2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1991年 大河ドラマ】太平記part.58

1 :道誉:2021/04/13(火) 05:16:26.56 ID:wNfb98HG.net
・2020年BSプレミアムにて再放送
https://www.nhk.jp/p/ts/DNY5MGP1V4/
・ここは大河ドラマのスレッドです
 歴史談議はほどほどに致しましょう
・次スレは>>980を踏んだものが立てること

前スレ
【1991年 大河ドラマ】太平記part.57
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1615089372/

2 :日曜8時の名無しさん:2021/04/13(火) 08:10:36.41 ID:QujIP9Dp.net
閨急ぎじゃ閨急ぎ

3 :日曜8時の名無しさん:2021/04/13(火) 09:35:11.21 ID:rg3/9jL/.net
判官殿乙

4 :日曜8時の名無しさん:2021/04/13(火) 12:26:19.46 ID:RiX3K4YX.net
消してしもうたーー!再放送を消したーー!
太平記のふるさと…字幕…再放送ォォォ

5 :日曜8時の名無しさん:2021/04/13(火) 13:13:41.56 ID:7tVzce+9.net
わしにはまだ、オンデマンドが残っておる

6 :日曜8時の名無しさん:2021/04/13(火) 14:07:17.84 ID:cUtSRIJF.net
六波羅はどうでも良い
京は遠すぎる。それよりも今この鎌倉に向かっている新田をまず討つべきであろう

7 :日曜8時の名無しさん:2021/04/13(火) 22:34:48.38 ID:vaX+VxWg.net
高時はそうは思わぬ

8 :日曜8時の名無しさん:2021/04/14(水) 09:35:34.64 ID:JkaUzr19.net
>>4-5
w

9 :日曜8時の名無しさん:2021/04/14(水) 15:27:04.73 ID:KPmJrwAU.net
新田幕府と佐々木幕府ってどっちの方が可能性あったんだろうな
井沢は新田の方が尊氏よりも後醍醐を処理できるとか書いていたけど。

10 :日曜8時の名無しさん:2021/04/14(水) 19:58:03.37 ID:JoJngzAX.net
佐々木は河内源氏義家流じゃないから無理

11 :日曜8時の名無しさん:2021/04/14(水) 20:29:12.14 ID:3u8zn5MW.net
はてさて公平とは疲れるものよの

12 :日曜8時の名無しさん:2021/04/15(木) 00:51:48.25 ID:bCsk2reL.net
されどその義貞も、時を得れば、一大将ではおりますまい

13 :日曜8時の名無しさん:2021/04/15(木) 15:19:05.97 ID:NrisFKbH.net
>>1こそ第一の功を上げし者ぞ
(´・ω・`) かずけ取らせる
∪ ∪
╋━

14 :日曜8時の名無しさん:2021/04/18(日) 15:41:47.45 ID:bzo3PqXU.net
楠木幕府はないかな?

15 :日曜8時の名無しさん:2021/04/18(日) 15:42:42.69 ID:bzo3PqXU.net
佐々木道誉はどうよ?

16 :日曜8時の名無しさん:2021/04/18(日) 17:50:52.14 ID:gJGmbqW4.net
義満大河があれば花の乱との間を埋められるのに

17 :日曜8時の名無しさん:2021/04/18(日) 18:45:35.19 ID:bzo3PqXU.net
そうそう
そろそろ大河ドラマ「足利義満」が欲しい
なんでやらないんだろう?

18 :日曜8時の名無しさん:2021/04/18(日) 18:47:47.33 ID:bzo3PqXU.net
大河の主人公にして欲しい人物
足利義満、藤原道長、藤原不比等、天智天皇〜天武天皇

19 :日曜8時の名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:44.11 ID:+cyP71R3.net
今年の大河も歌舞伎が孝明天皇やってるが、
やっぱ片岡後醍醐の威厳・カリスマ性には到底及ばんわ〜。

20 :日曜8時の名無しさん:2021/04/18(日) 22:17:40.43 ID:bzo3PqXU.net
>>19
徳川慶喜大河のときの花柳錦之輔(現在の花柳寿楽 (3代目))と比べてどうよ?

21 :日曜8時の名無しさん:2021/04/19(月) 00:38:38.53 ID:FCs5EtAi.net
>>18
道長は永井路子原作でやってくれとずっと思ってる
天智天武はかなり難しそう

22 :日曜8時の名無しさん:2021/04/19(月) 09:49:16.12 ID:XYlvp1IR.net
足利尊氏の父・貞氏って北条に対してかなり恨みを持ってたの?
どうなの?

23 :日曜8時の名無しさん:2021/04/19(月) 14:31:59.63 ID:/4GAxDOP.net
>>21
天智天武って漫画があるけど
NHKでドラマ作るとしたら深夜枠か

24 :日曜8時の名無しさん:2021/04/19(月) 15:29:01.41 ID:1w+7DeBm.net
>>16
義持のがいいかも知れない
wiki見たら義持の方がはるかに詳しく書かれてるし文献も多い
世間的には地味だが

25 :日曜8時の名無しさん:2021/04/19(月) 17:48:26.01 ID:43jHvkWq.net
高時はそうは思わぬ

26 :日曜8時の名無しさん:2021/04/19(月) 18:19:16.18 ID:JrmCpajw.net
>>22
そうでもないよ。貞氏は源氏将軍に担がれそうになったし、正室は北条一門からだし

27 :日曜8時の名無しさん:2021/04/20(火) 07:05:17.20 ID:LHorbn4g.net
かなわんなぁごへんには

28 :日曜8時の名無しさん:2021/04/20(火) 11:23:16.94 ID:oOZ1jM8F.net
昔安達泰盛を柳葉敏郎が演じていたことについてどう思う?

29 :日曜8時の名無しさん:2021/04/20(火) 15:35:24.39 ID:ytqV6cMp.net
石を途中で投げ出したのにNHKも寛容だなぁと。

30 :日曜8時の名無しさん:2021/04/20(火) 22:39:01.64 ID:yf/gCZzl.net
庶民から権力側に移っただけじゃ?

31 :日曜8時の名無しさん:2021/04/21(水) 13:56:08.98 ID:a/VsT8tA.net
なにを演じても下手

32 :日曜8時の名無しさん:2021/04/21(水) 18:31:10.44 ID:lDd2cXid.net
石はそんなに悪くなかった

ゴクミ、赤井は演技ヘタなの気になった

33 :日曜8時の名無しさん:2021/04/21(水) 18:48:22.31 ID:gC5WzkSf.net
石はあの庶民代表キャラクターが壮大な歴史絵巻の中で無駄と感じられただけで柳葉は良かった

34 :日曜8時の名無しさん:2021/04/21(水) 20:26:26.22 ID:EkSppezr.net
石は良かったよ
日野俊基にもらった証文を握りしめて
これが日野さまがおっしゃってた良き世なのか!
と訴えるとこが見せ場
理想を夢見て戦った者たちの厳しい現実をいちばん石のシーンで表現できてた

35 :日曜8時の名無しさん:2021/04/21(水) 23:27:06.52 ID:bf/j+UZA.net
石や花夜叉一座は当時の下々の者の代表

36 :日曜8時の名無しさん:2021/04/22(木) 11:14:47.94 ID:mrk1aLgc.net
佐々木判官殿の本が新書で出ていたけど
著者が聞いた事の無い人なので買わんかった

37 :日曜8時の名無しさん:2021/04/22(木) 16:20:10.87 ID:GJs1NYQt.net
俺は行きつけの本屋になかったから注文してきた
到着が楽しみ

38 :日曜8時の名無しさん:2021/04/23(金) 15:17:25.10 ID:7xY0yFML.net
そういや呉座は表舞台から抹消されたなw

39 :日曜8時の名無しさん:2021/04/23(金) 16:30:46.23 ID:OMemM33x.net
呉座の名前を持ち出すバカ

40 :日曜8時の名無しさん:2021/04/23(金) 23:56:32.03 ID:trfN08bU.net
過疎スレで自治ってもつまんないよw

41 :日曜8時の名無しさん:2021/04/24(土) 15:28:50.13 ID:XPmANb+r.net
30年前のドラマのスレが過疎るのは自然

42 :日曜8時の名無しさん:2021/04/24(土) 23:26:42.91 ID:B5tEWNHO.net
高時はそうは思わぬ

43 :日曜8時の名無しさん:2021/04/25(日) 07:30:39.96 ID:DDIUiFks.net
第四話の首チョンパはノーカット放送
このまま善住坊や五右衛門の最後とやりそうやね

44 :日曜8時の名無しさん:2021/04/25(日) 07:31:12.96 ID:DDIUiFks.net
誤爆失礼

45 :日曜8時の名無しさん:2021/04/26(月) 03:23:58.93 ID:V5edBtnd.net
後藤久美子の息子がスーパーフォーミュラーで走ってるよ

46 :日曜8時の名無しさん:2021/04/26(月) 11:48:23.10 ID:OCW/U+jF.net
富永保の武士って誰だったんだろうな?

47 :日曜8時の名無しさん:2021/04/26(月) 19:31:49.80 ID:YOTHCvcv.net
アレを呼ぶようなレスすんなw

48 :日曜8時の名無しさん:2021/04/27(火) 11:59:44.28 ID:9yNf/ZUP.net
上から下までみなどうしてこうなった?と思ってるのが救いのない時代だよな

49 :日曜8時の名無しさん:2021/04/27(火) 19:07:59.15 ID:x4yvf1Iu.net
後醍醐と尊氏のせい

50 :日曜8時の名無しさん:2021/04/27(火) 22:34:44.05 ID:C0b81iZI.net
>>48
地方の農民たちは
新しい内裏を作るから、

税と賦役を出せと迫られたわけか

51 :日曜8時の名無しさん:2021/04/27(火) 22:36:07.74 ID:C0b81iZI.net
荘園の複雑な権利関係は
秀吉、
徳川の検知まで続いたらしいから

地方の農民は大変だったろうな

52 :日曜8時の名無しさん:2021/04/27(火) 23:17:23.54 ID:C0b81iZI.net
録画したの、そろそろ消すか

53 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 07:11:36.14 ID:rMJIPXKw.net
>>38
>>39
あの人の身分って任期付きの助教だよね
あんな騒動を起こしてこれからどうするのだろう?
もはや今のところでの契約更新はまずないと思うけど

54 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 10:52:16.98 ID:+Fs4J7FD.net
最期のグダグダ状態を「みな同じ時代に生きたのじゃ」の一言でざっくりまとめたのが好きだ

55 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 19:25:24.97 ID:07FBj593.net
ただそこはねぇ
そんなふうにしか纏めようがなかったような・・・?

尊氏は一応初代将軍だし「花の乱」みたいな全く救いのないエンディングにするわけにもいかないだろう

56 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 19:47:03.83 ID:igiZrT9Q.net
最終回は、録画してあるけど
見れない
悲惨で

57 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 20:18:30.65 ID:9OUsDf2R.net
何だかんだ尊氏の尽力と孫のお陰で世の中は
とっても美しくなりましたっていうハッピーエンドじゃないの?
実際の歴史はよく知らんまま観て、素直にそんな印象だった

58 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 21:46:34.81 ID:hrqmPav2.net
尊氏は美しい物を追い求めて戦い
汚いものにうんざりして
得宗の高時みたいに
仏に救いを求めて仏画書いてたけど
最終的に悟りの境地に到達したんやろ

何もかもこれでよい


59 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 21:58:11.52 ID:5YD106T+.net
権力の頂点に立った人が自分の人生を振り返って「こんなはずではなかったのに」な大河
草燃える
おんな太閤記
太平記

60 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 22:26:33.94 ID:/d1KZYh8.net
>>53
元の高学歴ニートに戻るだけ

61 :日曜8時の名無しさん:2021/04/28(水) 23:00:48.34 ID:F6ar2/W1.net
鎌倉時代、
西国は朝廷が強く、荘園の権利とか握ってた

それを、足利が
西国も武家を優先しようとしたから
ゴタゴタが何十年も続いた、

てこと?

62 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 08:31:17.52 ID:Dyf2o00S.net
東国にも朝廷が権利を持つ荘園とか普通にあるけどな
それこそ足利荘の鎌倉後半期段階での荘園領主が大覚寺統の天皇家というのは太平記ヲタなら常識

63 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 09:52:58.18 ID:G56nrAvn.net
東国は清和源氏歴代の地盤やからな
対して西国は平氏滅亡後は群雄割拠の中で公家や寺社の影響力が強く残っている地域が多くあり、北条の系列の守護地頭などもいた
足利幕府に敵対的な勢力が南朝や直義直冬党らに助力する形で自分たちの版図を広げようとするのは当然やろな
大内氏なんかも義満の代になるまでは南朝やし

64 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 10:05:49.42 ID:cxBgMQ4h.net
>>61
逆逆、東国をも後醍醐が支配しようとしたから東国の武士が抵抗したわけ。親王の奥州や鎌倉派遣がそれね。尊氏も東国の幕府を認めてくれれば公武一体の世を作ると後醍醐に直談判していた

65 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 11:20:54.56 ID:Kzqjj576.net
>>63
一口に西国といっても平家滅亡の時点で鎌倉方に軍事占領された九州なんかは
奥州と同様に鎌倉幕府の支配力は初期の頃からかなり強い地域だったはず

逆に鎌倉初期の時点で朝廷の影響力が強く地頭不設置の荘園・公領なんかが多かったのは
主に近畿〜中四国のエリア
ただこの辺りも承久の乱以降になれば幕府の支配力の浸透という点では
他の地域とさほど変わらなくなるイメージだけどね

66 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 12:38:45.30 ID:gV5NClak.net
ところでGはなんで来年の時代考証クビになったの?

67 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 13:02:15.87 ID:lOUrzOZg.net
オンデマで見てるけど沢口靖子今とあんまり変わらんなー美人だ

68 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 14:18:33.80 ID:Dyf2o00S.net
棒なのも変わらない

69 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 20:37:36.22 ID:dRj8UxrJ.net
沢口は昔と今で歯並びが違うよね?

70 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 21:09:51.55 ID:QlaFZ8A6.net
なるほど

真に日本を統一したのは、徳川まで待たねばなるまい
てことか

71 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 23:10:15.42 ID:G/BOGOpL.net
あの頃、自害する時は
首に太刀をあてて斬るんだな

とても恐ろしい

72 :日曜8時の名無しさん:2021/04/29(木) 23:40:36.15 ID:HDXmhotn.net
>>71
ノコギリ引きってこと?

73 :日曜8時の名無しさん:2021/04/30(金) 00:10:16.79 ID:9yNIGVda.net
呉座とか亀田とかって何で評判悪いの?

74 :日曜8時の名無しさん:2021/04/30(金) 06:55:54.73 ID:jCI+M3Rr.net
三河にこだわる人、
他のスレでも活躍してるんだな

75 :日曜8時の名無しさん:2021/04/30(金) 12:43:31.28 ID:u6tbqZNn.net
古典太平記の麒麟は細川頼之だがな

76 :日曜8時の名無しさん:2021/04/30(金) 23:41:01.59 ID:3YZoMb91.net
>>74
他のスレとは?

77 :日曜8時の名無しさん:2021/05/01(土) 00:25:06.93 ID:YW//Imas.net
>>76
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ
徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619698447/

78 :日曜8時の名無しさん:2021/05/01(土) 10:36:08.24 ID:bCnvrJAK.net
それ三河と何の関係が?

79 :日曜8時の名無しさん:2021/05/01(土) 20:09:32.86 ID:gM1EhIRr.net
召喚の呪文唱えんじゃねえよ、またスルー検定開始だヤだなぁもう

80 :日曜8時の名無しさん:2021/05/01(土) 20:10:42.32 ID:FiIJyFNJ.net
わしはもう疲れた

81 :日曜8時の名無しさん:2021/05/01(土) 21:03:00.83 ID:wBtS4Rw1.net
足利尊氏が嫌われるとすれば

後醍醐に対立したからでなくて、
弟を殺害したから

82 :日曜8時の名無しさん:2021/05/01(土) 21:43:13.98 ID:3bEtbna4.net
尊氏って53歳で亡くなってるのに最終回フケメイクしすぎだなって思う
80歳くらいの爺さんにみえる

83 :日曜8時の名無しさん:2021/05/01(土) 21:46:24.33 ID:4T7xLupm.net
死の病に冒されてるんだからあれくらい老けるでしょ

84 :日曜8時の名無しさん:2021/05/02(日) 00:12:16.70 ID:kgWREsm9.net
要介護老人だったもんなあ

85 :日曜8時の名無しさん:2021/05/02(日) 06:02:16.51 ID:EnP7Vn6M.net
>>82
尊氏の享年はドラマのナレーションでも言っているが54だよ

86 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 09:33:24.48 ID:B3YyxGwP.net
単に前近代の人物の年齢は数え年でいうのが常識というのを分かってないんだろ?

87 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 13:29:37.51 ID:Htfls4dM.net
G座ってどうなっちゃったの?

88 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 14:20:19.48 ID:UedED27g.net
弟殺して嫌われるんじゃあっちこっちの有名武将軒並み嫌われてしまうがな

89 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 15:06:11.33 ID:77XTgjPv.net
太平記は、
兄、弟が二人三脚で
鎌倉を倒し、新しい政権を作っていった物語だから

その最後が悲劇すぎる

90 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 16:06:34.19 ID:0dz253h+.net
二人三脚というか実際に働いていたの八割方は弟のほうだった気がするが

91 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 17:52:20.18 ID:5dAp9n0b.net
美味しいところはいつも兄者が取っていったからな

92 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 18:27:35.79 ID:t5b/CiOu.net
尻拭いだろ?

