2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆【画像】5771

1 :名無し草:2019/07/13(土) 23:48:14.97 .net
ここは羽生選手を応援する人の為の雑談スレです

羽生選手叩き、羽生ファン叩き厳禁 
下ネタ・女ネタ・プラベネタ禁止
選手・関係者叩き・ツイオチ禁止

羽生の試合や番組以外の実況は専スレで
羽生に関係のない人物の話題は相応のスレで
荒らしには構わずNG登録などで対応を

引き続き楽しくやりましょう

※乱立荒らし防止の為、次スレは>>800 が宣言してから立てて下さい

※前スレ
☆【画像】5770
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1563023511/

2 :名無し草:2019/07/13(土) 23:48:40.47 .net
通報、または通報じゃなくても、官邸や関係企業窓口・SNSに、羽生選手の応援とお祝い、激励のコメントやメールを送ってみよう!
※重要な時以外は止めよう

官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
総務省 国民の生活.安全.行政相談(メルアド記入必要)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/gyousei-form.html
法務省人権相談窓口(個人情報の記入必要)
http://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html
インターネットホットラインセンター(匿名OK)
http://www.internethotline.jp

ANAお客様ご意見ご要望(個人情報の記入必要)
http://www.ana.co.jp/ja/jp/site-help/share/feedback/
P&Gお客様窓口(個人情報の記入欄あり)
http://jp.pg.com/info/

日本スケート連盟 通報・相談窓口(匿名OKだが通報としては効果弱)
http://skatingjapan.or.jp/soudan/
スポーツ庁(文科省)ご意見、問い合わせ
http://www.mext.go.jp/sports/mail/index.htm
ISU公式
http://www.isu.org/contact-us
IOC公式
http://secure.registration.olympic.org/en/faq/ask-question
http://www.isu.org/contact-us
必須は(*)LAST NAME E-MAIL
TopicはFigure skatingを選択
電話番号は空欄でOK!

Twitter通報
http://help.twi tter.com/forms/abusiveuse

3 :名無し草:2019/07/13(土) 23:49:02.96 .net
○Ajinomoto 味の素商品詰め合わせ10品「勝ち飯」セット
10点セット+「勝ち飯」ランチョンマット(羽生結弦選手 New Version)+「勝ち飯」クリアファイル(羽生結弦選手)
販売期間:07月04日 10時00分〜07月15日 23時59分
https://www.apitashop.com/shop/g/g001-00408110627474/

○バスクリン きき湯 「羽生結弦選手へエールを送ろう!」
エール受付期間:2019年3月18日(月)9:00 〜 9月30日(月)
https://www.bathclin.co.jp/campaign_kikiyu2019ss

○西川 COOL キャンペーン
期間:6月21日(金)〜7月21日(日)
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa-cool/
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa-cool/assets/images/hero_pc.png
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa-cool/assets/images/item-special01.png

4 :名無し草:2019/07/13(土) 23:49:23.76 .net
【カレンダー予約】卓上・壁掛け2種
発売日 : 2019年09月19日
オムニ
https://7net.omni7.jp/detail/1106999575
https://7net.omni7.jp/detail/1106999574
タワレコ
https://tower.jp/article/feature_item/2019/06/12/3001
https://tower.jp/item/4920969/
https://tower.jp/item/4920968/

https://www.ama☆zon.co.jp/dp/4089070759/
https://www.ama☆zon.co.jp/dp/4089070740/

【FaOIフォトブック】
発売日 : 2019年09月06日
タワレコ
https://tower.jp/item/4920967
オムニ
https://7net.omni7.jp/detail/1106999573

https://www.ama☆zon.co.jp/dp/4087808742/

【羽生結弦シーズンフォトブック2018-2019】
2019年07月19日発売
http://www.kazi.co.jp/icejewels/books/photo2018_19/photo2018_19.html
http://www.kazi.co.jp/icejewels/books/photo2018_19/img/p034-035.jpg
http://www.kazi.co.jp/icejewels/books/photo2018_19/img/p022-023.jpg
http://www.kazi.co.jp/icejewels/books/photo2018_19/img/p005-006.jpg

5 :名無し草:2019/07/13(土) 23:49:46.09 .net
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/figure_request/
フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技

第10弾となる今回のリクエスト対象は「羽生結弦 選手」と「ロシア選手」。
羽生結弦 選手、およびロシア選手のあなたがもう一度観たい名演技を「リクエスト対象大会」の中からお選びいただき、リクエストしたい理由を添えてご応募ください。
加えて、あの年のあの大会を流れで見返したい!というリクエストも募集したいと思います。

※過去に放送された演技もリクエストいただけます。
※ご投稿いただいた「ニックネーム」「リクエストしたい理由」は放送で使用させていただく場合がございます。
※グランプリシリーズは、NHK杯を除く放送となります。

リクエスト募集期間:2019年7月28日(日)よる11:59まで
放送日時:【第10弾】8月18日(日)よる6:00〜9:00

リクエスト対象大会:
グランプリシリーズ(2006年〜2018年)
グランプリファイナル(2005年〜2018年)
ジュニアグランプリシリーズ(2014年〜2018年)
ジュニアグランプリファイナル(2014年〜2018年)
世界フィギュアスケート国別対抗戦(2009年/2012年/2013年/2015年/2017年/2019年)

羽生
グランプリシリーズ
2009ファイナル(対象かは不明)
2010ロステレ
2011中国、ロステレ、ファイナル
2012スケアメ、ファイナル
2013スケカナ、フランス、ファイナル
2014中国、ファイナル
2015スケカナ、ファイナル
2016スケカナ、ファイナル
2017ロステレ
2018フィンランド、ロステレ

国別
2015、2017

6 :名無し草:2019/07/13(土) 23:50:08.77 .net
○フィギュアスケート通信DX 羽生結弦 2018-2019特別編集号 (メディアックスMOOK)
発売日: 2019/7/29
https://www.ama☆zon.co.jp/dp/4866741325/

〇フィギュア・スケーターズ15 FIGURE SKATERS Vol.15
https://www.ama☆zon.co.jp/dp/B07T3JPM8X/
発売日: 2019/8/1

祝!重版決定!
○『YUZU'LL BE BACK −羽生結弦 写真集2018〜2019−(Dancin'on The Edge2)』 6月11日発売
長久保豊、小海途良幹/写真 2,250円 (税込:2,430円)

7 :名無し草:2019/07/13(土) 23:50:30.14 .net
7月17日水曜
NHKBSプレミアム 午後6時00分〜 午後7時00分
ボディーミュージアム「美脚絶景」
https://www4.nhk.or.jp/P4891/x/2019-07-17/10/13460/2223426/

8 :名無し草:2019/07/13(土) 23:50:50.74 .net
ロッテスクラッチカレンダープレゼントセール
◎2019年7月16日(火)10:00〜開始

http://lotte-shop.jp/shop/e/eha1907/
http://lotte-shop.jp/img/hanyu/ha1907(960).jpg

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m97781824209_1.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m29190844673_6.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m29190844673_5.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m29190844673_4.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m29190844673_3.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m29190844673_2.jpg

9 :名無し草:2019/07/13(土) 23:51:38.88 .net
Fantasy on Ice 2019 オフィシャルグッズ 数量限定で販売決定!
https://www.hmv.co.jp/news/article/1906251030/?

10 :名無し草:2019/07/13(土) 23:52:09.72 .net
☆FaOI放送予定
https://www.fantasy-on-ice.com/broadcast.html
http://toshi-samuraijapan.com/news/2741/

日程順
・7月27日(土)11:55〜    富山公演 BSフジ
・7月28日(日)17:00〜21:00 幕張公演3日目 CSテレ朝CH2
・8月13日(火)17:00〜20:30 神戸公演 CSテレ朝CH2
・8月16日(金)15:00〜拡大版 富山公演 富山テレビ

11 :名無し草:2019/07/13(土) 23:53:08.36 .net
長久保 豊 @YutakaNagakubo

発売から1カ月の YUZU'LL BE BACK ですが重版決定です。
通販サイトのコメント欄、SNSなどであたたかい感想をお寄せいただきありがとうございます。
御礼を申し上げます。
またアトレ新浦安有隣堂のAさんから送っていただいたメッセージ帳には全て目を通させていただきました。
ありがとうございました。
https://twitter.com/YutakaNagakubo/status/1149544191304720385
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無し草:2019/07/13(土) 23:53:20.90 .net
最新羽生
https://www.instagram.com/p/Bz05-RQDFGy/

13 :名無し草:2019/07/13(土) 23:54:05.80 .net
テンプレ完了
不足あれば足してください

14 :名無し草:2019/07/14(日) 00:01:55.52 .net
立て貼りありがとう

15 :名無し草:2019/07/14(日) 00:02:45.12 .net
乙です!

16 :名無し草:2019/07/14(日) 00:02:55.09 .net
立てはり乙保守

17 :名無し草:2019/07/14(日) 00:09:34.98 .net
ピアノかギターこないかな

18 :名無し草:2019/07/14(日) 00:09:51.33 .net
版権が煩そうな選曲は勘弁して欲しいってのはある
ことごとく動画削除されるしDVDには出せないし

19 :名無し草:2019/07/14(日) 00:10:17.24 .net
https://pbs.twimg.com/media/D_V4p5LXYAARLHM.jpg
https://i.imgur.com/RGjgTKY.jpg

20 :名無し草:2019/07/14(日) 00:10:25.47 .net
■ゆづぱんだ

桃の花=ゆづぱんだの旧名
(桃の花→そよかぜ→ガーベラ→コアラ→ゆみか→ゆづぱんだ)

■モンペ羽生ファンのふりをして凸を繰り返し
羽生に触れさせないようにしむける
桃の花時代に羽生との写真をあげた新横スケーターに凸して消させる
悪質デーオタとの繋がりがあったが話題になると速攻で外すなどの香ばしさ
  
■今は開き直って羽生アンチアカウントとして活動中@yuzuyuzu_panda■
つまりモンペ凸はアンチの仕業確定



874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2015/05/26(火) 00:32:48.95 ID: yM4TcxAY 
桃の花 
大体が羽生加工画像うpしてる人とかフォローしてるんだけど 
一人だけ @maruru_maru1201 が入ってるなw 

909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2015/05/26(火) 01:25:02.14 ID: QRdLwgaO 
maruru_maru1201フォローしてたの外してるね

0260 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2015/05/27 08:01:54
>>250 
genkidamaruと 
誕生日と血液型は一致してない? 

http://twitter.com/maruru_maru1201/status/524515159906074624 
http://twitter.com/genkidamaru/status/524375292916162561


マル@maruru_maru1201(誕生日10/21) = MARU@genkidamaru(誕生日10/21) 
= 桃の花 @momonohana2015 → そよかぜ(鍵) → ガーベラ(鍵) 
の可能性は消えないままだね 

あとこれは確定ですね 
MARU@genkidamaru=MARU-D@komottamaru(鍵)



737 名無し草 sage 2019/07/05(金) 10:09:42.64
羽生写真だけ規制して
「羽生人気ないねー」

他スケーターが羽生写真あげたら
マオタが
「盗撮やめて!消して!」
「やはりクリケットやめるべき」
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無し草:2019/07/14(日) 00:10:34.83 .net
ファイアーエムブレムぅうう〜\(^o^)/

22 :名無し草:2019/07/14(日) 00:12:26.73 .net
>>21
正解

23 :名無し草:2019/07/14(日) 00:14:04.87 .net
たてはり乙
羽生なら魔性のリズムを見せてくれるかも
と思いながら前スレ終盤見てたw

24 :名無し草:2019/07/14(日) 00:14:53.21 .net
>>18
そうなるとクラシックかな

25 :名無し草:2019/07/14(日) 00:15:42.04 .net
2013にはもう羽生が世界新だしたり全日本連覇したりしてたのに
一般人には隠されてたな

@個人的にだけど…日本フィギュアスケート界において浅田真央選手、鈴木明子選手、安藤美姫選手、高橋大輔選手、織田信成選手が
来季一気に引退する事がどれくらい衝撃かというと…
週刊ジャンプでONE PIECE、NARUTO、BLEACH、黒子のバスケ、銀魂、こち亀が一気に連載終了するぐらい

26 :名無し草:2019/07/14(日) 00:15:53.20 .net
たてはり乙エルビスコステロver.のSheあたりそろそろ似合いそう

27 :名無し草:2019/07/14(日) 00:16:19.19 .net
https://www.instagram.com/joseph_phan_/

なんか不思議なダンス踊ってるw
ジュンファンもこういうのやるんだ

28 :名無し草:2019/07/14(日) 00:16:38.87 .net
>>25
そいつらたいして数字ないのが羽生登場でばれた

29 :名無し草:2019/07/14(日) 00:17:36.94 .net
>>19
この2枚目初めて見た

30 :名無し草:2019/07/14(日) 00:17:53.57 .net
>>19
アサシンに狙われてる

31 :名無し草:2019/07/14(日) 00:18:05.81 .net
>>29
きゅんスレにありました

32 :名無し草:2019/07/14(日) 00:18:19.36 .net
>>23
いっそエクスタシー

33 :名無し草:2019/07/14(日) 00:18:24.15 .net
>>19
脚なっが

34 :名無し草:2019/07/14(日) 00:18:49.83 .net
>>19
自分も初見

35 :名無し草:2019/07/14(日) 00:19:59.33 .net
>>34
自己レス2枚めのことです

36 :名無し草:2019/07/14(日) 00:20:05.65 .net
かわいい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/885520745069068288/pu/vid/1280x720/XJKvRTyF3dAW_qfI.mp4

37 :名無し草:2019/07/14(日) 00:20:14.48 .net
Wavin’ Flagは?
サッカーのイメージ強いけど

38 :名無し草:2019/07/14(日) 00:21:17.53 .net
>>31
盗んできましたテヘペロ

39 :名無し草:2019/07/14(日) 00:22:00.90 .net
>>36
この時のジャス結構好き

40 :名無し草:2019/07/14(日) 00:22:15.11 .net
きゅんスレババア死ね

41 :名無し草:2019/07/14(日) 00:22:20.34 .net
>>25
バンクーバーオタは浅いくせに声と自信だけでかい
これを滑稽と言わずになんという

42 :名無し草:2019/07/14(日) 00:22:38.71 .net
>>19
初見だ

43 :名無し草:2019/07/14(日) 00:22:43.17 .net
パクって来た

★14日(日)放送分
テイバン・タイムズ 「アスリートの最高のパフォーマンスを支えている人々を取材!」
11時00分 〜 11時55分 BS朝日
「味の素」の勝ち飯特集でチラゆづあるかも

44 :名無し草:2019/07/14(日) 00:22:51.93 .net
>>25
その選手達束になっても羽生一人に叶わないわ

45 :名無し草:2019/07/14(日) 00:23:03.36 .net
>>27
髪型戻ってきてるw
毛量すごいんだな

46 :名無し草:2019/07/14(日) 00:23:30.12 .net
パクりスレ

47 :名無し草:2019/07/14(日) 00:23:32.48 .net
>>25
見る目なさすぎ

48 :名無し草:2019/07/14(日) 00:23:32.75 .net
マスカレイドの時に中国オタが作ったオペラ座続編MADがめっちゃ格好良かったから
違う曲の部分使ってるのも見て見たかったな

49 :名無し草:2019/07/14(日) 00:23:40.43 .net
メドべが公開したSAYURI滑ってる髪型と
オーサーインスタでセンターにいるメドべの髪型から見ると
同じ日?

