2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【紫式部】光る君へ キャスト予想スレ★8【平安時代】

1 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 15:02:33.08 ID:RKfHbTVB.net
【主演】吉高由里子
【作】大石 静
【制作統括】内田ゆき
【演出】中島由貴、佐々木善春 ほか

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=34215

※前スレ
【紫式部】光る君へ キャスト予想スレ★6【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1684774180/
【紫式部】光る君へ キャスト予想スレ★7【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1686932649/

【紫式部】光る君へ キャスト予想スレ★5【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679107971/

2 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 16:31:23.11 ID:xYYonxbq.net
>>1
スレ立て大儀です、励みなさい

3 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 18:19:32.93 ID:baFMc6ju.net
2024年「光る君へ」

紫式部 (970~1019)
藤原為時 (父/949~1029)+21
藤原宣孝 (夫/?~1001)     ※親子ぐらいの年の差
大弐三位 (娘/999~1082)-29

藤原道長 (兼家5男/966~1028)+4
藤原兼家 (道長父/929~990)+41
藤原道隆 (兼家長男/953~995)+17
藤原道兼 (兼家3男/961~995)+9
藤原伊周 (道隆3男(嫡男)/974~1010)-4
藤原隆家 (道隆4男/979~1044)-9
藤原頼通 (道長長男/992~1074)-22
藤原実資 (小右記著者/957~1046)+13

藤原詮子 (道長姉、円融女御、一条母/962~1002)+8
藤原定子 (道隆娘、一条皇后/977~1001)-7
藤原彰子 (道長娘、一条中宮、のち皇后/988~1074)-18
源倫子   (道長妻、彰子、頼通母/964~1053)+6

冷泉帝  (63代、花山父、円融兄/950~1011)+20
円融帝  (64代、一条父、冷泉弟/959~991)+11
花山帝  (65代、冷泉第1皇子/968~1008)+2 
一条帝  (66代、円融第1皇子/980~1011)-10
三条帝  (67代、冷泉第2皇子/976~1017)-6

清少納言 (定子女房/966~1008)+4
和泉式部 (彰子女房/978~?)-8
小式部内侍 (和泉式部娘/999~1025)-29
赤染衛門 (彰子女房/956~1041)+14
伊勢大輔 (彰子女房/?~1060)     ※1008年頃出仕

4 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 18:20:42.12 ID:baFMc6ju.net
【第5弾発表時点の出演者(降板を除く)】
★は大石静脚本作品に出演経験のある俳優

★紫式部(970-1019)→吉高由里子34歳/157cm/アミューズ
・藤原為時(父/949-1029)→岸谷五朗 58歳/175cm/アミューズ
・藤原為信女(母/?-974?)→国仲涼子43歳/158cm/ライジングプロ
・藤原惟規(弟/974-1011)→高杉真宙26歳/170cm/個人事務所
★藤原宣孝(夫/?-1001) →佐々木蔵之介55歳/182cm/ケイファクトリー
・いと(惟規乳母/??)→信川清順42歳/164cm/太田プロ
・乙丸(まひろ従者/??)→矢部太郎46歳/158cm/吉本

★藤原道長(兼家5男/966-1028)→柄本佑 36歳/182cm/アルファエージェンシー
★藤原兼家(道長父/929~990)→段田安則 66歳/170cm/シスカンパニー
・藤原時姫(道長母/?-980)→三石琴乃55歳/160cm/フリー
★藤原道隆(兼家長男/953-995)→井浦新/48歳/ 183cm/テンカラット
★高階貴(道隆妻/?-996)→板谷由夏47歳/171cm/アミューズ
★藤原道兼(兼家3男/961-995)→玉置玲央37歳/171cm/ ゴーチブラザーズ
★藤原伊周(道隆3男で嫡男/974-1010)→三浦翔平34歳/181cm/バーニング
・藤原道綱(道長異母兄/955-1020)→上地雄輔44歳/178cm/JME
★百舌彦(道長従者/??)→本多力44歳/168cm/ash&A

★藤原詮子(道長姉,円融女御, 一条母/962-1002)→吉田羊49歳/ 163cm/フリー
★藤原定子(道隆娘,一条皇后/977-1001)→高畑充希31歳/158cm/ホリプロ
・藤原彰子(道長娘,一条中宮→皇后/988-1074)→見上愛22歳/161cm/ナベプロ
・源倫子(道長嫡妻,彰子と頼通の母/964-1053)→黒木華33歳/164cm/パパドゥ
★源明子(道長妻、975?-1049)→瀧内公美33歳/167cm/吉住モータース
★藤原寧子(道綱母/936-995)→財前直見57歳/165cm/研音

・源雅信(倫子父,左大臣/920-993)→益岡徹66歳/181cm/株式会社仕事
★藤原穆子(倫子母/930-1016)→石野真子62歳/156cm/フロム・ファースト

★源俊賢(明子兄,四納言/960-1027)→本田大輔44歳/179cm/アパッチ
・藤原行成(三跡,四納言/972-1028)→渡辺大知32歳/179cm/sma
・藤原斉信(四納言/967-1035)→金田哲37歳/178cm/吉本興業
・藤原公任(四納言/966-1041)→町田啓太32歳/181cm/LDH
・藤原実資(小右記著者/957-1046)秋山竜次44歳/175cm/吉本興業
★藤原頼忠(公任父,関白/924-989)→橋爪淳62歳/178cm/東宝芸能

・円融帝(64代,一条父,冷泉弟/959-991)→坂東巳之助33歳/173cm/ホリプロ
・花山帝(65代,冷泉第1皇子/968-1008)→本郷奏多32歳/174cm/スタダ
・一条帝(66代,円融第1皇子/980-1011)→塩野瑛久28歳/175cm/LDH

・清少納言(定子女房/966-1008) →ファーストサマーウイカ32歳/161cm/キューブ
★赤染衛門(倫子・彰子女房/956-1041)→凰稀かなめ40歳/173cm/ケイローズ

★安倍晴明(921-1005)→ユースケサンタマリア51歳/ 174cm/JME
・直秀(散楽師/??)→毎熊克哉36歳/180cm/アルファエージェンシー

5 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 18:24:03.49 ID:baFMc6ju.net
【公式未発表/降板済】
・大弐三位(娘/999-1082)-29

・藤原頼通(道長長男/992-1074)-22
・藤原隆家(道隆4男/979-1044)-9

・冷泉帝(63代,花山父,円融兄/950~1011)+20
・三条帝(67代,冷泉第2皇子/976~1017)-6

・和泉式部(彰子女房/978-?)-8
・小式部内侍 (和泉式部娘/999-1025)-29
・伊勢大輔(彰子女房/?1060)※1008年頃出仕

6 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 18:40:16.86 ID:2LggAgHj.net
>>1
スレ立て乙です。

7 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 18:47:13.95 ID:iz24JE0O.net
>>1
乙です
吉高由里子意外と小さい

8 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 20:07:25.66 ID:CYMVE1YF.net
吉高が主演かぁ。
上野樹里のおまけだったのに出世したね。

9 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 20:42:29.38 ID:a+42fh1z.net
アミューズは吉高を見殺しにする気か?
岸谷と板谷だけでお茶を濁すのか?

10 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 21:08:02.12 ID:d7P9wxu7.net
田中みな実はデマだったか

11 :日曜8時の名無しさん:2023/08/05(土) 22:20:11.20 ID:IdVT8ep5.net
ここまではっきりと言うなら本当にデマなんだろうな
神尾や黒島もこれならわからんな
光る君は関係者が公に堂々と情報漏洩しまくってるのは確かで管理体制がゆるゆるなのはわかるけど関係者が別の女優のヒントをほのめかしたら田中みな実だと勘違いされたとかのやつだろうか

12 :日曜8時の名無しさん:2023/08/06(日) 09:53:10.96 ID:fEGQoWlP.net
青天の千代は有村架純って記事が出てたけど実際には橋本愛だったな
漏洩した人は具体名出さずにあまちゃんに出てた人気女優みたいな感じでヒント出して
ゴシップ紙記者が有村と勘違いしたのかなと思った記憶
当時の吉沢の脇で有村が出るわけがないってちょっと考えればわかりそうなものだけど

13 :日曜8時の名無しさん:2023/08/06(日) 10:14:55.82 ID:ATZqGHqc.net
記事でも微妙にズレる事あるからね

坂口健太郎がどうする家康出演(実際は鎌倉殿)とか
ムロツヨシが麒麟で準主役内定(実際はどうする家康)とか

14 :日曜8時の名無しさん:2023/08/06(日) 12:15:14.28 ID:X+wd1cj8.net
>>11
賢子役に黒島結菜を報じた週刊誌は
同時に報道された紫式部の夫役に佐々木蔵之介を当ててきてる

>>12
青天のPはひよっこのPと同じだから
ひよっこ主役の有村が来ると予想されてた気がする
橋本愛も決まった時は民放主役級でもないのに
大河ヒロインが地味すぎると叩かれた
はじまってみると評判よかったけど

15 :日曜8時の名無しさん:2023/08/06(日) 17:04:46.30 ID:0RhgRhEi.net
>>14
ガセと本当を一緒に落としてガセも本当だと信じさせる方法もよくあるから公式発表まではわからない

16 :日曜8時の名無しさん:2023/08/06(日) 18:00:52.18 ID:wRTD8Pf/.net
大して出番ないだろうけど源満仲に無駄に大物時代劇俳優使わんかな

17 :日曜8時の名無しさん:2023/08/06(日) 19:00:13.22 ID:l1Sgg0zy.net
誰も予想してないが滝沢秀明は出ないかな
滝沢の事務所ではなく滝沢本人
理由は演出に黛りんたろうが参加していること
黛は70になってとっくに定年過ぎてるのに何で本作に加わるのか
黛と滝沢の関係性を考えると何かあると思ってしまう
もし復帰させたら話題になる

18 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 00:01:18.11 ID:pjQXCvlG.net
>>17
源融とか?

