2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part96

1 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:03:16.41 ID:crBIhvlH.net
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/

■ご当地サイト
N HK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part95
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1414326646/

2 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:04:57.95 ID:crBIhvlH.net
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】・田中健二「風林火山」 ・本木一博「陽炎の辻3」 ・大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 
     ・尾崎裕和「天地人」 ・藤並英樹「夫婦善哉」ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子「ゲゲゲの女房」「梅ちゃん先生」等
【タイトル映像】村松亮太郎 / 小林恵美    【衣裳デザイン監修】黒澤和子   【美術】山内浩幹   【脚本協力】穴吹一朗      

時代考証:小和田哲男   風俗考証:二木謙一    建築考証:平井聖       衣裳考証:小泉清子   特殊メイク:江川悦子
殺陣武術指導:林邦史朗  所作指導:西川箕乃助  馬術指導:田中光法      芸能指導:友吉鶴心   書道指導:望月暁云
囲碁指導:鶴山淳志    土木指導:北垣聰一郎   兵法指導:小和田泰経    出産指導:三宅はつえ   双六指導:高橋浩徳
茶道指導:小澤宗誠  京ことば指導:井上裕季子 ポルトガル語指導:上田あゆみ キリスト教考証:川村信三  裁縫指導:上野洋
絵画指導:上野直美   手元代筆:鈴木曉昇

■関連スレ
●軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part22●             本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1414381995/        「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレ Part6              http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1411811496/        規制、サーバー落ちのときはこちらへどうぞ
                                           【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 避難所(したらば板)
■兄弟スレ                                    http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10070/1389052158/
黒田官兵衛孝高の大河ドラマ                        
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1261494025/        ■大河ドラマ連動企画マンガ「軍師・黒田官兵衛伝」重野なおき 
【善助・太兵衛】黒田家臣団を語る【九郎右衛門】              ・無料配信http://www.younganimal-densi.com/ttop?id=4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1406135871/

■過去スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1〜Part90
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1412735127/8-9
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part91
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1413121589/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part92
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1413472916/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part93
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1413730922/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part94
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1413970676/

3 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:05:31.82 ID:crBIhvlH.net
■キャスト  (+、-は主人公との史実上の年齢差 +は年上・-は年下、生年不詳と同い年は表記なし)

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(33)         光→照福院(正室・櫛橋左京亮娘/1553-1627)-7…中谷美紀(38)
万吉(幼少期)…若山耀人(11)                       黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(63)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(74)             いわ(母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(40)
黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)      黒田休夢(叔父/1525-1594)+21…隆大介(57) 
ぬい(継母・職隆継室)…藤吉久美子(53)                おたつ(義姉・清宗室/?-1564)…三池怜菜(13)→南沢奈央(24)
井手友氏(叔父/1538-1569)+8…飯田基祐(48)            妙春(同母妹/1555-1626)-9…森愛寿香(7)→茂内麻結(12) 
兵庫助幼少期…飛田光里(15)                      妙円(同母妹/1556-1618)-10…白鳥樹理→紺野萌花(11)
黒田修理亮 利則(異母弟/1561-1612)-15…阿由葉朱凌(9)    黒田図書助 直之(異母弟/1564-1609)-18… 関塚廉世(6)

黒田長政(嫡男/1568-1623)-22…松坂桃李(26)              松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(11)
栄(長政継室・家康姪・家康養女/1585-1635)-39…吉本実憂(17)   黒田熊之助(次男/1582-1597)-36…荒井雄斗(8)→今井悠貴(15)
糸(長政正室・蜂須賀小六娘/1571-1645)-25…高畑充希(22)     黒田一成(官兵衛養子・玉松/1571-1656)-25…小林ユウキチ(26)
万徳丸(孫・長政と栄の子・黒田忠之/1602-1654)-56…        菊(孫・長政と糸の娘/1597-1670)-51…                  

栗山善助(筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(26)           母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(30)
井上九郎右衛門(二番家老/1554-1634)-8…高橋一生(33)     母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(66)
後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)                   母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(36)

お福(光の侍女)…阿知波悟美(55)                  お富(糸の侍女)…玄覺悠子(37)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(30)           おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(26)    
お菊(いわの侍女)…高畑こと美(27)                  お竹(黒田家侍女)…菅原祥子(32)
お道(黒田家侍女・栗山善助妻)…福島リラ(年齢非公開)    お絹(善助とお道の娘)…西村美海
お国(黒田家侍女・武兵衛許嫁)…中川翔子(29)         伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)

後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(32)        吉太夫(母里太兵衛の子/1581?-1597)…高橋琉晟(6)→林凌雅(16)
大野小弁(長政家臣/1569?-1587)…辻本祐樹(29)        野村太郎兵衛(太兵衛異母弟/1560-1597)-14…渡辺慎一郎(40)
吉田又助(長政家臣/1571-1638)-25…黒島蓮(19)        大久保猪之助(長政家臣・小早川秀秋目付)…
毛利主水(長政家臣/1554-1628)-8…

小寺政職(御着城主/1517-1582)+29…片岡鶴太郎(59)       お紺(政職正室/?-1567)…高岡早紀(41)
斎(氏職幼少期)…山田日向(9)→相澤侑我(11)            小寺氏職(政職嫡男/?-1627)…柳下大(26)
櫛橋左京進(小寺家臣・光兄)…金子ノブアキ(33)           櫛橋左京亮(小寺家臣・政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
櫛橋加代(左京進の娘)…志村美空→栗本有規(7)          櫛橋千代(左京進の娘)…實方由茉(8)
櫛橋定重(左京進嫡男)…新井真吾(10)                 櫛橋藤一郎(左京進次男)…島田一斗(7)→近藤將正
小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(64)          江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)          
小河信章(良利弟・黒田家臣/1554-1593)-8…二階堂修(31)    田辺庄右衛門(小寺家臣)…白倉裕二(28)

4 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:06:34.22 ID:crBIhvlH.net
織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(46)               お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(38)
土田御前(信長母/?-1594)…大谷直子(64)              織田信忠(信長長男/1557-1582)-11…中村倫也(27)
織田信孝(信長三男/1558-1583)-12…中山麻聖(25)        織田信雄(信長次男/1558-1630)-12…小堺翔太(27)
三法師(信忠嫡男・信長孫/1580-1605)-34…中野遥斗(5)     織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(34)
お市(信長妹・淀、初、江母/1547?-1583)…内田恭子(38)

丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(65)           滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(54)
柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(53)          佐久間信盛(織田家臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)           森蘭丸(1565-1582)-19…柿澤勇人(27)
高山右近(1552-1615)-6 …生田斗真(30)                 中川清秀(右近従兄/1542-1583)+4…近江谷太朗(48)
高山友照(高山右近父/?-1595)…小林勝也(71)             池田恒興(1536-1584)+10…大橋吾郎(58)
森長可(信長家臣・蘭丸兄/1558-1584)-12…斎藤あきら(48)     佐久間盛政(信盛従甥・柴田勝家甥/1554-1583)-8…松原正隆(46)
長谷川宗仁(織田家臣・茶人/1539-1606)+7…タイソン大屋(42)   柴田勝政(佐久間盛政弟・勝家養子/1557-1583)-11…花園直道(26)

赤松政秀(龍野城主/1510-1570)+36…団時朗(65)           宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(56)
円満(赤松外交僧)…麿赤兒(71)                      宇喜多秀家(直家嫡男/1572-1655)-26…武田航平(28)
石川源吾(赤松家臣)…升毅(58)                       宇喜多忠家(直家弟/1533-1609?)+13…大竹周作(45)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(21)                  お鮮(宇喜多直家継室→秀吉側室/1549-?)-3…笛木優子(35)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(63)               別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(57)
赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(25)                神吉頼定(神吉城主/?-1578)…岡雅史(43)          
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)                浦上政宗(室津城主・清宗父/?-1564)…新納敏正(57)     
上月景貞(上月城主/?-1577)…土平ドンペイ(48)            力(光姉・左京亮娘・上月貞景室)…酒井若菜(34) 
高島吉右衛門(上月家臣)…小川隆市(65)                内藤平八郎(上月家臣)…剣持直明(50)        
鈴(上月貞景娘と力の娘)…内田愛(11)                  花(上月貞景と力の娘)…舞優(8)           
別所友之(長治弟/1560-1580)-14…ささの友間(21)          八郎(宇喜多秀家幼少期)…藤本飛龍(10)

荒木村重→道糞→道薫(1535-1586)+11…田中哲司(48)        だし(村重室/1558?-1579)…桐谷美玲(24)
荒木村次(村重嫡男/1561?-1599)…中山卓也(25)           荒木久左衛門(村重家臣)…井上肇(53)
荒木五郎右衛門(村重家臣)…長棟嘉道(49)               加藤又左衛門(有岡城の牢番)…浜田学(38)
池田和泉(村重家臣/?-1579)…海部剛史(45)              玉松(又左衛門の息子・黒田一成幼少期)…酒井天満
ふさ(だしの侍女)…木立美鳥(45)                     谷崎新吉(黒田家下男・旧村重家来・さと夫)…正名僕蔵(44)
さと(村重の子の乳母)…岡本易代(40)                  又兵衛(村重の子・岩佐又兵衛/1578-1650)-32…藤野大輝(10)
荒木家の子供たち…花形光音、植村海

明智光秀(1528-1582)+18…春風亭小朝(59)          倫(光秀娘・荒木村次室→明智秀満室)…石橋杏奈(22)
斎藤利三(明智家臣/1534-1582)+12…小木茂光(52)     明智秀満(明智家臣・光秀娘婿/1536?-1582)…鳥羽潤(36)
溝尾庄兵衛(明智家臣/1538-1582)+8…永倉大輔(51)

5 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:08:20.35 ID:crBIhvlH.net
木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(58)        おね→北政所(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(54)
木下小一郎→羽柴秀長→豊臣秀長(1540-1591)+6…嘉島典俊(41)        茶々→淀(秀吉側室/1569-1615)-23…二階堂ふみ(20)
羽柴秀勝(信長四男・秀吉養子/1568-1586)-22…佐藤涼平(16)→倉本発(22)  初(京極高次正室・茶々妹/1570?-1633)…植田日向(15)
豊臣秀次(秀吉甥/1568-1595)-22…中尾明慶(26)                   棄→鶴松(秀吉長男/1589-1591)-43…関根聖憲
豊臣秀頼(秀吉次男/1593-1615)-47…                        拾(豊臣秀頼幼少期)→庄子結人(2)→小美野来希(8)


竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(42)          石田三成(秀吉家臣/1560-1600)-14…田中圭(30) 
竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太               蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(47)
虎之助(加藤清正少年期)…相馬眞太(15)                 市松(福島正則少年期)…吉田晴登(13)
加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…阿部進之介(32)         福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…石黒英雄(25)
              
前田利家(1538?-1599)…横内正(73)               小早川秀秋(おね甥・隆景養子/1582-1602)-36…浅利陽介(27)
佐々成政(?-1588)…大谷亮介(60)                 小西行長(1555-1600)-9…忍成修吾(33)
浅野長吉→長政(1547-1611)-1…長森雅人(51)         増田長盛(秀吉家臣/1545-1615)+1…有薗芳記(54)    
長束正家(秀吉家臣/1562-1600)-16…佐久間哲(47)      前田利長(利家嫡男/1562-1614)-16…
大谷吉継(1558?-1600)…                      大野治長(1569-1615)-23…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(49)   吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(48)
毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(30)      浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(55)      
安国寺恵瓊(毛利外交僧/1539?-1600)…山路和弘(60)      清水宗治(高松城主・毛利家臣/1537-1582)+9…宇梶剛士(52)
桂広繁(毛利家臣/生没年不詳)…山中隆介(30)          小早川元総(毛利元就九男・隆景養子/1567-1601)-21…宮坂健太(17)
乃美元信(浦宗勝弟)…吉野容臣(49)                 中村頼宗(岩屋城主・毛利家臣/生没年不詳)…小川剛生(46)
吉川元長(元春嫡男/1548-1587)-2…出合正幸(33)        吉川広家(元春三男/1561-1625)-15…

尼子勝久(1553-1578)-7…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(49)
亀井新十郎(尼子家臣/1557-1612)-11…関貴昭(44)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(49)           斎藤龍興(お濃甥/1548?-1573)…斉藤悠(29)  
真木島昭光(足利義昭家臣)…小久保丈二(48)          北条氏直(1562-1591)-16…羽田昌義(37)
松永久秀(1510?-1577)…ミッキー・カーチス(76)         北条氏政(1538-1590)+8…伊吹吾郎(68)
松永久通(久秀嫡男/1543-1577)+3…外波山流太(25)      長宗我部元親(1539-1599)+7…ダイヤモンド勝田(58)
平岡頼勝(小早川秀秋家臣/1560-1607)-14…          生駒親正(三中老/1526-1603)+20…
竹中重義(半兵衛従甥/?-1634)…                 上杉景勝(1556-1623)-10…
不破三太夫(竹中家臣)…                      浅野幸長(1576-1613)-30…
池田輝政(1565-1613)-19…                     加藤嘉明(1563-1631)-17…

九条兼孝(関白/1553-1636)-7…米村亮太朗(37)      吉田兼和(公家・宮司・細川藤孝従弟/1535-1610)+11…堀内正美(64)
近衛前久(公家/1536-1612)+10…河井克夫(45)

前田利家(1538?-1599)…横内正(73)               小早川秀秋(おね甥・隆景養子/1582-1602)-36…浅利陽介(27)
佐々成政(?-1588)…大谷亮介(60)                 小西行長(1555-1600)-9…忍成修吾(33)
浅野長吉→長政(1547-1611)-1…長森雅人(51)         増田長盛(秀吉家臣/1545-1615)+1…有薗芳記(53)    
長束正家(秀吉家臣/1562-1600)-16…佐久間哲(47)      前田利長(利家嫡男/1562-1614)-16…
大谷吉継(1558?-1600)…                      大野治長(1569-1615)-23…

6 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:09:03.21 ID:crBIhvlH.net
徳川家康(1543-1616)+3…寺尾聰(67)               井伊直政(徳川家臣/1561-1602)-15…東幹久(45)
本多忠勝(徳川家臣/1548-1610)-2…塩野谷正幸(61)     江(茶々と初の妹/1573-1626)-27…山岡愛姫(11)
榊原康政(徳川家臣/1548-1606)-2…中村育二(60)           

宇都宮鎮房(1536-1588)+10…村田雄浩(54)          鶴(鎮房娘/1575?-1588)…市川由衣(28)       
宇都宮朝房(鎮房嫡男/1571-1588)-25…橋本淳(27)     細川藤孝→幽斎(1534-1610)+12…長谷川公彦(51)
龍造寺政家(1556-1607)-10…木村靖司(52)          細川忠興(1563-1646)-17…丸一太(38)              
島津義久(1533-1611)+13…永澤俊矢(53)            大友宗麟(1530-1587)+16…上條恒彦(74)
島津義弘(1535-1619)+11…笠原竜司(47)            大友義統→吉統(宗麟嫡男/1558-1610)-12…増田修一朗(33)     
島津歳久(1537-1592)+9…小椋毅(42)              宗像鎮続(大友家臣/?-1600)…
島津家久(1547-1587)-1…川畑和雄(31)            吉弘統幸(大友家臣/?-1600)…            

ルイス・フロイス(1532-1597)+14…オジエル・ノザキ(39)     修道士…川嶋秀明(45)
ロレンソ(1526-1592)+20…秋間登(64)                オルガンチノ(1533-1609)+13…ボブ・ワーリー
コエリョ(1530-1590)+16…リカルド・テイシェイラ(64)        弥助(アフリカ人信長家臣)…ベルナール・アッカ(42)
ヴァリニャーノ(1539-1606)+7…ノーアム・カッツ          通訳(ポルトガル語)…小川タケル(38)          
朝鮮の道案内…Se.N(31)、キム・ソンイル              通訳(朝鮮語)…金世一、塩田貞治(38)

千宗易→千利休(1522-1591)+24…伊武雅刀(65)    快川紹喜(恵林寺僧侶/?-1582)…山本學(77) 
今井宗久(堺の商人/1520-1593)+26…小西博之(55)  顕如(本願寺法主/1543-1592)+3…眞島秀和(37)
西笑承兌(1548-1608)-2…                  山上宗二(利休高弟/1544-1590)+2…佐々木洋介(31)

吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎           南殿(秀吉側室/?-1634)…辻本瑞貴(25)
留蔵(半兵衛の家人)…花ヶ前浩一(52)           茂吉(銀屋・有岡城下の商人)…冷泉公裕(67)    
辰蔵(長谷川宗仁の使者)…須賀貴匡(37)         松井友閑(織田家茶頭)…小澤宗誠(57)
お静(茶々の侍女)…広山詞葉(29)             マグダレナ(おねの侍女)…石野真子(53)  
茶々の侍女…江守沙矢(25)                  御伽衆…AMEMIYA(35)
毛利軍の兵士…川田広樹(ガレッジセール)(41)      雑兵…吉村崇(平成ノブシコブシ)(34)
納屋小左衛門(黒田家出入りの商人)…          小左衛門の妻…
大坂城で後藤又兵衛に声をかける武将…

語り…藤村志保(75)第6回まで     副音声解説…宗方脩(44)   紀行語り…武内陶子(49) 
    広瀬修子(69)第7回から

7 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:09:43.74 ID:crBIhvlH.net
■放送日  サブタイトル          演出/視聴率              
                                         
01(01/05) 「生き残りの掟」・・・・・・・ 田中健二/18.9%         26(06/29) 「長政初陣」・・・・・・・・・・・本木一博/14.9%
02(01/12) 「忘れえぬ初恋」・・・・・・・田中健二/16.9%         27(07/06) 「高松城水攻め」・・・・・・・・・大原拓/16.7%
03(01/19) 「命の使い道」・・・・・・・・・田中健二/18.0%         28(07/13) 「本能寺の変」・・・・・・・・・田中健二/17.5%
04(01/26) 「新しき門出」・・・・・・・・・ 本木一博/16.5%         29(07/20) 「天下の秘策」・・・・・・・・・本木一博/19.4%
05(02/02) 「死闘の果て」・・・・・・・・・本木一博/16.0%         30(07/27) 「中国大返し」・・・・・・・・・・・ 大原拓/15.6%
06(02/09) 「信長の賭け」・・・・・・・・・田中健二/15.0%         31(08/03) 「天下人への道」・・・・・・・尾崎裕和/18.2%
07(02/16) 「決断の時」・・・・・・・・・・・田中健二/15.2%         32(08/10) 「さらば、父よ!」・・・・・・・本木一博/16.1%
08(02/23) 「秀吉という男」・・・・・・・・田中健二/16.1%         33(08/17) 「傷だらけの魂」・・・・・・・・・・大原拓/16.7%
09(03/02) 「官兵衛試される」・・・・・ 本木一博/15.4%         34(08/24) 「九州出陣」・・・・・・・・・・・ 尾崎裕和/13.0%
10(03/09) 「毛利襲来」・・・・・・・・・・・本木一博/15.7%         35(08/31) 「秀吉のたくらみ」・・・・・・・田中健二/14.3% 
11(03/16) 「命がけの宴」・・・・・・・・・・・大原拓/15.8%         36(09/07) 「試練の新天地」・・・・・・・ 本木一博/15.1%
12(03/23) 「人質松寿丸」・・・・・・・・・・・大原拓/15.8%         37(09/14) 「城井谷の悲劇」・・・・・・・・・ 大原拓/14.6%
13(03/30) 「小寺はまだか」・・・・・・・ 田中健二/12.9%         38(09/21) 「追い込まれる軍師」・・・・藤並英樹/15.0% 
14(04/06) 「引き裂かれる姉妹」・・・ 本木一博/14.8%         39(09/28) 「跡を継ぐ者」・・・・・・・・・・ 田中健二/14.6%
15(04/13) 「播磨分断」 ・・・・・・・・・・・・ 大原拓/14.9%         40(10/05) 「小田原の落日」・・・・・・・・・ 大原拓/17.6%
16(04/20) 「上月城の守り」・・・・・・・ 田中健二/16.2%         41(10/12) 「男たちの覚悟」・・・・・・・・ 藤並英樹/14.1%
17(04/27) 「見捨てられた城」・・・・・・本木一博/15.6%         42(10/19) 「太閤の野望」・・・・・・・・・・本木一博/15.6%
18(05/04) 「裏切る理由」・・・・・・・・・・・ 大原拓/12.3%         43(10/26) 「如水誕生」・・・・・・・・・・・・田中健二/15.3%
19(05/11) 「非情の罠」・・・・・・・・・・・ 田中健二/13.7%         44(11/02) 「落ちゆく巨星」
20(05/18) 「囚われの軍師」・・・・・・・ 本木一博/15.0%         45(11/09) 「秀吉の最期」
21(05/25) 「松寿丸の命」・・・・・・・・・・・ 大原拓/14.8%         46(11/16) 「家康動く」
22(06/01) 「有岡、最後の日」 ・・・・・ 田中健二/16.6%         47(11/23) 「如水謀る」
23(06/08) 「半兵衛の遺言」・・・・・・・ 本木一博/16.0%         48(11/30) 「天下動乱」
24(06/15) 「帰ってきた軍師」・・・・・・・・ 大原拓/17.5%         49(12/07) 「如水最後の勝負」
25(06/22) 「栄華の極み」・・・・・・・・・ 田中健二/16.4%         50(12/14) 「乱世ここに終わる」

(未放送分はタイトル・放送日変更あり)

8 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 00:32:22.33 ID:/ct2WsVT.net
>>1
スレ立て大儀であった乙!よう光っておるな。

9 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 05:51:15.76 ID:y5LnW0ES.net
>>1


大手鑑あたうる

五島美術館蔵

10 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 07:54:39.93 ID:OC0Cif14.net
>>1-7
スレ立て、テンプレ更新お連れ様です。

いつもキャスト情報を書いている者です。
今のところ新キャスト情報はありませんので、以下の情報を再録しておきます。

役名不明・・・山上賢治(52)12月3日で53歳
第44回冒頭部分出演 西堂の可能性あり(未確定)

西笑承兌・・・信太昌之?(50)
吉弘統幸・・・的場浩司?(45)
大野治長・・・本郷弦?(42)
納屋小左衛門・・・春風亭昇太?(54)

11 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 07:56:10.12 ID:OC0Cif14.net
>>10
すみません。誤字です。
×スレ立て、テンプレ更新お連れ様です。
○スレ立て、テンプレ更新お疲れ様です。

とんでもない間違えでした(汗)

12 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 09:35:40.87 ID:crBIhvlH.net
>>8-9
忝うございます。
>>10-11
ありがとうございます。
西堂というのは、禅宗で、他寺院から来た前の住職を指す称号のようなもので、個人名ではないようですね。
高野山に入った秀次との会話シーンだけのようですが。次にテンプレできれば載せておきます。
また、>>5で重複してるブロックがあるので、それも直しておきます。
豊臣仙千代(仙千代丸)は、ノベを読んだ限りでは、セリフ上だけかな?とも思ったので切ったのですが、
日曜日わかるかな?

13 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 09:47:54.61 ID:OC0Cif14.net
>>12
そうですね。自分もノベ読んだのですが、仙千代丸は名前だけ出てきそうですね。

>西笑承兌・・・信太昌之?(50)
これも日曜日に判明しますね。

14 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 10:28:21.84 ID:0sOBhLq7.net
11月生まれキャスト(*退場者)
11/5倉本発
11/10AMEMIYA
11/13眞島秀和*、羽田昌義
11/15立川三貴*
11/16内田有紀*
11/18岡田准一
11/20須田邦裕*
11/21丸一太
11/22高畑こと美*、尾藤イサオ*
11/23植木祥平
11/28小木茂光*、黒島蓮
11/29新納敏正*

15 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 10:34:26.38 ID:OC0Cif14.net
>>14
日々のテンプレ更新、誕生日チェック、お疲れ様です。

16 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 11:07:56.31 ID:O8yIHJyA.net
秀吉の死後に家康の右目って開眼するんだw

17 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 11:17:54.81 ID:0rIqDyl6.net
いまいち深みがたりないというのかな
カンベエと三成の対立も、単なるくだらない嫉妬心だけになってる
三成には三成なりに日本をどう導くかの考えがあるだろうし、カンベエにもそれがあるはず。
それがぶつかりあうっていう話には何故できないのかね

18 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 11:46:50.67 ID:Z7+B+l+f.net
キリシタンなのに入道するの?
エセシタンなの?

19 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 12:24:47.24 ID:y5LnW0ES.net
キリシタンは棄教したんじゃないの?

20 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 12:57:52.68 ID:JcWh7HWv.net
ドラマだとそんな感じになってるね
実際はキリスト式の葬儀もやってるんだっけか

21 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 12:58:53.86 ID:OO95XKmo.net
西田・津川・北大路・渡・渡瀬・松平・里見・杉・高橋・松方・石坂・仲代・江守・平幹・幸四郎・仁左衛門・ナベケン・加藤剛・菅原文太
やっぱこの辺の大御所とか伝芸が出てないと、ベタだけど大河の安定感がないんだよな
西田と松方は去年出たから2年連続はないけど
柴田恭兵とか寺尾聰じゃライト大河って感じ

22 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 13:09:20.52 ID:rKoFTJco.net
高山右近みたいに唯一絶対の神様以外は否定して
領地内の罪もない神社仏閣を破壊しちゃうようなディープなキリシタンじゃなければ
極めて日本人的に、唯一絶対じゃなく多神教感覚で
キリスト教も神道も仏教も同時に許容できる感覚だったんじゃないか?>如水

キリシタンではない、当時の普通の日本人である秀吉に対しては
反省=頭を丸める
てのが一番分かりやすいだろうしな

23 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 13:10:52.68 ID:wYQGjIk0.net
>>1


24 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 13:23:38.64 ID:PW/28g0w.net
>>1

>>22
CMや現代劇で見かけてもそれほど何とも思わないんだけど
大河や時代劇で出てくるとなんだかとっても格好良く見える役者さんがいる。
自分の中では村上弘明、永島敏行、金田明夫なんかがそう。

25 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 13:44:19.50 ID:rvDwdAqW.net
>>18
日本人らしくてけっこうじゃないか。宗教も方便なんだよ。融通がきくw
右近みたいのが例外だ。

26 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:03:59.14 ID:xm9iN5oe.net
しかし、三成の子孫からクレーム来ないのかな?
津軽藩重臣の家系なんだが?

27 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:06:43.25 ID:ChN79iaf.net
逆賊なんだからしょうがない

28 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:25:10.39 ID:OC0Cif14.net
キャスト情報

役名不明・・・石井洋佑(57)

29 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:27:10.37 ID:0rIqDyl6.net
しかし、昔から朝廷をないがしろにした者は、清盛にしろ信長にしろ、短命なのはこの国の特徴だなぁ

30 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:31:16.95 ID:cTor68ba.net
>>26
旧津軽藩の住人だが、いちいちドラマにクレーム付けないと思う

31 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:33:12.99 ID:Z7+B+l+f.net
>>26
信長の野望っていうゲームの話だけど鳥屋尾満栄の子孫は
能力値があまりに低すぎることにクレームをつけて改善された
そういう事例もある

32 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:50:19.90 ID:CWAjjgO7.net
秀次倒したせいで政権が揺らいんだな

33 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:51:45.22 ID:0rIqDyl6.net
たよりになるべき身内を次々に殺せば、味方が減るのはアホでもわかる。
この頃の秀吉はボケたんかな

34 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 14:56:57.66 ID:xm9iN5oe.net
>>31
なるへそ
>>30
違う武将の子孫は結構、クレーム付けるって聞いたからさ。「宅の御先祖様はあんな脳筋じゃありませんことよ」とか何とか。

35 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 15:10:32.94 ID:jePXw4Jb5
>>29
後鳥羽「ワシらへの仕打ち…。」
後醍醐「…絶対に許さない!」

36 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 15:02:33.16 ID:OC0Cif14.net
>>34
そういえば、吉川英治が『宮本武蔵』を書いたとき
あまりにも本位田又八のことを酷くしたから
本位田家の子孫から「うちにはあんな先祖はいません」
とクレームを入れられたらしいです。

37 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 15:21:32.95 ID:ck88QXgo.net
>>22
>当時の普通の日本人である秀吉
これには違和感
どう考えても日本の歴史の中では空前絶後の異端児だろう
キリシタンなのに坊主頭で入道になったとか、そういう小細工はあの手には逆に勘ぐられるぞ

官兵衛も、赦しを乞うなら独眼竜ぐらい思い切ったパフォーマンスすればよかったのにw

38 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 15:34:48.13 ID:ChN79iaf.net
官兵衛にはそんな知恵もないし機転も効かない
せいぜい剃髪して引退するだけで精一杯

39 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 15:55:51.32 ID:cTor68ba.net
来週日本号の呑み取りエピらしいが、変な編集しないでほしいな
公式によると、太兵衛と正則の中の人がカットしないでくれと直訴したようだね

40 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:00:42.95 ID:BC5TUFZO.net
【話題】NHKドラマ「軍師官兵衛」が朝鮮出兵の回も朝鮮兵との戦闘シーンなし 日韓の歴史を考えると映像にしにくいのかもしれない[10/29]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414542968/

記事読むとドラマろくに見てないのがすぐわかる。
こんなんで仕事になるなんてライターって気楽だな。

41 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:06:15.26 ID:SkF6owWk.net
ちゃんばらなんか見る意味がない
水戸黄門でも見てろ

って感じだな

42 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:12:49.96 ID:Z7+B+l+f.net
>>38
頭丸めて土下座も知恵っちゃ知恵だけど泥臭いよね
どうせなら先週の三成に嵌められた時点でスマートに切り抜けて欲しかったな
当意即妙が売りの官兵衛なんだし

43 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:18:24.38 ID:eY8B7KRj.net
あれなんで、三成が一緒に帰ってくれって言ったじゃんって抗弁しないのか?

44 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:22:44.17 ID:69pZXvgz.net
はめやがった!って顔してたじゃん、官兵衛。変な弁明するより次のこと考えてたって思ったよ。

45 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:30:13.08 ID:xm9iN5oe.net
「秀吉」を見ますた。
20代後半位の秀吉が「利休どの〜。美味しいお茶ですな〜。かたじけない」と心底嬉しそうに言ってました。
あの素直で優しく真面目で嫁さん思いのトーキチローは何処にいったのですか?

46 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:32:12.95 ID:pvhmht4K.net
>>39
その気持ちは嬉しいなあ
惜しむらくは前スレ(が殴り合いになる前)に話に出てたように福島に酒豪イメージを演出出来てない事。
頼むよスタッフ

47 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:32:21.51 ID:Ze3rHTW4.net
うちの一族は沖田畷の戦いで龍造寺が負けて逃げてきたようだ

48 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:35:09.03 ID:n7ms0sRU.net
秀吉 無料放送見たいのにマンションのアンテナ、ケーブルが古いのか時々、映らん!(._.)

49 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:39:26.25 ID:wYQGjIk0.net
「軍師黒田官兵衛殿」なんて珍しく殊勝な物言いにコロッと騙されてしまったな

50 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:50:56.90 ID:2voIB+48.net
>>43
あの三成の事だから、シレっとした顔で
「いつそれがしがそのようなことを?何時何分何秒?」
とか言って余計ムカつくからでしょう

51 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 16:56:52.06 ID:/C+5L2ou.net
足利義昭と小早川秀秋のキャスティングはどのドラマもはずさないな
戦国のネタキャラとして確立しているのかな

52 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:03:03.34 ID:xm9iN5oe.net
>>48
俺、秀吉やる間は契約しようか考え中。まんまと策に嵌まっておる。

>>51
義昭は長生きしたからネタキャラだけど、殺られてたら悲劇の将軍だよな。

53 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:11:40.80 ID:3J4iFfaB.net
>>40
『軍師官兵衛』では〜〜
じゃなくて安土桃山時代を扱った大河ドラマで、まともに文禄・慶長の役を描いた作品の方が少ないよな

54 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:21:50.97 ID:O8yIHJyA.net
妖説太閤記読んだら今の秀吉でもまだまだ描き方甘いと感じるわ

55 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:24:07.67 ID:jr25GN1O.net
大河秀吉 では 勘兵衛、はんべい共、秀吉より年上〜

56 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:25:34.31 ID:vAS+Ytxk.net
秀吉がどんどん狂っていくな〜

57 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:29:23.82 ID:jr25GN1O.net
大河 秀吉見てたら、秀次 生まれたときから、描いとる。やっぱ秀吉が主人公だけあるな。

58 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:55:36.36 ID:/ct2WsVT.net
前スレの>>866
情報ありがとう。ぼっちだった岡田くんををイノッチさんがバレーに
誘ってくれたんですね。イイ話だな〜。社長さんもいい人だ。

前スレの>>831お姐さん。いつもAA乙です。
よく見たらあれはキャンディ×2だったんですね。いや〜リアル世代だから懐かしい!

>>849のお返事にクレヤボイヤンスなんて書いてますが、正しくはクレヤボヤンスですね。
半分は思い込みと妄想かもしれませんが…。ま、軽く受け流してくださいな。

前スレの>>853
>娯楽追求してるんだから事実と違っても良いんじゃないの?過去の大河も軍師官兵衛並に事実と違うし

脚本と演出が娯楽としてあまり面白くないと思ったもので…
個人的な感想を述べたまでです。篤姫の時はファンタジー大河として
史実無視でも面白かったんですけど。

59 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 17:58:13.60 ID:RcdX5UVK.net
>>12
西堂は固有名だよ。「豊臣秀次 西堂」で検索してみ
玄隆西堂のことだってわかるから。
今までの大河でも隆西堂として何度か出ている。

60 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 18:17:49.75 ID:KRGLYkKC.net
>>43
シナリオの都合なのでそっとしておいてくれないか?

61 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 18:29:57.80 ID:6++dSzfH.net
>>60
しかし、不自然なシナリオ。

62 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 18:56:19.75 ID:eY8B7KRj.net
和睦の書状を燃やして勝手に調停しょうという大胆さに比べて、なんともお粗末な対応。
普通、陣営から抜ける時は宇喜田以下の幕僚に了承とるはず。

63 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 19:03:31.24 ID:ck88QXgo.net
>>38
マッサンがやたらセリフで「辛気臭い」「辛気臭い」と言われて辛気臭い設定にしたいんだなーとベタにわかるが、
官兵衛の実像はそんな感じだったのかもな
頭はいいけど辛気臭い感く、遊び心がない感じ?