93 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 18:39:47.02 ID:A2rOAM3p.net
政治的にはそういう面もあっただろうけど軍事的には助けられてばかりだろ
武士による政治なんて軍事的な優位があってこそだし

94 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 21:43:35.26 ID:BsKruZIW.net
尊氏本人って湊川の戦い後に京都を制圧してからは
観応の擾乱の序盤で直冬征伐のために西国遠征に出掛けるまで
15年近く自ら出陣はしていなかったような気がするが・・・?

95 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 22:15:12.14 ID:btD4swZu.net
中先代の乱の後、
後醍醐の帰還の命令に従おうとした、
尊氏を止めた直義

もし、尊氏が後醍醐に恭順してたら
建武の新政もまた変わってたろう

96 :日曜8時の名無しさん:2021/05/03(月) 22:51:21.41 ID:VJOL1FNV.net
>>95
全国至るところで乱が起きて、後醍醐帝がもうやだと引きこもって
うまいこと武家政権が誕生したりしないかな

97 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 01:23:18.82 ID:UnxVoGfq.net
朕は理念は棄てぬぞ

98 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 03:43:11.12 ID:sbP81e8T.net
朕自ら親征して討ち死に

99 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 06:23:21.71 ID:shvxznwi.net
>>89
おかげで太平記の最終回は大河史に残る大傑作に

100 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 07:20:24.67 ID:fIxs+0eE.net
危機の時は佐々木道誉が現れてサラッと解決して
一言皮肉を言って去っていく

101 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 07:33:58.03 ID:b1RfVeMU.net
判官殿がうろたえてると本当に危ないんだと伝わってくる

102 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 08:04:18.14 ID:v4N//ii9.net
>>99
その前回の、
尊氏と高師直のやり取りも
名シーン

というか、本当なら、
尊氏の人間の深さを感じる

103 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 09:22:15.69 ID:shvxznwi.net
尊氏の優柔不断さを前面的に描いたのって、当時は画期的だったような記憶ある
ついでに、従来尊氏像とされていた絵が、実は直義じゃないかと言われだしたのも
太平記放送の前後くらいだったんじゃないかな

104 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 10:08:02.24 ID:b1RfVeMU.net
尊氏像は師直じゃない?
頼朝像が直義説が有力

105 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 10:16:00.19 ID:shvxznwi.net
>>104
ああそうか、その二つ混同してたわ

106 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 10:55:16.25 ID:cEAB7cda.net
>>101
長崎から刺客を差し向けられたときとか?

107 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 10:57:39.79 ID:cEAB7cda.net
>>103
神護寺三像が足利兄弟&義詮ではないかという説なら初出は1994年だったかと思う
つまりこのドラマの放送より後

108 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 13:41:54.60 ID:B2DmkMOu.net
優柔不断だろうがポンコツだろうが
下の者が従うほうが本物

109 :日曜8時の名無しさん:2021/05/04(火) 19:28:53.80 ID:DR4m1o1G.net
>>101
師直軍が尊氏亭を囲んだのはかなりやばかったんだな。桃井の野郎めw

110 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 00:14:30.95 ID:fXMDeKKd.net
>>109
あのとき道誉って狼狽えてたっけ?

111 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 00:30:33.84 ID:u9xgYogf.net
もう一度見直せば?かなり狼狽えてたぞ

112 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 03:42:00.17 ID:tNzfiS06.net
シリアスな顔でこんなこと二度とやるなと尊氏に忠告している描写はあったが
狼狽しているような雰囲気のシーンは見当たらない

113 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 06:16:48.60 ID:4yEn+nLD.net
この間、萩原朔太郎の著作読んでたら唐突に昭和13年ごろの女学生の話に尊氏が出てきたわ。
京都の等持院の木像前にて、

女学生1「こいつが尊氏よ」
女学生2「まあ、義満もいるわ」
女学生3「朝敵よ」
女学生4「逆賊だわ」
女学生1「唾を吐きかけてやろうかしらね」
女学生2「本当よ、こいつめ、こいつめ」

本放送当時に65〜70くらいかなこの女学生一団

114 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 07:21:25.30 ID:zKAR4iqA.net
道誉と桃井が敵方に交渉に行って
桃井だけが帰って来て、道誉はどうしたと訊かれて
「あやつは裏切った」って場面好き。

115 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 08:41:40.13 ID:/jtpULU9.net
宮を害し奉ったと聞いた時はさすがの判官殿もしばらく呆然としてたような気がする

116 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 09:37:12.87 ID:2Q+bTQsk.net
尊氏の出家騒動は?

117 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 12:04:38.64 ID:Qta9Np1c.net
判官どのってしょっちゅう狼狽えてるよね
見た目強がるけどビビりで退き所を知ってるから長生きしてる感がある

118 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 13:43:15.79 ID:WDs+sO8x.net
佐々木判官、申したき議あり。しばしお控えめされよ

119 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 13:43:16.82 ID:WDs+sO8x.net
佐々木判官、申したき議あり。しばしお控えめされよ

120 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 13:43:17.83 ID:WDs+sO8x.net
佐々木判官、申したき議あり。しばしお控えめされよ

121 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 14:22:13.01 ID:Lu3JEuzv.net
BSの再放送は終わっちゃったけど次は来年の鎌倉大河が楽しみだな
時代考証は応仁の乱の呉座先生みたいだしこれは期待していいかな?

122 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 14:42:58.64 ID:qWaRZl/g.net
その人降板したでしょ

123 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 17:33:27.09 ID:v19ZpUJf.net
呉座の話題はこちらで↓

【御伽衆】呉座勇一★17【応仁の乱】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1619017861/

124 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 19:22:27.76 ID:btZRNWuV.net
>>122
なんで?

125 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 21:10:03.36 ID:pwTSBTuQ.net
すぐ上のスレ辿っていけばいいじゃんw

126 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 22:01:37.13 ID:qV8NrLHN.net
ガチで知らないのかよ

127 :日曜8時の名無しさん:2021/05/05(水) 23:44:27.56 ID:T26/eY8G.net
本当に知らないとしたら情弱の極みだろw

128 :日曜8時の名無しさん:2021/05/06(木) 07:52:28.53 ID:iv8+czs/.net
呉座先生を陥れる陰謀くさいね

129 :日曜8時の名無しさん:2021/05/06(木) 21:15:05.22 ID:Kg6G/QNJ.net
呉座必死に謝罪してるのに陰謀も糞もないw

130 :日曜8時の名無しさん:2021/05/06(木) 22:48:42.52 ID:Oe6BDUYw.net
優秀で目立つから揚げ足とられて潰されただけなのでは?
出る杭は打たれるの典型例

131 :日曜8時の名無しさん:2021/05/07(金) 14:20:30.21 ID:w5byndS/.net
お前ゴザが長年やらかしてきた擁護の余地ゼロのツイ見たことあんのか

132 :日曜8時の名無しさん:2021/05/07(金) 14:44:39.82 ID:ixlRgBbo.net
いや、いま擁護してる奴はむしろあれを読んでんだろ
「よう言うた」ぐらい思ってんだろうな

133 :日曜8時の名無しさん:2021/05/07(金) 14:45:52.21 ID:WreaC/tt.net
日本史板に呉座スレがあるだろ
おまえら邪魔だよ

134 :日曜8時の名無しさん:2021/05/07(金) 16:09:47.74 ID:d8YIgdfQ.net
まあ、呉座本人が書き込んでるんだろうなw

135 :日曜8時の名無しさん:2021/05/08(土) 10:13:05.00 ID:ovMdgj74.net
みんな録画って何モードでした?
最高画質でBlu-rayに残す必要あるかどうか迷ってる

136 :日曜8時の名無しさん:2021/05/08(土) 15:00:27.33 ID:AfsHUw7S.net
mepg4 320×180 でスマホに全話入れてる

137 :日曜8時の名無しさん:2021/05/08(土) 17:36:40.79 ID:Hv/YRM7j.net
今日は、高氏が北条を裏切り、六波羅探題を攻めた日じゃないかな
元弘3年

138 :日曜8時の名無しさん:2021/05/08(土) 17:40:09.15 ID:TOXpURb/.net
外付けHDD(USB接続)に録画した番組を

新たに、ブルーレイレコーダー買って
もう一つのUSB端子につなげば
録画できる?

139 :日曜8時の名無しさん:2021/05/08(土) 22:11:49.31 ID:mH+HgeIv.net
>>137
北条仲時が家臣安藤三郎「裏切者!」

140 :日曜8時の名無しさん:2021/05/08(土) 23:12:50.86 ID:O+GV9jJe.net
>>137
元弘3年5月7日、だった

141 :日曜8時の名無しさん:2021/05/08(土) 23:19:55.92 ID:O+GV9jJe.net
我より後の子に託す
我が意を継げよかし

我に代わりて天下を取れ

142 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 10:31:33.38 ID:a8eaBcgs.net
>>131
東大コンプレックスの低学歴がここぞとばかりに僻みで叩いてんだろ?

143 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 12:40:45.90 ID:lWkGQP4Y.net
9日というと西では六波羅探題の北条仲時が番場峠で自害
東では新田義貞が生品神社から上野国府を襲撃して寺尾城に入った頃

144 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 12:43:20.51 ID:lWkGQP4Y.net
>>139
あそこで高氏が討たれていたらその後の歴史が大分違うだろうな

145 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 17:18:17.23 ID:vwznNb9A.net
さすがに創作でしょあの一騎打ちはw

146 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 18:28:15.38 ID:lWkGQP4Y.net
>>138
録画は出来たような気がするが、再生は無理なんじゃないかな?

147 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 19:50:40.54 ID:1MWVtuc7.net
>>145
高師直が、塩冶判官の奥さんの風呂場を、のぞいた話も
古典太平記の作り話らしいし

148 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 20:43:27.30 ID:74za26DQ.net
塩冶女房を追いかけてる時の師直の中の人は、
同じ年の「ふぞろいの林檎たち」のストーカー男とキャラがまったく同じになってるw

149 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 22:35:38.69 ID:LpBxC6ZM.net
尊氏と義貞が一騎打ちで雌雄を決するわけないしね

150 :日曜8時の名無しさん:2021/05/09(日) 23:05:40.15 ID:BT3Rl/39.net
>>149
あれなあ

151 :日曜8時の名無しさん:2021/05/10(月) 05:54:34.87 ID:/gGxDUXH.net
ドラマですからあれはあれでみれてよかったし、一騎討ちで雌雄を決するのは鎌倉武士の伝統やから絶対にあり得ないとも言えない
戦国時代の上杉謙信と武田信玄の一騎打ちすら今でも語られるくらいやから、南北朝時代にもしもそんな展開があってもポエムやろとは言い切れない
まあ、それくらいのロマンは尊氏も義貞も持ってると妄想しながら見たほうが大河ドラマは楽しいわ

152 :日曜8時の名無しさん:2021/05/10(月) 12:30:55.65 ID:htcmeDt5.net
史実では無いって言ってるだけでしょ

153 :日曜8時の名無しさん:2021/05/10(月) 12:33:52.01 ID:Mo/ZyTO4.net
あれは古典太平記に義貞が挑むところまでは元ネタあるし。
それを郷土史家の著作で知った根津さんがスタッフに提案したところ、
「やっちゃえやっちゃえ」になって実現した。

なお、東寺東大門には「伝新田義貞の放った矢の跡」だけは残っている。
慶長の大修理のときに豊臣秀頼が義貞に敬意を表して残したらしい。

154 :日曜8時の名無しさん:2021/05/10(月) 17:24:26.06 ID:C/FVeWX1.net
甚八っつぁん素の性格は五右衛門かな

155 :日曜8時の名無しさん:2021/05/10(月) 21:55:59.97 ID:jqxpuAFg.net
生きるのがヘタだった
新田義貞

に、思い入れしてしまう

156 :日曜8時の名無しさん:2021/05/10(月) 23:21:32.15 ID:DuzZOcsK.net
中央政界でのドロドロ駆け引きとかは苦手な素朴な坂東武者

157 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 00:30:57.12 ID:pRyhIFcF.net
じゃあ鎌倉にいたらよかったのにね

158 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 01:11:51.90 ID:qES11J/y.net
公家が
武家同士を争わせて、共倒れを狙ったからな

159 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 05:50:49.27 ID:v01EvbnY.net
新田義貞は旧時代を終わらせ新時代に後一歩まで迫りながら京の政治に敗れた男
もしも義貞に尊氏と同様の政治的、経済的基盤があれば天下を制したのは新田義貞だった

by 新田次郎

160 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 06:55:13.24 ID:XTTP6SOb.net
政治的、経済的基盤って天下人になるには必須なことやからな
新田義貞はその両方がないということは、天下人になる可能性はなかったことになる

161 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 07:14:09.82 ID:G5+MhDSi.net
新田でベストな選択は鎌倉に義助を置いておき義貞は上洛する。または両者逆か?

162 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 07:16:52.34 ID:/FnVgs7k.net
公家を優先する
後醍醐の下についたのなら、たとえ
その時は優勢でも

いづれ武家の多くを敵に回すのでは

163 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 07:34:52.88 ID:FpYv8Z2q.net
政治的な駆け引きは苦手だけど本来なら自分が源家の嫡流という歪なプライドだけあるのだから仕方ない

164 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 07:53:53.05 ID:89tvrDV/.net
>>159
新田次郎の本名は藤原だってのは息子が藤原正彦だってので知ったけど
新田姓をペンネームに選んだのは新田義貞の影響もあったんだろうな

165 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 09:23:23.76 ID:yemSYtzq.net
生まれの地名(読みを変えた)だな。
中世の名前の付け方みたいに、新田の次男で新田二郎。

166 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 09:37:43.05 ID:89tvrDV/.net
>>165
wikiにはそう書かれてるけど絶対それだけではなくて
新田義貞への尊崇の念というか憧れが現れて選んでるんだって思うんだよね。

167 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 10:51:33.68 ID:B0m8MrwM.net
あるブログにも>>165みたいなことが書いてあった。
逆にその苗字をつけてから憧れたかもしれない。
同じ苗字は応援したくなるみたいな。

まあスレ違いなのでスマヌ。

168 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 12:24:46.35 ID:hpfMvD+l.net
鎌倉六波羅同時陥落は足利一門の手柄だな

169 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 19:12:06.52 ID:titFTONq.net
まあ新田も足利一門だからな

170 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 20:49:40.68 ID:AZu9H6ld.net
北条時行は足利尊氏憎しで足利一門の新田と組んだ?

171 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 22:32:31.72 ID:aIFrx/04.net
今年の大河ドラマでは結局スルーされてしまったけど、
渋沢栄一の近傍の村でやはり横浜襲撃を計画して露見して獄死した儒者・桃井可堂。
この桃井の一味で結局裏切って、桃井を公儀に密告した岩松俊純は新田の子孫とのこと。
それはいいとして、桃井はあの桃井とは関係ないのかね?

172 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 23:13:27.97 ID:toGKrrYj.net
桃井の子孫は越前国福井藩の橋本左内だな

173 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 23:17:14.58 ID:8tr5xJeu.net
wikiでは桃井可堂も桃井氏の子孫になってるけど、渋沢栄一の書によれば新田氏の後裔。

174 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 23:27:14.12 ID:Dcbv1PBP.net
橋本左内もそうなのだっけ?

