2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル敵役最強議論スレvol.110

1 :名無し草 :2022/10/12(水) 01:09:30.71 ID:w1OZcdUza.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.109
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1662649629/


一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

基本ルール
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
ただし考察人は考察強化期間であっても、2キャラを新規で
考察すれば1キャラを新規参戦できる。
その他の例外はwiki参照。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、~で戦った等)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

297 :名無し草 :2022/11/15(火) 20:57:03.32 ID:aM+r0X5c0.net
あっ無数の隙間の方か

298 :名無し草 :2022/11/15(火) 21:52:51.25 ID:dTJ5DivL0.net
主人公スレでダメだったからここでもダメとは限らないのでは?>無数の夢
そもそも無数の夢の世界云々はここの最上位の吸血鬼ハンターシリーズ勢が既に使ってる理屈だし

気になるのは時間経過と共に多元が倍化されていく理屈は恣意的な区切り云々に引っかかりそうな所だけど、それも以前の議論でとりあえずの結論は出たからそれに従っている以上はなんも言えん

299 :名無し草 (ワッチョイ fdab-WFXv [116.65.140.73]):2022/11/15(火) 23:51:37.69 ID:5kxleKt60.net
無数=無限扱いにしているわけではなく
隙間の数=無限の広さの空間の数
隙間の数は無数だから無限の広さの空間の数も無数
今のところこのスレではタイタス・クロウ・サーガや吸血鬼ハンターシリーズ、東方が似た理屈で多元を増やして通っているからおそらく大丈夫だと思ったが…どうなの

300 :名無し草 (ワッチョイ d5b9-WFXv [60.117.230.180]):2022/11/16(水) 16:46:07.33 ID:2HVBAOcM0.net
 クリス・バーンズ 考察

 12m相当のタール状物理無効、熱耐性、人外と防御面が強い。
 タール状なので抑え込まれ負けが無いのも地味に大きい。

 攻撃も12m相当の獣、素早さ12m相当の達人と悪くない。
 移動速度、戦闘速度は秒速10m*12/1.7≒秒速70.5mとする。

 あくまでタール状物理無効なので火と無関係の不思議攻撃や雷は普通に受けるが、
 ここまで耐性があれば(巨体の壁)からで問題無いか。


 〇 曹操軍  火神の計は効かない、殴り勝ち
 〇 志々雄真実  砲撃も炎も効かない、殴り勝ち
 〇 クルフィス  サイレンは効かない、殴り勝ち
 〇 ウェイトリィ  相手の攻撃が効かないので見えずとも暴れて勝ち
 〇 サメ  12m獣相当の力なら抑え込めるか
 〇 プドロティス  人外なので視線やブレスは効かない、殴り勝ち
 〇 弱そうな怪獣  タール状物理無効で殴り勝ち
 〇 ゼミオス  同上
 〇 テッシオ&メンザ  触手も炎も効かない、殴り勝ち
 〇 人型?巨大ロボ  長期戦にはなるが殴り勝ち
 × ドン・モグーラ  芸術スペシャル負け
 〇 アパトサウルス  タール状物理無効で殴り勝ち
 〇 おーでぃーおー  同上
 × 全身防弾ギャングのモヒカン  タール状とはいえタールそのものではないので同化負けか
 △ ギリメカラ(地の書)  こちらも物理反射を抜けず、互いに決め手無し
 〇 リメインズ・ドラゴン  タール状物理無効で+熱耐性で殴り勝ち
 〇 プテラクーダ  相手は突進だけなので長期戦勝ちできる

 ※次レスに続く

301 :名無し草 (ワッチョイ d5b9-WFXv [60.117.230.180]):2022/11/16(水) 16:46:17.33 ID:2HVBAOcM0.net
 × ホシ丸(OP映像)  不思議ビーム負け
 × 鵺(かのこん)  雷を撃たれ続けると厳しいだろう
 × 忍者マン  催眠負け、刀は効かないが催眠で行動不能だろう
 △ ダゴン(邪神艦隊)  お互い決め手無し
 〇 ギャンザック  砲撃は効かない、近づいて殴り勝ち
 〇 ナチス調査船  ミサイルは効かない、近づいて殴り勝ち
 △ ハンス・エンゲル  互いに決め手無し
 △ F117  開始距離は31.4m。この差を詰めるには反応抜きで約0.45秒必要。互いに決め手無し
 〇 鈴程呼  飛行速度は数秒で10mとかなり遅い。高く飛ばれる前に取り込み勝ち
 〇 ネビリム  相手は耐久力があるが、数日単位で長期戦すれば勝てるか
 × 根津原 均  相手の防御が高い、無力化ガスは7mとはいえ近接戦を続ければ
             どこかで吸ってしまうだろう
 〇 0G2  特殊能力に人外有効の表記が無いので勝ちとする
 △ ガルヴァ・ロア  軍艦突撃で無傷の相手にダメージを通すのは厳しいか
 × ジェネシック・ダン  物理攻撃を凌げても念力で行動不能負けか
 △ ネオ・フジリュー>佳名芝由緋   互いに決め手無し
 × 相沢千鶴  自然雷負け
 △ 桜クジラ  互いに決め手無し
 〇 宇練銀閣  居合は効かない、相手の反応は凄まじいが移動が達人並みなので
            タール状になって巻き込めば勝てるだろう
 △ 毛利元就  天陽の槌を耐えれるとしても、こちらも敵を倒すのは厳しいか?
 △ ティアマト>巨大タコ>アバロン号   互いに決め手無し。
           タコもここまでサイズ差があると長期戦勝ちは厳しいか
 × ウルトラセブン(絵本)  ワイドショット負け
 △ 怪獣ゴミラ  砂塵は不思議性の無い強風で効かないが、相手の防御も抜けない
 × 怪獣(オリコカードCM)  稲妻状ビーム負け

 ここから先は相手が大きすぎたり速かったりで分けが多くなり、
 不思議系や電気系負けによる負け越しの方が上回るだろう。

 根津原 均>クリス・バーンズ>ネビリム

 耐性が多い関係で考察者によって位置がかなり変わりそうなので
 異議があれば遠慮せず再考察してください……

302 :名無し草 (ワッチョイ fdab-WFXv [116.65.140.73]):2022/11/16(水) 20:48:33.88 ID:3pM1EFst0.net
考察乙

303 :名無し草 :2022/11/17(木) 20:45:01.83 ID:ZU9FSMa30.net
 花園羽々里 考察。

 攻撃速度が極めて高い。攻撃力はヘリ破壊程度だが量が多いので
 相手が巨体や超パワーでない単なる高防御なら抑え込んで勝てるだろう。

 防御力だが、調べると髪の毛の硬度は、同じ太さの銅線の硬度に匹敵するそう。
 繭の大きさは特に記載が無いので人間を無理なく包める直径2m程度とする。
 よって、最終的な防御力は『中に人間が入った直径2mの銅の塊程度』とする。
 ※銅の硬度はアルミ以上鉄未満あたり

 ただ反応が常人並みかつ移動不可なのがネックか。
 (高速戦闘の壁)上は先手負けと思われるので、その下を見る。

 × ラスボス(アフェーガ)  反応同時、相手の弾が先に着弾するので厳しいか
 × ジオダンテ  先手を取れてもビーム発射前に撃破は厳しいか
 × 鬼巌鉄(ギガンテス)  相手が反応はやや上、超音波振動負け
 〇 クワイエット  対物ライフルより上程度なら防御力で防げるか。不可視だが髪の毛ぶん回して勝ち
 × オバーン  繭に包まれているが髪の毛である以上人体判定だろう。怪光線負け
 〇 とうめいにんげん  繭に包まれているので顔にらくがきされない。不可視だが髪の毛ぶん回して勝ち
 × ドグラー  先手取られて雷負け
 〇 ともだち  細菌で死ぬまではタイムラグがあるので髪の毛で押しつぶして勝ち
 〇〇 久保涼二=工藤建介  狛犬破壊程度の5倍程度なら即負けは無いか。抑え込んで勝ち
 〇 後藤  人体切断程度なら即負けは無い。防御は高いが抑え込んで勝ち
 〇 完成体  タラップの支柱両断程度なら即負けは無い。防御は高いが抑え込んで勝ち
 〇 『彼女』  マシンガンより上程度の火力なら即負けは無い。
    幻術+高防御だが髪の毛ぶん回しからの抑え込んで勝ち。

 ここより下で負け越しもないだろうのでここまで。

 ドグラー>花園羽々里>ともだち

 繭の大きさを直径2m程度と見るなら常人反応だしこんなものか。

304 :名無し草 :2022/11/18(金) 10:08:48.52 ID:Up2/O+3vM.net
>>303
考察乙だけど花園って大きさが地球を覆い尽くす量の髪の毛分相手と離れてるわけだから
射程的にジオランテとかラスボスの攻撃って花園には届かなくないか?

305 :名無し草 :2022/11/18(金) 17:00:21.81 ID:5dy5GiAy0.net
 大きさを地球を埋めるくらいの髪≒地球の円周分の大きさで取ったり、
 それこそ髪を太陽まで伸ばした状態で参戦≒地球と太陽の距離の長さで
 取ったりすると完全に位置が別物になりますね……

 大きさを地球と太陽の距離でとるならちょっと私には考察できないので
 その道のプロの方に考察をお任せしたいです。

306 :名無し草 :2022/11/18(金) 19:20:45.69 ID:98+YOII00.net
東方だけど四超連次は恣意的な区切りにあたるかもって意見もあるからやっぱり八連次に戻す
一日待って何もなければ>>271-283の四超連次を八連次に変更しwikiに反映させて再考待ちに移す

307 :名無し草 :2022/11/18(金) 21:16:53.37 ID:34jGqzXy0.net
>>305
参戦距離は最長辺の長さで取るはずだから
地球から太陽までの距離分離れて参戦になるはず

規模の割に攻撃力しょぼすぎて確かに位置判定ムズいな
規模的に惑星破壊クラスの攻撃範囲ないと髪の毛削り切れないし
一言の壁辺りで連敗するだろうからそこから下がってく感じかな?

308 :名無し草 :2022/11/18(金) 22:44:34.20 ID:5dy5GiAy0.net
 試しに少し(一言の壁)を見てみたけど、惑星規模の髪の毛となると実質
 超巨大な銅の塊の中に閉じ込められるようなものだから生半可なパワーでは
 まず突破不能でTKO負けになる。

 攻撃範囲も惑星規模とするとこの周囲ランク帯だと反応できても
 どうあがいても移動が間に合わない。

 〇 日高安純  お願いしている間に髪の毛で圧殺
 〇 ハデス星人(仮称)  反応同時、一秒あれば超攻撃速度で圧殺
 × エニラ師  相手は老人思考反応、微妙だが一先ず負けで
 × 繰眼師=ロバート=ゴドラム>名前の無い魔女=女神アーリ・ティア=佐藤重雄>玉之絵暦
 常人思考任意全能    ※ここで7敗、勝ち越しまであと8勝

 〇 月島拓也  毒電波は最大時で都市規模、射程外なので髪の毛で圧殺
 〇 浅上藤乃  『凶がれ』も千里眼も届かない、髪の毛で圧殺
 〇 熾天使アズナエル  支配者の矢の射程は町全域程度、射程外なので髪の毛で圧殺
 △ 碇ゲンドウ  ATフィールド毎抑え込んでもTKO勝ちになりそうだが一先ず分けで
 △ T-3000  すり抜けが射程8mだと無条件連発出来ない限り押し戻せる
 〇 魔神王  素のパワーは割と低い。相手は不死身だが抑え込んでTKO勝ち
 × カーメン王国騎士団の亡霊  相手はすり抜け持ち、開始距離があり過ぎるが一応負けで
 × 九能帯刀>藤村大河  任意全能負け  ※勝ち越しまであと7勝

309 :名無し草 :2022/11/18(金) 22:44:44.03 ID:5dy5GiAy0.net
 〇 九条神  テレパシーは射程100m、射程外なので髪の毛で圧殺
 〇 有明十郎太  相手はマッハ8反応だが移動は達人並みなので髪の毛で圧殺
 〇 OT-3  10mライフル反応だろうが髪の毛で圧殺
 〇 ブルータルウルフ  防御こそ高いが髪の毛で抑え込み勝ち
 〇 化鳥  忌み名はとうてい届かない、抑え込んでTKO勝ち
 〇 バルムンク団長  分離しようが全部髪の毛で抑え込んで勝ち
 △ 天御門精兵=徳川イエヤス バリア毎抑え込んでもTKO勝ちになりそうだが一先ず分けで
 × 闇  異世界移動からのフィギア化負け  ※勝ち越しまであと2勝

