン2の仕様を考えるwiki
http://wiki.livedoor.jp/think_dol2/

※嫌PKは御遠慮ください。

2 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 17:34:07.15 ID:???.net
あれこれ要望の類ならこっちに書けばいいw

3 :名無し曰く、 :2012/05/03(木) 17:36:42.31 ID:???.net
本スレで荒らし認定されているwiki怖くて開けません

4 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 17:39:11.49 ID:???.net
フロントページ以外は自由に書き換えできる

5 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 17:40:24.87 ID:???.net
もずくりまくって今の糞仕様を実装してきた連中から見たら
面白くないだろうよ(笑

6 :NAME OVER :2012/05/03(木) 17:42:08.88 ID:???.net
現在1日1分の設定を1日12秒の設定にして航海時間を5倍速くすることを提案します。
実現すればゲーム時間を大幅に削減することが出来ます。

実際にもそうであるように他国に亡命しなくっても他国の本拠地並びに
他国の領土に投資出来る様にしてください。

プライベートファームの道具補充をすべての銀行から道具補充出来るようにしてください。
定期船の運航時間を1時間置きから1時間毎にしてください。

NPC海賊回避オプションを30日/315円でサービス提供してください。
月額525円で海賊プレーヤー回避オプションを付けたユーザーでもクリックするだけで
PKに悪名だけが入るサービスをPK保護のために導入してください。

大地図と進路予想線と船のスピードを表示してください。
電気代節約のためにバザーをログアウト後も継続してバザー出来る様にしてください。
回航許可書を道具屋でいつでも何枚でも買える様にしてください。
アカウント共有倉庫No3を追加してください。
拠点回航の回航にかかる回航所要時間を1/4にしてください。
NPCキャラにプレイヤーキャラが重ならないようにしてください。
壁際にいるNPCキャラの後ろに回れないようにしてください。
委任航行で回航許可書1枚で行ける距離を現在の3倍にしてください。

以上の提案で賛同頂ける部分がございましたならば要望よろしくお願いいたします。

7 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 17:50:06.36 ID:???.net
>>1
このwikiさも今作ったかの用に貼られてますが
最終更新:ID:FlsaXnvNvg 2012年04月23日(月) 02:22:24
作ったのかなり前じゃないですかwww

大航海時代Online〜Tierra Americana〜683海里
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1335870218/234,258,260

自作自演乙って言われて当然なにそれこわい

8 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 18:02:50.26 ID:???.net
※嫌PKは御遠慮ください。


9 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 18:05:25.17 ID:???.net
>>7
いろいろ案は以前からあったからねぇ〜


10 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 18:23:22.88 ID:???.net
船のカテゴリーを追加

11 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/03(木) 23:58:19.10 ID:???.net
船は戦列艦〜クリッパーまでがいいなw

12 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/04(金) 00:36:39.05 ID:???.net
路線はオフ版シリーズの方針を踏襲したもので、
DOLの初期仕様ベースにて企画中

13 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/04(金) 01:12:59.91 ID:???.net
無理にオンラインにしなくて良いんじゃないか?

14 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/04(金) 12:23:15.18 ID:???.net
国同士のドンパチPvPは、オンラインならではだよ

15 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/04(金) 16:42:43.04 ID:???.net
大航海に縛る意味が無いな
銀河英雄伝説でもやってればいい

16 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/04(金) 20:45:19.67 ID:???.net
銀英伝はオンライン化して失敗
サービス終了しただろw

17 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/05(土) 06:05:58.35 ID:???.net
>>15
>>12

18 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/05(土) 08:21:39.20 ID:EowENy81.net
>>16
え、そんなのあったんだ。知らんかったわ。まあ皆が皆ヤンを演じれる
訳じゃないからなあ、雑兵オンラインになってしまうわな・・・

19 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/05(土) 16:12:22.06 ID:???.net
銀英伝ONLINEは何をやっていいか判らないMMOだったそうな・・・
その点、DOLは判り易い。

