2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル敵役最強議論スレvol.110

481 :名無し草 :2023/02/17(金) 21:06:37.60 ID:0UIAmI0/0.net
>>480
絶対障壁の強度は別に不備ではないけど
ケルンバイターでしか壊せないと明言されてるなら作中の攻撃ちゃんと列挙した方がいいよ
攻撃力欄見ると絶対零度の凍結とか因果律干渉とか空間消滅とか核威力の攻撃が存在してるみたいだけど
現状だとほぼ意味がないレベルの扱いにしかならなそうな書き方だし
あとどんな攻撃で破壊されたかは別にいらない

キーアは必須パートナーなのか乗組員なのか参戦形態によって多少扱いは変わるけど
例えば内部攻撃を受けた時や範囲精神攻撃とかを受けたときに弱点になりうるし一緒に参戦するならテンプレ必須

482 :名無し草 (アウアウアー Sac6-GEQT [27.85.205.148]):2023/02/17(金) 22:35:35.12 ID:ZLlzTGw/a.net
>>481
【名前】キーア
【属性】零の至宝
【大きさ】132cm
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】
無意識のうちに関わったすべての人間や動物の好意と愛情を集めて自分を守るように因果と認識を操作ができる。

【長所】
普段からキレ気味の人間でもキーアの前だと優しくなる。

【短所】
デミウルゴスに握りつぶされる

とりあえずテンプレ作成

483 :名無し草 :2023/02/18(土) 01:05:27.75 ID:N0nAA6mJ0.net
>>482
キーアは人間?
特殊能力は常時能力?範囲は?

484 :名無し草 (アウアウアー Sa6e-AYQ3 [27.85.204.213]):2023/02/18(土) 19:46:57.10 ID:85D1oE+ua.net
>>483
人造人間
能力は任意っぽい。範囲はキーアと会話できる距離くらいから自分を守るように出来ると思う。

485 :名無し草 (ワッチョイ ddb9-BTrK [60.110.114.175]):2023/02/20(月) 00:01:58.23 ID:R0zqDcDp0.net
質問
大きさ不明の異世界そのもののキャラがいるんだけどこの場合異世界の大きさどれくらいの扱いになる?

486 :名無し草 (ワッチョイ f62f-BTrK [113.37.48.146]):2023/02/20(月) 17:13:41.04 ID:9QXNw2eH0.net
>>485
数年前に異世界は惑星並みって扱いだと聞いた
どうしてどうそうなるかは忘れたけど
多分慣習でそうなってる

487 :名無し草 (ワッチョイ ddb9-h1Ka [60.140.167.86]):2023/02/20(月) 20:15:01.12 ID:WEFBPV8F0.net
>>485
補足ルールより
 ・ファンタジー世界は基本的に単一惑星並として扱う。(例:宇宙の描写があれば当然宇宙並、大陸世界であれば大陸並)
 ただし、作中で太陽や月、星空などの描写がある場合や、それらの存在が明言されている場合は単一宇宙並みとする。

なので異世界の描写次第

488 :名無し草 :2023/02/21(火) 17:33:01.29 ID:TFdGLZZ50.net
>>486
>>487
了解
じゃあ特に描写ないから単一惑星扱いか

【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一惑星×1+3×α

【名前】ノア
【属性】終わりの世界そのもの
【大きさ】終わりの世界そのものなので単一惑星並の空間
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】世界観を全て破壊できるミシェルの攻撃に耐えられる あとは特殊能力参照
【素早さ】自分から動けるか不明 反応は人間形態では刹那の時間でミシェルと互角に戦闘可能なくらい
【特殊能力】終わりの世界そのもの:人間形態にもなれるがノアは元々異世界である終わりの世界そのものの空間
                       さらに防御力欄から世界観相応の空間破壊の更に上の攻撃じゃなければまず戦闘不可能にはならない
                       終わりの世界は毒を含んだ大気で満ち溢れておりこの世界に踏み込んだら即死する
                       これは人間でも人外でも死ぬ
人外:人外なので人間にしか効かない精神攻撃などは無効
長寿:創世記(このゲーム内では創世記とは人類誕生の時代を指す)の頃から生きている
    人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
    誕生する頃から現代まで生きているので600万歳は生きている
灰:ミシェルの力を奪った効果で近づいたものは灰となる、これは物理的にも灰になるし不思議攻撃も灰になる
   人間形態では数mから灰にしたのでそれが単一惑星並に倍化した距離で効果がある
   また、どれだけ時間がかかるか不明だが世界観全てを灰にできる