19 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 10:04:22.31 ID:H/LjnKC6.net
>>17
滝沢は新事務所設立で
ジャニーズから次々後輩たち引き抜いて矢面に立ってるから
自分が映像作品に出ている場合ではないと思う

20 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 13:10:48.11 ID:zZkrvVIX.net
光る君へ

21 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 13:24:24.82 ID:v2g/Wkiu.net
代役が気になるから早く発表してほしい
沢尻の時はもっと早かった気がするんだけど

22 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 13:46:42.35 ID:qyl+5IDf.net
麒麟は年末に事態が起こったから放送日が迫ってた上初回から登場する女性一番手だったので早く決めなければならなかった
今回は端役で発表順から見ても初回にはいないかもしれないし放送まで半年あるからいろいろ仕切り直しをする時間がまだあるのかも
撮影中の前半パートでの出番を大幅にカットも今なら何とかできるかもしれないからその間に代役探しを行うとか

23 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 13:57:10.97 ID:H+3A38FB.net
>>22
兄の伊周役の人が6月の時点でまだもらった台本に出てこないと言っていたから、出番減らすとか多分ない。撮影は9月かららしいから、その頃には代役も発表されるんじゃない

24 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 14:25:10.42 ID:buv3QijE.net
出番を削るのが多分ないかはわからない
その9月に代役が間に合うかも現在不明
他の役者と比べて所作や乗馬などのスタートも遅いから準備期間が最低限でも9月に間に合わない可能性もあるし
代役のスケジュールが合わなくてインが遅れる可能性もある

25 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 14:35:15.04 ID:ip61hqop.net
川口春奈はスケ都合で終盤の出番削られたし出番減らさない保証は今のところ何もない

26 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 14:42:35.30 ID:H+3A38FB.net
そこまで影響ある役?

27 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 15:30:50.29 ID:H/LjnKC6.net
隆家って兄の伊周と一緒に花山法皇射たシーン以外は
道長晩年の刀伊入寇あたりまで出番ないのでは

28 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 15:38:44.36 ID:+9MRr5g7.net
脇役に時間取ってられないからいざとなったらカットはやるだろう
非常事態だからどうしてもいなきゃいけないシーンだけ出られればいい

29 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 21:31:31.06 ID:dStE8A7e.net
>>27 刀伊の入寇なんてやらんやろ。地方での出来事でしかないから

30 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 23:55:09.05 ID:pjQXCvlG.net
>>29
やるって出てたよ

31 :日曜8時の名無しさん:2023/08/07(月) 23:55:30.22 ID:BQ0RPW2c.net
永山絢斗が演じる道隆の次男・藤原隆家は、伊周、定子の弟。
兄と同じく、道長との闘いの末、一家没落の憂き目を見るが、冷静かつ闊達な性格で乗りこえていく。
のちに大宰府に赴任し、大陸から攻めてきた刀伊(とい)と対峙することに。

32 :日曜8時の名無しさん:2023/08/08(火) 04:09:48.81 ID:WbeXcTED.net
設定だけや戦直前で終わりやナレで流して終わりとかよくあるよ
なにしろ戦は一切やりませんとはっきり言ったからね

鎌倉殿ですらメインキャストの退場の戦いを丸々カットして戦いくところまでしかやらなかったりした

33 :日曜8時の名無しさん:2023/08/08(火) 11:11:49.57 ID:Qn5wcBdm.net
刀伊の入寇って相手が女真人だから、戦闘場面を映そうとすると、衣装調度がたいへんになるのよな

34 :日曜8時の名無しさん:2023/08/08(火) 14:58:20.88 ID:wnPFHd2D.net
>>33
大陸の華流ドラマ作ってる会社から借りればいんじゃないの
規模は違うけど国内でも大手同士の衣装の貸し借りはある

35 :日曜8時の名無しさん:2023/08/08(火) 14:59:45.33 ID:wnPFHd2D.net
>>33
>>34
訂正

台湾でもいいのか
持ってるでしょ

36 :日曜8時の名無しさん:2023/08/08(火) 17:17:29.51 ID:9YXtTjaO.net
>>34
話上脇役にそこまでする必要ないし予算もない
戦はしませんと言い切ったからないよ
公式発言を無視するな

37 :日曜8時の名無しさん:2023/08/08(火) 23:38:48.74 ID:TAtpybvI.net
本スレで暴れてるやつがここ来てるんだろうが話の内容は配役予想でも何でもないのでここ荒らさないで本スレでやれ

38 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 07:06:39.17 ID:yRcYqSww.net
代役竜星涼と某週刊誌が報道
ちむどんPだもんな

39 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 07:27:59.55 ID:ihwZdxWQ.net
ニーニーもともとこれかべらぼうに使うつもりで抑えてたのスライドしたようにも見える

40 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 07:28:07.14 ID:OaVAlAfp.net
ちむどんPはべらぼう

41 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 07:57:13.22 ID:SX2eHpPp.net
竜星涼研音だね
川口春奈もだ
代役快く引き受けますよって方針なのかな

42 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 07:58:53.83 ID:+yAAdXHQ.net
いいんじゃない??って感じ
竜星涼で

43 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 08:01:52.81 ID:t7Vl1Gib.net
>>40
光る君の松園Pもちむどん
べらぼうの藤並Pもちむどん

44 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 08:05:16.56 ID:YU4fHzz7.net
いま日曜劇場にガッツリ出てるから9月クランクイン無理そうだな
所作仕込んで1ヶ月遅れて10月以降インまたは出演予定をカットして対応
時代劇もあんまり出てない馬に乗れる話も聞いたことがないから乗馬や戦闘エピカットでも仕方ないね
元々設定だけで場面ないかもしれないけど

45 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 09:18:08.30 ID:B3+UHjPR.net
乗馬シーンなしは無理だろ
見た目や雰囲気はいいね

46 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 09:21:35.39 ID:H/SZHRpR.net
日曜劇場はかなり前から撮ってるし、脇でそこまで出番ないから大丈夫では?

47 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 09:22:31.91 ID:ro0Vdjl4.net
渡邊圭佑がよかったなー
まぁ馬は何とかなるでしょうけど
ニーニーがショボ役だったからNHKの罪滅ぼしかな
稽古してね

48 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 09:43:12.63 ID:zm+wLu+8.net
竜星涼9月10月は主演舞台あるんだが
既に稽古入ってる

49 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 09:43:14.71 ID:BJo6Shpu.net
主演事務所枠っても定数があるんだろ
竜星涼はちむどんお詫び枠だろうな

50 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 09:58:00.90 ID:8ZOx7Lnl.net
>>46
先週結構出番あったしこの展開だと今後登場増える
脇でも海外にもロケ行ってるし登場シーンがロケやエキストラと一緒が多いからスケジュールずらせないと思われ

51 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 09:58:58.14 ID:dirM0aS1.net
>>45
乗馬があるとも元々わからないしもうカットでいいよ

52 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:00:31.95 ID:yfQCbhN3.net
秋に舞台あるなら9月イン無理だな
シーンカットで乗馬なしだなこりゃ

53 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:08:43.82 ID:Hf4Mbqr7.net
>>52
舞台は始まると規則正しいからドラマ撮りやすいんだよね
新作じゃないのとストプレだし稽古もミュージカル系より負担少ない

54 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:09:48.33 ID:SX2eHpPp.net
>>50
途中で退場しちゃう役かもしれんし
日曜劇場前から撮ってるから全体の撮影もかなり進んでるかも
舞台のほうがあれだね

55 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:13:46.17 ID:al0h4KXr.net
舞台あるなら乗馬の練習すぐにできないね
怪我したら困るから
舞台だとロケにはいけないから大河恒例のロケからクランクイン参加できない
これは出番カットかな

56 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:15:47.59 ID:ofUM7xXG.net
>>54
日曜劇場はまだクランクアップの話ないし
公安で一緒に行動するのが竜星涼しかいないし阿部寛の部下だから最後までいそうだな
結局堺雅人と阿部寛がバディみたいな話じゃなかったので今後出番増えるかも

57 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:19:22.46 ID:SX2eHpPp.net
>>56
じゃ舞台もあるし
かなり削った出演になるかもね

58 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:26:15.27 ID:WlqVSSmr.net
竜星涼スーツ姿はめちゃくちゃ似合うけど平安衣装イメージ湧かないなw向井理の悲劇が思い浮かぶ

59 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:26:50.31 ID:H/SZHRpR.net
もしかしたら隆家だと年齢的に子役からかもね
定子伊周よりインは遅いかもね

60 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:28:51.95 ID:ZXMBGNgK.net
マジかは分からんけど竜星涼なら悪くないな

61 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:30:31.51 ID:0LwWMenN.net
元々同時イン予定だとしても理由つけて遅らせるしかないな

62 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 10:32:05.43 ID:Hf4Mbqr7.net
>>58
向井理の足利義輝はダメだった人?

63 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 11:20:59.77 ID:WlqVSSmr.net
>>62
江の秀忠がひどかった記憶が強すぎてさ
向井理は良い役者だと思うし竜星涼も好きだから役にハマってくれるとうれしい

64 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 11:45:50.91 ID:oSBWHfea.net
蓋開けたら竜星涼じゃなくて宮沢氷魚だったりして

65 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 12:36:09.09 ID:iH426kCV.net
>>45
戦国大河でもないのに乗馬、乗馬言ってる奴はなんだ?
天皇は輿、貴族は牛車で移動だろ
冷泉上皇の院御所が燃えたときには
藤原道長が馬で駆け付けてるけど、冷泉上皇出なさそう

66 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:06:42.99 ID:EPg6eOcE.net
自分が見たいものを喚いてるだけだから無視していいよ
公式のコメントすら無視してるから
配役スタッフから定子は時間取るし隆家は状況的に乗馬は無理そうだし戦はやらないと言ったから戦はカット

67 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:11:40.33 ID:ihwZdxWQ.net
氷魚は相手役や主役の身内でもない代役受けるような格かな
竜星ならそこまでこだわりなさそうだけど

68 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:19:18.39 ID:5NbMWOkG.net
竜星ちむどんP制作陣から気に入られてるね
ちむどんも新感線の舞台やってたのに、何とかって言われて本読みも無しでスケ調整して貰ってたし

69 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 14:25:51.71 ID:byVYNpvX.net
乗馬と弓出来るん

70 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 14:44:51.37 ID:fmIBCKz6.net
竜星本当なら歓迎だけどさ
まだ公式発表されてないんだから確定前提でレスするのやめない?
麒麟の時も川口春奈が正式発表される前に代役は榮倉奈々かみたいな記事出てたよ

71 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 15:04:45.47 ID:z1/Jv8BK.net
Yahooトップにまで記事出てたがこれで違う役者だったら双方迷惑な話だな

72 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 15:15:53.57 ID:Hf4Mbqr7.net
>>70
榮倉→川口と同じ流れなら
今回も研音なのは確実なのかね
他は年齢も考えたら上杉柊平くらいしか該当しなさそうだけど