20 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/05(土) 18:31:27.38 ID:???.net
初期DOLの面白い部分を強化すればもっと売れたのに

21 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/06(日) 01:44:51.98 ID:???.net
シリーズ通して国同士競合するゲームだしな

22 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/06(日) 19:40:30.75 ID:???.net
小型船データ更新

23 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/08(火) 01:34:10.78 ID:???.net
雑兵オンラインwww

24 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/11(金) 00:50:26.43 ID:???.net
もっと戦争要素が欲しいな

25 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/14(月) 22:18:23.35 ID:???.net
いいね。

26 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/15(火) 00:43:22.03 ID:???.net
ガチ戦するならEVEやった方が早い。

27 :名も無き求道者 :2012/05/18(金) 17:54:29.36 ID:69R24bVd.net
もっと商会は影響力をもてないだろうか?とはよく思う。
たとえば、商会に所属しているプレーヤーは、本拠港を商会が設置してある港に設定できるとか
商会に影響度を持たせて、本拠港に設定した港に商館もしくは商会を設立してショップを置けて
この町での交易に有利になったりとか。
EUから離れた場所は影響度獲得にお金がより必要になるとかだったら
お金の使い道ももっとふえそうだけど。

同盟港の扱いも、敵対している国家の旗付きNPCには襲われるとか



28 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/20(日) 21:17:27.96 ID:???.net
おもしろそうだな

29 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/20(日) 21:29:17.39 ID:???.net
>>27
商会がどの国に協力し、どの国と敵対するかで、世界情勢に影響するとか


30 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/20(日) 21:30:01.99 ID:???.net
どの国家にも所属しないという商会も面白そうだ


31 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/21(月) 00:34:45.19 ID:???.net
>>27
追加しました。
http://wiki.livedoor.jp/think_dol2/



32 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/21(月) 16:00:53.27 ID:???.net
ラフロからテラアメまでのアップデートは全部イラネ

33 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/27(日) 12:09:38.97 ID:???.net
確かに要らない

34 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/29(火) 00:08:14.87 ID:???.net
公式BBSでもずくが暴れまわったのが糞仕様の原因

35 :ネトゲ廃人@名無し:2012/05/31(木) 23:53:41.62 ID:???.net
プレーヤー同士で共通の言語スキルが無ければ、
言葉が「#$%%&&」といった具合に記号で表示されて、
通訳が必要になると面白いな

36 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/02(土) 21:52:21.70 ID:???.net
通訳として冒険者が必須になるわけか
面白そうだ

37 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/08(金) 02:18:27.96 ID:???.net
オフ版は面白かったのにな

38 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/09(土) 20:31:52.01 ID:???.net
http://www.4gamer.net/games/138/G013899/20120609012/

うちらはこういうのを求めているお



39 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/11(月) 22:42:05.18 ID:???.net
糞陸戦はいらんなぁ

40 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/12(火) 23:50:57.53 ID:???.net
不要だな。

41 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/16(土) 00:02:43.86 ID:???.net
甲板戦も不要だな

42 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/18(月) 02:00:32.77 ID:???.net
痛恨の失策だよな

43 :ネトゲ廃人@名無し:2012/06/22(金) 23:31:26.01 ID:???.net
いえてる

44 :ツール・ド・名無しさん :2012/07/01(日) 17:46:35.48 ID:???.net
Lainhaltは不要だな

45 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/01(日) 22:07:07.83 ID:???.net
>>44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1338172038/22

46 :ネトゲ廃人@名無し:2012/07/03(火) 00:25:19.21 ID:???.net
だいぶ世界観のデータが揃ってきたね

47 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/08(水) 23:15:43.12 ID:???.net
2ndAgeなんて中止して作り直せばいいのにw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/09(木) 01:39:46.09 ID:???.net
オフライン