64 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 19:04:50.49 ID:ck88QXgo.net
>>63修正w
辛気臭い感く→辛気臭く

65 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 19:05:10.95 ID:najXfWjS.net
ちょちょちょ皆さまースレ進行早いわー水の如し!もう新スレっ?

     _/⌒/)
.∧_∧  /〃//」  それは素麺流し
(`・ω・) ゚/彡//.
(  つ=ミ〃//」_
(__)_)/〃// ∧_∧  >>1
  _ /彡//」(   )  身在毀誉褒貶間心如水清
   /_ノ/。 ⊂   )  人にどう思われようと心は澄み切った水のように静かである
    巛」  (__)_)

>>835>>865
そーそー!審査員に剛くん健くんとテリーさんやキンキキッズがいて
岡田さんを選んだってね
>>872
マジで?うち、なぜか父がキャンべーいやキャンディのマンガ持ってたw今となっては貴重なのね・・・
>>866
でも他の人達は見向きもせんと遊んでたらしいし、やっぱ見る目あるねー
ジュニアの経験もなく大阪から来ていきなりなのにさ、よか根性しとる
>>849
そういや、九響コンで官兵衛時代考証の小和田氏じゃなくて
清盛の時代考証されてた本郷氏が来てありました。なんででしょ
お話上手で楽しい方でした
小和田氏は秀吉や江や功名が辻もされてたんですね


三成 「黒田殿の仕置が残っておりますが、いかがされますか」

わざわざゆーなっ!お・ま・え!が仕置きされろ━━━━━っ!!
卍固めじゃ━━━っ
   ∧_∧
  (`Д´)∩    ギリギリギリギギギ・・・
  〇、  二丶
  \/  ||丶
  γ ̄ ̄ / ノ`>  ぐああああああ
  / __ L_⊃>
  / / ムヾ〇丿 ̄
`//`ー||
(_⊃ (_⊃

66 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 19:54:26.27 ID:/ct2WsVT.net
>>65
詳しいことはわからないけど、本郷和人さんって日本に軍師はいないから
『軍師官兵衛』はおかしいと主張しているみたいね。↓以下のページを参照。
ttp://bushoojapan.com/supersub/2014/01/04/12181

67 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 19:58:01.09 ID:thqB3noM.net
戦国時代 自力で勝ち取った石高ランキング

1位 豊臣秀吉 750万石
2位 織田信長 600万石
3位 徳川家康 320万石
4位 島津義久 280万石
5位 北条氏政 220万石
6位 毛利元就 180万石
7位 長宗我部元親 150万石
8位 上杉謙信 110石
9位 伊達政宗 90万石
10位 武田信玄 75万石

68 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:17:50.85 ID:HrNosC6v.net
>>67
四国統一しても100万石もいかないだろ
>長宗我部元親 150万石

69 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:20:23.32 ID:Vt365LPL.net
前田利家さんって来週あたり出る?

70 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:24:53.37 ID:thqB3noM.net
>>68
流石に越えるわw
四国バカにし過ぎ

71 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:26:34.06 ID:4/v9cmx6.net
>34
歌手の吉川晃司とか元広島の小早川毅彦なんかも子孫だよ。

72 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:28:28.00 ID:3Jy68l74.net
>>32
来週の巨星って、秀次さんのことね。
叔父さんの跡取り息子が死んでしまって、先々週の終わり頃、尾張美和の農家からいきなり京に連れてこられて、関白なんかに就任してしまったのが運の尽き。

73 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:30:10.17 ID:3Jy68l74.net
>>70
今では、四国4県で神奈川や愛知1県に到底及ばない程度の人口や経済力だけど、当時も100万石も行かないんじゃない?

74 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:36:24.71 ID:y7A5W44W.net
>>72
落ちゆく巨星
秀吉がしょん便垂れる事じゃないの

75 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:39:48.43 ID:udEZQXab.net
>>67
こうして見ると虚しいランキングだな

76 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:47:44.93 ID:38sOokrh.net
ところで来週の巨星って一体誰何だよ、秀吉?、秀次?、小早川隆景?、いったい誰なの?

77 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:48:06.11 ID:3Jy68l74.net
>>75
北条氏政って、こんなに自力で獲得したのかな?先祖からの相続の方が多いんじゃないの?

78 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:54:42.10 ID:thqB3noM.net
>>77
氏政は武田が滅亡の危機に、上杉が内乱の時に一気に領地をかっさらってるよ

79 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:55:08.05 ID:ml32V3fL.net
江戸時代初年の土佐・阿波蜂須賀両藩の石高はともに20万石ぐらい(蜂須賀氏は淡路も支配していた)。
讃岐はややこしいんだけど、1国を拝領した生駒氏が17万石(同家は後に改易)。
伊予は多藩林立でもっとややこしいけど、松山藩が15万石、宇和島藩が10万石、あとは小藩。

戦国時点では100万石にはならないんじゃないか?

長宗我部氏は、伊予・讃岐は完全に支配できたかは疑わしいらしく(いわゆる統一に異論がある)、
阿波攻略も手こずっていたので、過大評価されてると思う。

80 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 20:59:03.72 ID:ml32V3fL.net
>>75
むなしいも何も、伊達90万石というのは蒲生・上杉時代の会津領90万石を基にしてるだろうから、
「実態」を考える上では無意味だろうw
その半分もあったかどうか…
「120万石」の上杉景勝が「50万石」の伊達に劣勢だった史実が全てを物語るんじゃない?w

81 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:05:51.98 ID:mGCX/0wc.net
「ぼく秀次だよ」で「今度養子になる秀秋だよ」と「それがしが利家である」って唐突すぎ
天地人の時に前田慶次を登場させない理由の時にも思ったけど
脚本家やスタッフの力量不足で登場人物を上手く料理できないのかもね

82 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:08:56.25 ID:7w4UjT+w.net
>>17
三成にも三成なりに高潔な理想があったと言う感じに描いてしまうと、
あくまでも一貫して豊臣側にいた三成に比べると、
秀吉の恩があるにも拘わらず関ヶ原で家康側についてしまう黒田側が結果的にsageられてしまうからだろ。
関ヶ原で家康側につく黒田を綺麗に見せるためには、三成を徹底的にsageるしかない。

83 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:10:15.67 ID:thqB3noM.net
当時の検地ってあてにならんよ?
上杉、伊達、毛利だって転封、領地削減で石高が減ってもそっから増やしてるし

84 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:11:33.45 ID:2voIB+48.net
>>81
秀次も利家も、それなりのビックネームで、ちゃんとしたキャスティングをしなきゃいけないとなると
あんまり早く登場させたら、ギャラが高くなってしまうからでしょう

85 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:12:37.94 ID:IL31JVb0.net
>>82
秀吉存命中は秀吉のために忠義を尽す、秀吉没後は自分の理想を進めるために秀頼を傀儡にしようとしてた、みたいなシナリオでもいいわけで。
権力握って秀吉が変質したように、権力握って三成が変質したとすれば、官兵衛は変質しないで一貫しているというシナリオがかける。

86 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:13:41.22 ID:IL31JVb0.net
>>83
新田開発したらそりゃ増えるわな。
税収の算定をするための検地なんだから、まだ作物の取れない土地を勘定するわけないだろ。

87 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:18:06.70 ID:3Jy68l74.net
>>81
キッチリ史実に合わせて、似たような名前の登場人物を沢山出してしまって、視聴者が訳解らなくなってしまった平清盛状態を避けようとしたのかも知れないけど、
それを上手く料理するのが、有能な脚本家なんだろうからね。
官兵衛のは、無能な脚本家なんだろうね。

88 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:23:58.34 ID:akioWhlH.net
三成も官兵衛も知能が高く見えないからなあ。

89 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:37:54.29 ID:cG/6x3oH.net
本能寺の変から賤ヶ岳の戦いまで官兵衛の筋書き通りだと
秀吉が官兵衛を警戒しても不思議ではない
当然秀長 蜂須賀小六もいて秀吉は人遣いの天才でもあるわけだが…

90 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:46:08.38 ID:E3UUaAoO.net
そういや、大友義統も出てないじゃないか。
九州関ヶ原のメインの敵だぜ、この脚本家マジ無能

91 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:49:49.71 ID:I4ap/t+Z.net
今、早朝にCSで大秦帝国之縦横という中国戦国モノのドラマやっているが、官兵衛との合戦シーンの迫力が違いすぎ。
国の威信をかけて、関ヶ原では負けないようにやってくれよ。

92 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 21:59:16.68 ID:mGCX/0wc.net
>>84
キャスティングにじゃなくてモブキャラに毛が生えたような扱いが残念ってこと

>>87
食材の選び方は下手じゃないけど少し足りなくて調理の仕方も残念って感じ

93 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 22:06:06.92 ID:A9D3hQo9.net
>>91
戦闘がしょぼいのは最初からじゃないですかー(涙
歴代大河と比べてもしょぼいほう

94 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 22:13:52.91 ID:wYQGjIk0.net
関が原の合戦シーンは一部で葵三代のものを使いそうだな。とりあえず辻褄が合う程度に

95 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 22:18:39.68 ID:2voIB+48.net
>>92
いやいや、ですから誰が演じようと、レギュラーとしてガッツリ描くとしたら、出演料がかかってしまうでしょう
ということですよ
なんもしないで、画面に映ってるだけなのに出演料を払うんじゃ、もったいないだろうし

まー不自然には違いないけど、脚本家のせいにするのは、さすがに違うと思いますよ

96 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 22:22:40.56 ID:/ct2WsVT.net
>>65
追加レス。今さっき岡田さんのザ・プロファイラー観たところだけど、
番組で是非取り上げて欲しい歴史上の人物が中世ヨーロッパのフランス王、ルイ9世。
ルイ9世は世俗の王にしてカトリックで列聖された聖人でもある。
聖王ルイ、あるいは聖ルイとも呼ばれる。フランス語読みでサン・ルイ。
本人がイケメンで心やさしくキリストを深く愛する信仰心の厚い人物で、
息子のフィリップは長政以上の脳筋。別名、大胆王。
孫が超絶イケメン王のフィリップ4世。別名、端麗王。
顔は綺麗だけど心は大理石でできている等と冷酷な一面を持つ男。
カトリックの教皇を幽閉する世に名高いアヴィニョン捕囚事件を起こした張本人。
聖ルイの末孫のシャルル・ダンジューもダークヒーローとして面白い。

軍師官兵衛に全然役に立たない知識だと思ったら大間違い。キリスト教やキリシタン大名を
理解するのに予備知識として役に立った。世界史の勉強にもなるよ。

97 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 22:25:03.84 ID:I4ap/t+Z.net
>>93
丁度明日、秦が三晋を破った函谷関の役をやるから、最低限それ以上の迫力で関ヶ原をやってもらわないとね。

98 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 22:46:06.84 ID:xm9iN5oe.net
>>95
ほな、脚本含む制作陣が無能って事で宜しいか?

99 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 23:09:14.75 ID:Siy0Wczv.net
官兵衛は隠居したわけだが、実質的に今回が最終回だな

100 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 23:23:33.23 ID:HBTgTZl+.net
三成に騙されたのを秀吉に反論して欲しかったって言ってる人もいるんだね
そうしちゃうと史実では本当に三成無視して帰ってきちゃった事と違う改変だと言われるので
本当は三成なりに騙されたけど官兵衛があえて自分のせいと受け入れたから
史実では官兵衛が無視して勝手に帰ってきたことになっちゃってるだけなんだよって美化したかったように思った

101 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 23:26:48.72 ID:y5LnW0ES.net
軍師 如水

ですね。

102 :日曜8時の名無しさん:2014/10/29(水) 23:27:42.08 ID:9pgaxAZT.net
うんち 水の如し















下痢ですな

103 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 00:02:11.69 ID:uyB5Ge+5.net
だ、大丈夫ですか?まさか、異国のはやり病でわっ・・・
お薬お薬!信長様が鎖国せよと言うてます

              ∬∫
                 ∧,,∧
         ∩∞   〔:::]`;彡⌒ヾ
        =(;・-・)= 彡、_つ#::#::#::#ヽ ズリズリ
        c(,,o【薬】彡(,,_ノノ::#::#::#::#) ))
     "'"''"'"'"'"''"'"'"'"''"'"'"'"'"'"''"'"'"'"'"'"'"'"'"'
>>66
プロファイラーいいなー見たい・・!
本郷さんは岡田さんのVTR見て、「岡田さん爆弾発言してますねー(放送をお楽しみに)」
やはりね思考を柔軟にしてドラマならではの官兵衛を楽しんでくださいと言ってたですよ


   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ    長政くん 「ずどーん!おみやげだぞう〜」
   i"'' (,,゚Д゚)   官兵衛シリーズいい勝負や〜〜
   |=(ノ  |)   地方局が岡田さんは阪神ファンだと思いますよおーて
   l==   !    言ってたけど、確かにお父さんがファンで阪神仕様の自転車に
   人=  ,,ノ    小さい頃乗ってたらしいけど、元だよ元。ほとんど東京にいるからねー
    U" U
イノッチはホークスファンだもんねーお父さんが九州出身(鹿児島)だっけ
V6で朝の番組出てた時「ホークス優勝おめでとー!」て言ってくれてた♪

104 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 00:46:05.04 ID:mnJJwDZv.net
>>87
多く出しても流石に清盛の時よりはかなりイージーモードのはずだけどね。

>>95
重要でも脇役なんだし、三傑のような格が欲しい役でも公家や名家みたいに所作を要求される役でもないし、くすぶってる出演料の安い役者や若手を抜擢して使えばいいんじゃないか?

105 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 00:54:12.92 ID:eXQ0Xb7v.net
>>103
発想を柔軟にか…きっと自分は頭が硬いのね。昔の大河ドラマになじんでいたから、つい…。
頭が硬いから私の信長様のイメージは昔の大河のイメージで、大六天魔王だから怖い人なのよね。
旅の途中岐阜を訪れたとき岐阜城の手前まで来たけど、怖くて内心パニくってたわ。

でも官兵衛様が直接訪ねても快く受け入れてくれたのなら、本当はいい人だった
のかもしれないと思って、後で考えたら何て失礼なことをしたんだろうと反省してます。
そういえば宿の予約を取ろうとしてもどこも満室で、ようやく苦労して予約が取れたのが
信長様の菩提寺にほど近い場所に立つホテルだった。
今考えると信長様が準備してくれたのかと思うけど当時は
(きゃー信長様に呼ばれてる!どうしよう…)とか思って、不安でよく眠れませんでした。

思い込みって恐ろしいものだね。信長様ごめんなさい。
いつかまた岐阜に行く機会があったら今度は岐阜城に見学に行きたいと思っています。

106 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 01:28:04.67 ID:yhv3LWZ7.net
博多では今も三成を慕う声がある
博多なんとか祭りで秀吉三成がいる山車が存在しているし
今回のドラマでは官兵衛が一人でやったとされる博多復興も実はほとんど三成が担当したのが事実らしいし
ちなみに博多商人は関ヶ原後、ノコノコと博多まで図々しく乗り込んできた黒田親子と会おうとしなかった
また博多が福岡に改名される事を嫌い博多と福岡という2つの町が存在するはめになる
博多商人は博多を復興させてくれた秀吉石田を心から感謝して慕い続けたのは事実である
ちなみに博多商人たちは明治以降も博多の地名にこだわり福岡市ではなく博多市にするべきだと主張したものの黒田家中の者たちが商人たちに圧力と脅しをかけて福岡市と無理やり改めさせたとされる
それでも鉄道の駅名は博多駅とあるのは博多商人たちに妥協した産物と言える
今でも福岡では石田を嫌う連中と石田を慕う連中が混在するらしい
お金では心を買えないという事だよ黒田さんよ

107 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 01:50:46.05 ID:sHH0pKMH.net
京の町割りは秀吉が間口の広さに対して税をかけたんで
町衆で相談して間口は狭く、奥行きが長いように区画整理して対抗した
これが世にいう「鰻の寝床」である
なんつってねw

108 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 02:08:25.62 ID:DMsk10tE.net
軍師官兵衛なんだからもっと頭良いと思える脚本書けばいいのに
ごちゃくの殿に騙されて秀吉に騙されてオリジナルで三成にまで騙されて
へ〜官兵衛って人のいい人だったんだねー

109 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 02:19:18.72 ID:TdnbPqxG.net
三成が重宝された理由って太閤検地でうはうはにしてくれたからでしょ?

110 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 02:23:18.81 ID:TdnbPqxG.net
>>106
山笠のこと言ってるなら秀吉の下に官兵衛と三成両方いるっていってたよ

111 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 02:36:52.39 ID:fZ926vZ9.net
>>103
なんやと・・・・・・!?
東京に住んでるのが長いから、阪神ファンやめたやとぉ!?
何がひらぱー兄さんじゃ、そんなへタレ、関西人の風上にもおけんわ!!!
虎に喰われてうんこになってまえ!!!(怒)

112 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 02:48:04.77 ID:ZCSkrqRK.net
>>111
阪神ファンやめたとか本人が言ってるわけでは無いんで

小2で両親が離婚して母子家庭になったから初めてキャッチボールした相手は
グループのリーダーの坂本君だと言ってた事はありますね。

113 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 02:53:24.26 ID:QI7l4Dny.net
正則が如水の悪口を言ったことから日本号をかけて飲み比べだと?
若に禁酒を命じられたから大好きな酒をずっとガマンしてたのに
黒田武士をバカにされてならばと本気だして正則潰して日本号飲みとったエピの方がいいのに…
正則も長政の古き良き悪友だから悪口言うようなキャラにはしてほしくなかったのに…
今までの関係性だと太兵衛>>長政=正則くらいだから作りにくかったのかもしれないけど

114 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 03:49:10.26 ID:lfk00RN/.net
>>111
その言い方、典型的な阪神ファンらしくて良いノリやわ、最高
でも他球団ファンになったわけでも無いからそこまで怒らんといたってw

>>112
伏せてなくてもデリケートな事をこんなとこに書くなよ
ヲタなら巣に帰れ

115 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 04:27:30.81 ID:V6kb600i.net
>>97
んなもん葵の使い回しに決まっておろうが。

116 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 04:48:49.66 ID:P6m0PN/H.net
大河と関係ないV6の話はよそでしてくれませんかね?
目に余るんだけど

117 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 05:21:07.45 ID:Jc7Q6SYg.net
>>90
大友義統は出てきたぞ。
九州攻めの際、大友宗麟が「官兵衛が来た!」って喜ぶシーンで数十秒だけ出ている。


彼がラスボスだと気付いた視聴者が何人いるのか...

118 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 05:34:58.08 ID:7Ys9xNTl.net
>>116
ドラマなんだから役者の話題が出るのは当然では?
ドラマと関係ない歴史談義の方が目に余るんだけど

119 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 06:10:27.03 ID:9hjL6SSW.net
>>118
大河ドラマ版にきてその言いぐさ

120 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 06:22:53.93 ID:yhv3LWZ7.net
>>110
あの山笠はいつからあったかは知らないけど三成は絶対悪、逆賊と昭和初めまではそういう認識されてたのによく三成を出せたのはすごいよね
博多の人たち(笑)
やはり町を復興させてくれた張本人を慕わないのは人として間違っているし
博多の人たちの心意気に少しは救われたと思う
ちなみに明治初め福岡市に名前が決まった時、実は博多側の議員が多くて博多市と決まるところだったのに黒田系議員が暴力、買収、脅しで何人かを寝返らせて福岡市という名前にさせたのは事実
さすがは黒田、名前通り真っ黒黒だわな
それでも官兵衛に関しては博多復興に絡んでいたから官兵衛だけは博多商人に一目置かれていたのは事実
ただバカ息子だけは商人たちから相当嫌われており江戸時代260年間ずっと黒田を博多商人たちは見下していた
あの山笠に石田がいてバカ息子がスルーされてるのは当然の話である
それと博多は黒田の下に置かれた事で江戸時代は思うように発展できなかったのも事実
豊臣政権が直接治めていたらもっと大きく発展したのは間違いない(もっとも豊臣政権が続けばあのチョン王朝がヘソ曲げて交易しないと言い張ると思うけどほっときましょう

121 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 07:05:21.20 ID:vgq3Fq83.net
>>67
根拠なしオナニーランキングいらねーから 馬鹿

122 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 07:53:36.51 ID:qg3ANJuZ.net
>>121
6位までは完璧だろ
そっから下は賛否両論あるが

123 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:00:34.14 ID:vgq3Fq83.net
>>122
完璧? 家康も天下統一したんだから秀吉と変わんねーだろ

124 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:01:35.70 ID:sNUUN6Ro.net
キチガイ三成ヲタ、そんなに黒田が気に入らないなら、このドラマ見るなよ。
アンチスレ行け、アホ。

125 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:02:45.11 ID:bG6l/Q+T.net
>>118
ドラマと関係の無い歴史談議の方が目に余るというならば、
重要な歴史的事件をスルーしたり、歴史改竄が酷い、この官兵衛のストーリーからすると、殆ど全ての歴史的事象の話が出来なくなる理屈になるな。

もはや、大河のスレではなくなる。
逆にいえば、軍師官兵衛は大河とは言えないということかも知れないが。

126 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:05:25.18 ID:qg3ANJuZ.net
>>123
自力でって書いてるじゃん
家康の天下統一って敵対勢力の地元に殴り込みって大阪の陣しかないじゃん

127 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:09:11.33 ID:vgq3Fq83.net
>>126
は? 大阪の陣だけ?w関ヶ原無視かww
話になんねーw
自力の定義も曖昧だし計算方法なんて大した根拠もない自分の好きな大名に都合のいいいい加減な数字だろ
馬鹿じゃね

128 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:15:49.35 ID:qg3ANJuZ.net
>>127
その二個だけじゃん
秀吉が殴り込んで掌握した地域

・中国地方
・九州
・四国
・関東

家康とは全然比べ物にならないくらい広範囲過ぎるんだが?

129 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:19:22.53 ID:bG6l/Q+T.net
>>127
具体的な算出根拠を出して貰えば良いんじゃない?
何処の所領を何石で計算し、何故それを自力としたか。また、他の所領を何故自力に入れないのか。
それを見て、正しいか正しくないか議論すれば良い。
出せなければ、意味のない書き込みとして、無視すれば良い。

130 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:20:33.38 ID:vgq3Fq83.net
>>128
>秀吉が殴り込んで掌握した地域
これがまず曖昧だろ  何だそれ? 
関ヶ原大阪の陣で反対勢力滅ぼして臣従させたのは自力にならねーのか?

それに長宗我部なんて殴りこんで掌握なんてしてないよな
謙信も
馬鹿じゃね

131 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:21:32.31 ID:h3ie8zCt.net
確かに家康の天下統一って関ヶ原の決着を見て後は勝手に回りがついてきたってだけだからな。
家康が武力でとった地域って三河時代にやった旧武田領、旧今川領くらいなもんじゃね?

132 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:22:18.19 ID:vgq3Fq83.net
>>129
まず最低限そーだよな
自力の定義も曖昧、算出方法も謎

こんなのはただの自分のお気に入り大名に都合が良いオナニーランキングとしか言えん

133 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:26:56.68 ID:qg3ANJuZ.net
>>130
いやだからさ... 頭悪いな...
関ヶ原なんて既に秀吉が天下統一し終わった後の話だろ?
秀吉が開拓し政権の座につき、家康は既に開拓し終わったその座に変わりについただけの話だろ。
しかも関ヶ原の戦いなんて東西どっちも豊臣政権の為に戦ってるんだけど?


こんなの小学生でも知ってるぞ

134 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:30:11.81 ID:qg3ANJuZ.net
>>131
今川と徳川は戦ってなかったはず。
今川家も今川義元が死んでから迷走しまくって勝手に弱体化。
このままでは滅亡すると言う危機感から徳川家康に併合してもらったが正しい。

135 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:34:09.95 ID:vgq3Fq83.net
>>133
それを言うなら秀吉も信長が開拓し終った座を簒奪しただけだろ
中国遠征も信長軍じゃねーか

>家康は既に開拓し終わったその座に変わりについただけの話だろ。
家康に力が無かったら諸大名を抑えられるわけねーだろ
関ヶ原以降なんて家康の力を恐れたからこそ全国の諸大名は臣従したんだろが
力がなければ光秀の様に簒奪されるだけ

そんなのは小学生でも理解できるよな
どんだけ頭悪いんだ

136 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:35:20.81 ID:qg3ANJuZ.net
>>129
>>132
だから単純に武力で勝ち取ったって言ってるじゃん?難しいか?

武力で天下統一をなし得た秀吉に対し、家康は外国力で天下統一をなし得た。


ほんとこのまんまじゃん。
家康が秀吉死亡後に戦った戦なんて大阪の陣、関ヶ原の2つしかないんだぞ?

137 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:37:55.37 ID:vgq3Fq83.net
>>136
武力? 定義が曖昧
中国地方は武力で勝ち取ったか?

長宗我部なんて武力で勝ち取ってねーだろ

138 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:39:09.02 ID:qg3ANJuZ.net
>>135
中国遠征は確かにそうだな。
訂正するわ。
だが九州、四国、関東については完全に秀吉に抵抗してきた勢力であり、秀吉軍が遠征して武力でもってして潰してるじゃないか。


家康のは場合は外交だし。戦ってすらいない。だって天下統一し終わった後の話なんだから楽じゃないか。

139 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:42:36.50 ID:qg3ANJuZ.net
>>137
だから中国地方は訂正するって。
秀吉の場合は本当に九州、四国、関東に遠征してたじゃないか。

それと家康の大阪の陣なんて、家康が既に天下統一し終わった後に起こった戦いでしょ?

140 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:42:58.97 ID:vgq3Fq83.net
>>138
じゃあ関ヶ原で家康が西軍を潰したのも武力で潰したことになるだろ

141 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:46:12.19 ID:qg3ANJuZ.net
>>140
それは家康が潰したんじゃありませんから。そもそも関ヶ原の戦いは豊臣軍vs豊臣軍。
関ヶ原の戦いの時点の家康だって豊臣家の一、家臣に過ぎないでしょ。

142 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:51:20.18 ID:vgq3Fq83.net
>>141
それはちょっとおかしいな
確かにあの時点では両方豊臣家の家臣だが
東軍の総大将は家康 西軍の総大将は毛利輝元

これを家康の力じゃないとするのは秀吉に都合良すぎるだろ

143 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:51:21.43 ID:h3ie8zCt.net
>>141
この解釈は正しいかと。
家康が関ヶ原の戦いで西軍と戦った大義名分は「三成に傀儡にされている豊臣秀頼様をお救いいたす」だったからな。回りはどー思ってた知らないが。

144 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 08:57:58.65 ID:qg3ANJuZ.net
>>142
全然おかしくないよ。
何度も言うが関ヶ原の戦いはどっちも「豊臣家の為に」って前提で戦ってるわけ。

東軍の総大将は確かに徳川家康だけど、東軍に集まっていた連中が徳川家康の為に集まっていたのか?となるとここは違うじゃん。
だから家康は回りを騙して外交力で天下統一をなし得たと言ってるんだよ。


東軍側だった福島正則なんて豊臣を守る為に戦ってたのに結果的に豊臣潰しに荷担してしまい後悔してた一人じゃん。

145 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:01:59.47 ID:Ci1kh1Zo.net
家康が天下に野心持ってる事なんて
関ヶ原時点じゃ戦国武将も馬鹿じゃないんだからみんな分かってる

146 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:04:01.61 ID:vgq3Fq83.net
>>144
>だから家康は回りを騙して外交力で天下統一をなし得たと言ってるんだよ。
それも家康の力でしょ
小山評定で家康が気に入らないなら去って構わないと言ってたよな
それでも東軍の諸大名は家康についた

じゃあ関ヶ原で西軍潰したのは秀頼の力だとでも言うのか?
武力と言ってんのに?w
豊家にだけ都合が良い解釈だな

147 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:07:29.36 ID:QvuUiBnC.net
関ヶ原で東軍についた武将の理由内訳

・栃木県で自分自身が人質になってしまったから 70%
・家康公に天下を獲らせるため         30%
・秀頼公のため                正則だけ

こんなもんじゃね?

148 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:11:26.76 ID:ky0PfDqQ.net
>>146
それ武力じゃなくね?
関ヶ原の戦いを会社内で例えるなら、豊臣秀吉株式会社の三成派vs家康派の派閥争いに過ぎないし。

勘違いしてる人が多いが関ヶ原の戦いが終わった後、すぐに家康の天下だった訳じゃないよ?
家康はその後も豊臣家のサラリーマンとして働いてたんだし。

149 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:12:07.08 ID:/HB4+wcd.net
>>145
福島&加藤「ええっ!?」Σ(:´Д`)Σ(゜口゜;)

150 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:13:02.32 ID:QvuUiBnC.net
>>148
社長の個人資産を全て没収したんだから関ヶ原終了=家康の天下で完全に正しいだろw

151 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:15:05.96 ID:ky0PfDqQ.net
>>147
決めてとなった小早川秀秋も動かなかった吉川もあくまで「豊臣家の為」としか思ってなかったんじゃね?
関ヶ原の戦いの後に三成派が粛清されて、その後も豊臣家は安泰としか思って無かったんだろ。

152 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:15:09.38 ID:vgq3Fq83.net
>>148
派閥争いに勝利したのも武力以外の何ものでもないでしょ

関ヶ原での家康の功績を一切認めないってのは、常識的に納得できないだろw

153 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:16:43.93 ID:QvuUiBnC.net
むしろ源頼朝は天下を獲ってないない論の方が説得力がある。
鎌倉なんて糞田舎に幕府を開いただけで西日本はそっくり朝廷の荘園だったわけだから
承久の乱を通じて徐々に天下を獲ったわけで実際に天下統一したのは北条政子だ。

154 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:17:19.42 ID:vgq3Fq83.net
>>151
秀秋→自己保身
広家→毛利家の為

これが正しいんじゃね

155 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:18:47.74 ID:Ci1kh1Zo.net
>>149
そこを三成と戦っている様に憎しみを煽って考えさせない様に誘導する係が長政だろうが
秀吉没後の行動をみれば関ヶ原の戦いがどういう意味を持つかぐらいは内心分かっていた

156 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:19:30.64 ID:/HB4+wcd.net
>>150
すべて没収ではないな、関ヶ原終了の時点では。

157 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:20:28.48 ID:ky0PfDqQ.net
>>150
だから関ヶ原の戦いの後にその社長の資産を没収するなんて回りは思ってもいなかったんだろw


この構図は島津家の家臣に過ぎない大久保利通、西郷隆盛が憎き徳川幕府を潰した後に、いきなり自分等の雇い主である島津の殿様の財産を没収したのとスゲー似てるな。

これだって島津の殿様の財産を没収することが解ってたら、薩摩軍だって大久保と西郷に味方なんてしてなかっただろ?家康の騙した構図と全く一緒。

158 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:21:21.38 ID:QvuUiBnC.net
加藤清正は単なる家康と三成の政争って最初から気づいてたよ。
だから一番早くから大阪にいたのに
「俺は東北遠征に参加しないし、ましてや大阪城での留守番などぜってーにしねえ。
他の大名がどうあろうと俺は本国に帰らせてもらう」と有無も言わせず
堂々と本国へ帰国してしまった。

159 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:23:16.48 ID:Ajmp6bQc.net
関が原時点では家康は豊臣産業の代表取締役、5大老筆頭だからね
秀頼はオーナーの息子で筆頭株主だが未成年

三成は元会長秘書室長で部長待遇ぐらいかな
毛利専務と宇喜多常務が三成を支持しているので戦いにはなった
三成だけでは戦う資格すらない

160 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:24:32.08 ID:BDSJg9oY.net
12月の総集編、特別企画があるみたい。
今年は29.30の2日にわけてやるとさ。

161 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:24:57.30 ID:vgq3Fq83.net
でも五大老五奉行どんどん追放して権力を掌握していってるあの時点で家康が天下簒奪する気に気づいてない大名がいたら間抜けとしか言い様ないだろw

あんなの誰の目にも明らかじゃんw

162 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:28:09.55 ID:QvuUiBnC.net
前田と上杉をつぶしたら
あとは優柔不断で無能な輝元はおいといて
明確な敵は宇喜多秀家だけだもんな。
関ヶ原なんか起こらなくとも家康の天下確定だった。

163 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:29:21.74 ID:zKKxz6NE.net
>>134
徳川史観すぎw
最後まで抵抗した岡部みたいなものいるのに。

164 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:30:01.68 ID:Eu1ZPNMg.net
博多で三成が慕われてるとか初めて聞いた。太閤の話くらいしかでないぞ。捏造やめろよ

165 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:32:08.31 ID:/HB4+wcd.net
>>161
騙された人を「間抜けとしか言い様ないじゃんw」とか言うのはあんたの感性でしかないじゃん

166 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:33:16.66 ID:QvuUiBnC.net
家康が天下簒奪する気に気づいてない大名はほとんど居なかったでしょ
家康が天下簒奪する気に気づいてないふりをする大名ばかりで。

一応本音とタテマエってもんがあるじゃん

167 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:34:31.18 ID:vgq3Fq83.net
>>165
まぁ騙される方が悪い
潰される方が悪い

これが戦国の理だからなぁ

168 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:40:34.52 ID:QvuUiBnC.net
家康としては他の大名たちに「エクスキューズ」を与えてあげたってわけでしょ
全ての大名に裏切り者のレッテルを貼られないように
「家康公にだまされた〜」って言い訳をあえてつくってあげた。
本当に騙されたのはIQ70以下のアホだけで
健常者は「家康公の心遣いには痛み入る」と感謝して裏切ったようにしか見えない。

169 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:42:07.09 ID:YQfzbqvl.net
>>141
その描写をちゃんと描いたのって、葵・徳川三代がやっぱり印象強いな
他の大河でもやってるだろうけど、他のはたいがい関ヶ原終了後は淀が青くなって家康の仕置きにブルってる

170 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:46:56.54 ID:zKKxz6NE.net
>>160
龍馬伝のときみたいに出演者が紹介しきれなかった名所めぐってくれんかな。
有馬温泉が官兵衛、中津福岡が九郎右衛門と太兵衛で。

171 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:54:35.53 ID:YQfzbqvl.net
真田親子に翻弄されて秀忠軍が関ヶ原に間に合わず、
徳川の力だけで大勝できなかったから、
家康も他の大名にまだ色々気を遣わなけりゃならなかったんでしょ
関ヶ原をもって家康の天下確定とか大坂の陣まで何年かかったと思ってんのかな

172 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:56:25.02 ID:mnJJwDZv.net
>>117
MAJIKA!?