 〇 グンジョ  パワーが少し高い程度では惑星規模の髪の毛で抑え込まれると無理
 〇 クラウザー  ロケラン程度の威力でこの髪の毛はどうにもならない
 × カーラ  殺した時に射程無視の憑依負け
 × ミデン  霊体系物理無効、開始距離があり過ぎるが一応負けで
 〇 ルサルカ(魔弾の王と凍漣の雪姫)  体が水でも惑星規模の髪の毛に閉じ込められればTKO負けか
 〇 カレル  炎や雷は届かない、抑え込んで勝ち。
 〇 鬼魅香  繭に包まれている&開始距離で言霊は効かない、抑え込み勝ち
 〇 大嶽丸  繭と開始距離で見る事なく抑え込み勝ち

 ……任意全能、すり抜け、射程無視にこそ負けるけど、それ以外は開始距離+
 惑星規模の超広範囲攻撃で抑え込んでTKO勝ちできる。
 という訳でもっと上に行けそうです。

310 :名無し草 :2022/11/19(土) 12:32:48.04 ID:1QI7I5JA0.net
乙。速さもあるし普通に惑星規模辺りから見てもいいんかな

311 :名無し草 :2022/11/19(土) 20:59:52.81 ID:fiK7E2j+0.net
 花園羽々里 考察続き

 大きさは地球~太陽間(1億4960万km)とする。
 (宇宙生存の壁)の前後を見たが、ここまで来ると相手の攻撃こそ届かないが
 こちらも物理無効や結界系防御で抑え込み勝ちが出来ず、本体寿命負けが頻発したので
 勝ち越しは無理だろう。

 (超耐久の壁)から上がっていく。

 〇 コロニーヴィクティム  ここまでサイズ差があると取り込み出来ないだろう。TKO勝ち
 〇 オルファン  相手は200km級、抑え込んでTKO勝ち
 〇 ゲッターガイア  300km成人女性。ビームはあるが耳から髪の毛突っ込む等で勝てる
 〇 ボドル旗艦  vol.107再考察時の初手体当たり戦法なら600kmは抑え込み勝ち。
             主砲もタメ中に髪の毛ぶち込めば封じれる
 〇 ミーア・キャンベル(マキオン)  1000kmの女性、抑え込み勝ち
 〇 海賊船(ファンタジー)  1000kmの海賊船、抑え込み勝ち。砲も髪の毛で圧殺出来る
 〇 グレイス・オコナー  バジュラは穴から髪の毛突っ込んで封殺、グレイスは次元断層で
                 倒せないが抑え込みTKO勝ち
 〇 怪獣(西友のCM  800kmの怪獣、抑え込み勝ち
 〇 横浜駅  相手は不老不死だがサイズ差で破壊し続けてTKO勝ち
 △ 合体怪獣  ここまで耐久があるとブレスを封じれない。寿命に関する記載が無いので分け
 〇 カイザードビシ&ドビシ  相手の移動速度よりこちらの髪の毛が速い。防御も倒せる範疇
 〇 魔人ブウ(純粋)(ドッカンバトル)  全身を抑え込まれるとプラネットバーストでは厳しいだろう。

 ※次レスに続く

312 :名無し草 :2022/11/19(土) 21:02:21.78 ID:fiK7E2j+0.net
 〇 イケメンブー太  油吸収の射程は地球規模程度、抑え込み勝ち
 × 帝王ダイダス  任意全能負け
 △ シグマ様  相手は物理攻撃無効、寿命に関する記載が無いので分け
 〇 YHVH  声は届かない、包んでから顔の穴から髪の毛を突っ込めば勝てるか。
 △ アルゴス  相手は実体無し、寿命に関する記載が無いので分け
 〇 スルト  腕を抑え込めば剣も振れないだろう。抑え込みTKO勝ち
 × アーモンド・ラッセル  人形を倒して乗っ取られ負け
 〇 ルルタ=クーザンクーナ  因果抹消は効かない、相手は不老不死だが破壊し続けてTKO勝ち
 × カーリー  過去転移から本体接触され負け
 × バーンパレス  特殊能力の関係上抑え込めない、大魔宮は100年以上は持つだろうし寿命負け
 △ 水神様  髪の毛で抑え込めない、相手の攻撃は届かない、寿命に関する記載が無いので分け
 × 虚栄の空中庭園  相手の防御を抜けない、任意全能負け
 × カレ  相手の防御を抜けない、黒い粉が通じなくても光速の27倍マグマ負け
 〇 レイヴン  速すぎて捕えられないが荷電粒子砲も届かない、相手の時間切れ勝ち
 △ クインメザード  抑え込めないが時空波も届かない+移動不可、寿命に関する記載が無いので分け
 × 立花奏  空間歪曲を抜けない、寿命負け
 × 戸愚呂(弟)  相手は物理無効、エネルギー吸収をサイズ差で凌いでも寿命負け

 流石にもうここらでいいでしょう。
 大きいだけの敵はこちらのサイズ差で勝てるが、物理無効や結界防御に長寿を合わせられると
 こちらはどうあがいても寿命を人間並みにしか取れないのが厳しい。

 アーモンド・ラッセル>花園羽々里>スルト

313 :名無し草 :2022/11/19(土) 21:10:41.94 ID:zaTWkZAdM.net
考察乙

314 :名無し草 :2022/11/19(土) 22:05:52.47 ID:XY9vlKaz0.net
考察乙

315 :名無し草 (オイコラミネオ MMe3-4Qz2 [150.66.94.139 [上級国民]]):2022/11/21(月) 07:09:09.65 ID:MnbnwucfM.net
今更だけど原理付き防御が侵食してるキャラいるの草
修正待ち送りでいい?

316 :名無し草 (ワッチョイ 9a1b-k70X [219.104.195.172]):2022/11/21(月) 08:08:55.38 ID:HF+vBgez0.net
ダメ

317 :名無し草 :2022/11/27(日) 02:19:45.51 ID:wH1BHxemd.net
東方の世界観修正に主人公スレでつっこみ入ったので転載

111 格無しさん sage 2022/11/26(土) 18:00:45.93 ID:DTYdhUBL
そもそも
>神霊はどこにでも存在し、数mほどの長さの組紐にも無限×無限体の神霊が宿っている(※3)ため
>惑星規模の『あの世』にも同等以上の数の神霊が存在していると考えられる
>神霊はそれぞれ夢の世界を持っている(※4)
>よって、『あの世』に相当する世界にいる神霊の夢の世界として
>無数の『あの世』に相当する世界×無限×無限の夢の世界(三次多元)が存在している

ここの※3も見たけど
フェムトファイバーがどうこうのくだりもよくわからん
そこから「すべての物には神霊は宿る」から神霊が無限体いるってなるのはこじつけがすぎる
結局作中で神霊が無限体いるとは言われてはいないわけだし
無理やりこじつけてないで神霊体が無限いるって主張したいなら言われてる根拠を持ってきてくれ


115 格無しさん sage 2022/11/26(土) 21:27:17.30 ID:R4JwxRZ5
理屈としては確かに筋は通ってはいる
>すべての物には神霊は宿る→フェムトファイバーのくだりから神霊が無限×無限体いる理論
だけど神霊が宿る物が最小単位で計算されているのはちょっと拡大解釈入ってるかな
宿ると言ってもこの設定だけではフェムトファイバー全体に一体宿ってるだけかもしれない可能性が排除できない


117 格無しさん sage 2022/11/26(土) 22:01:49.40 ID:25proyo9
>>105
注釈7の部分
>無限速や0秒行動可能なキャラがおり
>このキャラたちの動きもすべて記憶されているため
>記憶は無限分の一の時間で増え続けている
最強議論上のルールは世界観に適用できない

318 :名無し草 (ワントンキン MM6b-4YpY [211.17.80.89]):2022/11/27(日) 04:31:53.52 ID:d9bqHQzrM.net
ティティー考察
三次多元宇宙+二次多元宇宙+一次多元惑星×2+α全能超え

×夜刀 三次多元全能超え×2
○カール・クラフト=メルクリウス (三次多元+2α)+単一宇宙)全能超え

夜刀>ティティー>カール・クラフト=メルクリウス

319 :名無し草 :2022/11/27(日) 16:52:13.96 ID:HJGRApsSa.net
【作品名】満開!ハーレムスクール
【ジャンル】エロ漫画
【名前】アイリス(満開!ハーレムスクール)
【属性】淫魔
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】女子高生並み
【防御力】フソウの鬼娘による体当たりで、2階建ての家を丸ごと吹き飛ばす爆発の真っ只中にいて無傷
淫魔なので人外
認識不可……人間に一切認識されない魔法をかけている
実際に目の前でフェラチオしても一切気付かれなかった
永遠に若い姿でいられる不老
【素早さ】移動速度は一瞬で自身の20倍程度を移動できるくらい、その速度で体当たりできる
それ以外は達人並み
【特殊能力】催淫魔法……校庭や体育館含む学校全体にいっぺんにかけることが可能
範囲内の男は意識を失い、女性は全員発情し精液をごくごく飲んでHすることしか考えなくなる
範囲は人間以外に鬼等にも掛かる為、人間と人外か
空中移動可能、高度は30mくらいか
【長所】最終的に主人公と結ばれた
【短所】代償として淫魔ではなくなり能力も失った
【戦法】認識不可状態で参戦、催淫魔法効かなくても範囲内ギリギリから催淫魔法連発し寿命勝ち
【備考】主人公に死ぬまで射精し続ける魔法をかけ、魔力を吸い取り殺そうとしてきたので敵

320 :名無し草 :2022/11/27(日) 16:54:37.54 ID:HJGRApsSa.net
ごめんアイリス修正

【素早さ】女子高生並み

321 :名無し草 :2022/11/28(月) 09:55:28.74 ID:q9k7UQEZ0.net
主人公スレと敵役スレではルール違うから必ずしも妥当な指摘とは言えないが、上に指摘入ってるけど東方はどうすべきだろうか
修正待ちに送っておくか?

322 :名無し草 (ワッチョイ f156-+AIr [118.241.250.11]):2022/11/28(月) 21:18:14.18 ID:3SLkVf0L0.net
ルールが違うスレでの指摘な上に
どのルールにどう反してるのか具体的なところが何もわからないんだから
修正しようがないでしょ

323 :名無し草 (オッペケ Sr1d-lnID [126.158.232.235]):2022/11/28(月) 21:27:58.69 ID:yQVmSWzQr.net
ルールに反してるっていうか世界観計算の理屈がおかしいって意味でしょ
少なくとも自分は上の指摘で確かにおかしいと思ったが

324 :名無し草 (ワッチョイ f156-+AIr [118.241.250.11]):2022/11/28(月) 21:28:35.40 ID:3SLkVf0L0.net
いや、違うな
ルールに反してるじゃなくルールを世界観に適用できないと言ってるのか
余計に意味がわからない
ルールに従ってテンプレ(世界観)を作成してるのに
ルールを適用できないんじゃテンプレ作れないでしょ
指摘にすらなってなくない?