175 :日曜8時の名無しさん:2021/05/11(火) 23:27:48.56 ID:C1x+35A7.net
青天と言えば、前回の栄一たちが関東でのいざこざから逃れるために伊勢神宮行きを口実に京に上る展開がまんま「太平記」序盤の高氏だったので、陣内さん演じる華道の家元(第一声「渋沢殿は花はお好きか!?」)が芸者を使って仕掛けるハニートラップにはまるのではないかとヒヤヒヤしてしまったw

176 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 00:27:12.93 ID:l922o1It.net
太平記中毒だなw

177 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 00:38:55.93 ID:GCfYOA9W.net
信長、秀吉の時代はもう飽きたから

尊氏、新田義貞らのこの時代は
個人的に
いろいろ発見がある

178 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 01:25:05.04 ID:yk50E13Q.net
今年の大河は戦国マニアの関心をつなぎとめるために北大路欣也の徳川家康を引っ張り出してるんだろう
まあ主人公の出身地が利根川はさんで世良田と近接しているという縁もあるが。

179 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 01:26:32.96 ID:h4uX53bC.net
嫌な予感しかないからもうやめて

180 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 14:48:00.74 ID:/UADEpD+.net
そういや桃井は越前を拠点にしてたな

181 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 18:16:34.12 ID:yk50E13Q.net
青天の橋本左内は小池徹平だった
あの鼻の穴のデカい高橋悦史とは結びつかんw

182 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 19:21:22.74 ID:iH/wTKGF.net
血縁、家とかに拘泥するのは
老人だからかな
自分もだけど

183 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 21:20:46.99 ID:DIULKOQ5.net
>>166
『新田義貞』作中の取材記によると生地が新田(しんでん)で次男坊だったが、「しんでんじろう」ではペンネームにならず、
「にったじろう」にした。
もうひとつ、気象庁職員時代に新田町に派遣されて生品神社に間借りして生活したらしいのだが、
「群馬なんて馬鹿野郎ばかりだ。俺が英雄に光を当ててやるよ」と怒っていたと、太平記本放送中に未亡人が語っていた。
そんなわけか新田次郎は新田町、太田市には辛辣で、作中で義貞をわざわざ里見郷育ちにしている。

でも、別にあの一帯では義貞は郷土の名将として見られているし、生品神社なんて戦前から石碑だらけだ。銅像もある。
多分、地元の英雄像と新田次郎の英雄像が違っていたんだろうと思う。

184 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 22:11:26.03 ID:gNCrUQC3.net
>>180
南北朝時代の桃井氏って拠点は越中じゃないか?
越前は新田義貞を討った斯波氏の本拠地(後に朝倉氏に下剋上される)

185 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 22:13:26.75 ID:gNCrUQC3.net
>>183
生品神社って行ってみたら何だか凄く右翼臭の強い神社だと感じた

186 :日曜8時の名無しさん:2021/05/12(水) 22:17:55.31 ID:MwttvDtw.net
>>184
新田の一族は、越後にいたんだよな

新田義貞が、徴税しを斬り、蜂起した後に
『合力いたす』と、鎌倉攻めに合流してきた

187 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 00:15:57.21 ID:kaab7iut.net
>>185
楠木正成ほどでなくても
新田義貞も

天皇の為に戦い、死んだ忠臣として、利用されてたんだろうな

188 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 00:44:34.17 ID:Sx2YQ+Cs.net
義貞は足利一門だったけど尊氏の対抗馬として後醍醐に擁立された

189 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 05:21:46.83 ID:9ZFtl+q4.net
>>186
越後にいた新田一族というと里見とかだね

しかし越前から越後にかけての北陸道の地域って
なぜだか歴史的に反主流派の拠点となる傾向があるよな
鎌倉時代における比企や名越
南北朝初期の新田義貞
観応の擾乱の際の直義派(斯波・桃井・上杉)
明応の政変の際の義材派(朝倉・神保・山内上杉)
本能寺の変後における反秀吉派(柴田・佐久間・佐々)
江戸初期における結城秀康

190 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 05:30:40.70 ID:J3uNa6mR.net
>>189
寒いところに住んでると段々性格が捻くれてくるからな
「温厚」とか「冷酷」とかの語源にもなっているし
今の世界でいうとロシア、中国、北朝鮮とか

191 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 05:46:07.31 ID:hs9z69rl.net
北陸ってそこまで寒いか?
北海道や北東北に比べれば全然な気がするが

>>188
足利一門だが足利宗家に対して屈折した感情があるのを後醍醐に利用された感じかな

192 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 06:35:20.44 ID:ydaQTR5c.net
>>189
南総里見八犬伝の、先祖じゃな

193 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 10:04:18.94 ID:Yjt2AnNO.net
義貞が担がれた要因は鎌倉攻めの大功と血筋の良さからでしょ

194 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 18:29:12.60 ID:ObWHwJCA.net
>>187
真面目な話になるが昭和8年が建武の中興600年だった。
そこで地元としては大々的に義貞を大宣伝して「忠臣新田公」として売り出そうとした。
目的は@皇居に正成像に相対して義貞騎馬像設置A太田の新田神社の大造営と別格官幣社昇格。
新田公会が作られ、会長は岩松なんか蹴散らして徳川家達が就任!

ところが、、活動開始直後に「昭和天皇鹵簿誤導事件」が勃発して県令が交替。
後任は栃木県出身で尊氏を朝敵にする運動に乗り気でなく、また台風が群馬を襲ってそれどころではなくなる。
そのまま戦争に突入して、銅像を造るどころか県内にあった義貞像も出征してしまった。
成果は生品神社が県社に格上げしたくらいか?結局、義貞を「国民的大英雄」に祀り上げる運動は頓挫して終わった。

義貞というのはそういうところがある。
ドラマでもショーケンで新しい義貞像を描こうとした途端、病気で降板して元の寡黙愚直な鎌倉武士に戻った。
まるで本人の意思のように祀り上げようとすると、変事が起こる。

195 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 18:32:22.78 ID:ObWHwJCA.net
>>185
福田や中曽根の名前の入った石碑がポンポンあるが、今の神社は特に右な感じでもない。
銅像が盗まれたときも、各地の南朝関係団体の支援を断って地元だけで再建した(出来がイマイチなのが残念だが)
……というか福井の藤島神社はややヤバい方向に向かっているかも知れない。
ただ、宮司の話聞いたのだが「大中黒は幕末にはじめて使われました」というレベルだが。

196 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 19:41:33.40 ID:pzlOJ88S.net
群馬の新田義貞関係モニュメントは被差別部落に多くあるという事実

197 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 19:47:27.55 ID:sXXnHAKS.net
聖と賤は表裏一体

198 :日曜8時の名無しさん:2021/05/13(木) 23:43:07.92 ID:+QLwJzZy.net
>>195
藤島神社は明治期に整備されたいわゆる建武中興十五社の一つだから・・・

199 :日曜8時の名無しさん:2021/05/14(金) 07:49:26.17 ID:+IyWyVn9.net
>>196
平家の落人集落と似たようなものか?

200 :日曜8時の名無しさん:2021/05/14(金) 10:50:19.12 ID:T2OUNVHP.net
穢多非人が多いんだろ

201 :日曜8時の名無しさん:2021/05/14(金) 14:58:21.09 ID:39L59WJh.net
新田に直属するかたちで、鎌倉街道沿いの番人とか戦死体処理の仕事に従事していた人達がいた。
それが近世以降の賤民の起源になっているという説がある。
現に、斬り殺された鎌倉幕府の税金取り立て人の墓だか慰霊碑だかは世良田の部落にある。
義貞の首塚もどっかの部落にあったな。

202 :日曜8時の名無しさん:2021/05/14(金) 20:35:33.91 ID:ZKPLYzTj.net
いまや新田荘あたりは外国人しか住んでない

203 :日曜8時の名無しさん:2021/05/14(金) 21:51:00.36 ID:Bfv3cVME.net
>>201
義貞って越前で死んだのに首塚が新田庄にあるの?

204 :日曜8時の名無しさん:2021/05/14(金) 23:29:57.01 ID:5lFzCLCT.net
平将門の首塚ほどのインパクトはないな

205 :日曜8時の名無しさん:2021/05/14(金) 23:48:57.03 ID:7Hah7Ubt.net
義貞も首だけで故郷に帰ろうとしてさまよったのか

206 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 00:53:15.42 ID:cgItFmcq.net
黒沼いいキャラしてたな

207 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 06:40:02.27 ID:99RILJnr.net
>>199
新田の一族、家臣の末裔を名乗っている家は当時は新田荘の北限だった赤城山の南麓に多い。
首塚も1、2か所知っているが同じようなところにある。船田入道隠居の寺というのもある。
もうひとつは桐生市北部に多いが、こちらは沼田の新田系が真田氏に強制移住させられたもの。

石碑の類は明治以降……大半は昭和になってからつくられ、生品神社、太田駅前、新田町役場、尾島町役場とか、
ただし、戦前に主流だった新田荘→利根川渡河→武蔵入りのルートに沿って作ってしまったので、
ドラマや現在の学説主流の新田荘→上野国府→寺尾八幡荘→武蔵入りのルートにはほとんど何もない。

戦前に義貞の銅像を県下小学校に設置しようという運動もあった。大半が金属供出してしまったが近年になっても、
群大付属小が突然「我が校にある」と出してきたりしたので、案外持っている学校はまだ多いかもしれない。

208 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 06:46:05.41 ID:99RILJnr.net
>>203
新田荘にはなかったはず。桐生市新里町とか前橋市上泉町とか。
戦死後、京都でさらされているのを盗み出した、もしくは越前の泥田から越後ルートで持ち帰ったなど。
船田入道が隠居していた善昌寺という寺に葬ったというものもある。
持ち帰った家臣は桃井播磨守直常だったりする伝承もある。

群馬県外だと小田原にあったりする。

209 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 12:10:41.07 ID:gRG/Nzjr.net
それが大体被差別部落とかにあるのね

210 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 16:37:26.27 ID:k6HVWSBx.net
もう亡くなったが俺の爺さん群馬県庁近くの小学校に通っていて、そこに義貞の銅像あったそうだよ。
碑文は鈴木貫太郎が書いたという話を聞いた。
卒業してかなり経過していったら台座だけ残してなかったのであれも供出されたんだろうけどれど、
>>207の話みたいに学校が保管している可能性もあるか。鬼貫は義貞を敬愛していたというし。

211 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 16:41:29.19 ID:k6HVWSBx.net
そういえば義貞と正成の首塚はあるが、顕家は師直が首実検したって古典にあるのに首塚ないな。
哀れに思って尊氏が親房に返還したのかとも思うが、吉野にも伊勢にも墓もないか。

212 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 18:26:48.71 ID:WwE4BQLb.net
>>211
顕家は本来武士ではないから首塚という形は馴染まなかったということでは?

213 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 21:08:18.85 ID:HXsfcfFG.net
首実験した師直が鬼畜なのか。やりそうだけど。

214 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 21:11:37.42 ID:HXsfcfFG.net
地味に気がつかれない太田駅前の脇屋義助像

215 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 21:17:45.25 ID:1RxrizNt.net
尊氏の肖像とされていた、実は高師直の肖像、

あのせいで、尊氏のイメージ落ちたよな

216 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 21:56:15.86 ID:5tN19xOl.net
>>211
祀った神社はあるけど、アソコにも墓は無かった筈。
まあ全員の墓所自体分かってる訳じゃないから仕方ないが。

217 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:54.88 ID:WwE4BQLb.net
>>215
あの絵は最近の教科書とかでは単なる「騎馬武者像」っていう名前になっているからなぁw

218 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 22:19:30.41 ID:5tN19xOl.net
>>211
神社のサイト見たら神社の近所の公園に墓はある。
が、これは江戸時代にやたら塚がある所がありその中の大名塚という塚を当時の国学者が顕家墓と比定したものらしい。
堺にもあるが、これは源行家墓跡の説もあるという。
結局は江戸以前に遡る伝承墓は無い模様。

219 :日曜8時の名無しさん:2021/05/15(土) 22:19:43.33 ID:gfRitl84.net
>>217
わざと
野卑な肖像を、尊氏としたのかも
朝敵として
貶める為に

220 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 06:57:48.87 ID:IcHqQ4ul.net
逃げてる場面の肖像だしな

221 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 10:09:00.18 ID:OQ/MXV4+.net
俺の本家の村に義貞の墓(供養塔かもしれないが)があったが、カスリーン台風で社もろとも倒壊してしまった。
再建案も出たのだが、当時の当主の意見でそのまま盛り土して古墳化した。
御神体の鏡と大中黒の刀だけ母屋で保管して今に至る。

222 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 10:11:20.70 ID:OQ/MXV4+.net
>>215
高一族の誰かで師直とは断定していなかったんじゃないか、あれは?
思ったんだが、あれも家康みたいにわざと敗戦場面を絵に残させた可能性はないのかな。

ただ、真田は撮影中にずっとあの絵をみつめて尊氏になりきろう、なりきろうとして……

223 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:35.86 ID:LBlCAkeA.net
あの絵の馬は小柄でずんぐりむっくりしててかわいい。
サラブレッドじゃなくて日本の馬使った歴史ドラマ見てみたい。

224 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 11:08:11.53 ID:f2ciqiEn.net
なんならここ数年でやっぱり尊氏像だと新々説を唱える学者がいた

225 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:49.38 ID:yNrizscM.net
ありゃ師夏だろ

226 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 17:23:48.20 ID:OQ/MXV4+.net
>>214
正法寺というところに石像もあるぞ、義助。
三弟の中で銅像や石像があるのは脇屋だけだろう。多分だけど。

227 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:40.93 ID:GuEIHoIu.net
>>223
木曽馬とか、在来種を集めるのかえって大変かも

でも、鎌倉、足利の時代に
ハスキーや、レトリーバー犬がいるようなもんだからな

228 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 21:19:41.20 ID:pVSRRZ84.net
>>224
鎧の家紋が高一族のものなのだが

229 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 21:22:41.51 ID:xXM8EyFR.net
「足利尊氏像」から「伝尊氏像/騎馬武者像」に”格下げ”され教科書でも微妙な扱いのあの絵…、やっぱり尊氏かも?
https://togetter.com/li/1208437

230 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 21:23:54.69 ID:f2ciqiEn.net
家紋は後でつけられたらしいって資料を探してたら↑に出てた

231 :日曜8時の名無しさん:2021/05/16(日) 21:30:35.13 ID:/joxZ1xq.net
いつだったか海外の教会のキリストの絵がありえない修正をされてたけど、あれが後世にスタンダードになってしまうようなもんか。

232 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 00:21:34.69 ID:OZGKyHPg.net
あまり話題にでなかったけど
児玉清
って棒演技だよな

233 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 01:46:35.99 ID:DR0LcdIb.net
同意しかねる

234 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 07:58:38.72 ID:0KrgEwF8.net
黄金の日々の映像と比べると太平記のときはかなり痩せている感じがする

235 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 08:26:42.77 ID:2W1qahAl.net
尊氏を息子のよう孫のようだと思っていて様々に便宜も図ってくれたのに、
幕府滅亡後についに尊氏に一度も思い出してもらえなかった貞顕が哀れでならない。

236 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 08:43:44.08 ID:HIi+krWP.net
小心者の演技が最後の数話でめっちゃ光ってた

237 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 09:15:21.14 ID:gcP3x2y8.net
野に放った虎だわえ!
六波羅はどうでも良い!京は遠すぎる!
足元に火がついておるのじゃ
のシーンが好き

こういう時太平記大全のページは便利だなぁ

238 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 09:30:06.46 ID:HIi+krWP.net
さすがの円喜もポカーン

239 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 12:35:32.73 ID:mt9i6cv2.net
貞顕と尊氏は血の繋がりがないからな
高義なら貞顕の実の孫になるけど

240 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 12:52:16.15 ID:ystWuZNl.net
大河ドラマ三大とうこ

登子 太平記 主人公妻 (沢口靖子)
桐子 時宗 架空の人物 (木村佳乃)
東湖 青天を衝け 水戸徳川家家臣(渡辺いっけい)

241 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 16:37:13.20 ID:FQBoNnOj.net
>>232
黄金の日日見てる?
徳川家康役で児玉清出てるが

242 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 18:14:54.54 ID:2W1qahAl.net
私本は貞顕は切れ者の爺、円喜は小心者。
古典も円喜は死に様がやや見苦しい。金沢一族の散りざまは見事。

児玉さんは役を受けたあとで「話が違う」とかならなかったんだろうか?

>>240
朝ドラなら
朝日奈灯子 おちょやん 天海天海後妻(小西はる)
もいる。

243 :日曜8時の名無しさん:2021/05/17(月) 22:03:38.41 ID:dL49KHty.net
>>239
高義は貞顕の甥だろw

貞顕は貞氏より年下なのだから高義が孫なんて年齢的にもあり得ない

244 :日曜8時の名無しさん:2021/05/18(火) 05:07:03.32 ID:9Cd2qo7m.net
登子の兄も、北条に義理立てて
死んでしまったけど

寝返りが当たり前になった
南北朝の頃のヤツラを見たら、
どう思うだろうか

245 :日曜8時の名無しさん:2021/05/18(火) 12:30:18.58 ID:haS8q/Fi.net
逃げ上手の若君には失望しただろうな

246 :日曜8時の名無しさん:2021/05/18(火) 17:31:15.66 ID:CVFum8ag.net
>>210
鬼貫は郷土愛が強いし。
厳密には群馬出身ではないのだが本人の意識は上州人らしい。

247 :日曜8時の名無しさん:2021/05/18(火) 19:22:30.46 ID:Wld3szIh.net
自分は「小池知事は近日中に五輪反対を言い出し、都知事を辞めて新党結成、衆院選に挑む」論者なわけだけど、「そのときの小池新党は『いのちを守る党」、略して『いのち』とかになると思う」と熱弁をふるい、「あんた、イヤらしくリアリティのある話をするね」などと人に煙たがられました。

248 :日曜8時の名無しさん:2021/05/18(火) 20:36:21.58 ID:7XQGUOny.net
5月18日は鎌倉攻防戦開始
大舘宗氏が戦死
そして赤橋守時が戦死

249 :日曜8時の名無しさん:2021/05/18(火) 21:46:44.78 ID:TIl54wLB.net
>>244
さすがに執権の立場で敵に下るのは難しかろうて・・・

250 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 02:44:49.78 ID:SsZE3uVd.net
>>154
それな
でもお飾りの執権だったのにその立場に縛られることになったのはやるせないね

251 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 07:00:58.91 ID:6eYwT0wg.net
>>250
甚八が執権?

252 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 07:28:20.31 ID:EC+xpAiq.net
>>251
アンカずれでしょう

253 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 07:54:16.09 ID:kFt3U5YF.net
>>251
ごめん249宛

254 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 10:17:42.13 ID:wABlY6Oq.net
将軍なのに敵に降伏する奴w

255 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 13:21:10.73 ID:h/HLW1Pm.net
>>254
その上、自分が担いだ天皇まで見捨てたからな

256 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 14:13:50.77 ID:qZb++D2H.net
今度の朝ドラで主人公の下宿先&上司は新田家で、仙台藩家老の家柄だったとのこと。
仙台藩につかえた新田の血筋って本当にいるんだろうか?