49 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/09(木) 09:31:42.35 ID:uf39JjCM.net
絵をもっとリアル志向にしてほしいな。
今のは子どもっぽい。海外でも出すならなおさらそのほうがいい。
船はガレオンまででいいわ。クリッパーとかいらん。
船もいろいろカスタマイズして外見的に個性を出せたらうれしい。

50 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/10(金) 20:55:15.44 ID:???.net
グラフィックは新調したほうがいいな

51 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/12(日) 20:35:50.01 ID:???.net
仕様は初期で、グラフィックは刷新

52 :ネトゲ廃人@名無し:2012/08/13(月) 22:09:41.06 ID:???.net
帆の枚数が多すぎる
せいぜいマスト一本に3枚までだろ

53 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/06(木) 20:10:14.06 ID:???.net
禿同

貢献度や国籍によって大きく差をつけてほしかった

さらに言えば大海戦・大投資にしても、終了即旗戻しがされているよね。
アレだと極廃投資家が来てくれない

1ヶ月投資禁止とか無茶苦茶振り回して、参加せざるを得なくできないものか・

54 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/08(土) 21:41:28.41 ID:???.net
もともと大投資戦なんて無かったんだがな

初期仕様は、投資戦も【大投資戦】みたいな
『運営の側で起こしてもらうチンケなもの』ではなかった。

『交易利権がぶつかる国の軍人・私掠・商人の激しい戦』だったから
週末は最高に盛り上がってたぞw

ラフロ改悪以降、投資申請書やカテの実装で
ユーザーサイドでの大きな投資戦自体が発生しなくなった。

それで公式BBSの馬鹿共が「システムで、仕様で、クエで」と
もずくりまくり、実装されたのが大投資戦。

あんなのは面白くもねーよw



55 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/12(水) 20:10:28.64 ID:???.net
初期の頃が一番面白かったよ

56 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/12(水) 20:30:19.20 ID:???.net
とりあえず単垢限定

これだけでも全くの別世界になると思う
単垢限定鯖が出来たら迷わす移住するわ

57 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/19(水) 22:03:51.34 ID:???.net
嫌PK対策しないと

58 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/19(水) 22:05:29.04 ID:???.net
>>56
最低限でも三onと同じキャラ作成仕様にしないとダメだろうね


59 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/22(土) 21:01:09.79 ID:+2/N3cxf.net
2ndHageはコケたかw

60 :風吹けば名無し :2012/09/25(火) 09:42:11.59 ID:???.net
初期はおもしろかったが、それなりにストレスもあったからなー
投資戦だって、外で待ち構えてる海賊を交わしながらブーメランしたり、
封鎖しあったりというのが面白かったんだし

でもまたやりたいなあ
余計な機能全部いらないからシンプルなのやりたい
できればソロでいろいろやりたい

61 :ネトゲ廃人@名無し:2012/09/28(金) 00:21:49.44 ID:???.net
まったく。メガネは全然わかってない

62 :名も無き求道者 :2012/10/01(月) 10:43:30.89 ID:???.net
【中国】湖南省の工事現場、立ち退き抗議の男性「殺してみろ」横たわる→ローラー車、幹部の命令で男性をひき殺す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348995708/
http://static.prisonplanet.com/p/images/september2012/250912china1.jpg
http://static.prisonplanet.com/p/images/september2012/250912china2.jpg



過去にも
http://f3.rednet.cn/data/attachment/forum/month_1007/100702131133508ca5465523a2.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/large/70456501gw1dxdmz9xwe0j.jpg

63 :名も無き求道者 :2012/10/01(月) 12:03:54.96 ID:gVFmGyBU.net
>>56,58

もう単垢でも十分だと思うんだが・・・

64 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/03(水) 22:46:18.06 ID:???.net
他垢は工作に悪用されるだけだしな
三onのキャラ作成システムなら特定の国にしかキャラが作れないから
この問題はクリアできる

65 :Socket774 :2012/10/08(月) 01:14:54.90 ID:???.net
スレの最初から嫌PKとか言ってるけど、そんな間抜けな単語を使うぬるいPKを消すのが一番の対策じゃね?
普通にプレイするだけで周囲との対立が生じるような徹底的に殺伐とした仕様が個人的におすすめだが