50 :名無し草:2019/07/14(日) 00:24:14.27 .net
うふふふふ
楽しいなあ
シーズン前わくわくできて
こんなに楽しいのも続ける羽生のおかげ
ありがとうありがとう
今を楽しむんだ

51 :名無し草:2019/07/14(日) 00:24:58.19 .net
きっと今季も予想に一切出てこない曲なんだろなwktk

52 :名無し草:2019/07/14(日) 00:25:24.27 .net
ロシアのテストスケート出ないでオータムまた出る気なんだろうな
羽生への執着心がいささか怖くなって来た

53 :名無し草:2019/07/14(日) 00:25:56.75 .net
立て貼りおつです

54 :名無し草:2019/07/14(日) 00:26:36.39 .net
>>49
みんな同じ日だよ
ジョセフファン君も同じ日なので
オーサーのが最新羽生でFAです

55 :名無し草:2019/07/14(日) 00:26:37.04 .net
バンクーバー組はバラエティーにも出まくってたから
一般人に認知されたんでしょ

56 :名無し草:2019/07/14(日) 00:26:45.63 .net
>>48
あれめっちゃかっこよかった
繰り返し見たくて保存してしまった

57 :名無し草:2019/07/14(日) 00:26:58.17 .net
すごい古い曲だけどYMOのRydeenとかどうだろう

58 :名無し草:2019/07/14(日) 00:27:46.81 .net
>>48
あのMADの曲で衣装はマスカレイドの競技プロ見てみたいと思った
それくらいよく出来てた

59 :名無し草:2019/07/14(日) 00:28:22.24 .net
>>56
格好良くてゾクゾクするよね
自分も保存しちゃったw

60 :名無し草:2019/07/14(日) 00:29:00.03 .net
>>57
なんでだろう
かっこいいのに商店街のパチンコ屋の前通るとかかってるイメージ

61 :名無し草:2019/07/14(日) 00:29:21.28 .net
>>48
かっこよかったよね
羽生は舞台もイケるんじゃないかと思えたほど

62 :名無し草:2019/07/14(日) 00:29:31.64 .net
>>55
で?

63 :名無し草:2019/07/14(日) 00:29:37.65 .net
>>51
なんかヒントほしいよね
新ロミジュリのウィルソンの情熱的とか最高に難易度高かったけどプリンスの時のバトルのパープルバナナとか

64 :名無し草:2019/07/14(日) 00:30:47.30 .net
>>60
パチンコ屋のイメージじゃダメだw

65 :名無し草:2019/07/14(日) 00:31:01.40 .net
>>25
しょぼすぎ

66 :名無し草:2019/07/14(日) 00:31:12.11 .net
>>60
えーそういう感じなのw

67 :名無し草:2019/07/14(日) 00:31:38.25 .net
>>60
どんな曲か知らないけどそれはあかん

68 :名無し草:2019/07/14(日) 00:31:47.99 .net
ホールオブフェイムが好き
あれ歌詞が羽生

69 :名無し草:2019/07/14(日) 00:32:12.05 .net
>>63
今のところ一番ヒントっぽいのは
アップタウンファンク

70 :名無し草:2019/07/14(日) 00:32:31.28 .net
そう言えば前スレで元シンクロ見た話したけどスペインの選手はネルソンマンデラのスピーチだった

71 :名無し草:2019/07/14(日) 00:32:43.26 .net
>>63
バナナス?

72 :名無し草:2019/07/14(日) 00:33:06.00 .net
でも羽生歌詞有りじゃないのがいいんじゃなかったっけ?

73 :名無し草:2019/07/14(日) 00:33:21.00 .net
>>66
いやかっこいいよ
かっこいいからこそ商店街で流れてる

74 :名無し草:2019/07/14(日) 00:33:30.15 .net
>>63
今度羽生が何かで動画撮られた時にヒントなるサインをくれればいいなw
それでみんなで予想をするw

75 :名無し草:2019/07/14(日) 00:34:21.57 .net
>>26
いいねすごくいいね

76 :名無し草:2019/07/14(日) 00:34:50.87 .net
>>67
パリ散が最初の頃日本人にはセクシー部長のイメージがあったけど今ではすっかり跡形もなく羽生に置き換わってるからどんな曲でも羽生なら大丈夫に違いないよきっと

77 :名無し草:2019/07/14(日) 00:35:05.20 .net
みんな音楽詳しいなぁ
楽しい

78 :名無し草:2019/07/14(日) 00:35:28.59 .net
YMOは今でも新しいと思うただし君に胸キュンは除く

79 :名無し草:2019/07/14(日) 00:35:59.59 .net
>>76
セクシー部長知ってるのごく一部やわ
パリ散で紅白出たけど

80 :名無し草:2019/07/14(日) 00:36:14.41 .net
>>76
実況がセクスィ部長で埋まってたw

81 :名無し草:2019/07/14(日) 00:36:49.95 .net
>>76
コナンでもよく流れてたよ

82 :名無し草:2019/07/14(日) 00:37:03.79 .net
坂本龍一推しなの?
Behind the Maskをマイケル・ジャクソンが歌ってるのもあるんだよね

83 :名無し草:2019/07/14(日) 00:38:47.83 .net
LOVE PHANTOM見てみたい
ドラクエのBGMも中々良いのがある
あと残テの1人バージョン見たい

84 :名無し草:2019/07/14(日) 00:38:52.07 .net
ライディーン
シンセサイザーだっけ
日本の曲だしいいね
トゥルースも?

85 :名無し草:2019/07/14(日) 00:39:20.41 .net
金髪筋肉塚ちゃんですと小塚が似てると思ってるの自分だけかな

86 :名無し草:2019/07/14(日) 00:39:23.82 .net
羽生かりそめのロンド踊って

87 :名無し草:2019/07/14(日) 00:39:26.74 .net
>>72
歌があると聞きすぎるからって言ってたから競技プロは歌無しだと思う

88 :名無し草:2019/07/14(日) 00:39:31.07 .net
坂本龍一はデーオタがわめきちらしそう

89 :名無し草:2019/07/14(日) 00:39:36.81 .net
Sheはすごく名曲だけど勘違い女に利用されそう

90 :名無し草:2019/07/14(日) 00:39:51.90 .net
君に胸キュンあえてやってほしいw

91 :名無し草:2019/07/14(日) 00:39:58.87 .net
小粋な感じのプロも見てみたい

92 :名無し草:2019/07/14(日) 00:40:06.81 .net
A.B.C-Zにお笑いの後藤のそっくりさんがいる
顔アプリで似てるのに羽生出てきてたけど
もっと似てる人いるじゃん

93 :名無し草:2019/07/14(日) 00:40:36.97 .net
https://youtu.be/uz3QGtuPaZA

こういうのも新境地でいいかも
可愛くかっこよく滑れそう

94 :名無し草:2019/07/14(日) 00:40:51.46 .net
>>49
完全に別日だよ

95 :名無し草:2019/07/14(日) 00:41:15.76 .net
挙がる曲がどれも婆チョイスで草

96 :名無し草:2019/07/14(日) 00:41:22.19 .net
>>84
テクノっぽい踊りになるのか

97 :名無し草:2019/07/14(日) 00:41:32.90 .net
>>26
ノッティングヒルの恋人だよね
やまとなでしこの原作みたいなやつ

98 :名無し草:2019/07/14(日) 00:41:48.18 .net
>>93
難しくねえかこれ
スベったら終わる

99 :名無し草:2019/07/14(日) 00:42:04.18 .net
>>95
パリ散やる羽生だぞ

100 :名無し草:2019/07/14(日) 00:42:32.20 .net
>>93
マーズアタックに出てきそうw

101 :名無し草:2019/07/14(日) 00:42:45.52 .net
>>95
お前のチョイスおせーて

102 :名無し草:2019/07/14(日) 00:42:57.96 .net
museはどうだろう
クールダウン動画のやつ

103 :名無し草:2019/07/14(日) 00:43:06.55 .net
>>91
羽生のイメージじゃないけどボサノバも洒落た感じになるな英語じゃないから聴いてしまうこともなさそうだし

104 :名無し草:2019/07/14(日) 00:43:31.80 .net
>>102
もはや禁止曲レベル

105 :名無し草:2019/07/14(日) 00:43:39.47 .net
>>93
ギターいいね
編曲なしでそのままSPいけそう

106 :名無し草:2019/07/14(日) 00:44:12.07 .net
マイコーのスムースクリミナル

107 :名無し草:2019/07/14(日) 00:44:20.69 .net
>>104
羽生なら禁止曲関係ない

108 :名無し草:2019/07/14(日) 00:44:23.08 .net
>>95
あんたは何の曲が好きなの?

109 :名無し草:2019/07/14(日) 00:44:35.51 .net
>>101
婆だから婆チョイスってわかるの

110 :名無し草:2019/07/14(日) 00:44:38.49 .net
>>93
意味不明

111 :名無し草:2019/07/14(日) 00:45:19.28 .net
>>106
好きだけどねだけどね

112 :名無し草:2019/07/14(日) 00:45:44.56 .net
>>106
プリンスやって次マイコーかってなる

113 :名無し草:2019/07/14(日) 00:45:44.60 .net
>>109
難癖つけてないで曲の候補だしてね

114 :名無し草:2019/07/14(日) 00:45:56.44 .net
>>109
おばあちゃんはやくしろ

115 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:16.02 .net
五輪プレゼンの椎名の曲良くね?

116 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:19.84 .net
>>93
出落ちで終わりそう

117 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:36.65 .net
>>55
そんなので知名度あげても限界があるよね
羽生は競技で五輪金とって三冠達成して
初の100点超え200点超え300点超え
アマチュアアスリートとしての王道で
メガスターになったね

118 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:37.85 .net
>>113
いや>>95がっていう意味

119 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:38.40 .net
ボサノバは鬼平犯科帳のエンディングテーマみたいなやつ?
ギター一本のちゃららんちゃららんみたいな?
あれでも雰囲気合っていいよね

120 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:42.97 .net
>>106
ええな

121 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:46.81 .net
>>112
マイコーは音ハメが気持ちいい
羽生も好きだろう

122 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:49.46 .net
>>112
じゃクイーンでもいいじゃない

123 :名無し草:2019/07/14(日) 00:46:51.91 .net
>>72
クワドラで歌詞あるよりインストの方が好きって言ってたね
歌詞あると既に意味があるからね
インストだと自分で自由に表現出来る

124 :名無し草:2019/07/14(日) 00:47:21.30 .net
>>119
ジプシーキングかな

125 :名無し草:2019/07/14(日) 00:47:31.29 .net
新境地的に
雨に唄えば

126 :名無し草:2019/07/14(日) 00:47:39.31 .net
羽生で見たい曲は沢山あるけど
合いそうだなと思うのはリストの愛の夢…振り付けはウィルソンで

127 :名無し草:2019/07/14(日) 00:48:00.64 .net
じゃモーツァルトで

128 :名無し草:2019/07/14(日) 00:48:00.83 .net
>>121
例えばどの曲?

129 :名無し草:2019/07/14(日) 00:48:05.99 .net
>>55
たいして知られてない
真央にくっついて出てただけ

130 :名無し草:2019/07/14(日) 00:48:10.66 .net
>>115
ちちんぷいぷいと望遠鏡の外の風景?
五輪アレンジと同じじゃ使えないと思う

131 :名無し草:2019/07/14(日) 00:48:17.54 .net
>>122
そっち系もうやらないと思う

132 :名無し草:2019/07/14(日) 00:48:25.56 .net
そいつは鐘やアイガットリズムがいいらしいよ
前スレにわいてたじゃん

133 :名無し草:2019/07/14(日) 00:48:49.62 .net
>>102
つまらないな

134 :名無し草:2019/07/14(日) 00:49:19.51 .net
難癖婆は他オタぽい

135 :名無し草:2019/07/14(日) 00:49:29.63 .net
>>119
ボサノバはボッサボッサいうのったりした感じじゃね

136 :名無し草:2019/07/14(日) 00:49:42.69 .net
>>130
そうなんか…椎名にアレンジして欲しいわ

137 :名無し草:2019/07/14(日) 00:49:45.86 .net
>>128
BADとかどう?

138 :名無し草:2019/07/14(日) 00:49:46.45 .net
ひきつった顔曲がり芸
素敵なあなたはどう?

139 :名無し草:2019/07/14(日) 00:49:47.55 .net
>>124
ようわからんけどギター一本の曲
鬼平が食べてる蕎麦がやたら美味そうなエンディング

140 :名無し草:2019/07/14(日) 00:50:05.68 .net
マイコーならBeat Itが自分は好きだ
和訳だと「逃げろ〜逃げろ〜」

141 :名無し草:2019/07/14(日) 00:50:31.14 .net
だーかーらぁマイコー!!

142 :名無し草:2019/07/14(日) 00:50:33.28 .net
>>103
ジバジバいうやつか

143 :名無し草:2019/07/14(日) 00:50:34.60 .net
>>126
つまんなーい

144 :名無し草:2019/07/14(日) 00:50:35.11 .net
>>123
歌詞あると入り込んじゃうから

145 :名無し草:2019/07/14(日) 00:50:50.02 .net
もうディズニーの曲で

146 :名無し草:2019/07/14(日) 00:50:58.43 .net
>>119
ボサノバはモショモショした感じで眠くなる感じの曲だよ

147 :名無し草:2019/07/14(日) 00:51:30.17 .net
>>126
マオタかよ
きっしょいらね
だっせー

148 :名無し草:2019/07/14(日) 00:51:40.90 .net
Smooth Criminal は間奏のステップに期待するわ羽生ならやってくれる

149 :名無し草:2019/07/14(日) 00:51:44.13 .net
>>139
ビールCMのボラーレ歌ってる人がジプシーキング

150 :名無し草:2019/07/14(日) 00:51:47.96 .net
>>145
だから引退しそうで寂しくなるからせめて北京まで待って

151 :名無し草:2019/07/14(日) 00:51:48.05 .net
4Lzするなら派手な曲きそう

152 :名無し草:2019/07/14(日) 00:51:58.31 .net
>>145
派手なカッコいい曲がいいな
デコ出しが似合う曲

153 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:02.87 .net
>>97
あの曲好きDVD持ってるジュリアロバーツだよね

154 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:06.82 .net
ボサノヴァはけだるいよ
レゲエよりけだるい

155 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:09.60 .net
>>145
仮面をとって叩きつけたので
ありの〜ままの〜

156 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:13.21 .net
じゃあこれからマイコーを語っていい?

157 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:13.31 .net
>>145
動画消されまくりになりそう

158 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:16.22 .net
この時間いつも荒らすあいつ

159 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:43.52 .net
これは?非常に日本的だけどピュアでセンチメンタルで誰にも使われてない曲だよ
「あらかじめ決められた恋人たちへ」
https://youtu.be/IgLvx4Lx-RQ
でももっと派手にしなきゃジャッジ評価厳しそうだけどね・・・

160 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:45.19 .net
>>137
編集も踊り(滑り)も難しそう

161 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:47.16 .net
>>142
ジバジバ♪ババジバジーバ♪ジバジバ

162 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:49.32 .net
>>156
歌のみせ

163 :名無し草:2019/07/14(日) 00:52:59.81 .net
愛の夢ダッサ
やっぱマオタだったか

164 :名無し草:2019/07/14(日) 00:53:07.89 .net
>>127
モツレクとかだと自分昇天してしまいそう

165 :名無し草:2019/07/14(日) 00:53:28.12 .net
>>157
逆にディズニーが上げそうw
そして他を消す

166 :名無し草:2019/07/14(日) 00:53:39.68 .net
>>146
おいしい水は何なの?