257 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 14:28:14.39 ID:JTTwXB09.net
また頭悪い自慢か

258 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 14:37:26.23 ID:B3hQNscL.net
新田景綱の系統じゃないかね

259 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 16:11:54.77 ID:ci0MUxUd.net
>>254
慶喜「何だって?」

260 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 16:27:25.04 ID:egvm6ugI.net
義昭「えっ?」

261 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 16:37:43.20 ID:NoTFCdYv.net
守邦親王「まろは降参してないぞえ」

262 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 19:49:52.32 ID:5a8F8+ki.net
>>261
あなたは北条が滅亡すれば無価値だからスルーされただけw

263 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 22:18:10.08 ID:Bhl47Y5E.net
北条滅亡後の守邦って実際問題どんな扱いだったんだろ?
毒殺説もあるみたいだが

264 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 22:39:53.99 ID:PdBQYTMg.net
守邦親王は太守と闘犬で銭を渡すいやらしいシーンしかなかったな

265 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 22:40:54.86 ID:b1wE9Rwh.net
時宗の時の脚本家だったら非業の最期になってただろうなあ

266 :日曜8時の名無しさん:2021/05/19(水) 22:48:02.57 ID:0hY7mV6Y.net
宗尊親王は最期モダンな髪型になってたw

267 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 06:55:20.56 ID:vLeZStWm.net
>>265
登場人物をみんな暗殺にしちゃう人だっけ?

268 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 07:50:02.35 ID:D+9IdBwv.net
>>267
東北至上主義なんで京都系の人間は大嫌いだから、朝廷関係者はみっともなく描く事が多い。
最期がはっきり分からないのをいい事にそうしてしまう可能性が高い。

269 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 09:31:00.64 ID:+5F2ap03.net
それ、脚本家じゃなくて原作者でしょ

270 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 13:14:10.35 ID:XQDYFN2o.net
池端さんの唯一の得意技やろ

271 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 14:12:51.61 ID:fnjTbeZt.net
高橋克彦は「炎立つ」「時宗」の原作者で釜石出身。
登場人物が次々と暗殺か自害になることが作品の特徴。
逆のパターンとしては「炎立つ」の原作はドラマと同時並行だったが執筆が間に合わず、
「間に合わないけど義経はチンギスハーンにするつもりだからそうして」と言ったら、
スタッフを「そんなことできるか!」と激怒させ、原作では北に逃げた義経が、ドラマではわざわざ追撃を受けて殺される。

272 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 14:15:27.18 ID:fnjTbeZt.net
>>258
新田義貞の孫・義資の子孫とあるな。聞いたことない名前だけどw

273 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 14:36:27.44 ID:0XlX3HtE.net
炎立つの方は史実以外でそこまで無理矢理な退場のイメージは無かったから脚本家の仕業だと思ってた
スレ違いですまない

274 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 16:02:54.04 ID:Wot1SSn6.net
北条時宗の脚本は女性の井上由美子だぞ

275 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 16:37:43.05 ID:rLdCxuQr.net
北条時宗も酷かったな・・・

276 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 20:29:50.82 ID:hCKn/nG4.net
むしろ北条時宗こそ酷かった

277 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 20:30:39.75 ID:H6vSjx9s.net
女の脚本は使うなっていつも思う
絶対ホモ要素入れてくるし全体的に深みがない

278 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 20:30:56.18 ID:ozDTJcsD.net
🧣

279 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 21:13:47.21 ID:fnjTbeZt.net
時宗に関してはむしろ脚本が酷く、当時よく言われていたのが「登場人物の行動が見にくい」「武士、武家の女性とは思えない」
だった。最後まで清々しく生きた武家の女性がひとりもいなかった気がする。

それとなぜか中盤あたりまで、太平記と話をつなげよう、つなげようとしていた印象があった。
OP前が時代が先へ飛び、高師氏(太平記と同じメイク)の膝に抱かれる又太郎とか、元服直後のきらきらした瞳の高時とか。
途中で断念したみたいだけど。

280 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 21:14:31.38 ID:fnjTbeZt.net
間違えた。

登場人物の行動が醜い

281 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 22:13:13.58 ID:wC2Xw4yS.net
>>277
女は、ホームドラマになるよね

歴史の波の中で、
命と死とどう向き合うか、が歴史ドラマの醍醐味なのに

282 :戦国ホームドラマチロリンチロリンニャーゴ:2021/05/20(木) 23:03:37.56 ID:PHJpY/Xg.net
北条時宗も酷かったな・・・

女の脚本は使うなっていつも思う
絶対ホモ要素入れてくるし全体的に深みがない

女は、ホームドラマになるよね
歴史の波の中で、命と死とどう向き合うか、が歴史ドラマの醍醐味なのに

★呆れたミソジニストぶりを臆面もなく披露するレス主が集うスレーそれが名作太平記なのでした、、、
実のところ、昔は良かったーたちが結集しているスレですから、不思議でもなんでもないのですけど。。。

283 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 23:10:37.76 ID:lf1LFrvH.net
光秀の死に向き合えなかった池端さん

284 :日曜8時の名無しさん:2021/05/20(木) 23:26:17.12 ID:ltsRkUDL.net
今の大河は女脚本だが面白いけどな

285 :日曜8時の名無しさん:2021/05/21(金) 05:32:36.80 ID:90aV+ySc.net
「翔ぶが如く」は悪くなかったぞ

286 :日曜8時の名無しさん:2021/05/21(金) 16:37:19.76 ID:kgMiUa9d.net
そろそろ稲村ヶ崎でにこやかに手を振る仕事の準備するか

287 :日曜8時の名無しさん:2021/05/22(土) 02:52:36.52 ID:klT0+wgY.net
「南無八幡 我をここより渡らせ給え」

288 :日曜8時の名無しさん:2021/05/22(土) 02:57:12.99 ID:klT0+wgY.net
5月22日午前3時前

潮は大きく沖へ流れ稲村ヶ崎から極楽寺下の前浜へ干潟となって道を開いた

289 :日曜8時の名無しさん:2021/05/22(土) 02:58:09.79 ID:klT0+wgY.net
にこやかに手を振る

290 :日曜8時の名無しさん:2021/05/22(土) 02:58:51.28 ID:klT0+wgY.net
「者ども 続けぇ!」

291 :日曜8時の名無しさん:2021/05/22(土) 03:02:10.21 ID:ZgoLXVxP.net
氏義やるなあ

292 :日曜8時の名無しさん:2021/05/22(土) 11:18:47.91 ID:E7hNsG5B.net
AA貼ってないとか無能だなあw

293 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 06:55:37.67 ID:gGMFr+RV.net
>>289
そのような描写あったっけ

294 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 06:57:49.93 ID:gGMFr+RV.net
新田義貞が
海に、太刀を投げ入れる、ってのも
たぶん
古典の創作だよな

295 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 08:11:18.33 ID:8UXeobvQ.net
AA貼れよ

296 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 08:47:21.88 ID:CypJ3dSO.net
新田氏義はその後どうしたのか気になるひとりである
あと春渓尼

297 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 15:31:15.12 ID:x84f1DdK.net
あの絵は真田広之と思っていたが柄本明だったのか

298 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 18:47:40.51 ID:lTrh/MX5.net
高師夏が濃厚

299 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 20:46:10.79 ID:0q40eksj.net
青天を衝けの紀行に湊川神社が出てたな

300 :日曜8時の名無しさん:2021/05/23(日) 21:33:50.76 ID:x84f1DdK.net
楠木正成の名前も出たぞう

301 :日曜8時の名無しさん:2021/05/24(月) 14:24:57.05 ID:Wh8Xx2EJ.net
昨日の大河は薩摩藩のお笑いキャラ・折田要蔵が明治以降、湊川神社の宮司になったんだよな。
水戸光圀が建てた正成の顕彰碑、久しぶりに見て懐かしかった。

302 :日曜8時の名無しさん:2021/05/24(月) 17:35:09.43 ID:Lcd8dcwE.net
しかし
太平記はキャラ立ちがスゴい

303 :日曜8時の名無しさん:2021/05/24(月) 18:28:42.76 ID:oE6Iwmic.net
>>286
あれってダチョウ倶楽部だったの?

304 :日曜8時の名無しさん:2021/05/24(月) 22:26:25.06 ID:Cn4snf/c.net
>>301
湊川神社も光圀が作ったのだっけ?

305 :日曜8時の名無しさん:2021/05/24(月) 22:29:53.04 ID:oIqjmKgK.net
神社作ったのは明治天皇じゃね?

306 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 00:28:36.98 ID:6d37ti3W.net
実はわたしです

307 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 01:39:00.71 ID:fhwmtFs6.net
いや明治天皇です

308 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 02:40:42.60 ID:/nR1zvhT.net
まあ、実際に尽力したのは伊藤博文だね

309 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 20:01:42.00 ID:XwavtDl9.net
伊藤博文は楠木正成に何かシンパシーでも感じるところがあったのか?

310 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 20:18:45.37 ID:LGlqkvqM.net
湊川神社の周辺って神戸とは思えないくらいさびれているよね
昭和のまま止まっているような感じ

311 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 20:33:15.41 ID:qnk/C/jW.net
伊藤博文は初代兵庫県知事で縁があるんだな。
存命中に神社内に自分の銅像立ててぶっ壊されてるけど。

312 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 21:51:35.06 ID:VfMnNEGI.net
>>310
でも建物は阪神大震災で潰れた後の再建だよね?

313 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 21:55:33.85 ID:4y53BSkh.net
木南さんて元を辿れば楠一族だったんだね

314 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 22:06:41.17 ID:+++QY7HK.net
楠木正成の大河やってほしいよな24年に

315 :日曜8時の名無しさん:2021/05/25(火) 22:47:52.50 ID:h90t04iI.net
>>310
多聞通とかいう地名があるのね。

中央区では寂れてるね。神戸市全体だと北のほうは六甲山で山ばかりだよ

316 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 04:30:50.47 ID:Gs3vkKfn.net
>>282
それでも直虎や官兵衛、麒麟、花燃ゆより面白かったと思うけどなぁ

317 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 11:44:34.17 ID:6d7tieb0.net
>>314
義貞、親房、坊門さんがボロクソに描かれそうだからやめて

318 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 11:47:24.69 ID:6d7tieb0.net
>>283
池端は坊門さんの死にも向き合っていなかったな、そういえば。

319 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 18:08:30.88 ID:lshQN1Uk.net
後醍醐の側近だった
大和田獏、
もっくん
も、いつの間にか消えた気がする

320 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 19:01:12.36 ID:AXDlmUci.net
池端は昔から駄目な奴だったな
なにやらせても

321 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 20:48:48.74 ID:6d7tieb0.net
>>319
万里小路藤房の出奔は古典では新政崩壊の序奏なのだが、ドラマでは出番はあの1回だけだっけ?
松の下の話もなかったし。

忠顕は脇屋義助に「悉く滅びましたな」とセリフ死にされ、
その脇屋は尊氏に「脇屋義助を打ち破った…」と死んだところまで触れられずw

322 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 20:50:59.99 ID:6d7tieb0.net
義助は三弟の中で血気盛ん→兄よりも冷静とキャラが変化したので、義貞戦死後も出て欲しかった。
吉野にやってきて阿野廉子と対決したり、勾当内侍に義貞の最期を伝えたりして欲しかった。

323 :日曜8時の名無しさん:2021/05/26(水) 22:53:03.71 ID:KyDOr0Sy.net
名和はちゃんと散り際があったのにな

324 :日曜8時の名無しさん:2021/05/27(木) 01:27:34.29 ID:VnlJ4rIm.net
ビズリーチが師泰に見えたw

325 :日曜8時の名無しさん:2021/05/27(木) 05:29:32.30 ID:tQq4zAbU.net
古畑任三郎に真田広之出てたんだな

326 :日曜8時の名無しさん:2021/05/27(木) 07:11:12.01 ID:bt111qa9.net
朝ドラに義貞の子孫が夏木マリで出演中

327 :日曜8時の名無しさん:2021/05/27(木) 11:12:42.28 ID:9Aw7rlPy.net
真田さんは高校教師の時のがかっこいいと思う

328 :日曜8時の名無しさん:2021/05/27(木) 19:47:11.67 ID:HoJ+McYp.net
2000年の映画「はつ恋」で、直接出会う場面は一回きりだけど、
尊氏と阿野廉子さんがとてもいい感じ

329 :日曜8時の名無しさん:2021/05/28(金) 08:19:09.33 ID:uAnGlBCG.net
>>326
なら気象予報士の役は石原良純がやるべきだよな

330 :日曜8時の名無しさん:2021/05/28(金) 12:37:37.57 ID:/zWVsz4k.net
>>329
いや俺は天達が良いと思うネ

331 :日曜8時の名無しさん:2021/05/28(金) 16:30:43.74 ID:t9uSj3+G.net
>>327
自分は影の軍団の勝海舟の若き時を演じた役が好きだったな

332 :日曜8時の名無しさん:2021/05/29(土) 05:41:21.45 ID:KIoYlmKB.net
わかる。80年代のがいい

333 :日曜8時の名無しさん:2021/05/29(土) 16:04:58.35 ID:9TbI+el0.net
>>316
とりあえず麒麟は除外
あとは分からなくもない

334 :日曜8時の名無しさん:2021/05/30(日) 13:36:01.57 ID:xIlD1fSG.net
真田広之が出ない大河は面白くない

335 :日曜8時の名無しさん:2021/05/30(日) 14:42:46.63 ID:3bG9zeVW.net
>>314
楠木正成の
前半生は、知られてないんだよな

とんでもない創作になりそう

336 :日曜8時の名無しさん:2021/05/30(日) 15:10:21.95 ID:h4HhfZD8.net
>>335
摂津の悪党として守護と対立しながら領民を守ってたんだよ知らないの?

337 :日曜8時の名無しさん:2021/05/30(日) 18:15:08.71 ID:3bG9zeVW.net
>>336
具体的な事件とか知られてる?

338 :日曜8時の名無しさん:2021/05/30(日) 18:47:25.76 ID:h4HhfZD8.net
>>337
知ってる

339 :日曜8時の名無しさん:2021/05/30(日) 21:48:53.03 ID:TPtAN4AD.net
古典太平記には載ってるな

340 :日曜8時の名無しさん:2021/05/30(日) 22:22:10.71 ID:mRmqc7P5.net
楠木正成は、得宗被官だった説が今は有力だと
NHKで言ってたな

341 :日曜8時の名無しさん:2021/05/31(月) 06:50:02.42 ID:OdW4OtuM.net
>>336
摂津じゃなくて河内じゃないのか?

ついでに言えば鎌倉後半期の河内守護は赤橋家だが

342 :日曜8時の名無しさん:2021/05/31(月) 14:07:51.51 ID:jQpzwV4c.net
赤橋の河内守護繋がりで尊氏と正成が面識ある可能性が微レ存

343 :日曜8時の名無しさん:2021/05/31(月) 20:42:39.53 ID:eLt+YXSL.net
楠木正成が1322年

鎌倉への反逆武装民を、討滅したことが事実なら
イメージも変わるな

344 :日曜8時の名無しさん:2021/05/31(月) 23:58:30.96 ID:ikwU7KKV.net
>>342
微レ存とは?

345 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 00:04:54.92 ID:fqXtKSQ2.net
>>341
摂津守護は六波羅北方が兼帯するのが基本だな

346 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 06:44:30.13 ID:iMu9PdIM.net
正成が「河内の民のために生きた男」というのはこのドラマのキャラ設定だし

347 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 07:09:31.45 ID:4NCEz7rz.net
まあ
赤坂、千早で守れたのは、住民の協力があったからこそてしょ

348 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 12:36:11.57 ID:OEKUWQ2h.net
でも湊川のときは協力しなかった

349 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 13:51:04.32 ID:gfDynsVl.net
酒を飲む時に、黒い漆?の器があるけど、あれは酒の肴であることは分かる。だが中身は皆目検討がつかない。
物凄く気になるので誰か教えてください。あの時代は酒と一緒に何を食べていたのかを。

350 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 14:08:36.28 ID:Bp8mgj38.net
醤(ひしお)とか金山寺味噌とか?
当時の食事は画像なり動画で色々出てくる。

351 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 14:18:20.98 ID:bXPVeALl.net
干し飯

352 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 15:17:27.84 ID:gfDynsVl.net
>>350
でも箸を使って食べてるよ
大根の和物とかか、と妄想してます

353 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 16:36:43.71 ID:jaCy0Hv3.net
湊川神社

354 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 18:57:28.83 ID:yfntDoSu.net
武田鉄矢がよく、イカの足みたいなのかじってるよな

355 :日曜8時の名無しさん:2021/06/01(火) 22:59:28.26 ID:OvLAlE/q.net
あれは草木の根っこだろw

356 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 00:04:06.79 ID:98zG3gjz.net
室町末期のアシタカは肉の干物かじってたな

357 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 06:37:55.70 ID:oGBxD97O.net
ガムじゃねーの?

358 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 06:41:20.86 ID:PtCdIXxP.net
軍師官兵衛と秀吉はムカデを食べてたな

359 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 15:41:18.27 ID:xytMR0MK.net
塩舐めて酒飲んでる奴いなかった?

360 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 18:03:17.56 ID:sCpPfNte.net
俺は塩舐めながら酒飲んでるが?