66 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/08(月) 18:02:46.21 ID:???.net
元々、国家間で競合するゲームシリーズだしな。

共通の言語スキルを持たなければ、会話が
「#$%&’」
というような記号で表示されるようにすればいい。

通訳だけでも一つの商売として成り立つように

67 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/16(火) 00:34:03.84 ID:???.net
大海戦後は目標港は発展度半減、海域の港も発展度-20000くらいにして
「戦災のため」一ヶ月くらい投資禁止にしたらいい

68 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/17(水) 20:01:18.78 ID:???.net
バグるのは無しなw

69 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/18(木) 15:48:46.65 ID:/0hgHX+R.net
ネトゲを作る人材も資金も喪失されちゃったから。。

ネオロマンスとアトリエ、無双にのみ注力すればいい
それ以外は、肥に求めていない()

70 :ネトゲ廃人@名無し:2012/10/19(金) 21:40:11.51 ID:???.net

まず、課金パッケで追加してきた糞仕様を撤廃しろと。
それだけで十分、面白くなる

71 :ネトゲ廃人@名無し:2012/12/05(水) 21:42:17.95 ID:???.net
125 名前:名も無き冒険者 投稿日:2012/12/05(水) 07:45:52.46 ID:bwHGMzUQ
>>118
結局のとこ金を中心とした交易バランスでプレイヤー間の競争を作る経済と、
プレイヤー間で負荷をかけてお互いに多くの需要と消費を強いるPK周りの仕様を殺したとこでクソゲーが決定したな
模擬なんてのは周りへの波及効果が良くも悪くも小さい閉じたミニゲームだからエンドコンテンツに成り得ても、一部の人しか興味を持たない
共通の価値観であるべき金が絡まないしな

72 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/01(火) 00:42:35.31 ID:???.net
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
             謹┃賀┃新┃年┃
   ∩          2013年元旦
   ∩∪
   ∪.| |∩          , ' ´ ̄| ̄` 、
.   | |.| |∪        / //-、┴-‐、 i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   | |.| |.| |       // !l|,_ \ _,|il|   / 能登鯖の諸君!明けましておめでとう♪ 6/1決議に賛同するキリングリューどもを退治し、    
  (∩∩∩∩)     / /(リl|"゚'` { ●、|l| <  ゲームプレーを阻害し続ける英国ハラスメント会議を解散させ
  (∪∪∪∪)   // / /ノ  ,__''_  !|l|   \ 謀略と工作の時代を終わらせNotosのプレースタイルの自由を取り戻すのだ!!
.    |=RSK=|   | l// i/l\ ー .イ||リ     \________  
  /≠≠≠\.   ‐ ̄\| l `T //   
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

73 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/03(木) 17:58:25.34 ID:???.net
784 名前:名も無き冒険者 投稿日:2012/12/22(土) 21:08:17.05 ID:v3VvkYI2
Eveのように殺伐とした世界観がマジでほしい

白ネもPKも負ければ船完全破壊、船部品ランダムで1個2個完全破壊、戦闘終了後一瞬にして貴方の船が初期パルシャへ変身
積んでいた交易品は全て流れます仕様
上陸地点やダンジョン前やら奥地や海賊島での陸戦PKやPKKの実装
なんとかしてダンジョン内部でも対人可能な設定にしてほしいが、ダンジョン内は現状同PTで、最大5名しか入れないからな
従来の海戦通りPKは負ければ賞金と装備を取られる仕様で
PKもPKKもお互い保護装備の完全破壊(収奪ではなく破壊されてなくなる仕様)
陸戦アイテム(スタックアイテムなら全て)が負ければ燃えて70%程度消失する
現在のPKの賞金を10倍へ、その場で払えない場合は黒ネームとなり、本拠地大臣に払うまで永久に対人禁止(襲われるけど襲えない状態とする)
ただしPKとPKKお互い砲撃撃沈でも収奪が起こる設定
甲板判定をもっと現実的へ
白兵数値や船員差と僚艦の状況(例:5:3なら3側から甲板は起きないとか)で判定をする
また、甲板戦では船は完全破壊できないものとし、陸戦実戦と同様人物装備品のどれかを完全破壊とし、スタックアイテムも70%程度消失しさらに収奪も受ける