よく気付いたね

173 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 09:56:28.33 ID:QvuUiBnC.net
>>171
大阪の陣の時点では秀頼なんて単なる1大名じゃん
65万石の領主で人質も持っておらず清正、幸長、正則くらいしか
ご機嫌伺いに来てくれないのに天下人気取りかよw

174 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:07:31.73 ID:QvuUiBnC.net
教科書的には家康の天下獲りは「征夷大将軍就任」をもってなされたとされるけど
俺は微妙に違うと思う。
大阪城に入場して豊臣家への人質を江戸城へ全て移動完了した時点をもって
家康の天下取り完了としか思えない。

175 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:21:15.32 ID:F3E8x+tW.net
関ヶ原の戦い1600年
家康が徳川幕府を開いたのが1603年

この3年の間に何があったのか?
ここを調べたら良いと思うよ
関ヶ原の決着で家康がいきなり天下統一を果たした訳じゃないって解るから。そう考えると家康は武力で天下統一してない。外交力での勝利だね。

176 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:26:42.27 ID:QvuUiBnC.net
そもそも武力統一ってなんじゃそりゃ?
どんな政権でも武力で政権奪取したあと
正統性を外交その他で確定するんだろ。
秀吉はそれが関白就任だったわけだし。
じゃあ秀吉が天下を獲った日を関白就任日とするか?
そんな馬鹿は居ない。
普通は賤ヶ岳の戦い勝利日をもってする。

177 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:27:53.33 ID:QvuUiBnC.net
あぁ、このドラマでは小田原城陥落日をもって天下統一日とするか
もちろんそれも正しい。

178 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:30:33.87 ID:F3E8x+tW.net
>>176
武力統一って武力統一じゃん...
文字通りで武力で潰して回ることだろ

秀吉はそれぞれ独立した大名を武力で潰して天下統一を成し遂げてる。
これに対して既に天下統一が終わった後の豊臣政権を潰しただけで天下が手に入った家康とは苦労度が違うじゃん。

179 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:32:56.46 ID:vgq3Fq83.net
外交の裏には必ず軍事力がある
戦も外交、政治の一部

これが理解できないのはまだまだおこちゃまですなぁ

180 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:33:01.62 ID:QvuUiBnC.net
>>178
家康が「外交力」で天下を獲ったというのが貴方の意見なのね
まあ、そう思いたきゃ思えばいいんじゃねえの?
普通の人は関ヶ原の合戦で両軍あわせて20万人の
日本史上最大の合戦に勝利して天下を獲ったと思ってるし
俺も全く同意見だが。

181 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:35:09.79 ID:F3E8x+tW.net
>>179
だからそれは後ろ楯に豊臣秀吉から与えられた筆頭大老ってポジションがあったからの話だろ?

話がループしてるじゃん。
関ヶ原の戦い東軍は家康の為に集まってるんじゃないんだつーの。

182 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:39:14.17 ID:vgq3Fq83.net
>>181
そもそも筆頭大老になれたのも家康の武力が背景にあるんだけど

家康の天下統一に武力を認めないってのはトンデモ過ぎて話にならないねw
まぁそう思いたいなら思ってればいいんじゃねw

183 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:39:39.71 ID:QvuUiBnC.net
タイも軍事クーデター政権だと思うが
「タイ国王のために!」という名目で軍人たちが
大佐やら何やら担いで政権を獲って
政権奪取後、国王に後追いで政権を認定してもらうというシステムなんだよな。
どれだけの軍人が心底「国王のために!」と思ってたか・・・
単なる大義名分と違うんかいw

184 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:41:02.95 ID:F3E8x+tW.net
>>180
それは完全に間違いだね。
関ヶ原の戦いの後だって、いつ、誰が、どこで裏切るか全く解らない状況じゃんか。

これは西軍に属してた島津が処罰を免れた事がなによりの証明になっている。家康は九州No.1の大大名である島津を潰しておきたかった。
でも遠い薩摩まで兵を動員できないのは何故か?
天下を掌握してなかったからじゃん。関東を留守にするにしたら伊達、上杉、毛利、佐竹が絶対に黙ってないだろ?


全然天下統一できてない。

185 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:41:56.21 ID:BDSJg9oY.net
博多の太閤町割りは有名だね。そのときについた通り名が、山笠の名前になってる。
東流れ、中洲流れ、千代流れ

186 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:42:29.08 ID:QvuUiBnC.net
>>184
じゃあ薩摩の島津義久がごめんなさいと
上京して家康の頭を下げた日を天下統一完了日としてもいいけどよ

187 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:43:56.53 ID:BDSJg9oY.net
島津史観は結局、幕府倒すんだからいいじゃない。

188 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:45:16.56 ID:QvuUiBnC.net
秀吉の天下統一も一般には小田原城陥落をもってなされたという意見が多数派だけど
正確には第一次奥州仕置き完了日なんだよな。

189 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:46:51.87 ID:F3E8x+tW.net
家康の天下統一はどこで決まったか?

関ヶ原の戦いの後も豊臣家の一、サラリーマンとして働きました。
会社内で逆らった毛利さん、上杉さん、宇喜多さん、長宗我部さん、佐竹さんなどの実力持ってる社員の給与を削減またはクビにした。
そして晴れて会社を完全に乗っ取ってから社長の資産を没収。

その後に独立して株式会社徳川幕府を設立して天下統一完了じゃん。
この削減、クビって所は豊臣家のサラリーマンだったからできた話でしょ?

190 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:49:32.96 ID:QvuUiBnC.net
>>189
ふーん
普通は副社長が株主総会など開いて
社長を無任所の平取に格下げした時点をもって新政権誕生と考えるけどね。
独立して新会社設立しないと新政権誕生と考えないのか。新説だね。

191 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:50:54.19 ID:Tt/M4eov.net
>>184
島津が許された理由ってマジでこれなの?
本当は東軍に属すはずだったのに家康の手違いがあったからと習ったけど

192 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:55:48.29 ID:F3E8x+tW.net
>>191
そんなんで家康が許すわけないじゃん。家康が島津を潰すって怒ってから許すまで2年もかかってるんだよ?

島津義久は天下統一はまだ家康は成し遂げていないと見抜き、家康が軍を薩摩まで動かせないの知ってたから徹底抗戦してるんだよ。
遠い薩摩まで家康が出てきたらまた関ヶ原の戦いみたいな大規模な戦いに繋がるんだと。

正しくは島津を許すしか方法が無かったが正しい

193 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:57:34.99 ID:j+Vw4TNy.net
>>191
領土取るなら死ぬ気で暴れまわるって脅迫されたから
また戦乱になって天下が割れたら大損だから許したんだろう

194 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 10:59:56.33 ID:QvuUiBnC.net
江戸のすぐ横にある佐竹に対しても
最後まで家康は軍事行動を起こさず我慢してるんだよね
薩摩が地理的に遠かったから討伐しなかったと現在考えられてるけど
機内から外への軍事行動を極力しなかった家康の行動を考えると
毛利や長曾我部も抵抗した方が正解だったんじゃないかと後世の人間の目から
見ると思えるよ。
当時を生きる人はそんな余裕をもった見方ができないのは当然だけど。

195 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:00:02.34 ID:BDSJg9oY.net
現在の天皇、徳川家当主に島津家の血が入ってる時点でこの国は島津の天下だと思うよ。
日の丸も福岡藩養子の黒田長広(島津家)が考えたし。

196 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:01:39.67 ID:Tt/M4eov.net
>>192
>>193
別に家康がわざわざ関東から正規軍を薩摩まで動員せずとも、九州やれ西日本の大名連中に「島津を潰せ」って命令出せば良いじゃん

197 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:01:58.37 ID:QvuUiBnC.net
>>195
日本で一番古い日の丸って8世紀くらいじゃなかった?
なぜだかちゃんと保管してあったのが盗まれ
ソウル市内で燃やされた状態で発見されたけど。

198 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:05:21.61 ID:F3E8x+tW.net
>>196
その家康の命令に西日本の大名が従わないから苦労してるんだよ。

ID:QvuUiBnCの言うこと間に受けるなよ?家康は関ヶ原の戦い時点ではまだまだ他の大名を従わせる実力なんて無いんだから。天下統一完了はまだ先の話なの。

199 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:06:05.23 ID:j+Vw4TNy.net
>>196
まだ人心も治まって無いし
どういう形で波及するか分からんから
デメリットの方が大きいと判断したんだろ

200 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:10:36.66 ID:Tt/M4eov.net
確かに家康が島津討伐の為に薩摩に出向いたら

・100万石貰えなかった伊達
・領地大幅削減の上杉
・秋田に飛ばされた佐竹

この辺りはメチャクチャ家康にブチ切れてるから東京に雪崩れ込んできそうだなw ニート義久やるじゃんww

201 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:10:51.00 ID:wn+W8nMb.net
なんか武力のみで天下を取ったか?外交力じゃないのか?という話が
外交力の中に武力が含まれるとか
関ヶ原終了直後で家康の天下取りは完成していたか?という話が
島津謝罪の時点でとか
軌道修正多いな

202 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:14:36.79 ID:BDSJg9oY.net
11代黒田長溥は、国事との関連である重要な役割を果たしている。
今日、日本 の国旗「日の丸」は、幕末の1854年「日本総船印」という限定つきの形からはじまった。
稲作中心に生活し太陽の恵みに感謝してきた日本人は、古来より皇室の元旦・朝
賀の際にも「太陽を形どった旗」を掲げてきた。

幕末こうした「日の丸」を「日本総船印」として用いるように幕府に強く建議し
たのは薩摩藩主・島津斉彬で、幕政の実力者であった水戸藩主・徳川斉昭もこれ
に賛意を示したのである。

ところで「日の丸」を染める「赤」を染めるための染料と技術をみつけるのが容
易ではなかった。

第8代薩摩藩主・島津重豪は、彼の九男であり福岡五二万石の養子となっていた
福岡藩藩主・黒田長溥に相談したところ、福岡藩内で現在の筑穂町に古くから
わる「筑前茜(あかね)染め」を知った。

そこで福岡藩、穂波郡山口村茜屋に家臣をつかわして古くから伝わる茜染めの技
術を修得させ「日の丸」を染めさせた。

そして福岡藩で染められた「日の丸」が第11代薩摩藩主・島津斉彬を通じて老
中・阿部正弘に提出され、「日の丸」国旗制定の基となったのである。

日本で最初の洋式軍艦「昇平丸」のマストに、わが国最初の国旗「日の丸」の旗
がひるがえった

203 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:14:46.97 ID:QvuUiBnC.net
>>201
いまだに鎌倉時代開始の時期が教科書でもコロコロ変わるくらいだし
どもで政権が変わったかというのは実はかなり認定が難しいんだよ。
1192作ろう鎌倉幕府とか覚えたのが馬鹿みたい

204 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:20:25.50 ID:wn+W8nMb.net
島津は徳川と貿易に来た明の船を2隻沈めてる
もし島津を潰すなら、明を巻き込んで徹底抗戦するというアピールやね
実際海の向こうで戦をやってたのはついこないだという時期で
突拍子もないな作戦でもない
関ヶ原で島津の退き口を見ている家康では、無理はいえんわな

205 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:28:22.19 ID:j+Vw4TNy.net
>>204
徳川葵で撤退する時の座禅陣めっちゃ格好良かったわ
官兵衛でもやらんかな
やらんだろうなー

206 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:28:28.96 ID:QvuUiBnC.net
安土桃山時代とか豊織時代とか戦国時代とか呼ばれてる時代も
なんだかえらくあいまいだよね。
足利義昭を京から追放した時期からにするか
安土城を作った時期からとするか
いっそ桶狭間の合戦にしちまうか。
区分によっては江戸幕府が始まるまる直前まで室町時代ということにしちまうか

207 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:32:58.88 ID:ATTm2HCc.net
四川の戦いだったか明&朝鮮軍の20万を島津軍が7000で返り討ちにしてるからな。こんな戦いを見せられたら家康も万が一を恐れて出てこれないわな。

208 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:37:04.10 ID:QvuUiBnC.net
家康自身は出てこなくともいいんだけどな
官兵衛&加藤がやる気満々なんだから
勝手に戦わせて勝った頃合いを見計らって
ご苦労ご苦労と土地を接収時にいきなり顔だすわけでいいわけだし。
官兵衛&加藤が島津に負けても、どうせ国力消費して島津もボロボロだから
そこで軍を出しゃ勝手に勝てるし。
問題は最悪、官兵衛と島津が勝手に和解しちゃって
両軍が矛の向きを変えて「俺ら九州で独立するから」が一番怖かったんじゃないかね。

209 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:38:47.75 ID:ATTm2HCc.net
>>204
つい最近のNHKのニュースで島津と明の外交文書が見つかったと言ってたよ。

それには島津から明に送った物で「明国がその気になれば日の本は容易く占領できます。もしもお考えがおありならば、我が島津が道案内いたします。」って書いてあったんだと。

島津の連中は明と同盟組んで家康、秀吉潰しをマジで考えてたんだと。

210 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:39:29.97 ID:wn+W8nMb.net
>>203
そんなら関ヶ原終了時はパワーバランスが家康優勢で決まった
ぐらいに言っとけばよかったのに
鎌倉幕府も平家が滅んで源氏が天下を取ったとか言っても、結局北条の平氏が永く実験握るから平家は滅んでないし
江戸幕府が滅んだ後も、16代目の徳川家達が貴族院議員の議長を長いことやってて国政に参加してるじゃないかとか
強引なことは言える

211 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:40:37.46 ID:vgq3Fq83.net
20万とか本気で信じてんのかよ
誇張しすぎなんだよ
関ヶ原で壊滅寸前で命からがら敗走したのに
潰されなかっただけ有難いと思えよ
島津ヲタは

212 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:41:24.79 ID:ATTm2HCc.net
>>208
あー 確かに家康にとって一番の最悪のシナリオは黒田、加藤、島津の和解だな。九州で同盟結ばれたらこれに毛利も長宗我部も宇喜多も続きそうだし最悪だなw

213 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:44:07.72 ID:ATTm2HCc.net
>>211
その20万って明軍からの発表だよ?
だから島津は明から一番に恐れられ「グーシーシマンズ」って今でも言われてるんだろ

214 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:44:16.11 ID:bG6l/Q+T.net
>>209
外患誘致って、島津は最低の輩だな。

215 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:46:18.72 ID:QvuUiBnC.net
実際は島津が倒した董一元の実数は4万人くらいと言われてるけど
それであっても優に島津の5倍以上の兵力なわけで驚異的大勝と言っていい。
しかも董一元の部隊は別に滅んだわけでもなく普通に多くの戦力が残り
史実ではこの後に日本軍を圧迫するのに役立ってる。

216 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:47:30.65 ID:vgq3Fq83.net
>>213
明らかな胡蝶だろ
アホか

217 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:54:25.94 ID:L9Kt00Ke.net
>>210
平氏は滅んでないが、平家は滅んだ。

218 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:55:02.89 ID:WKKPlw+i.net
島津が倒した明軍の数はどーであれ残した功績が物凄かったのは事実なんじゃね?
朝鮮出兵で誰も恩賞貰えてないのに島津だけは特別で日向を与えられてるんだし。

ドラマでは「誰も恩賞貰えてない」とか間違ったこと言われてるけど

219 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:58:05.27 ID:L9Kt00Ke.net
20万人出兵させるには、800万石程度必要

220 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 11:58:57.61 ID:8gqfrInC.net
>>209
これは…「島津は唐入りで大活躍。すげーぞ!」
とか豪語していたネウヨ君達の心境いかに?だな。
つか伊達にしても島津にしても・・・なんじゃこいつらは。
結局、鎖国は正しかったのか???

しかし日本本土での戦いなら当時の軍事力比較で日本占領は無理では??

221 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:03:06.27 ID:QvuUiBnC.net
>>209
比企一族も元寇の際、高麗ウェルカムしてたという説があるけどね
ちょっと眉唾

222 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:08:51.74 ID:ATTm2HCc.net
明軍20万人って動員数は不思議でも何でもなくね?
秀吉だって小田原討伐、九州討伐で余裕でそれくらい動かしてるし

223 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:10:40.64 ID:QvuUiBnC.net
>>222
確か最初は明軍は総勢15万人と称してたと思うが
それで明軍が軍を大きく3つに分けて
その一つである董一元が「俺の軍勢20万人だから」と号したとされる。

224 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:12:31.98 ID:wn+W8nMb.net
>>220
そもそも「鎖国」っていうのが、幕末になってケンぺルの書物から逆輸入された言葉だからな
政府の許可なく外国に行ったり貿易を行ってはならない
って、今でも一緒じゃね?

225 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:13:09.42 ID:QvuUiBnC.net
日清戦争で日本と戦った軍閥や
日中戦争で日本と戦った軍閥もそうだけど
中央に兵を求めず私兵をもって国のために戦う
だから「おれっちの兵は100万人だから、100万人分の兵糧と軍資金を寄こせよな」と
中央政府に要求するのは常識となっている。実数1万人くらいでもね。

226 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:14:04.97 ID:8gqfrInC.net
>>208>>212
しかもカンベは調略の天才で東国大名との折衝にもぴったり。
そこで西日本連合王国(表向きの顔役は島津or輝元。裏でカンベと清正が差配)誕生。
伊達は何するか分からないからイマイチ味方には出来ないけど、上杉・佐竹なんか
徳川は不倶戴天だしね〜。
そのまま秀頼を広島にでもお迎えしてたら…

227 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:17:06.43 ID:wn+W8nMb.net
>>205
ドラマでは退き口やらんだろうな
島津が義久以外モブ扱いだったし
三成に夜襲を提案して拒否られるのぐらいだろうな

228 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:18:22.79 ID:8gqfrInC.net
>>224
>今でも一緒・・・はいい???

229 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:19:04.39 ID:QvuUiBnC.net
薩摩の兵士は戊辰戦争でもごねたんだよな
「おれっちは〜ぐらいの兵士を連れてきたから軍資金を〜くれ」とごねて
大村益次郎に「死ね。おまえ無能。俺の視界から去れ」とか言われて前線から外された馬鹿が居たはず。

230 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:22:22.58 ID:wn+W8nMb.net
>>228
程度の差はあれ。

キミはパスポートどこが発行してるのか知らんのか

231 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:23:38.75 ID:QvuUiBnC.net
しかし島津もやるよな
董一元の部隊を退けた後、公式記録で
首を刈った明軍兵士の数10数万と1名単位まできっちり報告してるんだよな。
どうせ証拠がないんだし太閤殿下には大げさに報告したれということなんだろうけど。

232 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:28:52.38 ID:msYnRRgb.net
>>209
何かイメージ変わったわ
悪い意味で

233 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:30:16.59 ID:QvuUiBnC.net
>>232
いや、国境の国はどこでも同じことをしてるだろ
対馬宗氏だってほぼ同じようなことしてるし。

234 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:32:19.93 ID:8gqfrInC.net
>>230
極論君か〜

>>232
伊達もダケド、この時代の大名達って結局「日本という国」よりも
お家しか見てないんだろうな。日本より自社の経営が大事な最近の
経営者達と似てるのかも?
大局観があったのは家康くらいと考えたら、江戸幕府が出来たのも必然なのか??

235 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:37:47.44 ID:j+Vw4TNy.net
>>232
島津にすれば当然の外交戦略だろう

236 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:37:50.75 ID:QvuUiBnC.net
朝鮮なんて国単位、民単位で愛国心ゼロだからすげーけどな

ウリ1「日本が朝鮮に攻めてくるニダ!」
ウリ2「1がそう言うなら日本は朝鮮に攻めてこないニダ!」

ウリタミ1「チョッパリが攻めてきたぞ〜!王様追って北に逃げるニダ!」
ウリタミ2「チョッパリが攻めてきたぞ〜!役場に放火して戸籍を焼いてチョッパリと一緒に略奪祭りに参加するニダ〜」

だもんなw

237 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 12:57:15.54 ID:zKKxz6NE.net
うざい流れだなー

238 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 13:17:05.63 ID:k0kdQAqI.net
>>186
義久は上京してないだろ
ずっと薩摩にいたはず

239 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 13:21:30.72 ID:Ia+nz0bH.net
自分の領地が国だもん

240 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 14:12:30.23 ID:b7afvgU7.net
>>26
友人が三成の末裔だけど、その友人はこの大河を見ていないw
青森まで墓参りが大変だとよくボヤいてる。

241 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 14:14:52.52 ID:9hjL6SSW.net
>>240
おー、津軽の家老の子孫かあ

242 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 14:28:02.39 ID:Ovgh6nFM.net
http://ameblo.jp/oharan/entry-10395435952.html

ちょっと前上杉謙信の人身売買が話題になってたけど何故そうなったのかは理由がある
つかそれしかなかったぽい

243 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 14:47:48.91 ID:FkFS/aec.net
「購読やめた」 朝日新聞、誤報への批判投書欄を拡大特集 慰安婦問題の意見広告も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140918/crm14091809170006-n1.htm

244 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 14:53:14.58 ID:53v55l8h.net
>>59
ありがとうございました。たぶんその人ですね、秀次との囲碁のシーンがあるので。
ただ、殉死するところまで登場するかはわかりませんが。
大河「徳川家康」に出てきた雪斎禅師の「禅師」しか役名が書いてないようなものなので、気付きませんでした。

245 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 15:39:56.29 ID:JHvrPPTL.net
>>232
秀吉政権が強くてよかったよな。糞島津w

246 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 16:45:29.26 ID:WNaR+YTY.net
>>82
黒田は生き残ることを第一に考えるから必ずしも綺麗に描かなくてもいいじゃん

247 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 17:05:17.61 ID:zJCaZlSX.net
もっと熱い物語がみたかったよ
せっかく信長と秀吉が絡むのにもったいなさすぎ
二人に気に入られた官兵衛があんなしょぼい平和主義者であるはずがない

248 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 17:10:35.63 ID:HIiPJD55.net
ワンパターンすぎるというか
落ちがマンネリというか
NHK・構成脚本が固いというか
タブーというか
こんなん続くなら大河などやめてしまえ

249 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 17:21:33.44 ID:5VwLcwXj.net
幽閉された時は、ああこれで軍師らしくなるんだ
って思ったけど2,3週でちょっと態度の悪いだけの普通の青年になった

250 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 17:29:26.51 ID:GZfQm/Im.net
前半は少し退屈だったけど後半はとにかく面白い展開だった
あと二ヶ月ほどで終わると思うとちょっと寂しいな
最終回後のボーナストラック何やるか楽しみ

251 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 17:29:39.97 ID:zKKxz6NE.net
>>249
軍師に惑わされすぎだわ。軍師好きなら人形劇三国志の孔明見ることをお勧めする。

252 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 17:30:16.26 ID:s/fn5634.net
>>82
三成sageっていうか、ドラマは極端にしても実際の三成も、大体こんな奴だったような気がする

海音寺潮五郎さんも書いてるけど、三成と仲良くしてた武将は、豊臣家からすればみんな外様、
西軍についたのもみんな外様、土壇場で裏切るような奴らしか味方にできず、豊臣譜代の大名を
みんな敵に回してしまうような人付き合いの仕方しかできなかった様な気がする

真面目で、豊臣家への忠誠心も、権力を私物化しない潔白性もあったろうけど、主君の権威をかさにすることで
実力を発揮できるイヤなタイプだったんだろうなぁ

253 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 17:52:15.70 ID:4Xu4SnPk.net
そもそも視聴者目線では
三成との確執があったから大恩ある豊臣裏切って徳川につきます
ってことになるよね?
そんな小さな人物像でいいのか脚本家

254 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 18:04:11.11 ID:fwGKPixp.net
>>252
俺も三成はそんな所だと思うけど
このドラマの場合、嫉妬とか自己保身の為に官兵衛嵌めたりするからな
そういう行動原理は三成に似合わないなーって思う

255 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 18:04:33.67 ID:xX8t/Y1j.net
その前に三成が仕掛けた小細工にすべて引っかかり続ける小人物だから問題ない

256 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 18:08:03.67 ID:9fTVHCyI.net
>>232
島津が明と同盟を結ぶって戦略はあって当然でしょ。すぐそこに迫ってる秀吉&家康の驚異から家を守る為には明に協力を願うってのは何も間違ってないよ。

ただ明軍が日本にやってきて秀吉軍団と戦えるとは思えないがな

257 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 18:15:18.69 ID:s/fn5634.net
>>254
まーそこだよなー

三成と官兵衛の争いを、天下人秀吉に対して、昔の良い人のイメージの延長でいてほしい官兵衛と
絶対的な独裁者に仕立てたい三成との争いにするとか、とにかく何らかの理由付けをしてくれればいいのに
今のところ私情でやってるようにしか見えない

今の描写でもいいけど、三成なりに秀吉のためにやっているって場面くらい入れればいいのに、とは思う

258 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 18:31:31.42 ID:GZfQm/Im.net
三成を掘り下げるために尺を使って朝鮮出兵を省略したらそれはそれで文句言うんだろ

259 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 18:40:41.38 ID:tYGCHAon.net
>>257
あの三成からは嫉妬しか感じられないんだよな
私念で官兵衛を陥れようとして、まんまとひっかかる軍師官兵衛…
最終的にさらに嫉妬深い長政に陥れられる三成
子供だましなんだよな、分かりやすいというか
視聴者バカにされてるのか?

260 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 19:29:32.13 ID:9vjXlLXK.net
茶々が出始めたころから、
何となく興味なくなってきてチラ見ぐらいになっちゃったんだけど、
確か前の秀吉の時もそれぐらいからつまんないと思い始めた気がする。
やっぱり、秀吉晩年っていうのがつまんない要素なのかなー?

261 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 19:46:06.47 ID:PridUX2W.net
>>252
広い意味では、やっぱ権力私物化してたと思う
ブクブク私腹を肥やして酒池肉林とか、身内ばっかコネで引き立てたりとかしてないから私心のない立派な人で
反発した奴らのほうが勝手だったってのは違う
政治家はなるべくみんなの利害や感情をすり合わせできないと

262 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 19:50:10.02 ID:sB7bNZX0.net
三成大好きで大河ドラマを非難しているブログがあるけど、
ここのスレを見たらその人ショックだろう。

263 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 20:10:13.30 ID:ssNQYrH5.net
>>261
やっぱトップに立つ人は清濁を飲み込める人じゃないといけないんだよなぁ。

264 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 20:13:17.49 ID:eXQ0Xb7v.net
>>103
再度レス。AAお姐さん、遅ればせながら前スレでの官兵衛九響コンサート&
又兵衛トークのイベントレポありがとう!本当はね、その情報を書き込んだのは私でした。その頃体調よくなかったので自分は
当分の間福岡に出かけられそうになかったので、地元のAAお姐さんに出来れば
代わりに行ってほしいと思って情報書き込みました。楽しんでもらえて何よりです。

本当はすごーく行きたかったけど、情緒不安定でもあったので、その頃のことをあまり
振り返りたくなかったもので…(お察しください)、今後はじょじょに体調も回復すると思います。
もう寂しいとか会いたいとか、もう会えないならいっそ氏にたいとか、絶望の嵐は襲ってきません。
今は穏やかな海のようです。でもたまに波が来るw後遺症あなどり難し(汗

265 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 20:16:42.73 ID:Z1dXebZT.net
マッサン観てると淀君役は相武紗季が合いそうな気がしてきた

266 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 20:20:40.20 ID:boGgd2Li.net
>>264
気持ち悪いからまとめて消えてくれ

267 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 20:36:36.00 ID:0CzJnVNE.net
>>252
海音寺氏のいう通りだね。
ホンモノの三成は、人徳が無いと言うより、ただの権力志向なだけだったと思う。
羽柴家や古参の家臣、主筋の織田家に繋がる家臣など、主流派は尾張人だったから、それらを蹴落とし自分の地位を上げるためには、上杉、宇喜多、毛利など外様と結ぶしか無かった。小早川は、家は外様でも、当主が尾張人だったのが計算違いだったのだろう。
自分の権力欲の為に、大恩ある豊臣家の没落をさせたんだから、三成は最大の奸臣だよ。

268 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 21:42:56.58 ID:BiORx6Md.net
三成居なかったら関ヶ原の戦い無かっただろうから
それだけでも歴史に面白い影響与えてる
三成個人の評価は両極端な人多いね

269 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 21:58:37.63 ID:03hNVJFf.net
>>267
自分の権力欲の為に、大恩ある豊臣家の没落をさせたんだから

官兵衛のことか? 笑

270 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:00:31.67 ID:PridUX2W.net
軍師的には、徹底的に叩き潰すよりなるべくお互い犠牲を小さく勝つ、もっといえば戦わずに済ませるのが一番
というのが伝統的な孫子の兵法の基本
でも当時は武士が回してた世界なので、三成をたきつけて戦ってきめるというのも意義があったのだと思う
穏便に穏便にで済ませてたら家康の死後にまた荒れたかもしれないし

271 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:10:51.03 ID:sNUUN6Ro.net
おお、長政のトラ退治が効いたぞ。

272 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:16:41.54 ID:AfwL/RHy.net
>>271
守備妨害で負けるとは、、、
長政も兵庫県は生まれ故郷だろ?退治するなよ。

273 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:27:26.67 ID:AfwL/RHy.net
気分を変えて、せめてこのドラマはスカッとする内容にしてくれよ。
関ヶ原とか大迫力でやってくれよ。

274 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:28:51.01 ID:JdCUuP2K.net
相手の守備妨害を引き出す、さすが官兵衛!w

275 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:35:13.40 ID:SChd2B23.net
まあ関が原は石田三成あっての戦いだったのは間違いないな。

276 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:36:29.36 ID:xX8t/Y1j.net
>>273
主役が居ない戦場に力を入れてどうする

277 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:37:28.45 ID:SChd2B23.net
それにしても官兵衛は宇都宮の子供とかを自分の手で殺したりしていながら、
自分が死にそうなときは命乞いしてたな、いいかげんにしろよな

278 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:39:05.51 ID:y0puzVzH.net
Xperiaの中に出現する削除できないBaiduフォルダ 中国にデータ送信疑惑で海外フォーラム炎上中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414555103/
XperiaのBaiduスパイウェア問題に進展 百度の社外取締役に出井伸之 元ソニー会長
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414588222/
Xperia端末からBaiduフォルダ見つかり、スパイウェア疑惑で炎上。中国にデータを送信?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414564837/

279 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:41:24.38 ID:0CzJnVNE.net
>>276
>>273
三成を完膚なきまで叩き潰すところをジックリ描けばよい。

280 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:44:46.91 ID:AfwL/RHy.net
>>277
官兵衛は、他人の命はチリほどの価値も認めないが、自分の命は惜しい、という人として最低の奴だったということを描きたかったということでしょ。
この脚本家は。

281 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:56:05.34 ID:DI79DjY1.net
>>254
そこな。
秀吉のためがダメなら茶々のためでもいいけど、一途が故の青臭さみたいなのが欲しいよな。
自己保身だけなら家康と天下分け目やらへん。

282 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 22:59:22.57 ID:msYnRRgb.net
>>280
まさに戦国武将だな
いいじゃないか

283 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:03:09.17 ID:DI79DjY1.net
>>280
大河にかぎらず、連続ドラマの悪いところは、最初にシナリオが固まってなくて、撮影中にフラフラ変化することなんだよなー。
このドラマの初期では鶴の無茶ぶりに対して「黒田の生き残る道」を決断してく描写が多々あったわけだが、
中盤からはそんなのふっとんで「さすが官兵衛」でずっときて、急に黒田の生きる道に戻ってもあかんよなー。
人質-主君の疑念-早期家督相続
といのが親子2代で繰り返すのは予定通りだが、それも仕込みが薄いというか。
最初にやろうとしたテーマから中盤ブレたのに思い出したようにハメこんでるとしか。

284 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:14:03.31 ID:Eqjfr60z.net
>>283
そういう意見を言うと、自称大河通の奴が
「大河の脚本はキッチリ決められており、ブレることはありえない」と必ず絡んでくるんだよ
いつの大河のヲタかは言わんけど、戯れせんとや絡み来る

285 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:14:56.21 ID:uyB5Ge+5.net
>>111>>112
岡田さん、小さい頃はお父さんと甲子園に見に行ったりしてたけど
今はそんなに見てないみたいなことをニュース記事で見たよ
阪神ファンをやめたとは言ってないしーでも今は格闘技のほうがライフワークだろね
   :
 *。*!*。*
 *\|/* ど〜ん   しかしホント先週の長政くんは予言してたのだろうか     
゚***―祝―***       トラの・・・なにはともあれ
 */|\* *      官兵衛様最後のゆかりの地福岡優勝めでたーい!
 *゚*!*゚* . * .     
   ||  *☆:゚゚*:・。
  | *'・*゚。・゚☆゚:      
   : ・.:+。・*゚・:・。
 *    *☆。+。:・*゚
   *  ゚*。・;。・☆:・゚
  ど〜ん '・*。.゚*。☆
      *  ||
     *   |
*        :
     / ¨>         < ̄ ̄\ 
    厶/wwゝ  ガチン! < < ハ /」   再び 飲め―!黒田節歌えー!♪♪♪
    ノリ ^ヮ^ ハつ| | | |E |(^ヮ^ |_」
>>264
そうだたのですか!・・お体大丈夫ですか?
如水様は水の如くと申されてますが、俳人の荻原井泉水の言葉に
「豆腐の如く好く出来た漢」という表現もありますね 
柔らかさがありしかも身を崩さぬだけのしまりを持っている
煮ても焼いてもよろしく、それぞれの味を出す
相手を嫌わず、自然に全てに順応する
柔軟な心が一番ですね
       ___
        '´   `ヽ
     | { 从从 }  ♪  菅野氏のピアノも素晴らしくて
      ji ト( ゚ヮ゚ノイ  丿  36歳ということで、会場皆驚かれてました(品格と風格があらせられる)
     ノノくぅ{X]ぅr──┐  うすっぺらとか無能とかへら〜っと文句言ってる人いるけど
    ( (とIココ)匸,_______|    現場はそれぞれの分野で物凄く苦労してありますよ・・

この一年いろんな方達のいろんな生の話を聞いたので、あたしはとっってもそんなこと言えんわ
最後スタッフも役者も全員が泣いた大河は初めてだということですとチーフPも言ってありました

岡田さんはピアノも上手なので官兵衛のテーマ曲弾いてほしかったなーなんて
んなことあったら感動のあまり気絶者続出だわねっ

286 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:26:32.69 ID:mwpy5zFb.net
多分、関ヶ原での敗戦後の三成に関しては、
豊臣政権時代とのギャップを強調して、かなりミジメな描写になるんじゃないか。
みすぼらしい姿のまま縄でグルグル巻きにされ、死んだような表情で家康の前へとしょっぴかれる感じで。
このドラマの三成にムカついている人達はメシウマだろうが、史実の三成ファンは憤死するかもな。

287 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:34:02.02 ID:dgcAJB7A.net
糞死ニカ?