489 :名無し草 :2023/02/21(火) 17:33:28.66 ID:TFdGLZZ50.net
【長所】最後に和解して死んでいった
【短所】自分から動けない
【備考】主人公を連れ攫って敵対化
【戦法】近づいてきたものを大気の毒で殺すor灰にする
     効かなければ世界観全てを灰にするまで待つ
     それでも駄目なら寿命勝ちを狙う

490 :名無し草 :2023/02/21(火) 17:40:28.88 ID:TFdGLZZ50.net
こっちも新規

【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一惑星×1+3×α

【名前】ミシェル・アレックス
【属性】人間と人外の王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】世界観全てを破壊できる 特殊能力参照
【防御力】世界観全てを破壊しても無事
【素早さ】刹那の時間単位で戦闘可能な戦闘速度と反応 移動速度は達人並
【特殊能力】世界の破壊:ただそこに存在するだけで世界観(単一宇宙×1+単一惑星×1+3×α)全てを破壊する
人外:人外なので人間にしか効かない精神攻撃などは無効
長寿:創世記(このゲーム内では創世記とは人類誕生の時代を指す)の頃から生きている
    人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
    誕生する頃から現代まで生きているので600万歳は生きている
灰:近づいたものは灰となる、これは物理的にも灰になるし不思議攻撃も灰になる
   自動的に近づいてきたものを灰にできる距離は数m
毒耐性:終わりの世界の毒を含んだ大気で満ち溢れてた踏み込んだら即死する世界の中にいても行動可能
【長所】ベストエンドだと死後も主人公と一緒にいてくれる
【短所】精神攻撃耐性がないので防御力が凄く高い奴に神攻撃されたら負ける
【備考】主人公に攻撃を仕掛けてきた
【戦法】常時世界破壊
     効かなければ近寄って灰にする
     それでも駄目なら寿命勝ちを狙う

491 :名無し草 :2023/02/21(火) 17:43:17.46 ID:TFdGLZZ50.net
あ、世界観だけ修正

【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+2×α

492 :名無し草 :2023/02/21(火) 17:50:11.13 ID:TFdGLZZ50.net
あとこっちも訂正
【名前】ミシェル・アレックス
【防御力】世界観全てを破壊しても無事  あとは特殊能力参照
【特殊能力】世界の破壊:ただそこに存在するだけで世界観(単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+2×α)全てを破壊する

493 :名無し草 :2023/02/21(火) 21:58:11.58 ID:EjiKqVrCa.net
何で乙女ゲーでこんなキャラ出てくるんですかね…

494 :名無し草 :2023/02/21(火) 23:31:40.03 ID:BIxRJS/I0.net
>>490
世界観破壊がどう起こるのかわからないけどそれは自分を巻きこむような攻撃なの?
そうでない(自分中心に外へ向かう攻撃など)なら防御力は取れない

刹那が作中で具体的に定義されてないなら
一瞬(通常0.5秒)扱いにしかたぶんならないけど
刹那の間にどの程度の戦闘行為ができるの?

あと毒耐性は防御力欄に書いた方がいいし
人外なのは属性欄に書いた方がいい

ついでに死後も活動できるならその辺の描写次第で書いとくと有利になる可能性がある

495 :名無し草 :2023/02/22(水) 00:31:39.66 ID:BLpEIoHR0.net
>>494
自分を巻きこむような攻撃なのかはわからないからじゃあこれで
刹那は一瞬扱いでいい
作中の地の文で「その刹那、攻撃を仕掛ける」としか言われてない
これが駄目なら反応は達人並でいい
死後は詳しい描写ないから考慮外でいい