167 :名無し草:2019/07/14(日) 00:53:51.67 .net
アラビアンがいいなあ

エロい衣装がみたいだけじゃないぞ

168 :名無し草:2019/07/14(日) 00:53:54.36 .net
>>166
ボサノバ

169 :名無し草:2019/07/14(日) 00:53:54.49 .net
>>153
そう
シャルルアズナブールver.もいいんだけどね

170 :名無し草:2019/07/14(日) 00:54:36.94 .net
ロシアより愛を込めて

171 :名無し草:2019/07/14(日) 00:54:38.71 .net
>>149
外人さんの曲なんだねw
あの曲好きなんだよね<鬼平犯科帳のエンディング

172 :名無し草:2019/07/14(日) 00:54:48.46 .net
>>127
モーツァルトは自分の乏しい知識だとキラキラしてる印象

173 :名無し草:2019/07/14(日) 00:54:58.38 .net
>>164
安藤さんがいちゃもんサゲするからダメ

174 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:00.43 .net
そろそろロミジュリとかオペラ座みたいな王道プロが見たい
クラシックか映画音楽で
ベタだけどトスカとかいいなあ

175 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:01.45 .net
>>41
バンクーバー世代もこじらせてるよな 
自分等が一番!みたいな

176 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:07.38 .net
MJならMan In The Mirrorがいいな

177 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:13.15 .net
4A入れるならジャンプに負けない迫力のある曲がいいな

178 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:24.10 .net
>>55
一般に認識されるからどうかって案外バラエティ出たりワイドショーに取り上げられるかが大きいよね

179 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:27.16 .net
羽生くらいになると選ぶ曲も注目されるから大変だ

180 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:27.88 .net
>>170
ちび羽生再び

181 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:39.07 .net
>>165
こそこそ羽生を応援してたな

182 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:40.29 .net
>>175
今の若いこはあ有名になりたくてフィギュアスケートやってる
とか安藤がいってたのはわろた

183 :名無し草:2019/07/14(日) 00:55:56.53 .net
The Chemical BrothersのStar Guitarは3分59秒か

184 :名無し草:2019/07/14(日) 00:56:11.69 .net
>>167
アラビア婆

185 :名無し草:2019/07/14(日) 00:56:14.42 .net
自分もディズニーの曲でやらないかなと思ってた
でもないよねw

186 :名無し草:2019/07/14(日) 00:56:25.62 .net
>>181
公式ツイが羽生応援してたもんねw

187 :名無し草:2019/07/14(日) 00:56:24.43 .net
>>145
歌無しならColors Of The Wind

188 :名無し草:2019/07/14(日) 00:56:27.69 .net
>>164
どんな曲かアレクサに聴いてみた

189 :名無し草:2019/07/14(日) 00:56:34.93 .net
>>182
安藤自分のことやん

190 :名無し草:2019/07/14(日) 00:57:12.97 .net
>>180
ヘイ!のところは都築先生が叫んでるんだと思ってた

191 :名無し草:2019/07/14(日) 00:57:18.67 .net
以前新プロの話題になったときパイプオルガン曲の話で2〜3曲ここに貼られてたの聴いたけどどれも荘厳な雰囲気で似合いそうだしよかった
曲名控えなかったの悔やまれるw

192 :名無し草:2019/07/14(日) 00:57:19.90 .net
ジャンプ跳びやすい曲だといいな

193 :名無し草:2019/07/14(日) 00:57:21.20 .net
>>176
どうもバルデさんのイメージでな

194 :名無し草:2019/07/14(日) 00:57:56.23 .net
>>182
アイドル気取りの先駆者安藤がそれ言うんだ

195 :名無し草:2019/07/14(日) 00:58:08.35 .net
4A入れるならそこそこ派手な曲になるんかね

196 :名無し草:2019/07/14(日) 00:58:18.86 .net
パイプオルガン合うね

197 :名無し草:2019/07/14(日) 00:58:40.67 .net
>>191
バッハ?

198 :名無し草:2019/07/14(日) 00:58:50.33 .net
モーツアルトって昔は交響曲40番が人気だったと思う
好きな人いそう
私は41番のジュピターの最後が好きだけど

199 :名無し草:2019/07/14(日) 00:59:02.08 .net
音ハメどかーん見たいから派手なのいいね

200 :名無し草:2019/07/14(日) 00:59:25.19 .net
>>195
カルメン

201 :名無し草:2019/07/14(日) 00:59:33.52 .net
fly me to the moon

202 :名無し草:2019/07/14(日) 00:59:42.35 .net
>>164
自分はアヴェヴェルムコルプス

203 :名無し草:2019/07/14(日) 00:59:51.98 .net
カルメンだけは絶対嫌だ

204 :名無し草:2019/07/14(日) 00:59:59.81 .net
>>191
ターターターンタタタタタタタタ
タタタタタータララッタって曲なら浮かぶ

205 :名無し草:2019/07/14(日) 01:00:08.44 .net
>>164
モツレクって聞くたびに旨そうだとおもう
モツ焼いて串にさしたイメージ

206 :名無し草:2019/07/14(日) 01:00:34.45 .net
モツレクて安藤やったやつ?

207 :名無し草:2019/07/14(日) 01:00:39.27 .net
ドラクエ8の
神鳥をSPで
最終戦の空での戦いをフリーで
見栄えすると思う

208 :名無し草:2019/07/14(日) 01:00:44.06 .net
パイプオルガン羽生に合うだろうね

209 :名無し草:2019/07/14(日) 01:00:44.85 .net
>>68
また見てきて泣いた...平昌までも含めて誰か作ってくれたらいいな

210 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:09.93 .net
ブラックスワンはないと思うよ
誰かが使ったような曲はやらない
誰も使ったことがないような曲をタイトル変えるのが最近のお気に入り

211 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:10.41 .net
>>191
パイプオルガンはトッカータとフーガト短調だろ
昔バッハのG線上のアリア+トッカータとフーガト短調をすべったペア?がいてよかった

212 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:33.91 .net
>>195
カルミナ

213 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:35.27 .net
安藤さんって後輩下げないと自分上げられないって武勇伝語るおっさんみたいな性格だよね

214 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:37.44 .net
パイプオルガンっていうと
安藤がサン=サーンス交響曲3番オルガン付きで2度目のワールド金とったな
あの荘厳な曲もいいけど、まあないだろうな

215 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:41.77 .net
>>198
モーツアルトはフィギュアだと難しいイメージ

216 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:48.81 .net
>>194
同族嫌悪かな
ブリッコはブリッコ嫌う

217 :名無し草:2019/07/14(日) 01:01:49.06 .net
カルメンもない

218 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:10.10 .net
クイーンでいいじゃん

219 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:20.66 .net
普通の王道の曲でも絶対嫌だって意見が出るからよくわからん
演歌が絶対嫌っていうならわかるけど

220 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:24.35 .net
Originは4A入れるための曲って感じがした
その後だと予想難しいなあ

221 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:26.45 .net
>>211
鼻から牛乳

222 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:32.33 .net
マイケル北米ウケするわ

223 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:50.11 .net
>>214
あれ好きだけどないだろうね

224 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:52.15 .net
>>215
同意
聞くにはいいんだけどね

225 :名無し草:2019/07/14(日) 01:02:54.27 .net
>>201
ハンヤンのイメージ

226 :名無し草:2019/07/14(日) 01:03:11.20 .net
>>198
41番は名曲だね
天上の音楽なんて言われたりする

227 :名無し草:2019/07/14(日) 01:03:18.34 .net
>>201
バビゆづのBGMじゃん

228 :名無し草:2019/07/14(日) 01:03:21.05 .net
>>213
羽生サゲするために2位のおかげ説にはどんびきしたわ

229 :名無し草:2019/07/14(日) 01:03:41.27 .net
魔笛はあまり聞かないよね?
夜の女王のアリアとパパゲーノの明るい歌上手く編曲するといい感じ

230 :名無し草:2019/07/14(日) 01:03:55.72 .net
実はヒントがファイアーエムブレム

231 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:02.32 .net
>>182
そういう子もいると言ったんだけど?
年取るとまともに記憶もできなくなるんだな

232 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:04.84 .net
>>222
たしかに
今シーズンカナダだらけだしな

233 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:09.88 .net
>>204
トッカータとフーガかな

234 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:11.67 .net
>>221
嘉門乙

235 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:26.99 .net
パイプオルガンって羽生のつべ垢に入ってた曲だっけ

236 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:28.39 .net
>>229
軽やかで好きだわ

237 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:28.84 .net
デスラーしか思い浮かばないパイプオルガン

238 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:35.39 .net
>>218
I want to ride my bicycle

239 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:36.27 .net
G線上のアリアで思い出した
プロコルハルムの青い影

240 :名無し草:2019/07/14(日) 01:04:55.27 .net
>>232
カナダならまたジャスティン・ビーバーもいいな

241 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:07.09 .net
>>215
40番の1楽章
41番の4楽章あたりが疾走感があっていい

242 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:09.67 .net
>>238
ばーいしこばーいしこ

243 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:12.74 .net
>>221
ユニコーン乙

244 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:16.29 .net
>>227
こっちはトゥーランほどBGM付きで放送してなかったような

245 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:22.45 .net
久石譲だったら人生のメリーゴーランドが良かったな

246 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:23.70 .net
>>231
安藤さん?
五輪連覇の羽生サゲはやめてね
嫉妬婆はみっともないですよ

247 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:29.34 .net
中華も視野に入れて曲選びすると思ってる
中華受けしやすい曲ってどんなんだ

248 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:29.76 .net
みんながここで書いてる曲はまずやらないね

249 :名無し草:2019/07/14(日) 01:05:50.01 .net
>>238
バーイセコバーイセコ

250 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:09.92 .net
>>232
ジャッジ的にもな

251 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:10.09 .net
ちょっと前にチャイコンはどうかって書き込みがあったけど
チャイコフスキーはピアノもヴァイオリンも名曲なのに
フィギュアで使われるとイマイチだよね
ヴァイオリンは高橋、無良が使ってた

252 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:14.83 .net
>>247
女子十二楽坊

253 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:15.95 .net
>>230
という事は?

254 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:16.44 .net
>>237
顔色悪すぎ

255 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:27.95 .net
>>248
みんな分かってると思うw

256 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:31.39 .net
>>247
羽生はその地に合わせた選曲はしない

257 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:44.84 .net
>>224
クラシックはみんなそうだけど特にモーツアルトは自分がイメージしてる曲のモーツアルトじゃないと認めない感じしで冒険ができない気がする

258 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:51.96 .net
>>245
これで滑ってるの見たかったなぁ
でも久石譲なんだよなあ

259 :名無し草:2019/07/14(日) 01:06:54.39 .net
レクイエム

モーツアルト
https://youtu.be/kAu5wHdQ7-8
ヴェルディ
https://youtu.be/i2TtzMFtb6U

260 :名無し草:2019/07/14(日) 01:07:06.46 .net
>>230
パワプロかも

261 :名無し草:2019/07/14(日) 01:07:11.70 .net
>>247
バタフライラバーズ

262 :名無し草:2019/07/14(日) 01:07:19.04 .net
>>170
世界選手権カナダだしロシアは封印した方が良さそう

263 :名無し草:2019/07/14(日) 01:07:31.86 .net
戦略的にはイメ打破がいいんでないか

264 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:08.29 .net
>>263
いいですねー
斜め上きたー!ってやつ

265 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:09.68 .net
>>248
無理なの分かってるから言わないで

266 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:15.76 .net
>>253
ゲーム音楽

267 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:16.56 .net
>>263
いよいよコミカルか

268 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:27.48 .net
>>246
言葉ひとつで全然意味が違うんだから 自分の間違いを棚に上げてないでちゃんと聞いて正しいこと書かないとだめだよ
今の人達全員がそういうわけじゃないんだから

269 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:31.16 .net
>>247
「黄河」
北京五輪では必ず誰かが滑ると思う
スイハンかボーヤンあたり

270 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:35.67 .net
人生のメリーゴーランドいいよね
タキシード風衣装でオルバ羽生でみたかった

271 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:36.42 .net
ジャスティンホフマン

272 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:40.32 .net
羽生は毎シーズンイメージ違うプロしてるよ

273 :名無し草:2019/07/14(日) 01:08:40.96 .net
>>251
なんかチャイコンの呪いとか言われてなかった?

274 :名無し草:2019/07/14(日) 01:09:06.11 .net
なになに楽しそう!羽生に滑ってほしい曲について話してるの?
自分はもう何年も前から言ってるけどモルダウ
ああいう哀愁帯びた曲絶対羽生に似合うと思うなーってずっと思ってたんだけど
オトナルでそれが証明されたぜひ滑ってみてほしい

275 :名無し草:2019/07/14(日) 01:09:22.80 .net
>>267
チャップリンくるー

276 :名無し草:2019/07/14(日) 01:09:34.47 .net
2001年宇宙の旅の♪ター ター ター ダダーン!のダダーンで4A

277 :名無し草:2019/07/14(日) 01:09:52.39 .net
>>272
うん

278 :名無し草:2019/07/14(日) 01:09:53.87 .net
>>257
そんなことないけどね

279 :名無し草:2019/07/14(日) 01:10:06.75 .net
>>259
両方めっちゃ合いそうだけど
安藤がなんかちゃちゃ入れてきそう

280 :名無し草:2019/07/14(日) 01:10:07.05 .net
いつも羽生は斜め上だからここで出される曲はまずないのは分かってるけど
とにかく今季はめちゃくちゃかっこいい路線でやって欲しいわけよ

281 :名無し草:2019/07/14(日) 01:10:49.79 .net
>>268
人違いですよ
安藤さんこそ羽生たいしたことないショーマの2位のおかげなんて
視聴者をミスリードするのやめてくださいね

282 :名無し草:2019/07/14(日) 01:10:57.14 .net
パパシゼがモーツァルトでブレイクしたね
その後コリャダも同じ曲使ってた

283 :名無し草:2019/07/14(日) 01:11:11.87 .net
カナダはロシア下げだからロシアプロやったらあかん

284 :名無し草:2019/07/14(日) 01:11:16.04 .net
呪いといえばラフマニノフ
ただし五輪だけ

285 :名無し草:2019/07/14(日) 01:11:27.11 .net
>>231
まあニュアンスは間違ってようが安藤さんが言うのはちょっと笑える

286 :名無し草:2019/07/14(日) 01:11:32.73 .net
>>221
トッカータとフーガ 二短調 BWV565(バッハ)

287 :名無し草:2019/07/14(日) 01:11:45.68 .net
当てたい
羽生の使う曲当てたい

288 :名無し草:2019/07/14(日) 01:11:50.06 .net
ドラマチック

289 :名無し草:2019/07/14(日) 01:11:54.34 .net
>>247
オカリナの宗次郎さんの大黄河
個人的には心が好きだけど

290 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:02.18 .net
寝る前にチャラリーン鼻から牛乳が抜けなくなったじゃないか

291 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:07.29 .net
>>287
無理じゃ

292 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:16.28 .net
バンクシーじゃなくてマッシブアタックのどれか

293 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:16.66 .net
>イタリアの大手ニュースサイトil POSTに今日の写真(FOTO DEL GIORNO)というコーナーがあります

いつもの翻訳さんとこに新しいの来てた
4Sの連続写真とさいたまワールドのプー写真と2回選ばれてるらしいっす

294 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:19.81 .net
>>271
誰やねんw

295 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:23.35 .net
ジブリとかゲームの曲はそれのイメージ強すぎる気がする
ホプレガとかOriginはあまり世間には知られてないけど誰もが綺麗な曲だなと思うメロディで良かったな

296 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:25.91 .net
>>283
そういう意味でもオリジン持ち越しはありえないね

ここらでそろそろSPジャズかタンゴを

297 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:27.35 .net
>>278
でもベートーヴェンやバッハやチャイコフスキーとかに比べてモーツアルト使って有名スケーターで勝ったのないよね?

298 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:27.48 .net
天使と悪魔みたいな曲ないの

299 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:31.70 .net
>>43
一応録画予約しましたありがとう

300 :名無し草:2019/07/14(日) 01:12:59.62 .net
アダージョで滑ってくれたら成仏できる

301 :名無し草:2019/07/14(日) 01:13:12.46 .net
FEの曲良さげ
https://youtu.be/YQrq8FAMtdo

302 :名無し草:2019/07/14(日) 01:13:15.13 .net
>>102
museって確か今季トップスケーターが誰か使うよ

303 :名無し草:2019/07/14(日) 01:13:26.90 .net
>>300
暗いよ

304 :名無し草:2019/07/14(日) 01:13:32.48 .net
中国って言うと昔のNHK中国語講座の歌しか思い浮かばない

305 :名無し草:2019/07/14(日) 01:13:32.87 .net
>>275
チャップリンは負けプロだからないよ
あと絶対失敗するのはメドレー

306 :名無し草:2019/07/14(日) 01:13:35.51 .net
origin魔王っぽくて男性ウケ良かったな

307 :名無し草:2019/07/14(日) 01:14:05.25 .net
ねぇフィギュアスケートTV録画見直したんだけど番組表には羽生の名前載ってたよね?

308 :名無し草:2019/07/14(日) 01:14:24.55 .net
>>298
グレゴリオ聖歌とか?

309 :名無し草:2019/07/14(日) 01:14:34.73 .net
>>281
勘違いして安藤オタにしてるが全然違うしどうでもいいけど
こっちはむしろ安藤のことより頑張ってる子たちみんなそうだって言ったことを指摘してるんだけど
プライド傷ついたのか知らないけど間違ったことを嬉々として書くのはダメ

310 :名無し草:2019/07/14(日) 01:14:47.06 .net
>>276
ツァラトゥストラはかく語りき

311 :名無し草:2019/07/14(日) 01:14:56.34 .net
>>300
プルが滑ってなかった?

312 :名無し草:2019/07/14(日) 01:15:25.73 .net
マイコー;;;

313 :名無し草:2019/07/14(日) 01:15:32.99 .net
アダージョ平坦過ぎない?