73 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 15:32:57.54 ID:iH426kCV.net
ヒロイン格でメイン回が何度もあった麒麟の帰蝶と
これの隆家では重要度が違う
あまり出番なさそうなのに竜星や氷魚が代役で来るかね

74 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 15:47:17.80 ID:0FifeHPB.net
普通に出るより単独で名前がたくさん出て美味しいって川口春奈のときに研音が思ったらあるかも

75 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 15:52:06.01 ID:AzIXRFDx.net
>>73
じゃあ前田でいいんじゃね
格とか特になさそうだし

76 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 16:01:09.82 ID:iH426kCV.net
>>74
麒麟がくるのときには
クランクイン会見に沢尻エリカも扮装姿で出てきて
ヒロイン並みにインタビューもたくさん受けてたからだけど
永山はクランクイン会見にも出ておらず小さな役だし
これで「光る君へ隆家役の代役決定!」と大々的なニュースになるのかと

77 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 16:03:17.46 ID:ihwZdxWQ.net
研音だと古川は舞台もあるし市川や入江じゃ代役要員とはいえちょっと軽すぎか

78 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 16:08:25.33 ID:SX2eHpPp.net
>>76
何人かまとめての発表じゃなく単独で名前が出るんだし
裏でとても感謝されて恩がうれるだろうからありなんじゃないの
ま発表で全然違う人くるかもしれんけどね

79 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 16:50:01.20 ID:iH426kCV.net
>>78
いつのまにか公式から隆家役が消えてるし
次の配役発表の時にまとめて発表になるかもよ

80 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 17:18:19.10 ID:SX2eHpPp.net
>>79
仕切り直してひっそり発表されるかもね
竜星も噂なだけで決まったわけじゃないしどうなるかな

81 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 17:37:22.88 ID:xFZE/ow3.net
>>76
沢尻エリカの帰蝶は女優一番手だったからヒロイン同然
交代劇より前から妻役の木村文乃は最初から番手低かったから

82 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 18:46:32.91 ID:HgSUcs3a.net
>>81
麒麟の公式ヒロインは駒

83 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 22:26:32.27 ID:GeOFyi0b.net
>>82
ないない
帰蝶だよ

84 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 23:04:43.74 ID:EF11fpaw.net
駒は麦がPのオキニだったのとコロナ禍で出番が増えただけ
その結果視聴者から顰蹙を買い総集編ではほとんど出番が減って拍手喝采でした

85 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 00:08:13.64 ID:aAGnx6cV.net
駒は史上最悪の大河ヒロインだと思ってるくらい嫌いだけど
クレジット上は駒が一番手ヒロインだったよ
キャスト発表の時も公式では沢尻帰蝶より先に紹介されてたから
オリキャラヒロインでしかも演者がマイナー女優かよ地雷臭するやんってざわつかれてた
蓋を開けてみたら実際に大地雷だったわけだけど
ちなみに光秀正室の煕子は駒や帰蝶キャストと一緒にではなく
次の第三次配役発表でようやくキャスト公表されてたはず

86 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 04:35:38.34 ID:3a8Xpl9j.net
駒は三番手、帰蝶はセンタートップ
序列は曖昧だしダブルヒロインだろ
実際の人気は帰蝶が僅かに上だったかな?

87 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 04:50:48.77 ID:/IW0/7Gj.net
ヒロインヒロインって言うけど
女主役の場合はなんていうんだろ
来年の柄本佑のポジションの事を

88 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 05:06:05.52 ID:+ae5XaVe.net
永山の代役竜星涼なんだね
なかなか良い人選だと思う

89 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 05:17:20.87 ID:+/DGKHJM.net
ちむどんみたいに暴れてほしい
鎌倉殿では竜星涼は朝時待望論多かった

90 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 05:56:55.72 ID:L9dAxItQ.net
ちむどんのイメージが払拭できますように
NHKだと落語心中はよかったのに台無しになったw

91 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 10:00:19.98 ID:h7/mm7Yv.net
>>86
駒は女性トップクレだし通年登場
帰蝶は沢尻の頃に脚本完成済だった
10話目ぐらいまでは毎回出てたけど
後半は2回ぐらいしか出番なかったよ

92 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 10:38:06.82 ID:iqQoFpif.net
竜星涼で確定だった場合キョウリュウジャーの再共演だな

93 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 10:57:03.96 ID:Pa1W36Jj.net
>>91
その後コロナで話数短縮と配役変更で脚本は調整入ってるだろ
元の台本全く変えてないわけがない

94 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 12:48:38.24 ID:h7/mm7Yv.net
>>93
沢尻がいた頃から門脇が扱い上
金屏風会見でもクランクイン会見でも
長谷川の隣は門脇で
沢尻は列の一番端っこだった

95 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 12:54:02.05 ID:LkAB5sfU.net
>>87
ヒーローで良いんじゃない?
ヒロインって主人公の相手役という意味ではなく、女性で一番活躍する役という意味だし
ヒーローも主演だけを指すわけじゃないからね

96 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 12:59:19.96 ID:ZiZltf+P.net
柄本もごまかし入りそうだな
今年も信長2番手かと思ったら固定2番手じゃなくて前に人が入りまくってたし
定子の話を主にやってる時は道長はただの脇役の可能性大

97 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 13:00:29.03 ID:xMKvab3y.net
>>94
終盤帰蝶の出番が減ったのは明らかに川口春奈の都合だからそこは手が入ったと思う

98 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 13:09:00.73 ID:9bWPmJS5.net
川口は10月期の連ドラ「極主夫道」の撮影があったからだよね

99 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 16:00:28.91 ID:U9IArwts.net
ここ10年間の2番手の主人公から見た関係
軍師官兵衛  配偶者
花燃ゆ    配偶者
真田丸    兄
女城主直虎  幼馴染み
西郷どん   親友
いだてん   配偶者
麒麟がくる  主君
青天を衝け  いとこ
鎌倉殿の13人 配偶者
どうする家康 配偶者 

100 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 16:18:10.91 ID:BFWkP+CA.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7aece8d0771ace3f468f9128530abc4949d0810

竜星涼で確定?

101 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 16:22:25.69 ID:adSMbTee.net
ソースがスポーツ紙なら確定では

102 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 20:12:19.94 ID:QEAWvSDJ.net
21世紀だと

渡部篤郎
松嶋菜々子
堤真一
藤原竜也
松平健
上川隆也
市川亀治郎
瑛太
北村一輝
香川照之
宮沢りえ
玉木宏
西島秀俊
中谷美紀
大沢たかお
大泉洋
三浦春馬
瑛太
阿部サダヲ
染谷将太
高良健吾
新垣結衣
有村架純

来年は柄本佑だろうとは思う

103 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 22:46:04.45 ID:0/tEUAnZ.net
竜星涼ならちむどんどんのニーニーばりの無能を発揮して
伊周の暴走に拍車をかけそう

104 :日曜8時の名無しさん:2023/08/11(金) 10:04:51.58 ID:ln62t2fs.net
https://pbs.twimg.com/media/F3NeBGfaAAAcBrc.jpg
    

105 :日曜8時の名無しさん:2023/08/11(金) 10:38:42.27 ID:VZMA4J+O.net
>>97
光秀は信長に才能を見出されて
請われて仕えたことになってたし
帰蝶の出番もっと多いなら明らかに縁故採用で
ストーリー変わってくるよ

106 :日曜8時の名無しさん:2023/08/11(金) 10:57:24.69 ID:V5J4QpTr.net
>>104
'もう364円分も増えたんだけど'

107 :日曜8時の名無しさん:2023/08/11(金) 11:04:07.84 ID:K1hKpggK.net
リークされた未発表のキャスト

・神尾楓珠(消滅?)
・黒島結菜(藤原賢子)
・田中みな実(和泉式部?)
・竜星 涼(藤原隆家)

108 :日曜8時の名無しさん:2023/08/11(金) 11:28:00.27 ID:+rgT7DQ6.net
>>107
田中みな実は本人が否定してたよね

109 :日曜8時の名無しさん:2023/08/11(金) 11:30:14.90 ID:K1hKpggK.net
>>108
そうなのか

110 :日曜8時の名無しさん:2023/08/11(金) 12:46:39.70 ID:gvVn6HTr.net
神尾黒島竜星は週女がリーク
田中みな実は別のところだったと思う

111 :日曜8時の名無しさん:2023/08/16(水) 00:17:19.97 ID:VHgCp6X5.net
神尾なんてとっくにないだろ

112 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 21:45:45.07 ID:mpg5ZIqP.net
タッキーの事務所から来ないかな

113 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 18:46:32.99 ID:iJ+HJcs9.net
青天の家康みたいなポジなら大河主演経験者もキャスティングできるのでは

114 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 19:08:50.11 ID:bTz5ax8h.net
ウィカ出すぎじゃね

115 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 01:48:01.01 ID:6iCto0Rm.net
>>104
ちょっとやってみようかな。

116 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 15:51:21.50 ID:mwGKNgLW.net
佐藤浩市が2年連続大河出演してるが、どうせなら3年連続したら面白い
役は平忠常、上総広常の御先祖だ
京の宮廷ばかりじゃ視聴者も飽きるから地方の反乱もやったほうがいい

117 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 17:56:45.34 ID:XcET4UFo.net
平忠常の乱は藤原道長が死んだ後だよ
まあ、やらんだろうな

118 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:36:30.83 ID:9oUuEW2H.net
>>117
主役は道長じゃなく紫式部
このスレのテンプレでは1019没になってるが、角田文衛説なら1031年まで生きてる
時代考証の倉本一宏がどの説を採用するか不明だが

119 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:44:44.73 ID:XcET4UFo.net
>>118
道長が最終話まで出てそれ以降はやらんだろ
紫式部と平忠常を無理に絡ませる必要もないし

120 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 02:01:28.56 ID:ankqYw2/.net
永山絢斗中学生のころから大麻やってたのか

121 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 14:29:03.79 ID:JQOkThDO.net
>>120
18歳から常用してたんだから
芸能界でも知ってただろ

122 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 12:46:21.82 ID:qiAsLCE2.net
明日第六弾キャスト発表きたよ

藤原隆家(道長の次男)
さわ(まひろの友人)
絵師(絵師)
藤原忯子(斉信の妹、花山天皇の女御)
藤原義懐(花山天皇の叔父)

123 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 13:35:34.68 ID:44EbIrdW.net
前回みたいなメンツならもうキャスト発表なんてしなくていい
永山の代役が竜星ならそれだけ発表して後はもう放送開始直前か放送始まってからでいいのに

