2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【NWO】基本誰でも募集中1【今はまだない物語】

1 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 20:56:14.36 ID:YcPygKRRZ
こんばんは、勇者リストラです。
私生まれは【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1222でございます。
ほんの気晴らしに、このスレに立ち寄ったところ、気の利く647さんが
ウィットに効いたネーミングをしてくれたので、産まれてきました。
以後、長いか短いかわからない付き合いになるかと思いますが、よろしく
お願いいたします。

2 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:03:51.28 ID:YcPygKRRZ
自分には以前よりこういうゲームを作りたいという、明確な目標がありました。
このスレッドでは、ただの自己満足だと笑われるかもしれませんが、そういう
情熱を書き連ねていければと思っています。
後ほど注意事項はまとめて書きますが、一行でもかまいませんので、皆様による
スレッドへの色付けをお待ちしておりますm(-_-)m

3 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:05:04.76 ID:YcPygKRRZ
さて、まだまったく影も形も存在しないこのゲームですが、そのベース
コンセプトを列挙していきます。

4 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:11:30.04 ID:YcPygKRRZ
1.このゲームでは、他のゲームにある便利機能は出来るだけ制限したい

なぜこんな苛めの様な縛りが最初に書かれるかというと、自分が始めて遊んだ
オンラインゲームがFF11であり、このゲームは開始時はほとんど開発中といって
もいいほど、バグも多く、バランスも悪く、便利なシステムもほとんど実装
されていない代物でした。
それでも、初めてヴァナディールに降り立ち、1歩歩くよりも前に
「こんにちは」と、チャットしたあとに他のユーザーから「こんにちは」
という返事が返ってきて、それを無性にうれしく思った記憶があります。
いまだと、携帯電話のメールで散々液晶文字に見慣れているため、ここに
感動を覚える人はいないでしょう。
なぜ、そのときに感動したかというと、当時の携帯にはメール機能はまだ
ほとんど実装されておらず、チャットというシステムは新鮮だったからだと
思います。

5 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:12:33.95 ID:YcPygKRRZ
だからこそ、あえてこのゲームではその便利な機能を出来る限り制約し、
ユーザーがゲームをプレイする中で、その機能が少しずつ開放されていく。
そういったゲームを作りたいと思っているのです。

6 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:14:25.69 ID:YcPygKRRZ
便利な機能の一例をあげると
・通貨システム
・チャットシステム
・頭の上についている名前
・なぜかはじめから持っている武器
・チュートリアル
etc...

あらゆる、ゲームの中では当たり前にあるが、現実世界には存在しない代物
を制限したいと思います。

7 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:17:12.14 ID:YcPygKRRZ
こうかくと通貨システムは現実にあるじゃないかという人もいると思いますが、
MMOは基本未開の地への冒険です。
未開の地にいる住人が、なぜ人間と同じ通貨のシステムを利用しているのかは、
正直疑問に思っています。
人間でも、通貨が生まれる前は、普通に物々交換をしていたはずなのです。
そういう意味で通貨システムは、ゲーム初期には不要と考えています。

8 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:23:27.92 ID:YcPygKRRZ
2.NPC/MOBの動きが自然であること
最近のゲームをやっていて一番感じる違和感は、なぜすべてのプレイヤーが
英雄にならなくてはいけないかということです。
ゲームサービスとして、すべてのユーザーに平等であることを考えて作っている
ことは明確なのですが、それゆえに全員が同じシナリオやムービーを見ること
になり、時にはもっとも早くそのムービーにたどり着いた人が動画サイト
にネタバレをしてしまうが為、2番以降の人は「その動画は後から見れるから、
今は見なくていいや」の代物になってしまっています。
これでは、平等がまったくの台無しなのです。

なので、NPCはゲームを進めていく中で、一番そのNPCに貢献した人や、単純に
近くの家に住んでいるプレイヤー等に、特別なクエストを提供する。
そういった、誰でも遊ぶことは出来る可能性はあるが、実際にそのクエストを
できるのは、サーバーで1人だけ。そういった、シナリオで形作られたゲームが
したいと思っています。