【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+α×2

【名前】ミシェル・アレックス
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】世界観全てを破壊できる 特殊能力参照
【防御力】達人並  あとは特殊能力参照だが物理攻撃や不思議攻撃は無効化できる
      毒耐性:終わりの世界の毒を含んだ大気で満ち溢れてた踏み込んだら即死する世界の中にいても行動可能
【素早さ】刹那の時間単位で戦闘可能な戦闘速度と反応 移動速度は達人並
【特殊能力】世界の破壊:ただそこに存在するだけで世界観(単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+α×2)全てを破壊する
人外:人外なので人間にしか効かない精神攻撃などは無効
長寿:創世記(このゲーム内では創世記とは人類誕生の時代を指す)の頃から生きている
    人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
    誕生する頃から現代まで生きているので600万歳は生きている
灰:近づいたものは灰となる、これは物理的にも灰になるし不思議攻撃も灰になる
   自動的に近づいてきたものを灰にできる距離は数m
【長所】ベストエンドだと死後も主人公と一緒にいてくれる
【短所】防御力が凄く高い奴に人外にも効く精神攻撃されたら負ける
【備考】主人公に攻撃を仕掛けてきた
【戦法】常時世界破壊
     効かなければ近寄って灰にする
     それでも駄目なら寿命勝ちを狙う

496 :名無し草 :2023/02/22(水) 00:34:25.39 ID:BLpEIoHR0.net
しまった
妖精界メディオ(α)
天界カエルム(α)
獣界ベスティア(α)
それに終わりの世界(単一惑星並)
だから単一惑星×1+α×3だった
些細な差だけど修正

【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+α×3

【名前】ミシェル・アレックス
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】世界観全てを破壊できる 特殊能力参照
【防御力】達人並  あとは特殊能力参照だが物理攻撃や不思議攻撃は無効化できる
      毒耐性:終わりの世界の毒を含んだ大気で満ち溢れてた踏み込んだら即死する世界の中にいても行動可能
【素早さ】刹那の時間単位で戦闘可能な戦闘速度と反応 移動速度は達人並
【特殊能力】世界の破壊:ただそこに存在するだけで世界観(単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+α×3)全てを破壊する
人外:人外なので人間にしか効かない精神攻撃などは無効
長寿:創世記(このゲーム内では創世記とは人類誕生の時代を指す)の頃から生きている
    人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
    誕生する頃から現代まで生きているので600万歳は生きている
灰:近づいたものは灰となる、これは物理的にも灰になるし不思議攻撃も灰になる
   自動的に近づいてきたものを灰にできる距離は数m
【長所】ベストエンドだと死後も主人公と一緒にいてくれる
【短所】防御力が凄く高い奴に人外にも効く精神攻撃されたら負ける
【備考】主人公に攻撃を仕掛けてきた
【戦法】常時世界破壊
     効かなければ近寄って灰にする
     それでも駄目なら寿命勝ちを狙う

497 :名無し草 :2023/02/22(水) 00:40:31.58 ID:BLpEIoHR0.net
【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一惑星×1+α×3

【名前】ノア
【属性】終わりの世界そのもの
【大きさ】終わりの世界そのものなので単一惑星並の空間
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】世界観を全て破壊できるミシェルの攻撃に耐えられる あとは特殊能力参照だが物理攻撃や不思議攻撃は無効化できる
      毒耐性:人間形態でも人間だろうと人外だろうと効く自分の世界の中の毒の大気のに居ても平気なので
【素早さ】自分から動けるか不明(人間形態なら動けるけどどうせ最強スレでは人間形態に使う機会はないので考慮外で良い) 反応は人間形態では刹那の時間でミシェルと互角に戦闘可能なくらい

498 :名無し草 :2023/02/22(水) 00:40:40.32 ID:BLpEIoHR0.net
【特殊能力】終わりの世界そのもの:人間形態にもなれるがノアは元々異世界である終わりの世界そのものの空間
                       さらに防御力欄から世界観相応の空間破壊の更に上の攻撃じゃなければまず戦闘不可能にはならない
                       終わりの世界は毒を含んだ大気で満ち溢れておりこの世界に踏み込んだら即死する
                       これは人間でも人外でも死ぬ
人外:人外なので人間にしか効かない精神攻撃などは無効
長寿:創世記(このゲーム内では創世記とは人類誕生の時代を指す)の頃から生きている
    人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
    誕生する頃から現代まで生きているので600万歳は生きている
灰:ミシェルの力を奪った効果で近づいたものは灰となる、これは物理的にも灰になるし不思議攻撃も灰になる
   人間形態では数mから灰にしたのでそれが単一惑星並に倍化した距離で効果がある
   また、どれだけ時間がかかるか不明だが世界観全てを灰にできる
【長所】最後に和解して死んでいった
【短所】自分から動けない
【備考】主人公を連れ攫って敵対化
【戦法】近づいてきたものを大気の毒で殺すor灰にする
     効かなければ世界観全てを灰にするまで待つ
     それでも駄目なら寿命勝ちを狙う

499 :名無し草 :2023/02/22(水) 01:36:16.70 ID:1TBAVPjF0.net
>>495
その書き方だと攻撃が刹那の間に完結したかもわからないしテンプレに出来るレベルの描写じゃないと思う

500 :名無し草 :2023/02/22(水) 10:17:41.09 ID:BLpEIoHR0.net
>>499
じゃこれはいける?