361 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 18:05:45.04 ID:4ppeTGez.net
>>360
うんこ気張ってるときに死なないように 気を付けて

362 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 20:53:18.16 ID:FpoedouF.net
上杉謙信はそれで死んだんだよな

363 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:04.08 ID:sCpPfNte.net
黄金の日日って
フォレストガンプだよね
ただの一般人が
信長とか秀吉みたいな天下人と
なぜかお知り合いになっちゃう
五右衛門だっつてただの泥棒なのに
秀吉暗殺まであと一歩までいって
歴史に名を残す

364 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 20:54:34.02 ID:sCpPfNte.net
って思いながら、塩舐めてる

365 :日曜8時の名無しさん:2021/06/02(水) 23:24:16.07 ID:O9NBGcyt.net
牛や豚はまだ食べてないだろうから

366 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 00:10:01.28 ID:EDqiyRdz.net
はぁ?

367 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 01:15:09.95 ID:ZafsdASs.net
当時の天皇、将軍より、美味しいものを食べてる
俺らは幸せ

368 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 07:42:02.84 ID:ADRGVocT.net
今ある幸せ
それがすべてなのです

369 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 12:08:45.94 ID:VM6yiXWB.net
昔と現代を比べて優越感に浸るバカw

370 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 17:30:16.96 ID:dhKKZUc0.net
>>363
五右衛門といえば赤井英和

371 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 20:13:02.56 ID:N4HHB8Lx.net
戦国時代だと結構美味しいものもあるだろう

372 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 20:30:03.07 ID:EBkVry3l.net
>>369
権力の相対性も理解できない低能

373 :日曜8時の名無しさん:2021/06/03(木) 22:15:56.02 ID:wC4Fm/5A.net
鳥肉は鶏以外なんでも食べてそうな感じ

374 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 01:11:47.63 ID:ajQqSLSn.net
目黒のさんまおいしいでぇす

375 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 02:13:16.61 ID:zN6Azpn0.net
助佐

376 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 05:18:23.44 ID:b7UEygDx.net
>>371
竹中秀吉が「鯛の刺身に天婦羅」と言ってたな

377 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 05:29:52.92 ID:xB6hMbX5.net
真田丸でも、大阪城の料理長が旨そうなもの作ってたような

378 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 10:36:56.19 ID:zCgSNbrc.net
太平記で誰がうまそうに飯を食っている場面ってあったっけ?

直義が兄上の婚儀で不貞腐れてヤケ食いしているところをまず思い出した。
あとは大根食って謝っている石とか。

379 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 10:53:38.49 ID:N33tj3sa.net
片腕まくってお菓子食べる尊氏はよかった

380 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 11:01:17.62 ID:ajQqSLSn.net
>>378
直義が美味しそうに落雁食べてた

381 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 11:08:37.20 ID:PJBOeI51.net
義詮が京のご馳走を堪能してたじゃないか

382 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 11:16:57.09 ID:J7N7y5sT.net
貞氏が清子の実家のおこしはうまい!って言ってたのと
右馬介が上杉家で隙を見て餅を口に詰め込んでたのは覚えてる

383 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 11:23:56.43 ID:Ik+dRIaw.net
良い大河には必ず、今の日本人の心を打つ良い説教がある
先週の太平記では

正行
河内のこの辺は烏が多くて種を蒔いてもすぐ食べられてしまうと皆がこぼしております

正成
この大根の種も今朝方随分食われてしもうた
蒔いても蒔いても掘り返される
困った奴らじゃ
正行も手伝え

正行
烏に食べられるのに撒くだけ損に御座います

正成
烏に食われても十に一つは残るやも知れん
残った一つが花を咲かせ種を作る
種さえあればまた次の年、撒くことができる
烏に食われた種も決して無駄にはならん
烏の糞に混じってどこぞの山の中に落ち、人知れず大根の花を咲かせまた種を作るやも知れん
こは、生きとし生けるものの知恵じゃ
それ故、種は撒かねばならん

と、なるほどと思わせてくれて大変為になった
まさに金八な講釈なわけだが、心がほんのりし日本人であって良かったと先祖を思うことに繋がる

384 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 11:26:00.47 ID:zN6Azpn0.net
呂宋助左衛門が美味しそうにバナナ食べてた

385 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 12:17:22.51 ID:J3ZNl9cH.net
飯だと炎立つで藤原家衡が叔父にさっさと食えと言われてキレてたのを思い出したw

386 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 20:32:58.17 ID:BPL94H3l.net
>>378
建武政権パートの武家会議が散会した後
乱闘で溢れた菓子を師直がパクパク食べてた

387 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 22:08:17.75 ID:otclXAne.net
師直が直義と話ながら何か食ってたな

388 :日曜8時の名無しさん:2021/06/04(金) 22:59:53.73 ID:d1JkpnIQ.net
子供の頃、滝田栄の家康がやたらと湯漬けをざぶざぶ食っているのを見て
永谷園のお茶漬け海苔をかけてあげたいと思ったのをふと思い出した

389 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 00:31:03.93 ID:/9S95RaT.net
秀吉で西村雅彦演じる家康が影武者(西村雅彦二役)に
もっと食え 旨そうに食えって言ってたような

390 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 00:42:01.58 ID:EYtemhu1.net
西郷どんで渡辺謙がステーキ食ってるのみて見るのを辞めた

391 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 02:03:33.51 ID:SsbWNziu.net
真田丸の北条氏政(高嶋弟)の汁かけ飯
「儂には儂のやり方がある」ってドヤってたのが清々しかったw

392 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 02:57:35.91 ID:lBcOzTck.net
だんだん別大河になっていってるの草

393 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 06:17:30.82 ID:9+87uwsW.net
>>391
高嶋政伸さんは真田丸の北条氏政の、
何か暗くて腹に一物秘めてそうでしぶといイメージしかなかったんだけど
太平記再放送で恵源のエネルギッシュな演技を見て、
完全に印象が変わってしまった

394 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 06:35:03.66 ID:OiAtvSHo.net
太平記の頃の高嶋政伸は代表作がHotelくらいやったからな
姉さん事件ですではじまるガムシャラさの根明キャラでのサスセスストーリーものの主役を親の七光りから得てしていたが、この太平記で単純な根明キャラから、演技の幅を大きく広げて図太い役なども演じられるきっかけになっている

395 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 07:39:36.90 ID:SsbWNziu.net
「天地人」では良き父親で若い嫁さんと再婚したときは
当時の嫁さんが「なんかショック」なんてブログに書かれてて
まさか、その後泥沼離婚劇に発展するとは思ってもいなかった

396 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 07:41:18.81 ID:KmU6c9Be.net
>>393
回をおうごとに、演技に迫力が出てきたよな

それが最終回の悲壮さにつながる

397 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 08:23:12.41 ID:18X4RiII.net
>>386
武家会議が破綻して、義貞も正成も残ってくれずに尊氏落ち込む。
師直菓子を拾っている……のところか。

そういえば、師直って前半は菓子好きみたいなシーンがちょいちょいあった。
直義に「あにうええぇをわしの許可なく外に出して」と詰め寄られて菓子食いながら逃げる……とか。
なんだって後半は酒と女の人になったんだろう。

398 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 08:26:15.73 ID:18X4RiII.net
>>396
太平記の直義の最期に比べたら、蒼天の平岡の最期はその回だけの小手先の演技。
それ見せられて「さあ泣け」「ロスになれ」なんて言われても泣けない・
って意見を蒼天スレで見た。

399 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 11:41:54.44 ID:TAxYc6GN.net
>>397
もともとは足利宗家の一家人に過ぎなかった分際から
将軍家執事として幕府の軍事指揮や恩賞配分を一手に差配し
その上自らも数ヵ国の守護を兼ねる大大名に身分が上昇したわけだから
そりゃ変わるよw

鎌倉以来の名門御家人の判官殿ともタメ口で話させる身分になったわけだし

400 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 12:48:28.84 ID:xJUcs1xE.net
もうちょっとで執権だったのにな師直は

401 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 12:55:10.58 ID:EYtemhu1.net
惜しかったな

402 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 13:43:47.65 ID:m/FtK8CC.net
尊氏が師直の御所巻の時に恵源を殺していればそうなったかな

403 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 21:30:04.07 ID:Bdo6Nw4f.net
恵源を殺したらその後に尊氏も殺してるよ

404 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 22:29:34.91 ID:YeusQk1M.net
同族ではないし他の一門が従わないような

405 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 23:17:50.47 ID:grUOUiYk.net
光王あたりを神輿にするんじゃない?

406 :日曜8時の名無しさん:2021/06/05(土) 23:38:44.41 ID:nGNt8VwP.net
「君……道誉が藤夜叉を犯すところネ。あれ困ったよ」「どうしてです」「だってぼくは、きみの太平記を読めッて、高校生の女の子たち三、四人にすすめてたんだな。するとこないだ、あそこのとこの新聞をもって来て、おじさん、閨技《けいぎ》って何? ッて訊ききほじるのさ。弱ったネ。なるべく、ほのかに描いて欲しいなあ」

407 :日曜8時の名無しさん:2021/06/06(日) 12:24:30.23 ID:520vK1l0.net
>>400
この頃の執権は御舎弟殿だよ

408 :日曜8時の名無しさん:2021/06/06(日) 12:52:39.03 ID:kQOdRuUO.net
直義を殺したらifってことでしょ

409 :日曜8時の名無しさん:2021/06/06(日) 12:56:08.87 ID:Sm/0gDOR.net
しかし慧源さんのwikiに「冷静沈着・謹厳実直な人間で」「名政治家」と紹介されてたのには違和感を感じてしまった
ドラマ観てると「兄貴に逆らって間違ったことばかりしようとするトンパチ弟」
にしか見えなかったから
北条が健在の前半なんか特に
義詮なんかも、もう少し有能に描いてやってもよかったんじゃないの?
史実ではしっかり頑張って義満に繋いだんだよね

410 :日曜8時の名無しさん:2021/06/06(日) 13:19:55.10 ID:kQOdRuUO.net
あくまでも尊氏が主人公だからさ、あんまり周りが有能だと主役が無能に見えるでしょ。これは大河「ドラマ」なんだからね

411 :日曜8時の名無しさん:2021/06/06(日) 13:41:26.21 ID:Sm/0gDOR.net
>>410
正直尊氏も、軍事も政治も取り立てて有能には見えなかった…
足利の棟梁とか将軍とかそういう立場が時代的に通用したから何とかやれただけで
本人の才覚は、同時進行で見てた麒麟の義昭とどっちが有能かわからない程度じゃないの???と思ってた

412 :日曜8時の名無しさん:2021/06/06(日) 14:23:11.78 ID:520vK1l0.net
>>411
そもそも還俗前から高名な僧侶であった義昭は正直尊氏なんかより遥かに有能だと思うけど?

413 :日曜8時の名無しさん:2021/06/06(日) 22:33:18.74 ID:x5OjNBf1.net
>>404
親王将軍を立てればおk

414 :日曜8時の名無しさん:2021/06/07(月) 01:27:39.50 ID:+CJT5aLE.net
まあ北条氏も元々大した家柄じゃないけど親王将軍を立てることで権力を維持したからな
尤も自らに貴種としての権威はないに等しいから崩れ去るときは呆気なかったが

415 :日曜8時の名無しさん:2021/06/07(月) 19:04:36.30 ID:K/M9iBwr.net
北条って本当に平氏なの?

416 :日曜8時の名無しさん:2021/06/07(月) 22:47:16.49 ID:2h5nXpx5.net
北条は、
頼朝が流された時の監視係でしょ

417 :日曜8時の名無しさん:2021/06/07(月) 23:23:37.87 ID:B766Zpl+.net
平氏じゃないなら何氏だと思うの?

418 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 02:45:48.46 ID:lAPxRGQQ.net
北条氏康

419 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 06:24:53.97 ID:nENuV4SU.net
スクランブル化まだ?      06/08 6:24   

420 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 08:36:59.51 ID:l9oZFgUp.net
スクランブル化はないから二度とマルチポストしないで

421 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 10:43:09.28 ID:EEL/9iot.net
僕は日本の英雄中では、足利尊氏が最も偉大な人物だと思つて居る。但し此所で偉大といふ意味は、必しも英雄としての偉大さを言ふのではない。英雄としての價値要素は、武將プラス政治家の綜合天才であるけれども、尊氏は武將として、それほど大した軍略家でなく、いつも大軍を擁して戰ひながら、概ね負けてばかり居るし、政治家としての手腕も、家康や秀吉に遠く及ばない。英雄としての尊氏は要するに大したものでなく、頼朝、信長、秀吉、家康等の五將軍中で、或は末席に地位するものかも知れない。

青空文庫、萩原朔太郎、足利尊氏より抜粋

422 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 14:58:14.88 ID:91cBde7u.net
萩原朔太郎は京都に観光旅行にいったら、修学旅行中の女学生が等持院で、
「尊氏だわ」
「朝敵ね」
「逆賊よ」
「唾をかけてやろうかしら」
「こいつめ、こいつめ」
と罵声を浴びせる姿に絶望したと書き残している。

423 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 20:27:44.70 ID:bgmEXLXh.net
実際は、後醍醐天皇を、リスペクトしてたのに

武家の棟梁だから
他の武家の恩賞やら利益を優先せざるを得なかった

尊氏が背かなくても、公家一統なんて長くは続かなかっただろう

424 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 23:16:36.05 ID:k1TzXsNv.net
>>417
名無氏とか?

425 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 23:27:25.36 ID:6QOTAZah.net
アンカつけて滑るという

426 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 23:36:34.18 ID:VVj2KKyv.net
それもまたよきかな

427 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 23:52:38.42 ID:G6yWy9gX.net
護良「それもまた一興!」

428 :日曜8時の名無しさん:2021/06/08(火) 23:57:19.01 ID:c4lCZK4d.net
>>422
教育が行き届いているなw

429 :日曜8時の名無しさん:2021/06/09(水) 09:45:20.63 ID:/sddDj3D.net
スクランブル化まだ?      06/09 9:45   

430 :日曜8時の名無しさん:2021/06/09(水) 14:06:44.12 ID:xBgh0UvK.net
>>423
武家がどうこう以前に公家の大半も望んでいない「公家一統」なんてどのみち長続きしない
尊氏がスムーズに持明院統を担ぎ出せたのは公家の多くも後醍醐にウンザリしていた証拠

431 :日曜8時の名無しさん:2021/06/09(水) 16:53:46.18 ID:EDfCIxmJ.net
後醍醐についていた公家は庶流のはみ出し者や相続人になれないあぶれ者ばかり

432 :日曜8時の名無しさん:2021/06/09(水) 18:31:05.08 ID:fFiw2Y0z.net
あぶれ者といえばスクランブルガイジ

433 :日曜8時の名無しさん:2021/06/09(水) 18:48:46.99 ID:2VwkmndC.net
>>430
後醍醐のやり方は、公家の三条公忠に「物狂の沙汰」とまで酷評されていたからな

434 :日曜8時の名無しさん:2021/06/09(水) 19:27:14.06 ID:wZEs7+QQ.net
当時は幼少で、後でその頃を振り返って書いたんだっけ。
北朝を正当化するのもありそうだけど。

435 :日曜8時の名無しさん:2021/06/10(木) 09:29:23.22 ID:yr+pmlSa.net
師直に犯された二条の君は30年経ってもまだこんな感じ
https://jump.5ch.net/?https://hochi.news/images/2021/06/09/20210609-OHT1I51092-L.jpg
https://hochi.news/images/2021/06/09/20210609-OHT1I51093-L.jpg

436 :日曜8時の名無しさん:2021/06/10(木) 10:37:29.01 ID:Cg7YPDuq.net
>>422
萩原朔太郎というと女性に求めているものが

1 優しさ
2 ゴムまりのような乳房
以上

だからそんな昭和JKに遭遇したらキツイだろう。
土地的には義貞の方の人だし。

437 :日曜8時の名無しさん:2021/06/10(木) 20:25:19.99 ID:TY0UdV0M.net
>>431
結局のところ公家も武家もまともな判断力がある人はみんな後醍醐のやり方では不味いと思っている
そんななかで後醍醐のお気に入りの側近たちと過分な恩賞で舞い上がった一部の信者たちだけが熱心に建武政権を支持している印象

438 :日曜8時の名無しさん:2021/06/10(木) 20:29:21.09 ID:TY0UdV0M.net
>>433
後醍醐は「朕が新儀は未来の先例たるべし」と言ったにもかかわらず
後世の公家たちから“後醍醐の時代は異例なことが多過ぎて先例には使えない”という評価を受けるのも皮肉だw

439 :日曜8時の名無しさん:2021/06/10(木) 23:14:38.15 ID:gPITJPOv.net
それは意気込みの問題でしょw

440 :日曜8時の名無しさん:2021/06/11(金) 01:05:22.85 ID:1KmjOJM+.net
それは意気込みの問題だね。残念だけど

441 :日曜8時の名無しさん:2021/06/11(金) 01:55:50.88 ID:UxfwcAKg.net
スクランブル化まだ?  4033

442 :日曜8時の名無しさん:2021/06/11(金) 10:44:35.77 ID:+KqSe9cF.net
>>440
頭悪そう

443 :日曜8時の名無しさん:2021/06/11(金) 13:02:26.83 ID:rG3UT6gf.net
>>442
それはお前の意気込みの問題でしょ

444 :日曜8時の名無しさん:2021/06/11(金) 23:34:52.63 ID:9RfFiVvK.net
喧嘩したら扇で打ち据えるぞ(´・ω・`)

445 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:09.52 ID:IqzMQK2i.net
わしはもう疲れた(高時口調で)

446 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 06:12:30.11 ID:ju3+4Jix.net
スクランブル化まだ?    06/12 6:11

447 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 07:00:36.11 ID:hxYZLZ3b.net
我より後の子に託す

我に代わりて

千を取れ

448 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 10:12:49.44 ID:4wW6usx9.net
>>447
アンタえげつない方やなぁ。千と千尋の神隠しの千から千を取ったら名無しの小娘になりますがな。
千まで取ったらあきません。千だけは(認知症)

449 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 10:59:52.30 ID:4Iv3Yvz3.net
寿王

450 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 11:26:43.33 ID:wQ+58Kks.net
尊氏が剣となり、良基が璽となる。何ぞ不可ならん!