9 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:29:07.02 ID:YcPygKRRZ
MOBに関しては、MMOのMOBと近所に住んでいる野良猫やらカラスやらを見比べると、明らかに違う動きをします。
自然界の動物は、自分より強そうな相手がきたら、間違いなく逃げるのです。
なぜ、MMOの敵は、一撃で倒される相手に、わざわざ攻撃をしてくるのでしょうか?
これに自分は違和感を感じます。
他には、なぜボスは一人で英雄達の到来を待っているのでしょうか?
普通、とても強い人ほど、さらに自分の守りを鉄壁にするために、周りに何重にも護衛をおくものです。

10 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:30:35.43 ID:YcPygKRRZ
これを見ると、メーカーの人はそんなサーバーに負荷のかかるシステムは
作れないとすぐに悲鳴をあげそうですが、あくまでここは空想のゲームを
議論する場なので、出来る出来ないはひとまずおいて置きましょう。

11 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:35:22.36 ID:YcPygKRRZ
3.戦いはどこでも起きている
2にも絡む話ですが、プレイヤーがなんらかの別の種族or部族を攻撃した場合、
相手は常に守りの構えを取っていることは、ある意味不自然です。
自分達が攻撃された場合、基本相手も報復活動をするのが自然です。
それなので、スタートエリアを含む、あらゆる地で、戦争が勃発した場合に
戦闘が発生する。そういう自然な世界を作りたい。

12 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:37:59.47 ID:YcPygKRRZ
4.寝ている間のプレイヤーも仕事をしろ
ログアウトした後のプレイヤーが、サーバーの中から完全に消えてしまうのは
不自然です。
事前に登録しておいたスケジューリングに沿って、PCがNPCとして街を闊歩する。
そういうシステムを作りたい。
時には、そのスケジュールによって、筋力が増加したり、特別なクエストが発生したり。そいういのも大事だと思います。

13 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:44:54.56 ID:YcPygKRRZ
5.ユーザーのこういうゲームをやりたいを尊重する
このスレッドに、この話を書いている一番の理由がこれにあたりますが、
ゲームをプレイしている中で、この世界にはこういうものが本当はあったら
いいなという感覚を、多くのゲーマーは感じていると思います。
そういう要望が、速やかにゲームメーカーに伝わり、ゲームに反映される。
そういうゲームが作りたい。
時にはクエストの製作を、部分的にユーザーによって作ってもらう。
例えば、抽選によって選ばれた数名が、技巧を凝らしたクエストを作成して、
その面白さを、ゲームをプレイしているユーザーに評価してもらう。
その評価によって、クエストを作ったユーザーが特別な報酬を得ることができる。
そんなシステムはどうでしょう?
実は無制限にユーザーがクエストを作れるゲームは、以前にプレイしたことが
あります。
そのクエストをこなすと、経験値がもらえるため、きわめてシステマティックに
まったく内容の無いクエストが乱立していました。
それを避けるために、あえて抽選という方法をとろうと考えています。

14 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:46:53.34 ID:YcPygKRRZ
さらに付け加えると、この発想を拡張していった場合、ユーザーのこういう
ゲームをやりたい!その気持ちを、開発前のゲームで練り上げることで、
多くのゲーマーが楽しめるゲームを作ることができるのでは?
そう思い、このスレッドを立ち上げる決意をしました。

15 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:49:27.25 ID:YcPygKRRZ
ここまで文章を読み進めていただいた方には、とても感謝しています。
長文で、読みにくかった場所も多々あるかと思います。
ここに自分のアイデアを載せたからといって、実際にそのゲームが作られる
保障はどこにもありません。
それでも、みなさんがここに情熱を書き連ねることで、いつかはゲームメーカーにその気持ちが届き、面白いゲームが作られれば、それが一番すばらしいことなのではないかと考えます。