288 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:36:14.79 ID:9fTVHCyI.net
Yahoo調べだと

女性が選ぶ大好きな戦国武将ベスト5

1位 真田幸村
2位 伊達政宗
3位 長宗我部元親
4位 石田三成
5位 徳川家康

男が選ぶ大好きな戦国武将ベスト5

1位 雜賀孫一
2位 島津義弘
3位 立花宗茂
4位 黒田女水
5位 真田昌幸


男女の感性があきらかに違いすぎ
女の選んでる基準が解らんな

289 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:41:21.97 ID:4Xu4SnPk.net
>>288
そら無双よ

290 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:44:10.93 ID:Eqjfr60z.net
>>286
それらの救済措置として、長政の陣羽織のエピと、柿のエピがあるんじゃないかw

291 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:46:38.14 ID:Yr52petV.net
>>289
無双じゃなくて戦国BASARAのほうじゃね?
無双の家康はおっさんで女受けはよくないと思う

292 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:47:02.09 ID:s/fn5634.net
>>288
長宗我部元親って、今回の大河だと、四国攻めで一瞬映ったジジイだよね
あんなののどこがいいんだ

三成もわかんないなぁ
おれが、どういうわけか昔から、石田三成に良いイメージが持てないせいもあるけど
司馬遼太郎さんの「関ヶ原」を読んでも、島左近の献策を、理屈をこねて却下し続けたあげく
不利になっていって「バカか、こいつは」としか思えない

293 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:47:38.38 ID:9fTVHCyI.net
>>289
ゲーム史感で選んでるなら3位の長宗我部元親とか意味が解らない...

294 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:49:08.86 ID:9fTVHCyI.net
男の1位も雜賀孫一ってのもな...

295 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:55:10.88 ID:sNUUN6Ro.net
ゲームとか・・気持ちわるい
そんなので歴史知ってるつもりになってる人多いのかね

296 :日曜8時の名無しさん:2014/10/30(木) 23:58:26.37 ID:Eqjfr60z.net
>>292
>長宗我部元親って、今回の大河だと、四国攻めで一瞬映ったジジイだよね

姫若子(ひめわこ)と呼ばれてたのを知らんとはw

女が選んだ方は、薄い本がつくれそうかどうかってことでしょ
>5位 徳川家康、
う、う〜ん、マニアックな向きには鬼作佐との・・・

297 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:02:21.71 ID:5JDFWLPz.net
>>288
雜賀孫一が一位って。いくら男でもマニアックすぎww

298 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:04:28.79 ID:tuduZsUn.net
雜賀孫一って結局なにした人なの?

299 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:07:16.07 ID:BYXDHXv8.net
>>298
信長・秀吉に激しく抵抗して最後は屈服した人

300 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:09:38.81 ID:a6YU/dbi.net
>>295
それで粗方の概要掴む子どもはけっこういる マンガ日本史くらいの役目は果たすのかな?

301 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:09:53.06 ID:+Eu8rBUN.net
イケメンの小早川隆景とか、忠義の高橋紹運がなぜいない? 俺の周りのライトな歴女()は小早川をアイドル扱いで鍋島をスーパー執事扱いで大人気だぜ

302 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:10:16.38 ID:BYXDHXv8.net
ヤフーだから韓国人の投票が多いんだろうね
韓国では雑賀は人気があるから
沙也加という名前で

303 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:13:00.19 ID:tjNAG0E8.net
雜賀孫一ってのはそもそも人の名前では無い。雜賀の里を守る長老、棟梁になった人が受け継ぐ称号的なものなんだよ。

初代「雜賀孫一」が死ねば2代目「雜賀孫一」が意思を引き継ぐって感じでどんどん増えてく。
だから歴史上に雜賀孫一は複数いる。
どれが信長、秀吉を苦しめた雜賀孫一なにかいまだによく解ってない。

304 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:13:49.35 ID:rxkUchYa.net
>>288
女水だったら1位にしてもいいかもw

305 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:15:22.17 ID:BYXDHXv8.net
風魔小太郎も代々受け継ぐ名前で大勢居るんだよね
おそらく北条早雲の頃から既に仕えてて北条五代目まできっちり働いてる

306 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:17:43.66 ID:tjNAG0E8.net
実は雜賀の連中が世界で初めて民主主義を導入したんではないか?って説もある。
上で話した「雜賀孫一」って称号は雜賀の里に住んでる人なら誰でも慣れる権利があり、それは里の皆の多数決で決めてた。


この雜賀の里の連中は農民、漁民ばっかで武士ってそんざいがそもそもいない。なのに強かったから凄いんだよね。

307 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:22:25.40 ID:X9gXAC+X.net
雜賀孫一は人の名前じゃなかったんだ。始めて知ったw
NARUTOで言う木葉の里の「火影」みたいなもの?

308 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:23:59.37 ID:tjNAG0E8.net
>>305
風魔小太郎もそうなんか

309 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:26:19.54 ID:BYXDHXv8.net
>>308
松平竹千代(徳川家康)も代々受け継ぐ名前で
徳川家当主の幼名は皆そう決められてるから、それほど珍しいことではないと思う。

310 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:27:40.96 ID:oJpqDX9x.net
一番有名な孫一は信長相手に勇戦したことで有名になった
でも後に雑賀内の政争に破れ秀吉の配下になる
なってからはぱっとしない
ゲームとかでは無茶苦茶強力だけど

311 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:28:16.26 ID:Vsy9PeP2.net
>>286
いつものパターンだと家康「そこもとのような忠義の者が欲しいものじゃ」
三成「・・・(無言で不遜な態度)」家康「さらばでござる」っていう感じで三成、結構格好良いんだけど。

312 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:28:27.97 ID:BYXDHXv8.net
雑賀さんの本名はよく知らんけど鈴木某さんだったよね

313 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:31:43.36 ID:Vsy9PeP2.net
>>309
ダライ・ラマか。

314 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:31:46.27 ID:rxkUchYa.net
鈴木善幸

315 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:32:50.62 ID:BYXDHXv8.net
鈴木ICHIROだったかな

316 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:33:48.72 ID:tjNAG0E8.net
>>307
そんなNARUTOみたいなまとまってる集団じゃないよ。
雜賀一族ってのはプロ傭兵軍団だと思うといい。金を払いさえすればどこにだって雇われる連中。


謎なのが雜賀と言えば有名な鉄砲だけど、雜賀の連中はどーやって鉄砲を集めていたんだろ?その資金源は?
謎が多すぎる。

317 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:35:12.90 ID:kJbVmLeQ.net
>>313
服部半蔵
茶屋四郎次郎
片倉小十郎

318 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:40:17.11 ID:oJpqDX9x.net
>>316
交易と言われてる
海外ともやってたんだってさ

319 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:41:25.13 ID:+Eu8rBUN.net
雑賀氏の末裔っているの? 大河になるかな

320 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:43:35.09 ID:tjNAG0E8.net
>>318
でも一、農村や漁村の集団にしか過ぎない雜賀一族がやる貿易なんてたかが知れてね。


信長の正規軍を打ち負かすくらいだから大量の鉄砲を保有してたのは間違いないし。外交からの武力支援受けてたんじゃ?

321 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:44:12.54 ID:xsOVSNYD.net
敗れて捕まった三成に、長政がやさしく羽織をかけてあげたという逸話があるから多分ひろうだろう

322 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:48:51.46 ID:BYXDHXv8.net
ネットで見ると根来衆の鍛冶屋「芝辻清右衛門」なる人物が種子島の複製に成功し
元々鍛冶が盛んだった根来と雑賀で鉄砲の大量生産をしたとされてるね。
当時は鉄砲を欲しい大名や鉄砲を撃てる技術者(誰にでも扱える品ではなかった)が欲しい大名が
高値で鉄砲を買ったり傭兵として雑賀衆を雇ったので更に豊かになったらしい。

323 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:50:55.82 ID:oJpqDX9x.net
>>320
わからん
三好党にやとわれたりして傭兵みたいなこともやってたけど
それだけで賄えるとも思えないしね

324 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 00:54:32.56 ID:tjNAG0E8.net
>>322
自力で作ってたんか
スゲーわ

325 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 01:02:45.58 ID:pXLk+jTZ.net
>>284
尚之助様の評判が良かったから出番が増えた大河があったようなw

326 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 01:03:28.20 ID:BYXDHXv8.net
>>324
種子島時尭が銃2丁を2000両(2億円程度)でポルトガル人から購入して
そのうちの1丁が津田監物の手によって根来・雑賀に持ち込まれ
種子島、堺、国友、日野などと並ぶ鉄砲生産地になったんだってさ

327 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 01:05:05.42 ID:pXLk+jTZ.net
>>306
ローマなめんな

328 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 01:08:21.00 ID:WAepbvMH.net
>>284
清盛は途中からブレた
いつになったらどこが?に答えてくれるんだ爺さん

329 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 01:13:31.07 ID:kJbVmLeQ.net
>>325
他にも、高橋幸治のファンから信長延命嘆願のハガキが大量に来て、本能寺回が延びたとか
片倉小十郎が評判よかったのでジェームスが出番増やしてくれたというのは西郷輝彦の本で読んだ

330 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 02:53:13.16 ID:tH1DmZ4B.net
>>285
>地方局が岡田さんは阪神ファンだと思いますよおーて
>言ってたけど、確かにお父さんがファンで阪神仕様の自転車に
>小さい頃乗ってたらしいけど、元だよ元。ほとんど東京にいるからねー

・・・ってゴルァ!!!>>103>元だよ元。とアンタが書いとんのやないかーい!!!東京住まいになったからって、
阪神忘れるよーな奴が、関西ではいっちゃん嫌われんねん。負けたらあかん、負けたらあかんで東京に!

ちょーっと勝ったからって、エエ気になっとんちゃうん〜!?
今の関西人の方が、天下狙ってあと一歩のとこでコケた官兵衛の気持ちは、身に沁みてよぉぉわかるんじゃ!!!
西岡!そなたの右手は、何をしておったんじゃあああああー!!!(泣)

331 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 02:57:01.03 ID:c7wLgjdZ.net
>>327ギリシャじゃないの?

332 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 03:49:34.46 ID:tc/ktezT.net
>>85
真っ黒田を持ち上げる為にそこまで史実を改変するかね。

やってる事がまるで朝鮮人じゃねえか。

333 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 04:27:44.26 ID:HCB1j2vc.net
>>332
恥ずかしいこと書くなクズ

334 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 04:41:03.16 ID:+Eu8rBUN.net
>>330
スレチだが
俺も阪神が負けたショックで辛いさんだよ

阪神
[一](投)栗山
[二](捕)母里
[三](二)官兵衛父
[四](三)長政
[五](遊)くろうえもん
[六](一)出獄直後の官兵衛
[七](中)またべー
[八](左)お道
[九](右)光
監督:小寺

ソフバン
[一](遊)榊原
[二](二)釣天井の父
[三](右)鳥居
[四](三)トナカイ
[五](中)赤備え
[六](一)怖い方の大久保
[七](捕)エビ掬い
[八](投)ジェイソン水野
[九](左)天海
監督:徳川家康

で、くらいの実力差があったんだよ……仕方ない

335 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 05:01:07.71 ID:ooC/BSjX.net
信長公から下賜された圧切が霞んできたな
NHKはどうしようもねぇな

336 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 05:25:44.07 ID:D94P35nj.net
>>323
信長も雑賀衆を雇っている。
ちなみに荒木村重が籠城した花隈城を破ったのも池田恒興と雑賀衆。
荒木村重が逃げた有岡城の雑賀衆は信長に皆殺しされているが。

337 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 05:27:15.88 ID:a5hTef3a.net
石田に嫉妬して主君を裏切り徳川に媚を売ったあげくクーデターを企てて筑前及び博多をもらってウハウハ
最悪のゴキブリだな黒田バカ息子

338 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 06:56:08.87 ID:dB7RSGaM.net
このスレとは全然関係ないけど
おれ金○って苗字なんだよ。
ほんと2chきてから苗字変えようと思うくらい
思いつめてる

339 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 07:32:01.74 ID:tjNAG0E8.net
>>338
先祖に絶対に朝鮮人の血が流れてるな

340 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:31:39.57 ID:0suz91hi.net
また朝からキチ外三成ヲタが。

341 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:34:05.90 ID:62NYXqO+.net
>>284
天パの滋子をブーブー言われて、わざわざ天パネタ使った入内の話作ったくせにw

342 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:37:46.31 ID:a5hTef3a.net
>>340
俺の中の正義感が許さないだけだ

343 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:42:07.13 ID:oEQY/Wvt.net
>>338
2ちゃんのアホどもの言うことなんぞ真に受けんな

344 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:47:38.13 ID:62NYXqO+.net
>>338
木下さんも朴が化けてるって説があるし、伊藤も多いって説もあるし気にしたらきりがないよ。
元々日本にある名字に擬態してるんだから、自分が日本人として周りに恥じないならそれでいいじゃん。
私の知ってる在日なんて、某有名武士と同じ名字名乗ってるんだぞ。

345 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:50:08.54 ID:pp5HSwPo.net
>>308
風魔小太郎は、毎年ゴールデンウィークの北條五大祭りで開催される
天下一忍者決定戦で150mを最速で走りぬいたものがなる

346 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:53:44.87 ID:x9walxSc.net
>>308
山田風太郎だったか誰かの小説に、山本勘助もそうだという話があったな。

347 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:56:41.44 ID:x9walxSc.net
なんだか風神の門と風の隼人が見たくなって来た。

348 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 08:57:16.32 ID:tjNAG0E8.net
>>345
なら俺も風魔小太郎になれる権利があるってことなんだな?

うわああ 恥ずかしい...

349 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 09:06:39.93 ID:uDMrKMkn.net
>>338
死ぬ気で婚活するか、
掘り掘られの間柄になってでも養父になってくれる同士を探すだな

350 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 09:07:12.64 ID:Vsy9PeP2.net
>>348
おまいが脚に自信があるならな。

351 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 09:09:06.38 ID:WAepbvMH.net
>>341
どこまでアホなんだ?と呆れたら>>344を見て納得
事前に公表済みのシナリオ通りの展開にすぎないのに放送後のクズどもの攻撃に凹んで急遽変更、取り直したのだそうだ
この王家がー反日がー在日がーのアホウヨにとっては
しかし相変わらず巨大掲示板といっても極右運営と協力者たち数名が一日中乗っ取って稼いでいるだけ
ドラマの話なんぞほとんどない
誹謗中傷路線を変更して歴史蘊蓄ネタで穴埋めしてるだけまだマシだがな

352 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 09:28:20.59 ID:62NYXqO+.net
長文君は清盛信者、あるいはホリプロ特派員だったのか。

353 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 10:14:35.92 ID:j59QDDKw.net
>>337
ふつうの戦国大名なんじゃないの?

354 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 10:25:17.14 ID:pp5HSwPo.net
>>338
あなたのお気持ちがなんとなくわかるわ
この問題のいけないところは通名使用が原因だと思う
そしてそれに加担するマスゴミとか
ただあなたが純粋な日本人ならすぐ証明できるわけだから
頑張って下さい

355 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 10:27:50.36 ID:6XKCVOHX.net
脚本のブレ、最初から決まっててあんなにブレてるなら、
ビリーミリガンが書いてんのか?

356 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 11:07:02.50 ID:uyugaW1K.net
金なんていらねえ、ここから出て行けみたいなのがいるからなぁ
そして貧乏生活が続くのか

357 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 11:13:08.43 ID:vNAJJYJJ.net
>>288
捏造くせえよYahoo!

信長がどっちも入ってないし被り無しとか出来すぎてますよ。
地元の殿様混じってるが男の方は九州でランキング取ったみたいな結果やん

358 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 11:20:40.96 ID:0Awghvya.net
>>338
戸籍を調べれば、明治の時代まではさかのぼれる。
子孫なら、除籍簿も閲覧できるんじゃないかな(適当)
明治から続いている苗字なら、純日本人と断言できるだろう。

金○は、いずれも由緒正しい日本人の苗字。
2chの馬鹿どものいうことなど気に留める必要もない。
誇りを持って生きていってほしい。

359 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 11:36:32.87 ID:eN1+BWDD.net
>>334
それだと、阪神(兵庫)vs中日(愛知)になっていないかい?

360 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 11:42:42.28 ID:eExGV3yV.net
>>288
戦国BASARAの影響ってすごいね
女性の1位から5位まで主要キャラじゃん
私はBASARAじゃ毛利が好きなんだけど
そういえばBASARAだと雑賀って女だったな

361 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 12:05:31.02 ID:oJpqDX9x.net
最近は信長の野望ですら人気武将は総イケメン化してるからしゃーない
時代の流れ

362 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 12:07:08.33 ID:vq568yqH.net
>>338
前にミトコンドリアについての番組で出演者のDNA調べてたけど
爆笑問題の田中がD4a、日本人に一番多いグループで中国北部に多いタイプ
太田がM7aで他のアジアには見られない日本人固有のタイプ
安めぐみがFで東南アジア起源のタイプだった
純日本人とかいうのは所詮幻想でしかない

先祖も父母が2人、祖父母が4人、曽祖父母が8人…と遡っていくほど単純計算で倍々に増えていき、
10代前では1024人、14代で一万人を遥かに超える(中には先祖が一緒とか重複してるのもあるだろうけど)
その中にはどんなルーツの人がいるかはわからないし、その中の一人が欠けてもあなたはこの世に存在できない

363 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 12:35:23.46 ID:ql3GWOrZ.net
>>362
サンドウィッチマンの伊達は伊達政宗な末裔だけど相方の冨澤も先祖を辿ると伊達家と繋がってるらしいしね

364 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 12:42:55.85 ID:58QXeN7A.net
相変わらず官兵衛無視でスレ進行してるな

365 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 12:53:49.20 ID:DGRRY+Eh.net
官兵衛のナレーションて「世に言う○○」が多い
まるで視聴者の皆が知っているような物言い

366 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 13:28:15.99 ID:qdAmuy1E.net
>>76
ttp://cdn17.atwikiimg.com/hokuto/?plugin=ref&serial=32

367 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 13:30:33.32 ID:Vsy9PeP2.net
天地人の再放送初めて見たけど、OPが越後をモチーフにして無茶苦茶格好良いな。
阿部ちゃんの謙信はガチに嵌まっておる。
加熱具の子役が超可愛い。笹野さんに20代の秀吉をさせるのはあんまりだろ・・・

368 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 13:34:03.90 ID:gEiQCQMU.net
戦国ゲームから抜け出してきたようなスタイルのもこみちが
たいした戦闘シーンも無くおわってしまうのはさびしい
せめて次回の日本号飲み取りでは
槍ブンブンを思いっきりやってほしい

369 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 13:35:18.15 ID:BBi5FpKE.net
まともな合戦シーンほぼなかったからな
だから戦国大河なのに20も行かない低視聴率なんだろ

370 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 13:48:18.44 ID:paxn6XgH.net
時代劇専門チャンネル 無料放送で、13:00〜天地人、龍馬伝

371 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 13:54:35.98 ID:paxn6XgH.net
時代劇専門チャンネルは、夜の徳川家康を無料放送して〜

372 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 14:31:03.26 ID:Vsy9PeP2.net
時代劇漫画雑誌で、又兵衛の漫画が連載されてる。
宇都宮の話がメインだけど中々良い。
同じ雑誌に種子島の鉄砲伝来の伝説をモデルにした悲しい話も載ってて泣けた。

373 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 15:09:02.83 ID:FolVc8jX.net
官兵衛にエキストラ出演して下さった宮下氏のセンゴクは
今、賤ヶ岳の合戦編やね
>>330
え?なんだって?ああ、だってその記事に「元」って書いてあったっちゃもーん
人の心なんて変わりやすく移ろいやすいものですよ〜拘らない拘らない♪

あんたねー!ホークスだって今まで、リーグ優勝はするものの
何度もあと一歩のところでCSで負け、何回このバカチンが!て言われ続けたことかっ
日ハムくんもオリくんも強いんやもん・・くすんくすん
こっちだって悶絶するほど官兵衛様の気持ちがわかりますとよ!
負けもあってこそ豊かで味わい深く、思い出深い人生になるとたい!
お互いもっともっと実力つけて、また何がおこるかわからないw官兵衛シリーズやろうぜっ

                                  無 に
          /: : : : : :/: /: :l :i ハ: ',       ><    茶  し
         ,': i l: ;' /i ;イ ;イ;イノ ',: :!ィ   /  \  .し  お
      i    .i: :l l:大「レ l:/  'ヽ、i:レ'           や  か
    _|   l: 入i z=ミ   =ミ、 ,イ: |        ,...    が 
      ! ̄  i:〈、く ::::::   、 .::::゙/ノl:l        l }    っ 
         l /:.l`ヘ  r‐-,  /: : : l     ,ム┴、  .て .
        //:/: l: l丶、` ´, イ:l _:_:_:l    (,.-一 {  : 
        /:/:/;.-‐''ヘ  ¨ !  ̄   \   }-‐‐  i   : 
      /://:/    ',          !   .ヒニ ノ   .:
    ./:/://:i   \   /         ',  .〉  /  ・・・ちょっと三成入ってたで
  //:/ :/i: ∧ 、   ` ´    ヽ、   ヘ ./   !   如水細川に討たれたけど うふっ

松坂桃李くん・・じゃなかった松坂大輔はホークスに来るんかな
奥様は福岡出身だったな、そういえば

374 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 15:14:08.13 ID:FolVc8jX.net
脚本はさ、10話分は先にできてていつも持ち歩いてたって岡田さん言ってたよね
前後して撮影するから、その時の気持ちがなかなかわからなくて演技に苦労したと。
最初頃、竹中さんにもよく相談しにきたって
脚本というよりそのあとブレも生じてくるんじゃないーその時世や時間によるカットや
役者さんや視聴者の反応でも少なからず心情的に。人間が作ってるんだもの

イキロ熊之助ちゃん 
───────┐   ┌─────
   巳    午 |   │未    申
―― +――― + ┌───┐―― +
─────── |   熊 │───
 .        . │― + ―|
   ∩___∩└─(  ) ┘    ぼくも・・てんかびとになる!
   |        ヽ   ノ /
   /         |. / /
  |           |ノ /

375 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 15:34:37.26 ID:tkmydDVP.net
さっきケーブルで天地人はじめてみた。信長コンチェルトっぽいな。映像も。

376 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 15:45:50.82 ID:973Gk7dW.net
ナレ同様、脚本家も早々に切るべきだった

377 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:03:00.17 ID:+Eu8rBUN.net
家康の両目が開く演出って微妙だなぁ
どうせならいつも眠そうな両目→パッチリと見開く
の方が良かったと思う
太兵衛の黒田節は楽しみ
>>374
このスレでファンもいるお姉さんって何歳ですか?
あとジャニーズに凄く詳しいけどもしかして事務所の方ですか

378 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:05:06.23 ID:+Eu8rBUN.net
>>359
何となくナゴドで阪神勝ててない気がするから…

379 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:11:09.20 ID:DFRnfrNH.net
プレマップで見た家康の右目の演出がギアスのようだと思ったのはオレだけかな

380 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:12:05.10 ID:5PAYJ3eY.net
秀吉、今日は 浮気の話か...今も昔もスイーツwww

381 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:23:27.48 ID:M/07aUz7.net
>>368>>369
因みに真田丸は戦そのものは書かずそこに至る経緯や作戦を論理的に
描きたいらしいよ!! 武将がチャンバラで暴れ廻るような時代劇なら
正月の2時間もので沢山さ。
例えばサッカーの海外での解説みたいな感じ。今までに無い新しい大河の
到来だ!楽しみだろ??

382 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:28:11.08 ID:M/07aUz7.net
>>376
もう本当、あの清洲会議や組!でも見せたあの素晴しい脚本が
待ち遠しいよね!かんべえもミタニに書いて欲しかったよ。

383 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:40:45.53 ID:xWf8Fqa8.net
ロケ費用を抑えたスタジオ劇に評判のある脚本家です

犬伏の別れとか九度山で引きこもり中の会話とか家康と淀のやりとりを長時間やるんでしょう

384 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:42:42.04 ID:iZZ2Mkk/.net
>>382
冗談だよな?

385 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 17:44:01.61 ID:xWf8Fqa8.net
>>368
天地人では城田優と東幹久がゲームっぽい対決をしてたな
塚原卜伝もゲームっぽい

386 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 18:05:17.24 ID:332+ClZO.net
>>357
そっか?
女の方は解らないけど男のランキングは妥当かと
特に島津義弘と立花宗茂は男だったら誰でも憧れるでしょ
ネットでも人気高いし

387 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 18:12:56.35 ID:gEiQCQMU.net
>>385
幸村の槍ブンブン対決あったね〜
なぜかスローモーションと早送りの処理がされていたため
かえって迫力が無い映像になってた覚えがある

388 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 18:34:03.02 ID:ql3GWOrZ.net
>>386
女の5位と男の1位が不自然

389 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 18:40:07.40 ID:rmcGlx67.net
武田信玄も上杉謙信も織田信長も入ってない妙なランキングだが
捏造というより投票数自体少ないのとゲームや漫画の影響だろ たぶん

390 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 19:49:58.31 ID:oJpqDX9x.net
男も女も松永久秀がランキング入ってないのがおかしい

391 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 19:53:47.52 ID:yntHxw90.net
今録画したの見たけど三成の顔芸吹いたわw

392 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 20:02:10.75 ID:tkmydDVP.net
basaraは仙台市の選挙ポスターだしな。

393 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 20:40:42.39 ID:VtigbI5Q.net
田渕久美子で修業したから、このドラマは素晴らしい
見る目が落ちただけ、とか言われるのは許容する

394 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 20:48:39.00 ID:BzCEwuBH.net
>>382 ほめ殺しもそこまでいくと嫌味

395 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 20:49:32.62 ID:t0LAvoEs.net
天地人、江、塚原卜伝、テンペストだけは
少年少女マンガでやっとけよと思う

396 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 20:49:38.10 ID:vNAJJYJJ.net
ポスターと言えば大分の宮下版宗麟。
あれはガチンコで島津蹴散らせそう

>>386
男性はそのまま6位〜10位なら納得の順位ではあるよ。でもなんか偏りすぎ。ちょっとマイナー狙いつか通ぶった感じがする。
まあ俺も宗茂義弘昌幸大好きだけどね。大河でやれや。
あ、男性の方は官兵衛が決まる前に行われた大河主役で見たいランキングなら納得。

397 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:06:17.44 ID:aWaigKnB.net
九州大名なんか当分ないよ
数字取れねーから
日本シリーズ見ても分かんだろ

398 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:19:51.71 ID:iZZ2Mkk/.net
だからこそ関ヶ原なんて1秒もやらないでいい
九州の合戦を見せてくれ

399 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:27:11.12 ID:e9SieADV.net
関ヶ原の頃の島津氏に、なんでそんなに人気があるのかちょっとわからない

400 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:35:08.18 ID:332+ClZO.net
>>399
事実上、黒田の天下統一の野望を食い止めたのが島津だからじゃね?
それと義久と家康の戦後処理バトルとかスゲーじゃん

401 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:35:36.07 ID:ymzjzOMu.net
>>399
退き口がウケてるんじゃないか
「撤退する。敵を突き破りその後方へ」は男が憧れる場面

402 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:39:13.16 ID:TTXWaymH.net
>396
大河で見てみたいランキングなら納得
女の方も長宗我部、家康は謎だけどドラマ化して欲しいランキングじゃないの?

403 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:44:32.35 ID:e9SieADV.net
>>400-401
個人的な感想としては、秀吉の九州攻め以降、三成と昵懇の間柄でその関係で西軍に参加したのに、
実際の戦闘には全く参加せず、無駄な的中突破をやって部下を死なせるとか、どうしてもバカとしか思えないのですよ

戦後処理にしても、元々1万人くらい動員できそうな国力があるところを1500人に抑えてたことと、義弘が独断でやったと言い訳をしたのが
徳川方の方としても、秀吉恩顧の大名が多く残っているところを、九州攻めまでしている余裕が、その時点で無かったのと合わせて、見逃してもらったような気がするし

404 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:45:21.11 ID:+Eu8rBUN.net
でもあれで豊久とか若者が死んだよな
俺は島津義弘好きだけど関ヶ原だけは納得出来ない…
むしろ豊久達を守って死ねよと思った
ちなみに豊久が生きてた漫画は興味ないっす

405 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:48:01.66 ID:aWaigKnB.net
島津が関ヶ原で見逃されたのは辺境の田舎すぎたからだろ
大阪、江戸から遠くてラッキーだったな

406 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:51:51.36 ID:WiysdSBG.net
>>404
いや島津の法律では大将を守らないやつは死刑になるから

407 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:54:37.65 ID:+Eu8rBUN.net
>>406
そうなんか?知らなかった
じゃあ義弘はさっさと切腹すべきだったな
でもそうしたら敗残兵を束ねておうちに帰るのが大変かも

408 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 21:58:53.48 ID:332+ClZO.net
義弘は実際は本気で死のうと考えてたんだと
でも回りの家臣が止めて死なせてくれないのよ
義弘のピンチだと薩摩から自腹で駆けつけてきた連中だからそれくらいやるだろ

409 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 22:05:28.21 ID:332+ClZO.net
>>404
余談だが、関ヶ原から帰ってきた義弘は真っ先に島津豊久の母さんの元へ行って土下座して謝ったんだと。

豊久の母さん「豊久を異国の地に置いてきて自分だけ帰ってきたんですか!」

とワンワン泣きつかれ、ぶん殴られたんだと。
その後にやっと自宅に帰りついたら実の息子に「なんで帰ってきたの?とんでもないことしてくれたな。死ねば良かったのに」と言われる始末。

410 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 22:08:32.91 ID:+Eu8rBUN.net
すごいな…愛されてるな義弘
俺だったら殺されているというか、むしろ誰も来てくれなくて一人関ヶ原?いや関ヶ原にたどり着く前に小競り合いで死んでるか遅刻だ

それにしても義久は義弘を檻にぶちこめばよか……人望あるから無理か
めんどくせー弟だな義久かわいそう

411 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 22:11:24.16 ID:+Eu8rBUN.net
>>409
かーちゃん辛いよな…
豊久って家久の子だよね?苦労して育てたのに…忠恒嫌いだけど同意だ

412 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 22:39:58.14 ID:Ty0BjaEc.net
義弘が叩かれてるが敵中突破は無駄では無かったと思うよ。
この義弘の意地の敵中突破を見て敵であった連中が大絶賛し、本田、井伊、藤堂、福島とかが家康の元に「島津を許してあげてほしい」と嘆願書送ってたからね。

413 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 22:45:17.46 ID:VtigbI5Q.net
薩摩なんてへき地に執着するほど
家康には余裕がなかっただけだろ

414 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 22:47:59.48 ID:Ty0BjaEc.net
>>413
家康が薩摩にきたら伊達や上杉が黙ってないだろしな

415 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 22:52:20.08 ID:Vsy9PeP2.net
戦国漫画によると島津特攻は家康の首を上げる為の作戦だったそうだ!!

416 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:00:30.95 ID:TTXWaymH.net
まともに戦ってはこちらも大ケガする
関東を留守にしたら危険
義久、悪久の言い訳がめんどくさい
よく考えたら義弘は西軍として何もしてない

中央にちかい土地なら取り上げる必要があったけど
薩摩ごときにそんなに構ってられないって言うのが現状だろ

417 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:01:14.28 ID:rAj/yR53.net
島津の捨てがまりで撃たれた井伊直政が
徳川と島津の和平交渉やらされてるのがいいね

418 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:05:17.28 ID:TTXWaymH.net
あの山賊島津軍は九州関ヶ原編でまた出るのか?
あれで退場っぽかったけど

419 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:07:11.85 ID:Vsy9PeP2.net
>>416
チョーそかべさんにも何卒、情けを・・・

420 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:08:07.41 ID:Tx3SpZai.net
馬から降りんか、ぶち殺すぞわりゃ!

421 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:24:38.81 ID:cbeeptsh.net
>>288
孫市なんだ。わからなくもない。
ちなみに俺は、蒲生さん、平八、立花かな。

422 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:37:44.16 ID:WiysdSBG.net
>>419
実は長宗我部も許す予定だったんだけど盛親が兄をぶっ殺すという愚行を犯したので改易

423 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:41:33.66 ID:cbeeptsh.net
島津義弘は、猛将なんだけどほっこりエピが多いから人気なんだろな。ボケてるのに鎧着せると飯食うとか、大工との交流とか、焚き火の話とか。

424 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:44:16.14 ID:Ty0BjaEc.net
宇喜多はなんで完全につぶされたんだ?

425 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:48:54.94 ID:BYXDHXv8.net
>>424
西軍副将だからじゃね?