【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【名前】ミシェル・アレックス
【素早さ】地の文で「一瞬の時間の中であらゆる攻撃を繰り出す」と書かれてるのでそれくらいの戦闘可能な戦闘速度と反応 移動速度は達人並

【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【名前】ノア
【素早さ】自分から動けるか不明(人間形態なら動けるけどどうせ最強スレでは人間形態に使う機会はないので考慮外で良い) 反応は人間形態では一瞬の時間の中であらゆる攻撃を繰り出すミシェルと互角に戦闘可能なくらい

501 :名無し草 :2023/02/22(水) 10:33:37.62 ID:NsJ2Kbk2a.net
もうどうでもよくなったけど刹那は0.2秒扱いって昔漫画スレで聞いたぞ

502 :名無し草 (ワッチョイ cdd6-ZGtK [118.241.249.155]):2023/02/22(水) 20:22:18.92 ID:W3BCNX7n0.net
>>500
テンプレ上の問題はないと思う
考察人次第で判定ブレそうな気はするけど
たぶん多少の反応差で影響が出る位置にはならんだろう

あとこのスレは相打ちになったときに死亡と行動不能だと死亡の方が負け扱いになるから
この能力で死後活動できるなら詳細わからなくても書いた方が絶対にいい
常時能力のぶつけ合いで自分死亡、相手死亡は分けだけど
自分死亡しても死後活動可能、相手死亡なら
死後の状態で戦闘自体不可能だとしても勝ちだから

>>501
文脈によるけど刹那は一瞬扱いのはず
一瞬の長さはルール的に0.5秒(もしくは反応相応)

503 :名無し草 (ワッチョイ ddb9-BTrK [60.110.114.175]):2023/02/22(水) 20:59:13.68 ID:BLpEIoHR0.net
>>502
ていうか死後の描写がないしどうなるのか特に何も詳しく言ってないからテンプレに書きようがないんだよ
ただ「死後も一緒にいる」ってセリフがあるだけで

テンプレ問題ないならまとめとして改めて
【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一惑星×1+α×3

【名前】ノア
【属性】異世界そのもの
【大きさ】終わりの世界そのものなので単一惑星並の空間
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】世界観を全て破壊できるミシェルの攻撃に耐えられる あとは特殊能力参照だが物理攻撃や不思議攻撃は無効化できる
      毒耐性:人間形態でも人間だろうと人外だろうと効く自分の世界の中の毒の大気の中に居ても平気なので
【素早さ】自分から動けるか不明(人間形態なら動けるけどどうせ最強スレでは人間形態になる機会はないので考慮外で良い) 
      反応は人間形態では一瞬の時間の中であらゆる攻撃を繰り出すミシェルと互角に戦闘可能なくらい

504 :名無し草 (ワッチョイ ddb9-BTrK [60.110.114.175]):2023/02/22(水) 21:00:09.29 ID:BLpEIoHR0.net
また打ち間違えたよ…

【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一惑星×1+α×3

【名前】ノア
【属性】異世界そのもの
【大きさ】終わりの世界そのものなので単一惑星並の空間
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】世界観を全て破壊できるミシェルの攻撃に耐えられる あとは特殊能力参照だが物理攻撃や不思議攻撃は無効化される
      毒耐性:人間形態でも人間だろうと人外だろうと効く自分の世界の中の毒の大気の中に居ても平気なので
【素早さ】自分から動けるか不明(人間形態なら動けるけどどうせ最強スレでは人間形態になる機会はないので考慮外で良い) 
      反応は人間形態では一瞬の時間の中であらゆる攻撃を繰り出すミシェルと互角に戦闘可能なくらい