これくらいやってくれれば対人盛り上がるとおもうんだがな

74 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/03(木) 17:58:56.81 ID:???.net
791 名前:名も無き冒険者 投稿日:2012/12/23(日) 18:59:19.53 ID:+pErEHwg
>>784
シビアな設定には大賛成だが
その通りの仕様になるとまず1にPKが居なくなる2にPKが居ないんだからPKKも居なくなる3で525円払うやつがいなくなる4にパッケの売り上げが一時的に減る
ごく一部の戦闘民族は模擬に流れるか他鯖か
せっかく陸戦とレベルだけ鍛えた対人陸戦屋も陸戦大会やら街中練習しかすることがなくなる
DOL内マネーはダンジョンで稼げばいいだけだしな
運営は儲けることは考えても合えて儲けを減らすことは考えないよ

俺も今の外洋の仕様はいかがなもんかとはおもうが
やられてもやられてもどちらかがログアウトするか天馬使うまで永遠に可能な甲板戦
PKにしても改良カロ5にパッケスパンカー改良トップで兵装と砲と帆は取られる心配なく戦闘ができる
装備はジュネラル装備にメモリアルか伝説武器に名将のコリュス靴もサバトンやらパッケのおまけ鍛錬具で鍛えれば取られない
こう考えれば取られるもんは手装備と船首像と船首船尾砲くらいかw
これがDOLの実戦です(キリリ

75 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/03(木) 18:00:38.83 ID:???.net
793 名前:名も無き冒険者 投稿日:2012/12/24(月) 08:46:59.47 ID:LVC1jsgi
>>791
やるとしたらいまの回避OP層の切り離しのために鯖を分けるしかないな
鯖を分けない限り、教われないほうが有利なんでリスクをとるプレイは存在できない
NPK鯖作ってそこの利用OPを525円で設定しとけばいまの回避利用層からの減収もない

外洋でのルールで問題なのは粘着防止って名目で入れた連続交戦のログアウトするまで禁止
これは緑旗のルールだけで十分だった
5分もあればスピード乗せてログアウトしてしまえばまず粘着はできない
いまの方式だと常に白ネ側に先制攻撃権があるんで結果としてPKは一方的に不利になって交戦自体を避けようとすることになって戦闘が生じhなくなる
PKは悪いことしてるから条件が厳しくてもいいとしてるのかもしれないけど、条件に差がありすぎると戦闘自体を避けるようになってPK,PKK間の戦闘も模擬のような申し合わせ式のような作られた戦闘しかなくなってく
収奪不可のアイテムの全廃も必要だろうな

76 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/06(日) 16:41:50.80 ID:nRJXuTab.net
初心者でもできますか

77 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/09(水) 22:07:43.70 ID:???.net
今からは厳しいと思う
2に期待

78 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/12(土) 22:46:07.54 ID:???.net
2ndHageもラフロ前仕様に対して追加するなら少しは機能したのに

79 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/18(金) 19:28:32.50 ID:FNYl9pRg.net
よくオリジナル版賛美する人多いけど
カテゴリー各種ありません
インド宝石が最高の交易品です
南蛮貿易?副官船?そんなもんありません
各職業技術ありません
OPスキルありません専用艦スキルありません
大学ありません
造船もR15+3が最高に戻ります
こんな糞仕様なって機能するんか?