124 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 13:41:33.24 ID:KXPFfAYh.net
もう予告しないでいいよみたいなメンツしかこないだろ
前回も予告なくていい人ばかりだった
ちむどんPが変なキャストの出し方好きなんだろうけどそんなところすら内田CPは自分の意思通せないのかと思うとうんざり

125 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 18:04:04.92 ID:2NKSDLPn.net
>>122
絵師(絵師)って何だよ、役名もつけられないような端役か
それとも後から正体がわかるってパターンか
いずれにしても今発表する必要はないな

126 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 19:59:56.95 ID:chvnpj/X.net
これはもう真田広之(絵師)で大トメに期待

127 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 20:56:32.16 ID:CK/S5pqA.net
>>123
発表するたびどんどんショボキャストになっていく
次こそは大物来るかも斬新キャスト来るかもと期待してその都度裏切られた感じ
明日また発表と聞いてもう小出しはやめて年末にでも一斉発表でいいんじゃねと思う

128 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 22:28:31.70 ID:mIdp3lLB.net
実質竜星の代役お披露目回
失礼ながら後は体裁を整えるためのついでだな

129 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 22:56:35.01 ID:2NKSDLPn.net
藤原忯子は役の年齢から言えば15,16歳なんだけど
妊娠中に死ぬから未成年にはさせにくい役だな、18歳くらいの女優か

130 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 23:05:42.90 ID:2NKSDLPn.net
アシガールで健太郎の兄役だった松下優也が出ると思う
最近アミューズに移籍したんで事務所的にあり得る
なので藤原隆家役の対抗いや大穴として名前を挙げておく

131 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 23:17:37.54 ID:aqLCnyUM.net
>>129
シエ「またまたー」

132 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 23:22:15.36 ID:WEZx1dmN.net
【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/

133 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 06:40:03.77 ID:+3BvpkQf.net
>>131
「若い役を若くない役者がやる」に対する反応としておかしいだろそれ

134 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:00:13.44 ID:LQPH0Cb6.net
藤原隆家(道長の甥)  竜星涼

135 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:10:19.27 ID:LQPH0Cb6.net
さわ(紫式部の友人)  野村麻純

136 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:20:20.22 ID:LQPH0Cb6.net
絵師  三遊亭小遊三

137 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:24:04.31 ID:j59/qRgk.net
まさかの笑点の青w

138 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:27:02.92 ID:Ty7MZxti.net
>>135
この人が田中みな実に間違えられたのか?
事務所が一緒だから

139 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:30:24.95 ID:LQPH0Cb6.net
藤原忯子(花山天皇の女御)  井上咲楽

140 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:40:17.80 ID:LQPH0Cb6.net
藤原義懐(花山天皇の叔父)  高橋光臣

141 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:52:42.18 ID:flmYpZDr.net
もう出演者終わりか
盛り上がらんな

142 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:56:13.51 ID:DSsfLD78.net
>>140
松岡先生は明らかに来年より今年向きだろ
横浜といい事務所が適材適所全く考えてないな

143 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:59:47.24 ID:lxaLK1D5.net
井上咲楽とかキャスティングしなきゃいけないレベルなんかな
この役とか20歳前後の売り出したい若手女優いくらでもいるだろうに謎

144 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:02:30.36 ID:whUVSAs4.net
高畑充希のバーターでは
高畑は別格待遇だろうからこの位の要望はあるだろう
脇なら舞台班のベテラン連れてきて欲しかったんだけど

145 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:11:17.03 ID:R+akHZFg.net
新婚さんいらっしゃいMCの井上咲楽はバーターではないだろ
レギュラーに穴をあけられないからこれくらいの役にしか
出られないんだろうけど

146 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:15:16.90 ID:56K70z0e.net
一応代役の方が格が上がった例は初めてか

147 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:16:07.19 ID:MzpKGCMC.net
この大河ドラマについてだからバーターだろ
高畑がいるからだろうし

148 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:17:32.03 ID:Wd+1DkeP.net
>>146
永山絢斗は一応朝ドラ相手役だったから
朝ドラ兄弟役の竜星涼よりはNHK的には上の扱い
代役は格下で合ってる

149 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:18:20.33 ID:DAjWjr4d.net
普通にバーターでしょ
タレントとしては活躍しているけど女優として話題になったことも評価されたこともないんだから

150 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:21:24.39 ID:jHkbRBg6.net
代役はちむどんP推薦で流石に大石静枠にしなかったな
大石静はこれに懲りてもうキャストに口出ししないでほしい
衣装合わせ写真見せびらかしてた林真理子も今えらいことになってるし本当に人を見る目がない

151 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:25:53.31 ID:RKwpZnVv.net
友人役は一人だけ?誰レベルの人だし全く盛り上がらない
平安時代の遊びは集団で行うものが多いから友人何人かいないとそのようなシーンも作れないがそんなのどうでもよくて道長べったりにするのか?
あまりに恋愛脳かつリアリティなさすぎて引くな

152 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:26:16.36 ID:R+akHZFg.net
>>149
芸人やタレントも大勢大河に出てるのに
女優として大ヒット出してなければ全部バーターって
高畑おばさんは真の主役は高畑充希連呼したかと思えば
ホリプロ所属みんな高畑バーターの高畑のための大河だと言い出して怖い
主役は吉高由里子だし高畑は早期退場の脇役だっての

153 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:26:17.35 ID:7mCIwMbZ.net
盛り上がりどころがない

154 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:37:50.95 ID:HQ/LUHGl.net
>>136
絵師って地獄変みたいな話くっつけるんかな

155 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 13:45:51.16 ID:Iuga/oHb.net
6次なんて普通は予告せず一斉発表でいいレベル
前回もだが無駄にもったいぶりすぎ
制作は勘違いが多すぎる
さすがちむどん作っただけある

156 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 14:39:39.31 ID:w60pSxh9.net
>>155
そう思う全くの同感
覚えてるところだと
鎌倉殿は番組始まった2月に5次だか6次で
内容も瀬戸坂口柿澤松也堀田の中後半の
重要な役どころを担う若手俳優をまとめて紹介
前半が年齢層の高いキャスト中心だったから
後半どうなるんだってわくわくした記憶
何でも五月雨にダラダラ出せばいいわけではない
逆に興味なくす

157 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 15:09:38.07 ID:pW/oAk2n.net
井上ブサクラわろた

158 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 16:20:30.13 ID:ckhtAGDu.net
高橋光臣はべらぼうのほうに来るかと思ってたわ
和田家つながり?

159 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 16:29:43.57 ID:gBPglSj/.net
>>133
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230830/YXFMQ255VU0.html

160 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 16:39:06.20 ID:NY50xkAf.net
野村麻純の役って誰の娘かも明かされてないけど何者だ?オリキャラか?
一応、平維将の娘と推測してみる
ちなみに野村は沢村一樹の姪、父親役で沢村が出てきたら面白いな

161 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 17:18:46.73 ID:+3BvpkQf.net
>>159
うん、意味不明

162 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 19:48:00.38 ID:UxjvVLvy.net
小遊三さんは家康の岡崎体育みたいなゲスト登場みたいな感じ?

163 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 21:01:59.68 ID:iCvzdgXr.net
>>158
スターダスト枠

164 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 21:06:16.38 ID:ckhtAGDu.net
スタダ枠でなら日9で共演したこともある横浜のほうかと思って
シッコウにもゲストで出てたから結構大石色も強かったんだな

165 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 21:29:13.74 ID:ieL8t5Ro.net
大石静は4つくらいの事務所で主演ループしてるのよく見るとわかるけどその一つ
高橋光臣は北川夫妻と懇意になってからの事務所入り
北川は大石作品主演経験あり

166 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 08:22:41.16 ID:8K7IfVYY.net
黒島結菜はどうなったのか

167 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 08:27:27.63 ID:rTGauPRx.net
やっと若い女房きたか
見上愛・井上咲楽はかわいいから有りだな

168 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 10:02:58.01 ID:3un44vwb.net
>>166
放送始まってからの発表では?

169 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 11:56:19.77 ID:TfzMKISU.net
彰子は解禁してるけと道長の息子とか後一条とか子供世代は基本後か

170 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 17:52:42.15 ID:VnRuGAVq.net
大泉洋が久々に乗馬の練習に行ったら尻が腫れたって言ってるけど
この大河は関係ないよな、馬に乗るような役はないだろうし
どっかで時代劇映画でも撮るんだろうか

171 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 18:01:32.14 ID:VPDQEdGY.net
大泉洋は先日出演発表された時代劇映画の話では
大河無関係

172 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 18:50:03.20 ID:1DY7tHx1.net
入江悠の戦国マッドマックス

173 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 21:42:24.12 ID:xa+hX10J.net
以前竜星涼出演予想してたがまさかB太の代役で出るとはなw
先輩の川口春奈も麒麟の帰蝶代役で大躍進

174 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 06:07:10.52 ID:qvZtBbvi.net
櫻井翔

175 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 12:59:52.43 ID:DTqJc/RC.net
竜星は横浜のやつに出ると思ってた

176 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 18:46:17.25 ID:p3qVducY.net
今週の週刊文春阿川佐和子対談のゲストは大石静

吉高由里子はあなたが決めたのかとの質問に対し、
キャステイングは私とプロデューサーとチーフ監督の3人で決めている
美形で高身長が大好き
柄本佑は高身長だが美形ではない、普通

功名が辻の頃は、私が指名したのは足利義昭役の三谷幸喜だけと言ってたけど
さすがに2回目ともなると発言力がついたのかな

177 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 22:35:14.80 ID:k1sDlESE.net
紫式部は左利きだったのか?
おれが小学生の頃、左利きの子でも右手で習字をさせられていたぞ

178 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 22:46:21.23 ID:BChaD4gG.net
>>176
ルッキズム批判される令和によくこんな発言が出来るな
知られたら光る君へのネガキャンにしかならないから喋らせたらダメだわ

179 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 00:38:02.08 ID:VqK7HwfW.net
>>177
平安時代の子なの?