426 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:54:05.74 ID:Vsy9PeP2.net
>>422
でも、あれは関ヶ原とは無関係だろ?主犯は親父だし。
何だかんだ潰す口実だったのでは?
あのレベルの大々名が完全消滅ってのも珍しい。ま、江戸時代に入ると結構他家も消えてはいるけど・・・

427 :日曜8時の名無しさん:2014/10/31(金) 23:55:00.01 ID:JnUFmDaw.net
西軍のくせに真面目に戦ったからだろw

428 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 00:11:06.73 ID:l0gPMton.net
>>409
戦死した友人の家に報告に行ったら、なんでお前だけ帰ってきたんだ、つーか死ねみたいな扱いを受けて、
町でメシを食おうとしたら警官に追い払われて、また町に入ったら逮捕されて水責めにあって、
ブチ切れて留置所から脱出して山に篭りそうな勢いだな、それ。

429 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 00:18:34.73 ID:6Ow9+/UQ.net
>>428
東軍につくって話だったのにのに勝手に西軍に付いたら負けました
おたくの息子はそんな私をかばって亡くなりました
じゃ仕方ないだろ
よく蟄居だけで済んだよ

430 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 00:19:08.57 ID:iYkXIVv7.net
増田長盛は三成の腰ぎんちゃくキャラで終わりかい
長宗我部も出てるし、サン・フェリペ号事件とかやらんのか

431 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 00:32:04.43 ID:vTY0J/fz.net
天地人初めて見て、他の大河とは何かが全く違うなと思ってたが違和感の理由がやっと分かった。光の当て方とか、ロケの雰囲気が民放時代劇のそれなんだ!
そして確信犯的な現代語セリフは脚本家クレジットを見て、非常に納得した。

432 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 00:40:06.99 ID:ZazCL9LZ.net
義久も忠恒もびっくりしただろーなw
義弘が家康の本陣に突っ込んでボロボロになって帰ってきたかと思ったら、黒田軍の三万が薩摩に押し寄せてくるんだからw

433 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 01:40:58.22 ID:Sa1fctGo.net
天地人のアンチテーゼとしてどんより画面の龍馬伝が作られた

434 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 02:07:36.70 ID:ur0nGntt.net
>>367
十話くらいまで見続けてから、また話が聞きたいな。

435 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 02:10:41.64 ID:AEeqxErD.net
コーンスターチ塗れの清盛は、いったいどういう意図だったんだ?

436 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 02:29:35.43 ID:CKyXfK7D.net
>>373
何コラボケカス〜!!!
おどれは>だってその記事に「元」って書いてあったっちゃもーん
人の心なんて変わりやすく移ろいやすいものですよ〜拘らない拘らない♪
とか>お互いもっともっと実力つけて、また何がおこるかわからないw官兵衛シリーズやろうぜっ
とか、うまいこと美辞麗句で丸め込んだろいう魂胆やろ!それはまあエエとしてや。その後のAA何やねん??

にしおかを三成に、細川を如水に見立てる、やとぉ・・・・・!!!
どぁつかぁしいにも、程があるわ!!!
どっかから引っ張ってきた可愛らしいAAつけとったらなんでも許される思とったら、大間違いじゃ!!!
手負いの虎に触るんやったら、もちょっと言葉に、気ィつけや〜〜〜簡単には敷物には、されへんで〜(笑)
来年いてこましたらあ!!!羽を洗って待っとけ!!!

・・・とはいうものの、単純に強かったわ、そちらさんは。天下取りおめでとさん。もう無理してレスせんでエエでw
>>334
向こうは助っ人外人にアダムスと八重洲か、これはタマラン

437 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 06:03:49.43 ID:aqI0i6at.net
有薗さんは大河の名バイプレーヤー

438 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 06:21:36.91 ID:HyytZJPp.net
>>432
義弘さんが帰路で立花さんに助けられたんで柳川まで援軍出そうって言ってたけどその立花さんが先鋒で和平交渉してきました。
義弘「恩人と戦うわけには…豊久の仇が討てぬのは無念だが…(間に合わなんだ、すまぬ立花)」
義久「仕方なかな…(ナイス立花!)」
忠恒「残念ですが…(そんな奴見捨てろよ立花)」

439 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 06:31:42.40 ID:o+52Ag6h.net
銀河でやってる江見たら
三成が官兵衛に相談しててワロタ
おまけに朝鮮出兵の脳筋トリオからイビられてるし

440 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 06:38:51.10 ID:pBa42NZ1.net
関ヶ原で家康に多くの大名がつき石田にはあまり集まらなかった(本気で戦ったという意味においてはだが)理由として
石田は理不尽な朝鮮征伐や秀次派粛清で矢面に立たされて憎まれ役をさせられて完全に多くの大名から嫌われたのもあるけど何よりも家康は天下とるためにあちこちの大名小名にただひたすらご機嫌とりまくり
福島黒田加藤ごとき小大名にまでただひたすらごますりまくり
そりゃウルトラ大大名の徳川様から優しく声かけられたりしたら嬉しい者だ
そのうち家康が天下とればみんな幸せになれるのではと思ってしまったんだろうけどな


もちろん石田のえらそうな態度にはみんな腹をすえかねてたのは確かなんだろうけど
まるで民主党が政権とったのと極めて酷似している感じ(笑)
実際家康が天下取ったとたんに石高こそ大幅に上がったものの何か理由つけておとりつぶしされたり徳川様の城をただで何ヵ所(江戸、駿府、名古屋、福井、なぜかどさくさに紛れて彦根WWW、丹波篠山)もたてされられたり
あげくの果てにかつての主君豊臣を滅ぼす戦いに駆り出されてほとんどただ働き(蜂須賀だけはしっかり淡路島をもらっているものの)
結局やってる事は豊臣時代よりたちが悪いやり方(朝鮮征伐しないだけましか)
もちろん中央の政治にはほとんど口出せず
まあ黒田藤堂だけはかなり早くから徳川のために尽くして裏工作してくれたから特別扱いしたようだけど
所詮己の天下取るためにただ利用しただけ
全く哀れでアホな豊臣系大名ですよな

441 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 07:24:57.77 ID:ZazCL9LZ.net
意地でも薩摩か出ようとしない伝説のニート島津義久の交渉術

家康(三成派についたことの罰則与えるから義久と義弘は大阪までくるように)
義久(当方は病気の為にしばらくお待ちを)

家康(いつになったらくるんだ&#10067;)
義久(道が荒れてて困難です。しばらくお待ちを)

家康(早くこいって言ってるだろ&#8252;&#65038;)
義久(その件ですがそもそも家康様が鳥居に伝達してなかったことが事の発端。島津は悪くないと思います。)

家康(てめーの弟は俺の本陣に突っ込んできたんだぞ&#10067;ごちゃごちゃいうと潰すぞ)
義久(平家の末裔の分際で黙れよ 家柄なら俺の方が上なんだぞ)

家康(はい 切れた潰すわ 20万動員するからな)
義久(どーぞご勝手薩摩でお相手いたしますよ)

家康(もう…わかった 今回だけは島津は咎め無しとするからとりあえず出てきなさい)

義久「うっしゃああああああ 許されたぞ!忠恒お前行って謝ってこい」
忠恒「えええええ 何で俺&#10067;」

442 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 07:34:21.56 ID:S12WV47j.net
>>415
戦国漫画によればとっくに影武者ですし

443 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 07:42:38.69 ID:adHAn+yo.net
>>441
義久こそ真の自国警備員といえよう

444 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 07:48:27.06 ID:c7d8iE6H.net
キャスト情報
>>5
更新お願いします。

前田利長・・・谷口翔太(28)

445 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 07:49:27.60 ID:c7d8iE6H.net
>>444
書き忘れました。
46話のみ出演です。

446 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 07:57:57.38 ID:wauSseEG.net
>>443
島津は薩摩守護=警備員の出だからな。年期の入った自国警備員だ。

447 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 08:43:17.22 ID:PwFtxPrW.net
>>446
家に居て手紙だけで仕事してもんな、現代でも通じるところあるわ。

448 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 08:44:07.39 ID:mjZf0ASX.net
おおっ利長出てくるのか
まあそりゃそうか

449 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 09:04:32.65 ID:pBa42NZ1.net
ヒストリアによると石田は官兵衛に助け求めているんだよね
史実かどうかは知らないけどどうせこのドラマでは完全スルー(笑)するとおもうけど
俺が脚本なら絶対入れるけどな
バカだからわかんねーと思うけど脚本家
結局官兵衛はいい人、石田、秀吉は黒い奴
頭からそんな意識で書いてるんだから始末におけない

450 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 09:14:36.13 ID:oIMK4I41.net
>>449
助けを求めるというのがどのことを指してるのかわからないけど、秀吉の死後、徳川との争いについてなら
ネタバレになってアレだけど、大河ドラマストーリーのあらすじ通りならちゃんとやりますよ
知らずに叩くのはみっともないだけです

451 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 09:20:55.98 ID:A6p3PH5E.net
>>449
三成憎しで秀吉子飼いたちが家康方に奔ってるんだが
忠臣が聞いて呆れる

452 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 10:10:45.63 ID:Sa1fctGo.net
石田三成は命狙われて
家康の屋敷に助けを求めるような男だろ?
いかにもやりそうなことだ

ドラマでは朝鮮から帰国の時に官兵衛に頭下げて一緒に帰ってくれと言った
勘兵衛を陥れるためだが気に入らない人にも演技で頭を下げるとかやりそうだ

453 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 10:27:02.47 ID:ew+7JRfE.net
>>449
ヒストリア、あんまり質のいい番組じゃないね
いちいち演出が大河に合わせて恣意的過ぎる
西軍に参加して欲しいなんて手紙は官兵衛だけじゃなくて全国の武将に出してるに決まってる
それをいちいち、官兵衛と三成には実はこんな意外な繋がりが!

454 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 10:31:42.08 ID:c7d8iE6H.net
>>453
昔あった「そのとき歴史は動いた」のほうが良かった。

455 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 10:40:45.13 ID:Hl/ead7h.net
ヒストリアなんて本当に歴史が好きな人はみないだろ

あんなもんは小学生向きの絵本教材みたいなもんだwww

456 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 10:45:07.28 ID:PwFtxPrW.net
歴史好きでヒストリアみてるよ。戦国以外の話も放映するからね。

457 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 10:59:35.91 ID:f1sC3tFj.net
三成役の田中はミスキャストだろう。
エリートらしい自信たっぷりで面の皮の厚さが出てこない。
ひ弱な秀才のイメージで、とても西軍の総大将になれるとは思えない。
多分だけど、関ヶ原は合戦シーンなし。
三成と家康と長政の顔アップだけで終わる。

458 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:02:06.42 ID:vTY0J/fz.net
時代劇チャンネル加入しようとしているが、なんであんな話飛び飛びで放映するんだ?
折角、不朽の名作地上人を録画しようと思っているのに

459 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:08:47.87 ID:mpwJT3/t.net
関ヶ原は葵徳川の映像つかえばいーよ
三成も江守でいい

460 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:11:20.50 ID:I6iD/xbS.net
>>424
上杉・島津・佐竹は主力軍が健在
宇喜多は主力が関ヶ原で壊滅してるから抗戦できない

461 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:15:47.99 ID:vTY0J/fz.net
>>460
長曽我部「」

462 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:18:26.89 ID:mpwJT3/t.net
弱い所は完全に潰されるだけ
島津は辺境の僻地だし相手にしたらこちらもダメージを食らい面倒だから見逃された
それがパワーバランス

463 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:30:30.77 ID:0OoEnnZl.net
久々に花の慶次読んだら、完全に黒田家スルーでまったく無視で笑った。

やっぱ知名度大事。
このころは官兵衛とかマニア向けでしかなかったんだね。

464 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:33:22.11 ID:EuEbfP6L.net
>>463
後藤又兵衛が出てきただろ!
それに影武者徳川家康では
長政が三成に羽織をかけて
慰めの言葉をかけるシーンがあったし。

465 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:33:40.23 ID:hGZftdP3.net
家康には島津征伐する力量はないよ
やれば家康が死んじゃったり恥かくだけ
戦略的に把握していた能力はすごいけど

466 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:34:47.21 ID:A4FdkoG5.net
慶次自体がドマイナーのマニア受けしかなかった存在だろ
有名になったのは花と原作のおかげだ

それに比べれば黒田はまだ有名な方だった

467 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:41:09.04 ID:mpwJT3/t.net
島津なんて関ヶ原で壊滅寸前で命からがら敗走した程度だからが中央から近ければ余裕で潰してた

中央から遠く放っといても薩摩から出てこないだろうし、害がなさそうだから見逃されただけ

468 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:42:12.59 ID:BX61uR53.net
義久は一度だけ名護屋城に行った事があるらしいね

469 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:44:50.63 ID:hGZftdP3.net
害がないと判断した客観的な基準を述べよ

470 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:48:15.65 ID:mpwJT3/t.net
だから中央から遠く、薩摩から一切出てこない

徳川の政権作りには放置しても全く支障ない
邪魔になりそうだったらその時潰すだけ

471 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 11:54:58.48 ID:hGZftdP3.net
>>470
>薩摩から一切出てこない

それは現代人の歴史的結果を知っているお前の意見だろ
関ケ原後に家康公がそう判断したのなら何をもってそう判断したのか
ご教授頂きたいのだが

472 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:01:29.76 ID:P5XYxkcK.net
>>457
また「ぐぬぬ、官兵衛」みたいな展開かよw

473 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:01:49.18 ID:TuywbLBl.net
三成役の役者の演技が下手すぎる。
主役が酷いんだから、せめて脇は上手いので固めろ。

474 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:05:21.50 ID:mpwJT3/t.net
>>471
義久のこれまでの行動を見れば推測できるだろ
薩摩に引きこもってるだけだし、秀吉に負けた以後は従順になり大人しくしてたしな

475 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:12:30.53 ID:TV1Kf2qC.net
>>463
マンガは知らないけど、一般には、滝川から前田本家への養子(本名何だっけ?)より、黒田孝高の方が知名度高いと思うけど。
黒田孝高は、歴代大河にもだいたい出ていたけど、滝川ナントカは、前田利家の妻が主役の時にチラッと出ただけじゃなかった?
滝川ナントカの知名度高いのは、名古屋の一部だけじゃ?

476 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:17:30.57 ID:BX61uR53.net
島津はいつでも中央に進出する可能性があったよ。
例:大友宗麟征伐、戊辰戦争

477 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:24:08.94 ID:mpwJT3/t.net
秀吉の九州征伐後って言っただろ
戊辰戦争なんか家康が知るわけもないだろ

478 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:29:52.90 ID:F0/eiQC1.net
家康個人は、そんなにたいした軍人ではない
戦場でビビって、腰を抜かして糞尿を漏らしたことが3回もあるほどの臆病者

秀吉の策略で、三河を追い出され、北条氏の領地だった関東をまるごともらって移転させられたのだが、これは明らかな「左遷」
現代で言えば、次期社長候補のトップだったのに、なぜか東京本社を追い出されて仙台支社に飛ばされたようなもの
しかし、荒れ地を開墾したり、川の流れをかえたりしてコメの取れ高を増やし、金をためこんだ
伊達政宗も、米沢城をとりあげられて、現在の仙台に左遷させられたが、家康と同じように荒れ地を開墾して、コメの取れ高を増やした

関ヶ原の戦いは、「三成につくか、家康につくか」の派閥争い

豊臣秀吉=田中角栄
豊臣秀頼+淀君=田中真紀子
石田三成=小沢一郎

徳川家康=竹下登

つまり、「小沢一郎が嫌いだから、今回は竹下登と組むわ」くらいの感情で、東軍についた武将が多かった

479 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:31:55.13 ID:B5dv4pTn.net
>>474
島津は秀吉に負けた後も大人しくなんてなかったよ。秀吉を暗殺しようとしたり、一揆も起こしてるし。

480 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:33:46.92 ID:mpwJT3/t.net
>>479
それいつの話?
詳しく教えてよ

481 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:33:59.40 ID:jhKZlga7.net
このスレ、黒田に関心のないヤツが大杉だろ

482 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:43:35.52 ID:f1sC3tFj.net
家督を息子に譲った官兵衛改め如水が、勝手に兵を雇って九州で戦をするって
全然、大義がない。

483 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:53:06.12 ID:mYMrWOIX.net
命が命があ〜〜なんて言ってるキャラがすることじゃないわな
いつも官兵衛が正しい、いい子キャラだと無理があるのに脚本が無能だとこうなる
それともブラック官兵衛()とかまた言うの?www
ゴミだな

484 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:54:16.53 ID:gXGdvBXe.net
>>482
家康が封印していた右目をかっと開いたのに対し、
如水は杖をへし折り、引きずっていた足で華麗なステップで踊り始めた。

485 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 12:57:21.97 ID:f1sC3tFj.net
>>484
たけしの座頭市だな。

486 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:03:01.53 ID:oIMK4I41.net
>>482
ずーっと誰かの家臣であり続けた如水が、初めて自分のためだけの、大勝負に出るってことでしょ、ドラマ的には
大義名分なんか関係ないじゃん

487 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:05:03.39 ID:mjZf0ASX.net
この大河に天地人版三成を持ってきたら良かったのにwwwwww

488 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:09:42.17 ID:f1sC3tFj.net
>>486
大義大義ってあんなに言ってたじゃん。

489 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:16:14.31 ID:f1sC3tFj.net
大義もないし、第一家と関係ない官兵衛個人の行動だから
折角、戦国を終わらせて作った秩序を自分で壊してる。

490 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:17:52.87 ID:Qxh34Sq/.net
官兵衛に島津征伐やらせておけば、いつもどおり和睦するだろうから
島津兄弟は切腹させて、徐々に乗っ取って行けば良かったんじゃないの

491 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:18:11.46 ID:kFk8NDAJ.net
家康のために戦うという大義にしとけ、めんどくせ。

492 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:21:36.89 ID:mjZf0ASX.net
この前官兵衛が隠居は退屈やなあって言ってたから
戦したくなったんだよwwww

493 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:22:10.57 ID:SaupBJ5H.net
>>488
大儀なんて馬鹿馬鹿しいって思っちゃったんじゃないの

自分の余命も幾ばくもないし、代替わりしたら国力削がれるなんてずっと見てきたし
豊臣の後ろ楯を失った黒田では取り潰しだってあり得るって思ったから
一か八か九州で一発やってみようと思ったんでは?
過小評価してた自分の息子が意外にできる子だったので結果的によかったが

494 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:24:15.79 ID:f1sC3tFj.net
一か八かで賭けに負けたら、長政は帰る国がなくなっちゃうところだった。

495 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:24:56.23 ID:F0/eiQC1.net
>>470
徳川家康は、関ヶ原の戦いで薩摩にひどい目にあわされた
それでトラウマを植えつけられ、加藤清正に大金をあげて、むちゃくちゃ堅固な熊本城を作らせて、薩摩藩を監視しろと命じた

その熊本城は、西郷隆盛の西南の役のときに、攻めたが落とすことが出来ず、薩摩まで押し戻されてボロ負け
とんでもなく防御力が高かったのだ

496 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:27:12.48 ID:I6iD/xbS.net
黒田は東軍側だからぼさっとしてたら
九州の大半を占める西軍側に連合して攻められる可能性あるんじゃね?
小早川、鍋島、島津、小西、立花とか一応ぜんぶ西軍側でしょ

497 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:28:51.05 ID:SQz7KreV.net
今、NHKの再放送、観ているが、
三成役のあの俳優、演技がウマいのか、ヘタなのか、サッパリわからんっ!!
ただ、観ててムカつくだけだなwwww

498 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:29:42.06 ID:oIMK4I41.net
>>488-489
>折角、戦国を終わらせて作った秩序を自分で壊してる

自分のために作った秩序じゃないってことでしょう
「今まで自分が仕えてきた奴らより、ずっとましな国を作って見せる!」
立派な大義名分でしょ

むろん、ドラマの如水がどういう思いで行動するのかはわからないけど

499 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:30:46.21 ID:oZjTA4E1.net
頭を丸めた官兵衛を笑い者にした失敬千万な光達。

500 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:38:49.38 ID:BX61uR53.net
関ヶ原の行方は

@東軍が勝って徳川家中心の世に再編成される
A西軍が勝って毛利・宇喜多・三成を中心に豊臣家の世が継続される
B両軍がゴタゴタしてる間に戦国の世をぶり返す

多くの大名が望んだのはBであり、Bであることを前提に動いてる。
その筆頭が官兵衛でしょ。九州をかじりとれるだけかじりとろうと。
一夜で東軍が勝ったから方針転換しただけで。

501 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:39:18.08 ID:f1sC3tFj.net
他人のより俺が作る秩序の方がいいというのは、ヒトラーや毛沢東と同じ支配欲というもので、
他人が作った秩序でも、取り敢えず戦がないのがいいというのが官兵衛が言ってきた事。
最初から、ネズミおとこみたくせこくてがめつい官兵衛にしとけば矛盾はないんだが。

502 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:39:52.07 ID:kFk8NDAJ.net
>>497
田中圭がこれから気になる俳優になったことたけは確かだわw

503 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:41:07.55 ID:BX61uR53.net
どの大名も心の底から望んだのは自国領土拡大と自家安泰であって
天下泰平とか天下布武とかどうでもよかったのは間違いない。
宇宙平和とか一日一善と同レベルでどうでもいいスローガンだ。

504 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:43:06.95 ID:oZjTA4E1.net
家康と長政・正則が「密会」してるような印象…。
こういうのが関ヶ原の伏線になってくんだろうな。

505 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:44:00.36 ID:D8iqQchv.net
>>480
梅北一揆で調べると良いよ。
島津は4兄弟いて実は末っ子である島津家久が一番に恐れられており、秀吉との会見後にいきなり病死してるんだよ。
これを島津の家臣達は秀吉による暗殺として断定し、秀吉を暗殺する為に勝手に暴走始めたんだと。
秀吉の乗ってる籠にいきなり弓矢を放って見たりと暴走しまくった。

でもこれは当主、島津義久とは一切関係ない家臣団による物だから義久は家臣団を治安しろと命じられた。
そこで三男の島津歳久が全ての罪を被り切腹してる。


島津家は秀吉派と反秀吉派で割れてたんだよね。朝鮮討伐で島津がめちゃめちゃ遅れたのもこれが原因。

506 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:49:44.37 ID:oZjTA4E1.net
秀吉はだんだんくたびれてきたな。
明日の回ではとうとう失禁とか(或いは一気に「昇天」?)…。

507 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:50:09.54 ID:f1sC3tFj.net
今更だが、佐々成政演った人、『相棒』の三浦だな。

508 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:51:59.47 ID:D8iqQchv.net
恐らく、個人の武勇伝で戦国No.1は島津家久かと思うよ。

大名家の大将首どころかその家臣団、足軽大将クラスまで全て根こそぎ討ち取ってるから。こいつ1人で九州を引っ掻き回した化け物。

509 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:52:09.16 ID:mpwJT3/t.net
>>505
これはしたり!
それは反豊臣の家臣が勝手に起こした事で義久は関係ないだろ
その反豊臣派は滅ぼされてるじゃねーか

510 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:52:16.08 ID:BX61uR53.net
相棒は成宮の解雇決定だってな
四代目相棒は岡田君でよくない?
頭を丸めたままでもいいぞ

511 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:53:25.48 ID:BX61uR53.net
>>509
よく暴力団が言うよね。
俺は知らない。うちの若いのが勝手にやったんだろってw

512 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:54:11.30 ID:SaupBJ5H.net
>>505
ひきこもりの義久は所詮農民上がりの秀吉を心底はバカにしてるんだけど
外に出てる義弘は秀吉の力を見てるから従うべきだと分かってる
でも兄者の言うことは絶対だからでしょ

513 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:56:57.15 ID:mpwJT3/t.net
>>511
梅北一揆の時も義久は秀吉に真っ先に自分は関係ない
家臣が勝手に起こした事だと報告してるよな

義久が主導ならそんな報告せずに政宗の様に事後詰問された時にしらばくれるだろ

514 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:56:57.72 ID:SaupBJ5H.net
>>511
結局、関ヶ原もそうだからな
俺は知らない。弟が勝手にやったんだって

515 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:57:46.14 ID:TFm8BLuo.net
>>510
成宮はのぼうの城が良かったな
他は正直印象無い

516 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 13:58:14.44 ID:Qxh34Sq/.net
>>507
相棒降板してからは、死にそうなおっさんの役で出てくる

517 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:00:42.04 ID:YokSDf51.net
>>500
違うでしょ。

518 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:00:53.65 ID:BX61uR53.net
>>513
梅北一揆は秀吉が釜山へ渡海する事を前提に起こしたんじゃなかったっけ?
6月の海が荒れ、たまたま秀吉の御座船を守る護衛船団の建造が間に合わなかったせいで
秀吉は直前で渡海を止めたんだけど。
実は義久は「秀吉の都会が無くなり名護屋城に居るから梅北一揆はやめとけ」と言ったのを梅北が暴走してしまったのが真相じゃねえのか?

519 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:04:53.07 ID:mpwJT3/t.net
>>518
それはあくまで妄想の域だろ
義久が主導で指示したなんて証拠もないし行動原理にあわないな

520 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:08:06.36 ID:BX61uR53.net
>>519
wikiによると梅北夫妻が処刑され秀吉の死後に梅北の一族は島津家に帰参したとされているが
違和感を覚えないか?

521 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:12:30.65 ID:HyytZJPp.net
島津は元々そういう部分があるのかも知れんが秀吉のNo.2優遇による大名弱体化策2頭化策を逆に上手く(?)利用してる気がする。
いや伊集院さんの件で散々だからあれだけど。

>>508
個人の武勇っていうのかな?
戦術指揮官の将つか会戦指揮官としての武勇な気がするが?

522 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:13:53.21 ID:GSEejzik.net
関ヶ原の原因でもある上杉が大坂の陣では豊臣総攻撃とか
受けてたつ豊臣方も正則より恩義がない真田毛利基次が奮戦とか

523 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:14:17.65 ID:mpwJT3/t.net
>>520
義久がもし主犯ならマヌケとしか言い様がないな
朝鮮出兵援軍の兵で一揆を起こし九州を掠めとろうと考えたのか?w

事実その後歳久は殺されて、秀吉政権下で島津の立場は悪化してる訳だからな
義久主導なら当主として無能だろ

524 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:18:11.97 ID:BX61uR53.net
>>523
たまたま役満を狙ったら満貫振り込んじゃった程度じゃねえの?
関白の惣無事令を無視して宗麟を攻め続けたのもそんな感じだけど。
あそこでハコテンにならず原点近くを維持した事自体が驚異的だけど。
九州泥棒っていうか、秀吉が渡海した後の名護屋城を掠め取れれば天下獲れちゃうでしょう。
秀吉は日本へ戻る港を失うわけだから。
日本軍10万人は秀吉と一緒に半島で骨になってもらうけど。

525 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:23:11.47 ID:mpwJT3/t.net
>>524
まぁ面白い説だけどあくまで妄想の域だねw

それにあそこで名護屋城を掠め取っても天下はまだまだ先さけどな
徳川も伊達上杉や東国武将は残ってるし

526 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:25:59.53 ID:hGZftdP3.net
いずれにしても島津は凶暴なうえ強くてずるがしこい存在にしか思えん
そんな島津をおとなしくしてるだろほっといてもいつでも潰せるとか思えん

527 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:28:36.03 ID:BX61uR53.net
徳川時代も島津の12代目藩主がガチ謀反を疑われたり
そもそも最初から謀反する可能性が高いから木曽三川事業ですり潰したり
江戸から薩摩飛脚(忍者)を頻繁に出したりしたんじゃなかったっけ?

528 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:29:53.09 ID:mpwJT3/t.net
義久は薩摩の本領安堵だけしといたら大人しくしてる気がする
義久は中央より琉球の利権の方が大事なんじゃないか

529 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:35:30.11 ID:BX61uR53.net
伊達政宗も自分が葛西大崎に一揆を薦めたくせに
自身で葛西大崎を口封じのためなで斬りにして全員殺して
何食わぬ顔で葛西大崎領を秀吉から拝領したように
義久も義久で油断ならぬところがあると思う。

530 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:39:25.10 ID:bFSqz75q.net
その琉球の件だって徳川が島津を弱体化させる為の作戦だったんだよ。
琉球を島津に攻めさせたら島津側にも被害も費用もかさみ島津家そのものを弱体化させられるってね。

でも島津は琉球を1ヶ月で占領してしまい、無傷で琉球を与えてしまい国内で3番目の大大名になっちまった。

531 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:42:30.11 ID:mpwJT3/t.net
>>529
義久 親豊臣派
歳久 反豊臣派

だと思うがまぁそーいう説も面白いね

532 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:42:38.83 ID:SaupBJ5H.net
>>529
政宗のずる賢さとはまた違うような気がする
葛西大崎一揆は裏で政宗がいと引いてたのバレて金の十字架背負って出頭だっけ?
島津は命惜しまないが家訓だから恐いんじゃないか?

533 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:50:59.26 ID:jhKZlga7.net
どうして島津オタはこんなにウザいのか。
他人の迷惑を考えないのか。

534 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 14:53:00.20 ID:BX61uR53.net
天下をうかがうものは粗忽なところがある者が多いし。
劉邦が「函谷関を閉じれば俺の天下だ!」と閉じて
直後に覇上の地で項羽に土下座させられてるし。
それで懲りるかと思いきや
また彭城へ進軍後、総瓦解して死にそうになるわw
いずれにしてもギャンブルを打たない奴のは絶対に天下は獲れない。
秀吉も小早川隆景を激賞した上で「でも、あいつにはちょいと野心が足りない。そこが俺とあいつとの違いだ」
なんて言っちゃってるし。

535 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:01:51.25 ID:BX61uR53.net
とりあえず博打も打たず平凡な人生で主人を裏切ったつまらない奴、それが黒田官兵衛

天下と一族の命を賭けて博打を打って負けた石田三成の方がはるかにカッコイー

536 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:06:10.84 ID:SaupBJ5H.net
>>535
最後に博打に出たよ?

537 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:08:58.99 ID:F0/eiQC1.net
伊達政宗は関ヶ原に参加してないし
関東がガラ空きになるので、越後の上杉が空き巣狙いしないように牽制しておけば百万石を保証してやると言われた

ところが、密かに天下獲りを狙っていた伊達政宗は、「関ヶ原の戦いで両軍ともに疲弊したら、漁夫の利狙いでウッシッシ!」と色気を出して
あっちこっちに手紙を出してからくりして、「もしも家康も三成も死んだら、そのときはオレが」と悪だくみ
それが家康にバレちゃったが、「はて、自分はそんな手紙出してません、ニセモノでしょう」と堂々とシラを切り通した
家康は、政宗を処分するとこは出来なかったが、百万石の約束は、反故にされちゃった

ちなみに、黒田官兵衛も、まったく同じく、「関ヶ原の戦いで両軍ともに疲弊したら、漁夫の利狙いでウッシッシ!」と企んだものの
東軍の勝利に終わり、すべてパーになってしまった

538 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:09:04.63 ID:BX61uR53.net
>>536
大友義統とかいう浪人をぶち殺しただけじゃねえの?
軒並み強い相手は避けて弱い相手だけ倒し
家康が関ヶ原で勝った瞬間に飛び土下座したという印象しかねーんだけど

539 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:16:28.67 ID:BX61uR53.net
片や10万の兵を指揮する大軍師
片や農民傭兵数千人を指揮する雑魚

この大差はどこでついたんだ?

540 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:18:37.39 ID:mpwJT3/t.net
西軍に裏切りまくられてる時点で全然指揮できてねーよ
三成は大将の器じゃない

541 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:25:22.81 ID:oIMK4I41.net
>>539
そりゃあもう、豊臣家の名を借りてしか事業を行ったことがない根っからの役人と、
自力で12万石の大名にのし上がり、さらにあくまで独力で自分の領土を増やそうとする野心家の違いでしょう

関ヶ原じゃ三成は戦の勝ち方も知らないから、経験豊富な味方の献策を全部却下して、挙句に滅亡してるのに
如水は、途中で止められただけで、ちゃんと勝ち残ってるからね

あと、おれ個人の印象だけど、如水自身は秀吉には忠誠を誓ってたけど、豊臣家自体にはなんの義理も感じて
無かったんじゃなかろうか

542 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:30:09.39 ID:BX61uR53.net
>>541
自力なのかな?それはちょっと違う気がする。
信長は自力で数百万石に膨れ上がったけど
人に与えられた土地を自力だなんて官兵衛自身が絶対に思ってないよ

543 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:39:58.93 ID:mjZf0ASX.net
自力も与えられた土地もクソもないだろwwwwwww
誰も土地を手に入れる経緯なんてそんなこと気にしてねえわwwwwwwww

544 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 15:43:32.73 ID:BX61uR53.net
しかし薩摩はしたたかだ
薩長同盟を西郷がやった、裏書人は坂本龍馬だ!とか
竜馬ファンは喜んでるけど
第二次長州征伐で長州が負けたら
島津久光「坂本って誰でごわす?知らんでごわす。西郷が署名してる?偽筆でござろう。
つーか西郷が独断でやったんなら島津は無関係でごわす」と最初から切り飛ばす気満々だったしな。
ここらへんは義久の頃から一切変わってない。

545 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 16:01:58.47 ID:DXe4YE6r.net
>>539
「10万の兵を指揮する大軍師」って日本語がおかしいよ。
本来軍師は策を講じる役であって、兵の指揮はしない。

まあ、日本は、太平洋戦争時も参謀(軍師)が指揮をするというバカなこともやっていたので、間違える人が出てきても仕方無いが。

546 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 16:10:38.02 ID:WpvPG+XQ.net
中国の軍師は看板というか
有名な知識人を抱えることでイメージを上げるための存在であって
仕事は政治的な仲介、当然戦闘に参加なんかしない
ただ単に将軍に説教できる立場と言うだけで実際にする人は少ない
逆に言えば、した人物やされた将軍は有名

だからって日本の軍師がそれと同一とは限らない

547 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 17:00:40.63 ID:VbLSmDHn.net
三成の実像は、慶次での描かれ方が一番近いんじゃねーの?
真面目で堅物で殿下LOVEで有能が故に驕慢だが、責任に押し潰されそうになっている
小心者。

548 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 17:05:10.40 ID:7vHm4WfR.net
>>544
久光も維新志士に騙された様なもんだし別にいいよね

549 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 17:06:43.37 ID:GOppKVqO.net
>>547
ただし、隆慶一郎は評価していて、このドラマとは違う。

550 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 17:11:27.84 ID:VbLSmDHn.net
>>548
久光と薩摩志士達って信頼関係が全然感じられない。気のせいか?
斉彬さんが健在なら幕末もかなり違う様相だったかもな?