80 :ネトゲ廃人@名無し:2013/01/25(金) 22:50:14.61 ID:???.net
>>79
当然。

インド宝石が最高の交易品です
→インフレにならないギリギリの交易利益水準。


カテゴリー各種ありません
南蛮貿易?副官船?そんなもんありません
各職業技術ありません
OPスキルありません専用艦スキルありません
大学ありません
造船もR15+3が最高に戻ります
→いずれも必要なし。むしろ弊害のほうが大きい。

模擬戦も定期船も要らない。弊害だけ。

81 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/03(日) 18:24:38.64 ID:???.net
無印大航海時代の頃が知りたければ

http://royalnavy.main.jp/atene20050507.html
http://royalnavy.main.jp/luanda.html
http://royalnavy.main.jp/Karibib.html
http://royalnavy.main.jp/vs.html
http://royalnavy.main.jp/villain.html
http://royalnavy.main.jp/Ind-battle.html
http://royalnavy.main.jp/Ind-battle2.html
http://royalnavy.main.jp/Ind-battle3.html
http://royalnavy.main.jp/Jyakaruta.html
http://royalnavy.main.jp/shuen.html
http://royalnavy.main.jp/senshi.html
http://royalnavy.main.jp/IG.html
http://royalnavy.main.jp/mamorubeki01.html
http://royalnavy.main.jp/mamorubeki02.html
http://royalnavy.main.jp/suiki.html
http://royalnavy.main.jp/japan01.html
http://royalnavy.main.jp/japan2.html
http://royalnavy.main.jp/SOD.html

82 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/07(木) 14:28:00.02 ID:???.net
よう公式BAN 自作自演中傷フラッシュに誘導すんな

83 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/10(日) 23:34:35.79 ID:???.net
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   ゴ    乙     |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |                  | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ   ロ   が     | l /、_〉、/    @    l
     |                  | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   ツ   .書     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |                  |       ヽ l      l
     |    読   キ   .き     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ                   |        `i l     .,!
  l 'ニス    む   散         |         l l     l
  !、 イ. __.              | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ |公式|   し       ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |BBS|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄ ̄    て        ヒ,ニ..-'´        ´-`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

84 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/10(日) 23:47:41.35 ID:???.net
更新しました。
http://wiki.livedoor.jp/think_dol2/

85 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/15(金) 23:17:41.78 ID:???.net
システムからUI、鯖の規模まで全てEVEの丸パクリ。
ただしコンセプトだけは大航海時代で夢のゲームのできあがり。

86 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/17(日) 16:48:10.43 ID:???.net
まずは完璧にマクロを使えないような仕組みがいるなー
マクラーなおれが言うのもはばかられるが・・・
でもマクロを完全に使えないようにするってのはむずかしいんだろうなー

87 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/18(月) 20:27:20.12 ID:???.net
>>85
いいねw

88 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/18(月) 20:28:07.03 ID:???.net
>>86
マクロ推奨の陸戦はいらないよなw
GMサポート24時間だけじゃ不足かねぇ

89 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/18(月) 20:34:43.56 ID:???.net
957 名前:名も無き冒険者 投稿日:2013/02/18(月) 17:55:38.40 ID:gq7nLuWn
272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 02:17:21.92 ID:a25sVa2V0
>>268
効率100と効率99と効率98が用意されていたとして
それでもなおかつ効率100に100人中100人が集中する

というわけでもない(50人くらいは集中するかもしれないが)


事実、大航海時代というゲームでは
同じ金策にしても無数の選択肢があり、相当な交易ルートがあった
「自分は商人である」と自負している人なら、テンプレにない自分だけの交易ルート(と本人は思ってるもの)を持っているのが当然だった

また国籍や鍛えたスキル次第で出来ることが全く異なり
ヴェネチア人の織物商人にとってアドリア海は宝の山だったが、イングランド人の武器商人にとってはゴミのような地だった
フランス人にとってカリブ海はさして魅力のある交易場ではなかったが、イスパニア人にとっては中級者なら誰しもが通るというほど重要な地だった
ポルトガル人の香料商人は危険なアフリカやアラビアを開拓したし、弱小ネーデルランド人は酒と織物と宝石を武器に各国のすきを狙った