180 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 02:00:20.74 ID:4G+YZmCH.net
>>176
プロデューサーとチーフ監督の今までの作品見ても高身長こだわりは別にないから相談と言いつつ大石は自分の意見押し切ってるんだろ
そんなのわかってるから今更ごまかすなって感じ

181 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 02:23:47.81 ID:0fbs2KmX.net
これまで大石吉高柄本が大河絡みで全員失言してるけどひどいね
大丈夫なのかこの大河

182 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 07:38:01.37 ID:d7YMrhyk.net
>>176
吉高と柄本は大石が選んだのではないってことか

183 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 08:47:31.29 ID:wdDjFSqD.net
失言しても話題にならないから大丈夫
例え数字取れなくても今年がひどすぎて上げ記事しか出ないと思う
ジャニが出ないのが最高

184 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 08:51:59.11 ID:FYtSPc0S.net
>>180
美形が好きだけど柄本は美形じゃない(自分の意見は入れられなかった)ってとこは都合よく無視?

185 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 09:10:44.44 ID:ObPa09wt.net
柄本は大石枠じゃなかったのか

186 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 10:03:24.90 ID:LoonROXK.net
柄本は大石枠だよ
日テレ2020年放送「知らなくていいコト」は
大石脚本&吉高主役&柄本相手役でこれと同じ
脚本家が推薦→DとPが承認してオファーなのは
三谷大河などでもそうだろう
大石的には柄本は美形
柄本弟も佑は「柄本家のイケメン担当」と言っていて
本人はイケメンだと主張している

187 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 10:10:40.08 ID:3ur2wCSt.net
男側は長身イケメンを求めて
女側はちんちくりんの吉高がお気に入りて
大石静の妄想と自己投影な感じがする

188 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 10:12:22.14 ID:rwZVxDXp.net
内田P信者しつこいなー
こいつ「光る君へ」が失敗したら内P守るために擦り付け全力でずっと貼り付きそうだな
で、思いのほか好評になったらP持ち上げ

てかホント、俳優や脚本家に信者がつくのはわかるけどP信者って何なんだろ?愛人とか?

189 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 11:14:48.17 ID:vvp+uRb1.net
>>186
大石静にとっては美形ではないってよ
そういうところはちゃんと認めた方がいいよ

190 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 11:34:52.95 ID:LoonROXK.net
>>189
ソースは?

ちなみに柄本祐が藤原道長役に決定したときの公式の大石静のコメント
「先日、書道のお稽古で久しぶりに柄本さんと会いましたが、
そのスラリとした体形と、さりげなく何げなくあふれ出す
色気が半端なく、うっとりしました。」
「道長の女の心も男の心も惹きつける魅力を、
柄本さんがどんなふうに表現してくれるか、楽しみでなりません」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=36190

191 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 12:27:05.91 ID:TM4S7DVQ.net
>>184
大石静が〇〇は自分じゃないみたいに予防線はるの毎回だから騙されない方がいい
柄本がPとチーフ演出の推薦のわけないんだから
P側は大石先生に相談して決めた言ってるから息がかかってないわけがない

192 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 12:27:13.22 ID:VqK7HwfW.net
社交辞令を出す意味w

193 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 12:30:05.65 ID:IZC8Yo/O.net
>>188
これが大石信者か痛すぎる
大石静はしゃべりすぎだし今回大石枠の役者だらけだから文句の一つも言われてるんだろうが

本当に言われたくなかったら配役に全く関わらないで全部任せてますにすればいい
脚本家にキャスティングする義務なんてないし功名はほぼそうしてた

194 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 12:33:00.82 ID:JkvFQ5tg.net
>>190
うっとりとか言ってる時点でもう何かズレてるな
ここまで世間とズレた視点しか持てないのにキャスティング権振り回してここまでひどい大河になったのか
なぜ視聴者は受信料をこんな年寄りの妄想に使われないといけないのだ

195 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 13:34:07.88 ID:wxP1iXND.net
>>187
メインのふたりに身長差があるのは撮り方が制限されるだけというか
少女漫画の実写とか特別な条件でもない限りデメリットが大きい気がする
クランクイン時の装束姿の並びを見ても狙いが全然わからない

196 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 14:06:01.09 ID:/gudVaCC.net
そもそも装束全然似合ってなかったな両方
色も形もこれ違うんじゃねとすぐに指摘受けてた
鎌倉殿は舞台俳優が多いせいかコスチューム慣れしてる人多かったけど今回そんな人ほぼいないし

197 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 14:15:32.84 ID:wdDjFSqD.net
今年のコスプレ戦国よりマシ

198 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 14:22:48.59 ID:ZNTTqaW7.net
ここでぎゃあぎゃあ騒いでる奴らはちゃんと週刊文春読んで言ってるのか?
176は一部を切り取ったものだし、対談での冗談のニュアンスが伝わってない
批判するなら一次情報に当たってからしろ

199 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 15:28:06.86 ID:8khggsma.net
今読んだ
脚本家決定までの経緯を読むと大石の力が強そうなのもなんか分かる気がする
あと吉高の今年のドラマと今の吉高に対する評が意外だった

200 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 16:18:02.68 ID:Ga0kwprH.net
>>197
今年をすぐ比較下げするやついるけど
来年は今年のことなんて言ってられない位の状態だから
もっとよくわかるべき

201 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 16:19:01.54 ID:qW308Wjt.net
>>199
結局大石が押し切ってるでFA
ひどいキャストは皆大石指名大石閥だからお察しだよ

202 :日曜8時の名無しさん:2023/09/04(月) 09:35:36.45 ID:tFMX9ArR.net
小遊三師匠はコッチより横浜流星の方に出た方が良いのではw

203 :日曜8時の名無しさん:2023/09/04(月) 18:13:40.94 ID:2QOSZQzX.net
再来年のほうはだいたいキャスト押さえちゃってるんじゃないかな
直前までバタバタしてるの光る君へぐらいかと

204 :日曜8時の名無しさん:2023/09/04(月) 19:34:24.31 ID:uFdS83cU.net
インまで一年きってるからもう決まってるだろうね
26年はもうちょっと有名どころお願いしたい
もう既に視聴習慣が切れそうだわ

205 :日曜8時の名無しさん:2023/09/04(月) 21:06:18.28 ID:H+a0T+Zz.net
家康のせいで大河離れ激しいよね

206 :日曜8時の名無しさん:2023/09/04(月) 22:01:28.01 ID:TqucrApv.net
家康は題材とキャストでまだ見る気起きるが光る君には興味持てない要素が多すぎるからパスする人多そう

平安時代
恋愛もの
戦なし
評判悪い脚本家
特に見たいと思うキャストがない

これじゃ誰も見てくれない

207 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 02:48:30.58 ID:/I06Ts6+.net
平安時代→戦国に飽きてる人は多い
恋愛もの→権力闘争もの
戦なし
評判悪い脚本家→悪くはない、過去大河経験もある重鎮
特に見たいと思うキャストがない→個人の嗜好、見たい人も多い

208 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 08:05:41.23 ID:nbDAnN91.net
>>207
戦国に飽きてる人は多い
→そんな統計はないし別に戦国に限らず戦はある
権力闘争もの
→主役は紫式部なので権力闘争でなく女小説家の一代記
戦なし
→反論できない
悪くはない、過去大河経験もある重鎮
→最近のピンオリジナル作品が最低の評価、過去の大河は原作ものでオリジナルはもう無理な70過ぎの時代遅れ作家
個人の嗜好、見たい人も多い
→朝ドラヒロインはいるが男性は相手役級主演級ゼロ大河主演経験者ゼロ今年より見たいキャストが多いなどの評価がこれまで全くない

大石信者って現実見えてないのな

209 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 08:48:45.21 ID:fyQgt+xe.net
武田家の家臣が2人しかいないような描写はやめてほしい
無名俳優でもいいから女房・廷臣はズラッと並べて

210 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 09:21:18.60 ID:T50AcQKo.net
>>209 モブ家臣団なんていない方がマシという意見も多かったわけだが

211 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 09:37:50.16 ID:fJ40DDS+.net
>>208
>そんな統計はない
>>206に言えよw

212 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 09:43:31.38 ID:R7QxfiBd.net
権力握るにはいかに天皇の外戚になるかだから女が不在の権力闘争ってことはないんだろうけど

213 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 09:44:16.16 ID:+uVFsrWF.net
大石静はうまくいった功名が辻のあとにも大河書きたいとアピールしたけど話がこなくて
もう年齢的にも諦めてたら大河の話がきて、しかも古沢みたいに何が書きたいか自分が決めれるわけではなくすでに指定付き
平安時代とか誰が見るんですか?とか大石思って最初から負けるとわかる勝負に乗りたくないと大石断って
断ってんのにNHKがしつこくて泣いたという大石静が開き直ってどこまでやるのか楽しみだな
NHKは韓流時代劇が日本人にとって時代背景よくわからないけどなんか面白いようにそういうのを今回やらせたいみたいだな

214 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 10:15:00.88 ID:yqFr0Qzt.net
>>211
戦国飽きたなんてどこでも見ないけどな
別に幕末やそれこそ鎌倉すら戦はできるんだし
戦=戦国て大河ドラマろくに見たことないだろ

215 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 10:17:55.23 ID:lma46veT.net
>>213
大石側の言い分だからNHKサイドからしたら違う可能性あるからなこれ系の話は片方の話だけ聞いてもだめ
大石は自分で言ってるが基本話を盛る人
今年のドラマにしても途中から都合の悪いことはPのせいにして逃げてる感じだったから今回も予防線張り始めたとしか思わない

216 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 10:20:29.65 ID:TSdIL9GY.net
古沢みたいに選べない時点で古沢以下の扱い
これで大御所気取りなの笑える
三谷も第一は通らなかったが第二希望で聞いてもらえたのに指定されてる時点で新人作家扱い

217 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 10:21:23.57 ID:B7JV7v2P.net
キャストのはなしはもう無さそうね
放送始まってからの追加発表まで用なしか

218 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 10:39:16.60 ID:f3XtkzdI.net
>>208
光る君へも藤原氏の権力闘争やるし
功名が辻は戦国大河とはいえW主役の夫婦愛と内助の功だから
(司馬遼太郎の原作は千代が単独主役)
合戦シーンをメインに据えてわけでもない

>>216
脚本家の題材持ち込みは歴史ヲタクの三谷が始めたことで
本来はNHKが選定するし
古沢はNHKが過大評価して三谷並みの待遇にしたけど
戦国三傑王道大河で惨敗してるから今後は考えると思うよ

219 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 10:48:20.42 ID:J+Fn8q5h.net
なんか流れからしてスケジュールの遅れで売れっ子無理だったまたは題材で忌避されて大石しかいなかったのを自分が頼みこまれてると勘違いしててもおかしくない流れだな
今の一線級の売れっ子はすでに配信や映画やNHKでも朝ドラに先に予約されてる
前後に三谷古沢森下なら大石だけが異質すぎるし今の書けなくなった大石は本当に苦肉の策としか思えない
向こう数年よほど仕事なかったんだな