325 :名無し草 (ワッチョイ f156-+AIr [118.241.250.11]):2022/11/28(月) 21:44:03.96 ID:3SLkVf0L0.net
>>323
115の指摘は理解できるけど
117はマジでわからない

115の指摘は「すべての物」に神霊が宿る設定がある以上
フェムトファイバーを構成する物質も
当然すべての物に含まれるから
その物に神霊が宿ってないとする理由がないと思う
あと物体そのものが神霊という設定もあるみたいだから
フェムトファイバーを構成する物体が神霊じゃないことになるならそれも設定に反するはず

326 :名無し草 (ワッチョイ 91b9-lnID [60.87.122.52]):2022/11/28(月) 22:00:00.77 ID:3gQ5xw8s0.net
>ルールに従ってテンプレ(世界観)を作成してるのに
>ルールを適用できないんじゃテンプレ作れないでしょ

テンプレを作る際はルールに沿って世界観含むテンプレを作るが、それは
原作の情報→最強議論におけるテンプレ
にする際にあたってスレのルールに沿って整形していくことを言う
けどあくまでスレのルールによって成り立っているのであって原作の情報にはない0秒行動や無限速を世界観計算に組み込むのはおかしい
という話じゃないの

原作の情報をルールに沿ってテンプレにするのは「原作の情報」をテンプレに反映しているが、上の0秒行動・無限速云々で無限分の一で増え続けるのは「原作の情報」ではなく「スレのルールによる情報」を使っている
ということでは

「すべての物」に関しても「物体そのもの」か「物体を構成している物質」なのか区別がされておらず、ただ漠然と「すべての物」としか言ってないんだから、解釈が分かれるという指摘は別におかしくないでしょ
というか揚げ足取りっぽくなるが「物体そのものが神霊」ならあくまで神霊が宿るのは物体であって「物質」に宿るとは言い切れないんじゃ

327 :名無し草 (ワッチョイ 91b9-lnID [60.87.122.52]):2022/11/28(月) 22:04:28.20 ID:3gQ5xw8s0.net
補足
「すべての物質」とあれば最小構成物質に宿るとして良かったと思う
「物」という言葉は「物体」「物質」どちらにも含まれる言葉なんだからどっちなのかはっきりしないと神霊の宿る「物」の対象に最小構成物質が含まれるかわからない

328 :名無し草 :2022/11/28(月) 22:28:57.95 ID:GI0n+pD4d.net
最強議論スレ上のルールを世界観計算に適用って

それこそ主人公スレの超越距離やん

329 :名無し草 :2022/11/28(月) 23:20:08.02 ID:3SLkVf0L0.net
>>326
言わんとすることは理解したと思う
ただ、その理屈が通ると例えば一瞬を反応相応の時間として速度計算して
その速度を作中の描写に適用して別キャラの速度なりを求めるとか
あるいは無数の世界が無限の世界扱いとしてそこを横断可能なキャラが無限速になるとかも
最強スレのルールによる情報を原作に適用した例だと思うが普通に通ってるし
世界観だからダメとする理由はないように思う

あと物質や物体が物じゃない扱いは流石に言いがかりじゃないかな
goo辞書でも普通に物と同じ意味合いのようだし
物体
空間的な大きさ・形をもつときの物質

物質
1 もの。品物。生命や精神に対立する存在としての物

330 :名無し草 (ワッチョイ 91b9-lnID [60.87.122.52]):2022/11/28(月) 23:53:12.59 ID:3gQ5xw8s0.net
>あと物質や物体が物じゃない扱いは流石に言いがかりじゃないかな

物質や物体が「物じゃない」と言っているのではなくて「物」だけだとこの場合物質を指すのか物体を指すのかどっちかわからないってこと
どっちも物であることは否定してない
どっちなのか確定しないと最小構成物質から計算すればいいのかそれで構成された物体から計算すればいいのかで全然違う世界観になる

あと速度計算はともかく

>あるいは無数の世界が無限の世界扱いとしてそこを横断可能なキャラが無限速になるとかも

これは世界の大きさに対してそれを横断することで速さを求めるのと速さから世界の大きさを求めるのとで順序が違う話だし、
世界を横断する速さは「横断した」という実際の描写から求めてるのだから原作の情報から判断してるのでは?
世界を横断「できる」という設定から求めてるにしても原作の情報によるものだし……
とここまで書いて思ったがどこからどこまでを「原作からの情報」か「スレのルールで成り立っているのであって原作には書かれてない情報」とすべきかわからなくなってきた

331 :名無し草 (スッップ Sd33-xPnD [49.98.225.185]):2022/11/29(火) 00:10:00.40 ID:vIx6yY63d.net
>>329
無数の世界を横断可能なキャラが無限速は実際の世界観から計算して素早さを取っているので問題ない
今回の案件は最強スレのルールを利用して世界観を取っている

全く別なんだけど超越ガイジかお前?

332 :名無し草 (ワッチョイ f114-+AIr [118.241.249.37]):2022/11/29(火) 00:27:54.75 ID:9cYeGlfs0.net
>>330
物質や物体が物ならすべての物に神霊は宿るから
物質にも物体にも神霊は宿る
物体に宿ってるから物質には宿らないとするのは
すべての物(物質含む)に神霊が宿るという設定に反するでしょ

無数の世界を無限の世界とするのはスレのルールだから
無数の世界を横断した描写を
無限の世界を横断した描写扱いにして無限速になるのが
スレのルールを原作に適用してる部分として例に出した

>>331
どのルールを利用して世界観を取っているのがどう問題なの?

333 :名無し草 (スッププ Sd33-UKDf [49.105.103.64]):2022/11/29(火) 00:36:12.78 ID:dQwnmqJkd.net
NGname推奨:Sd33-xPnD

334 :名無し草 :2022/11/29(火) 06:54:33.63 ID:lGL9ybLmM.net
実際として『全ての物に神霊が宿ってる』、で最小物質の数だけ神霊が宿ってることになったら作中の神霊キャラクターは何者なのか気になってくる
大量の神霊が集まってできた人格?あるいは他にも山ほどそのキャラが居るとか?

335 :名無し草 (オイコラミネオ MMad-5bgN [150.66.95.9 [上級国民]]):2022/11/29(火) 07:42:22.87 ID:lGL9ybLmM.net
連レスだけど名前を付けられる前の物が神霊なら
最小単位の物質にも名前が付けられてるから未知の物質を除き神霊なんて何処にもいないことになる
神霊か神かの違いしか無いだろうけどね

336 :名無し草 (オイコラミネオ MMad-5bgN [150.66.95.9 [上級国民]]):2022/11/29(火) 07:45:54.12 ID:lGL9ybLmM.net
wikipediaより
>物体(ぶったい)は、ものとして認知しうる対象物である。すなわち、実物または実体として宇宙空間において存在するものが物体である。物理学および哲学の主要な研究対象の一つである。
香霖堂より
>「全ての物には神霊は宿ると言うが、厳密に言うとその言い方は間違いである。全ての物に宿るのではなく、名前が付けられる前の物体が神霊である。名前の無い物体が神霊その物で、それに名前を付ける事で神霊の力の一部を借りる事になるんだよ」



337 :名無し草 (オイコラミネオ MMad-5bgN [150.66.95.9 [上級国民]]):2022/11/29(火) 07:47:34.64 ID:lGL9ybLmM.net
ごめん、書きたいことが次から次に見つかって死ぬほどマジで連レスした上に途中投稿までしてしまった
次スレまでROMる


>>336について
は物に物質は含まれるけど物体は含まれないだろうという意味

338 :名無し草 (オイコラミネオ MMad-5bgN [150.66.95.9 [上級国民]]):2022/11/29(火) 07:53:24.14 ID:lGL9ybLmM.net
罵ってくれていいから最後にもう一度補足だけさせてくれ
「全ての物には神霊は宿る」を否定して「名前が付けられる前の物体が神霊である。」と言ってるから「『物』」は間違いで「『物体』」
つまり物質は含まれない
以下俺を罵倒するスレ

339 :名無し草 (ワッチョイ f19e-+AIr [118.241.251.218]):2022/11/29(火) 22:15:23.09 ID:Glg4mdOQ0.net
>>334-338
ざっくりいうと名ありの神霊は名前がついたことで方向性みたいなのが付与された状態
さらに個体識別できるので信仰集めたらその分力が増したりする
完全に信仰失ったりすると名無し状態に戻る

あと物の名前に関しては作中で名前のない化石とか名前のない皿が出てるから
化石とか皿みたいな一般名詞?は名前扱いにならないっぽいので
世界の最小構成物質という呼び方は名前扱いにならないはず
仮に名前扱いになるとしても
>>336の台詞では名前のない物体に名前をつけることで神霊の力の一部を借りると言ってるので
名前のない物体に名前が付いたら神霊が消えるというわけではない

>>336の台詞を言ってるキャラ自身が別のシーンでは
「この地のすべての物や場所に神様は宿っている」と言ってるし
厳密に言うと間違いというのは否定というよりは言い換えに近いと思う
別のキャラも「神とは全ての物に宿る本質」と言ってるし

あと「世界の最小構成物質」は原文だと
「宇宙最大のエネルギーを使っても分離できない小さな物体に当たってしまう。この物体が世界の最小構成物質だって言えるじゃない」と言われてるから
世界の最小構成物質は物体

340 :名無し草 (スッププ Sd33-94MS [49.105.72.49]):2022/11/30(水) 11:44:11.55 ID:eKd3DwTwd.net
日本語でおk

341 :名無し草 (ワッチョイ 91b9-L9hK [60.117.238.142]):2022/12/01(木) 00:59:47.47 ID:wWR7Fz2K0.net
 アイリス(満開!ハーレムスクール) 考察

 素早さはかなり低いが高射程の人間と人外に効く精神攻撃は大きい。
 同じく女子高生並み反応で人間と人外に効く精神攻撃持ちの香住令の所までは行けるだろう。
 空中移動可能なので上空2mからの参戦も可能か。

 上空2m参戦+人間限定の認識不可があるので、人間の敵が相手の場合
 攻撃範囲が広くない限り適当撃ちでは攻撃が当たらず勝てるものとする。


 △ 香住令  互いに精神攻撃で相打ち
 △ 如月高校の野球部員  鍛えた高校野球部と女子高生並みだと流石に反応に差が
   出る気もするが、一先ず精神攻撃と追放で分け扱いで
 △ 押切トオル  精神攻撃と追放で相打ち
 〇 七夜志貴  認識不可が通じるか微妙だが、防御力もあるのでナイフ耐えて催淫魔法勝ち
 × テレサ  発動同時、防御力があるとはいえこの威力を耐えるのはやや厳しい。
 〇 六角のシュピール  認識不可が通る、認識不可の相手に初手縦振りはしないだろうし勝てるか。
 × 薬剤が効き難いゴキブリ  飛行可能とは書かれていないが、ゴキブリなので飛行可能と見て良いか
 〇 ダースドラゴン  この防御力なら火炎放射も少しは耐えられるだろう。高度上げて寿命勝ち
 × ヴィンセント  認識不可が通じず先手怨霊呼ばれ負け
 〇 望月千代女  棒手裏剣は認識不可で凌げるか。初手前方撃ちでは当たるまい
 × バルバトス  TOD2のグランヴァニッシュについて動画で調べたが、エフェクト的に上空2mでも当たる
            範囲も広いので認識不可とはいえ適当撃ちでも巻き込まれるか
 △ 榎本 クリス  催淫魔法とサイコキネシスが同時、衝撃波が全方位に出せるなら負けるが、
             そうでないなら防御力でサイキネは耐えて催淫魔法勝ちか
 〇 クロノ・ハーヴェイ  認識不可の相手に催眠魔法は通じないか。

 (常人反応不可の壁)

 〇 地獄山羊  防御力的に突撃でも一撃負けはしないだろう
 × シャーロット・ブロンテ  黄金瞳で認識不可を破られて先手斬られ負け
 〇 由良 健二  認識不可が通る、催淫魔法勝ち
 〇 ファン  認識不可が通る、催淫魔法勝ち

 ※次レスに続く

342 :名無し草 (ワッチョイ 91b9-L9hK [60.117.238.142]):2022/12/01(木) 01:00:20.74 ID:wWR7Fz2K0.net
 × シド・デイビス  認識不可が通るが吸収を試されて負けるか
 × フェイフォン  認識不可が通じず負け

 △ 千子村正
 認識不可が通じるか検索して属性を調べたところピクシブ百科事典には
 『「自分に似た別の人間」を依り代に疑似サーヴァントとして現界している』
 と記載されていた。かなり微妙なラインなので分け判定で