最大効率はインドの宝石であったが、宝石をまともに取り扱えるようになるまでに多くのハードルがあったこともあり
インドまで到達したプレイヤーなら特に苦労なく胡椒を手に入れられたので、必ずしも宝石でなければ稼げないというわけでもなかった(特に胡椒の売買による商人経験値は宝石にも匹敵した)

90 :ネトゲ廃人@名無し:2013/02/18(月) 22:59:34.84 ID:???.net
しかし長い間続いていたこの状態はあるとき壊れた。香料諸島のナツメグ・メースといった交易品のレートが余りにも良すぎたからだ
効率100と効率50の差になってしまい、ほとんどの人は香料諸島に向かった
さらに香料諸島も霞む南蛮貿易が実装されて、冗談抜きで効率100と効率20の差にまでなってしまった

今必死に色々改善しようとしてるようだが、自分は南蛮の時点で完全に引退した
まさにひび割れを見つけるの記事通り、自分が開拓した航路が確かに儲かっても、他のプレイヤーが南蛮を続ける以上、5倍以上の差が出てしまう
経済はインフレし、自分も南蛮をしなければどうしてもついて行けなくなる。そんなのは嫌だった

なんかこれ読んで泣けてきたわ・・・
確かにナツメース実装前まではすげー面白かったよな
南蛮人層で交易がオワコン化したのも実感だわ

91 :ネトゲ廃人@名無し:2013/03/04(月) 21:53:06.65 ID:???.net
>>90
>確かにナツメース実装前まではすげー面白かったよな


ナツメース実装前=ラフロ前

92 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/01(月) 03:21:24.55 ID:w8z+hkK5.net
南蛮のインフレで全部ぶっ壊れたわ

インフレで崩壊したのは経済だけじゃなくて、
経済に紐付いてる要素全部

93 :ネトゲ廃人@名無し:2013/04/01(月) 23:45:25.26 ID:???.net
アサシンクリード3の海洋パートをそのまま持ってくれば、
かなり売れると思うわ。

商人ばっかで、海戦の何がおもしろいのかわからんかったけど、
アサシンクリードのあれはおもしろかった。
あと、冒険仕様もアサシンクリード風にすればいいと思う。
RPGみたいにただ歩くだけじゃ、マンネリ化するし、
ほとんどのプレイヤーがそうであるように、作業化する。
アクションできないと、やっぱ面白くないよ。

もういっその事、基本システムはUBIで、
シミュレーション要素やバランス調整はコーエーが作ればいいんだと思う。

94 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
南蛮とアジア香辛料が致命的だったな

それ以前は、売れる町と相場を探して
考えながら交易したものだ

95 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今の状態が良くないのは確かだが、初期に戻せってのはより間違いかと。
なんでもかんでもブーメランだし、実際問題初期の頃って、一般受けしなくて最新ゲームなのに人少なかったしな。
なんやかんや言っても、一番活況で人多かったのって南蛮実装以降だしね。

96 :夢幻:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oKUYld/0.net
夢幻RMT 大航海時代通貨販売、業界最安値、御来店をお待ちしております
B 207RM 206WM
N 118RM 128WM
E 118RM 128WM
Z 129RM 141WM

97 :名無しさん:2013/09/05(木) 19:06:39.92 ID:???.net
南蛮実装以降なんて閑古鳥状態だぞ???

バザーを出す場所を探すのにも苦労した
初期の活況を知らないとみえるww

98 :名無しさん:2013/11/01(金) 20:42:05.20 ID:???.net
グラフィックをもっと向上させてskyrim並みにすれば後10年は戦える

ここ過疎りすぎだろうw

99 :名無しさん:2014/01/26(日) 21:06:37.44 ID:???.net
まぁ、wikiの閲覧者が41人/日くらいだし
1stAgeの糞仕様が、あまりに酷くて
過疎が激しくなったな

総レス数 99
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200