551 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 17:13:56.37 ID:VbLSmDHn.net
天地人の話が出てたけど、カンベと秀吉も最初はあんな感じだった
(景勝&加熱具)のがここまで拗れたって言うのが本作のテーマなんだろうな。
にしてもあの年で、馬を追い回す20代の役をこなす笹野さん。。。

552 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 17:35:39.88 ID:isqPzmng.net
桜田門外と久光の率兵上洛幕政改革要求、一橋派の復権で
幕府の権威ガタ落ちだったからな
久光がやった事は大きかったよ
安政の大獄までは何処も幕府にビビってたから

553 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 17:40:59.56 ID:oIMK4I41.net
>>547
「真面目で堅物で殿下LOVEで有能が故に驕慢」
こっちはともかく
「責任に押し潰されそうになっている小心者」
これはどうだろう
こんな可愛げのあるような人物じゃないような気がする

554 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 18:17:54.08 ID:YuyvuPk3.net
非の打ち所がないけど融通が利かなくて、正道を最短距離で突っ走った結果
結局周りから大ひんしゅく買って自爆、という感じやろうな。
小心者というイメージはないなぁ。

俺の中での光成は関ヶ原の加藤剛のイメージで固まってるわ。アレが一番しっくり来る。

555 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 18:36:05.19 ID:GOppKVqO.net
小心者が処刑台でも顔色が平静で、捕縛されて以降も全く
権力を握っていた当時と対応が変わらなかった、なんて
あり得ない。

556 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 18:37:39.56 ID:HyytZJPp.net
美化しすぎて光りだした三成を光成と呼ぶのだろうか

557 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 18:40:16.67 ID:f4kyCR3M.net
三成ははまぐりを焼く

558 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 18:42:06.17 ID:mpwJT3/t.net
小心者というか、戦下手で身の程知らずの小物だな

559 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 18:42:14.26 ID:+OZs9cVu.net
真面目で仕事が出来るけど、人の上に立つような人物じゃなかったってとこかな?
軍を引っ張っていくような人望がなかったってことじゃないか?
とても成績のよい若き営業マンが出世して、部長になったけど部員が付いてこなくて管理職としては使えないみたいな

560 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 18:44:50.58 ID:bFSqz75q.net
島津義久が叩かれてるがこの人ほどできた殿様はいねーよ。
秀吉に土下座したとき「自分のクビは持って行って良いから家臣と薩摩の民を傷つけないで欲しい」とここまで言ってるんだよ。

女子供老人まで使ってムダな戦いを続けた去年の会津の殿様と比べたら立派じゃないか。

561 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:00:33.84 ID:oIMK4I41.net
>>558-559
秀才だけど、頭でっかちって気がする
「戦?簡単だろ、そんなの」みたいなノリの

562 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:01:40.57 ID:GOppKVqO.net
>>559
管理職としては使えるが、経営陣には出来ない、という方かと。

563 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:02:25.51 ID:GOppKVqO.net
>>560
会津の場合は降伏を許されなかったのじゃなかったっけ。

564 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:09:31.56 ID:IcUZUSqK.net
今更だが、佐々成政演った人、『相棒』の三浦だな。

『相棒』の伊丹は何時ごろからでてくるのだろう?

565 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:10:08.54 ID:bFSqz75q.net
>>563
だからと言って女子供老人まで動員するか?会津の殿様が腹を切れば全員許すって言ってたし。

島津義久は自分は完全に死ぬ覚悟決めてたんだよ。だから死装束で土下座したんだし。総大将として立派な覚悟じゃん。

566 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:11:48.23 ID:+OZs9cVu.net
>>562
だな。戦は得意ではないからバリバリの営業マンでもないか
部長の下で働く課長なら抜群だけど、いざ自分が上にたつと出来ないってとこかな?
ヨイショだけであがってきた人間ではないとは思いたいけどどうなんだろ

567 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:13:35.44 ID:IcUZUSqK.net
今更だが、佐々成政演った人、『相棒』の三浦だな。

『相棒』の伊丹は何時ごろからでてくるのだろう?

568 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:32:36.59 ID:6ScTCtfp.net
明日の予告見たけど母里が福島の家に乗り込んで
槍持って帰るエピソードやるんだね、屋敷に
大水牛兜飾ってたけど長政と仲違いの後に和解
したのって朝鮮出兵の頃らしいから間違っては
いないのですね。

569 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:40:02.39 ID:/r4dNkOb.net
>>547
後方責任者と前線は常に対立するもんだし
打ち倒された為政者は次の時代で悪く言われるもの
義務教育で歴史を学んでれば、それくらいは知ってる

今時、無駄に意地の悪い勧善懲悪的な敵役は受けないわけで
今回の三成は正直40年以上前の感性だと思う

でもジャニーズ絡むといい子ちゃん像しか描けないから
必然的に周囲の全部がワルモノになって
結果韓国ドラマみたいなスペクタクルファンタジーシンデレラにならざるを得ないんだよな

570 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:40:41.00 ID:nqimVCXq.net
>>568
朝鮮で大喧嘩して兜交換で仲直りの流れだったと思う
竹中半兵衛の一の谷で長政と正則はつながってるんだね

571 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:46:15.22 ID:GOppKVqO.net
>>565
一応降伏条件は出ていたのか。それなら島津の方がましだな。
会津士魂の作者はいかに自分たちが正しいか主張しているけど、
実際どうなのか、と思う。

>>566
参謀レベルの人物だと思う。実際朝鮮の役では戦線を縮小させ
明国に勝利しているし。
与えられた条件の中なら非常にいい成績を出すが、あくまで上の
人物の代理人としての人物かと思う。

572 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 19:46:34.04 ID:hGZftdP3.net
>>561
>「戦?簡単だろ、そんなの」みたいなノリの

それはない自身の格のなさや戦働きの実力は承知していたはず
それゆえ島左近を招聘してるわけだし

573 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 20:29:12.55 ID:dh+CXB9j.net
随分思い込みの激しい人がいるね
時間が止まっているみたい

574 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 20:44:06.45 ID:7h2U1uXf.net
>>568
黒田節の元になったエピの
太兵衛の日本号呑み取りいよいよ明日の回だな
楽しみにしてたよ

そして今夜のぬ〜べ〜でも、もこみちは長い棒のような槍?(武器)を振り回すみたいだw

575 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 21:09:21.32 ID:yOjr8LUA.net
明日の内容を考えると日本号のエピソード大いに浮きそうw

576 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 21:20:03.39 ID:VbLSmDHn.net
>>572>>566>>571
自分の分は弁えてたんだよな。
左近に対しても秀吉が半兵衛にそうしたように三顧の礼で迎えてる
(左近のが年上ってのもあるけど)
基本的には行政官僚でありそれ以上でも以下でも無いと思う。

577 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 21:21:01.75 ID:oIMK4I41.net
>>572
でも、挙兵した後、実際の指揮を合議制に決めたはずなのに、宇喜多秀家や島津義弘の
提案を全部却下して、自分の意見を押し通したりしてたんでしょ

>自身の格のなさや戦働きの実力は承知していたはず

とても、そんな殊勝なタマだったとは思えない

578 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 21:55:22.95 ID:BX61uR53.net
三成は戦の実務能力は自分に全く無いと知ってたと思うよ。
だから島左近やら舞兵庫に丸投げ。
むしろ自分の領分は作戦指揮と戦略立案にあると思い
またその能力もあると過信してた。
実際は過信だったんだけどね。

579 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:00:42.26 ID:BX61uR53.net
張良は天才的な戦略立案化、史上最高峰の外交官だったけど
戦の実務、軍指揮官としての能力はまるで自分にないと確信しており
韓信にその方面の指導を全部丸投げ、前線で戦う将軍職はハンカイらに全て丸投げしたというのは
およそ自分の分を全て知り尽くした賢明な判断だったと思う。

580 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:05:27.32 ID:kHc803Ow.net
>>577
島津も宇喜多もたまらんかったろうな。格や経験が段違いだからね。
輝元が戦場が来れなかったのが家康の工作って説がホントならやっぱ三成は家康の敵じゃない。
いくらか仕切れそうだった秀長・利家だって次々死んでるから天下取るには運もいるね。

581 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:06:25.65 ID:Hl/ead7h.net
まあ、秀吉が死んだ後、家康の大胆な行動見てりゃ、三成の器がわかるよね。
家康だって三成が優れた武将だったら、下手に動けんでしょう。
あんなに大胆に政権簒奪に向けて動いたって事は、もう三成の器をある程度見切ってたんだろうし。

582 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:09:25.32 ID:QWtBk/UK.net
器というか三成って奉行でしょ
個人的に三成の子供が悉く生き残ってるのが気になるんだが
普通大悪人なら根絶やしだよな

583 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:26:59.26 ID:l2Kvawbk.net
三成は秀吉の下で働いた役人で大名扱いされてない

584 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:36:36.81 ID:mjZf0ASX.net
もこみちって出てきた当時は浮きがひどかったけど大分マシになったよな

585 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:37:09.64 ID:GOppKVqO.net
>>581
13分の1の人間をそもそも相手にすると思うのがおかしい。
むしろその相手に天下を2分する戦争を起こされる方が
遥かに恥ずかしいだろうが。

>>583
いや、大名じゃん。

586 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 22:42:25.35 ID:ym0TPT/G.net
黒田節って、中津の武士が主役で、舞台は伏見なのに福岡民謡というのは、なんか違うような気がするなあ。
中津の人たちは納得しているんだろうか?

587 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:00:04.34 ID:/Dp1fCXU.net
本多正信いわく、「徳川の天下取りで三成には多大な功績があった」から

三成の子供は罪を免れたという

588 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:01:24.35 ID:RFmGFVPJ.net
>>586
そうなんだ。
黒田節って、てっきり兵庫のものと思っていたけど。
福岡といっても、本物の岡山の方だったら解るけど、今の福岡県あたりは全く関係無いんじゃ?

589 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:05:14.69 ID:YIGJvkJj.net
黒田武士の歌なんだからまず福岡藩でしょ

590 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:11:58.52 ID:RFmGFVPJ.net
>>589
三河武士の功績を東京が誇るのと同じかな?

591 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:18:59.99 ID:BX61uR53.net
東京って特定の人物を誇る習慣は全くないね。
むしろ歌舞伎とか江戸前寿司とか江戸文化を誇る。
かつては紀伊国屋文左衛門を誇ってたみたいだけど
名前通り和歌山県の人物だし江戸出身の人間を誇る習慣自体ないと思う。

592 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:24:19.31 ID:Eq7EhPw5.net
石田三成がいなかったらどうなってたのかな

593 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:27:26.82 ID:Nh4VoEMz.net
>>591
君が東京代表?
何故ここまで言い切れるのか、不思議?

594 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:29:45.07 ID:BX61uR53.net
>>592
それでも秀吉は多分天下を取れたんじゃないかという気はする。
しかし豊臣政権の形は別のものになってたかもしれない。

595 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:31:31.09 ID:oIMK4I41.net
>>587
>本多正信いわく、「徳川の天下取りで三成には多大な功績があった」

なんてイヤミな野郎だ

596 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:31:42.81 ID:BX61uR53.net
>>593
少なくとも東京に生まれてこのかた住み続けて三河武士を誇りとして生きてる人は見たことないな。
歴史上の人物など誇らなくとも楽しいものはいくらでもあるし。

597 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:33:00.54 ID:pBa42NZ1.net
どや顔して三成批判して俺カッコいいとか思ってるようで笑える
プロ野球の西岡もそうだけど全て結果論でしか物を言えない
関ヶ原当時、家康は相当びびりまくっていたのは事実だし側近の本多に至っては箱根で守備を固めて西に備えようと弱気になっていたようだし
黒田福島らの対応次第でどうなっていたかはわからない状態
そもそも北条が秀吉に軽く滅ぼされてるのにその北条と同レベルの石高しかない徳川がまとめに歯向かえば軽く滅ぼされるのは確実
徳川はせいぜい石田、宇喜多小西あたりの一部大名くらいしか動員できないとたかをくくっていたのにまさか毛利島津長曽我部小早川等西日本の名門や強豪大名のほとんどを味方につけたのは計算外
毛利小早川を抱き込めたのはむしろラッキーに過ぎず紙一重で勝てたのが事実
むしろ家康の本性がばれていたらこのような結果にはならなかったのは間違いない

598 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:33:48.23 ID:Nh4VoEMz.net
>>596
何区にお住まい?
そこまで言い切るなら、まさか都心以外じゃないよね?
港区か千代田区生まれなら、芝とか行ったこと有ると思うけど、、、、

599 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:35:02.29 ID:f1sC3tFj.net
家康は上杉を討伐して関東を平定。
大阪は前田以下秀吉恩顧の大名の集団指導で秀頼を立てるが、しばらくすると分解。
小早川は九州対策で大阪を離れ、東西対決の後家康が豊臣を滅ぼして江戸に開幕。

600 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:37:53.45 ID:BX61uR53.net
>>598
芝公園?

601 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:38:35.92 ID:Eq7EhPw5.net
横浜と名乗っていい横浜市の範囲を思い出した
中区と西区以外は神奈川県民を名乗れと言われたような

>>343
やっぱり三成いなくても天下取れたよね
三成好きだけど、三成はでしゃばらない方がよかった
それに総大将がテルって時点でやる気無くすわw

602 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:40:05.47 ID:Eq7EhPw5.net
安価ミス>>601>>594

603 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:41:05.42 ID:CKyXfK7D.net
>>587
そんなこと軽いジョークでも言うのも許されんのじゃないのか

604 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:42:12.92 ID:BX61uR53.net
三成が秀吉の政策決定にどのように携わってたかというのは
今後の研究材料だとは思う。
実は天下の配置図を作るのにすんげー関わってたかもしれないし
逆に何一つ関わってなかったかもしれないし
本当のところは秀吉と三成しか知らないから研究しようもないかもしれないが。

605 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:42:29.61 ID:Nh4VoEMz.net
>>600
公園だけじゃなくて。
明治維新以降に田舎から上ってきたお上りさん達はともかく、江戸開闢から代々の住人は、誇っているけどね。
近所の人と懇親会でお酒飲むと先日も「わが家は北条家滅亡後、徳川家に仕官した新参だが、関ヶ原で手柄を立て、名前の一字をもらった」とか言う人も居たね。
三河以来の人は、当然先祖やその仲間を誇っている。

606 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:42:54.49 ID:I8MF757/.net
>>601
光が総大将で戦う関ヶ原を想像した

607 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:43:52.83 ID:BX61uR53.net
>>605
へえ、芝にお住まいなんですか。
増上寺の檀家さんなら分かるが、江戸っ子が誇るかねえ。
俺はその手の知り合いがいないから正直知らんわ。

608 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:45:35.34 ID:Nh4VoEMz.net
説明が足らなかった。
604で言いたかったことは、
三河以来の家は、それだけで誇っているが、三河武士以外の家も、東京生まれではない自分の先祖を誇っていると。

609 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:47:42.71 ID:Eq7EhPw5.net
>>606
ミツって読む説もあるらしいぉ
どうせ戦うならねね様の為がいいな

610 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:48:18.29 ID:BX61uR53.net
田中角栄の日本列島改造論とか諸政策には
数多くの官僚がかかわったとされ
角栄がかわいがっていた官僚たちの合作とも言われるが
誰がどの程度かかわったり発案したのか全てをとりまとめていた角栄自身しか知らないから
なんとも言えないんだよね。
ただしはっきりしてることは角栄は普段から「俺ほど法律に詳しい奴は日本には居ない」と豪語し
実際官僚たちに踊らされるわけじゃなく確実に手足として自由自在に駆使していたこと。

611 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:50:05.89 ID:Nh4VoEMz.net
>>607
江戸っ子って町人のイメージがあるけど、町人は誇らないかもね。
芝に限らないけど、昔からの武家屋敷に住んでいる人には、多いと思うよ。
ちなみに、前に書いた北条から移ってきた人は、文京区(下町ではなく、山手の方)の地主さんの例です。

612 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:54:05.52 ID:BX61uR53.net
田中角栄を豊臣秀吉にたとえるなら

黒田官兵衛は角栄最盛期になる頃の大物秘書である早坂茂三さんかねえ

早坂さんは「俺を官兵衛如きの雑魚に例えるな!」と激怒されるかもしれないが。

613 :日曜8時の名無しさん:2014/11/01(土) 23:59:54.02 ID:9qK6fOD6.net
>>601>>604
実務で天下取りを支えたってのが後世からの逆算した見方で
実際は要領よく権勢得ただけかもしれないよな
そんなすごい奴なら秀吉は、大谷や(半分は不発だった)七本槍みたくべた褒めして喧伝してたんじゃないかとも思うし

614 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 00:01:03.96 ID:pfjK7T2N.net
三成が反徳川の大名を糾合して無用の戦をした挙句に大敗して
敗れた大名の所領は改易されて、徳川方のモノになったんだから
本多正信の言には一理ある、という事で家康は三成の子供を赦した

615 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 00:02:31.30 ID:bKKnCMbO.net
>>601
横浜は都府県名と違うからまだ区別し易いかも知れないけど、東京は、都道府県名になってしまったからややこしい。
感覚的に、都心だけが「東京」であって、例えば、港区民からすると品川は隣の地域(東京ではない)という感じ。
ただ、品川駅界隈は港区高輪なので、ややこしいが、品川ではなく東京のイメージだけど。

616 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 00:02:48.49 ID:JxjS2/XG.net
石田三成は田中角栄が七奉行に裏切られて竹下派になったのに

最後まで操を貫いて田中派を守り続けた二階堂進さんかなぁ

結局、関ヶ原は起こせなかったけど。

617 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 00:04:09.49 ID:9SZv906k.net
>>610
田中角栄は後半の支持率低下を外交で巻き返そうとするが、
外務省の官僚たちがここぞとばかりに超過密スケジュールの外遊を組んで
さすがの角栄も時差と長時間の飛行機移動の連続で健康を害することに
角栄は「外務省には気をつけろ」と漏らしたという

618 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 00:07:28.64 ID:B1ZbPkRN.net
なんで田中角栄が出てくるんだ

619 :589:2014/11/02(日) 00:11:58.00 ID:bKKnCMbO.net
なんか、変な所を突っ込まれて、自分でも気がつかずに変な話になってしまったが、
福岡に来る前の出来事である黒田節を福岡藩の子孫たちが誇るのは、江戸幕府の子孫たちが三河武士等(等とは、それ以外の人も居たなと思いだしたので、)が江戸に来る前の出来事も誇るのと同じなんだろうねということ。
特に、仲間内でお酒を飲むと、そのような話によくなるので、何となく納得したと言いたかったこと。

620 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 00:16:38.51 ID:JxjS2/XG.net
三成の不思議なところは一奉行に過ぎない上に関ヶ原時は無益の小大名でしかなかったのに
なぜ天下の半分の大名が三成に付いたか。
秀吉の遺徳かもしれないし、毛利家の信用かもしれないし、人質のおかげかもしれないし
どれがどの程度の割合で影響したか分からないけど
家康はおそらく驚愕したと思うよ。
せいぜい三成、宇喜多、佐竹ほか数名程度しか動かせまいと思ってたはずだから。

621 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 00:26:24.16 ID:lMcNzjHM.net
家臣団スレにも書いたけど、
>民謡の黒田節は雅楽の越天楽(えてんらく)のメロディーが今様を通じて
>伝わったといわれる。
源流をさかのぼるとペルシャまで辿り着くらしい。
古来から口伝で伝わったメロディーがアレンジされて黒田節になって
福岡に残ったとか。すごかやろ〜。

ごめんね。ごめんねえ〜>>266
気持ち悪くてさ…毎度反省しているけどつい自分語りやらスピ語りして
板違いですみません。今後は2週間に一回ぐらいの書き込みにいたします。

>>285
ご心配お掛けしました…。昨年末は発作的に吊りたくなって、
どうしようもなくなった晩に、どうしたわけか脳内に「ダメだ氏んではいけない。
ヨーグルト食って寝ろ。生き延びろ」と指令が降ったので、ヨーグルト大食いして寝たよ。
だからヨーグルトは自殺予防の役にも立つことを証明できた。
つまりヨーグルト大使は私の命の恩人と言うわけやね(岡田さんに感謝!)
すごいねヨーグルトの力は。

体に異変が起きて、栃木の独協に滞在したからその影響で大きな病気に
なったと勘違いしたこともありました。後日検査したら特に異常ありませんでした。
大量に鼻血が出た原因は不明で、たぶん女性特有の稀にある現象らしいです。
ちなみに自分は以前このスレに緒形拳さんの苗字を間違って緒方と書いて
しまいましたが、正しくは緒形です。訂正と同時にお詫び申し上げます。

622 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 01:05:53.27 ID:6TtQJrdb.net
>>621
二週間に一回だと、11月15日、11月29日、12月13日、12月30日の四回で官兵衛が終わっちゃうよ
そうしたらAAのお姉さんとお話出来なくなるんだぜ
今のうちにあなたがアドレス晒すなり、AAのお姉さんに晒してもらうなり、連絡先確保した方がいいんじゃないか?
もしかしたら2ちゃんが無くなっちゃう日が来るかも知れないしさ

623 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 01:12:42.69 ID:wN5XyX5e.net
>>596
別に他の地区や田舎だって歴史上の人物誇らなくとも楽しいものはいくらでもあるのだよ。

それはそれとして地域に根付いた歴史上の人物がいて話のネタと盛り上がってるんじゃね?

624 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 01:16:53.41 ID:hM4ZovRN.net
>>621
よくわかりませんがお大事になさってください。あと二月もすれば新しい大河も始まりまする。

625 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 01:31:34.13 ID:2oadJmjX.net
>>621
岡田くんもゆうてるやないか・・・「人は生かしてこそ使い道があるのでございます」
「何としてでも生き残る。意気地がないと言われようと
這いつくばってワビを入れてでも、それがし、まだ死ぬわけには参りませぬ!」とな・・・・・

極めつけは、茶々からも「このスレを血で汚してくれるな」と書状が届いておるぞw

いまだにワザとか知らんが「勘兵衛」とか「光成」とか書いてるような奴もおるし、気にしとったら負けやで〜〜
わしゃーあんたの友達の姉さんとは虎鷹の仲やからレスせんでエエけど(笑)、

生きられよ!

626 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 01:55:38.69 ID:+v/rni4C.net
>>623
俺の地元は戦国武将がいないから誇れるご当地武将がいるのは羨ましい
と言うか関東なんてほとんどがそうじゃないのか?
もともといた名もなき小大名が北条氏に滅ぼされて
そのまま徳川のものになって、最終的に首都圏となったみたいな

627 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 02:03:23.02 ID:hM4ZovRN.net
>>626
どこのご出身か存ぜんが、武将以外ならいるんやない?
伊能忠敬なんかの文化人、武将よりシブいよ。

628 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 02:33:52.54 ID:Wt6TCFed.net
岡田准一に義経やらせなかったのがかえすがえすも残念だ。
弁慶との初対面の時の立ち回りとか
スタントなしの八艘飛びとか見たかったわ。

629 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 02:40:11.46 ID:qjeSLDRu.net
>>627
横須賀市なのだか幕末にペリーがちょっと立ち寄ったくらいしか知らん

伊能も大河とは言わないがいつかドラマ化してほしいね

630 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 02:46:30.19 ID:W+gZRn9z.net
>>536
>最後に博打に出たよ?

なんで、そこに疑問符を付けるの?

631 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 03:13:56.48 ID:hM4ZovRN.net
>>629
横須賀なら軍港だから近代史なら関わりあるね。阿川弘之の「井上成美」て本に感動して
自宅が残ってる聞いたから行ったことあるわ。長井っていう市街から離れた漁港みたいな場所だった。
残念ながら壊された直後やったけど、ここの海みてたんやねーなんて感慨深かった。
軍港のふんいきって独特やね。前の年に行った基隆に似とるなーとかここが鎮守府で226の
鎮圧隊が出撃したんやなーとか思ってた。近代史の、国防の要所だから、いろいろあるよ。
東京湾も横鎮(よこちん)の管轄だったしね。カレーも食ったで〜〜〜

632 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 04:15:59.16 ID:Ei7b1eor.net
チンポチョン切れや

633 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 06:01:03.89 ID:5MViPE6t.net
とにかく関ヶ原以前は秀吉石田は最悪(朝鮮征伐、秀次粛清などで)、家康はとてもいい人というイメージがあり家康が天下取ればみーんな幸せになれると思われてたのが家康の勝因
しかしいざ天下取れば容赦なくおとりつぶしの嵐、たとえ味方についても何か理由つけておとりつぶし
さらに秀吉はせいぜい大阪、伏見、聚楽だけにすぎなかった城や城下町の普請をいくつもの城、城下町をただで作らせて濃き使う
こんな事なら味方しなければ良かったと後悔しても後の祭り
典型的詐欺師ですな
後、家康が石田を嫌っていなかったのは石田のおかげで天下取れただけでなく石田が行った数々の政策を多少、形を変えてそのままパクったから
江戸時代の政策のほとんどが石田のぱくりである
秀吉も余計な事せずに石田の言うことだけやってれば豊臣政権は200年は続いたものを、、、、
ま所詮成金成り上がりだから仕方ないかな

634 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 06:17:57.83 ID:5MViPE6t.net
多くの大名が石田を目の敵にしたのは朝鮮征伐にかかるお金は全て自分もちで
あげく戦いが終わってもなにひとつ恩賞がもらえなかった事だな
とくに豊臣恩顧大名にとっては戦=恩賞なのでただ働きは納得できなかったのだろうけど
ただ結局何一つ得るものがなかったのに恩賞よこせはない
勝利した元寇ですら何一つ得るものがなかったのに恩賞よこせと言われてとりあえず安達滅ぼしてそこから恩賞を与えたけどね
とりあえず石田は大阪に余るほどの金銀を各大名に配るというやり方も良かったかも知れない
もっとも石田にそこまでの権限はないだろうけど
結局朝鮮征伐やったままそのままあの世に逝ってしまった秀吉が全て悪い
後、黒田福島加藤など単なるアホを大名にしてしまったのもかえすがえす失敗したと言える
あんなアホに領地与える位なら豊臣直轄地を増やした方がまし

635 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 06:27:03.69 ID:sq41kKCl.net
>>634
それ常識

636 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 08:07:58.10 ID:JxjS2/XG.net
太閤の形見分けで黄金100枚とか白銀50枚とか茶器や刀を貰った大名も多かったけどな
恩賞は秀頼公の元服後に渡すと約束もしたわけだし、恩賞が無かったから豊臣政権が倒れたというのは
ちょっとどうだろ

637 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 08:56:36.71 ID:hXhMyWFT.net
>>634
安達泰盛か。懐かしいな。北条時宗では、柳葉敏郎が演じていたな。
あと、黒田長政は脳筋だからなw

638 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 09:19:29.92 ID:iDlhCYrr.net
朝鮮での始末が豊臣滅亡の原因だろ

告げ口した奴らが加増して、戦った大名が叱責とか。石田が負けたのも今までのツケ

639 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 09:28:43.43 ID:B1ZbPkRN.net
>>636
秀吉って、遺言で秀頼が成人するまで、大名に対する恩賞や減俸を一切しちゃいけない、とか
大馬鹿な事を言い残してるらしいですよ

家康が「そんなバカな話があるか」って言って、いわば人気取りも含めて恩賞をおこなったとか
秀吉の遺言を守れという奉行衆より、当然家康の人望が上がるわけで
本当に秀吉ってボケてたんですねぇ

640 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 09:29:50.09 ID:iMiLZVJT.net
>>633
家康は本当の意味で戦乱を終わらせ、徳川の長期政権を揺るぎないものにしようとしたんだろ。
諸侯に金を使わせ、少しでもきな臭い連中は改易し、学問を広めて武士達から牙を抜き、大名達から戦をする力を奪い去っていった。
家康も老い先短かったから、手段なんか選んでらんなかったんだろう、三成のやり方だろうがなんだろうが、
使えるものはなんでも採用した。秀吉なんかよりよほどクールで徹底していたよね。

641 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 09:54:17.84 ID:T6NcveQa.net
>>365
でも、世に言わないことは言ってないから、
基本的に知らなかったならググるかなんかしてひっそり知っとけば?

642 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 09:57:34.99 ID:T6NcveQa.net
「後の淀殿である」ってナレーションに「淀なんて知らねーよ」って切れてる馬鹿いたな。

643 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 10:18:15.83 ID:moPTo1Bb.net
>>638
三成は悪意を持ってやったわけではなく、
朝鮮で勝手に豊臣清正とか名乗って明と交渉したり戦線縮小したのをそのまま粛々と報告しただけ
三成の従兄弟がまた別に報告して加増されたのを、それによって減棒などの仕置きをされた諸将が逆恨みしたんだよ
ただ三成は妥協とか人情の機微といったことに疎かった
また、他の戦国大名は豊臣恩顧とか忠義というよりも、自己保身の方が大事だった

644 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 10:35:25.35 ID:gshs528U.net
>>643
少なくとも立花宗茂は、徳川殿に御味方せよというカミさんや、
家老の想いを振り切って、朝鮮出兵以来のいけすかない西軍に付いたのは、
太閤への恩義と忠義のためだと思いまする。

645 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:11:06.90 ID:uaUg75nS.net
立花と言えば、閨千代や井伊直虎ってひょっとしたらナウシカのモデルなのかな?って妄想している。
いつかハヤヲに聞いてみたい。

646 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:13:46.12 ID:rqZV2Dmn.net
今日は待ちに待った黒田節、太兵衛の日本号の呑み取りじゃ!!
大盃の酒を何杯飲むのかな

647 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:14:11.99 ID:ia3uwnyR.net
>>645
リディア・リトヴァク

648 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:15:35.26 ID:+7qz1I53.net
前回の将棋のシーンで秀次が
「そなたひょっとして手を抜いたのではないか?
もう一手指そう!わしは本気のそなたに勝ちたいのじゃw」と言ったのに
「天下人が使っている者の顔色を窺っているようではいけませぬ、
太閤殿下なら勝ったことを素直に喜びまする。」って官兵衛言ってたけど、
秀次いい奴じゃん。なんで小寺のバカ殿を全肯定するようなこと言って秀次のやる気削ぐようなこと言うの?

「わしが関白になれたのも叔父上のおかげじゃとわかっておる。だがわしは自らの力で天下人にふさわしくなりたいのだ。」
と言うのにも「そのようなことを太閤殿下がお喜びになりましょうか?」とか
一見かっこいいこと言って諌めているようで、内容は「黙って担がれとけ」みたいな感じでなんか閉口するわ

649 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:40:57.29 ID:4J1yNU7+.net
>>648
1つ目は関白としての威厳がないと諸大名に見限られる(太閤に怒られる)から
2つ目は単純に命が危ないからじゃないの
1と2は矛盾しているようにも見てるけどその難しいバランスをとらないと
三成に難癖つけられて追い込まれるってのを忠告したかったんだと思った

650 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:43:33.04 ID:ssVZLu2O.net
>>648
このドラマの秀次さんは、叔父さんの跡取り息子が死んでしまい、尾張海部の農民からいきなり関白になった設定みたいなんで、人は良いという設定なんでしょうね。
このドラマでは戦に出た形跡もないし、豊臣家臣団集まった政治的な会議にも居なかったからね。

651 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:55:34.70 ID:eDIxpk+1.net
秀次は武勇もそれなりにあり、都市建設にも力を発揮した
有能な武将なんだが、この話だとその点は見えないなあ。

いくら中世でも妻妾30人以上惨殺は気の毒だ。

652 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 11:58:25.49 ID:ssVZLu2O.net
>>626
地元に戦国武将は居なくても、北海道以外なら、殿様は居たんじゃ?
その殿様や家臣団は?
黒田節のエピも、地元の戦国武将ではなく、後からやって来た殿様と家来のエピを取り込んだんからと。
このスレ読むと、本当の地元は、兵庫や大分のハズなのに、福岡民謡になっているよね、との流れだし。

653 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:08:30.60 ID:ssVZLu2O.net
>>651
本当にそう。
関白になるまで、全くスルーする酷い扱いのこのドラマは論外としても、今までのドラマで秀次さんは、無能に書かれすぎていて可哀想。
実際には有能な領主だったよね。
武将としては叔父にかなわなくても、行政能力は高そうなんで、彼が豊臣家当主を続けられて居たら、豊臣政権も続いていたかも。
尾張出身大名とは仲が良く、外様大名も借金で縛り付けて居たみたいだし。
そんな秀次さんを失脚させた三成は、豊臣家滅亡の獅子身中の虫。

654 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:18:24.50 ID:pwdNzziJ.net
呑み取り呑み取りってそんな重要か?
全然かっこよくないんだが
戦って勝って手に入れるなら武功としてはかっこいいと思うが

655 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:21:44.20 ID:+v/rni4C.net
>>648
あのシーンは小寺の殿の伏線回収じゃないか?
官兵衛もいろいろあって成長しましたって
もう隠居なので遅いが

そしてそんなことを言う秀次は殿としてちょっと違うという演出なのでは?

656 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:28:09.45 ID:JxjS2/XG.net
>>653
三成は秀次の処分に反対したんじゃないの?

657 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:45:07.37 ID:kM+bV/4h.net
>>655
小寺の殿はまだ勝たせてもらったのわかった上で、上司を立てろよ、みたいな感じだったけど
秀吉が何の疑いもなく勝ったことを喜んでるとしたら小寺の殿以下だな
自分も切れ者なんだったら、勝たせてもらったとか分かるだろ
まあそもそも官兵衛と秀吉の将棋のシーンなんてあったかな?

658 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:46:30.91 ID:JxjS2/XG.net
官兵衛は身を韜晦するために愚者を装えと言ってるだけでしょ
太古から伝わる立派な兵法だぞ、それって。

659 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:49:53.66 ID:TPJVacc9.net
近江国(滋賀県)こそが真の都である。
紫香楽=聖武天皇
大津京=天智天皇
安土=織田信長
小谷=浅井長政、市、茶々、初、江
長浜=羽柴秀吉
彦根=井伊直政
坂本=明智光秀
近江八幡=豊臣秀次
佐和山=丹羽長秀、石田三成
蒲生=蒲生氏郷
大津=京極高次
甲賀=忍者
比叡山=延暦寺
長浜國友=鉄砲

660 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 12:57:19.54 ID:eDIxpk+1.net
秀吉も身内をあんなに惨殺したりしなければよかったのに。
朝鮮のトラブルがあっても秀次がいれば豊臣家もまだ持ちこたえただろうに。
娘と秀頼を結婚させればいいじゃん。

661 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 13:05:58.20 ID:L/lLAcp4.net
>>655

秀次との将棋のシーンは、秀次切腹時のエピを回収するためじゃないのかな?
でも、先週の放送だと、いつも負けていた秀次が珍しく勝ったから、盤面を取っておいてというシーンにならないか?