451 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 18:11:09.78 ID:3Vi3rAGB.net
>>448
尋でええやん

452 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 20:15:23.63 ID:WroXDWp7.net
千は縁起のいい文字なんやで

453 :日曜8時の名無しさん:2021/06/12(土) 23:37:57.70 ID:7BWOcI+j.net
昌夫

454 :日曜8時の名無しさん:2021/06/13(日) 15:27:16.72 ID:ire4OaHc.net
大江千里

455 :日曜8時の名無しさん:2021/06/13(日) 17:15:28.62 ID:ICJWdwK9.net
>>428
朔太郎曰く、
「尊氏は成功した西郷隆盛であり、彼が立たたなかったら当時の失職した武士階級者は、義貞など他の首領をみつけて乱をおこした」
「吉野朝廷ごとき北朝の大軍隊をもってすれば一夕に滅ぼすことができたが、心に皇室を尊崇していたので容易に天下を統一しなかった」
「後醍醐天皇が崩御された時、声を上げて慟哭したことが尊氏の赤心である」
「尊氏は心に涙を流して弓矢を取って戦った。そこは時代の避けがたい潮流だった」
「女学校の歴史教育の先生はそこを最もよく女生徒に教えなければならない」

と『無から抗争』(昭和12年)で語っている。
けっこう、ドラマの尊氏像に近い感じもする。

456 :日曜8時の名無しさん:2021/06/13(日) 17:56:54.65 ID:NcU2Hh8U.net
川淵三郎

457 :日曜8時の名無しさん:2021/06/13(日) 19:54:53.19 ID:esZBfLIZ.net
>>455
この2番目は、確かにそうだな

458 :日曜8時の名無しさん:2021/06/13(日) 19:56:19.68 ID:esZBfLIZ.net
源の朝臣

つまり、朝廷の家臣と名乗ってるんだから

459 :日曜8時の名無しさん:2021/06/13(日) 23:43:27.72 ID:uojoJIGQ.net
朝敵もみんな朝臣よ

460 :日曜8時の名無しさん:2021/06/14(月) 07:28:21.21 ID:CIcEKOQo.net
>>453
正男とは?

461 :日曜8時の名無しさん:2021/06/14(月) 10:22:57.06 ID:rcw6wwiL.net
川淵四郎

462 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 05:44:40.27 ID:JzMJTy5L.net
>>459
たまに宿禰もいる

463 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 07:13:28.95 ID:D098mYlS.net
>>422
こんな女学生には是非とも原作私本の高氏と藤夜叉のSMプレイを
あれがドラマ化されなかったのは未だに残念でならない。

464 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 07:19:59.35 ID:rKUOhLFq.net
吉川英治も、存在感なくなってきたな

465 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 08:15:29.17 ID:+elyYNQe.net
なんでそう思うのか問い質したい
NHKの吉川英治名作選とか楽しみにしてたんだけど

466 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 13:53:01.13 ID:shbcxlgL.net
俺も問い質したい、お前は本当に日本人かってな

467 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 20:25:05.64 ID:4oN2jFQr.net
>>463
藤夜叉役が当時未成年の役者であった以上それは無理

468 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 20:57:03.14 ID:kfylA5Qo.net
>>465
吉川英治の名前、めったに聞かないから、最近は

昔はよく聞いた気がする

469 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 23:22:57.85 ID:i3KOiABu.net
守邦親王役で出てきたじゃん

470 :日曜8時の名無しさん:2021/06/15(火) 23:36:08.80 ID:+elyYNQe.net
>>468
青空文庫のアクセスランキングで上位にくることもあるし
オーディオブック化されてる作品も多くて
個人的には目(とか耳)にする機会は結構あったので
存在感がなくなったって言われてちょっと意外な気がした

471 :日曜8時の名無しさん:2021/06/16(水) 05:29:36.20 ID:zVX5A7gb.net
きっかわ?
よしかわ?

472 :日曜8時の名無しさん:2021/06/16(水) 05:31:33.72 ID:e8G89h9M.net
>>471
よしかわに決まっておろうが。

473 :日曜8時の名無しさん:2021/06/16(水) 19:34:29.38 ID:7p/NfPZh.net
新平家物語もそうだっけ?

474 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 07:10:46.91 ID:osqQsEU9.net
吉川晃司の親戚?

475 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 08:23:34.06 ID:7jQiM17W.net
吉川元春の子孫

476 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 08:30:25.51 ID:FikjkWEJ.net
くだらねえな

477 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 08:42:29.59 ID:9JMQ/X7E.net
吉川晃司は吉川元春の子孫

478 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 11:52:12.15 ID:ST+ZtgJj.net
おかしれえな

479 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 13:24:04.94 ID:66sM2X7y.net
「宮本武蔵」は最近読まれてるのかな?

480 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 13:41:17.19 ID:9JMQ/X7E.net
>>479
宮本武蔵ってちょっと苦手。
吉岡一門との戦いで容赦なく子供を切り捨ててるあたりが
現代の価値観に合わないような気がする。
芸術家としては百舌鳥の絵とかは見事だと思う。

481 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 20:19:56.24 ID:5zXiCPjW.net
武蔵の話って架空なんでしょ?

482 :日曜8時の名無しさん:2021/06/17(木) 22:31:19.40 ID:k/6rXOWg.net
たけぞう?
むさし?

483 :日曜8時の名無しさん:2021/06/18(金) 03:58:04.08 ID:PuBwY7It.net
スクランブル化まだ?    06/18 3:57

484 :日曜8時の名無しさん:2021/06/18(金) 14:45:16.86 ID:RhvNHh0f.net
デイリーミッションかな?

485 :日曜8時の名無しさん:2021/06/18(金) 22:31:47.31 ID:Ijsoedgr.net
デイリーモーションとは違うの?

486 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 00:09:05.62 ID:ledL7TQK.net
デイリーヤマザキ

487 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 03:34:25.38 ID:2xYiSW4x.net
スクランブル化まだ?    06/19 3:34

488 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 11:30:08.70 ID:jxeTI88i.net
デイリーミッションかな?

489 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 16:34:41.04 ID:2xYiSW4x.net
スクランブル化まだ?    06/19 16:33

490 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 17:57:14.82 ID:2xYiSW4x.net
スクランブル化まだ?    06/19 17:55

491 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 19:02:23.28 ID:2xYiSW4x.net
スクランブル化まだ?    06/19 19:00

492 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 19:25:09.29 ID:kP6uwzDe.net
黒瀬深だなこいつ

493 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 23:27:48.66 ID:2xYiSW4x.net
スクランブル化まだ?    06/19 23:25

494 :日曜8時の名無しさん:2021/06/19(土) 23:51:26.74 ID:CBHGM0PR.net
判官殿乙

495 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 00:39:40.23 ID:FpSS1Kne.net
スクランブル化ガイジの土曜日の過ごし方、よく分かった。無意味な人生だな。 
家族もいない独居中年低所得労働者ということも推察できる。

496 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 00:51:08.60 ID:qK6eJDQL.net
>>495
お前も同類だろ

497 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 01:05:02.63 ID:FpSS1Kne.net
>>496
なんで俺が同類なんだよ?ああ自分のこと言われたと思って過剰反応しちゃったのか。お前はどうでもいいわw

498 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 01:13:14.62 ID:qK6eJDQL.net
>>497
マルチしてることもわからないのか哀れだな

499 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 01:40:03.61 ID:4vvLGyG0.net
会話が成り立ってない

500 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 02:17:29.31 ID:SmiemNOq.net
スクランブル化まだ?    06/20 2:15

501 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 06:31:15.32 ID:SmiemNOq.net
スクランブル化まだ?    06/20 6:28

502 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 07:36:48.88 ID:SmiemNOq.net
スクランブル化まだ?    06/20 7:34

503 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 08:15:01.11 ID:RQjP0qRI.net
黄金の日々感想。

根津さん・・・勾当内侍のときはあんなにヤル気なかったのに。

504 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 14:31:02.84 ID:SmiemNOq.net
スクランブル化まだ?    06/20 14:29

505 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 18:11:02.78 ID:bieNVUm8.net
NGワードを明示してくれる優しい狂人

506 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 21:17:07.54 ID:SmiemNOq.net
スクランブル化まだ?    06/20 21:14

507 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:04.41 ID:eZWe6Cmb.net
>>503
史実としては
内侍に溺れて、
尊氏らの再攻撃に備えるのを怠ったんだよな

508 :日曜8時の名無しさん:2021/06/20(日) 22:57:10.77 ID:SmiemNOq.net
スクランブル化まだ?    06/20 22:55

509 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 00:09:01.56 ID:9qbXnyXY.net
手動で時間いれてるの笑う

510 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 07:12:13.28 ID:o2Cj1N42.net
>>507
……と時々いわれるがそういう訳でもない。
後醍醐の追討令の2日後に都を経っているから軍事を疎かにいていない。
そもそも内侍もらったのが建武の新政のころなので、戦の恩賞とは関係ない。

まあ、その頃には新政が愛想つかされて官軍の兵がさっぱり集まらなかったのと、
多々良浜に勝った尊氏が常識外だったという意外にない。
ショーケンと内侍ならどうだったのかちょっと気になるが。

511 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 09:06:10.76 ID:sfRa7dtr.net
スクランブルー ダアッシュ おーれは受信料を払わない ロボットだからマシンだから

512 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 12:53:55.58 ID:ogvUt0Ij.net

これだけつまらないことを書き込む勇気をほかで発揮すればいいのに

513 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 15:14:06.60 ID:lzb7UjIL.net
スクランブル化まだ?    06/21 15:13

514 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 15:19:15.82 ID:XrvTxRTf.net
>>512
>>508に言えよ

515 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 18:49:07.11 ID:olDCDzju.net
>>507
そういうことにしたほうが分かりやすいというだけで必ずしも史実がそうだったという保証はない

516 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 19:30:33.16 ID:pY+hQJLz.net
長州に負けた時点で、もう幕府の逆転は無理だったのかな?

517 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 19:38:47.16 ID:S4yu0iKi.net
>>515
いづれにせよ、
新田義貞には、大きな戦略眼が無かったし、
それがあれば、
足利高氏に味方したかも

518 :日曜8時の名無しさん:2021/06/21(月) 22:16:47.95 ID:D4o2FO3S.net
>>516
一橋慶喜が、将軍になった時点で
朝廷に逆らえない、
敗戦処理

519 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 06:16:17.69 ID:l8z6RjLu.net
>>515
高氏もSMプレイのあとに六波羅攻めたほうが面白かったし

520 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 18:50:04.66 ID:JkIk/RLr.net
>>518
というか多くの幕臣とって慶喜を将軍に戴いたところで戸惑いと気まずさがあるだけで
慶喜に対する命懸けの忠誠心なんてハナからない
そして慶喜本人もそれが分かっているから最終的にああなったというべき

521 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 18:52:43.30 ID:JkIk/RLr.net
あと明治維新前夜の将軍慶喜と江戸幕府幕臣層の気まずい関係って
なんとなく明応の政変前夜の将軍義材と室町幕府幕臣層の気まずい関係と似ているかな

522 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 21:26:38.40 ID:6tyWef7f.net
>>517 >>519
尊氏と書きなよ 高氏では高氏(こうし)と紛らわしい
歴史書なんかでも改名前から尊氏と書いてる本が多い

523 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 23:15:38.93 ID:bpC8S5uf.net
横槍を入れるつもりはないが正直どうでもいい気がする

524 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:08.94 ID:nIERh4q/.net
高氏という字面を見ると、
一瞬鶴太郎さんの顔がどうしても浮かんでしまうから
尊氏と書いて欲しいというのはある

525 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 23:21:35.01 ID:yONaTMj7.net
>>522
太平記の時代での歴史書っていうと具体的には『神皇正統記』とか『梅松論』とかかな?

526 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 23:26:54.18 ID:RI1+L2RA.net
>>522
だから
足利高氏と、書いてるだろ

高の一族とどうしたら間違えるのか

527 :日曜8時の名無しさん:2021/06/22(火) 23:38:06.90 ID:QL1w/5HG.net
>>524
鶴太郎にさん付けんなよ
胸糞悪いな。分かったか。

528 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 07:55:43.87 ID:+cHKnEjy.net
何だ?個人的な恨みでもあんのか?

529 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 10:19:26.94 ID:ER65VglL.net
スクランブル化まだ?    06/23 10:18

530 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 11:49:15.60 ID:ASK9ghPT.net
後村上「高氏が尊氏と名乗ることは認めない。尊氏を剥奪して高氏とする」

531 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 15:48:32.93 ID:FrYoEQrI.net
>>525
素でボケてるのか?
歴史書というのは今、本屋で売ってる本のことだよ
中公新書の「観応の擾乱」や「応仁の乱」がヒットした
室町ブームだよ 知ってた?

532 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 19:50:34.12 ID:M+sGIAPX.net
>>522
現代人は
高氏⇒尊氏と改名したことを知ってるし

読者の混乱をまねかない様に、統一しただけだろ

533 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 20:02:54.38 ID:3+2akDhF.net
今、本屋で売られている歴史物の本を歴史書って呼ぶのってあまりピンとこないな。
歴史本のイメージ。

534 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 20:16:00.35 ID:U9VK/EGA.net
だよねえ 自分もそのイメージだな

535 :日曜8時の名無しさん:2021/06/23(水) 22:39:42.41 ID:XOXr+cvg.net
俺もだわ

536 :日曜8時の名無しさん:2021/06/24(木) 01:36:40.53 ID:/nf60chB.net
俺も

537 :日曜8時の名無しさん:2021/06/24(木) 02:31:07.50 ID:kE1omn5n.net
同じく

538 :日曜8時の名無しさん:2021/06/24(木) 02:58:32.12 ID:6xtbQg1k.net
531は早く謝れよ。もう大勢は一致した
スミマセンってな。

539 :日曜8時の名無しさん:2021/06/24(木) 03:07:27.04 ID:Y6CNML9N.net
小馬鹿にした言い方をしなければ…
高時のセリフでも返したのに。

540 :日曜8時の名無しさん:2021/06/24(木) 13:36:02.13 ID:2jSdHpW+.net
ドラマ板でバカ同士、仲良くやれよ

541 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 07:26:23.94 ID:fi0sUg0x.net
>>538
ここは武士らしく潔く切腹すべき

542 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 08:44:59.72 ID:C6zpg4Vy.net
>>538
「大勢は一致した」なんて言う?
「大勢」の意味からすれば、「一致する」という言葉が続くことはありえないんじゃない?

543 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 12:26:28.61 ID:h71Tsl2Z.net
大勢は決した、だな

544 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 16:26:45.62 ID:dEAVuQl9.net
でも本屋で売られている歴史本にもいろいろあるよ
1.ちゃんとした研究者が実証研究に基づいた学術書として書いたもの
2.ちゃんとした研究者が一般向けの啓蒙書・教養書として書いたもの
3.素人歴史ヲタの小説家やライターが妄想を垂れ流すために書いたもの

はっきりいって3はほぼ読む価値なし
仮に読んでしまっても中身を鵜呑みにしてはいけない

545 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 16:43:29.81 ID:jS8zwTdB.net
スクランブル化まだ?    06/25 16:42

546 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 18:46:06.48 ID:NGxAnbWS.net
ただ一応研究者が書いた本でも、一般向けだと途端に妄想を爆発させるようなケースもあるから、要注意

547 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 19:06:05.74 ID:J4dDWPj7.net
当時も例えば兵数を実数からかけ離れて記述した書物があったそうな…

548 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 19:52:53.66 ID:5KSLWeAc.net
というかそもそも史料を扱う上で数字ほど当てにならないものはないよ

549 :日曜8時の名無しさん:2021/06/25(金) 22:25:42.79 ID:NRo0BSVl.net
呉座の悪口はそこまでだw

550 :日曜8時の名無しさん:2021/06/26(土) 13:04:02.33 ID:TRt2aXAI.net
なぜに呉座?

551 :日曜8時の名無しさん:2021/06/26(土) 13:26:21.82 ID:5Jz9kc9R.net
呉座勇一というタブー(禁忌)

552 :日曜8時の名無しさん:2021/06/26(土) 13:47:27.50 ID:si1temPa.net
タブーというなら何故わざわざフルネームで書くのか?

553 :日曜8時の名無しさん:2021/06/26(土) 15:49:38.79 ID:HEIUbHQj.net
ふつうにバカなんでしょ

554 :日曜8時の名無しさん:2021/06/26(土) 18:10:46.34 ID:6QDTeh/8.net
御座が?