220 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 10:53:14.54 ID:zRVdUtDI.net
大石はもう70歳のおばあちゃんだし

221 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:09:01.14 ID:1ow/lY4w.net
全部が遅れたので脚本からキャストまで微妙な話になったまたは途中まで進んだ企画に横槍入れられて無くなったのかも
CPは今までこんなずさんな仕事してる感じないしむしろ逆だな
CPすら途中から負け企画押し付けられた可能性すらある
しょうもない大河だな

222 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:11:52.80 ID:xseDZzDn.net
>>218
功名は正しく戦国大河
千代ばっかりやってて合戦おろそかになんてしてないから
光る君は戦やりません宣言してるから比較にならないし
主人公の生活や功績重視なら権力闘争は二の次

223 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:14:06.69 ID:0VOWcmby.net
功名はW主演だけど光る君はW主演にならなかった時点で何が優先されるかなんて明らかだけどな
権力闘争メインなら道長がW主演になってるはずがなってないから紫式部の人生や小説に比べたらどうでもいいんだろ
これ何度も言われてる

224 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:17:40.31 ID:cG7Tq13R.net
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg

225 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:33:20.17 ID:mMXVUj2o.net
しかし始まる前からこのネガキャンの情熱は何なんだ
何がこの人を突き動かしてんの?
張り切って内田P関係の俳優リストアップして仕切ってた人だよね。自分の予想が外れたのがそんなに悔しかったの?
匿名掲示板なんだから嘲笑われるのが怖いならひっそり消えればいいのに逆ギレすごいわ

226 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:42:20.61 ID:PPpNwNjo.net
文春読んだけど自分アピールすごいなこの人という感想しか持てなかった
功名もオリジナル却下されて原作付きの功名になったとかNHKに営業しまくってたけど無視されてたのとかこの人はオリジナル大河書けないと思われてたんだろうしそのくらい感覚がズレてるの周りもわかってたんだろう
柄本は日本を代表する役者になるとかねーよとだけ

離婚しようよも予想通りクドカンが設定構成仕切って依頼されたとこだけ書くサブライター状態なだけだった
あれじゃ自作とは言えない

227 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:43:18.57 ID:+rXY1xkN.net
>>225
この内田P憎しの人まだいるの?
知らコトおばさんかな

228 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:48:45.01 ID:5+nKXSWf.net
大石は21年7月依頼と言ってたがそこから今の主演に依頼まで丸10ヶ月かかってるからやはり何かゴタゴタあったぽいな
その時点で題材と脚本家わかってるのに主演だけ決まらないとか誰かに断られたのかも
やっぱり本当は戸田恵梨香とかに依頼してたのかもな
ハコヅメ後の休養騒ぎがちょうどそのへん

229 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 11:57:44.60 ID:PoDDaP0f.net
じぞ恋が 戸田恵梨香→上野樹里になったころか

これもひょっとしたら戸田恵梨香→吉高由里子 だったんかも

230 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:12:33.31 ID:WjHHg8C/.net
戸田柄本の方が良かったかも
組み合わせ新鮮だしどっちも頭良さそうに見えた
吉高柄本だとなんか頭良くなさそうだしあからさまな不倫感が出てダメだな

231 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:12:41.78 ID:qb0k4BME.net
>>227
嫌われてるのは内田Pじゃなくてあなただよ
頭の弱い人がよくそういうすり替えをするよね

232 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:17:29.01 ID:c16WJiJJ.net
>>231
この人しつこくない?
一人だけが反対意見だときめつけてそれが内田P派だと決めつけ
この大河への不満はどこでも聞くから他の掲示板にも行って片っ端から一人だけがやってると言ってくれば
自分だけ周りと会話できてないことに早く気づいた方がいい

233 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:20:12.20 ID:Qz0/Kt0k.net
あまりに状況が不自然だからそうだろうなと思ってたけど
脚本家も主演も本命じゃなかったのか
そりゃ制作遅れるわな

234 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:21:14.50 ID:EeR33dnD.net
>>230
NHKのドラマで共演してたのに新鮮?
ちなみにそのドラマには安藤サクラも出てた

235 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:23:20.23 ID:GLaifUmz.net
戸田恵梨香、石原さとみ、北川景子、多部未華子、満島ひかりあたりには話いってそう
波瑠という噂もあったらしいが

236 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:24:26.40 ID:GLaifUmz.net
多部ちゃんは経費でやっちまったからないか

237 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:28:49.61 ID:EeR33dnD.net
高畑が出るから波瑠には話は行ってなさそう
波瑠はべらぼうに合いそう

238 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:43:14.12 ID:z5TKIDke.net
>>234
いつ?と思われるくらい印象がないし直近数年でもないから新鮮だろ
それに大石脚本ではないから

239 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:46:56.44 ID:I98BF2Lm.net
>>225
その人有名な松下ヲタの荒らしだよ
テレビ板や俳優板で松下と同世代の俳優をとにかく叩く人
IDコロコロして同じような内容延々レスして粘着する暇人だから構ったら負け

240 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:48:21.97 ID:2daD/PBC.net
>>239
大河と無関係の荒らしたいだけのやつは出ていけ

241 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:51:05.76 ID:2JLgpOYK.net
大石ヲタがギャーギャー言ってるが
文春で自分で言ってるからな長年どんだけ営業しようが無視だったと
うとまれてたんだろ
そんなのに回ってきたのって相当誰もいない非常事態だったんだなと

242 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 12:53:14.02 ID:j/oZ9OVs.net
ネトフリも大石ありきじゃなくてクドカンありきで大石は途中から追加しかもコンペだとさ
ネトフリがどうしても大石に頼むと言ったわけじゃない
大石ヲタはもっと需要のなさを自覚しないとね

243 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 13:07:40.50 ID:fJ40DDS+.net
>>214
それを俺に言う意味がわからん

244 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 13:57:09.90 ID:j/y/+l7c.net
船越英一郎はそろそろ大河出て欲しいなぁ

245 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 18:09:49.75 ID:zskJpJRa.net
いま仙台駅なんだけど、冠水してる、、
大変だわ、

246 :日曜8時の名無しさん:2023/09/05(火) 18:58:26.30 ID:m1nqkIGt.net
>>245
スレチだけど
マジで?!

247 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 14:03:40.02 ID:aky3SWjQ.net
出演者が豪華な家康を見ると、豪華さと視聴率は関係無いな
意外と光る君へのが数字獲れるかもしれん

248 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 14:37:23.14 ID:ISVjPsVE.net
のがw

249 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 15:09:37.58 ID:S1WA30Rr.net
>>247
ないない
平安時代と話の内容が興味持たれてないから

250 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 15:44:26.26 ID:x63xleiN.net
歴史よりも古文の授業の範疇だからな

251 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 18:45:51.88 ID:5OEN5y5o.net
戦国みたいに史実がーがいないから脚本が面白かったら跳ねる

252 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 18:56:28.06 ID:5DNDUMOo.net
脚本が一番期待できない
無理だろう

253 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 19:19:49.94 ID:Lj59nS3P.net
>>251
初回がピークであとは落ちるだけだよ
話なんてそう毎回面白いわけじゃない
三連休なんかで視聴離れればもう戻って来ない
加えて来年は連休中日が過去最多の10回もある
脚本以前に外的要因が多すぎる

254 ::2023/09/06(水) 19:58:34.74 ID:9UdThk5c.net
このドラマのキーポイントは和泉式部だと
思うんだが誰になったの

255 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 20:04:29.51 ID:yMuDedhj.net
まだ発表されてない

256 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 22:21:23.19 ID:gh3L7T/M.net
日曜劇場みたいに、裏切り裏切られどんでん返しを毎回うまくヒキに持っていけたらワンチャンある

257 :日曜8時の名無しさん:2023/09/06(水) 23:04:28.81 ID:q4Dbt72M.net
紫式部が裏切り裏切られはないのでありえません
普通につまらないパートはつまらないまま
面白いキャストがいいと思ってるのは脚本家だけ

258 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 00:50:41.89 ID:zWOlaH6l.net
>>208
相手役級/柄本、竜星、本郷
主演級/岸谷、佐々木、ユースケ
俺が知ってるだけでもこれだけいるんだがw

259 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 03:54:50.21 ID:qlc78Erb.net
平安版大奥みたいな感じが篤姫みたいにはねるかどうか
逆転大奥への反応見てもそういうの好きな人はいるんだろうけど

260 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 03:55:41.76 ID:3mjvcjSp.net
>>258
全然合ってないんだけど普段ドラマ見ない人?
深夜や一回やっただけだとその位の格とは思われない件

261 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 03:58:03.66 ID:tzJ3G9Zh.net
>>259
主人公である下級貴族の生活が大半で出仕なんてほぼやらないから大奥のようなドラマにはならないと思われ

262 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 07:56:12.85 ID:1tpYyJJx.net
篤姫は人気の幕末だし有名人やイベントてんこ盛りだし
これとは比べられんわな

263 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 10:11:26.60 ID:3w3Lv641.net
>>262
えー
幕末は視聴率取れないって定説だったんだよ
篤姫も始まる前はコケるコケるってボロクソに言われてた

篤姫の後でいきなり人気の幕末とか言い出すのみっともなさすぎ

264 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 10:35:08.77 ID:zWOlaH6l.net
>>260
そんな個人基準を後出しされても知らんがな
シリーズもの主演もいるのに「一回やっただけ」てw

265 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 11:48:18.42 ID:1tpYyJJx.net
>>263
戦国以外で数字とったのは幕末しかないんだし
前提は脚本良ければだけど篤姫も八重も青天も成功してんじゃない
それ以外の時代は最高で去年の鎌倉
それも三谷小栗というキャスティングでワースト4

266 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 11:49:01.06 ID:qJW6hXqK.net
野田洋次郎 

267 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 11:49:33.35 ID:AEsfz1te.net
>>264
シリーズもので堂々たる主演扱いされてるイメージが定着してる俳優などこの大河にはいない
少なくとも一般的にはそのイメージだからしょぼい

268 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 11:51:32.42 ID:1tpYyJJx.net
龍馬伝もあったわ

269 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 11:54:03.47 ID:nO0I2LxQ.net
柄本が相手役?一回だけでは?
竜星が相手役?いつやった?
本郷が相手役?朝ドラの1/3しかも代役だけでは?
岸谷が主役?いつの話?
佐々木が主役?深夜だけでは?
ユースケが主役?いつの話?