662 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 13:23:16.40 ID:kM+bV/4h.net
でもゲームって、勝ってばっかりでは面白くないとかなんかの番組でやってたな
といって、全然歯が立たないのも面白くないが
多少は手強くないと

663 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 14:13:25.74 ID:L/lLAcp4.net
>>658
なるほどね。
最初の頃、若い頃は盛んに孫子とか姜氏とか出していながら、最近は忘れたのか?と言いたくなるような官兵衛の言動の理由が解りました。
最終回に、これまで秀吉に振り回され、三成に騙されていたのは、全てこのためじゃ。とか言うのかな?

官兵衛と長政が愚者を装っているうちに、年若い孫はそれを見てかくあるべしと本当の愚者になってしまったというオチがあるのかな?

664 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 14:30:56.26 ID:ia3uwnyR.net
>>659
しかし現在は反日環境保護BBA帝国となった
何とかしろよげじげじ県民

665 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 14:31:54.21 ID:D4twTKG1.net
テレ朝の「黒服物語」では
キャバクラ店の店長:秀吉
黒服:「官兵衛」の秀次
オーナー:「江」の秀次
ライバル店の黒服:TSHキャナメ
だった
来週はAKB同士のキャットファイトがありそう

666 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 14:37:52.52 ID:Wl2Q1VZ8.net
>>648
そりゃ当時の秀次の立場だと担がれ上手になるしかないだろ
気持ちよく担がれてあげると、担ごうと思ってくれる人も増えるし

667 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 15:17:41.38 ID:ssVZLu2O.net
>>648
>>666
しかし、官兵衛が「上に立つ者は、下の顔色を気にするな」って感じの事言っていたのは、如何なものか。
脚本家は、組織に属したことのない奴かも知れないけど、天下人だからこそ、部下の顔色を良く見ておかないと、部下を纏められないと思うよ。
謀反の疑いが解けた祝い酒の席で、筆頭家老に天下取ろうとか言わせたり、なんか先週の脚本は違和感ありまくりだった。

668 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 15:21:10.42 ID:B1ZbPkRN.net
>>656
前のスレから気になってたけど、それってどこに出てる話でしょう
ウィキペディアにも典拠が出てないし

669 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 15:22:28.31 ID:wN5XyX5e.net
>>654
んーお前さんみたいな視聴者の為にも井口兵助の朱槍の逸話をぶっこんどきゃ良かったのにな。

朝鮮出兵中の黒田家は面白いエピソード多数なのに朝鮮出兵さらっと流すのはもったいない

670 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 15:26:20.88 ID:D4twTKG1.net
思い出の秀次はやっぱり独眼竜の陣内かな
いかにも勝新おじさんの威を借るチンピラって風で
実際の役者の力関係は
勝新>>>>>>>>>原田芳雄>>>陣内だと思うけど
陣内に娘持ってかれる原田の最上義光がもう悔しそうな味が出てて泣けてきたわ

671 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 15:31:18.30 ID:ia3uwnyR.net
秀次は何人の大名にいくらくらい貸していたんだ?
その金は秀次死亡でちゃらになったんか?
ご存知の方はおられましょうか?

672 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 15:56:36.88 ID:q22M3VIT.net
>>655
官兵衛は上司が面倒くさい人間ばかりだったので
素直に「本気で勝負してくれ」みたいな気のいい秀次だと逆に扱いにくいのかもねw

673 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:07:20.85 ID:D4twTKG1.net
しかし秀次は側室の数多いな
そのうちの一人に産ませた娘が再来年の主役のこれまた側室か
三谷だったら秀次誰にするかな
大泉か消臭殿?

674 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:07:27.79 ID:KNLj6v2X.net
長政はもう家康に取り込まれてしまったな。これで親子が違う方向へ進むか

675 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:24:23.81 ID:pwdNzziJ.net
今日の姫路城前すげえ人
官兵衛官兵衛って子供がはしゃいでて可愛らしいわ
なんか鎧甲冑兜姿の武将とか槍持った足軽たちが普通に歩いてたw

官兵衛って凄い時代に凄い命の使い方したんだな
信長、秀吉、家康に関わり、東西に挟まれた播磨で波乱万丈の日々を送り
日本史の代表的な大事である関ヶ原の戦いの数年後に亡くなる
凄い人生だ

676 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:30:20.35 ID:VjCVVPAb.net
>>667
秀次はそこら辺の会社の上司じゃないんだぞwwwwww

677 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:37:59.57 ID:j6WgQNnW.net
>>667
確かに、それだったらそこは台詞で
「今は頭を低くしてやり過ごす時なのです。いずれ秀次様の時代は来ます」
ぐらい言わせろよと思うよな。
秀次がせっかく本当の意味での天下人になりたい、という意志を見せてるのに、
あれでは官兵衛も諦めて日和ってしまい、秀次のいい部分を潰したみたいに見える。
なんでも説明し過ぎるのもどうかとは思うけど、あまり視聴者の脳内補完に期待しすぎるのも不親切だわ。

678 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:46:33.05 ID:/0rxtBfO.net
>>675
今日はなんかあったのか。

679 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:49:36.79 ID:KNLj6v2X.net
官兵衛が秀次に「そのようなつまらぬ事を気にしてはなりません」と言ってたけど相変わらずだなと思った。
細かいことだけどこういう物言いが嫌われる原因のひとつなんだろうな。

680 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 16:56:39.60 ID:MtTvcaon.net
今更官兵衛の録画みてるけど、39話アバンの家康と官兵衛のシーンすげーな
あんな俺達狸と狐の化かし合いですオッスオッスみたいな場面をまた大河で見れるとは

681 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 17:00:14.83 ID:Wl2Q1VZ8.net
>>668
Wikiでは、「『五宗記』によれば、石田三成も秀次を弁護している」となってるけど
この「五宗記」でググってみると武功夜話関係の史料なんだよねw

682 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 17:17:01.30 ID:z+ZP2LzY.net
よくみたら秀次って闇金ウシジマ君にでてた愛沢君じゃないかwww
また悲惨な最期を遂げる役なんだな
おバカな小物感があって、ぴったりだわ

683 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 17:28:57.86 ID:88HPypMG.net
今日は人がどんどん死んでしまう回だな
来週は秀吉などが死ぬし

官兵衛はその後家康の影武者作って本物の家康殺すんだっけ?

684 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 17:37:13.96 ID:Fv8/32X1.net
秀吉の死は独眼竜の勝新太郎を越えてくれると信じてる。竹中直人なら…

685 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:09:34.70 ID:mra3FG00.net
方や坊主になって実質的に謝罪し、再びこき使われる
方や全く言い訳をせずに切腹

利休さんかっこいい

686 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:12:39.14 ID:AZDwpIYw.net
>>377
あなた様は、それを知って如何なされますか?
そのようなつまらぬ事を考えてはなりません。それでこそ天下人と言うもの。なんてねっ
事務所?違う違うww

官兵衛様の言いたいのは
まず「やれるのだ」と正しい信念を持って、「自分」は果して昨日より進歩しているかどうか
どれだけ前に進んでいるのかを問うことが大切なのでしょう
人それぞれに持てる能力は違うのだし相手にかなわないのではなどと思い悩んでも仕方ない
相手を受け止める柔軟さ素直さ、それと自分を貫く一本の筋
言動に芯が通っているかどうかで真価がきまるということでしょうか

>>436
ぐぅぅおるらああああああああ!!
そうやったやんかあああああ!三成にしおかああああ!嘘ゆーなあああ
秋山監督最後の花道やったとにー二度と帰らんとぞ!あの時間わっ
あーたは違うかもしれんけど、ドームにおった阪神ファンに言っといて!
投げ込んだゴミの山ばもってかえれ!どアホー!今度来るときゃファンもオーディションして
選ばれた人が行けとな━━━━━!!!

〃⌒``ヽ   
 (  ノヾ, ノ
     V
   (⌒)
  ((、´゛,))    永遠に喧嘩やな、こりゃwww
   l| |l
  〆⌒ヽ ||
  cゝ`д´)=  
  と<.凶>つ||ヾ  
  くノ王|>. .||  これからは腰を据えて、官兵衛様の視聴率を上げるのよっ
   ∪∪   |


悪運 悪霊退散〜〜〜これでOK☆

  ◇        ミ ◇         
   ◇◇  /⌒´☆彡 ◇◇  ワ   >>621 
 ◇◇ \んルハШハj'〉◇◇   シャ   ねえさま、ヨーグルトも体にいいけど 
    彡O<ノ‘ヮ‘ノ>/        陰のエネルギーがあるので冷えます。ほどほどにね   
       (  ν ` O    ワ    陽のチーズや暖かいお味噌汁のほうがよいかと   
      /彡#_|ミ\    シャ    あたしはいつもここにいますので 
       </」_|凵_ゝ          安心して下さいませ♪ 
        ┗ ┗

687 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:21:39.24 ID:wK5ce4SR.net
黒田節の話をいまやっとるぞ

688 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:23:09.70 ID:CXasA3DC.net
最終回の回想で信長様でてくるといいな

689 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:39:36.22 ID:b0RANDtQ.net
小早川の苦言もやるのか
しかし秀秋ぽい顔の奴が秀秋で草不可避

690 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:43:19.41 ID:b0RANDtQ.net
おいおいジャージで登山する登山者みたいなことしてたら
父の様な知恵者になれないぞ熊之助

691 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:44:16.13 ID:RcM9uCRp.net
来週からいよいよパルムの右目が開眼するもよう

692 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:45:35.84 ID:IfoywsKH.net
秀秋、「新撰組!」で近藤勇の養子だった周平だな。
顔が10年前と全然かわっていない・・

693 :660:2014/11/02(日) 18:46:42.08 ID:L/lLAcp4.net
何だこりゃ?
秀次の将棋シーン、折角先週パスを飛ばしたのかと思ったけど、全く回収せず。
面白く描こうという事を全く考えない脚本家なんだな。

694 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:48:51.97 ID:sS039GNb.net
右眼が開いたな。

695 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:50:13.96 ID:j6WgQNnW.net
>>679
こないだの回でもそうだったけど、秀吉に「お前が勝手に帰った罪は重いぞ」と言われて
「そのことについては言い訳はしません」って、やってないんだったらちゃんと抗議しろよと。
こういう台詞が男らしいと考えてるのかも知れないけど、その後やることが無様でも何でもいいから命乞いするとかって演出が変だわ。
あわれ秀次も官兵衛の言う事聞いておとなしくしたためにそのまま切腹になった印象・・・。

カメラ盗んだとか言われといて後でやってないとか言っても遅いぞ?

696 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:50:58.75 ID:tniGYPiK.net
関が原に向けて安国寺恵瓊の出番が増えると嬉しい

697 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:54:41.44 ID:IfoywsKH.net
恵瓊は毛利に義理たてて西軍に与したのか、
このドラマではどう描くのかな。煮ても焼いても食えない風の恵瓊にしてほしい。

698 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:57:24.06 ID:l4syGXDv.net
次回予告で家康の右目の封印が解かれててワロタ

699 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 18:57:45.61 ID:B1ZbPkRN.net
>>681
現存するかどうかすらわからない、猛烈に胡散臭い資料ですよね

ヒストリアでやってた「三成は、相手が誰だろうと間違いを正す事を恐れない」みたいな
エピソードも出どころは、信用度がかなり頼りない「甫庵太閤記」みたいだし

700 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:01:47.57 ID:IsdiePcq.net
秀秋肖像画まんまwwwwww

701 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:05:33.22 ID:uMDrh9Fg.net
途中でナレーションの人が変わったけどなんでかな?

702 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:12:23.12 ID:3HWsANZb.net
これだけは見たかった日本号呑み取りのシーンが終わった
今後も見るかどうか考慮中

703 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:12:46.84 ID:V+T1YC3L.net
>>701
http://www.oricon.co.jp/news/2033481/full/

704 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:15:16.26 ID:Yq2y/tkN.net
熊のすけムカツク
家いろよマジで
マジはぁ?状態

705 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:16:53.33 ID:IfoywsKH.net
熊のすけ、声が池松ソウスケにそっくりだな。
最初本人かと思った。

706 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:18:43.90 ID:WjjyzSx8.net
長政、目がクリクリキラキラだから髭が似合わん。

707 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:20:50.22 ID:pwdNzziJ.net
秀秋は本当に大河栄えする顔だな

俺は播磨武士の鏡・井上九郎右衛門と
吉弘統幸の一騎討ちを見るまでは死ねない

708 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:22:53.42 ID:l6iAQPjb.net
まだ脚本家がストーリーをコントロールしてると思ってるのがいるのか。

709 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:23:00.56 ID:Yq2y/tkN.net
士気が高かったのは熊のすけ組だったのも皮肉だし!

710 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:25:59.84 ID:rqZV2Dmn.net
太兵衛の黒田節、日本号呑み取り迫力あってかっこよかった

711 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:29:13.89 ID:pwdNzziJ.net
当時の16にしては考えが浅はかだったな
脳筋の息子は脳筋か
名士は三代続かないというが、黒田家はじいちゃん、職隆、官兵衛と続いたんだな
その後がもう

712 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:31:14.59 ID:pwdNzziJ.net
あ、違うわくまのすけ官兵衛の息子だったw
なんでか長政の息子だと思ってしまった
糸とは男児産まれてないのになんでだ
呑みすぎたか

713 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:35:39.12 ID:stAwrotY.net
秀吉の最大の心配事は家康だと思うのだが、天下人になった後どうにかして排除できなかったのかねえ

714 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:36:25.76 ID:yuMRcgYB.net
5万石以下の外様藩 萌え

715 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:40:20.83 ID:WZ1Ajozz.net
>>713
そこを上手く政治的にすり抜けたのが家康なんだろう

716 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:41:29.93 ID:stAwrotY.net
小早川隆景はいいキャラだった
AKもそろそろ再登場か

717 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:42:12.48 ID:lvdMnbhh.net
>>713
それ三成の心配事だろ
秀吉は最期まで人がよかったから絶対服従してる相手には警戒しないんだよ

718 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:50:04.35 ID:i+nRKc+g.net
前田利家がまだ出ないんだが、いったいいつ出るんだ?

719 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:54:34.68 ID:stAwrotY.net
>>718
ここまで出さないなら、出ないでしょ
突然出ても違和感あるだけ

720 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:56:17.23 ID:Bbh3kyZc.net
モヤさまが終わってNHKに変えるとまだダーウィンが来た!
というのが毎週日曜のこの時間なのだ

721 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 19:56:54.23 ID:B1ZbPkRN.net
>>718
利家が死ぬ場面で出ます

722 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:01:01.41 ID:zfVJOf3d.net
>>2
【演出】追加
鈴木航「梅ちゃん先生」

>>7
44(11/02) 「落ちゆく巨星」・・・・・・・・・鈴木航

723 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:01:52.01 ID:ZXbiPl5y.net
>>719
横内正

724 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:02:49.80 ID:shpIK9qE.net
秀次生きてたらと思うけど結局秀次派と秀頼派に割れるか

725 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:03:32.98 ID:suAriQzE.net
なんで、視聴率とれないの?ここ最近の大河ドラマではだんとつに面白い。
政宗、信玄、新撰組並みやん。

726 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:08:23.21 ID:ZVgs7Nb1.net
浅利陽介が小早川秀秋って……適役すぎるだろ
クレジット見ただけで御飯ふいた

727 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:09:03.45 ID:stAwrotY.net
>>724
毛利に対する小早川隆景みたいな立場に徹すれば上手くいきそうな気もしないではないが、
一度関白になってしまったら難しいかねえ

728 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:11:56.80 ID:5MViPE6t.net
>>725
石田の扱いがあまりにも醜く正直多くの歴女たちはうんざりしている
所詮ウルトラ腹黒黒田をどれだけアゲアゲしたところで大恩ある豊臣家への裏切りは到底許されるわけではない
いたずらに家康を煽って戦乱に再び引き戻した長政の行動はとても許されるわけではない
もしあの襲撃事件の時、俺が家康なら石田は隠居させるとして黒田ら全員切腹させる
当然の処罰だ

729 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:13:09.07 ID:5MViPE6t.net
>>726
三丁目の夕日では最終的にこけにされましたからね(笑)

730 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:16:15.27 ID:hM4ZovRN.net
>>726
秀秋肖像画似すぎ

731 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:16:51.14 ID:shpIK9qE.net
>>727
狸がさぁ・・・いるじゃん?

732 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:23:16.64 ID:OFycuYDh.net
主役ってあんま出ないね

733 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:47:06.96 ID:J7W9z5sm/
家康の右目が開く!

つか、なんで今まで半閉じだったんだ?

734 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:24:48.31 ID:K/yxZEec.net
福島が全然貫禄ないな
若手使いすぎて軽い
田中圭の三成も相変わらず憎らしくてイライラすんなー

735 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:25:44.05 ID:L/lLAcp4.net
>>718
このドラマでは、前田利家さんは、若い頃主人織田信長さんから解雇され尾張荒子でずっと謹慎中です。
秀吉さんが死にそうになり、若い頃の友人の利家さんを荒子から呼び出し、息子のおお守りをお願いする設定みたいです。

736 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:31:10.27 ID:QPo5hpC9.net
酒バトルのBGMなんか面白かった
つか前回で福島すぐ酔いつぶれてるの見てるから、 あまり緊張感なかったな
2回も酔いつぶれとあっちゃ福島も大した脳筋っぷりだなと

737 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:34:51.94 ID:lsqIGSZv.net
せっかくの良いエピソードが・・・
なんで今回こんなに誰も彼も芝居が下品なの・・・

738 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:35:37.00 ID:JxjS2/XG.net
>>725
出だしが悪かった。
ナレーションのおばあさんがふにゃふにゃ言っててよく聞き取れなかったし
おたつとかいう仮想巨大女が出て来て視聴者が離れた。
更に言えばオープニングの小田原城のシーンがチープすぎて萎えた。
極め付きはダダが少女役で出てき官兵衛の妻になった時点で後ろ回し蹴りでテレビを破壊した。

739 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:38:12.31 ID:6HWT2Gcl.net
熊之助に説教垂れる長政。
「何を偉そうに、お前がその歳の時何ができた」と思った…。

740 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:38:59.44 ID:L/lLAcp4.net
>>736
強い相手に勝つならともかく、あんな弱い相手ならそりゃ勝つわなと思わせる為、先週のシーンを入れたのか?
秀次切腹時の将棋盤の話とか、福島との飲み比べとか、史実で面白い折角のエピソードを史実を曲げてまでつまらなくするのがこの脚本家の仕事みたいだね。
脚本家がタダのバカなのか、何か考えがあってなのか、不思議だな。

741 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:52:20.28 ID:J7W9z5sm/
>>734
> 田中圭の三成も相変わらず憎らしくてイライラすんなー

視聴者にそう思わせたら成功なんだろうな。
三成と茶々は、ほんと、陰湿で見てるだけでむかつくわ。

742 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:41:25.12 ID:QPo5hpC9.net
なんか隆景見てるとこの人が実質前田利家ポジションみたいに収まってる
史実でも官兵衛と仲良かったようだし、
たまには利家より隆景が目立つ大河があってもいいかなと

743 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:43:18.81 ID:4Y9KmLyt.net
目開くんじゃないですかあー!

744 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:43:37.20 ID:6HWT2Gcl.net
次回はとうとう秀吉が逝っちまうんだな…。

745 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:43:43.58 ID:tZuOBPZC.net
竹中直人楽しそうだな
「秀吉」で演じられなかった最晩年が演じられて

746 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:43:49.63 ID:K/yxZEec.net
朝鮮を糞汚い廃墟のスラム街にしてるのはリアルでいいな

747 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:44:12.17 ID:r3dCqUq9.net
家康開眼キタ―――――――!!

748 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:45:23.38 ID:Bbh3kyZc.net
糸、初めは何だこのチンクリンと思ったが
だんだん可愛く見えてきてしまった

749 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:45:39.58 ID:a3NqdKC1.net
黒田節誕生と秀次事件をもう少しくわしく
http://kanbee.taigadrama.org/main/nakatsu7.html

750 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:45:42.06 ID:pwdNzziJ.net
小早川隆景…
この大河で黒田家とおね以外の唯一の良心が…
でも素晴らしい隆景だった
大好きな俳優の一人だ

751 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:45:45.68 ID:V+T1YC3L.net
右目開眼するのかwww

752 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:01.26 ID:i+nRKc+g.net
>>743
大魔神、ワロタ

753 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:14.79 ID:cWGAYQR7.net
寺尾演技だったのか

754 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:15.40 ID:K/yxZEec.net
片目瞑ってるって演出なんだそれッて感じだけどな
独眼竜じゃねーんだから

755 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:22.54 ID:S20i9ely.net
死んだ小早川さんがすぐ次の木曜時代劇予告に転生して喋ってるw
CM空気読めw

756 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:27.20 ID:BYbV17Lx.net
日本号ゲット〜♪
立派なひげと大杯でかすぎてワラタ。
男性陣はいつの間にかひげが多数派。

信長の頃より美術の見栄えがいい気がする。
隆景、お疲れさま。もう少し官兵衛との絡みが欲しかった気も。

全体なんか最終回のような風情と思ったら、
熊の助&吉太夫、プチ家でというか冒険というか♪

757 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:27.72 ID:cH24xtQv.net
甥の一族皆殺し
やはり秀吉の晩年はフォローできない

758 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:50.81 ID:alwVN4XU.net
これで日本から賢人はいなくなった(俺以外は)

759 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:47:26.32 ID:LkSsvFfG.net
なんだあの中二っぽい家康の開眼ww

760 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:47:37.57 ID:l4syGXDv.net
最初病気か何かで目が開かないのかと思ってたけど
これからは本気出す→開眼のためにわざわざ演技やってたとは

761 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:08.14 ID:uyRcQKCJ.net
家康、小宇宙をためていたのか

日本号カットされなくてよかったわー
肝臓というより腎臓が強いんだな
隆景色気もあっていい男だった、毛利の旗持っていけのあたり痺れたわー

762 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:27.63 ID:wtOAvQE5.net
家康は長生きするけど、家康が70過ぎで最後の戦いに臨むころには
初期から支えてくれてた四天王はもう全滅してるんだよな
よくがんばるわ、けなげというほかない

763 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:35.14 ID:JEta+CwZ.net
「あの頃はたのしゅうございましたな」で涙
でも官兵衛は楽しかったかもしれんが隆景はあん時わりと胃キリキリだったろw

764 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:36.39 ID:B1ZbPkRN.net
>>760
咲ってエロアニメでそういうキャラがいた

765 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:37.00 ID:AqE3rn+I.net
>>756
黒田節歌うかと思ったけど歌わなかったね
まあ太兵衛が作ったわけではないけどw

766 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:42.81 ID:z1rXMBU7.net
>>751
寺尾聡一人の発案、工夫だとしたら大したもんだなw

767 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:59.27 ID:cWGAYQR7.net
寺尾=小鳥遊六花という糞脚本www

768 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:49:12.72 ID:K/yxZEec.net
やっぱ脚本がイマイチだなぁ
あんま面白くない
やっぱジェームス三木に比べたら三流もいいとこ

769 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:49:31.73 ID:lvdMnbhh.net
>>742
つか実質家康をけん制するための隆景ポジの後釜が利家だからな

770 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:49:48.49 ID:yuMRcgYB.net
隆景いなくなってさみしい、このあとは吉川広家が担うんだよなぁ

771 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:49:50.38 ID:4P/Yutcn.net
隆景とのシーンよかったわ
「あのころは楽しかった」のとこで涙でそうになったわ

772 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:49:50.84 ID:puEnF5EN.net
家康はこの後30年くらい生きるからな
三河主従の会話ワロタわ

773 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:49:53.70 ID:QPo5hpC9.net
いよいよ秀吉死亡か
主役の時は神キャスト揃いにも関わらず、
なんか半端な最後だったので
秀吉の最後見れるとこまで竹中が演じきって見てるほうも満足できた

主役の時とあわせ黄金の日日の緒方拳、
おんな太閤記の西田敏行、政宗の勝新に匹敵する最高クラスの秀吉だった

774 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:04.93 ID:r7InZbTP.net
家康、怪演だなあw
和議で取り乱す秀吉をじっと見る家康とかワロタわ
次回予告のは悪ノリ過ぎる気がw

775 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:08.69 ID:IfoywsKH.net
>>766
寺尾さんのアイデアらしいよ。
いきなり現場でやって、演出の人たちがびっくりした、とかムック完結編に書いてあった。

776 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:18.68 ID:RcYu0PfI.net
>>757
天下取るまでと天下とってからで豹変しすぎだからな。
まあ、出自が出自だから猜疑心も半端ないんだろうけど、なんか明の朱元璋を彷彿とさせるよな。
まあ、朱元璋の残虐性は桁外れだけど

777 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:21.62 ID:tZuOBPZC.net
やっぱり家康といえば津川雅彦かなぁ
寺尾家康も悪くはないけど

778 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:37.28 ID:4xKXAhJr.net
三条河原の斬首が
サラッと
栗山善助のセリフだけで流されていたのが残念

これも
「詳しくは独眼龍を見てね」
ってことか…

779 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:54.49 ID:4skHyY5y.net
前に酒飲みシーン出てきたときも清酒だったけど
この時代って既に清酒あるの?

780 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:56.52 ID:/+1CWY1Q.net
村重と毛利攻めに尺取り過ぎて関ヶ原ナレーションだけで済ませそうwww

781 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:51:14.31 ID:uyRcQKCJ.net
ジェームス三木は台詞回しがすばらしいのと、何となく全般的に陽気なんだよな
シリアスな場面もしんどい場面もたくさんあるんだけど

782 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:51:38.43 ID:NQxmu4hp.net
岡田君良かったわぁ
本当にお上手

783 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:51:43.15 ID:tZuOBPZC.net
>>771

清水宗治の事を思うと…

784 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:51:46.25 ID:iS90gPEw.net
秀吉死んじゃったら苦虫噛み潰したみたいな顔だけしてる人だけで
喋る人いなくなっちゃうんじゃないのこのドラマ

785 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:51:46.46 ID:7tDoQ9ic.net
小早川隆景の死が泣けたな
隆景の死は秀吉 官兵衛 毛利家 加藤家 福島家 みな
悲しみ 嘆いた
後5年隆景が生きていれば 毛利家は冷遇されずにすんだかもしれない
それに官兵衛 利家も関ヶ原の合戦後に亡くなるので
本当に大物は家康だけになる 家康の独り舞台

786 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:51:48.11 ID:B1ZbPkRN.net
そういえば、小早川隆景を五大老のひとりとかいう書き込みをよく見るけど、
調べてみたら、いわゆる五大老って、秀吉が死ぬ1か月前に決まってるよね
隆景が死んでからのことなのに、なんでそういう話になってるんだろう

787 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:51:49.92 ID:AqE3rn+I.net
>>773
如水名乗るシーンでは判っていても、お咎めあるかもしれないと冷や冷やした
それくらい凄みがあったね

788 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:52:07.49 ID:K/yxZEec.net
>>777
津川雅彦の家康は神だわ
あれ以上はない

寺尾は全然小物すぎて家康に見えん
片目つぶりって中二病かよ

789 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:52:14.01 ID:lvdMnbhh.net
>>776
秀吉はあまり豹変してない方だ
ブチ切れたら苛烈になるのは昔からだし

790 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:52:36.33 ID:Dxd0h5zP.net
>>778
勝った勝ったぞ
盤面はそのままにしておけ

だったっけ?

791 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:52:53.72 ID:q22M3VIT.net
>>705
昔、はだしのゲンで弟役だった子だなあ

792 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:53:12.08 ID:hM4ZovRN.net
隆景も元春も恵瓊も出番多いのにめったに出てこない輝元様
影が薄うございます

793 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:53:22.03 ID:r3dCqUq9.net
今日のゲーム要素がオリーブオイルの飲み勝負だった件
髭生やして武将スキルのあがった人が増えたな
ちょっと惚れた

794 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:53:23.16 ID:L/lLAcp4.net
>>769
今まで全く出演無しの利家に、後釜は無理じゃない?
視聴者も、ポッと出の人が重要な役回りを担うのは違和感しかないんじゃないかな。

795 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:53:34.04 ID:S0FTxOOm.net
>>771
あの頃は秀吉も聡明だったし

796 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:53:53.43 ID:eDIxpk+1.net
>>776
朱元璋は身内の粛清と外征はしてない。その分身内に仇なす相手を
削減できる力があり、結局明朝は300年以上保てた。

797 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:54:01.07 ID:K/yxZEec.net
>>781
ジェームス三木は台詞回しはホント凄いわ
葵徳川なんかあの時代にタイムスリップして見て来たのかと錯覚させられる程

798 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:54:31.80 ID:4skHyY5y.net
秀次出てきてから死ぬまでがめっちゃ早かったな
やっぱもっと早く出すべきだったろ

799 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:54:43.36 ID:QJPl0ub8.net
独眼竜のしょうもない朝鮮より面白かった

800 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:54:45.07 ID:NQxmu4hp.net
>>779
もう千年も前から発酵された御酒が存在していたそうだよ
もしかしたら5千年前から存在してたかも

投げ捨てられていたゴミが発酵してお酒が出来たんだろうしね

801 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:54:49.38 ID:q22M3VIT.net
>>739
「むやみに出撃せず守りを固めよ」って指示した時は成長したなあ・・と思ったよw

802 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:54:49.52 ID:tniGYPiK.net
鹿狩りで大名衆と語らって・・・と三成が言ってた所が
昨日独眼竜でやっててワラタ

803 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:55:11.99 ID:Dsefo+nZ.net
そういえば最近恵瓊を見かけないな
「俺が死んだら恵瓊を殺せ」エピソード入れてほしかった

804 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:55:30.80 ID:tniGYPiK.net
>>792
善助と間違えちゃうし

805 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:55:54.92 ID:S0FTxOOm.net
>>798
島左近も急に出てきて急に死ぬんだろうなw
あ、前田利家もかw

806 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:56:03.33 ID:puEnF5EN.net
葵の配役でイメージ固まった人物多いわ
福島正則とか本人かと思うくらい

807 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:57:09.34 ID:lvdMnbhh.net
>>786
当時の立法文書の署名から隆景も大老だったとみなされた

808 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:57:13.48 ID:NQxmu4hp.net
高野山まで追いやられた上に切腹だもんね
そもそも農民だったのがいきなり殿様に近い身分になって
もう周りも何が何やらだっただろうね

809 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:57:20.32 ID:jYIBHvBp.net
>>750
本当に良かったよね
おかげで隆景ファンになってしまったw
隆景の大河作ってほしいくらい

810 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:57:34.85 ID:l4syGXDv.net
>>805
次回に前田利家が出てきたとしてもその次の回には退場だろう

811 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:57:38.50 ID:z1rXMBU7.net
>>775
なるほど、伊達に名優の息子やっているわけじゃないんだな
いきなり開いてるのを見れば誰だってびっくりするもんw

812 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:57:48.29 ID:DKiiitHC.net
秀秋は分別あってまともすぎじゃん

813 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:58:09.28 ID:NQxmu4hp.net
>>750
本当に良かったと思う

814 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:58:33.01 ID:tZuOBPZC.net
葵は左近の夏八木勲
大谷吉継の細川俊之もよかった
正則もそうだけど、亡くなった人多いな…

815 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:59:14.52 ID:wtOAvQE5.net
隆景出番多かった印象ないな、半兵衛にかわる2代目相棒的な位置でもっと出てほしかった
秀吉との謁見か会議を終えて2人で廊下歩きながら話したりみたいな
後半の相棒といえば小西のび太君かな

816 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:59:17.32 ID:tniGYPiK.net
鶴見さんは天地人の光秀のリベンジが出来たかな

817 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 20:59:45.81 ID:RJwUw0Bg.net
秀次は声がいかんわ
ヒゲ姿は秀吉肖像画に似てて結構良かったのに

818 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:00:16.35 ID:IfoywsKH.net
>>811
松方弘樹がいつかの大河で演じた家康も、松方の発案で頭にコブがあったが、
あれは正直すべったと思ってるが、今回のはいいかんじ。

819 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:00:30.83 ID:r3dCqUq9.net
>>777
津川家康は黒かった比べるなしゃーない
でもあの人は大物役他でも見れるしなぁ

820 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:00:31.48 ID:S0FTxOOm.net
小早川秀秋役は浅利陽介か

この人子役時代からよく大河に出るな

821 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:00:40.03 ID:b8rCFuE2.net
妃が高齢化したり死んだりすると王は若い妾を寵愛するようになる。男子が生まれると太子の立場は
やばくなる。特に生母の身分が低かったり死んで場合はなおさらで、廃太子どころか死に追いやられる。
そうなれば太子一人では済まない。妻子はすべて一族郎党も抹殺される。それゆえ挙兵したり暗殺した
りして父と兄弟達を殺して王位につく例はよくある

822 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:00:49.82 ID:K/yxZEec.net
>>725
まず主役の官兵衛自体が余り知名度がなく地味
脚本が三流で面白くない
合戦が無い
起用してる俳優も若手が多くて貫禄にかけるし他にも余り大物俳優がいない

総合して二流大河で納得の低視聴率

823 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:01:00.29 ID:QPo5hpC9.net
>>792
毛利で凄かったのは元就 その息子隆元
あとは元春と隆景
輝元ってどの大河でも空気
織田家でいう信雄レベル

824 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:01:17.85 ID:lQ1vFEYs.net
休夢おじさんも兵庫助も知らぬ間に亡くなってしまったのか。。

825 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:02:08.85 ID:uaUg75nS.net
>>815
小西はありゃパシりだろ。年も貫目も全然違う。

つか、小西は三成の相棒なんだよね・・・

826 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:02:11.29 ID:K/yxZEec.net
>>806
蟹江の福島は最高だな
まさにイメージそのものであれ以上はないわ

827 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:03:06.63 ID:tZuOBPZC.net
「毛利元就」の隆景はなぜか恵なんだよな
なんで恵なんだ
吉川元春の松重豊はよかったのに

828 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:03:10.17 ID:R84D76fM.net
小六も隆景も「高松城水攻め」「中国大返し」は楽しかったって言ってたな。
見てる側もあの頃がおもしろかったし。
ひとつの目的に向かってまとまってたしな。

829 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:03:43.05 ID:B+edZqtg.net
>>444>>724
ありがとうございます。こちらも新キャスト情報
西笑承兌(1548-1608)-2…江藤漢斉(71)
西堂(?-1595)…山上賢治(52)
朝鮮語指導:グ ミンジ
将棋指導:堀口弘治
とわかりました。

ちょっと早いのですが、立ててみます。

830 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:04:09.37 ID:uaUg75nS.net
>>750>>813
ホンジャマカ恵「僕の事も少しは思い出してネ」

831 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:04:14.65 ID:q22M3VIT.net
>>786
豊臣政権の憲法たる太閤掟に署名したのが後の五大老の面々と隆景だったから。

832 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:05:29.51 ID:K/yxZEec.net
>>814
大谷も良かったな
葵の配役は皆大物でイメージに近くて素晴らしい

すまけいの政宗だけ味はあるが小物でちょっと違うけど

833 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:06:58.70 ID:lvdMnbhh.net
>>823
一応輝元は内政においてはチートレベルの抜群の手腕を発揮してたから以前よりはそこまで悪くは言われなくなった

834 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:07:13.45 ID:g+wm3phb.net
>>827
「毛利元就」の時の元春って松重豊さんだったのか。
見たはずなのにぜんぜん覚えてなかった・・・・・
孤独のグルメの人だよなあ。

835 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:08:31.56 ID:q22M3VIT.net
>>820
子役時代はNHK御用達だったよね
劇団東俳の広告で「活躍してる子役」でいつもでっかく載ってた

836 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:09:15.44 ID:pwdNzziJ.net
残りわずか数話になって寂しいが、関ヶ原に向けて最後までここからまた盛り上がるのが良いな
最後までワクワクで見られるのは新選組!以来だわ

837 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:10:34.01 ID:CkF07/GJ.net
楽しゅうございましたな、のシーン。初めて官兵衛で号泣した。

838 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:10:52.04 ID:botzNQpb.net
官兵衛マジ泣きワンカットだったら良かったのにね
途中でカメラ切り替えるから

839 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:10:57.92 ID:dPAFnSJo.net
松重豊さんは去年の大河では八重の父親役だったな

840 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:11:30.22 ID:jYIBHvBp.net
>>828
中国大返し前に隆景が官兵衛に対して、全ての事実を知った上で「行って来い」と言った場面は一番印象に残っている
観てる側もあの頃が一番面白かったかもね

841 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:12:06.66 ID:MZNCwwmh.net
太兵衛飲み取り痛快だった 槍の舞もあったし
できれば紀行で日本号見たかった

842 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:12:11.86 ID:uaUg75nS.net
>>713
関東移封に失敗するのをてぐすね引いて待っていたとか・・・

843 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:12:38.43 ID:q733kqU0.net
豊臣秀次
1568年生まれ
1582年(14歳)本能寺の変
1583年(15歳)賤ヶ岳の戦い
1584年(16歳)牧・長久手の戦いで総大将
1590年(22歳)小田原征伐
1591年(23歳)関白になる
1593年(25歳)秀頼誕生
1595年(27歳)切腹

百姓の子が23歳で関白ってw

844 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:12:47.71 ID:tZuOBPZC.net
メイク室で、長政、糸、栄姫が一緒になって、なんか気まずかったらしいw

長政にとっては、今カノ、元カノといるようなものか

845 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:13:46.27 ID:IvDnEWBy.net
懸命に仕事をしてきた男しか分からないシーンだよね

846 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:14:41.79 ID:dPAFnSJo.net
小早川秀秋
http://gazo.shitao.info/r/i/20141102211137_000.jpg

小早川家の家紋は格好いいな
http://gazo.shitao.info/r/i/20141102211339_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141102211407_000.jpg

847 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:15:22.30 ID:F+pdKFX/.net
さーて、三成憎しの機運は高まった
ここに来て来襲秀吉死去、再来週三成家討ち入り
一週置いて関が原の合戦、如水大暴れ(九州内でだけ)か

848 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:15:33.61 ID:B+edZqtg.net
>>829>>722さん宛てでした。
次スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part96&copy;2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1414929997/

また>>950以降で誘導お願いします!