314 :名無し草:2019/07/14(日) 01:15:36.12 .net
>>300
あの曲気持ち悪いから嫌い
葬儀の曲だし

315 :名無し草:2019/07/14(日) 01:15:36.20 .net
昔の携帯電話に始めから着メロで入ってたような曲は嫌じゃw

316 :名無し草:2019/07/14(日) 01:15:36.44 .net
ジキルとハイド

317 :名無し草:2019/07/14(日) 01:15:50.41 .net
>>301
ゲーム音楽は神曲多いよ
フィギュアにピッタリなのも実はかなりある

318 :名無し草:2019/07/14(日) 01:16:03.98 .net
>>307
載ってないよ

319 :名無し草:2019/07/14(日) 01:16:16.54 .net
>>300
太平洋戦争DVDのお母さん許してくださいを思い起こすからだめ

320 :名無し草:2019/07/14(日) 01:16:25.81 .net
>>282
あの曲好きK488

321 :名無し草:2019/07/14(日) 01:16:33.71 .net
>>311
アヒージョといつも見間違える

322 :名無し草:2019/07/14(日) 01:16:45.12 .net
告別式の曲

323 :名無し草:2019/07/14(日) 01:16:47.46 .net
>>310
壮大だけどジャンプ跳びにくそう
そして作曲家も含めてアナウンサー泣かせのタイトルw

324 :名無し草:2019/07/14(日) 01:16:49.70 .net
>>298
てーんーしーのようなー
あーくーまーのえがおー

325 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:03.89 .net
origin最初聞いたときFFのザナルカンドにてかと思ったわ

326 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:11.01 .net
>>298
バチカン奇跡調査官のアニメの主題歌

327 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:20.84 .net
>>298
ジョン・クーガー思い出したw

328 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:22.00 .net
>>300
アダージョよりもアダージェットがいいな
マーラー滑って欲しい

329 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:24.69 .net
>>317
でもジャッジは年寄りだからなあ

330 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:31.68 .net
>>300
プルオタさんは去年で満足してください

331 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:32.05 .net
暗い曲だし地味めな外国人がピンとしない曲は点出ないと思う

332 :名無し草:2019/07/14(日) 01:17:34.53 .net
ほな天城越え

333 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:05.26 .net
ゲーム音楽なら被らんけど
許可取らないとレイノルズみたいになる

334 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:10.51 .net
こんな時間に世界水泳やってるんだ

335 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:17.57 .net
ラカンパネラおねしゃす

336 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:18.02 .net
>>309
人違いって言ってるんですけど
元レスの人に言ってくださいね

337 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:21.20 .net
>>269
五輪で和プロ滑るぐらい日本人の自覚がある羽生が
そんないかにも中国な曲は滑らないよ

338 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:33.67 .net
>>333
あーシーズン途中で曲変えたよね

339 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:36.75 .net
寝る前にちょっと覗いたら前スレ2時間足らずで終わってるんだけどなんかあったの?

340 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:40.41 .net
プルのアダージョFaOIで受け悪かったぞ

341 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:43.19 .net
>>318
まじかありがとう
消しました

342 :名無し草:2019/07/14(日) 01:18:52.93 .net
>>259
ヴェルレクは最初だけイメージ強いしなあ
エヴァっていう人も出てきそう

343 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:01.73 .net
>>329
むしろゲームやらない人が聞いた方が素直に曲だけのイメージで聴ける

344 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:04.54 .net
まじでハンスジマーで滑ってくれないかな〜
ブレードランナー2049でもいいけど

345 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:05.31 .net
レイノルズは久石の曲だったんだっけ?

346 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:08.24 .net
>>323
www

347 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:15.11 .net
>>333
羽生はその辺キッチリやるよ
ホプレガだって許可とってた

348 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:16.23 .net
バトルに選んでもらったらいいんじゃないかなかっこいい曲
羽生の場合今は自分で選びたいのかな

349 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:35.45 .net
>>335
同じくノシ

350 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:42.70 .net
>>333
あれは作曲久石譲だったから

351 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:44.65 .net
>>340
あの曲トラウマで嫌いな人多いからね

352 :名無し草:2019/07/14(日) 01:19:54.24 .net
久石譲に許可とるくらいだからゲーム曲でも許可もらうでしょ

353 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:05.82 .net
>>301
ゼルダ使って途中かえたよね?ケヴィン

354 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:08.81 .net
>>328
フィギュアでマーラー使う人いないね

355 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:10.75 .net
>>343
わかる
年寄り関係ないよね

356 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:13.08 .net
>>339
いつもだよ
手に包帯がーのねつ造荒らしがいた

357 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:13.49 .net
ターミネーターのテーマって名曲だと思うんだよね

358 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:17.05 .net
バトルの選曲は素人が思いもよらないとこから選んでくるからな
フリーはいつも羽生の選曲だけどこれも何で…ってとこから選んでくるし予測不能

359 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:23.71 .net
>>325
それだけかも言ってけど似てるかな?ピアノでしょザナルカンド

360 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:28.83 .net
>>310
ニーチェか
すなわち超人という

361 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:29.13 .net
>>335
すごく想像つくからおもしろくない

362 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:33.29 .net
>>351
なんのトラウマ?

363 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:38.53 .net
ノリノリのやつでお願いします

364 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:42.31 .net
SPはオトナル以外はバトル選曲でしょ
だから今シーズンもバトル選曲だといいなって楽しみにしてる

365 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:48.10 .net
>>337
でもそれ日本人が中国イメージして作った曲で中国ではそれほど知られてないと思う

366 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:52.45 .net
スクリャービンの悲愴みたいな曲いいな
他にないかな

367 :名無し草:2019/07/14(日) 01:20:59.76 .net
>>343
有名なクラシックや有名な映画の音楽のほうがもともとのイメージあるから強いんだけどな
自分の曲のイメージと合ってたら点数弾んじゃうとジャッジも言ってたし

368 :名無し草:2019/07/14(日) 01:21:11.81 .net
>>357
ででんでんででん

369 :名無し草:2019/07/14(日) 01:21:34.42 .net
追憶

370 :名無し草:2019/07/14(日) 01:21:40.81 .net
>>359
オーケストラもある

371 :名無し草:2019/07/14(日) 01:21:47.11 .net
ゲーム音楽とか歌謡曲とかは羽生の無駄遣いだから嫌だよ
品格があるものでないと

372 :名無し草:2019/07/14(日) 01:21:52.28 .net
ゲーム音楽とかいらないっすわ
この人毎シーズンゲーム音楽推ししてる人かな?w

373 :名無し草:2019/07/14(日) 01:21:56.01 .net
世界水泳ソロやってるよ
クネクネクネクネしながら入場してきた

374 :名無し草:2019/07/14(日) 01:21:59.05 .net
>>361
確かにw

375 :名無し草:2019/07/14(日) 01:22:21.22 .net
>>371
でも羽生って結構そういうとこから選ぶよな…

376 :名無し草:2019/07/14(日) 01:22:27.39 .net
>>350
許可もらえてよかったね
大派閥小塚は許可もらえずお金かけて演奏しなおしてもらったんだよね

377 :名無し草:2019/07/14(日) 01:22:33.77 .net
>>354
ペアかアイスダンスか忘れたけどマーラーのアダージェット使ったプロなかったっけ

378 :名無し草:2019/07/14(日) 01:22:40.44 .net
SEIMEIとか海外の人は最初どう思ったんだろ
日本ぽいと思ったのかな

379 :名無し草:2019/07/14(日) 01:22:44.88 .net
>>354
いたよ
フランスからイタリアに国籍変えた男子スケーター

380 :名無し草:2019/07/14(日) 01:22:48.00 .net
>>347
ホプレガの時に久石譲はすごく許可が大変だったって言ってたんだよね
原曲の許可自体がなかなか降りないしちょっといじるだけでも許可取り直しになるって言ってて
今回だけは特別に許可くれましたみたいな感じだった

381 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:08.33 .net
>>362
>>319

382 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:09.66 .net
水の戯れは?

383 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:10.05 .net
>>376
すげー羽生

384 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:24.28 .net
プー映画のサントラから来たら笑う

385 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:32.31 .net
>>378
必死に陰陽師を調べてました

386 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:37.71 .net
>>379
コンテだコンテ
ワグナーのほうだったかな

387 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:42.83 .net
ゲーム音楽とアニメの曲は
今は才能がみんなそっち行ってるからすごい

388 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:52.85 .net
パガニーニみたいに弦楽器とピアノの壮大な盛り上がる曲がいい

389 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:54.20 .net
>>376
らんらんらららんらんら

390 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:56.35 .net
>>373
BS朝日でLiveでやってたよ
地上波は野球やってた時間

391 :名無し草:2019/07/14(日) 01:23:59.07 .net
今まで競技プロで女性ボーカルの曲は無いよね羽生

392 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:02.06 .net
シンクロも襦袢あるんだ

393 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:02.74 .net
チェロならKAGEMUSHAっぽいの好きだなぁ
テンポ早い?

394 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:19.07 .net
>>335
やるなら原曲のパガニーニでお願いしたい
ヴァイオリン合うし

395 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:30.18 .net
野球世界一決定戦っていうのがあるんだって

396 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:31.72 .net
>>380
羽生結弦だからこそオッケーだったのかな
最高点とれて良かった

397 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:38.82 .net
>>328
うん、絶対美しい
ヴィスコンティも喜びそうw

398 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:39.54 .net
世界の羽生が滑ってくれるってのに傲慢なやつだな
あっすいませんつい

399 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:45.53 .net
ユーモレスク

400 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:48.78 .net
バトル自身めっちゃ柔らかい綺麗なピアノ曲やるし凄く似合ってる
柔らかいのもたまに来るかもな

401 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:49.12 .net
ワグナーってダメなんだっけ?
タンホイザーとか

402 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:56.23 .net
>>387
そうらしいね
東京芸大出の人とかがそっち行ってる

403 :名無し草:2019/07/14(日) 01:24:57.57 .net
>>378
日本ぽい何かよく知らない曲みたいに言ってた

404 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:06.85 .net
しかし曲なんてごまんとあるのにフィギュアに使える曲となると難しいな

405 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:20.25 .net
>>398
わざとらし

406 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:22.36 .net
どん兵衛の「イヤッ」みたいなポーズしてた

407 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:24.31 .net
>>391
SEIMEIのあーあーあーあーくらいかな

408 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:28.56 .net
>>387
日本国内はでしょ

409 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:30.61 .net
弦楽のためのアダージョ好き
アルビノーニのアダージョも好き
バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータも好き

410 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:36.13 .net
>>391
旧ロミジュリのに女性ボーカル入ってなかったっけ?
合唱だけど神々しくって合ってた

411 :名無し草:2019/07/14(日) 01:25:50.18 .net
ワルキューレの騎行って何となく使えないんだっけ?

412 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:08.92 .net
アダージョは葬儀の曲じゃないよ
バーバーさん怒るよ

413 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:09.57 .net
>>371
羽生の大好きなものなのにゲーム音楽馬鹿にしない方がいいよ
クラシックとかよりいい曲も多数あるから

414 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:19.33 .net
>>386
コンテ懐かしすぎる
ハビと織田を混ぜたようなキャラの選手

415 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:35.64 .net
海外のジャッジには日本語の歌詞の方が何言ってるかわらなくていいと思う

416 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:39.78 .net
>>403
あの時は日本人でもわかる人少なかったと思う

417 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:50.56 .net
2012年のプルのアダージョ拾ってきた
コメントが「あまりに美しい」とか「なんという美しさ」とかで溢れてたw
たしかにこの頃のプルは容姿も絶頂期だったな

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2372815

418 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:58.71 .net
>>411
なんとなくジュニアっぽい

419 :名無し草:2019/07/14(日) 01:26:58.95 .net
>>410
あれトリビアートリビアー言うコメント見てから台無しになったw

420 :名無し草:2019/07/14(日) 01:27:13.02 .net
originは実況で一般人にゲーム音楽みたいって言われてた
誉め言葉としてだよ

421 :名無し草:2019/07/14(日) 01:27:13.95 .net
>>408
だから日本が誇れる文化じゃん
外国にも受けると思うけどなあ

422 :名無し草:2019/07/14(日) 01:27:14.75 .net
>>387
自分の友達CMとかゲーム音楽とか作ってるんだけどゲーム音楽はとにかくものすごい曲数を作らないといけなくて大変そう

423 :名無し草:2019/07/14(日) 01:27:22.63 .net
>>400
ドビュッシーの水の反映とかやってほしい

424 :名無し草:2019/07/14(日) 01:27:43.83 .net
ヒョロ〜🎶
よくわからん曲でも世界に引き込めるからすごい

425 :名無し草:2019/07/14(日) 01:27:55.43 .net
>>401
マイスタージンガーとか好き
だけどずっと同じテーマの繰り返しなの

426 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:23.68 .net
>>409
バーバーのアダージョ好き
プラトーンが浮かぶけどw

427 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:24.97 .net
シンクロの「印象点」ってなんだろ

428 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:26.12 .net
>>401
あワグナー自体がNGなのかな
ワルキューレ書いたけどタンホイザーもいい!

429 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:26.16 .net
>>396
説得力の差でしょ
パラ五輪とか曲への想いとか伝わったのかと
小塚はなんでその曲選んだのかよくわからなかった
ナウシカも見てないと言ってたし

430 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:31.76 .net
>>401
何かダメってのあったよね
何でだっけ?

431 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:33.34 .net
日本の音楽は正直アチコチからのパクリ多くてオリジナル性低くて曲としては2流以下多いからなw
クラシックがよく使われるのは版権もあるけど
それだけ長い時間を経ても消えなかっただけの名曲ってのもあるわけで

432 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:40.83 .net
羽生のために作曲する
誰かが

433 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:51.50 .net
>>421
クールジャパンで売ってるからね
東京五輪前に日本アピるならあるかな?

434 :名無し草:2019/07/14(日) 01:28:54.61 .net
バトルのフリーが変な編曲になりがちなのは何で?真凜のロミジュリとか

435 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:03.58 .net
ゲームとかアニメって馬鹿にされるけど菅野ようことか有名だよね
羽生はゲームの世界観によくあうと思うけどな
タイムトラベラーも曲は好き

436 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:16.00 .net
>>426
プラトーン見てない
くっそ暗い曲好き
落ち込んでる時に聞く

437 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:17.36 .net
>>403
トランコフ解説でサムライがなんちゃらいってたような

438 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:21.54 .net
>>416
映画見てた自分は一発でわかったけど見てなけりゃそりゃわからないか
普通の娯楽映画だったし

439 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:22.97 .net
>>432
えええ…頑張る

440 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:28.43 .net
>>365
どちらにしたって同じだよ
逆の立場で考えれば分かる話
中国は中国人が滑るのが圧倒的に強い

441 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:34.55 .net
>>401
タンホイザー聞くとなぜか炭酸飲みたくなる
シュワシュワなイメージ

442 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:42.05 .net
残テ

443 :名無し草:2019/07/14(日) 01:29:57.98 .net
ゲームの人しつこい
毎年こうだよね

444 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:00.76 .net
>>412
いや葬儀に使われる

445 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:03.38 .net
>>409
バーバーきれいだけどちょっと暗いよね

446 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:04.76 .net
日本の世界に知られた名曲って「上をむいて歩こう」しかないのでは

447 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:12.39 .net
>>423
ドビュッシーめっちゃええやん

448 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:17.61 .net
>>422
自分の友達もゲーム音楽ではなくて効果音担当してる人いるけど友達有名ゲーム会社?

449 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:21.30 .net
>>432
ワンオクに作ってもらおう

450 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:30.24 .net
>>444
使われてるってだけで本人はそんなつもりで作曲してないから!