一般的なイメージはこうだと思う
しょぼい

270 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 12:08:52.71 ID:zT5fqMs+.net
蔵之助は連ドラなら刑事物の主演かな
ハンチョウとか

271 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 12:22:27.83 ID:ffgkwOdg.net
テレ朝ドラマなんて年寄り固定客以外ほとんど見ないし民放でも下の方の扱いだな
他の局行ったら脇役じゃな

272 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 12:25:52.07 ID:WYgB7eat.net
大石は篤姫で功名の成功イメージ打ち消されたみたいなこと言ってたが翌年の風林火山の時点である程度打ち消されてた気がする
風林のほうが話題性があるネタが多かった
本当にズレてる脚本家だ

273 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 12:27:30.38 ID:b9LLZBLN.net
これまでの吉高の主演ドラマ、大石脚本のドラマと比べてもキャストが見劣りしてるのは事実でしょう

274 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 12:30:12.94 ID:xMrAIXKI.net
女優のキャスティングのほうが頑張ったかもな
高畑を倫子でも彰子でも大弐三位でもなく定子で使ってきたのはびっくりした

275 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 12:40:05.24 ID:JOqXJUGB.net
女優はまあまあ(朝ドラヒロイン4人予定)
俳優は最近のワースト(朝ドラ相手役0GP主演級0大河主演経験者0)2番手柄本が稀に見る低レベル
トータルで見て全然ダメだな
結局大河は俳優がちゃんとしてないと魅力があると思われない

276 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 12:51:14.06 ID:v1aQBAct.net
文脈で俳優=男優限定の意味で言ってるとわかるけど
「俳優が重要」とだけ言われたらわかりにくいな

277 ::2023/09/07(木) 13:26:14.87 ID:kn+TfFiF.net
吉高は間違いなく平均的男性より性欲強い
4人に1人に入る
適役は紫式部でなくて和泉式部だと思うんだが
空蝉見ても紫式部本人にはあまり性欲ないし

278 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 13:37:50.06 ID:zWOlaH6l.net
>>267
「扱い」ってなんだよw
主演そのものだろw

279 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 13:40:15.37 ID:zWOlaH6l.net
>>269,271
うん、だから個人基準などどうでもいい

280 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 13:43:42.07 ID:iNcY87iW.net
テレ朝ドラマしか見ない爺さんが蔵之介は主演とか言ってるのか?
以前の大石作品でも吉高の脇
その程度なんだが

281 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 13:46:44.29 ID:lBPd7lls.net
>>265
篤姫以前の話をしてるんだよ
ワースト1は竜馬がゆくだったし
花神も翔ぶが如くも視聴率取れなかったし
獅子の時代もだめ
徳川慶喜も当時としては不発だった
新選組は関西地区の視聴率ワースト記録を作った

何しろ幕末維新期の大河で歴代1位が篤姫なんだからね

大河では戦国時代の次によく扱われているけど数字は戦国のようには取れない
実際篤姫以降もパッとしない
篤姫が例外

282 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 14:21:43.90 ID:1tpYyJJx.net
>>281
そりゃ話が合わんわ
俺は篤姫以後の話をしてるから
最近の傾向で光るが当たるかどうかの話なんだから
近年10年程度の大河が参考になるだろ
それに幕末がみんな当たるとは言ってない
戦国幕末以外は数字で当たった大河がないって言い方にしようか

283 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 14:32:23.32 ID:avtc+Sdc.net
>>282 ここ10年で当たった大河なんて一つもないだろ

強いて言えば、真田丸が少しよかっただけ

284 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 14:36:09.97 ID:1tpYyJJx.net
当たったがイヤなら
普通に14%以上なら成功大河だよ
12%以下にいわゆる失敗とされる大河が固まってるんだから一目瞭然

285 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 14:47:04.04 ID:loQ0AlAV.net
だんだんキャスト予想スレの主旨からずれてきてるから視聴率や過去大河の内容比較については本スレでやったら?

286 ::2023/09/07(木) 15:17:15.34 ID:BQ7YD4TI.net
鎌倉殿の13人は2番は姉だろ

287 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 16:26:47.42 ID:n+tQy2uv.net
>>284
なんで14%って基準をお前ごときが決めるんだよバーカ

288 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 16:35:41.51 ID:5obWYpdp.net
篤姫以降で当たった幕末大河なんてないだろ

289 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 17:23:38.53 ID:1tpYyJJx.net
>>287
俺が決めてんじゃないよ
12%以下のラインナップ見てみろ
いだてん清盛花燃ゆ西郷どん直虎鎌倉って
内容良かったとか主観はなしだぜ

290 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 18:29:18.73 ID:W4lE0jQj.net
>>282
俺女きもい

291 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 23:37:10.81 ID:pUVWfcX2.net
>>289 それらを失敗大河と呼んでるのが、お前の主観だろ

292 :日曜8時の名無しさん:2023/09/07(木) 23:52:35.25 ID:N42ePBln.net
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう

293 :日曜8時の名無しさん:2023/09/08(金) 00:18:51.27 ID:SBED4JHf.net
この頃の服装は、ブカブカでノリで固めまくったこわ装束じゃなくて、奈良時代同様に細身のフニャフニャなえ装束なんだが、NHKはちゃんと服装の再現はするつもりあるんだろうか。

294 :日曜8時の名無しさん:2023/09/08(金) 08:16:52.76 ID:BTtmKtgL.net
作る余力あるのかな
経費削減うるさそうなのに

295 :日曜8時の名無しさん:2023/09/08(金) 09:06:39.56 ID:Re/8tZqY.net
>>293
吉高と柄本のクランクイン写真と吉高の五節の舞写真
公開してたじゃん
ノリでゴワゴワじゃない衣装だよ

>>294
BSとラジオを一本電波削減して値下げに充てるって話だから
大河予算1話5000万だけは死守しそう
平清盛では豪華な十二単をわざわざストーンウォッシュしてたな
(史実を再現よりも人物デザインが重要らしい)

296 :日曜8時の名無しさん:2023/09/08(金) 11:42:35.85 ID:0wvZV0zh.net
光源氏 有罪

297 :日曜8時の名無しさん:2023/09/08(金) 13:41:45.87 ID:A3amddo4.net
鎌倉殿の衣装使い回すんだろうから時代無視になるんじゃね
清盛の衣装は基本ウォッシュされてボロボロだから庶民のものぐらいしか使えないだろう
何から何まで貧しい感じになりそう

298 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 00:45:24.92 ID:KYChlQfS.net
>>269
岸谷もユースケもヒットドラマあるし佐々木も超高速参勤交代をヒットさせた実績があるでしょ
今は主演級ではないが柄本兄と一緒くたにして貶すような俳優達じゃないと思う

299 :名無し募集中。。。:2023/09/09(土) 02:04:09.53 ID:rNe02bNw.net
地味だけどジャニーズいないだけまし

300 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 03:50:07.56 ID:rCHLuBEU.net
光GENJI

301 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 05:04:27.18 ID:XGfPuW9G.net
このドラマの大トメって誰になるんだろう
段田安則、佐々木蔵之介、岸谷五朗・・・ちょっと弱い
かといって大御所クラスがやれそうな役は残っていない
そもそもこの時代そんなに長生きできないから、ジジイはいないんだよな

冷泉天皇に上川隆也で大トメと予想してみる、功名が辻に出てたし

302 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 07:57:55.08 ID:vZSHjCrM.net
>>299
騒動になる事を見越してジャニーズを入れなかったのかもね。

303 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 10:58:07.81 ID:7YzJHzfD.net
>>298
「自分が認めた作品」の主演しか認めない、客観性のないバカらしいから放置放置

304 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 11:23:38.56 ID:fOadm6gK.net
>>301 奇行で知られて、紫式部が生まれた頃にはとっくに退位してる冷泉帝を出してどうするのさ?

305 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 14:18:48.42 ID:NYfxIHFB.net
>>298
だから岸谷ユースケっていつの話だよじいさん
映画の実績も大河の配役に関係ないのにまだこんなこと言うやついるんだな

306 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 14:20:10.90 ID:iB9C7NuW.net
>>301
本人より長生きする主人公の父が候補なのにバーター岸谷が持っていった時点でレベル低すぎ

307 :日曜8時の名無しさん:2023/09/09(土) 17:37:10.80 ID:jYxWIEdK.net
岸谷が秀吉やったとき大トメ誰だっけってなったが北大路家康か

308 :日曜8時の名無しさん:2023/09/10(日) 08:25:08.36 ID:36s47B8o.net
ナビゲーター役とかじゃないと大トメになるような役なくないか?

309 :日曜8時の名無しさん:2023/09/10(日) 08:50:16.51 ID:dDzgDMjb.net
>>308 普通に父親がトメ役だろ

310 :日曜8時の名無しさん:2023/09/10(日) 12:16:47.69 ID:GVwoCbp4.net
>>304
冷泉上皇は在位期間は短かったけど長生きだからな
道長の次姉詮子は出すのに
長姉の冷泉妃超子は出さないんだな
超子はあまり長生きじゃなかったけど
道長が10代半ばまで生きてる

311 :日曜8時の名無しさん:2023/09/10(日) 12:29:29.86 ID:/SjR84hZ.net
三条の母だっけ
兼家の孫だから三条も皇太子になれた

312 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 05:18:48.45 ID:HDQRGjUd.net
初回のトメが大トメになる確率が高いから
多分初回トメる岸谷だろう

313 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 08:02:59.92 ID:s1NGTdCL.net
>>301
功名が辻の若い僧侶拾(ひろい)が三浦春馬だったのよね
道長役で見たかったわ
とても残念

314 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 10:33:31.93 ID:SpsOmiHB.net
>>305
ドラマの実績も別に配役に関係ないぞ

315 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 11:35:37.28 ID:zISc4C1M.net
>>314
NHKや舞台の方が優先だが民放ドラマの実績はその次に関係ある
映画は扱いが低くてそれ以下
大河板にいるなら常識だぞどこから来たんだ

316 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 12:06:12.25 ID:Povd5MhS.net
>>312
初回は段田も蔵之介もみんな出る気がする
蔵之介は岸谷の同僚役で同世代だから最初から本役だしな

317 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 12:23:31.94 ID:Zwx1Q7qP.net
ここで舞台の実績重視て言ってる人いるけど吉高はほとんど出たことない
最近の主演で舞台のイメージあるの小栗くらい

318 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 12:40:33.45 ID:SpsOmiHB.net
>>315
ソースは?