849 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:16:11.44 ID:L/lLAcp4.net
>>843
このドラマでは、秀次さんは、尾張海部の百姓から関白になった設定かも知れないけど、
本物の秀次さんは、生まれた頃既に叔父さんの秀吉さんは織田家の有力武将で、お父さんも一応その家来だったから、育ちは武士だったから。
まあこのドラマでは、いきなり百姓から関白になっちゃって位負けで可哀想だったけどね。

850 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:17:16.69 ID:QPo5hpC9.net
>>819
津川てほとんど外れないハマり役ばかりな
黄金の日日の津田宗及
吉宗の綱吉
あと大河じゃないけど宮本武蔵の沢庵
唯一こじんまりしてて出番も少なかった徳川家康の大久保長安がらしくなかったなってくらい

851 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:17:23.99 ID:AjW+pTCu.net
熊のすけってホントに朝鮮への船に乗り込んだの?

852 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:17:33.13 ID:cWGAYQR7.net
秀次事件も日本号も早送りで薄っぺらいわ
雷が落ちておたつがキャーとか要らんかったやろ

853 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:18:03.84 ID:B+edZqtg.net
>>848
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part97です。
表記も向こうではちゃんとなってますので。

854 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:18:13.14 ID:FVwuSHMR.net
>>834
http://youtu.be/vDy54P6k17Y
毛利:上川
吉川:孤独のグルメ
小早川:ホンジャマカ

855 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:18:16.05 ID:uaUg75nS.net
>>731
秀次存命の場合、狸の出る幕は一気に狭まる。
例えば「東海地方」に配置された豊臣譜代は全て秀次与力。

856 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:18:51.21 ID:AjW+pTCu.net
>>784
苦虫噛み潰した家康がしゃべりはじめるぞ

857 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:20:08.08 ID:DKiiitHC.net
>>846
病室の家紋は毛利だったね

858 :民主党支持者:2014/11/02(日) 21:20:52.56 ID:wJNe39c6.net
大坂夏の陣までないのは中途半端だなあ
長政と又兵衛の確執と大坂の陣での又兵衛の最後までやるべきなんだろうけど
まあ関ヶ原で官兵衛が天下を狙った説採用みたいだから盛り上がるけどな
実際は黒田家の領地拡大を狙っただけだと思うが
ただ西軍が後1年もっていたら加藤、鍋島、小早川を引きこんで島津以外の
九州制覇と毛利領進行はありえたかも

859 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:21:29.96 ID:JEta+CwZ.net
徳川勢はわりとみんな気がよさそう

860 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:22:13.84 ID:F+pdKFX/.net
あのシーンがそのまま「黒田節」かw

861 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:22:23.48 ID:wtOAvQE5.net
バトルが少ないという意見もあるし、官兵衛らもあの頃は…とかいうけど
俺はここ数話が一番面白いよ
毎回、「その頃家康は」パート設けられてるのがいい
先週のわしも人質でさあって口説いたシーンは創作だけど、後半じっくり描いてきた長政のキャラとぴたりはまってわくわくした

862 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:23:11.88 ID:lvdMnbhh.net
>>846
それどこの家紋か不明の代物だぞ
小早川家の家紋は左三つ巴だ

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c8/Hidari_mitsudomoe.svg/388px-Hidari_mitsudomoe.svg.png

863 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:23:24.03 ID:L/lLAcp4.net
>>857
あれは変だよな。
あんな殿様だったら、小早川家の老臣は、付いてこないのでは?

864 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:23:39.14 ID:puEnF5EN.net
まあ関ヶ原前後から大阪の陣までは葵で補完してくださいってことで

865 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:23:56.69 ID:tZuOBPZC.net
関ヶ原合戦シーンは、また葵からの流用のような気がする

866 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:24:50.64 ID:q22M3VIT.net
>>861
並べられた薬の材料を前に「太閤はもってあと2年じゃな」と医者のようなことを言う家康が面白かったw

867 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:25:34.96 ID:K/yxZEec.net
大阪の陣は官兵衛関係ねーだろ
てかもう死んでたろ 確か

868 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:27:12.70 ID:AjW+pTCu.net
長政はとめてたけど長政も若いころあんな感じでそっくりだよな

869 :民主党支持者:2014/11/02(日) 21:27:40.65 ID:wJNe39c6.net
秀次は関白職をすぐ返上していれば追放程度で家も残せたのでは?
秀吉は秀次の妻子全員を殺したのは日本ではさすがにやりすぎだが

870 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:27:54.14 ID:alwVN4XU.net
「もって二年」ってそのまま過ぎてワロタけどw
 
実際、家康って歴史年表を知ってたような面を感じるわ

871 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:28:08.52 ID:F+pdKFX/.net
大阪の陣はどうせ例のあの超高速家康天下統一でナレーションでやるだろ

872 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:29:19.49 ID:cWGAYQR7.net
日本も100年前まではイスラム国と同レベル

873 :民主党支持者:2014/11/02(日) 21:29:45.87 ID:wJNe39c6.net
>>867
まあ確かに1604年に死んでるからな。もし冬の陣のときに
生きていたらどうしたかには少しだけ興味がある
冬の陣は大坂方に十分勝機があったからな

874 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:32:36.58 ID:K/yxZEec.net
>>873
関ヶ原で完全隠居して野望ももう無いから
長政に任せて何もしないだろ
大阪の陣なんて食い詰め浪人しかいない大阪方に勝機なんてないよ

875 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:33:13.87 ID:tZuOBPZC.net
大坂夏の陣図屏風を、長政が描かせたのが意外
あれ、左半分は相当エグい描写になってる

876 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:35:20.38 ID:lvdMnbhh.net
>>873
ないないw

877 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:36:47.61 ID:F+pdKFX/.net
>>874

あ?関ヶ原の時、出払った黒田軍に代わって農民兵集めて九州中で
連戦連勝してた官兵衛だぞ

浪人であろうが、武士なら徳川軍撃退してたお

878 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:36:50.13 ID:AGE53RmC.net
今日も、まあまあだった。
二階堂さんが、株が下がる使われ方をしとるなあ。
実力派の若手と目されていたのだが、なんでこのドラマではあんな大根になっているのか。

役者じゃなくキャラの方の淀については、小便をもらした秀吉に嫌悪感を示さず
「ええとこあるやん」と思った

879 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:37:14.43 ID:akzRzPJO.net
もこみちが関羽みたいになってた

880 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:37:47.85 ID:H1iDIm7t.net
>>873
面白そうくだ詳しく御教授願いたい

881 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:37:57.54 ID:JEta+CwZ.net
冬の陣で官兵衛が生きてたら大人しく降伏を勧めてたんじゃないのw

882 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:39:10.52 ID:b0RANDtQ.net
>>879
オリーブの効果やで

883 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:39:15.69 ID:RlnB4uC2.net
小早川隆景像、鶴見辰吾にちょっと似てる

884 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:40:32.94 ID:WjjyzSx8.net
官兵衛も長政も年齢重ねてる感が出てるけど、奥方様たちはちっとも老けないな。

885 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:40:34.69 ID:K/yxZEec.net
>>877
関ヶ原の九州なんてもぬけの空の弱い相手を狙っただけだろ
まともに戦ったのは浪人の大友義統だけで、それすら官兵衛軍の方が圧倒的多いのに死傷者は官兵衛軍の方が多いからな
大した事ない

886 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:41:01.65 ID:Dsefo+nZ.net
官兵衛が若々しすぎる
清盛の時のような老けメイクされてない

887 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:41:18.70 ID:F+pdKFX/.net
>>881

冬の陣は淀のバカが大砲撃ち込まれて怯えきって和睦を言わなかったら
勝敗はどうなってたか分からなかった

 

888 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:42:25.97 ID:AGE53RmC.net
>>880
馬鹿か。脱線兼妄想はいらねーよ

889 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:42:51.06 ID:4XdNBeuk.net
今回嫁と良い雰囲気になってたけど離縁しちゃうんだよなぁ長政
ドラマではどういうふうに描かれるんだろう

890 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:43:04.34 ID:B1ZbPkRN.net
>>807
>>831

ありがとう
なるほど、豊臣政権下では五大老のメンバーと対等の立場の重臣だったってことですね
ただ、よく書きこまれるように「五大老」に任じられてたわけじゃないということですね

まー行きてりゃ「六大老」だったかもですが

891 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:44:29.89 ID:uyRcQKCJ.net
>>878
淀、耄碌爺ぶりが外に漏れたらやべーと思ったのが先だったんじゃない?
怒ってもしょうがないだろう。

892 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:44:45.37 ID:Up8kb83O.net
朝鮮攻めから5年で、どいつもこいつも老け込みやがって

893 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:45:45.48 ID:4XdNBeuk.net
秀吉が漏らしたことは誰にもいわないといってたけど
小便布団は淀自らが処理したということなのかな

894 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:47:36.93 ID:kXfAB5yy.net
>>771
本当に良かったなあ

あのころは楽しかった と言った後
一筋頬を伝う涙にこっちも思わずジンと来たわ

とりあえずここまで見てきて良かったなと
思ったシーンになった

895 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:47:49.11 ID:AGE53RmC.net
>>891
それはそれ。
実際小便を漏らした老人を見て、めちゃめちゃ優しかったと言っている

別に嫌な顔をしても、外に漏れやしねーよ

896 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:47:55.29 ID:b0RANDtQ.net
>>893
淀がイッタ事にしたんじゃね?

897 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:48:26.28 ID:q22M3VIT.net
>>890
>よく書きこまれるように「五大老」に任じられてたわけじゃないということですね
というより、当時の五大老の人たちも正式に「大老」に任じらてたわけじゃないので

898 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:49:06.24 ID:F+pdKFX/.net
>>885
あ?
敗走してくる島津の水軍を攻めて船を沈めたり活躍してんだぞ
関ヶ原後は家康に上方に領地やるからそこにすまねーかと誘われたけど
断ってる

899 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:49:38.52 ID:mGfNW+GP.net
史実だと天守閣で徘徊しながら漏らしまくりでヤバかったらしいが

だからこそ後世まで伝えられてる

900 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:49:57.62 ID:yuMRcgYB.net
冬の陣は真田のお父さんが幸村に作戦残してたけど
実行されてたら徳川幕府も秀忠で終わってたかもな

901 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:50:31.29 ID:B1ZbPkRN.net
>>879
おれは、五月人形の天神様に見えた

902 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:51:18.56 ID:CZZfKf6J.net
BSで独眼竜政宗やってるけど
そっちは来週が秀次が失脚なんだな

903 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:51:45.88 ID:K/yxZEec.net
>>898
敗走してくる島津なんてボロボロの弱いものいじめじゃねーかw
そんなんで偉そうに誇るなよ

904 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:54:43.49 ID:wN5XyX5e.net
>>884
毎年の事だがいい加減やめて欲しいよな

905 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:55:53.71 ID:B1ZbPkRN.net
>>897
そうですね
五大老という言い方は、江戸時代に入ってからで、当時は「五人ノ奉行」とか呼ばれてたとか
ドラマでは、どう呼ぶでしょうね
とりあえず、分かりやすさを優先するでしょうか

906 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:55:54.32 ID:2KCk6U3c.net
もこみちやっぱかっけーな
太兵衛でほんと良かった

907 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:57:00.89 ID:i+nRKc+g.net
>>904
その点、坂の上の雲の竹下景子はすごかったな

908 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:57:05.58 ID:F+pdKFX/.net
地獄先生では狐やってっけどな

909 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:58:33.26 ID:4XdNBeuk.net
家康の健康マニアっぷり全開だったな
そりゃ長生きするわ

910 :民主党支持者:2014/11/02(日) 21:59:06.79 ID:wJNe39c6.net
>>874
攻城方が2倍の兵力しかなくしかも籠城側が堅城にこもっている
食い詰め浪人だからこそ士気も高い
仮に淀殿本人があの大砲で死んでいれば秀頼が降伏することはありえない
真冬で籠城戦が続いたとして家康が死ぬことしか勝機がないのも確かだが
その可能性は十分あった

911 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 21:59:58.28 ID:2KCk6U3c.net
>>908
あの犬コロは黒歴史だから…

912 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:00:08.59 ID:ctcYGvFR.net
で、最終回まで後何回だ?

913 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:00:40.37 ID:dPAFnSJo.net
最近の長政が凛々しい武将の顔立ちになってるな

914 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:02:42.83 ID:r3dCqUq9.net
>>879
あーそれだそれw池上遼一っぽいので1つ頼むわみたいなヤツ
なんか心の引っかかりがスッキリした(爽)

915 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:04:53.17 ID:lvdMnbhh.net
>>910
たとえ隠居した爺が死んだとしても大阪方に勝機なんて欠片もないから

916 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:05:26.21 ID:hPFKaflB.net
近頃は岡田官兵衛よりも、年相応の役だから桃李長政が安心して見られる
隆景の鶴見オールアップの撮影か、別れのシーンにリアル感があった
おねがいいわ

917 :民主党支持者:2014/11/02(日) 22:05:53.15 ID:wJNe39c6.net
正確に言えば夏の陣でさえ1%くらいは大坂方に勝機はあった
秀頼が出陣し真田幸村にアレキサンダー並みの軍才があればだが
イッソスの戦いとほぼ同条件
もっといえば光武帝は1万の軍勢で40万に昆陽で勝っている
日本史でも3倍程度ならひっくり返した例はいくらでもある

918 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:06:42.17 ID:h8Uvzu/C.net
>>779
清酒もあったらしい。

919 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:07:46.65 ID:SlpLgWLx.net
岡田准一は渋みが出て、ほんとにいい役者になってきたな、

920 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:07:50.50 ID:K/yxZEec.net
>>910
籠城しても大砲もっと打ち込んで大阪城ぶっ壊せば秀頼の戦意も下がり降伏するだろ
浪人達は士気は高くても所詮負け犬の烏合の衆
対する徳川方の武将は勝ち馬に乗り恩賞を得ようと士気が高いしな
実際に戦でも浪人軍は大した事ないし
どっちにしろジリ貧で大阪方に勝ちはないよ

921 :民主党支持者:2014/11/02(日) 22:08:09.00 ID:wJNe39c6.net
>>915
論理的じゃねーっての。堅城に籠城した軍勢をまともに落とすなら
5倍の兵力が必要 そこまでの動員兵力は幕府方にもない

922 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:08:37.96 ID:dPAFnSJo.net
小早川隆景
http://gazo.shitao.info/r/i/20141102220756_000.jpg

923 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:09:21.28 ID:AGE53RmC.net
>>916
ってより、岡田が残念ながら上手くなくてトーリが結構上手いということだと思う
岡田の、強調すべき言葉を強調しない言い方にはイライラしている

924 :民主党支持者:2014/11/02(日) 22:10:13.03 ID:wJNe39c6.net
>>920
恩賞なんて幕府方が勝っても65万石しかねーからやる気諸大名には
ほとんどない。毛利はいつ大坂に寝返ってもおかしくない状態だったしな
ジリ貧なのは事実かもしれんが家康の寿命が厳冬に耐えられなければ
撤兵せざるをえない状況はありうるわけで

925 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:10:43.34 ID:SlpLgWLx.net
>>918
清酒奈良起源説を採れば、安土桃山時代には存在したことになるね。

926 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:10:51.55 ID:uLe894fn.net
今日の隆景との別れは今までで一番泣けた。あの頃は前向きに必死に生きててなって。

927 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:13:03.51 ID:lvdMnbhh.net
>>921
いつの時代の話だよw
そんな時代遅れの理論振りかざしても全く無意味だから
その気になれば大砲連射で天守閣崩落させて速攻終わってたのが大阪冬の陣

928 :民主党支持者:2014/11/02(日) 22:13:04.31 ID:wJNe39c6.net
>>920
これ当時の大砲がまぐれ当たりだったのかどうかで全然評価が違ってくる
仮に常に天守閣が大砲で狙われる状況なら多分どうにもならなかったのかもしれない

929 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:15:00.52 ID:otCnkGGY.net
秀次が叛意ありと云われるようになったのは、大名に貸してた金を回収しようと
したからですよね(毛利家や細川家が多く借金してました(無利子))で、
これを三成に愚痴ったらそっからいろいろご乱行が出てきて(これも今となっては
どうにも調べようがない)ご謀叛ということなっていく訳で。(ちなみに借金
してる側も秀次が死ぬまでに慌てて他所から借りて返したそう。)秀次が出頭
する際も秀吉にも嘱望された軍師の木村重慈(重成のパパ?)は籠城なさい
と進めたんだが、振り切って出頭したために悲劇となり、木村も切腹することに
なったといわれてる。秀吉晩年の耄碌も信長に仕えてる間に神経をすり減らした
反動で止まらなくなったという話もありますね。

930 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:15:12.47 ID:uaUg75nS.net
>>777
西田がドンズバで嵌まっていた。滝田栄はルックスまで美化されてる。

931 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:16:02.22 ID:B+edZqtg.net
>>918
秀吉は金剛寺で作られる「天野酒」というのを好んでいたそうです。
最近製法が復元されたのですが、琥珀色で透き通ってました。
伊丹でも鴻池さんが作り始めてたようです。

932 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:16:19.37 ID:DKiiitHC.net
大坂の陣の話題なんか別板でやれよ
しつこいんだよ

933 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:16:48.04 ID:0qu0f/l3.net
太兵衛かっけ〜
いい演技だった。
あっという間だったけどトレンド入り
もっと長くやるべきだったねNHKさん

934 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:19:32.76 ID:zDLkp9t7.net
>>924
関ヶ原で活躍できなかった小大名達はなんとか武功を立てて報奨に与ろうと士気が高かった
それにこれまでの歴戦を勝ち抜いた全国の猛者雄将達に落ちぶれ浪人達が勝てる訳もない
対抗できるのは真田とか一部くらい
どーやっても無理ゲー
諦めろ

935 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:19:34.86 ID:uaUg75nS.net
>>821
そして赤の他人のタヌキじじいにまんまと天下を簒奪される訳ですね。分かりますw

936 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:19:54.09 ID:u68mzulD.net
>>879
中身は張飛

937 :民主党支持者:2014/11/02(日) 22:20:11.32 ID:wJNe39c6.net
やっぱりよく調べると薩英戦争のときですら薩摩の大砲の
精度は相当アレだったらしい。ましてこの時代の精度なぞ
いくらヨーロッパからの直輸入でもたかが知れている
天守閣命中はまぐれあたりだな。あれで淀が死んでりゃ秀頼の
指揮権が確立され勝敗はどうなったか分からない

938 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:21:17.54 ID:L/lLAcp4.net
>>884
官兵衛の奥様は元々、15,6の頃から老けていたからね。

939 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:22:24.36 ID:JJsc4Z9N.net
茶々はやっぱり美女には見えないよなー

940 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:23:05.03 ID:uaUg75nS.net
>>836
あー、官兵衛は新撰組と同レベルだな。「江よりはマシなレベル」大河。分かるわ。
>>818
あの、三成がやけに良い奴なドラマ?

941 :民主党支持者:2014/11/02(日) 22:23:59.16 ID:wJNe39c6.net
>>934
士気が高かったのは関ヶ原のときの秀忠配下だけ
後は実利はないわ感情的には旧主への憐憫はあるわで
本当に反豊臣だった正宗くらいじゃねーの。士気があったの
毛利はいつ大阪城に駆け込んでもおかしくない状態だったし
それくらい関ヶ原の後始末を恨んでいたからな

942 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:24:05.48 ID:lvdMnbhh.net
>>937
はいはいお前がそう思うんならそれでいいんじゃねーの、お前の中ではな。
動く標的と動かない標的の区別もできないとはほんとおめでたい頭ですね。

943 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:24:49.95 ID:L/lLAcp4.net
>>821
>>935
周幽王は、太子を廃し西周を滅亡させたし、
晋献公は、太子を廃し、公族を殺しまくって、後に三晋(韓魏趙)の簒奪を招く遠因となったし、
秀吉は、秀次一族を殺して狸爺に天下を簒奪されるか。
歴史は繰り返すか。

944 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:26:30.39 ID:puEnF5EN.net
そういえば呂后みたいなのは日本史にいないな

945 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:27:31.24 ID:F+pdKFX/.net
>>927

大砲連写といいますが

当時の大筒は全て外国産

大筒の球作れる技術はまだ日本にねーよ

 

946 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:27:48.54 ID:zDLkp9t7.net
>>941
あの時点で豊臣方につく大名なんていねーよ
いくら恨んでようが徳川に勝てないのは誰もが分かっていた
だからいくら誘っても食い詰め浪人しか味方にならなかったんだよ

あの時点で大阪方に付くとしたら職にあぶれた浪人かお前みたいなアホだけ

947 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:27:57.99 ID:u68mzulD.net
>>907
うん
年老いて小さくなっちゃったのがちゃんと感じられた

948 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:28:08.78 ID:tZuOBPZC.net
長政が糸と離縁するシーンは切なくて見物だろうな
糸のあのツンデレ具合が好きだった

949 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:30:41.06 ID:dPAFnSJo.net
だけどここまで老いて醜い秀吉を見るのは初めてだ

950 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:31:43.34 ID:uaUg75nS.net
>>762
直政なんか家康とは親子位離れてるのに、関ヶ原の負傷が元でかなり早く亡くなってるな。

951 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:33:06.11 ID:LGEFu+Y0.net
なんかこの演出だと官兵衛って死神みたいだな
九州といい北条といい秀次といい…結局保身のために見殺してるだけに見える

952 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:33:39.33 ID:xj74g2PR.net
笹野高史も老いていたけどな。

953 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:33:42.49 ID:tZuOBPZC.net
>>949
黄金の日々の緒形秀吉も凄かった
死相まで出てた

954 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:33:44.98 ID:H1iDIm7t.net
官兵衛が知恵者に見えないもんな
九州で挽回予定だけど

955 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:34:09.27 ID:B+edZqtg.net
次スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part97
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1414929997/

956 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:34:59.56 ID:dPAFnSJo.net
徳川家康と井伊直政の年齢差は18歳だな

957 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:34:58.51 ID:u68mzulD.net
>>949
秀吉の時に期待したのにブッツリ切られて不満だったので今回とても満足してる

958 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:35:31.69 ID:dPAFnSJo.net
>>955


959 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:35:34.41 ID:uaUg75nS.net
>>949
つ黄金の日々
つ功名が辻

960 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:36:09.88 ID:dPAFnSJo.net
>>957
あの時の終わり方もパッとしなかったな

961 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:36:58.05 ID:dPAFnSJo.net
>>959
功名が辻のときは香川照之だったかな

962 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:36:59.31 ID:AGE53RmC.net
おんな太閤記もだな
で、西田敏行が「視聴者に嫌われるのが愉快で仕方ない」と言っていた

963 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:37:22.04 ID:uaUg75nS.net
>>924>>946
なあ、大好きな又兵衛と幸村の悪口はそこまでにしてくれよ(´;ω;`)

964 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:38:12.58 ID:FmUbTAVg.net
>>929
秀吉年齢詐称して信長につかえてたんじゃね?
惚けるの早すぎる

965 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:38:28.53 ID:CZZfKf6J.net
秀吉は狂っちゃうし、豊臣は滅亡しちゃうし、熊之助は溺死しちゃうし、
あの国に関わるとロクなことないな

966 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:39:58.14 ID:i+nRKc+g.net
>>964
今の60歳と当時では違うよ

967 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:39:59.49 ID:BMa9FiW0.net
独眼竜政宗の奥田瑛二もそうだけど島左近と大谷吉継が出てこないと
三成は本当にただの嫌な奴になっちゃうんだよなぁ
田中圭は割り切ってよく演じていると思うが

968 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:40:12.99 ID:zDLkp9t7.net
>>963
判官贔屓か
負けの美学みたいな

969 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:40:50.83 ID:H1iDIm7t.net
田中圭は出世役だろ今回
見事な顔芸だw

970 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:41:15.35 ID:LGEFu+Y0.net
今録画見てるけど正則から太兵衛に差し出された杯に入ってるのがオリーブオイルに見えて仕方がないw

971 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:41:17.34 ID:dPAFnSJo.net
この時点での秀吉は暴君で嫌な奴だけど、老いてヨボヨボしている姿は見ていて哀れでもあるな。
如水が同情してしまうのも無理はない。

972 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:41:17.92 ID:V+T1YC3L.net
>>952
笹野は最初っから老いてたからなあw

973 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:42:10.14 ID:lvdMnbhh.net
>>945
大筒が作れないから大筒の弾も作れないってどういう理論なんだよw
仮に別に作れないとしても輸入すればいいだけ
大砲が連射できない理由にはちっともならないし実際にも連射してる

捏造で史実否定するようになったら終わりだね

974 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:42:32.01 ID:dPAFnSJo.net
物語りも終盤になると登場人物が次々と死んでいくな

975 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:43:06.92 ID:+pK9rtMr.net
>>971
もうすべて諦めてるような眼だったよ。官兵衛

976 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:43:12.59 ID:B+edZqtg.net
>>961
功名が辻の時の秀吉は、柄本明さんです。香川さんは利家とまつです。

977 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:44:49.80 ID:uaUg75nS.net
>>961
柄本さん。エロ猿なんだけど飄々とした30〜40代。
怒鳴り散らす竹中さんとは違う静かに狂っていく天下人時代の対比は中々凄い。大和田常務は利家とまつの時。利家の場合は同僚目線なんで「狂う」って描写はあまりなかった。

978 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:45:10.39 ID:puEnF5EN.net
漫画ですまんけどへうげものの秀吉が1番好きかな

979 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:45:14.36 ID:tZuOBPZC.net
秀吉自身も、長浜城主あたりが一番充実してて幸せだったのかも

980 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:46:46.35 ID:cCOHzguK.net
>>975
でも、秀吉の死後、突如として軍師から乱世の雄への華麗な変身、
梟雄めいた動きを見せるのが、遅いと言えば遅いと。。

981 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:47:01.61 ID:puEnF5EN.net
いっそ秀頼があの時点で生まれないほうが家康にとっては厳しかったかもな

982 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:47:32.06 ID:B+edZqtg.net
>>978
漫画のへうげものの秀吉って、最初に登場した時は若い時の火野正平さんそっくりですね。

983 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:48:11.13 ID:QPo5hpC9.net
誰もおんな太閤記の西田敏行の秀吉あげないのか
あれも年老いてからなかなか酷いのに…

984 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:48:19.56 ID:zDLkp9t7.net
幸村の人気が高いのは分かるが家康の誘いを断って大阪方に付いたのはアホとしか言い様がない
結果滅ぼされてるし
俺てきには伸之の方が賢く評価高い

985 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:49:04.84 ID:L/lLAcp4.net
>>982
作者が国盗り物語世代なのかな?

986 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:49:18.06 ID:cCOHzguK.net
>>979
まあ、絶対的に信頼できて、必ず成功する上司について行くのは幸せと言ったら幸せ
だからなあ。。

987 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:49:30.45 ID:uaUg75nS.net
>>978
信長殺しの真犯人だもんな。でもあの、最初からずっとブラックな秀吉が実際の本人に近いようにも思う。
>>979
秀吉は多分、江戸〜明治とかに生まれて一代で財閥を築く大商人とかになってた方が幸せな一生だったかも知れない・・・

988 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:49:33.77 ID:LGEFu+Y0.net
代々の臣が居ないってのも大きいよなぁ秀吉

989 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:51:08.99 ID:uaUg75nS.net
>>952>>972
草履取り時代からずっとやらせてたのはびっくりした。新手の罰ゲームかあれ?

990 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:51:53.76 ID:lvdMnbhh.net
>>981
秀頼が生まれなければ豊臣の世は続いてて鎖国なんて国力停滞政策取らなかったかもな

991 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:52:10.26 ID:FmUbTAVg.net
>>985
いや、国とり物語の時は未就学児童
みてないはず

992 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:54:52.06 ID:zDLkp9t7.net
秀次が生きてても家康に対抗出来ないだろ
結局天下簒奪されてただろ

993 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:54:56.79 ID:uaUg75nS.net
>>984
確かにアホ。だがそこが良い。



と、信之な。

994 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:55:06.86 ID:lvdMnbhh.net
>>984
死に場所求めてただけの人だし

995 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:56:28.46 ID:uaUg75nS.net
大砲話なんだけど、当時の大砲って炸裂弾じゃないから威力は大して無いんだよね・・・

996 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:57:04.60 ID:wtOAvQE5.net
>>988
だから後世から見たら地味な七本槍をさかんにプッシュしたり
大した器じゃない前田や宇喜多を官位ブクブク太らせたり、忠勝や片倉をとり込もうとしたりした
それが結局三成加藤福島の仲たがいで崩れた
結局生まれの壁に負けたとも解釈できる。一代きりのカリスマの、悲哀を感じる

997 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:57:59.24 ID:uaUg75nS.net
>>992
さあ、それはどうかなw
少なくとも可能性はかなり小さくなる。

998 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:58:45.81 ID:B+edZqtg.net
>>985
もっと似てるのがあったんですがこれしか探せなかった。
http://livedoor.blogimg.jp/mansaku21/imgs/9/4/94609435.jpg

999 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:58:51.74 ID:tZuOBPZC.net
秀長が長生きしてたらな
秀吉死後の調整役になっただろうに

1000 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:59:17.76 ID:puEnF5EN.net
秀次が死んでる正史の状況でも家康にとってはけっこう綱渡りだったと思う
生きてればさらに難易度上がる

1001 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 22:59:47.19 ID:+pK9rtMr.net
長生きifは言ってもどうしようもない

1002 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 23:00:41.49 ID:zDLkp9t7.net
>>997
難易度は上がるが信長、秀吉と渡り合って恐れられた家康にとっては小物でしかない
秀次はとても家康に対抗出来る器じゃない

1003 :日曜8時の名無しさん:2014/11/02(日) 23:01:11.74 ID:R+ll77j+.net
酒は飲め飲め飲むならば

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★