16 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 21:56:51.67 ID:YcPygKRRZ
最後に、これだけコンセプトを煮込んでいるのなら、ゲームメーカーに
直接売り込めばいいじゃないかと考える人もいるかと思います。
残念ながら、現在のゲームメーカーは、概ね閉鎖社会の中にいる事が多く、
一般のユーザーが持ち込むアイデア等は、門前払いを食らうのが実情です。
どうしても、ゲームを作りたい場合は、ゲームの制作費(何億)をすべて自分で用意し、その上で知人のつてなどをたどって、メーカーに頼み込まなくてはなりません。
それを実現しようとすると、これだけ自分がやりたいゲームが見えているのにもかかわらず、いつまでたってもそのゲームに触ることができません。
が、多くのゲームユーザーが、こういうゲームをやりたい!そういうものが
目に付いた場合は話が変わります。
メーカーも「それだけやりたい人がいるなら作ろうか」になります。
それなので、みなさんの「このゲームをやりたい!」「自分ならもっといい
アイデアがる!」そういう意見を、幅広くつのりたいのです。
最終的に、自分がかかげた最初のコンセプトがほとんど残らなかったとしても、それは些細な問題なのです。
ユーザーが考え、ユーザーが求め、メーカーが作る。
そういった、新しい考えをこのゲームから発信できれば、うれしく思います。

17 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 22:01:05.58 ID:YcPygKRRZ
以降注意事項
1)枯れ木も森の賑わいといいます。あまりにもひどい罵詈雑言を除き、
 煽りも一つの意見と考えるので、ある程度のあおりはキャパしたいと思います。
2)煽りと議論の見分け方の徹底
 「その話はつまらない」「そんなの無理にきまってる」
 こういう、否定だけで終わらせるコメントはスルーしてOKです。
 「その話には、こういう欠陥がる。自分ならこういうアイデアを使う」
 こういう、否定のあとに自分のアイデアをつなげる言葉は議論です。
 こちらは、たとえ自分の意見が否定されようが、尊重してください。

18 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 22:04:53.05 ID:YcPygKRRZ
3)自由な発想の推奨
まだ存在しない世界なので、好きなだけ自由な発想をしてください。
ここは匿名掲示板です。どんな発想であれ、それを出すことにたいした恥等
存在しません。
どんどん恥ずかしいアイデアを出して、みんなに馬鹿にされましょう。
それがほとんど煽り文句だったとしても、アイデアは本来尊重される代物です。
逆に煽り文句が多くつくアイデアは、それだけ人の目を引くことを意味します。
味付けを少し変えるだけで、実はすばらしいシステムを呼び出すかもしれません。
重ねて言いますが、恥等存在しないので、どんどん恥ずかしいアイデアを出してください。

19 :勇者リストラ:2016/01/05(火) 22:06:11.39 ID:YcPygKRRZ
以上で、このスレッドに対する自分の考えを、ひとまず止めようと思います。
20以降、自由な議論の場として、多くの方の意見が集まることを、切に願います。

20 :ネトゲ廃人@名無し:2023/07/19(水) 17:07:47.17 ID:OkGYevK9U
国民の多くに憎まれてる腐敗の権化について、裁量権を逸脱または濫用した財務会計上の違法行為て゛ある国葬を強行した税金泥棒岸田増税文雄
都心航路化た゛なんだと閑静な住宅地まて゛低周波騒音に温室効果ガスにとまき散らして威カ業務妨害して地球破壊して災害連発させて
〔低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
國民の生命と財産を破壊しまくって、民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお.亡霊のごとく何十億もの税金を強盗したりと
安倍晋Ξさえ現れなけれは゛,今頃.失われ続けた日本は回復しだしてたんじゃないか?
こいつがやったのって私利私欲のために曰銀に曰本円薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金で票買って
滑走路倍増させて憲法ガン無視で都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばしまくって私権侵害してエネ価格高騰させて氣侯変動させて
曰本のみならず世界中に洪水に干は゛つに森林火災にとミサヰ儿攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最惡の化け物た゛ろ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTТPs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200