555 :日曜8時の名無しさん:2021/06/26(土) 21:00:42.18 ID:+O7THSNq.net
>>530
後醍醐「器が小さいのう。」

556 :日曜8時の名無しさん:2021/06/26(土) 22:14:07.68 ID:SgepihYl.net
というか尊氏に対して
「コウシからソンシに名前を改めよ」
といったのは後醍醐本人なのに
後醍醐崩御後に臣下が勝手にそれを否定するほうが問題だろ

557 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 00:42:58.27 ID:7OkOiKf1.net
高とか師直くらいしか有名人いないから師直でいいのに。
高氏というなら高一族といってほしい。

558 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 00:45:59.25 ID:yk3Wb9w6.net
>>553
ドラマ板でバカ同士、仲良くやれよ

559 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 04:34:34.12 ID:FD3wmTLI.net
【NHK大河ドラマ】「90年代の大河ドラマ」人気ランキングNo.1が決定! 「秀吉」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624685744/

560 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 05:44:29.62 ID:hhM/bZJG.net
スクランブル化まだ?    06/27 5:44

561 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 10:54:43.52 ID:NFaWYnCR.net
吉川英治の最高傑作は宮本武蔵じゃない?

562 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 11:24:50.12 ID:GYwfAf8i.net
武蔵って吉岡一門の戦いで容赦なく子供斬り捨てたりするあたりが
年々、年取る毎に受け入れられなくなってきてなんか苦手。
三国志は中国の小説に無理やり日本の価値観を持ち込んでる感じがして
宮城谷氏の方が好き。太平記は未読だけどおもしろいのかな。

563 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 14:45:32.40 ID:ujLCsjE3.net
吉川英治の最高傑作は三国志。蒼天航路の原作でもあるしな。

564 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 15:00:52.13 ID:GYwfAf8i.net
吉川英治や横山光輝の三国志は劉備視点。
蒼天航路や宮城谷三国志はそれまでは悪役扱いだった曹操が主人公で
ちょっと印象が異なる。
吉川英治のは序盤にオリジナルエピソードが入るんだけど
今読むと当時の仏教の扱いとか首捻るような場面もあり
これを吉川の最高傑作というのはちょっと疑問が残る。

565 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 19:44:54.69 ID:XybyIKf/.net
マスターピースは宮本武蔵かな。
原作を漫画界の巨匠、スラムダンクの井上雄彦がバガボンドとして描いたし。
もちろん大河ドラマでもMUSASHIとしてやったしね。

566 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 22:38:42.00 ID:Gydh27E0.net
青天で後醍醐帝の名前が出てきたなw

567 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 23:12:10.36 ID:f477TvK1.net
>>566
マジな話、後醍醐の頃が最後の天皇親政だったんだっけか

568 :日曜8時の名無しさん:2021/06/27(日) 23:52:56.01 ID:kjX+l+E8.net
岩倉具視が孝明帝に、後醍醐帝の御世がやってまいりまするぞ、とか囁いていた模様
一応、王政復古の大号令が建武の中興なんだっけ?

569 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 05:41:46.48 ID:GrZQOmp3.net
というか当時の朝廷・公家社会で後醍醐の時代に対してそんなにポジティブなイメージってあったのかね?

570 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 07:54:45.38 ID:/5V+GgVr.net
近世後期になると尊王論の高まりで風向きが変わるような印象

571 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 09:37:42.77 ID:GCDUXwrk.net
今流しても数字取れそうだね

初見

572 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 11:12:47.68 ID:4pUMHAi3.net
吉沢亮主演のNHK大河「青天を衝け」第20話視聴率は14・6%…家茂の死、土方歳三との出会い

https://news.yahoo.c...f70e77dd1cb589cff700

上がったぞう!!

573 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:38.66 ID:5HXyC//7.net
>>565
宮本武蔵は大河より圧倒的に新大型時代劇の方でしょう
何気に新大型時代劇は名作揃い

574 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:26.03 ID:59dy2vCx.net
後醍醐は厄介だよな。世の中の仕組みに合ってない制度を、討幕派の希望の星の天皇がやっちまったからな
君側の奸を払うみたいな言い方もしにくい。キレ者過ぎて天皇主導なのは明らかだしw

575 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 16:21:13.30 ID:sD2yX/LV.net
>>572
後醍醐帝が台詞で出てきたおかげだなw

576 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 18:20:50.67 ID:yyIEs4+R.net
>>572
どうせなら、少年時代の渋沢が新田荘の祠に行けば良かったんじゃないか?
距離的にそんなに遠くはない、はず。

577 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 18:51:52.90 ID:HZZGoDSs.net
渋沢がパリに渡航する前に、
我を渡らせたまえ、と言いながら剣を海に投げ入れる

578 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 19:51:50.20 ID:50WFjbLU.net
海が割れるのよ〜

579 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 20:24:10.52 ID:oVrcLUZ+.net
船が進めないじゃん

580 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 22:07:50.49 ID:/xQ30Hr5.net
>>574
後醍醐って並外れた強烈な個性と強靭な信念を持っているのは確かだけど
切れ者とはちょっと違う気がする

581 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 22:48:57.70 ID:RXzLx79I.net
オカンを祖父の亀山上皇の側室に献上して親王宣下をゲットするあたりかなりの切れ者っぽいけど

582 :日曜8時の名無しさん:2021/06/28(月) 23:27:09.54 ID:pcdkKRVq.net
足利尊氏の
後醍醐に対するリスペクトを、信じきれなかったのが
つらいな

583 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 00:48:02.12 ID:xT8KVf43.net
いくらトップ同士に信頼関係があったとしても、下の部下達の利害が衝突したら、下の者を守るために戦うしかないんだよ。これは尊氏と義貞や正成にもいえること

584 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 04:21:58.77 ID:xjsSXREB.net
最近全話見たけど最高の大河だったわ
真田広之さん滅茶苦茶上手い俳優だな、今更だけど

585 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 04:35:37.46 ID:8le6N8yo.net
スクランブル化まだ?    06/29 4:35

586 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 08:04:07.78 ID:71zj6Rai.net
>>583
後醍醐に関していえば自らの独り善がりな理念さえ引っ込めれば無駄な戦いは防げたが

587 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 15:55:41.86 ID:/HI8g7kZ.net
>>562
現代語訳の古典太平記を読んでもちっとも面白くなかったのに、私本太平記はすんなり読めてそして面白かった。吉川英治は凄いと思った(KONAMI)

588 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 19:01:27.77 ID:52pU58Jp.net
足利義氏のことも思い出してあげて

589 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 19:04:05.89 ID:8Y0SEZ90.net
どっち

590 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 21:40:01.86 ID:CVoTi1ds.net
>>587
原文で読めば面白いよ

591 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 21:47:03.06 ID:e85Wfbcl.net
応仁の乱って、

足利政権がもともと、
南北朝の頃からの
脆弱性があったのが遠因なの?

592 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:47.78 ID:b6kxBTL2.net
応仁の乱の遠因つーか原因は権力闘争だよ、大規模な権力闘争
ダラダラと10年以上合戦が続いたのは室町幕府の脆弱性のせいだけども

593 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:38.20 ID:gV4M4SEE.net
>>592
なるへそ
さんきゅう

594 :日曜8時の名無しさん:2021/06/29(火) 23:13:45.20 ID:zGkE7vQb.net
つうか古今東西いつでもどこでも普遍的に言えることとして
政治史=権力闘争史だろ?

595 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 01:33:58.98 ID:UlhBnXPF.net
>>588
足利義兼の息子の義氏なら来年の鎌倉殿に出るんじゃないの?
なんてったって母親はあの北条政子の妹だし、正室は北条泰時の娘だ。
尊氏のご先祖様だよ。

596 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 05:29:20.60 ID:Au5RZnWj.net
>>589
若い方じゃね?

597 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 07:06:32.93 ID:Au5RZnWj.net
尊氏のご先祖さまなら清和天皇

598 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 07:35:24.20 ID:UF/NFvbA.net
将軍が名目上の存在であった鎌倉幕府や江戸幕府と違って
室町幕府は基本的に優秀な将軍の独裁じゃないとまともに機能しないのよ

599 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 09:01:05.11 ID:l+zpYfaM.net
スクランブル化まだ?    06/30 9:00

600 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 16:44:59.13 ID:w/K6KNgM.net
>>584
真田広之なら最近ハリウッド映画に出てたよ、浅野忠信と一緒に

601 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 18:07:16.56 ID:vnijVBYb.net
>>599
立花に聞けよ

602 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:40.38 ID:4zozBUvN.net
立花道雪?

603 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 20:58:58.87 ID:fv2cybLm.net
立花ァ千代?

604 :日曜8時の名無しさん:2021/06/30(水) 22:22:09.90 ID:gIR4X/tA.net
立花隆だろ?

605 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 00:10:06.05 ID:d7Nyel9X.net
高橋紹運か

606 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 07:01:28.52 ID:J/7wNZaB.net
橘諸兄

607 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 07:25:51.69 ID:VT6jo8S+.net
真田広之と高嶋政伸の兄弟が抜群だったな
「わしを殺せば兄上は大将軍じゃ」「弟を殺したー」

608 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 12:51:14.63 ID:nT1Fo05l.net
>>607
うんうん

609 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 17:06:06.53 ID:Lb8O9Ju/.net
悲惨すぎて、録画を見返す気になれない

610 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 17:57:02.33 ID:jH/eADwy.net
史実、原作の良さはあるけど
リアリティはやはり
最近のドラマの方が上

611 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 18:13:59.52 ID:/I4XY4n6.net
スクランブル化まだ?    07/01 18:13

612 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 19:51:00.62 ID:C4aivFAU.net
>>611
立花に聞けよ

613 :日曜8時の名無しさん:2021/07/01(木) 22:08:00.45 ID:ONj2AnpE.net
返しもつまらないから荒らしに構うな

614 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 00:07:10.72 ID:LMz44IAO.net
立花ぎん千代

615 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 04:18:08.02 ID:QU+ej7hB.net
被ってるし…

616 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 05:27:12.12 ID:8SuE4/qf.net
太平記は宮沢りえ、ゴクミ、沢口靖子と当時の若手人気女優めじろうしだったな

617 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 05:51:43.82 ID:LK1qHmM4.net
>>610
最近のドラマとは?

618 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 06:03:05.89 ID:sK6Lefch.net
>>616
めじろうし??

619 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 07:46:11.95 ID:8SuE4/qf.net
めじろ‐おし【目白押し】 の解説
《メジロが樹上に押し合うように並んでとまるところから》

1 多人数が込み合って並ぶこと。また、物事が集中してあること。「今年は洋画の話題作が目白押しだ」

すこし意味おかしいかな…。とにかく若手女優陣が豪華だった

620 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 07:51:18.96 ID:ka9qzyAC.net
目白にいる牛とか?

621 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 08:28:55.81 ID:8SuE4/qf.net
表現とか言葉に煩いなあ
意味が分かればいいだろ、ホント5CHは…

622 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 08:45:03.65 ID:LMz44IAO.net
いや違和感の問題だろ重要なんじゃないかなそこは
むしろ誤字を反省しない君が悪い。完全に。

623 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 08:49:45.75 ID:8SuE4/qf.net
あとで若手女優が豪華って書いてるんだから、意味は伝わるだろ?
仮に意味わからないレスならスルーすればいいだけ
貴方は自治厨なの?

624 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 10:08:33.06 ID:sK6Lefch.net
目白にいる牛かと思った

625 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 10:37:06.09 ID:5p19g8K2.net
他所で恥かくよりここで指摘してもらえてよかったじゃん

626 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 10:54:19.30 ID:q4g4rQKE.net
>>620
>>624
ベランダでcowウシだろ

627 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 11:43:34.04 ID:9wxOlSzb.net
アンカして滑る始末

628 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 12:07:12.36 ID:Tz/SvVXR.net
じじいばかりとは思えない低レベルスレで
見てるこっちが恥ずかしい

629 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 16:19:40.20 ID:B/4o27TV.net
スクランブル化まだ?    07/02 16:19

630 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 16:45:37.51 ID:rZopKksS.net
確かに、滑りっぷりが昭和だよなw

631 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 19:26:29.72 ID:T57fatHM.net
入力ミスも多々あるのに、
細かい事にこだわるなよ

632 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 21:48:30.30 ID:QU+ej7hB.net
その後の悪ノリよ

633 :日曜8時の名無しさん:2021/07/02(金) 23:58:33.60 ID:ClV6RYlZ.net
>>622
同意
指摘を受けたら素直に謝ればそれで済むことなのにね
ここまで傲慢かつ頭の悪そうな奴はいくら5chとはいえドン引きだ

634 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 00:26:28.13 ID:0T9yOBUO.net
5chの誤字はほとんどがネタ
よく釣れたって思ってるよ、多分

635 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 00:32:29.42 ID:WQ+T2o/L.net
>>633
国語の試験じゃないんだぜ

その程度で、威張るなよ

636 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 00:50:36.44 ID:6QLwQQp6.net
類は友を呼ぶ。しょうもない喧嘩はやめろ

637 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 00:58:46.94 ID:sUuMecJS.net
尊氏を現代服のゴクミ宮沢沢口が囲んでるキービジュ今見るとすげー尖ってるなと思うんだけど当時の反響ってどんなだったの?

638 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 03:36:49.14 ID:bNyHk97u.net
宮沢りえは良かったが

さすがに
ゴクミの騎馬武者はムリがあった
弱々しくて

639 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 05:21:11.69 ID:O5W5vULo.net
>>634
>>635
わざわざID変えての連投ご苦労様w

640 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 05:53:24.54 ID:0T9yOBUO.net
>>639
なんのためにそんなことするのか

641 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 06:10:16.54 ID:u/oZbWbX.net
沢口靖子や宮沢りえは今や日本を代表する大女優になったな

642 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 06:21:36.70 ID:eej+H7Nx.net
もうこれ以上目白牛をネタにして弄るのは止めれ
最早惨めなだけだw

643 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 06:37:41.46 ID:u/oZbWbX.net
相当気持ち悪いなお前w
太平記のストーリーにも役者にも触れない奴は邪魔だから出てけ

644 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 08:35:37.11 ID:szoZs7/f.net
スクランブル化まだ?    07/03 8:35

645 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 15:17:15.22 ID:NJUb+hvY.net
アタック25が終わることについて金沢貞顕からコメント欲しい

646 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 16:45:33.79 ID:bvLDaV04.net
沢口靖子や宮沢りえは日本を代表する女優になったのか?なってないだろ

647 :日曜8時の名無しさん:2021/07/03(土) 20:18:58.86 ID:bNyHk97u.net
ましらの石の俳優も、
けっこう複雑な育ちだったみたいだな

648 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 10:25:34.31 ID:4tk5WxJV.net
常盤貴子がワンシーンだけ出てたらしいけど、分からなかった…

649 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 11:22:53.82 ID:IHbjrjSg.net
>>648
48回で尊氏の館を訪ねた細川顕氏と斎藤利泰を庭の方に誘導する侍女のうち片方だよ

650 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 16:20:07.13 ID:/Z86bAfp.net
尊氏亭の女中だね

651 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 18:03:20.60 ID:SoPr9Ire.net
すクラ ソブ ル化 まだ ??

652 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 18:11:34.56 ID:RUd8pLX0.net
大杉漣も、ちょい出てたな
新田義貞に
竹の塚だっけ、
弟の、戦況不利を伝える伝令武士として

653 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 20:20:49.20 ID:AOz99F9A.net
出てたねえ

654 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 21:08:55.56 ID:Z0RUbVQN.net
豊川悦司もね

655 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 21:12:49.26 ID:yJ58v0ar.net
あとは段田安則までの流れのループ

656 :日曜8時の名無しさん:2021/07/04(日) 23:46:07.33 ID:2ZmQcLd/.net
まーた青天に後醍醐帝の名前が出てたw
崇徳や後鳥羽より怨念が強いんじゃないか後醍醐は

657 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 00:43:08.73 ID:nTTnBrqf.net
>>656
いや岩倉具視がやたら好きなだけなんじゃない?

658 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 01:20:56.69 ID:JO4AY48F.net
録画したの、消そうか迷って数ヶ月

659 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 09:00:57.34 ID:3KZF+ERt.net
明治維新ってのは一応タテマエは建武の新政の中興だからね。

660 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 09:11:43.64 ID:/l6i9Fna.net
天皇が政治の実権をもとうとすると、ろくでもない事が起きる

後醍醐天皇は、南北朝の混乱、
孝明天皇は、殺された

661 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 13:07:01.30 ID:q+nQ8kx6.net
青天を衝けは後醍醐天皇や湊川神社を出して太平記人気にあやかろうとしてるね
そのうち足利尊氏の名前も出てくるだろう

662 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 14:15:30.60 ID:3KZF+ERt.net
孝明天皇も歌舞伎がやってるが、どうも片岡孝夫の後醍醐帝にくらべると威厳、カリスマ性が足りないなあ

663 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 18:33:01.09 ID:uNj3GkM6.net
ス くラ ンブル 化魔駄? 

664 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 21:09:50.44 ID:4EqlL85w.net
そりゃ孝明帝は30歳くらいで崩御だから壮年の迫力は出せない。
片岡の後醍醐と比べるのは去年の麒麟の正親町帝でしょ。

665 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 21:51:13.34 ID:l6KTYJs1.net
>>657
岩倉は北畠にでもなるつもりだったのだろうか。

666 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 22:13:18.41 ID:3KZF+ERt.net
長州の田舎で百姓に落ちぶれてるあの岩倉が北畠卿はないわ。
どっちかっつーと楠正成だろう。

667 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 22:48:04.00 ID:IswPZAm2.net
どちらも村上源氏だからなあ。
北畠も子孫の通字は具だな。

668 :日曜8時の名無しさん:2021/07/05(月) 22:53:13.04 ID:XxrJBq3x.net
長州?