451 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:32.89 .net
>>434
バトルプロは難易度高いからFSは無理だと思う

452 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:48.77 .net
>>439
無理すんなw

453 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:58.36 .net
こんな時間にマスカレクリメモ見てしまった
目が覚めた

454 :名無し草:2019/07/14(日) 01:30:59.21 .net
>>446
YUZURU H 「SUKIYAKI」

455 :名無し草:2019/07/14(日) 01:31:11.19 .net
>>442
自分後半行けてないから普通に残テが見てみたい

456 :名無し草:2019/07/14(日) 01:31:26.29 .net
>>430
ユダヤだかなんかでNGって見た記憶

457 :名無し草:2019/07/14(日) 01:31:27.82 .net
>>387
曲単体でも名曲ならもっと売れてるよ
ゲームがビジネス的にはもっとも儲かる1分野だから音楽関係者が押しかけてるのは間違いないけど
だからって名曲が揃ってるわけじゃないよ
そこそこ良い曲はいくらでもあるだろうけど一線を越えるレベルになると滅多に生まれないよ

458 :名無し草:2019/07/14(日) 01:31:48.93 .net
モーツァルトのレクイエム

459 :名無し草:2019/07/14(日) 01:31:49.27 .net
>>443
自分が分からないならスルーしてればいいのに
別にいいだろ

460 :名無し草:2019/07/14(日) 01:31:49.94 .net
>>448
いやフリー
CMやゲームやアニメや色々

461 :名無し草:2019/07/14(日) 01:31:58.34 .net
>>447
羽生ならあの柔らかさを表現してくれるような気がしてならない

462 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:08.64 .net
>>434
編曲は羽生に任せようw

463 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:08.89 .net
>>430
ナチ

464 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:09.58 .net
>>423
ドビュッシーもいいね
「夢」やってほしい不思議な世界へ誘われる

465 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:12.20 .net
>>454
www

466 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:19.29 .net
世界水泳と言えば瀬戸くんすごく好調に来てるけど
肝心要の東京五輪で失速しそうな気がしてならない
ずっと絶不調な萩野くんがさらっとかっさらっていきそう

467 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:32.44 .net
>>401
ワグナーならテーマ的にはローエングリン一択だろうw

468 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:33.57 .net
>>452
姪っ子が幼稚園で使ってるピアニカしか楽器ないけどそれで頑張るよ
タンバリンもあるかも

469 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:36.42 .net
>>446
そうなの?!

470 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:37.52 .net
>>446

471 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:38.83 .net
>>450
バーの風評被害w

472 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:40.20 .net
そういえば佐村河内もゲームからだったよね

473 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:47.07 .net
>>460
そっか種類も数も大変だろうね

474 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:47.39 .net
>>446
カントリーぽいから

475 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:51.74 .net
SPは黒猫のタンゴ

476 :名無し草:2019/07/14(日) 01:32:57.27 .net
>>471
字が抜けてしまった
バーバーね

477 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:04.50 .net
>>429
小塚のは評判悪かったな
とくにラーランラララララランのとこ
いつも実況で見てられん
なぜこの動き??言われてた

478 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:11.57 .net
ワグナーだめじゃないよ
ブラウンもやってたし

479 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:13.68 .net
>>469
スキヤキでビルボード1位だっけ?

480 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:24.16 .net
ビル・エヴァンス
https://youtu.be/dH3GSrCmzC8

481 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:24.60 .net
>>424
あの笛の音で世界中の人を和の世界に導いたよね
演奏された方は最近お亡くなりになられたそうで
ご冥福をお祈りします

482 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:30.21 .net
>>435
下手な邦画やドラマよりはスケール感出るので壮大な曲多い

483 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:36.69 .net
>>421
ゲームはね
音楽単体となれば別

484 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:45.40 .net
>>453
さっきまでVertigo見ててすっかり目が冴えてしまった

485 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:52.35 .net
>>466
栗原さんついてるので大丈夫だよ

486 :名無し草:2019/07/14(日) 01:33:58.16 .net
>>479
無知で知らなかった

487 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:05.69 .net
今ケミストリーがTBS出てるんだけど
ショーで歌ってた時の方がうまく聴こえる

488 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:24.90 .net
>>432
残念なできの曲の可能性の方が高いから却下

489 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:30.91 .net
羽生は大河の曲とかも聞いたけど陰陽師にしたみたいに言ってたよね

490 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:37.86 .net
>>426
いいよね
コーラスがっつり入ってる方が絶対いい
なんならコーラスのみのやつ
泣ける

491 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:38.48 .net
>>475
可愛くなってしまう

492 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:43.38 .net
>>446
アレンジ次第でおしゃれに生まれ変われそうな気も

493 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:54.09 .net
なんだかんだ映画音楽いいよね
ドラマチックで

494 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:56.02 .net
>>468
トライアングルなら参加するよ

495 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:58.11 .net
今からゾーンに入るから新プロの夢が見られますように

496 :名無し草:2019/07/14(日) 01:34:58.18 .net
>>442
どうせなら第九にしてよ

497 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:00.25 .net
>>478
ブラウンてユダヤ系じゃなかったっけ?

498 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:15.61 .net
>>468
カスタネットなら任せろ

499 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:29.25 .net
>>446
あとは坂本龍一かな

500 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:32.98 .net
>>466
それ自分も思った
瀬戸は世界水泳は強くて金メダル2個持ってるけど五輪では金とれなかった
萩野は世界水泳は勝ててないけど五輪には強い
東京五輪は復活した萩野が金とりそうな気が

501 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:34.71 .net
ゲーム音楽はゲーム音楽だよね
ゲームの中で生きるってかさ
そもそもゲームのストーリーに入ってて毎回流れる音楽だから馴染みってかが生まれるんだろうし

502 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:42.67 .net
>>489
言ってた

503 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:43.15 .net
>>490
コーラスのみのやつ天国に行けそうな気分になる
同じ理由でミゼレーレとか凄く好き

504 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:45.78 .net
>>477
この前のニース世界選手権の放送で初めてこづかのナウシカ見た
音楽と全く合ってないし謎編曲で笑ってしまった
杉爺のフォローが浮いてた

505 :名無し草:2019/07/14(日) 01:35:55.94 .net
ラストエンペラーとか

506 :名無し草:2019/07/14(日) 01:36:02.09 .net
女性ボーカルの曲と言うか女声ハミングの宇宙戦艦ヤマトの挿入曲が好き

507 :名無し草:2019/07/14(日) 01:36:20.22 .net
瀬戸君は一生荻野君に勝てないんじゃないかと思ってた時期があったが
何が起こるか分からんもんだな

508 :名無し草:2019/07/14(日) 01:36:38.38 .net
>>501
サントラ全部そうなるよ

509 :名無し草:2019/07/14(日) 01:36:43.55 .net
>>499
八重の桜でよろしく

510 :名無し草:2019/07/14(日) 01:36:44.74 .net
>>464
オンディーヌもいいかも

511 :名無し草:2019/07/14(日) 01:36:57.16 .net
ドビュッシーやったらめっちゃドリーミーな衣装になりそうでワクテカ

512 :名無し草:2019/07/14(日) 01:37:00.73 .net
>>500
瀬戸は肉タイプっぽいな
または高梨さら

513 :名無し草:2019/07/14(日) 01:37:04.54 .net
>>501
えーでもさっき聞いたファイアーエムブレムの曲良かったよ
プレイしたことないけどさ

514 :名無し草:2019/07/14(日) 01:37:16.80 .net
エキシはアメージンググレイス

515 :名無し草:2019/07/14(日) 01:37:32.12 .net
>>477
FSで当時のTES最高得点出してしまって自分はあと芸術性だけと勘違いしてそっち方面に力入れたのが分岐点になった
あのときクワドと3Aの確率上げればよかったのに

516 :名無し草:2019/07/14(日) 01:37:34.79 .net
ハンスジマーとか派手で燃える曲多いがフィギュアで使うとイマイチなんだよな
全体的に派手よりは主旋律を奏でる楽器が特出してるような曲の方が合う感じがする

517 :名無し草:2019/07/14(日) 01:38:17.71 .net
ショパンのノクターン20番とかもいいな

518 :名無し草:2019/07/14(日) 01:38:47.36 .net
カナダワールドEXでは25歳のジャスティンを

519 :名無し草:2019/07/14(日) 01:38:52.73 .net
ゲームってだけで毛嫌いしてる人ってマリオのピコピコ辺りで止まってないかと思う

520 :名無し草:2019/07/14(日) 01:38:53.29 .net
>>497
うん

521 :名無し草:2019/07/14(日) 01:38:59.04 .net
滑りやすい曲とかあるんだろうね
あんまりテンポ早くないほうがいいのかな

522 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:02.97 .net
>>517
遺作のやつ?

523 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:06.34 .net
>>501
映画も同じじゃね

524 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:06.40 .net
>>489
公家顔ですから

525 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:14.10 .net
>>522
そう

526 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:16.65 .net
シェヘラザード

527 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:17.49 .net
>>501
ゲームしなくてもゲーム音楽はいいけどね
ゲーム知らないのに曲が好きでサントラ買った事ある
個人的にはファルコムの音楽が好き

528 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:21.67 .net
綾瀬はるか主演だった精霊の守り人の主題歌好きだったな

529 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:22.60 .net
>>505
あれはテーマが中国の皇帝やん
共産の今の中国ではイマイチだと思う(中国の上層部が)

530 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:22.68 .net
>>507
萩野は自転車による骨折とメンタルだからな五輪経験してるのは強みと思うわ

531 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:28.26 .net
カナダのワールドってロンドンワールド以来だよね

532 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:30.33 .net
どうぶつの森の音楽とか良いしとたけけの曲も良いの多いけど
それで羽生に滑って欲しいかって聞かれたらノーだなw

533 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:39.16 .net
昔小雪が出てたVIERAのCMの曲(アバターで使われてるやつ)
もしくはシザーハンズの最後の方で雪降ってるくるとこで流れる曲
ああいう心の琴線にふれる美しい曲希望

534 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:42.37 .net
縄文顔は濃くて臭そうだから嫌い
やっぱり弥生顔がいい

535 :名無し草:2019/07/14(日) 01:39:49.25 .net
トップガン
https://youtu.be/puSqfSXqIrc

536 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:02.16 .net
雪肌精アンバサダーなら青い衣装くるかなEXでもいいかもだけど

537 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:19.26 .net
葉加瀬太郎の曲

538 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:25.88 .net
夜中にバーバーのアダージョやお経聞くと落ち着く

539 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:36.55 .net
>>519
ほらここ年配多いから最近のゲーム事情全く知らないんだよ

540 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:37.25 .net
遺作が与作に見えた
もしかしてこれは恋

541 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:37.67 .net
おちんちん

542 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:47.26 .net
本郷が攻殻機動隊だけどああいう民族音楽っぽいのもいいな

543 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:51.23 .net
>>529
面倒くさそうだな
取り下げるわ

544 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:53.68 .net
>>535
やばい古いwww

545 :名無し草:2019/07/14(日) 01:40:54.77 .net
ゲーム音楽とかは何かあった時にとばっちり受けそうでこわい
歴史ある音楽のが良い

546 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:03.85 .net
>>533
シザーハンズは美しい曲が多いよね
前からの夢だけとやらないだろうな

547 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:15.99 .net
>>538
怖いよw

548 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:17.85 .net
>>539
そういうのやめたら

549 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:18.68 .net
>>531
このスレにロンドンワールドがイギリスだと思ってた人いたよねw

550 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:38.43 .net
SPがバトルなら誰かは当たるかもしれない…
FSが羽生選曲ならちょっと斜めをいくから当たらなそうだなぁ

551 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:44.11 .net
>>544
エデンよりは新しいよw

552 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:50.57 .net
>>533
シザーハンズに1票メルヘンチックだけど物悲しくってでも夢見る感じで好き

553 :名無し草:2019/07/14(日) 01:41:52.55 .net
>>530
僕は五輪知ってますから
かっこよかったなあ本当に

554 :名無し草:2019/07/14(日) 01:42:02.98 .net
>>519
日本の曲の中ではいま勢いがあるってだけでクラシックには負ける
伝統も演奏も

555 :名無し草:2019/07/14(日) 01:42:14.78 .net
>>537
情熱大陸乙

556 :名無し草:2019/07/14(日) 01:42:43.02 .net
>>554
クラッシック意外全滅な人?

557 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:13.55 .net
ゲーム音楽はケヴィンが使ってたイメージ

558 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:18.55 .net
>>542
合いそうだよね
練習着でリアル素子になれる

559 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:21.05 .net
>>549
ソチ落ちの自分はロンドン話聞いて最初そう思ってたよ

560 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:26.23 .net
>>537
ラジオの対談おもしろかったな
顔のサイズ差めっちゃ笑った

561 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:30.84 .net
そう言えばCSの発表って休み明けになるんだろうか

562 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:34.05 .net
>>547
怖くないよー
一人暮らしで聞いてるよw

563 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:47.07 .net
邦ロックはこないな
これは100パー自信あるわ

564 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:56.15 .net
>>557
ビーバップなんとかだっけ

565 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:58.43 .net
>>531
カナダだしテサモエ見に来るかな

566 :名無し草:2019/07/14(日) 01:43:58.77 .net
狂言の♪イヨォーポンっで行こう
羽生なら大丈夫やってくれる

567 :名無し草:2019/07/14(日) 01:44:10.82 .net
SPはテンポ早めで駆け抜けてってもいいと思う
クレイジーみたいなやつ
FSはやや落ち着いててがっつりジャンプ跳べる曲がいいな

568 :名無し草:2019/07/14(日) 01:44:15.52 .net
>>531
カナダって大阪なみにゲン悪いよな
まあオータム毎回勝ってるからいいか
今季はスケカナ優勝したいな

569 :名無し草:2019/07/14(日) 01:44:26.52 .net
>>554
古くさい固定観念は捨てた方がいいと思うけど
羽生を全否定してるじゃないの

570 :名無し草:2019/07/14(日) 01:44:26.51 .net
>>558
タチコマのぬいぐるみあるかしら

571 :名無し草:2019/07/14(日) 01:44:31.88 .net
地雷踏みそうなものは避けると思う

572 :名無し草:2019/07/14(日) 01:44:40.68 .net
もう冒険はしない
羽生のやりたい曲でやる

573 :名無し草:2019/07/14(日) 01:44:41.88 .net
>>528
好き好き
誰か1人ぐらい使うかなと思ったけど誰もやらなかったなー

574 :名無し草:2019/07/14(日) 01:45:01.55 .net
>>229
宮原さんが使ってたような
ちょっと子供っぽかった

575 :名無し草:2019/07/14(日) 01:45:18.61 .net
>>568
オータム1回ハビに負けてるから毎回ではない

576 :名無し草:2019/07/14(日) 01:45:32.02 .net
>>549
字だけ見てイギリスだと思ったぴょん落ちがここに

577 :名無し草:2019/07/14(日) 01:45:33.50 .net
>>568
スケカナも大事だけど一番大事なのはモントリオールだよ

578 :名無し草:2019/07/14(日) 01:45:40.55 .net
>>562
アダージョは良いよ
でも夜中御経が隣の部屋から聞こえたらリアルに泣くよw

579 :名無し草:2019/07/14(日) 01:45:47.72 .net
宇野には盛るカナダ

580 :名無し草:2019/07/14(日) 01:45:54.32 .net
>>521
羽生以外の選手はそうだね
逆に羽生はこなせるので1プロの中にスローとアップテンポ両方入れてくるからメリハリが全然違う

581 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:07.22 .net
>>572
むしろ羽生のやりたいのが冒険になりそうな

582 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:12.92 .net
>>568
ソチ後の2014年にスケカナ出ておけば
優勝できたし衝突もなかったのにな
全勝できたかもしれん

583 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:13.08 .net
>>553
あれはかっこよかった

584 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:19.60 .net
邦ロックとかも不倫ニュースとかあったらイメージ悪くなりそうで怖いw

585 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:32.34 .net
>>568
大阪なおみに空目した

586 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:33.81 .net
スケカナ優勝したら感動してまいそう

587 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:52.14 .net
>>573
嬉しい〜分かってくれた人いた
あの曲壮大でいいよね

588 :名無し草:2019/07/14(日) 01:46:59.83 .net
>>575
あのシーズンは五輪に勝力集中させてたから仕方ない

589 :名無し草:2019/07/14(日) 01:47:05.07 .net
>>582
何で中国杯になったんだろ

590 :名無し草:2019/07/14(日) 01:47:17.15 .net
>>579
驚きましたね
大派閥すげー連盟のバックアップすげー

591 :名無し草:2019/07/14(日) 01:47:18.68 .net
ショパンのノクターンで見てみたいけどバラ1やったからもう無さそうだな

592 :名無し草:2019/07/14(日) 01:47:35.75 .net
>>556
年配者バカにしたゲーム音楽押しが厶っときただけ
ゲーム音楽使ってワールドやオリンピック優勝したスケーターいるなら教えて

593 :名無し草:2019/07/14(日) 01:47:41.22 .net
>>587
自分も好きだよ

594 :名無し草:2019/07/14(日) 01:47:52.06 .net
>>589
テレ朝が生放送するため

595 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:01.37 .net
韓流ドラマ曲ばかり使う女子の子いるよね