505 :名無し草 (ワッチョイ ddb9-BTrK [60.110.114.175]):2023/02/22(水) 21:00:26.26 ID:BLpEIoHR0.net
【特殊能力】終わりの世界そのもの:人間形態にもなれるがノアは元々異世界である終わりの世界そのものの空間
                       さらに防御力欄から世界観相応の空間破壊の更に上の攻撃じゃなければまず戦闘不可能にはならない
                       終わりの世界は毒を含んだ大気で満ち溢れておりこの世界に踏み込んだら即死する
                       これは人間でも人外でも死ぬ
人外:人外なので人間にしか効かない精神攻撃などは無効
長寿:創世記(このゲーム内では創世記とは人類誕生の時代を指す)の頃から生きている
    人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
    誕生する頃から現代まで生きているので600万歳は生きている
灰:ミシェルの力を奪った効果で近づいたものは灰となる、これは物理的にも灰になるし不思議攻撃も灰になる
   人間形態では数mから灰にしたのでそれが単一惑星並に倍化した距離で効果がある
   また、どれだけ時間がかかるか不明だが世界観全てを灰にできる
【長所】最後に和解して死んでいった
【短所】自分から動けない
【備考】主人公を連れ攫って敵対化
【戦法】近づいてきたものを大気の毒で殺すor灰にする
     効かなければ世界観全てを灰にするまで待つ
     それでも駄目なら寿命勝ちを狙う

506 :名無し草 (ワッチョイ ddb9-BTrK [60.110.114.175]):2023/02/22(水) 21:01:30.74 ID:BLpEIoHR0.net
【作品名】幻奏喫茶アンシャンテ
【ジャンル】乙女ゲー
【世界観】このゲームでは現世(単一宇宙並)の他に異世界が存在し魔界アスモディア(現世の60億分の1と明言されている)、
      妖精界メディオ、天界カエルム、獣界ベスティア、それに終わりの世界(特に世界の大きさの描写はないのでルールに倣って単一惑星並とする)
      全部で単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+α×3

【名前】ミシェル・アレックス
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】世界観全てを破壊できる 特殊能力参照
【防御力】達人並  あとは特殊能力参照だが物理攻撃や不思議攻撃は無効化される
      毒耐性:終わりの世界の毒を含んだ大気で満ち溢れてた踏み込んだら即死する世界の中にいても行動可能
【素早さ】刹地の文で「一瞬の時間の中であらゆる攻撃を繰り出す」と書かれてるのでそれくらいの戦闘可能な戦闘速度と反応 移動速度は達人並
【特殊能力】世界の破壊:ただそこに存在するだけで世界観(単一宇宙×1+単一宇宙×1/6000000000+単一惑星×1+α×3)全てを破壊する
人外:人外なので人間にしか効かない精神攻撃などは無効
長寿:創世記(このゲーム内では創世記とは人類誕生の時代を指す)の頃から生きている
    人類の始祖となった存在なので、現代から600万年前に存在している最古の人類(サヘラントロプス・チャデンシス)が
    誕生する頃から現代まで生きているので600万歳は生きている
灰:近づいたものは灰となる、これは物理的にも灰になるし不思議攻撃も灰になる
   自動的に近づいてきたものを灰にできる距離は数m
【長所】ベストエンドだと死後も主人公と一緒にいてくれる
【短所】防御力が凄く高い奴に人外にも効く精神攻撃されたら負ける
【備考】主人公に攻撃を仕掛けてきた
【戦法】常時世界破壊
     効かなければ近寄って灰にする
     それでも駄目なら寿命勝ちを狙う

507 :名無し草 (ワッチョイ cd14-ZGtK [118.241.249.4]):2023/02/22(水) 21:21:51.31 ID:DN8z+Z6B0.net
本当に死後一緒にいるの一文だけだと心の中で生きてる的な意味にも取れるしそれだけだと確かに微妙か。惜しい

508 :名無し草 :2023/02/22(水) 21:42:48.98 ID:NeyX1+gra.net
乙女ゲーでは異色で十分過ぎるからいいでしょ
ミシェルはペルフェクティオの上位互換だからあそこから考察した方が早そうだな俺は考察人じゃないけど
ノアはどの位置から始めたらいいかわからん

509 :名無し草 :2023/02/26(日) 01:16:50.14 ID:1zHQRgak0.net
ミシェルとノア人類の始祖ではなかったのでwikiでそこだけ修正しとく
人類の起源から生きてるってのは本当にある設定だから実質何も変わらない