 〇 龍樹  認識不可が通る、こちらも相手は見えないが催淫魔法に巻き込み勝ち
 〇 マダム・アニエス  魔女とはいえ人外と見れる表記は無いので認識不可が通るか。
                火炎も直撃ならともかくかする程度なら防御力で耐えられるだろう
 〇 ジェイ  元天使の少年なので、元天使ではあるが人外ではなく人間という判定になるか。
         認識不可が通って催淫魔法勝ち
 〇 劉蕪生  認識不可が通る、催淫魔法勝ち
 〇 ガウ・ルゲイラ  福音摂取状態だが、あくまで身体組織の壊滅で人外化ではないので
              認識不可が通るか。催淫魔法勝ち
 〇 黒木武   認識不可が通る、催淫魔法勝ち
 〇 カルミス・ウィッシュバーン  あくまでも不死身の人間扱いだろう。催淫魔法勝ち
 × 柳川裕也  認識不可が通じず先手で殴られまくって負け
 〇 アントワヌ  認識不可が通る、催淫魔法勝ち
 〇 大杉大和  認識不可が通る、催淫魔法勝ち
 〇 デミガルヴァ  防御力で炎も少しは耐えられるか。高度上げて寿命勝ち

 ここで一度ストップ。
 単なる認識不可だと初手適当撃ちで負けるかもしれないが、上空2mで参戦すれば
 人間相手への適当撃たれ負けがほぼ無くなり、防御力も地味にそこそこ高くて
 なんか思ったより強い。

 ここまでの考察に異議が無ければ、後日もっと上から考察続きします。

343 :名無し草 :2022/12/01(木) 02:20:15.41 ID:siv+mghKM.net
アウアウローラの表記をフェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラに変更
理由は表記の知名度の差

344 :名無し草 :2022/12/02(金) 16:12:01.32 ID:oQKWHPBRa.net
アイリス一応修正

催淫魔法は範囲内に一瞬で届く
また体育館や校舎内にも届いているので範囲内なら遮蔽物も無効化されると思われる為、搭乗型ロボットの操縦者等にも有効か

345 :名無し草 (ワッチョイ 8f91-I+dN [59.133.152.109]):2022/12/03(土) 11:31:54.08 ID:fEoWS1/70.net
【作品名】神さまの言うとおり弐
【ジャンル】デスゲーム漫画
【名前】愛甲龍臣
【属性】闇の住人
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】「『催眠暗殺』一族の末裔として育った」ので達人並 拳銃所持
拳銃は「攻撃が不正な対象に当たった場合はその瞬間に道具が消滅するように設定」されているが、「道具は他チームへの攻撃に使用してはいけない」というルールに則っていると考えられるため、このスレでは通常の拳銃として使用可能だろう
【防御力】達人並
【素早さ】達人並
【特殊能力】愛甲式傀儡催眠術『アイ・パペット』
背中に刻まれた乱幾何学模様を対象に見せて命じることで、相手に催眠をかけてその行為を実行させられる
(「お前は首を吊るクビヲツル…」と命じて自殺させる描写もある)
【長所】催眠が効かなくても拳銃がある
【短所】肉体スペックは描写が少ない
【戦法】催眠で自殺を命令 効かなければ拳銃使用
【備考】相手に背を向けた状態で参戦
    「いすとり」チームとして、主人公がいる「すなとり」チームと争ったので敵

346 :名無し草 :2022/12/03(土) 15:22:01.25 ID:UVF0Z4Rb0.net
 アイリス(満開!ハーレムスクール) 考察再開

(常人反応不可の壁)上位勢まで飛ばします。
人間相手は2m空中浮遊+認識不可で敵の攻撃範囲が広くない限り
勝てるものとする。

 〇 オルネア  人間、催淫魔法勝ち
 〇 シエル  不死だがあくまで人間、催淫魔法勝ち
 〇 神咒萬嶽  人間、催淫魔法勝ち
 〇 毛利蘭(犯人の犯沢さん)  人間、催淫魔法勝ち
 〇 ヒイラギ  人間、催淫魔法勝ち
 × 加藤保憲  神仙なので認識不可が通らないか、ドーマンセーマン負け
 × 『彼女』  相手は吸血鬼、サブマシン超え格闘負け
 △ 完成体  Cウイルスを摂取した人間、ここまで変異していると通じるか微妙
 × 後藤  寄生生物の集合体、認識不可は通らないか。
 〇 工藤建介  人間、催淫魔法勝ち
 〇 久保涼二  人間、催淫魔法勝ち
 〇 ともだち  こちらが人外なのでウイルスは通じない、催淫魔法勝ち
 〇 ドグラー  人間だろうし、仮に人外でもこの程度の攻撃力なら即負けは無い
 × とうめいにんげん  エッグモンスター、身長差で浮いていても顔に問題なくらくがきできる
 〇 オバーン  こちらが人外なので相手の怪光線は通じない、
    こちらの催淫魔法もフィギアには通じないがお互い通じないなら寿命勝ち
 〇 クワイエット  人間、相手が見えないが催淫魔法勝ち
 × 鬼巌鉄  魔人、神々の鉄槌負け
 × ジオダンテ  人外というよりは獣寄りか、ビーム負け
 〇 ラスボス(アフェーガ)  5m爆発超え程度の威力なら長期戦でも耐えられる、寿命勝ち

 (高速戦闘の壁)

 ※次レスに続く

347 :名無し草 :2022/12/03(土) 15:22:11.41 ID:UVF0Z4Rb0.net
 × 枢木スザク  認識不可は通るが、太さ6mのビームに巻き込まれるか
 × カレン(ホームレス転生)  ヴァンパイアサキュバス、8m岩破壊を防ぐのは厳しい
 〇 霧雨正雪  人間、催淫魔法勝ち
 〇 精霊王ギガゾンビ  未来人だが扱いとしては人間だろう、催淫魔法勝ち
 〇 仮面ライダーシザース  攻撃範囲は広いとは言えないか。認識不可→催淫魔法勝ち
 〇 エルサ・アレンデール  初手魔法は当たらない、怪物来る前に催淫魔法勝ち
 × カラミティ  悪魔、炎負け
 〇 斎藤利三  人間、催淫魔法勝ち
 × バズ・ガイガン  サイボーグ、ギロチンウイング負け
 × 森里螢一  本体はプログラム側、催淫魔法が通らないか。相手も飛行可能なので負けで
 × リザードイチ  怪人、殴られ負け
 〇 黒ナナ  分身なので人外というよりは人間扱いになるだろう、催淫魔法勝ち
 × ギシテル  怪物、石化負け
 × ボルボックス  催淫魔法は通じない、長期戦で触手負け
 × バーサーカー  英霊なので人外扱いになるか、殴られ負け

 ここから先も人間には有利を取れるだろうが、反応差が極端に大きいと
 2m空中浮遊+認識不可だけで勝ち進むのは厳しいか?
 扱いに悩むところですが一旦この位置でランクインで。
 異論ある方は遠慮せず再考察お願いします。

 カラミティ>アイリス(満開!ハーレムスクール)>エルサ・アレンデール

348 :名無し草 :2022/12/03(土) 19:14:30.59 ID:a4fyHKP0a.net
>>347
催淫魔法は人外にも有効なのでは

349 :名無し草 :2022/12/03(土) 20:38:10.47 ID:UVF0Z4Rb0.net
>>348
もちろん催淫魔法は人外にも有効だし、それで考察しているけど、
素の素早さが女子高生並みなのでこの辺りになると
認識不可が通じない=先手負けになります。

この辺りだと素早さはもちろん2階建て家屋破壊耐久程度の
防御なら抜いてくるメンバーも多いですし……

350 :名無し草 :2022/12/03(土) 22:12:12.12 ID:CA50rcaI0.net
【作品名】相棒
【ジャンル】刑事ドラマ
【名前】堀井亮
【属性】帝都大学准教授
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ナイフ所持
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】『シュレディンガーの猫』
「右京、亘、そして堀井がそんな話をしていた午前9時20分。突然、学内の非常ベルが鳴り、右京たちは“ある人物が死んでしまった世界”へと進む。しかし、その世界は、“午前9時20分を境に同時並行的に存在する世界”のひとつに過ぎなかった。」(あらすじより)
「物語にAとBという分岐点があったとすれば、
Aの場合の物語、Bの場合の物語という二つの物語が存在し得るというように解釈頂ければと思います。」(スタッフブログより)
堀井亮が追い詰められれば時間が繰り返して午前9時20分に同時に発生した平行世界へと戻る。
分岐する可能性の世界は無限大。
堀井亮が死んだ場合でも自動的に本人は午前9時20分に戻されて平行世界で生き残る形になるまでこれは終わらない。
堀井亮が追い詰められたり死ぬことがなくなったりしたことでこのループは終わった。(実際の描写)
【長所】ぶっちゃけスタッフブログによりとこの回の話は自分らでも難しくてよくわからないらしい
【短所】堀井亮本人はおそらくこの能力の自覚ははない
     死んだ恩人の復讐に殺人を企てていたがその恩人は自分が生む出した数式と知る
     その真実を知ったことで殺人も自殺もすることはなくなったのでループが終わった
     (逮捕されたり逆に殺されたり自殺したりする可能性がなくなった)
【戦法】自分が生き残こる可能性の分岐の平行世界まで辿り着くまでループを繰り返す
     ナイフ以上の攻撃で倒せない相手は引き分け狙い
【備考】殺人を起こした世界で主人公の右京とその相棒兼もう一人の主人公冠城亘の調査と推理によって特定された犯人

351 :名無し草 :2022/12/03(土) 22:15:46.39 ID:vYTcY93za.net

何で相棒でこんなキャラが出てくるんですかね…

352 :名無し草 :2022/12/03(土) 22:19:20.74 ID:CA50rcaI0.net
短所おかしかったので修正
【短所】堀井亮本人はおそらくこの能力の自覚ははない
     死んだ恩人の復讐に殺人を企てていたがその恩人は自分が生む出した数式のせいだと知る
     その真実を知ったことで結果的に殺人も自殺もすることはなくなったのでループが終わった
     (逮捕されたり逆に殺されたり自殺したりする可能性がなくなった)

353 :名無し草 :2022/12/03(土) 22:24:19.95 ID:CA50rcaI0.net
まだおかしかった…
短所おかしかったので修正
【短所】堀井亮本人はおそらくこの能力の自覚ははない
     死んだ恩人の復讐に殺人を企てていたがその恩人は自分が生む出した数式のせいで自殺したと知る
     その真実を知ったことで結果的に殺人も自殺もすることはなくなったのでループが終わった
     (逮捕されたり逆に殺されたり自殺したりする可能性がなくなった)

354 :名無し草 :2022/12/03(土) 22:40:18.57 ID:jNHyPm8/a.net
>>349
あーなるほど
なら大丈夫

355 :名無し草 :2022/12/03(土) 22:47:19.24 ID:vYTcY93za.net
この上級国民IPコロコロ変えてて怪しいですね…(疑心暗鬼)

356 :名無し草 :2022/12/03(土) 23:28:27.90 ID:cUeSmbu6a.net
>>355
スマホなんで電源切れたらコロコロ変わってしまい申し訳ない

357 :名無し草 :2022/12/04(日) 02:06:53.60 ID:zpMFhMPo0.net
>>350
一応確認なんだけど9:20に戻った場合常にナイフは持ってるの?
それとも参戦時だけ?

