2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【500円を】感想屋さん【即値上げ】

1 :名無し草:2020/07/05(日) 02:35:07.43 .net
増田じゃない方の感想屋さんについて語るスレです

sage進行
依頼者や肯定的な意見の人達を叩くのはなしです
名前を言ってはいけないあの人の名前は出さないでください

2 :名無し草:2020/07/05(日) 02:36:21.30 .net
次スレいくまでのびるかわからないけどのびたら900らへんで立ててください

3 :名無し草:2020/07/05(日) 02:37:41 .net
感想屋さんはもうあの人だとしか思えないしお気持ちツイートが気持ち悪すぎて無理

4 :名無し草:2020/07/05(日) 02:39:21.04 .net
感想屋で出た名前のジャンルの二次界隈には今後あの人がくるかもしれないから近付きたくない

5 :名無し草:2020/07/05(日) 02:43:06 .net
オススメした作品友達に見てもらったらお礼に飲み物おごるでしょ?
それぐらいの値段設定だよとか言っておいて即値上げ
友達に無理言ってオススメ見てもらったらお礼したい気持ちになるのはわかるし
友達同士で作品をオススメしあっておごるって発想そんなにねーよ
一緒にお茶なり酒なり飲みに行ってオススメよかった!自分のもオススメするね!ってオススメしあって終わりだよ
友達いないの?

6 :名無し草:2020/07/05(日) 02:46:27.03 .net
>>5
×わかるし→〇わかるけど

「えっ……みんな自分の好きな作品を友達に送りつけて全部読ませたりしないの……?」
仕事垢()の感想屋さんで不特定多数に喧嘩売るスタンス強すぎ
言葉の節々から気持ち悪さが滲み出てるの凄いよ 流石だよ

7 :名無し草:2020/07/05(日) 02:51:18.50 .net
値段付けも曖昧すぎて企業として成り立ってなさすぎる
小説(短編/中編)と漫画が1000円で小説(長編)が3000円だけど
長編漫画の方が長編小説よりよほど長くて文字数も多い場合あるけどどういう線引き?
両さん一部読んでるって言ってたけど全巻読んで感想くれって依頼でも1000円でやるの?
原作買って貰うから紙なら中古にだせるし電子でもアカウントって売れるもんね

8 :名無し草:2020/07/05(日) 02:52:51.42 .net
>長期アニメはどのような扱いになりますか?→何十年と続いているようなものなら
 1クール1作品扱いくらいにしていただけるとありがたいですが、
 長期作品でも5〜10分の短編アニメ等でしたら1期1作品扱いで大丈夫です。

これも曖昧すぎて草
「1作品扱い」と断定せず「くらいに」ってどういう割合にするの?
金貰う立場なら数字や割合を明確にしろよ
だから開始早々に即値上げする羽目になったんだろ

9 :名無し草:2020/07/05(日) 02:54:17.34 .net
そもそもアカウントの一時制限を嫌がらせによるロックってどういう基準で決めつけたの?
お断りする場合は事前にブロックしとけって言ったのそっちだろ
被害者ヅラすんなよ

10 :名無し草:2020/07/05(日) 02:59:11 .net
知ってる作品をいちいちツイートすんなよ
お得意のnote()に纏めとけば質問DM減るだろ?馬鹿なの?
金貰う以上は仕事なのに仕事の依頼メールと同等のDM返信を後回しにして延々ツイート
社会人なめてんの?

11 :名無し草:2020/07/05(日) 03:38:42.68 .net
感想屋さんスレ立ってるやんけ
埋もれそうだしあげ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200