669 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 00:16:26.05 ID:lk3oZBeu.net
俺なんて、どん百姓の子孫だろうし
武家、公家の血筋とか
気にしてもなあ

670 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 00:39:16.66 ID:89LC3hte.net
>>664
正親町帝はマチャアキと碁を打ってる時点でもう駄目。不敬

671 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 07:54:09.71 ID:y88+gQCf.net
>>656
中世・近世の朝廷にとって後醍醐の時代なんて本来は悪しき先例でしかなかったはず
それが「建武中興」などといわれて神聖視されるようになるのは多分幕末期に入ってから

いわゆる尊王論・大義名分論が南朝正統の水戸学や反幕府的な政治思想と結び付いた結果

その意味では水戸出身の慶喜はまさに幕府の店仕舞いをするために登場したようなものだ

672 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 07:58:26.60 ID:y88+gQCf.net
>>664
孝明天皇→崩御時点で36歳

正親町天皇→信長入京時点で50歳、本能寺の変時点で64歳

後醍醐天皇→鎌倉幕府滅亡時点で46歳、崩御時点で52歳

673 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 12:55:10.17 ID:bkZeI5en.net
後醍醐天皇はわずか6年くらいで建武政権→南北朝までやっていたのか。ほんと激動の人生だなあ。6年の間に武家も公家も右往左往させられたもんだ。

674 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 18:48:56.48 ID:iNGUJeP7.net
鎌倉幕府滅亡から建武政権崩壊までが3年
南北朝分裂から後醍醐崩御までが3年

まあこのうち最初の3年が経過した段階で湊川に出陣する楠木正成は
「人の心の移り変わりには恐ろしいものがある」とドラマ内で発言しているからな

相当に目まぐるしい変化だったことは想像に難くない

675 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 19:13:00.66 ID:OZJAsRaS.net
楠木正成の大河やってほしい

676 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 20:56:35.37 ID:gmTOUyKR.net
"すくラんぶるかまだ?"

677 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 21:19:44.03 ID:T2SBRIEn.net
>>675
正成よりも佐々木道誉はどうよ?

678 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 22:03:18.71 ID:uxkwPcaP.net
正成、今の議、朕は聞かざりしこととするぞ!

679 :日曜8時の名無しさん:2021/07/06(火) 23:26:17.19 ID:tg4DC4JU.net
>>675
楠木正成は
後醍醐に加勢する前は

悪党だったのか、
鎌倉幕府の御家人みたいな役だったのかで、
かなり異論反論でそう

680 :日曜8時の名無しさん:2021/07/07(水) 00:32:37.32 ID:cQnyOMYX.net
楠木正成が主役にならないのは案外それなのかもよ。
両方の説を取り入れたらいいのにね。
表は得宗被官で河内の一地域の土豪、裏の顔は一円の水利権を支配する悪党。

681 :日曜8時の名無しさん:2021/07/07(水) 00:38:48.65 ID:RDa5F0Zb.net
前半生が謎だと自由に描けるよな
若いうちに主要人物との交わりを描いておけばその後の伏線として使える

682 :日曜8時の名無しさん:2021/07/07(水) 00:46:23.18 ID:9R31lpkv.net
良い脚本家がいればなあ

683 :日曜8時の名無しさん:2021/07/07(水) 00:56:08.56 ID:1DyVToIe.net
正成大河だと正行が活躍する前に終わってしまう

684 :日曜8時の名無しさん:2021/07/07(水) 06:47:15.84 ID:9R31lpkv.net
大河ドラマは、やはり
史実にもとづいてるから、リアリティーがあるのであって

現代人の都合いいストーリー作りだと
嘘くさくなってしまう

685 :日曜8時の名無しさん:2021/07/09(金) 04:39:41.52 ID:0UJ8+qO7.net
それは歴史の先入観で凝り固まっているからだ

686 :日曜8時の名無しさん:2021/07/09(金) 13:34:29.04 ID:+doD4f9b.net
この頃のトヨエツ売れかけの時期かな?

687 :日曜8時の名無しさん:2021/07/09(金) 15:17:17.13 ID:wgHjx0Nc.net
伝説の「ぶっ殺す」より2年前だからそうだろうね

688 :日曜8時の名無しさん:2021/07/09(金) 16:47:53.11 ID:rMSWQd7E.net
トヨエツは信長まで登りつめたからな

689 :日曜8時の名無しさん:2021/07/10(土) 00:33:07.12 ID:NrWtIZab.net
最近では小性やってた役者でも信長ができるようになったな

690 :日曜8時の名無しさん:2021/07/10(土) 05:53:16.53 ID:4QrK7z73.net
そういえば沢口靖子のヌード話があったな…
よくあんなゲンダイのエロ妄想記事に騙されたもんだわ
科捜研の女初回SPみてしまった・・

691 :日曜8時の名無しさん:2021/07/10(土) 07:27:33.96 ID:KO2A6N+e.net
沢口は10月からスタートする『科捜研の女Season20』初回放送で、自ら“遺体役”として登場し、胸元を露わにしたセミヌードシーンにチャレンジした。カメラが沢口のおっぱいを映し込んだ瞬間、現場に居合わせた男性スタッフ全員がフル勃起したという。

アホらしくて笑ってしまった

692 :日曜8時の名無しさん:2021/07/10(土) 18:09:58.84 ID:7hp8kcgh.net
ジェームス三木も回春するがよい

693 :日曜8時の名無しさん:2021/07/12(月) 07:47:15.17 ID:X6E7ga6l.net
四捨五入で還暦のおばはん、大げさな

694 :日曜8時の名無しさん:2021/07/12(月) 16:37:27.30 ID:EFEnJgX9.net
鎌倉殿の13人も草燃えるも
足利家は殆ど無視ってホント頭にくる
足利義兼や義氏の幕府への影響力は半端なかったのに

695 :日曜8時の名無しさん:2021/07/12(月) 18:09:39.67 ID:+tksXzxe.net
鎌倉殿はキャスティングが決まってないだけで出るんじゃないの義氏は?
新田義重は出ると思うけど、頼朝と義重の未亡人の娘とのエピソードがあるから。
ちなみに、義兼は八条院の蔵人だ。

696 :日曜8時の名無しさん:2021/07/12(月) 23:54:35.32 ID:rqljavzfT
義兼八条院蔵人は有名だろ
足利義兼の正妻は政子の妹の時子で
源義経無き後幕府のNo2となった義兼は頼朝から命の危険を感じ
気がふれた仮病を使い突然出家で頼朝暗殺後、即身成仏した
時子との北条は無論
頼朝との逸話もあるから
新田義重出すなら出して欲しいと思う

697 :日曜8時の名無しさん:2021/07/13(火) 00:52:15.96 ID:9+F/g17n.net
義経亡き後、幕府No2になった義兼は次はオレだと身の危険を感じ突然出家
政子の妹で正妻の時子に復帰を促されるが拒否
頼朝暗殺された2ヶ月後に北条謀反説を知って憂いて即身成仏
足利棟梁代々、躁鬱だと一部の学者が妄想したのは義兼からが最初

698 :日曜8時の名無しさん:2021/07/13(火) 01:11:38.02 ID:WB4b2tbs.net
歴代の源平大河に出てそうだけど義兼
確か範頼軍の麾下に入ってるから北条義時とも同じ軍
義経とかに出てるんじゃないの?

699 :日曜8時の名無しさん:2021/07/13(火) 06:19:18.30 ID:Iaw5KUjX.net
データベースによれば、草燃えるに足利義兼の娘と足利義氏は出てくるね。
義兼はいないな。

700 :日曜8時の名無しさん:2021/07/13(火) 07:48:19.13 ID:9+F/g17n.net
尊氏が家時の置き文を見たのが鑁阿寺
鑁阿寺を造ったのが義兼
本堂修復して今や国宝にまでしたのが貞氏
突然主家して運慶に像二体造ら念仏の日々
突然主家して地蔵菩薩画いて念仏の日々を送った尊氏そっくり

701 :日曜8時の名無しさん:2021/07/13(火) 17:33:49.04 ID:ktEko5N6.net
北条時宗には足利泰氏、頼氏、家時の三代が出てたな
泰氏と廉子の間に出来た子が斯波の初代となる

702 :日曜8時の名無しさん:2021/07/13(火) 20:14:35.97 ID:3K0NpVsM.net
7/13(火)特急に男性はねられ死亡 津の踏切、自殺か 7/13(火)東海道本線で人身事故
7/12(月)近鉄名古屋線で人身事故 7/12(月)JR川崎駅で人身事故
7/10(土)JR鹿児島線 駅で男性が列車にはねられ死亡
7/9(金)東武線で人身事故 7/9(金)南海本線で人身事故 7/9(金)横須賀線で人身事故
7/8(木)名鉄常滑線で人身事故 7/8(木)東武スカイツリーラインで人身事故 7/8(木)東武東上線、人身事故
7/7(水)小田急小田原線で人身事故 7/7(水)西武池袋線で人身事故
7/6(火)近鉄京都線で人身事故
7/5(月)西鉄天神大牟田線で人身事故 7/5(月)南武線で人身事故 7/5(月)横浜・緑区の東急こどもの国線踏切で人身事故 7/5(月)JR南武線で人身事故
7/4(日)阪和線で人身事故
7/2(金)阪和線で人身事故 7/2(金)名鉄名古屋本線で人身事故 7/2(金)常磐線で人身事故
7/1(木)東武アーバンパークラインで人身事 7/1(木)小田急江ノ島線善行駅で男性はねられ重傷
6/30(水)東海道本線で人身事故 6/30(水)京急本線で人身事故
6/28(月)阪急神戸本線で人身事故 6/28(月)中央線(快速)で人身事故 6/28(月)東武東上線で人身事故 6/28(月)ロマンスカーにはねられ男性死亡 6/28(月)京王線で車両故障 府中−高幡不動駅間で一時運転見合わせ
6/27(日)東武伊勢崎線で人身事故 6/27(日)小田急小田原線で人身事故
6/26(土)成田スカイアクセス線で人身事故 6/26(土)東海道線・京浜東北線・山手線
6/25(金)東武スカイツリーラインで人身事故 6/25(金)小田急江ノ島線で人身事故
6/24(木)近鉄奈良線で人身事故 6/24(木)南武線で人身事故
6/22(火)小田急線南林間駅で人身事故 6/23(水) 常磐線で人身事故 東海村の踏切 6/23(水)海老名のJR相模線踏切で、女性ひかれ死亡
6/22(火)名鉄名古屋本線で人身事故 6/22(火)茨城・日立の常磐線人身事故 6/22(火)東武東上線で人身事故
6/21(月)横浜線で人身事故 6/21(月)常磐線で人身事故 6/21(月)能勢電鉄で人身事故
6/20(日)西武池袋線・小手指駅で人身事故 6/20(日)南海とJRで相次ぎ電車事故 6/20(日)南海高野線で人身事故
6/19(土)西武池袋線で人身事故
6/18(金)京急本線で人身事故 6/18(金)東海道本線で人身事故
6/17(木)西武新宿線で人身事故 6/17(木)近鉄奈良線で人身事故
6/16(水) 線路に入った男性が特急にはねられ死亡、JR中央
6/15(火)東海道新幹線で人身事故 6/15(火)東武伊勢崎線で人身事故 6/15(火)JR埼京線で人身事故
6/14(月)東武伊勢崎線とアーバンパークライン、人身事故 6/14(月)阪急宝塚本線で人身事故
6/13(日)埼京線で人身事故
6/12(土)女性が遮断機の下を滑り込むようにくぐり、踏切内へ…列車にはねられ死亡 6/12(土)運転士が線路に飛び込む男性目撃
6/11(金)常磐線で人身事故
6/10(木)東武スカイツリーラインで人身事故 6/10(木)京急本線で人身事故 6/10(木)東海道本線で人身事故
6/9(水)小田急江ノ島線で人身事故
6/8(火)阪急宝塚本線で人身事故 6/8(火)京成本線で人身事故 6/8(火)京王線で人身事故
6/7(月)都営浅草線で人身事故 6/7(月)阪急京都本線で人身事故
6/6(日)南海高野線で人身事故 6/6(日)名鉄名古屋本線で人身事故
6/5(土)踏切で急行と車衝突、子ども2人と男性搬送 6/5(土)相鉄線で人身事故
6/4(金)相鉄線で人身事故 6/4(金)JR予讃線 特急列車にはねられ男性死亡
6/2(水)東武東上線で人身事故
6/1(火)東武東上線で人身事故 6/1(火) 常磐線で踏切事故
5/31(月)京急本線で人身事故 5/31(月)南海高野線で人身事故
5/30(日)京阪本線・中之島線で人身事故
5/29(土 近鉄奈良線で人身事故
5/28(金)近鉄京都線で人身事故
5/27(木)東武東上線で人身事故 5/27(木)小田急江ノ島線で人身事故
5/26(水)中央線(快速)で人身事故 5/26(水)JR渋谷駅で人身事故 5/26(水)山手線で人身事故 5/26(水)東武アーバンパークラインで人身事故
5/25(火)水戸・赤塚駅でまた人身事故、1日2回  5/25(火)25日昼過ぎの水戸・常磐線人身事故
5/24(月)中央総武線(各停)で人身事故 5/24(月)JR神戸線で人身事故
5/23(日)JR琵琶湖線で人身事故 5/23(日)西武新宿線で人身事故
5/21(金)京王井の頭線・駒場東大前で人身事故 5/21(金)西武新宿線で人身事故
5/20(土)JR高崎線で人身事故
5/19(水)西武新宿線で人身事故
5/18(火)京王線で人身事故
5/17(月)東武アーバンパークラインで人身事故

休業命令じゃねぇんだわ補償しろ。後払いでなく今生きるための補償だ。また人が死ぬぞ。
://twitter.com/53d4JqmSRtKQkbX/status/1394378855280902144?s=20
https://o.5ch.net/1tndq.png
(deleted an unsolicited ad)

703 :日曜8時の名無しさん:2021/07/13(火) 23:48:26.10 ID:bvgVBHDZ.net
すクRAんブ ル化ま、だ ?

704 :日曜8時の名無しさん:2021/07/14(水) 17:53:30.79 ID:Rq6JhEoJ.net
>>700
直義は出家したけど
尊氏は髷を下ろして念仏三昧だったけど出家まではしていないのでは?
でも行動は義兼と似ているね。

705 :日曜8時の名無しさん:2021/07/17(土) 22:05:47.29 ID:qpWYPidP.net
太平記は
美しい世を作ろうと尊氏たちが
闘犬にうつつを抜かしてた高時を滅ぼして、
延々と苦労してきたのに
あとを継ぐべき
義詮が鎌倉で闘鶏にうつつを抜かしてる
というやるせなさが最高だった

706 :日曜8時の名無しさん:2021/07/18(日) 09:24:02.97 ID:Y5Nn4IlU.net
結局、尊氏が周囲の人々を殲滅させる物語だった

707 :日曜8時の名無しさん:2021/07/18(日) 10:50:16.31 ID:mLzmhBlJ.net
新田義貞はショーケンより根津さんの方が遥かにいいな
ショーケンは綱吉やってりゃいいよ

708 :日曜8時の名無しさん:2021/07/18(日) 13:55:13.17 ID:lzk8eGao.net
>>705
尊氏も高時と同じように仏の絵を描いてるとこは泣ける。権力者というのは孤独なんだなぁと

709 :日曜8時の名無しさん:2021/07/18(日) 14:35:13.70 ID:YRkIoyzz.net
土岐頼芸も鷹の絵ばっかり描いてた駄目君主だけど
時代が時代で芸術家として生きられてたら道三に追放されることなく
穏やかに過ごせてたろうに
絵を描く事自体が現実逃避って見做される時代に生きてて可哀想。
今の時代ならSNSにアップすればきっと人気者だったろうに。

710 :日曜8時の名無しさん:2021/07/18(日) 21:06:53.75 ID:24vi4gsp.net
またまた青天に後醍醐帝のry

711 :日曜8時の名無しさん:2021/07/24(土) 22:01:26.43 ID:YrPFa+O3.net
義貞はショーケンより根津甚八のがいいね
女を想う純朴さがいい
ショーケンではああはいかなかっただろう
でも御二人とも泉下の人なんだなぁ
寂しいわ

712 :日曜8時の名無しさん:2021/07/24(土) 23:25:08.51 ID:vliFRKzj.net
勾当内侍は世田谷自然食品に出てたわw

713 :日曜8時の名無しさん:2021/07/25(日) 08:23:45.32 ID:ecwP+qpD.net
太平記の義貞の後で黄金の日日の五右衛門見るとキャラの違いにびっくりするな
五右衛門はたまに会心の笑顔見せるけど物凄く格好良い

714 :日曜8時の名無しさん:2021/07/26(月) 05:33:48.92 ID:JfYfppKh.net
まあ、年齢が違いすぎますからな
根津さんはその後、フェイドアウトして死んでしまうから、ある意味この作品は円熟期と言っていい

715 :日曜8時の名無しさん:2021/08/31(火) 21:43:39.13 ID:wwIjxtNw/
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

総レス数 715
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★