358 :名無し草 (ワッチョイ 0bb9-4FAg [60.110.114.175]):2022/12/04(日) 09:31:57.52 ID:mvAwfz+u0.net
>>357
9時20分に戻った時に何故かサラって出してるから持ってる

359 :名無し草 :2022/12/04(日) 10:28:14.88 ID:mvAwfz+u0.net
戦法修正
【戦法】自分が追い詰められたしない、自分が生き残こる可能性の分岐の平行世界まで辿り着くまでループを繰り返す
     (死ぬor少なくとも捕まるという状態以上の追い詰められる出来事が起これば別の平行世界へと飛ばされる)
     ナイフ以上の攻撃で倒せない相手は引き分け狙い

360 :名無し草 :2022/12/04(日) 10:39:27.49 ID:bPZhhBdc0.net
ナイフは持ち歩いてるのか
なら問題なさそうね
やべーな相棒世界

361 :名無し草 :2022/12/04(日) 19:22:23.60 ID:Jfp3BXS8a.net
これ右京はどうやって捕まえたんだ…

362 :名無し草 :2022/12/04(日) 19:28:43.73 ID:7gwV2FO2M.net
最強スレってたまにこういうわけわからんキャラ来るから好きだわ

363 :名無し草 :2022/12/04(日) 19:43:08.33 ID:mvAwfz+u0.net
>>361
捕まえたっていうかテンプレにも書いてるけど

堀井亮のとっての恩人の死んでその恩人を殺害してる候補の人を復讐を動機に殺人
→右京さんの推理によって堀井亮の殺人がバレる
→推理が当たって逮捕される前に堀井亮が異能発動して別の平行世界へと飛ばされる
→午前9時20分に戻される
→どんどん真相が分って別の復讐相手が見つかって殺人を犯すもやはり右京さんの推理によってバレたり逆に堀井亮が殺されたりする結果の平行世界が出てくる
→その度に自動的に別の平行世界へ飛ばされ午前9時20分に戻される、これを繰り返していく
→その内にとある平行世界で右京さんが恩人の死の真相が自殺だと推理して明かす、つまり復讐相手なんて最初からいなかった
→強いて言うなら恩人の自殺の原因が堀井亮本人だったせいなので堀井亮は殺人はやめて今度は自殺を図ろうとする
→その自殺も右京さんに阻止される
→堀井亮が右京さんの説得によりこれからも生きていこうと決意したので時間が繰り返すこともなくその平行世界で無事落ち着く
 (その平行世界では殺人も自殺もしない=逮捕も殺されもされない堀井亮が無事なまま)

つまり最終的には殺人犯じゃなくなったので捕まえていない

364 :名無し草 :2022/12/04(日) 19:48:08.47 ID:Jfp3BXS8a.net
>>363
割と矛盾なくシナリオがよくできてて草生える

365 :名無し草 :2022/12/05(月) 18:35:37.35 ID:4v3N7rk+0.net
 愛甲龍臣 考察。

 背中の模様を見せるだけでは催眠が成立せず、命じて初めて催眠が
 成立するのでどれだけ贔屓目に見ても常人思考発動より早くなる事は
 無いだろう。

 有効範囲が人間のみなので縄文ヒミコ辺りを見る。

 〇 縄文ヒミコ  相手は常人反応+暴言なので常人思考発動よりは遅い
 × ド正義卓也  発動同時、即効裁判の即死の方が上
 × 一之江瑞江  相手はハ―フロア、人外扱いになるか。撃とうとして見返り負け
 △ ジル  相手は地獄少年、ただテンプレを読む限りでは人外扱いか人間扱いか微妙。
 △ 猪俣 宗次  憑依と催眠で分け
 × オディ・オブライト  4m成人男性の攻撃を受ければ即負けはせずとも喋る所ではないか
 〇 松本りせ  相手を認識できずとも催眠は成立する

 (肉食獣の壁)より上はこのスペックでは無理なので

 ド正義卓也>愛甲龍臣>縄文ヒミコ

 正直、猪俣 宗次~縄文ヒミコは北山以上の銃持ちに負けるから再考察したら
 かなり位置が下がる気もするけど常人思考系自体位置がバラバラ過ぎるので
 どうしよう感が強い。

366 :名無し草 :2022/12/07(水) 19:36:28.05 ID:/oz8EVwIa.net
【作品名】スーパーヒーローTIME!
【ジャンル】エロ漫画
【名前】アシナーガ将軍
【属性】ヒーローショーの女幹部アクター
【大きさ】成人男性(仮面シケイダー)と同等の大きさの成人女性
【攻撃力】ヒーロースーツを着ている仮面シケイダーをパンチ2発で戦闘不能にする
【防御力】勘違いした仮面シケイダーに2mくらいの高さから飛び蹴りされても無傷
大きさ相応の達人並みはあるか
【素早さ】腹筋がバキバキだったり、仮面シケイダーに反応できない速度で殴ったりしているので、鍛えた成人男性並みはあると思われる
【長所】敵組織の名前がゴムゴムだったり、本作が掲載されている本にディエンド風の黒幕が出てきたりとライダーネタが多い
【短所】異様に強いが所詮ショーのアクター
【戦法】殴る
【備考】主人公がヒーローごっこする少年か仮面シケイダーかは不明だが、前者を無理やり逆レイプし、その際に後者に見られ、ショーなどではなく本気で殴り倒しているので敵
【画像】https://imgur.com/paZPskZ.jpg
出典:おっぱい~な♡、黒龍眼、株式会社コアマガジン、2009年8月8日発行

367 :名無し草 :2022/12/09(金) 17:09:23.89 ID:bDroSaHr0.net
 アシナーガ将軍 考察

 成人男性をパンチ2発で倒すのはただの成人男性では厳しいだろう。
 攻撃力は鍛えた成人男性並みとして考察する。
 総合力で鍛えた成人男性を越えるのでその上から見ていく。

 〇 Dr.ゴドー  防御力分こちらが上位互換
 〇 池上亮二  同上
 〇 金沢  相手の素早さは男子高校生並み、総合力で勝てる
 〇 勝野文平  テニスラケットなら防御力で押し切れるか
 〇 山羽一実  相手の方が素早さと攻撃力はやや上だが、達人防御で長期戦有利
 × パンダマン  空中キックを繰り返されるとやや厳しい
 〇 警察官  この辺りはまだ防御力で優位を取れるか
 〇 FBI捜査官  解釈が分かれる所だが防御力で優位か?
 × 空手の先生  身長で並ばれると流石に厳しいか
 × 森谷ヒヨリ  長期戦になってもジリジリ削られ負けか
 × アラブ人  達人防御でも物理的に堅くないならドスは無理

 空手の先生>アシナーガ将軍>FBI捜査官

 山羽一実~森谷ヒヨリのどこに置くかは人によって意見が
 分かれそうですが一先ずここで。

368 :名無し草 :2022/12/10(土) 01:15:28.23 ID:NNLuU/b/0.net
考察乙

369 :名無し草 (ワッチョイ 79b9-0LGa [60.87.117.244]):2022/12/13(火) 00:32:15.45 ID:z1gzXDWZ0.net
【作品名】繰繰れ!コックリさん
【ジャンル】ギャグ漫画

【作品間のつながり】【世界観】
主人公スレ市松こひなを参照
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/3742.html

【名前】信楽
【属性】化け狸
【大きさ】人間時は成人男性並み。狸時はこひなと同じぐらい
【攻撃力】大きさ相応の男性並み
【防御力】大きさ相応の男性並み

【素早さ】後述の特殊能力により0秒で起点世界を維持していたため0秒思考
0秒思考(0秒反応)の信楽が反応できない速さで鳩尾に肘鉄をかまし悶絶させるコックリさん(0秒行動)
そのコックリさんと同エピソードの最後で互角に殴り合える信楽(0秒行動)

なお肘鉄をかましたコックリさんはこの時呪いにより女体化しており、信楽との殴り合いの時には元に戻っているが、特に素早さが変わったという設定や描写はなく、また一般論的には女性より男性の方が運動能力に優れるため元に戻ったコックリさんも0秒行動とする

【特殊能力】
「死後の世界」「死者の街」(起点世界)が内包する家に結界を張り、それを常に維持している
「因果律を騙せねェ」という言い方から家(=結界)の維持自体が信楽の因果律干渉による改変であり、常時因果律干渉
つまり家範囲の任意全能、0秒思考
【素早さ】より0秒行動のコックリさんと殴り合えるので0秒行動

範囲は世界観相応。世界観は単一宇宙×2なので単一宇宙×2規模常時全能

原文などの詳細は主人公スレ市松こひなを参照
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/3742.html

【長所】スピンオフで主役も張ったので主人公も敵役もいける。なんなら非人類もいける
【短所】カッコいいところはカッコいいが根本的に金にだらしないクズ

【備考】コックリさんや市松とは同居関係にあり、ポジションとしては仲間だが貧乏神・厄介な奴扱いが基本であり、またコックリさん(市松と同居。扱い的には味方)とはガチの殴り合いもしたことがあるため敵役で参戦
成長や変化がないので能力は全話共通(※)となるため、参戦時期と能力の兼ね合いに問題はない

(※)最終話の設定上、信楽は物語の最初から能力で結界を維持していたため

370 :名無し草 (アウアウウー Sa45-HTRw [106.146.73.51 [上級国民]]):2022/12/17(土) 09:48:01.08 ID:KzRMPSTEa.net
【設定】帝都大厄災の爆発……日本中の霊子機関を破壊させた霊子パルス爆発。
爆心地には幅500m深さ200m程度のクレーターが出現した。
核出力104キロトンと広島原爆より出力の高い浅深度核実験であるセダン核実験ではクレーターは深さ100m、幅390mなので、原爆より威力が高いとする

【作品名】サクラ革命 ~華咲く乙女たち~
【ジャンル】ソシャゲ
【名前】石匠クレア
【属性】天真壮快・星宿すポジティブガール
【大きさ】霊子スーツ(パワードスーツみたいなもの)に搭乗、大きさ4m程度。
本体のクレアは結構でかい少女並み(顔は高校生くらいだが描写上成人女性より身長が高い)
【攻撃力】砲撃……射程1km以上、そこまで一瞬で着弾する射程と速度。一撃で巨大戦艦を跡形もなく大爆発させる範囲と威力。本作の科学力はジェット戦闘機並みの速度で空を飛ぶパワードスーツが平然と配備されたりと現代を超えているので、巨大戦艦の走りである戦艦ドレッドノート(160.6m)を跡形もなく吹き飛ばす位の範囲と威力があると思われる

剣……帝都大厄災の爆発で無傷の咲良しのを5発程度で戦闘不能にする威力
【防御力】咲良なでしこや咲良しのを遥かに上回る(このゲームは耐久力は一律でHPで表記されるが、クレアのHPは上記2人の15倍以上はある)
クレアがむき出しの状態で、明らかにクレア本体に攻撃が当たっているので、本体込みでこの耐久力と思われる
辺り一面に炎があってもその上を何事もなく歩けるので熱耐性
【素早さ】空を飛べる。高度は最低でも数百m
移動速度は1kmほどの距離を2秒で移動するくらい
その速度でパワードスーツで斬ったり移動してくる咲良しのを近接戦闘で圧倒できる反応速度や戦闘速度
【特殊能力】
【長所】本作で1,2を争うほどおっぱいがでかい
【短所】大コケして約半年でサービス終了
【戦法】剣、でかいなら砲撃
【備考】主人公たちの倒すべき敵、大帝國華撃団B.L.A.C.Kのメンバー。主人公を倒そうと襲い掛かってくる

【画像】
https://i.imgur.com/JG2FY50.jpg
画像出典:https://twitter.com/iku_mi193/status/1327104018338877444?t=2obmCQlrL6yBqyJC3JLjhA
2022年12月17日閲覧、片桐いくみ(本キャラをデザインした人のアカウント)、Twitter, Inc.
出典:サクラ革命 ~華咲く乙女たち~、2020年12月15日配信開始、2021年7月20日配信終了、ディライトワークス(開発、運営)、SEGA(配信)
(deleted an unsolicited ad)

371 :名無し草 (ワッチョイ 21b9-CLTW [60.117.236.44]):2022/12/22(木) 22:42:07.36 ID:CYk4SaO+0.net
 堀井亮 考察。

 特殊なループ能力を保持するナイフ持ち成人男性。
 肉体的な死亡、発狂や物理拘束に対してはループが成立するか。
 一方で、説得でループが解除されている事から
 『精神攻撃による魅了、戦意喪失』は有効として考察する。

 ループ抜きでのランキングの位置は
 山羽双葉の上位互換、万引き犯=レイジの下位互換なので泥棒程度として、
 その上のループ能力で勝てる相手と負ける相手を見ていく。

 ……が、この辺りは相性差で勝敗差が決まる事が少なく、
 ループ能力で勝ちが拾える相手が来る前に『左足壊死ニキ』の
 悪臭戦意喪失に引っかかる。
 幾らループ出来ても運を加味しない最強スレでは引き分けしか取れないので
 ここから上を見ても勝ち越す事は厳しいだろう。

 よって  万引き犯=レイジ>泥棒=堀井亮>ダース・ベイダー


 ループの扱いは考察人によって分かれる所だと思うので、
 より妥当なループ解釈があるなら遠慮せず再考察をお願いします。

372 :名無し草 (アウアウウー Sa45-HTRw [106.133.100.162 [上級国民]]):2022/12/23(金) 09:08:36.60 ID:YBYCcR1Ra.net
考察乙