596 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:04.09 .net
>>554
同意
やっぱ名BGMでしかないんだよね
曲単体で勝負すると弱い
つか海外でも近年底までの名曲は生まれてないけどw

597 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:06.80 .net
>>578
夜中に湯船にのんびり浸かって本読んでる時に
どこかから途切れ途切れに微かに聞こえるオペラもかなり怖い(実話)
オペラが流れてるってわかるまでアメリカのホラー映画の世界だったw

598 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:11.26 .net
羽生は今新しい曲を聞きまくってるのかな

599 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:33.00 .net
>>535
タイトルDanger zoneなの知らなかったw

600 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:35.90 .net
>>594
最後のテレ朝生放送

601 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:44.18 .net
>>568
スケカナはどうでも良いけどモントリオールは優勝を祈願してる

602 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:45.00 .net
>>480
エヴァンスは名曲多いが鬱な気分になる

603 :名無し草:2019/07/14(日) 01:48:55.06 .net
ゲーム音楽好きだけどぶっちゃけジャッジ受け悪いとおも

604 :名無し草:2019/07/14(日) 01:49:02.32 .net
>>589
ワールドが上海だから希望したのかもね

605 :名無し草:2019/07/14(日) 01:49:04.63 .net
羽生が新しく買ったイヤホンがクラシック向けだったって情報出たのは去年だったっけ?
今年のヒントにはならないか

606 :名無し草:2019/07/14(日) 01:49:25.38 .net
映画音楽もBGMだよね

607 :名無し草:2019/07/14(日) 01:49:44.56 .net
>>592
羽生が最初になるかもよw
バカにしたも何も最初に全否定してたのがどっちか時系列見てみたら

608 :名無し草:2019/07/14(日) 01:49:57.15 .net
>>589
ワールドが上海だったからだと思う

609 :名無し草:2019/07/14(日) 01:50:25.72 .net
>>597
怖い怖いw
微かに聞こえるって余計に想像しちゃって怖さ倍増

610 :名無し草:2019/07/14(日) 01:50:29.17 .net
ゲームの人めんどい

611 :名無し草:2019/07/14(日) 01:50:36.68 .net
>>569
ゲームはファイアーエムブレムもやったよ
なんで羽生を全否定したことになるの?
やっぱり時間の流れを超えて生き残った音楽の強さってあるよ
フィギュア的にも

612 :名無し草:2019/07/14(日) 01:50:46.21 .net
>>606
映画にもよるけどクラシックの名曲使ってるのも少なくないよ

613 :名無し草:2019/07/14(日) 01:50:55.64 .net
>>585
私もw

614 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:00.10 .net
>>599
I Love

615 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:08.82 .net
>>598
もう決まってパートの振り付け繰り返し練習してる頃

616 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:19.43 .net
>>599
www

617 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:20.57 .net
>>537
1992年アルベールビル五輪ダンスグリシューク&プラトフがフリーで使用

618 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:45.32 .net
>>605
結果的に選ぶかどうかはともかく
プロの候補の中にクラシック曲は絶対入ってると思う

619 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:48.28 .net
>>612
それはもうクラシックじゃん

620 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:49.70 .net
クラッシックも元は昔の人気ポップスだしな
とりあえずジャンル問わずで耳に残る曲がいいわ
壮大でもなんでもタラーと終わる曲はある

621 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:50.60 .net
ハンスジマーやろう

622 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:57.84 .net
>>554
キルビルがある

623 :名無し草:2019/07/14(日) 01:51:59.65 .net
>>587
自分もわかり合える人がいて嬉しいw
メインテーマは凄くいいし3部作それぞれいい曲揃いだよね
激突とか凄くかっこよくて羽生が滑ったら…

624 :名無し草:2019/07/14(日) 01:52:19.68 .net
>>563がまさかの

625 :名無し草:2019/07/14(日) 01:52:33.60 .net
>>603
ジャッジもゲーム曲だと知らなきゃ音楽そのものとして評価しそうだけどな

626 :名無し草:2019/07/14(日) 01:52:34.16 .net
ゲーム否定の人のゲームのための音楽だから〜っていうのがおかしいんだけど

627 :名無し草:2019/07/14(日) 01:52:39.17 .net
タイタニック

628 :名無し草:2019/07/14(日) 01:52:44.85 .net
>>615
Winnie the Pooh♪
Winnie the Pooh♪

629 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:08.42 .net
>>611
そうじゃなくてあのSEIMEIもホプレガもクラシックじゃない日本の音楽だろ
それで羽生が世界記録出しているのに全否定じゃないか

630 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:15.33 .net
>>611
いやぁそれ言ったらSEIMEIなんて羽生滑らなかったら
音楽的には生き残ってないからw

631 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:19.52 .net
ゲーム音楽でもめたスケーターいたよな?

632 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:31.06 .net
プーは
僕はくーまくまくま
みたいな歌なかった?

633 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:32.51 .net
ハッピーエンドで終わる曲がいい

634 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:39.06 .net
エデンは山本がやるんだっけ

635 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:44.04 .net
音楽って凄い大事だよね
ディスコとか知らないし激古いけどジャッジや観客がぐっとなったりする瞬間わかる時ある
見てる側の脳に曲が個々の思い出をひっぱってきてタイムスリップしてるというか

636 :名無し草:2019/07/14(日) 01:53:49.52 .net
実際羽生が滑るわけじゃないんだから否定せずに好きなもの語れ

637 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:00.68 .net
レットイットビー

638 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:03.40 .net
>>620
そだね

639 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:14.80 .net
>>628
引退しそうで泣くから北京まで待って

640 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:26.51 .net
梶芽衣子の演歌で演技したカザフのジュニア女子
思いっきり歌詞日本語だった
でもcoolだった

641 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:38.53 .net
>>631
ケヴィン
著作権の問題で途中で曲を変えた

642 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:41.56 .net
>>607
>>545
あたりから?
でも事実じゃないの?このレス自分じゃないけど
新しいものほどリスクある
ゴーチもそうだったし

643 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:52.32 .net
自分モーツァルトとビートルズがすごい好きなんだけど
両方ともフィギュアで使うと今ひとつなんだよなあなんでだろ
高橋のビートルズメドレーとかも駄目駄目だった

644 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:55.80 .net
>>640
度肝抜かれたけどw

645 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:56.73 .net
>>632
ぼーくはちーさなーくーもーなら知ってる

646 :名無し草:2019/07/14(日) 01:54:59.63 .net
バーバーバー バーバーナナー

647 :名無し草:2019/07/14(日) 01:55:09.86 .net
>>636
んだな
それぞれ好きなもの語ってれば平和

648 :名無し草:2019/07/14(日) 01:55:27.69 .net
>>643
曲が大人しい

649 :名無し草:2019/07/14(日) 01:55:35.60 .net
>>634
エデンの東は町田がやったドラマ曲やる人多いけど映画の曲も有名だしいいと思う

650 :名無し草:2019/07/14(日) 01:55:37.47 .net
>>631
大抵揉めるのは久石譲

651 :名無し草:2019/07/14(日) 01:55:44.72 .net
羽生は曲の裏にある物語も好むからそういうの込みで

652 :名無し草:2019/07/14(日) 01:55:51.30 .net
>>640
あれビックリした

653 :名無し草:2019/07/14(日) 01:55:59.15 .net
SPはロカビリー

654 :名無し草:2019/07/14(日) 01:56:04.68 .net
メドレーってあんまり良いの無いよね

655 :名無し草:2019/07/14(日) 01:56:32.92 .net
>>643
ちょっとメロディが軽い感じがするのかな
曲自体はとっても良いのに

656 :名無し草:2019/07/14(日) 01:56:34.99 .net
>>643
ビートルズ使う人多いけどイマイチだと思う

657 :名無し草:2019/07/14(日) 01:56:35.91 .net
>>635
ジャッジは欧米人が多いから
羽生がSEIMEIとホプレガで最高得点出したのは
ものすごいことだよ
日本の先輩たちはそういう解説はまったくしないけどね

658 :名無し草:2019/07/14(日) 01:56:47.03 .net
>>632
宇多田かな

659 :名無し草:2019/07/14(日) 01:57:01.47 .net
メドレーって得した気分にならないで何か損した気分になるw

660 :名無し草:2019/07/14(日) 01:57:18.54 .net
>>629
>>630
だから今度は名曲でという希望だっていいでしょう
それだけSEIMEIは奇跡的なことだったけど二匹目のドジョウがそうそういるとは思えない

661 :名無し草:2019/07/14(日) 01:57:19.20 .net
冬の散歩道

662 :名無し草:2019/07/14(日) 01:57:21.88 .net
ランバダとか意外に羽生合うかもね

663 :名無し草:2019/07/14(日) 01:57:33.13 .net
>>654
ディズニーメドレーで最後にプーの雨降らせよう

664 :名無し草:2019/07/14(日) 01:57:46.18 .net
>>643
revolution no.9使えばええよ

665 :名無し草:2019/07/14(日) 01:57:54.85 .net
>>650
長野でホプレガ見れたのは嬉しかったな
許可おりないかもと言われてたから

666 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:09.15 .net
ロシアみたいな謎曲

667 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:11.13 .net
なぜかわからんけど羽生には英語よりイタリア語かロシア語曲が合う気がする

668 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:12.93 .net
本田さんが何かの番組で自分も和プロやったけど伝わらなくて的な事言って羽生の事を誉めてた覚えあるけどな

669 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:14.12 .net
>>661
いいね

670 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:31.63 .net
青雲

671 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:34.55 .net
>>659
まんまブツブツ感有りまくりだしねw

672 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:37.77 .net
>>643
ビートルズは編曲がダメなの多いね音源そのまま使うと古すぎるし
モーツアルトは何でだろう

673 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:38.40 .net
マルーン5

674 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:42.38 .net
>>660
とりあえずまず人の希望を否定するのやめたら?

675 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:43.40 .net
久石もだけどレベルファイブが厳しいんじゃなかったかな

676 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:44.47 .net
忍者プロ

677 :名無し草:2019/07/14(日) 01:58:59.91 .net
>>643
リード兄弟のビートルズメドレー神だったな

678 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:08.86 .net
>>670
曲が短い

679 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:23.94 .net
>>673
ジャガーのやつがいい

680 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:27.09 .net
>>653
だからマスカレイドであの髪型試したのか

681 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:29.73 .net
ヒプホプハニ

682 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:32.27 .net
>>668
もっと何度も言ってよ

683 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:40.25 .net
>>643
モーツァルトはあの時代の曲なので全般に軽快すぎてパワフルさが弱い
ビートルズはロックとしては古すぎてテンポがとろすぎてフィギュアを含め踊り全般に向かない
自分は聞いて楽しい曲と踊りやすい曲は分けて聞いてる

684 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:42.24 .net
>>635
ジャッジの青春時代に流行った曲を使おう

685 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:50.80 .net
>>665
羽生美しかったなライティングも凝ってたし

686 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:52.56 .net
メドレーは編曲次第じゃないかな
編曲が下手だとぶつ切り感出る

687 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:52.96 .net
曲選びは慎重になるよ
だって歴史に名を刻む人だもの
記録にも記憶にも残って語り継がれるプロじゃないと

688 :名無し草:2019/07/14(日) 01:59:57.34 .net
>>597
隣の家のねーちゃんがめっちゃ本気でもののけ姫歌いながら風呂入ってた事ならあったわ

689 :名無し草:2019/07/14(日) 02:00:09.69 .net
>>673
SundayMorning好き

690 :名無し草:2019/07/14(日) 02:00:09.90 .net
>>668
日本人がやると細かすぎて伝わりづらくなりそう
羽生もだからあえてボーンで西洋人の感じる和らしさでバランスとったよね

691 :名無し草:2019/07/14(日) 02:00:22.26 .net
ラテン語とかどうよ

692 :名無し草:2019/07/14(日) 02:00:44.72 .net
>>674
元々は
>>519
>>539
に対するレスだから
その前のは自分じゃないよ

693 :名無し草:2019/07/14(日) 02:00:45.01 .net
>>682
羽生は24に出るべき

694 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:05.34 .net
元恋人の結婚式に乱入して奪っていく映画の曲
なんだったっけ

695 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:15.21 .net
ドビッシーのアラベスクやって欲しいけどピアノ曲はもうないか
あとベニスに死すの曲いいね

696 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:19.08 .net
卒業

697 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:19.63 .net
>>660
頭固すぎて話にならない
もういいわ

698 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:32.49 .net
>>687
五輪じゃないから好きなの滑っていい気もするけど

699 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:34.93 .net
>>683
でもそれ言ったらクラシック全部そう

700 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:37.46 .net
>>673
好きだけど曲名わからない
ああいうのでエキシビやってほしい

701 :名無し草:2019/07/14(日) 02:01:38.11 .net
>>689
ベルベットのサンデーモーニングのが好き

702 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:02.10 .net
>>691
マンボ!

703 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:13.26 .net
>>675
レベルファイブって何?

704 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:17.73 .net
>>657
ホプレガはけっこう苦戦したよね
なんかの解説でも特徴のない普通の音楽みたいなようなこと言われてなかった?

705 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:18.42 .net
>>684
S a t u r d a y night!

706 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:25.16 .net
クラッシックだと演技(振り)傾向が全然違うから別だけど
ロックも含めて現代曲はちょっと古いのは全部最近のよりテンポとろいんだよ
メロディー自体は今の曲より名曲多いんだけどね

踊りで使われる曲は年々テンポアップしてて以前とテンポが全然違う
シングルスケーターはそのアップテンポで演技出来ない人も多いけど
羽生はアップテンポで滑れるから古いロックとかだと羽生が勿体ない

707 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:28.95 .net
ジャズ映画に
ベニイグッドマン物語とグレンミラー物語がある
どちらもモダンジャズが流れる
ベニイグッドマンはシングシングシングの人
これらだといい曲をつなげられるよ
映画自体も素晴らしい内容

708 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:38.57 .net
>>688
私かもしれん

709 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:40.20 .net
>>689
自分も好き
CMで使ってたよね

710 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:40.23 .net
>>683
クラシカルすぎるんでは

711 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:43.05 .net
関口宏と張本出てるヤツか

712 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:43.46 .net
クラシックじゃなくてボーカル入りのバラードがいいな

713 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:51.84 .net
おおざっぱにいえば
モーツァルトまでは職業作曲家の技術屋だから
ベートベン以降とは根本的に違う

714 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:56.57 .net
サウンドオブサイレンスの歌詞が怖い事を知った

715 :名無し草:2019/07/14(日) 02:02:57.48 .net
>>690
その辺上手かったよね
外国人がイメージする日本を表現しきってた

716 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:01.66 .net
マスカレイドみたいな情熱的なプロが見たい

717 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:14.10 .net
>>684
take on me?

718 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:19.35 .net
>>708
マジかよwww本気過ぎて笑ったわ

719 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:22.37 .net
>>703
ゲーム会社

720 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:31.12 .net
>>675
日野か

721 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:33.26 .net
>>699
ベートーヴェンとかズドーンバーンって重い曲も多いけどな

722 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:38.87 .net
>>328
アダージェットいい!
でも4Aを入れるパートがないw

723 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:44.75 .net
>>710
まあそういうこと

724 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:58.04 .net
♪テレッテッテッテレッテ

725 :名無し草:2019/07/14(日) 02:03:58.65 .net
>>719
妖怪ウォッチのところか?

726 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:02.30 .net
>>694
卒業
それも冬の散歩道と同じサイモン&ガーファンクル

727 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:05.23 .net
>>688
結弦の歌だ

728 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:11.45 .net
>>709
いいよねー
そういえば使ってたね
たしか車のCM

729 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:14.18 .net
>>691
難しい

730 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:16.35 .net
>>694
サイモンとガーファンクルの何か?