510 :名無し草 :2023/03/03(金) 09:29:07.98 ID:40xV6Lcga.net
ルナ修正、でかくなった

【作品名】パニシング:グレイレイヴン
【ジャンル】ソシャゲ
【名前】ルナ
【属性】代行者の少女、サイボーグが進化しさらに強力になった状態
【大きさ】黄金時代に製作された機械である軌道異合体のレーザーは、ルナの10倍程度の距離を0.1秒(本作は時間をタイマーで表記されるが、ゲーム内説明文で秒と書かれている)で移動する
よって全長3000km程度の大きさの少女並み
【攻撃力】斬撃……空間すら削る斬撃と地の文で書かれているので空間系攻撃
また斬撃で放射性元素をまき散らし、削った対象を侵食させることが可能
素の攻撃力は幕間ストーリーにおいて、元々は宇宙のあらゆる場所に同時に存在した存在がすべて同一化し、世界の全てのものと合一化したと地の文に書かれたリーフ・白夜を3発で戦闘不能にできる攻撃より威力が出る
斬撃を当て続けたら自身の20倍はある四足歩行の獣である集噛体を戦闘不能にできるので効果が出る対象もその程度か

砲撃……自らの体を変化させ大砲を作り太陽そのものと同等の高温の光を射出。射程は自身の10倍以上、そこまで一瞬で着弾。鋼鉄の建物を一瞬で破壊。ルナにとっては警告として適当にバンバン撃てる
【防御力】
素の耐久は単一宇宙相応の耐久であるリーフ・白夜を遥かに上回る
精神耐性・物質変換耐性……パニシングには侵食した対象の意識を乗っ取り、またエネルギーや別の生物に変換する力がある。また気化したパニシングは対象の意識を乗っ取ってしまう
構造体にはそれに対抗し戦闘できる抵抗力があるが、濃度が高いパニシングだとその構造体すら侵蝕して意識を乗っ取ったり変換できてしまう(精神攻撃×2,物質変換×2)
それほど高濃度のパニシングにすら耐えて戦闘続行可能な変域機体すら侵蝕し意識を乗っ取れるパニシングが存在する(精神攻撃×3)
ルナはパニシングの影響を一切受けないので精神耐性×3,物質変換耐性×2
またパニシングに侵食されず自由に操作も可能であるため取り込みにも耐性がある
少なくとも自身の一部から太陽そのものと同等の高温の光をバンバン撃てるのでそれ相応の熱耐性はある
以下の攻撃全てを受けて戦闘続行可能
・触れたものを分子構造レベルで引き裂くワタナベの短刀
・対象の装甲を腐食させるラミエルの弓矢
・放射性元素により斬られた対象を侵食させる漆黒の斬撃
・自身の空間すら削る斬撃
・「発砲して敵を消滅させる」と説明文に書かれたラ・デスペティーダ
・ルシア・鴉羽の極低温(デジタル大辞泉によると-268度以下)の冷気
・リーフの生み出した吸引するブラックホール
宇宙空間に何事もなく生存及び移動可能
人間を機械化したサイボーグが構造体だが、ルナは更にそれがパニシングの侵食に耐えて更に進化した昇格者の頂点である代行者という存在の為、少なくとも人外
構造体には理論上、命の期限はないとされるので不死(ただあくまで不老なだけで傷ついたら普通に死ぬ)

511 :名無し草 :2023/03/03(金) 09:29:36.30 ID:40xV6Lcga.net
【素早さ】0.03マイクロ秒(3000万分の1秒)を認識し正確に計測できるリーフが手も足も出ず圧倒できる昇格者を一方的に蹂躙し手も足も出せないくらいの強さ
1mからの秒速30000km反応及びそれ相応の戦闘速度
移動速度も戦闘速度と描写上同等
空を飛べる、というより常時浮遊し移動している。高度は素で宇宙に行けるので無制限か
【特殊能力】不可視とされるパニシングが見えるので不可視視認×1
【長所】ストーリー上では最強クラスのキャラの一人
【短所】常に自分が上の位置にいられるように浮遊高度を調節しているという小物臭い箇所もある
【戦法】斬撃連発。効かないなら砲撃。それも無理なら寿命勝ち
【備考】自分の理想の世界を作るためにパニシングを侵蝕させようとし、主人公はそれを止めようとするので敵
なお本作はフィギュアやコレクションカードが公式グッズで販売されており問題なく参戦可能

総レス数 511
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200