373 :名無し草 :2022/12/27(火) 23:57:10.36 ID:HSlYb1UT0.net
【作品名】プランダラ
【ジャンル】漫画
【名前】坂井時風
【属性】「瞬撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀所持、斬ることによってリヒトーに傷を負わせる
【防御力】リヒトー同様に500mの爆発の中心にいても無傷
【素早さ】本気を出したリヒトーと互角に戦えるほどの戦闘速度と反応。そのまま戦闘で数百m移動していたので移動速度もそれ相応。長距離移動速度は達人並み。
【特殊能力】あまり剣速で空間を斬ることが可能、斬れる範囲は数km
        本気になったリヒトー相手でも戦闘可能なので精神攻撃耐性有り
【長所】空間を斬れるほどの剣速
【短所】主人公である弟がノンケの筈なのにたまにメス顔になってホモ臭くなる
【戦法】相手を空間ごと斬る
【備考】(解きかけてたけど)洗脳されて主人公であるリヒトーと直接戦闘した

【参考】
【名前】リヒトー=バッハ
【属性】「閃撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【防御力】坂井時風と対峙した際に500mの爆発が起こったが無傷
【素早さ】全然本気じゃない状態でもアサルトライフルの弾丸(マッハ2)が止まってるように見える(地の文)し動けるほどの反応。
     マッハ2の弾丸が1mmしか動いてない間に動ける反応だとしたら0.0000147…秒の反応=1mからマッハ200の反応か
     この反応に追いつける素早いキャラと互角に戦闘可能なので戦闘速度
本気を出したリヒトーと互角に戦えるほどの戦闘速度と反応。そのまま戦闘で数百m移動していたので移動速度もそれ相応。長距離移動速度は達人並み。
【特殊能力】初期に少し本気出した程度で対峙しただけで相手を失禁させて戦闘不能にできる

374 :名無し草 :2022/12/27(火) 23:58:18.91 ID:HSlYb1UT0.net
訂正

【作品名】プランダラ
【ジャンル】漫画
【名前】坂井時風
【属性】「瞬撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀所持、斬ることによってリヒトーに傷を負わせる
【防御力】リヒトー同様に500mの爆発の中心にいても無傷
【素早さ】本気を出したリヒトーと互角に戦えるほどの戦闘速度と反応。そのまま戦闘で数百m移動していたので移動速度もそれ相応。長距離移動速度は達人並み。
【特殊能力】あまり剣速で空間を斬ることが可能、斬れる範囲は数km
        本気になったリヒトー相手でも戦闘可能なので精神攻撃耐性有り
【長所】空間を斬れるほどの剣速
【短所】主人公である弟がノンケの筈なのにたまにメス顔になってホモ臭くなる
【戦法】相手を空間ごと斬る
【備考】(解きかけてたけど)洗脳されて主人公であるリヒトーと直接戦闘した

【参考】
【名前】リヒトー=バッハ
【属性】「閃撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【防御力】坂井時風と対峙した際に500mの爆発が起こったが無傷
【素早さ】全然本気じゃない状態でもアサルトライフルの弾丸(マッハ2)が止まってるように見える(地の文)し動けるほどの反応。
     マッハ2の弾丸が1mmしか動いてない間に動ける反応だとしたら0.0000147…秒の反応=1mからマッハ200の反応か
     この反応に追いつける素早いキャラと互角に戦闘可能なので戦闘速度
【特殊能力】初期に少し本気出した程度で対峙しただけで相手を失禁させて戦闘不能にできる

375 :名無し草 :2022/12/28(水) 00:07:45.25 ID:eJxJQVOD0.net
また訂正ですまん
面倒な計算しなくても素直に1mmの距離からマッハ2の反応に変換すればよかった

【作品名】プランダラ
【ジャンル】漫画
【名前】坂井時風
【属性】「瞬撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀所持、斬ることによってリヒトーに傷を負わせる
【防御力】リヒトー同様に500mの爆発の中心にいても無傷
【素早さ】本気を出したリヒトーと互角に戦えるほどの戦闘速度と反応。そのまま戦闘で数百m移動していたので移動速度もそれ相応。長距離移動速度は達人並み。
【特殊能力】あまりの剣速で空間を斬ることが可能、斬れる範囲は数km
        剣速はリヒトーでも反応できない速度で数km斬れる
        本気になったリヒトー相手でも戦闘可能なので精神攻撃耐性有り
【長所】空間を斬れるほどの剣速
【短所】主人公である弟がノンケの筈なのにたまにメス顔になってホモ臭くなる
【戦法】相手を空間ごと斬る
【備考】(解きかけてたけど)洗脳されて主人公であるリヒトーと直接戦闘した

【参考】
【名前】リヒトー=バッハ
【属性】「閃撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【防御力】坂井時風と対峙した際に500mの爆発が起こったが無傷
【素早さ】全然本気じゃない状態でもアサルトライフルの弾丸(マッハ2)が止まってるように見える(地の文)し動けるほどの反応。
     マッハ2の弾丸が1mmしか動いてない間に動ける反応だとしたら1mからマッハ2000の反応か。
     この反応に追いつける素早いキャラと互角に戦闘可能なので戦闘速度。
【特殊能力】初期に少し本気出した程度で対峙しただけで相手を失禁させて戦闘不能にできる

376 :名無し草 (ワッチョイ cfb9-dxp0 [60.110.114.175]):2022/12/29(木) 20:55:40.19 ID:AJF9LUuL0.net
また修正ですまん

【作品名】プランダラ
【ジャンル】漫画
【名前】坂井時風
【属性】「瞬撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀所持、斬ることによってリヒトーに傷を負わせる
【防御力】リヒトー同様に地上から大気圏外にまで飛び出す爆発の中心にいても無傷
【素早さ】本気を出したリヒトーと互角に戦えるほどの戦闘速度と反応。そのまま戦闘で数百m移動していたので移動速度もそれ相応。長距離移動速度は達人並み。
【特殊能力】あまりの剣速で空間を斬ることが可能、斬れる範囲は数km
        剣速はリヒトーでも反応できない速度で数km斬れる
        本気になったリヒトー相手でも戦闘可能なので精神攻撃耐性有り
【長所】空間を斬れるほどの剣速
【短所】主人公である弟がノンケの筈なのにたまにメス顔になってホモ臭くなる
【戦法】相手を空間ごと斬る
【備考】(解きかけてたけど)洗脳されて主人公であるリヒトーと直接戦闘した

【参考】
【名前】リヒトー=バッハ
【属性】「閃撃」の撃墜王
【大きさ】成人男性並み
【防御力】坂井時風と対峙した際に地上から大気圏外にまで飛び出す爆発が起こったが無傷
【素早さ】全然本気じゃない状態でもアサルトライフルの弾丸(マッハ2)が止まってるように見える(地の文)し動けるほどの反応。
     マッハ2の弾丸が1mmしか動いてない間に動ける反応だとしたら1mからマッハ2000の反応か。
     この反応に追いつける素早いキャラと互角に戦闘可能なので戦闘速度。
【特殊能力】初期に少し本気出した程度で対峙しただけで相手を失禁させて戦闘不能にできる

377 :名無し草 :2023/01/02(月) 19:05:47.45 ID:mdBOwVH60.net
 木原那由他 考察。

 攻防は金属製の街灯損壊程度、素早さは獣程度(1mからの秒速20m反応)として考察する。
 フラッシュで視界を塞げるのと、筋弛緩剤で人間相手(獣や人外に効くか不明)に
 防御無視を出来るのは良いのだが、素の攻防がやや不安か。

 (常人反応不可の壁)中盤から見ていく。

 〇 最後の幻想  常人の数倍程度の反応なら避けて時間切れ勝ち
 〇 X  達人を一方的に攻撃できる程度の反応、生命力は高いが
       防御力自体はそこまでなのでフラッシュを絡めて長期戦勝ち出来るか
 〇 藤岡武士  攻防は互角程度、相手には気門があるがフラッシュと獣反応で
            有利を取れる範疇だろう
 × オルネア  反応同時、弓を撃たれて負け
 〇 シエル  第七聖典装備なら初手フラッシュで先手有利を取れる。
          不死ではあるが毒物耐性は無いので筋弛緩剤も通るだろう
 〇 神咒萬嶽  戦闘速度はこちらが有利。超予測相手でもフラッシュを使えば
            有利を取れるだろう。
 〇 毛利蘭(犯人の犯沢さん)  相手の方が反応は早いが近接攻撃しかないので
                     敵が近づく間にフラッシュからの筋弛緩剤勝ち
 × ヒイラギ  相手は短距離移動速度も速い。真朱蘭負け
 × 加藤保憲  相手は幽体でも戦闘可能。先手を取れても金縛りから関孫六負け
            金縛りを超能力扱いで防げるとしても長期戦不利は避けられない
 × 『彼女』  反応互角、、フラッシュは効くがこちらも幻術に有効打無し
          幻術を超能力扱いで緩和出来るとしても攻防差が大きい
 × 完成体  ここまで攻防差が大きくなるとフラッシュが通っても暴れられるだけで厳しい
          筋弛緩剤も通じるかと言われると厳しいか
 × 後藤  フラッシュが通っても筋弛緩剤が通じるか怪しいので攻防差でカウンター負け

 特殊能力こそ多いが、筋弛緩剤が通じない相手には流石に攻防不足が辛いのでここまで。
 遠距離攻撃手段が無いのも痛い。

 ヒイラギ>木原那由他>毛利蘭(犯人の犯沢さん)

378 :名無し草 (ワッチョイ 5fab-4uR0 [116.65.140.73]):2023/01/03(火) 12:54:26.61 ID:uZRfSOj80.net
考察乙

379 :名無し草 :2023/01/04(水) 03:19:22.51 ID:MpZK6Tiaa.net
【作品名】パニシング:グレイレイヴン
【ジャンル】ソシャゲ
【名前】ルナ
【属性】代行者の少女、サイボーグが進化しさらに強力になった状態
【大きさ】身長159cmの少女姿
【攻撃力】斬撃……空間すら削る斬撃と地の文で書かれているので空間系攻撃
また斬撃で放射性元素をまき散らし、削った対象を侵食させることが可能
素の攻撃力は幕間ストーリーにおいて、元々は宇宙のあらゆる場所に同時に存在した存在がすべて同一化し、世界の全てのものと合一化したと地の文に書かれたリーフ・白夜を3発で戦闘不能にできる攻撃より威力が出る
斬撃を当て続けたら自身の20倍はある四足歩行の獣である集噛体を戦闘不能にできるので効果が出る対象もその程度か

砲撃……自らの体を変化させ大砲を作り太陽そのものと同等の高温の光を射出。射程5km以上、そこまで一瞬で着弾。鋼鉄の建物を一瞬で破壊。ルナにとっては警告として適当にバンバン撃てる
【防御力】
素の耐久は単一宇宙相応の耐久であるリーフ・白夜を遥かに上回る
精神耐性・物質変換耐性……パニシングには侵食した対象の意識を乗っ取り、またエネルギーや別の生物に変換する力がある。また気化したパニシングは対象の意識を乗っ取ってしまう
構造体にはそれに対抗し戦闘できる抵抗力があるが、濃度が高いパニシングだとその構造体すら侵蝕して意識を乗っ取ったり変換できてしまう(精神攻撃×2,物質変換×2)
それほど高濃度のパニシングにすら耐えて戦闘続行可能な変域機体すら侵蝕し意識を乗っ取れるパニシングが存在する(精神攻撃×3)
ルナはパニシングの影響を一切受けないので精神耐性×3,物質変換耐性×2
またパニシングに侵食されず自由に操作も可能であるため取り込みにも耐性がある
少なくとも自身の一部から太陽そのものと同等の高温の光をバンバン撃てるのでそれ相応の熱耐性はある
以下の攻撃全てを受けて戦闘続行可能
・触れたものを分子構造レベルで引き裂くワタナベの短刀
・対象の装甲を腐食させるラミエルの弓矢
・放射性元素により斬られた対象を侵食させる漆黒の斬撃
・自身の空間すら削る斬撃
・「発砲して敵を消滅させる」と説明文に書かれたラ・デスペティーダ
・ルシア・鴉羽の極低温(デジタル大辞泉によると-268度以下)の冷気
・リーフの生み出した吸引するブラックホール
宇宙空間に何事もなく生存及び移動可能
人間を機械化したサイボーグが構造体だが、ルナは更にそれがパニシングの侵食に耐えて更に進化した昇格者の頂点である代行者という存在の為、少なくとも人外
構造体には理論上、命の期限はないとされるので不死(ただあくまで不老なだけで傷ついたら普通に死ぬ)
【素早さ】0.03マイクロ秒(3000万分の1秒)を認識し正確に計測できるリーフが手も足も出ず圧倒できる昇格者を一方的に蹂躙し手も足も出せないくらいの強さ
1mからの秒速30000km反応及びそれ相応の戦闘速度
移動速度も戦闘速度と描写上同等
空を飛べる、というより常時浮遊し移動している。高度は素で宇宙に行けるので無制限か