731 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:26.89 .net
ISUだっけ?IOCだっけ?からフィギュアの美しさ見せる為にバラ1奨められる人だものね<羽生

732 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:54.16 .net
>>717
懐かしいw

733 :名無し草:2019/07/14(日) 02:04:55.02 .net
>>699
それはないわ
もっと後の時代と全然違うよ

734 :名無し草:2019/07/14(日) 02:05:03.20 .net
>>684
自分ジャッジだったら90年代の好きな曲使われたらファ!ってなるかもw

735 :名無し草:2019/07/14(日) 02:05:10.21 .net
>>730
それがsound of silence

736 :名無し草:2019/07/14(日) 02:05:15.22 .net
>>632
宇多田ヒカルのみんなのうただね

737 :名無し草:2019/07/14(日) 02:05:29.10 .net
>>715
外国人に合わすのではなく外国人のツボも抑えた感じだった

738 :名無し草:2019/07/14(日) 02:05:33.46 .net
>>699
ベートーヴェンやチャイコフスキーはもっと音が厚くて密度が濃そうだからフィギュアに合ってる
モーツアルトとかハイドンとかあたりまでは難しそう

739 :名無し草:2019/07/14(日) 02:05:46.23 .net
コンドルは飛んでいくのがいいかなぁ

740 :名無し草:2019/07/14(日) 02:05:55.46 .net
>>714
有名な洋楽で明るい曲なのに自殺っぽい内容の歌詞の何かあったな

741 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:02.24 .net
>>719
あー大泉さんが謎解きやってた会社か

742 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:11.79 .net
>>691
ベタベタの懐メロだとダサいけど
現代のクール系ミックスにのせると無国籍風でかっこよくなる言語

743 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:15.83 .net
ドウユーリメンバー

744 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:17.69 .net
>>739
音楽の授業思い出す

745 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:19.48 .net
ストーンズのアンジー

746 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:30.58 .net
ホプレガはここでも評判悪かったもの

747 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:37.78 .net
>>735
小塚のエキシは良かったのになあ
披露する機会が少なかった

748 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:43.57 .net
銅メダルだ

749 :名無し草:2019/07/14(日) 02:06:49.99 .net
タイムトラベラーがレベルファイブだね

750 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:04.51 .net
>>746
私プリンスより好きだった

751 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:06.66 .net
>>708
じわるww

752 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:13.86 .net
>>690
なるほどなあ

753 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:16.59 .net
>>738
モーツァルトは歌曲もあるから選び方次第かも
ハイドンはちょっと古すぎるかも

754 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:16.79 .net
ホプレガdis許さない

755 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:21.66 .net
>>731
バラ1は曲も名曲だし演奏もショパンの同郷のツィメルマン名演奏で
しかも編曲が神で最初ゆっくりでドンドンテンポアップする
後半のあのアップテンポで曲に併せてクワド入れてノーミス出来るのは羽生ならでは

756 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:21.76 .net
やべえ
雨で自爆れねぇ

757 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:45.69 .net
レベルフォーじゃ駄目ですかって言っちゃいそうw

758 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:46.97 .net
ショパンとかリストとかのロマン派?あたりはスケートに合ってる気がする
モーツァルトベートーベンあたりの古典派が合わないのかな
ビートルズも古典派と言えるのかwドーンブッシュか誰かのビートルズメドレーはわりと好きだった
サティとかどうかなあ

759 :名無し草:2019/07/14(日) 02:07:56.71 .net
サイモン&ガーファンクルは暗い
ブリッジのやつ好きだけど暗い

760 :名無し草:2019/07/14(日) 02:08:04.13 .net
>>746
最初の印象が曲が弱かったからじゃない?

761 :名無し草:2019/07/14(日) 02:08:17.35 .net
元恋人の結婚式と聞くとくたばっちまえアーメン!が頭に流れる
6月の有線でめっちゃかかるんだよなぁ

762 :名無し草:2019/07/14(日) 02:08:22.27 .net
>>716
TRF

763 :名無し草:2019/07/14(日) 02:08:34.86 .net
新プロはプーに捧げる

764 :名無し草:2019/07/14(日) 02:08:36.36 .net
ホプレガ最初から好きで今でも一番好きですけど

765 :名無し草:2019/07/14(日) 02:08:44.24 .net
>>706
ほうほうなる程
プリンスは最高にカッコよかったなアレを競技プロで滑るって凄いよね

766 :名無し草:2019/07/14(日) 02:08:57.01 .net
>>759
ブリッジはなあ
あれあかんいつも泣ける

767 :名無し草:2019/07/14(日) 02:09:00.97 .net
>>758
さかもっちゃんがやってたねボーカル入りで

768 :名無し草:2019/07/14(日) 02:09:19.96 .net
>>691
昔オープニングがラテン語の歌詞だったアニメがあったなあ

769 :名無し草:2019/07/14(日) 02:09:22.41 .net
>>759
ブリッジのは歌詞もいい

770 :名無し草:2019/07/14(日) 02:09:35.76 .net
スカボロフェア

771 :名無し草:2019/07/14(日) 02:09:53.58 .net
スイハンの良かったよな

772 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:03.65 .net
プレスリーな
ブンカブンカブルブル言ってるロカビリー

773 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:08.34 .net
>>737
五輪金の羽生がやるから客もジャッジも大注目で
陰陽師のこと少しは調べたりしたんじゃないかな
100%の和プロに挑戦するグッドタイミングだったと思う

774 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:17.85 .net
>>746
ずっと期待してノーミスを待ってただけだから
ノーミスすれば神プロになるのは皆わかってたよ

775 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:21.41 .net
コンドルは飛んでゆくは音楽の授業で縦笛で吹かされた覚え

776 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:23.39 .net
>>739
THE CONDOL とかにしないと地味

777 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:26.36 .net
>>746
なかなか評価されなくてプロ前年のに戻すかって話が出るくらいだったわけだしそういう曲なんだろうね
最後は羽生の力で曲を押し上げた

778 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:37.12 .net
ROSEがいいな

779 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:40.68 .net
ホプレガはフィギュア向きの曲ではなかったね

780 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:50.36 .net
ブリッジて何かと思ったら
明日に架ける橋か

781 :名無し草:2019/07/14(日) 02:10:57.23 .net
>>722
たしかにww

782 :名無し草:2019/07/14(日) 02:11:07.78 .net
エモーショナルじゃないって言われた曲ね

783 :名無し草:2019/07/14(日) 02:11:08.56 .net
>>740
怖いのはスカボローフェアだった
「スカボローフェアーへ行きますか?」これ聞いてるのは幽霊で答えるとさらわれて死んでしまうので
「パセリセージなんたら」っておまじないを唱えてスルーする

784 :名無し草:2019/07/14(日) 02:11:17.13 .net
羽生ダンシングクイーンはどう?

785 :名無し草:2019/07/14(日) 02:11:36.31 .net
マトリックス

786 :名無し草:2019/07/14(日) 02:11:54.92 .net
>>759
サイモン&ガーファンクルは声が羽生のスケートに合わない気がする
きらめきが足りないというか

787 :名無し草:2019/07/14(日) 02:12:05.64 .net
>>784
オエー

788 :名無し草:2019/07/14(日) 02:12:08.84 .net
>>759
誰か覚えてるかな
2014年末の番組で羽生の白鳥のバックにブリッジが流れてた
あれなぜか泣ける

789 :名無し草:2019/07/14(日) 02:12:17.57 .net
なんかスレ流し見してたら
ベートーベンに恋して〜みたいな曲?が浮かんだ
なんだっけこれ

790 :名無し草:2019/07/14(日) 02:12:29.19 .net
>>726
サイモン&ガーファンクルだから暗かったのか

791 :名無し草:2019/07/14(日) 02:12:49.49 .net
>>786
小塚にはすごく合ってた
小塚に合う=羽生には合わない
ちょっと地味

792 :名無し草:2019/07/14(日) 02:12:53.59 .net
でも御本家じゃなくカバー曲使ってる人多いよね

793 :名無し草:2019/07/14(日) 02:12:57.00 .net
>>784
ダンシングクィーンつうより
ドラッグクィーンや

794 :名無し草:2019/07/14(日) 02:13:08.36 .net
いきなりヘルシンキワールド見てしまったからホプレガに抵抗全くなかった
偶然とはいえ自分GJだ

795 :名無し草:2019/07/14(日) 02:13:34.95 .net
>>783
そんな歌詞だったんだ

796 :名無し草:2019/07/14(日) 02:13:39.09 .net
ホプレガ衣装も振り付けも綺麗だしすごい好きなんだけど、なんか見守る系なんだよね
見守りすぎて疲れるというか

797 :名無し草:2019/07/14(日) 02:13:40.60 .net
>>788
ブリッジは歌詞も泣ける
思い出としても泣ける

798 :名無し草:2019/07/14(日) 02:13:45.55 .net
Bridge Over Troubled Waterか
名曲だけどフィギュアの競技プロ向きじゃないと思う

799 :名無し草:2019/07/14(日) 02:13:50.86 .net
ドラァグクイーンやで

800 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:06.39 .net
ホプレガの編曲ってよくできてるよね

801 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:22.75 .net
ホプレガはヘルシンキワールドの演技だけ好き

802 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:31.81 .net
>>779
抑揚があまりない曲だね
編曲うまかったと思う

803 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:35.21 .net
>>800
次スレよろしくね

804 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:38.79 .net
サイモン&ガーファンクルは人間・失格のイメージ
やっぱ暗い

805 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:49.57 .net
>>791
そうね羽生は基本派手だから
としさんのクリスタルボイスはぴったりだった

806 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:51.16 .net
>>798
でもそれでスイハンワールド優勝したで

807 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:52.98 .net
>>784
Dancing Queenとか君の瞳に恋してるとか踊りやすいけど群舞向きの曲だよ
アイスショーのフィナーレ向き(今年のFaOIが君の瞳に恋してるだったっけ?)

808 :名無し草:2019/07/14(日) 02:14:54.22 .net
羽生のプログラムは編曲が神ってる

809 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:02.59 .net
>>796
時渡りしてる羽生を見てる感じ

810 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:12.94 .net

☆【画像】5772
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1563038091/

811 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:15.07 .net
>>783
こぇーー初めて知った
ずっと知ってた曲なのに

812 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:19.10 .net
一つ思い出した
ポリスの見つめていたいは実はストーカーの歌ってやつ

813 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:19.50 .net
ホプレガ最初聞いた時から盛り上がると思ったけどなあ

814 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:25.62 .net
ホプレガは印象に残る振り付けが全くない
ノーミスしてなかったら自分の中では駄プロで終わってた

815 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:46.54 .net
アバのチキチータ好き

816 :名無し草:2019/07/14(日) 02:15:58.05 .net
>>806
カップル競技は全然別だよ
シングルと見せ方が違うから

817 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:10.30 .net
>>796
わしは森羅万象となる

818 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:16.93 .net
ホプレガdis荒らしっていつも沸くよね
世界最高得点プロだから面白くないのかな

819 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:32.04 .net
>>810
乙です

820 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:34.26 .net
>>796
最後の最後でやっとノーミスが来たからね
見守るしかなかったシーズン

821 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:38.55 .net
>>808
それは思う
毎回感心する
微調整は羽生本人から確か注文出してるんだよね

822 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:42.74 .net
>>814
見る目ないね

823 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:49.05 .net
ホプレガは羽生が変えようか迷ったくらい評価ちゃんとしてもらえなかった

824 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:54.70 .net
>>789
たぶん子役のテンテンが歌ってたアニメのエンディング
コンドルは飛んでいくのねーっていう歌詞があるからそのサブリミナルだと思う

825 :名無し草:2019/07/14(日) 02:16:56.37 .net
>>783
パセリセージローズマリー&タイムだったかな

826 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:01.49 .net
>>815
曲は良いが聞くと無性にシーチキンが食べたくなる

827 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:11.22 .net
ローリングストーンズのブラウンシュガーは奴隷売買の歌らしいwww

828 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:19.48 .net
>>810
乙乙

829 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:40.72 .net
>>818
ホプレガは最初から評判悪かったので

830 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:40.86 .net
スケカナのホプレガとかすごい良いのにリピしてないんだ
もったいないな

831 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:46.81 .net
>>818
どちらにしたって羽生が五輪プロに選んだのはホブレガではなくてSEIMEI
羽生的に名プロ度がSEIMEI>ホプレガ

832 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:54.49 .net
>>808
曲の流れを大切にしてるのがいい
羽生の仕事ではないのかもしれないけど
そういうところも羽生が好きな理由の一つ

833 :名無し草:2019/07/14(日) 02:17:59.50 .net
>>788
かすかに覚えてる
そういえば震災関連の番組でも羽生のところでブリッジながれてた

834 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:00.09 .net
ヘルシンキでノーミスしてヒーリング効果の高いプロになったよ

835 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:06.44 .net
>>804
冬の散歩道だな

836 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:17.08 .net
ホプレガは癒しプロ
消しまくるんじゃなくてもっと多くの人が見れるようにすべき
平和になる

837 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:17.14 .net
>>818
妖精系のプロ嫌いな人かも

838 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:31.30 .net
>>820
SPと共に4S-3Tを見守るシーズンだった

839 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:52.62 .net
いつかクイーンの手を取り合って使ってほしいなあ
震災の時毎日聞いた

840 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:57.54 .net
>>823
ワールドでゾーン来て良かったな

841 :名無し草:2019/07/14(日) 02:18:59.14 .net
>>811
「私の昔の恋人がいるから使えてください」
「パセリセイジ…」
「縫い目のないシャツを縫ってくださいそうすれば元通りに」
「パセリセイジ…」

842 :名無し草:2019/07/14(日) 02:19:06.89 .net
>>814
そう思ってたけど会場でみたら鬼良かった

843 :名無し草:2019/07/14(日) 02:19:20.72 .net
>>822
実際に点数出なかったんだから見る目はあるよ

844 :名無し草:2019/07/14(日) 02:19:32.28 .net
生き血に飢えたヴァンパイア

845 :名無し草:2019/07/14(日) 02:20:09.11 .net
>>844
ファントムとキャラかぶる

846 :名無し草:2019/07/14(日) 02:20:10.54 .net
プリンスのノーミス見たいです

847 :名無し草:2019/07/14(日) 02:20:22.10 .net
>>843
ジャッジ共々見る目ねーわ

848 :名無し草:2019/07/14(日) 02:20:33.32 .net
プレスリーのロカビリー

849 :名無し草:2019/07/14(日) 02:20:33.58 .net
>>824
それだ!ありがとう
そうだ21エモン見てたんだわ思い出した

850 :名無し草:2019/07/14(日) 02:20:56.01 .net
>>821
微調整って例えば去年のオトナルのテンポ調整とかそのへん?
羽生自身が依頼しててもおかしくないね

851 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:01.14 .net
富山のパンフでバトルと同じ振りしてるけどあれってホプレガ?

852 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:06.20 .net
長野のホプレガほんと良かった今思い出しただけでも涙浮かんじゃう

853 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:25.96 .net
The Boxer

854 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:42.21 .net
>>846
見たーい!
大好きなプロだよ

855 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:42.57 .net
ブルースロックときたから次はロカビリーかヒップホップ

856 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:51.41 .net
ホプレガはヘルシンキで森をバックに滑るイメージをなんちゃら言われてはじめてハマるものがあった
プレゼンて大事

857 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:51.91 .net
>>846
そうだね
ワールド前の練習じゃノーミス連発してたって言ってたからな惜しかった

858 :名無し草:2019/07/14(日) 02:21:55.55 .net
>>836
争いが止まるプロだよね

859 :名無し草:2019/07/14(日) 02:22:19.24 .net
>>846
わいも
白プリで見たい

860 :名無し草:2019/07/14(日) 02:22:41.02 .net
ノーミスじゃなくてもGPFのプリンスは最高

861 :名無し草:2019/07/14(日) 02:22:53.31 .net
>>856
そして森に返されたくま達

862 :名無し草:2019/07/14(日) 02:23:13.37 .net
>>846
プリンスプロのあっという間に終わっちゃう感すごい

863 :名無し草:2019/07/14(日) 02:23:14.85 .net
>>850
オトナルは編曲どんどん変わって行ったもんね
フィンランドの時はちょっと急いで編曲したっぽい感じで
短期間なのにロステレで繋ぎ目が自然になってった
試行錯誤で変化してったの見れたのも羽生凄いなって思った

864 :名無し草:2019/07/14(日) 02:23:17.70 .net
スザンヌ・ベガのルカは虐待の歌だったね
凄く爽やかだから気に入ってたのにビックリした

865 :名無し草:2019/07/14(日) 02:23:36.48 .net
>>846
白でも紫でもいい
生で見て焼かれたい

866 :名無し草:2019/07/14(日) 02:23:43.27 .net
規制でほしゅできない
誰か手伝って

867 :名無し草:2019/07/14(日) 02:23:53.83 .net
>>850
音楽の編集を引き受けてる人が以前ブログに書いてたんだよ
羽生は細かい修正注文を何度もしてくるとか書いてた

868 :名無し草:2019/07/14(日) 02:23:56.24 .net
>>846
プリンスのStSq大好物
ほんとかっこいい

869 :名無し草:2019/07/14(日) 02:24:01.65 .net
>>856
ホプレガは羽生の人生を表してるとシェイが言ってたけど
羽生は森のイメージで言ってたんだっけ?