380 :名無し草 :2023/01/04(水) 03:19:34.85 ID:MpZK6Tiaa.net
【特殊能力】不可視とされるパニシングが見えるので不可視視認×1
【長所】ストーリー上では最強クラスのキャラの一人
【短所】常に自分が上の位置にいられるように浮遊高度を調節しているという小物臭い箇所もある
【戦法】斬撃連発。効かないなら砲撃。それも無理なら寿命勝ち
【備考】自分の理想の世界を作るためにパニシングを侵蝕させようとし、主人公はそれを止めようとするので敵
なお本作はフィギュアやコレクションカードが公式グッズで販売されており問題なく参戦可能
【画像】https://i.imgur.com/iay3e8q.jpg
画像出典:https://twitter.com/punigray_staff/status/1510089637187907588?t=rnXARnqQtaJzOgcAl64o-Q
2023年1月4日閲覧、【公式】パニシング・グレイレイヴン、Twitter, Inc.
出典:パニシング・グレイレイヴン、2020年12月4日配信開始、KURO GAME(開発・販売)
(deleted an unsolicited ad)

381 :名無し草 :2023/01/05(木) 00:16:46.47 ID:D/JLrNpc0.net
 石匠クレア 考察。

 500m爆発超えの威力の剣、自身の攻撃75発分は耐える耐久力と攻防は高い。
 一方で素早さ関係は秒速500m≒マッハ1.45とやや控えめで、
 素早い相手に剣を当てるのは厳しい。

 防御力が高く自身の砲撃ではダメージを受けない。
 相手が自分より速い場合、敵が小さくても砲撃(秒速2000m≒マッハ5.83)を
 試すものとする。

 超音速の範囲攻撃持ちなので(超音速範囲攻撃の壁)から見る

 〇 ベガ  相手は5mからのマシンガン反応、相手の攻撃は効かないので砲撃巻き込み勝ち
 △ 隠呼大仏  相手の攻撃は効かない、こちらの攻撃は当たらない
 × 天使くん  攻防速共に相手が上
 × パズズ  水爆無傷にダメージを与える指弾を受けると厳しい
 △ イーハトン星人  相手の攻撃は効かない、こちらの攻撃は当たらない
 △ ヒュドラ  咆哮は距離を取って凌げる、こちらの攻撃は効かない
 △ ジェダ・ドーマ  飛行可能、相手の攻撃(100m破壊程度)は効かない、こちらの攻撃は当たらない
 〇 ンゴブリズン  先手で砲撃勝ち
 △ トレーズ  相手の攻撃(モビルスーツ複数破壊)は効かない、こちらの攻撃は当たらない
 △ ケルビム  相手の攻撃(50m大きさ相当破壊)は効かない、こちらの攻撃は当たらない
 〇 ジャドウ  相手は0.013秒反応、先手で斬って勝ち
 △ 魔王(ゴルゴム)  相手の攻撃は避けられる、こちらの攻撃は効かない
 〇 ハマーン・カーン  反応は高いが移動速度は低い。砲撃の爆発巻き込み勝ち
 △ ラウ・ル・クルーゼ  ファンネルは耐えられる、こちらの攻撃は当たらない
 △ むぉすら  突撃は飛んで避けられる、こちらの攻撃は効かない
 △ キラ・ヤマト   相手の攻撃は耐えられる、こちらの攻撃は当たらない
 〇 ヤッサバ  相手の反応は見る限り音速より下か。先手で斬って勝ち
 〇 ジェノサイドコア  相手が反応する前に砲撃で勝てるか
 〇 ジズィリアム  同上

 (次レスに続きます)

382 :名無し草 :2023/01/05(木) 00:16:54.89 ID:D/JLrNpc0.net
 (前レスからの続き)

 △ 天海  砲撃は効かない、相手に接近する前に敵が反応、相手の攻撃は耐えられる
 △ シゲ  同上
 △ 御神一刀  同上
 〇 ステラ・ルーシェ  反応は高いが移動速度は低い。初手を耐えて砲撃の爆発巻き込み勝ち
 △ 伝説巨神  ビームは耐えられる、こちらの砲撃は効かない、反応差で剣で斬るのも厳しい
 △ 犬  相手の攻撃は避けられる、こちらの攻撃は効かない
 △ 黒ボン  相手の攻撃は耐えられる、こちらの攻撃は当たらない
 △ カラス  相手の攻撃は避けられる、こちらの攻撃は効かない
 × ランス・カルザス大佐  こちらの攻撃は効かない、秒速1.5kmの弾負け
 × 重武装戦闘ヘリ  砲撃は効かない、相手に接近する前に敵が反応、弾速2.5kmの攻撃負け
 △ ルスラン・ヴォルク  相手の攻撃は避けられる、こちらの攻撃は効かない
 〇 怒号のレイチェル  相手は物理攻撃に弱い、先手で斬って勝ち
 × ラララ・リラ  こちらの攻撃は効かない、念力負け
 × ブリュンヒルデ  先手を取られて滅雷の槍負け

 ここから先は攻防速ともに負けたり範囲攻撃で消し飛ばされたりで無理。

 カラス(Chubby Cherub)=黒ボン=犬>伝説巨神=石匠クレア>ステラ・ルーシェ(漫画版)

 このランク帯の考察は初めてなのでおかしい所があれば指摘お願いします。

383 :名無し草 (アウアウウー Sa6b-NYmv [106.133.109.155 [上級国民]]):2023/01/05(木) 08:24:12.61 ID:Wp0IcOWfa.net
>>381
4mのパワードスーツ乗ってるので反応速度遅くなると思う

384 :名無し草 :2023/01/05(木) 17:54:14.08 ID:YkNjhy4a0.net
 >>383

移動速度は1kmほどの距離を2秒で移動するくらい
その速度でパワードスーツで斬ったり移動してくる咲良しのを
近接戦闘で圧倒できる反応速度や戦闘速度


……とテンプレにあるのでパワードスーツを着た状態で
秒速500m反応できると判断しました。

文章を読む限りでは咲良しのを近接戦闘で圧倒したのは
パワードスーツを着た状態なので。

385 :名無し草 :2023/01/07(土) 03:54:22.48 ID:NJi+cCj50.net
 ミミズ(すずめの戸締まり・小説) 考察。

 関東地方の面積は32,430平方km。
 今回はこれを円として半径を求めると約101.62kmとなり、
 そこから円周を求めると約638kmとなる。
 大きさは638kmとして考察する。

 また、ミミズの移動速度は毎分ごとに自分の体長くらいなので
 分速638km≒秒速10.6km(≒マッハ30.9)とする。

 大きさが638km+物理無効+人間限定の認識不可と防御面はかなり高い。
 特性が近い『海の大蛇』前後から見ていく。


 〇 白面の者
 火炎の射程は20kmで島破壊規模の威力、倒される前に体当たりが成立するか
 〇 ダグノフ1
 富士山破壊より大分上だが単純物理攻撃なので物理無効からの体当たり勝ち
 〇 海の大蛇
 相手に遠隔攻撃は無く、こちらは物理無効。サイズ差で勝ち
 × 紅蓮
 現代地球の国の面積の平均は約600平方km。600平方km破壊規模の炎負け
 〇 豪鬼
 ミミズ側からは物理干渉可能なので認識不可と物理無効で抑え込み勝ち
 〇 リーゼロッテ
 認識不可と物理無効で抑え込み勝ち
 〇 モドキングの円盤
 特に不思議性が無い純粋な高熱なので物理無効で防げるか。体当たり勝ち
 △ 王子護
 魔術師ではあるがテンプレを読む限りでは人外ではなく人間扱いだろう。
 ただ、《万有の化身》があるのでこちらも抑え込めない
 △ 巫皇
 相手の“新月”は効かない、こちらの攻撃も空間歪曲場で通らない
 〇 工神栄
 空間歪曲はサイズ差で耐えられる。バリアもマッハ8で壊れる程度なので体当たり勝ち
 〇 聖帝ソロモン
 空間切断はサイズ差で耐えられる。移動速度もマッハ12なので追いつき体当たり勝ち
 〇 アルフレッド・ココ
 1km破壊規模攻撃はサイズ差で耐えられる。追いついて体当たり勝ち

 ※次レスに続く

386 :名無し草 :2023/01/07(土) 03:57:18.74 ID:NJi+cCj50.net
 ※前レスからの続き

  (スーパーロボットの壁)
 〇 レヴァイアサン
 相手の攻撃は半径10km破壊だが射程も10km程度、連射速度が不明だが
 ゴリ押し接近→体当たりからの抑え込みで有利を取れる範疇だろう。
 〇 フロスト兄弟
 中にいるのは人間なので認識不可が通る。体当たり勝ち
 × 物体
 認識不可は通らない。相手の射程が極めて長い。接近する前に都市破壊攻撃を連射され負け
 〇 ブラウ・ブロ
 中にいるのは人間なので認識不可が通る。体当たり勝ち
 × UFO(ゴジラミレニアム)
 引き撃ち波動ビームからの寿命負け
 △ セル(超武闘伝2)
 敵の攻防が極めて高い……が、ここまでサイズ差があるとかめはめ波で
 削り切るのは厳しいか。
 × 冥神明日香
 霊視可能なので認識不可が通らない。高防御でこちらの攻撃は通らない。《草薙剣》負け
 × マハシュラトラ
 同上。《神の弓》負け
 〇 シーフォン
 対『海の大蛇』が“大きい、尻尾負け”なので同じくダメージレースで勝てるだろう
 〇 メロダーク
 同上
 × デデデ大王
 スターロッド負け
 △ ヤッサバ・ジン
 攻撃手段が体当たりしかないので虹色の靄に引っかかるか。
 ただサイズ差が極端に大きいので分けは取れるか?
 △ レヴィ
 相手の攻撃は効かない、こちらの攻撃は通らない
 × 破壊神バロン
 相手が早すぎる。数十km破壊攻撃を引き撃ちされ負け
 △ モンジ
 相手が早すぎる。実体が無いので捕食はされない。
 × 《九位》
 近づく前にレーザーを連射され負け
 × カグヅチ壱型
 水爆を耐えても近づく前にブラックホール負け
 〇 アイアンカイザー
 小天体はサイズ差で耐えられる。攻撃時はバリア解除なので勝てるだろう
 〇 大和望一郎
 相手はテンプレを見る限り人間、認識不可が通る。体当たり勝ち
 〇 桂花
 攻撃力はすさまじいが射程が短すぎる。50km破壊攻撃を一回耐えて体当たり勝ち

 ※次レスに続く

387 :名無し草 :2023/01/07(土) 03:57:28.84 ID:NJi+cCj50.net
 ※前レスからの続き

 〇 マザーコア
 相手の攻撃はサイズ差で耐えられる。時間かけて近づいて抑え込み勝ち
 〇 ガルム要塞
 山破壊の25倍程度ならサイズ差で耐えられるか。近づいて抑え込み勝ち
 △ 当真 未亜
 認識不可は通るがこちらの攻撃は通らない。
 サイズ差が極端に大きいので分けは取れるか?
 〇 ホノオwith妹戦艦  ※ここで勝ち越し
 概念攪乱は受けない。体当たり勝ち
 〇 アウタ・ライトニング
 概念攪乱は受けない。妹兄爆突もサイズ差で耐えられる。体当たり勝ち
 × シルヴィス
 魔層圏負け
 × ムブロフスカ
 ミミズに人並みの自我は無いだろう。権能負け
 〇 メデューサ
 石化はサイズ差で耐えられるか。体当たり勝ち
 〇 ヤトノカミ
 10km石化もサイズ差で耐えられる範疇か。体当たり勝ち

 一旦ここまで。大きい上に対人認識不可と物理無効があるので考察が難しい。
 ここまでで異議が来なければ続きを考察します。

388 :名無し草 :2023/01/07(土) 10:21:25.67 ID:dwsR/g/w0.net
>>387
抑え込み勝ちって相手を拘束して攻撃手段をなくしてのTKO勝ち判定なんだろうけど
マザーコアは思考発動能力あるし
ガルム要塞やリーゼロッテも要塞や戦車抑えこんだだけなら乗組員は行動可能だから砲塔とかを破壊できないなら普通に攻撃はできるだろうし
抑え込み勝ちは無理じゃないかな

389 :名無し草 :2023/01/07(土) 12:35:44.23 ID:NJi+cCj50.net
 >>>388

 確かにそうですね……抑え込み勝ちについて再度考察

 △ リーゼロッテ
 物理無効で相手の攻撃は効かない、こちらも戦車の砲塔を壊せない

 (島破壊の壁)勝ち越しに影響は無いので上に行く

 〇 レヴァイアサン
 相手の攻撃は半径10km破壊だが射程も10km程度、連射速度が不明だが
 ゴリ押し接近→体当たり連打で壊し続けて時間切れ勝ちできるだろう

  ※中略

 〇 マザーコア
 相手の攻撃はサイズ差で耐えられる。
 防御力は2000m山相当なので時間かけて近づいて体当たり勝ち
 △ ガルム要塞
 山破壊の25倍程度ならサイズ差で耐えられるか。
 速度差で抑えて動きを止めればレーザーは凌げるが破壊して封じるのは厳しい

 レヴァイアサンとマザーコアは体当たりでも勝てる。
 勝ち越し位置がアウタ・ライトニングにずれるけど勝ち越し自体は出来る……はず。
 他にもおかしい点があれば指摘お願いします。

390 :名無し草 (ワッチョイ dbb9-K0Bq [60.117.234.126]):2023/01/09(月) 11:49:39.44 ID:R+jBTUif0.net
 ミミズ(すずめの戸締まり・小説) 考察続き

 (特殊能力の壁)の上を見ていく

 △ 使主名
 黒い閃光の時間停止よりこちらのサイズが大きく上。
 近づく事は難しいだろうが行動不能になる事も無いか。
 〇 プログレス
 サイズ差があり過ぎて精神支配が通らないか。
 サイズ差問題をクリアできてもミミズに意志があるか怪しい
 △ スレードゲルミル
 星薙の太刀はサイズ差で耐えられるが、相手はマッハ64なので
 こちらも攻撃を当てられない
 △ パンデモニウム
 ゲートシフトの余波は物理無効、レギオンの侵食はサイズ差で耐えられる。
 相手は数秒で100km(遅く見積もっても6秒で100km≒秒速13.3km)でワープもあるので
 こちらの攻撃も当たらない。
 × 『お父さま』
 VSお釈迦様の考察ではでかさ負けになっているが、
 『「ノーモーション練成」の範囲内では物理攻撃は届く瞬間に
 物質が分解されるので効く事はない。生物も同じ。』とある。
 直径2778km範囲の物理無効なのでミミズの攻撃も効かない。寿命負け
 〇 釈迦如来
 250kmの孔雀だが、孔雀自体には何の特殊能力も無いので物理無効で完封。
 釈迦如来本体も遠距離攻撃を持たない数百mからの稲妻(マッハ440)反応なので
 体当たりで勝てるだろう。
 × 曲辻綾子withエルヴィリアス
 相手も物理無効。銀光拡大による消滅負け
 × ケストラー
 相手の攻撃は50km破壊程度だが射程が極めて長い。
 近づいている間に撃たれまくって負け
 〇 ジーナ
 ギアは同作“超巨大ギア”のテンプレ曰く
 “生物をギア細胞と呼ばれる特殊な細胞で強化改造した生体兵器。”
 物理無効で防げるだろう。バリアも質量で破壊できる範疇か。
 × 暗闇の雲
 相手の防御を突破できない。波動砲で削られ負け
 × 鳳凰
 鳳凰石を壊すのは厳しいか。極大火球負け
 × パルキア
 279km破壊規模の時空間破壊負け

 ※次レスに続く

391 :名無し草 (ワッチョイ dbb9-K0Bq [60.117.234.126]):2023/01/09(月) 11:49:50.02 ID:R+jBTUif0.net
 ※前レスからの続き

 × ヨハネ
 時の権能で停止負け
 △ 臥竜
 相手の攻撃力は凄まじいがあくまで物理攻撃。
 ただ相手が速すぎてこちらの攻撃もまず当たらない
 × 美里葵
 相手は不可視のものを見える。素早さの関係でこちらの攻撃は当たらない。
 ミミズは近接攻撃しか無いので近づいて菩薩眼による老化負け

 ここまで来ると移動速度の遅さが足を引っ張って負けか分けになる。
 体当たりだと移動速度が攻撃速度に直結するので移動速度が遅いと辛い。


 最終的な位置づけだが、『お父さま』は釈迦如来の250km孔雀相手にも
 2778km範囲の物理無効で勝てるだろう。よって

 曲辻綾子withエルヴィリアス>『お父様』>釈迦如来 となり、ミミズの場所は

 曲辻綾子withエルヴィリアス>『お父様』>ミミズ(すずめの戸締まり・小説)>
 釈迦如来>パンデモニウム


 これで今度こそ終わり……のはず!
 おかしい点があれば指摘お願いします。

392 :名無し草 (ワッチョイ 6668-BJgx [175.177.40.145]):2023/01/09(月) 11:57:23.25 ID:3vazJMfM0.net
考察乙

393 :名無し草 :2023/01/09(月) 13:44:57.04 ID:R+jBTUif0.net
 あと勝敗には一切関係しないけれど修正

 △ パンデモニウム
 ゲートシフトの余波は物理無効、レギオンの侵食はサイズ差で耐えられる。
 相手は数秒で100km(遅く見積もっても6秒で100km≒秒速16.6km)でワープもあるので
 こちらの攻撃も当たらない。

 なんでこんな計算を間違えてしまったんだ……

394 :名無し草 :2023/01/10(火) 15:57:09.39 ID:xNkCmQVmr.net
【作品名】三国志(横山光輝版)

【ジャンル】漫画

【名前】呂布(+赤兎馬)

【属性】後漢の将+一日で1000里を駆けるという名馬に騎乗

【大きさ】大柄な成人男性+名馬

【攻撃力】方天画戟(ハルバードのような武器)を装備。

馬に乗った鎧武者を馬ごと縦に真っ二つにしたり、

幅直径50cmほどの石柱の裏にいた人間を石柱ごと横なぎに斬り倒したりできる関羽と互角に打ち合う。

単騎で敵陣の中で大暴れしても優勢に戦うほどの豪傑。



弓矢:百五十歩離れた槍の穂先に当てられる精度を持つ。威力は通常の弓並。

本数は明言されていないが、戦場に持って行って使うくらいには所持している(日本の戦場でも20本前後は持っていたとか)

【防御力】鎧を着た鍛えられた軍人以上で、馬ごと鎧武者を両断したり、石柱ごと相手を斬り倒したりできる関羽と武器で打ち合っても平気なくらい頑丈。

【素早さ】数十mの距離から放たれた十本ほどの矢を素手で全て弾き落とせる張飛と互角。

数十人の兵士を一人で蹴散らせる達人級の相手が反応できないほどの速度で武器をふるえる関羽とも互角に打ち合う。

短時間なら関羽と張飛と同時に戦える。



一日千里を駆けるという名馬赤兎馬に乗っている。鍛えられた軍馬でも全く追いつけないくらい早い。(後漢の一里=415m つまり1,000里=415q)

【長所】作中最強格の張飛関羽に引けを取らず、弓も強い。

【短所】部下を愛さず部下に裏切られる。無双みたいに一人だけ抜きん出て強いとかはない。

【備考】主人公側の劉備らと1騎打ちしている。

呂布が弓を当てた槍までの距離が百五十歩というのは

漫画内には描かれていないが、「横山光輝三国志大百科」にて表記がある。

395 :名無し草 :2023/01/10(火) 15:59:23.76 ID:xNkCmQVmr.net
なんか改行が多くなってしまったすまん

396 :名無し草 :2023/01/11(水) 13:50:27.08 ID:QkWL6/JIr.net
【作品名】項羽と劉邦(横山光輝)
【ジャンル】漫画
【名前】項籍(字は羽)+烏騅
【属性】万夫不当の楚王+名馬
【大きさ】大柄な成人男性並み+名馬並
【攻撃力】槍装備。鎧を着た敵兵を突き殺し、刺したまま人間を振り回せる。
     鍛えられた兵士が全力で押してもびくともしない鼎を軽く押して転がしたり、両手で持ち上げたりできる膂力
     ナイフで野生の虎を余裕で殺す辛奇を相手に一騎撃ちで余裕で勝利。
     二万の敵軍に100騎の兵の先頭になって突っ込み、次々敵兵を突き殺して敵軍を突破する。
      最後の戦いでは味方28騎とともに馬を下り、槍を持って白兵戦し、敵兵200人を項籍自ら殺害する。
【防御力】兜+鎧装備の鍛えた達人並み。
     1日中多数の敵兵や名将と戦っても問題ないスタミナを持つ。
【素早さ】人間の限界っぽい最高レベルの達人。
     後ろの敵軍から次々放たれる多量の弓矢を槍で全てはじき落しながら逃げ去ることが可能(一瞬で数本以上弾き落している。)
     ナイフで虎と近接戦を行い、無傷で勝利できる辛奇と一騎打ちし、余裕で勝利できるなどの反応。

     名馬に騎乗。
【長所】歴史漫画なのに一人だけ無双ゲーやってる。史実も割とそんな感じ。
【短所】虐殺しすぎ。挑発に乗り易すぎ。
【備考】主人公の劉邦のメイン敵

397 :名無し草 (ワッチョイ dbb9-K0Bq [60.117.232.202]):2023/01/11(水) 23:00:33.91 ID:tgOLsEtj0.net
 呂布(+赤兎馬) 考察

 一日千里を駆けると言えば聞こえはいいが、一日415km≒秒速4.8m。
 無論、一日中走って415kmでは無いので実際の短距離移動速度はずっと上だろうが
 考察においては“鍛えられた軍馬より上”という扱いに留まるだろう。

 スペック的には“ドラゴシュ”が近い。体格は劣るが得物のリーチではこちらが勝る。
 弓もあるとはいえ近距離では馬で突撃して斬る方が早いか。
 戦法は開始距離がある場合は初手弓からの引き撃ち、
 開始距離が近い場合や弓が効かない場合は突撃からの斬殺とする。

 “ドラゴシュ”周辺を見る

 〇 蜘蛛切ブラック  敵の反応は成人男性並み。打ち合いになれば日本刀が折れる
 〇 ゴリラ  初手突撃からの斬殺が通じる範疇だろう
 〇 覇王院我王  馬の機動力を活かして弓で顔面引き撃ちを続ければ勝てる
 × 下田芳子  ドラゴシュより体格が劣るので、拳銃ならまだしもライフルは無理
 〇 マウイ  相手は移動速度が遅い。弓で顔面引き撃ちを続ければ勝てる
 △ チンポ  反応はこちらが圧倒的に有利。ただドラゴシュより火力が落ちるので
          初手斬殺でどこまで削れるか微妙なので分けで
 〇 ボム兵  反応差がかなりあるので突撃を繰り返す内に馬で踏んで勝てる
 × ドラゴシュ  得物のリーチで勝るとはいえ打ち合いになれば体格差で不利
 × アレン・オニール軍曹  弓でも突撃でもどうしようもない。機関銃負け
 × 上条当麻  弓も突撃も当たらない。長期戦で削られ負け

 ドラゴシュを小さくして弓を足した性能なのでこんなものか。

 ドラゴシュ>呂布(+赤兎馬)>ボム兵


 ……アレン・オニール軍曹は対人思考発動組に負けてもその上への勝ち星で
 もっと上に行けそうではある。

総レス数 511
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200