870 :名無し草:2019/07/14(日) 02:24:12.91 .net
>>856
その前の砂漠の頃
森の湖のほとりで倒れている羽生さんとかが流行っていた

871 :名無し草:2019/07/14(日) 02:24:15.89 .net
私のお父さんをあきらめない

872 :名無し草:2019/07/14(日) 02:24:26.52 .net
>>860
うん
ワールドのも大好き

873 :名無し草:2019/07/14(日) 02:24:32.68 .net
アイムゴーイングトゥスカボロフェアーパセリセージローズマリーアンドタイム

874 :名無し草:2019/07/14(日) 02:25:08.24 .net
>>866
はいよ

875 :名無し草:2019/07/14(日) 02:25:18.07 .net
>>870
メルヘンw

876 :名無し草:2019/07/14(日) 02:25:26.33 .net
ボヘミアンラプソディの歌詞ワロタ

877 :名無し草:2019/07/14(日) 02:26:08.74 .net
銀河鉄道999

878 :名無し草:2019/07/14(日) 02:26:20.29 .net
プリンスはヘルシンキの公式練習のもカッコ良かった
朝早い時間の練習だったけど目が覚めたw

879 :名無し草:2019/07/14(日) 02:26:36.12 .net
ママーーウウウウーー

880 :名無し草:2019/07/14(日) 02:26:49.72 .net
>>867
そうなんだ
知らなかったよ

881 :名無し草:2019/07/14(日) 02:26:54.38 .net
>>869
北欧の自然に合うなんちゃらかんちゃらいってたような

882 :名無し草:2019/07/14(日) 02:26:54.72 .net
僕を憎む人もいます。でも多くの人から愛されてもいます。
時折悲しくなることもあります。そして時折幸せです。
それが半分ずつ、このプログラムで表されていることです。

883 :名無し草:2019/07/14(日) 02:27:20.49 .net
羽生のGPFのプリンスはアメリカの作家?の人もツイでお勧めしてたし
あのプロでファンも増えたよね

884 :名無し草:2019/07/14(日) 02:27:34.75 .net
ホプレガはやっぱりヘルシンキに合ってたんだよ
森とか湖のイメージだもん

885 :名無し草:2019/07/14(日) 02:27:54.85 .net
>>879
和訳見てきてみ
何か偉大なママに捧げる曲かと思ってたわwww

886 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:03.16 .net
Drake

887 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:13.37 .net
ボヘミアンラプソディは泣ける詞なんだよ

888 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:36.35 .net
ホプレガは鬼構成なのに柔らかい微笑みで滑る羽生さんの凄さを堪能するプロ
マッサンもそんなような事を言ってたよねw
微笑んでるけど構成は鬼みたいな

889 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:37.16 .net
>>885
自分もw
ママへの感謝だと思ってた

890 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:38.33 .net
>>878
映像がないんだよおおおお

891 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:51.38 .net
>>882
羽生にはいつだって幸せでいて欲しいな

892 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:51.65 .net
アフロをあきらめない

893 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:56.81 .net
読んでも意味よくわからない

894 :名無し草:2019/07/14(日) 02:28:58.70 .net
>>879
それの歌詞やばいやつすぎじゃろ

895 :名無し草:2019/07/14(日) 02:30:03.69 .net
今どんどん皆新プロの曲発表してるけど
羽生と同じ曲かぶりしたら嫌だろうなぁ
見劣りするもん

896 :名無し草:2019/07/14(日) 02:30:05.47 .net
リッツォも最初の歌詞はカットしてたよな

897 :名無し草:2019/07/14(日) 02:30:25.43 .net
>>892
ジャンプやスピンでアフロがピヨーンしちゃうじゃん

898 :名無し草:2019/07/14(日) 02:30:30.00 .net
デビッド・ボウイでレッツ・ダンスとか
a~haのテイク・オン・ミーとか

899 :名無し草:2019/07/14(日) 02:30:53.05 .net
>>892
三宅くんだったかな?無表情でアフロプロがなんかあれ無理矢理やらされてんのかと心配になった

900 :名無し草:2019/07/14(日) 02:30:57.24 .net
>>898
古いw

901 :名無し草:2019/07/14(日) 02:31:08.74 .net
>>897
ゴム付けとけば

902 :名無し草:2019/07/14(日) 02:31:27.34 .net
>>870
これが発端だったようなw

@
羽生くんは絶対半年に一度は森の湖のほとりで気絶してると思うんだよね、それを見つけたらどうすんのって話。

903 :名無し草:2019/07/14(日) 02:31:38.24 .net
>>885
えええ〜?まじ?
自分は今人殺しして来ちゃって、人生始まったばかりなのに人生終わっちゃったよ〜ママ!
っていうのが冒頭の歌詞なのに

904 :名無し草:2019/07/14(日) 02:31:51.92 .net
>>722
緩やかな曲で敢えて入れるポプレガ形式で

アダージェットといえばテサモエのバンクーバー金メダル

905 :名無し草:2019/07/14(日) 02:32:00.37 .net
>>901
そういうお笑い系は羽生の担当じゃ無いので他の人にお任せします

906 :名無し草:2019/07/14(日) 02:32:10.49 .net
U2とかプリンスとか少し古い歌手の曲もやってるんだよね
次はクイーンもいいかもね

907 :名無し草:2019/07/14(日) 02:32:23.28 .net
>>898
Wham!のフリーダムとか

908 :名無し草:2019/07/14(日) 02:32:27.19 .net
>>895
だろうね
絶対羽生に負けるもん
編曲も演技も

909 :名無し草:2019/07/14(日) 02:32:41.25 .net
>>903
通報されそうな歌詞

910 :名無し草:2019/07/14(日) 02:32:42.60 .net
森羅万象だっけ

911 :名無し草:2019/07/14(日) 02:32:55.89 .net
>>902
森のほとりの人魚姫

912 :名無し草:2019/07/14(日) 02:33:03.40 .net
洋楽の音楽とは全く違う歌詞面白い

913 :名無し草:2019/07/14(日) 02:33:03.44 .net
>>902
絵書いたりしてたなw

914 :名無し草:2019/07/14(日) 02:33:53.32 .net
イーグルスのホテルカルフォルニアも
ヤバい

915 :名無し草:2019/07/14(日) 02:33:54.83 .net
>>907
好きだった
ラストクリスマスは名曲だと思ってるけどスケートには軽くて合わないかな

916 :名無し草:2019/07/14(日) 02:34:14.59 .net
レミゼラブル

917 :名無し草:2019/07/14(日) 02:34:18.39 .net
やっぱり一周まわって映画ブラックスワンでお願いしやす

918 :名無し草:2019/07/14(日) 02:34:25.25 .net
>>913
秀逸なコラ画像があったはずw

919 :名無し草:2019/07/14(日) 02:34:36.85 .net
>>914
ラリってるんだっけ

920 :名無し草:2019/07/14(日) 02:34:57.77 .net
>>902
ポエム必至

921 :名無し草:2019/07/14(日) 02:35:01.51 .net
昔って怖い曲多いな
暗いし

922 :名無し草:2019/07/14(日) 02:35:50.65 .net
ボヘミアンラプソディの歌詞ワロタって人初めて見たw

923 :名無し草:2019/07/14(日) 02:36:17.78 .net
これか
https://twitter.com/otter_fes/status/687835563299213313
(deleted an unsolicited ad)

924 :名無し草:2019/07/14(日) 02:36:35.83 .net
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を
向いのホーム 路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに

925 :名無し草:2019/07/14(日) 02:36:43.91 .net
スターウォーズ

926 :名無し草:2019/07/14(日) 02:36:49.55 .net
>>914
あれ、出てきてる系で有名だよね
録音されてないはずの声が入ってるんだっけ?

927 :名無し草:2019/07/14(日) 02:36:55.29 .net
リストのラカンパネラは

928 :名無し草:2019/07/14(日) 02:37:01.22 .net
ほぼ1スレ曲予想で馬ったねw

929 :名無し草:2019/07/14(日) 02:37:42.55 .net
>>922
自分もw
何か違うものを見てるようだね

930 :名無し草:2019/07/14(日) 02:37:51.58 .net
>>915
名曲で大好きだけどクリスマスシーズンしか合わないやん
ワールドの時にあの曲だと季節外れも良いところだよ

931 :名無し草:2019/07/14(日) 02:38:03.19 .net
>>923
ホプレガだ

932 :名無し草:2019/07/14(日) 02:38:08.65 .net
じゃあ一周回ってムーランルージュのThe show must go on
鬼気迫りそうな迫力で滑ってくれそう

933 :名無し草:2019/07/14(日) 02:38:13.84 .net
>>922
だってあんなに優雅で壮大なのにまるで歌詞が違うんだもんw

934 :名無し草:2019/07/14(日) 02:38:44.06 .net
>>923
ホプレガの雑なヤツ見た記憶があるな

935 :名無し草:2019/07/14(日) 02:38:44.14 .net
>>884
そういうところも持ってる人だね

936 :名無し草:2019/07/14(日) 02:38:46.91 .net
>>923
それそれw

937 :名無し草:2019/07/14(日) 02:38:54.56 .net
>>922
たぶん歌詞解ってないんだと思う

938 :名無し草:2019/07/14(日) 02:39:03.77 .net
>>923
このコラ上手いなぁwメルヒェン

939 :名無し草:2019/07/14(日) 02:39:05.75 .net
ボヘよりチャンピオンのが好き

940 :名無し草:2019/07/14(日) 02:39:27.74 .net
よく候補に挙がるレミゼでOne day more

941 :名無し草:2019/07/14(日) 02:39:28.11 .net
白鳥のブリッジは2014/12/29のスポーツがあったから
だね

942 :名無し草:2019/07/14(日) 02:39:42.44 .net
>>923
バラ1冒頭ポーズの有効利用w

943 :名無し草:2019/07/14(日) 02:40:05.26 .net
>>923
初期バラ1の衣装?

944 :名無し草:2019/07/14(日) 02:40:08.29 .net
半年に一度何があるんだw

945 :名無し草:2019/07/14(日) 02:40:25.36 .net
レミゼは好きだから良いな

946 :名無し草:2019/07/14(日) 02:40:48.60 .net
>>922
知らないんだと思うよ書いてる感じからして
あれ笑える歌詞じゃないからね

947 :名無し草:2019/07/14(日) 02:40:57.17 .net
ニコラス・レンズ来てー

948 :名無し草:2019/07/14(日) 02:40:59.27 .net
>>941
あーそうそう
ありがとう明日探してみる

949 :名無し草:2019/07/14(日) 02:41:12.65 .net
オフィーリアみw

950 :名無し草:2019/07/14(日) 02:42:10.25 .net
コンドルは飛んでいく
みたいなアンデス音楽

951 :名無し草:2019/07/14(日) 02:42:16.85 .net
>>923
下にアエラ羽生あったの知らなかったw

>AERA最新号で羽生さん起きてる……

952 :名無し草:2019/07/14(日) 02:42:17.84 .net
>この匿名掲示板に集う人たちは、
残念ながらアンチと呼ばれる人たちだけではありません。
>ファンでも、気に入らないファンを叩くためにアンチにもなりすまします。
>そしてその中には知り合いがいたりもする。
それが現実。





>ファンでも、気に入らないファンを叩くためにアンチにもなりすまします。
>そしてその中には知り合いがいたりもする。

953 :名無し草:2019/07/14(日) 02:42:23.55 .net
>>924
まさやん乙

954 :名無し草:2019/07/14(日) 02:42:38.10 .net
リュートのための古風な舞曲とアリア

955 :名無し草:2019/07/14(日) 02:42:56.34 .net
G線上のアリア
亡き王女のパヴァーヌ

956 :名無し草:2019/07/14(日) 02:43:21.98 .net
菅野よう子とかどうなの

957 :名無し草:2019/07/14(日) 02:43:43.16 .net
エロい事しましょを壮大に湾曲に歌った
手を取り合っても嫌いじゃないw

958 :名無し草:2019/07/14(日) 02:43:59.77 .net
>>952
なにこれ

959 :名無し草:2019/07/14(日) 02:44:19.41 .net
>>923
これSEIMEIやってた時か

960 :名無し草:2019/07/14(日) 02:44:21.25 .net
G線上のアリアってって携帯の着信音あるある曲

961 :名無し草:2019/07/14(日) 02:44:23.32 .net
>>944
プー探しに来た

962 :名無し草:2019/07/14(日) 02:44:39.07 .net
>>937
>>946
和訳は日本語だし読めば分かるよ

963 :名無し草:2019/07/14(日) 02:44:59.64 .net
古風なメヌエット
舞踏への勧誘

964 :名無し草:2019/07/14(日) 02:45:08.50 .net
プリンスで
電話をしたら彼女が電話口であえいでいたはあはあ
もやったからエロいのでも何でも来い

965 :名無し草:2019/07/14(日) 02:45:38.81 .net
>>956
エスカフローネの音楽は好きだった
他は朝ドラや大河しか知らない

966 :名無し草:2019/07/14(日) 02:45:41.82 .net
プリンスのワン切り面白かった

967 :名無し草:2019/07/14(日) 02:45:59.57 .net
何でもいいからマウント取りたい婆ってどこにでもいるんだな
可哀想な生き物

968 :名無し草:2019/07/14(日) 02:46:04.99 .net
ワルツっぽいのも見てみたい

969 :名無し草:2019/07/14(日) 02:46:11.63 .net
>>956
カウボーイビバップの曲はケヴィンがやってたよね

970 :名無し草:2019/07/14(日) 02:46:18.20 .net
ショパンのプレリュード
ピアノの森の主題歌だったやつ

971 :名無し草:2019/07/14(日) 02:46:23.75 .net
>>923
こっわ
普通に怖いってば

972 :名無し草:2019/07/14(日) 02:46:47.65 .net
>>961
納得

973 :名無し草:2019/07/14(日) 02:47:19.00 .net
和訳www

974 :名無し草:2019/07/14(日) 02:47:36.18 .net
お腹すいた

975 :名無し草:2019/07/14(日) 02:47:41.32 .net
ねむい

976 :名無し草:2019/07/14(日) 02:47:49.62 .net
>>971
どこが?

977 :名無し草:2019/07/14(日) 02:47:54.92 .net
普通の人は和訳なんか見なくても分かるけど
頭悪いのが笑ってんだね恥ずかしい

978 :名無し草:2019/07/14(日) 02:47:55.24 .net
プルに怒られるかもしれないが
革命
ウィンター

979 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:00.59 .net
>>968
美しき青きドナウとか華麗なる大円舞曲とか

980 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:02.11 .net
ここで見てから電話ポーズは次男にしか見えなくなった

981 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:02.73 .net
>>961
メールヒェンだね

982 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:24.21 .net
英語出来ない奴はバカ

983 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:42.73 .net
ボヘミアンラプソディの和訳ってw

984 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:53.23 .net
>>980
長男いない隙に出前取るんだよね

985 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:53.28 .net
夢やぶれて

986 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:56.12 .net
>>970
自分は好き

987 :名無し草:2019/07/14(日) 02:48:58.11 .net
和訳見てるとかそんな恥ずかしい事良く言えるな
羽生ファンなら英語出来て当たり前

988 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:01.65 .net
ワルツはすごい難しそうやね

989 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:15.96 .net
やっべ番号間違えたってくらいのワン切り

990 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:20.81 .net
和訳でワロタって言ってたんだ
それにワロタ

991 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:23.98 .net
>>970
何番?

992 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:33.31 .net
>>962
そういうことじゃないんだよねw

993 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:34.14 .net
>>985
スーザンボイルが浮かぶ

994 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:37.89 .net
英語出来ない奴は無理だわ
見下しちゃう

995 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:41.51 .net
>>977
分からなければ調べない?
今はググれば簡単に調べられるよ
その手間を省いて書いてるから笑われてるんでは?

996 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:42.66 .net
レミゼは曲だけで感動しちゃうね

997 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:45.09 .net
メールヒェンも本当は怖いシリーズ沢山あったな

998 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:48.27 .net
>>962
これマジ?

999 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:48.40 .net
ワルツはシングルには難しいと思うな

1000 :名無し草:2019/07/14(日) 02:49:48.52 .net
>>979
3拍子でくるくるステップ踏んでく羽生が見たい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200