319 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 12:47:23.80 ID:g+ZZFsBC.net
映像でほぼ実績なくても大河でいきなりいい役取れるのは舞台俳優特に伝統芸能系は強い
そんなの前からだぞ

320 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 12:48:51.97 ID:7fPPDp4k.net
>>317
吉高は朝ドラ歴があるからだぞ
なに言ってるんだ?

321 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 12:52:52.03 ID:u5S0FkTg.net
どの予想スレでも何度も出てる大河の実績序列はほぼこの通り
NHK≧伝芸>舞台>民放ドラマ>映画>配信

また大河のギャラはNHK実績で判定されるので民放で主演しようとNHK出演歴がなかったり乏しければギャラ低いと何度も報道あり

322 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 15:11:06.33 ID:3qQHaQNh.net
>>321
それあなたの思い込みですよね

323 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 15:13:56.94 ID:3qQHaQNh.net
それっていうのは序列のことね
ギャラがNHKと民放とで基準が違う件に関しては逆に制作費抑えられるから
今後は横浜みたいないきなり大河主演パターンが増える可能性あるんじゃないの

324 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 15:21:47.01 ID:xJ+YQZVv.net
>>322
>>323
思い込みでなくここ10年でもだいたいこの通り
大河板初めてか?
横浜みたいなのが増えてから言ってくれるか
あんな10年に一度あるかないかレベルでやるのあの事務所だけ

325 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 15:23:19.02 ID:vRlsA8y5.net
横浜も柴咲も妻夫木もNHK初出演が大河主役

326 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 15:31:37.65 ID:cHc5a7xF.net
横浜が言われてるのは民放でも映画でも何が代表作?何が当たったっけレベルだから
妻夫木や柴咲とは全く立場が違う

327 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 15:33:41.49 ID:P1Y1afVN.net
柴咲コウは今更?って感じだったな
それまでNHK出てなかったのか

328 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 16:20:31.08 ID:xJEF1toY.net
>>324
あんた初耳さんでしょw
松山ケンイチの繰り上がり主演も知らなかったようなニワカが通気取りはやめなって

329 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 16:23:48.92 ID:Np6g1b30.net
>>324
なんでここ10年だけで決めつけれるの
例えば本木雅弘は映画の実績がものを言ったわけでしょ

330 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 16:24:46.86 ID:HIOboF/G.net
>>328
繰り上がり主演の話してるんじゃないんだが
そういう緊急のケースとは別だろ
何言ってんだこの人

331 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 16:26:41.03 ID:JsSR/usG.net
>>329
本木は主演前にも大河出てるし民放主演もしてるから全然違うだろ

332 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 16:28:03.16 ID:9wLAq4r8.net
繰り上がりとかのケースを一般論として語る奴はいろんな意味で予想に向いてない

333 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 16:45:07.66 ID:MwzrG/p4.net
>>330
何言い逃れしようとしてるんだよ
大河板常識の松山ケンイチの繰り上がり主演も知らなかったニワカのくせに
>大河板にいるなら常識だぞどこから来たんだ
>大河板初めてか?
よくもまあこんな通気取りで他人を罵倒できるよなあ恥知らず
お前が言うなニワカ

334 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 16:59:26.27 ID:6ylZxgiT.net
映画の実績だけで大河主演した菅原文太もいるわけだし
何事にも初があり先例となる
ここ10年になかったからと言って今後もないとは言い切れない

そう言えば
「大河主演できるのはジャニとホリだけ」と頑なに言い続けていた人がいたなあ
今どうしているだろう
「大河主演できるのはジャニとホリとダストだけ」
「大河主演できるのはジャニとホリとダストとトライストーンだけ」
とひとつずつ増やしているんだろうかw

335 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 17:05:55.08 ID:q43Obs9x.net
繰り上がりだけで論破してる気分のやつ本当にニワカだな
長文ニワカは無視して次の予想どうぞ

336 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 17:38:09.87 ID:CmHy9Tx/.net
それこそ大河板では常識だが
NHKは二人の主演候補を立てて二人同時に交渉し
片方の話がまとまったらもう片方には「この話はなかったことに」と一方的に交渉を打ち切る
なので主演決定前後にもう一人の候補の名前がちらちら出てくることがある

337 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 18:38:58.29 ID:uk9ZTCyx.net
柴咲コウが今更感あるなら
吉高も今更感あるよ

338 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 19:15:22.19 ID:CmHy9Tx/.net
直虎は杏もオファーされていたと思われる
柴咲コウが代役なのではなく
二人が主演候補だったのだろう

339 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 20:15:43.30 ID:MKZVFopz.net
アミュも吉沢に主演させられるんだから大河に強い事務所だ

340 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 20:18:02.42 ID:4bFURFOf.net
文春読む限り大石決まってから吉高オファーまでが長すぎるから企画が無くなりそうになったか別の本命に断られたか何かあった
柄本に先に話がいってたの考えても補欠繰り上がりが濃厚

341 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 21:17:09.54 ID:g5z2X25y.net
>>340
繰り上がりじゃなくて企画が変わって主演オファーが白紙に戻ったんじゃないか
で改めて吉高にオファーしたと

342 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 22:06:06.88 ID:L9ybNc0S.net
>>341
企画はオファー時から紫式部だと大石が言ってる
最初は面白くなさそうだと思ったと
だから企画が変わりそうになったか吉高は主演じゃなかったのどちらかまたは両方
柄本が先に話聞いてる時点で元々別の主演がいた可能性が高い

343 :日曜8時の名無しさん:2023/09/11(月) 22:09:01.73 ID:MKZVFopz.net
紫式部と作中作の光源氏のW主演とかかな

344 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 00:29:31.80 ID:MCBd6hLI.net
>>321
あんたが1人でひたすら言ってそうw
制作側が「映画は無視!ドラマ重視しよう!」とする意味がないだろw

345 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 01:14:54.25 ID:R+zQJJAE.net
>>344
予想しないならこのスレになぜいるのか
初心者さんさようなら
もっとロムろうな

346 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 01:59:28.77 ID:lUqLhVaL.net
テンプレにはないが、源信が出るのではないか
みなもとのまこと、ではなく、往生要集のげんしん
宮廷ばかりじゃ視聴者も飽きるし、仏教界も描かれる気がする
配役は大石の知らなくていいコトで吉高の父役だった小林薫で
小林は直虎と青天で大トメだったから、今回も出れば大トメ候補だ

347 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 04:31:17.65 ID:MCBd6hLI.net
>>345
予想ではないお前へのレスなのに、何をほざいてるのか

348 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 09:02:45.01 ID:vrZ734Yf.net
だよなー
>>321だって個人の主観でしかない格付けじゃん

349 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 10:45:28.02 ID:oBl5fpVM.net
>>347
>>348
予想しないなら去れ

350 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 11:26:37.16 ID:MCBd6hLI.net
そして>>345>>349にも予想は皆無w
ギャグのつもりなのかな?

351 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 11:44:22.57 ID:gt+fUlCp.net
いつまでも居座ってる予想しない荒らしは置いといて

残りの配役で残ってそうなのが
地方赴任パートのオリキャラ
後半キャストの若手
もう前半の重要キャラクターは大体出たか

352 :日曜8時の名無しさん:2023/09/12(火) 21:16:56.33 ID:nRgQq3yd.net
和泉式部ってそんな後半キャラだったか?

353 :日曜8時の名無しさん:2023/09/13(水) 08:35:44.27 ID:hNou4DBy.net
刀伊の頭目
寧理(ニン・リー)と譚凱(タン・カイ)と蒋冰(ジャン・ビン)

354 :日曜8時の名無しさん:2023/09/13(水) 11:46:26.90 ID:075rkSLb.net
>>352
和泉式部が出仕したのは紫式部出仕よりも後
ただしこの大河ではなぜか独身時代の紫式部が
清少納言と一緒に打毬を見物するなど
主要人物は史実無視で初期から出てくる傾向

355 :日曜8時の名無しさん:2023/09/13(水) 16:30:17.29 ID:8xLiJg92.net
史実通りにやってたら、完全につまらんドラマになることが確定するから、仕方ない

356 :日曜8時の名無しさん:2023/09/13(水) 17:06:33.29 ID:r76rKZhF.net
今出てる情報見ても陳腐すぎる改変で全く面白くない
今年の大河見てもわかるように脚色がつまらないと嫌われる

357 :日曜8時の名無しさん:2023/09/13(水) 23:11:23.87 ID:mIafKbtF.net
隔離梨hjmt

358 :日曜8時の名無しさん:2023/09/14(木) 09:12:43.12 ID:oGVrwEAF.net
枕草子での清少納言と義懐のやりとりがあったのも定子への出仕前という話だから
いろいろつてがあって宮中の行事に出入りしてくるのかも

359 :日曜8時の名無しさん:2023/09/14(木) 13:48:44.36 ID:9y+rzGGO.net
つてではなく押しかけに見えてくる

360 :日曜8時の名無しさん:2023/09/15(金) 12:51:57.27 ID:IHjfcAse.net
どうせ平安するなら清少納言の方がドラマチックで面白かったんだけど
むしろ中宮定子と一条天皇の恋愛が切なすぎる
守り抜こうとして守れなかった悲しい話
髪切るとこもすごいし、燃やされたりミステリー要素もありすぎ
お子さんも不遇すぎるし
いつか大河にしてくれ

361 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 17:11:14.22 ID:EggrCghd.net
定子は自滅だし
一条天皇は定子以外の妃も大事にしてる

362 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 18:48:10.04 ID:P0VNltVO.net
>>312
後々、鎌倉殿みたいに西田敏行が発表されんじゃない?

363 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 19:00:05.14 ID:ZKYJzQVK.net
>>361
この大河でそう描写されるかはわからない
既に紫式部の設定や描写がかなり違うから

364 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 20:49:37.12 ID:EggrCghd.net
>>363
藤原道長の描き方は割とキラキラのヒーローだし
伊周はある程度憎まれ役なので
360みたいな描き方にならないのでは
紫式部の主君は彰子なので
紫式部の薫陶を受けた彰子の仲の良さはある程度やるだろうし
一条天皇の他の妃(尊子、義子、元子)も何人かは出てくるかも

365 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 20:52:43.87 ID:EggrCghd.net
>>363
この大河での道長はすでに割とキラキラのヒーローだし
伊周は憎まれ役
紫式部の薫陶を受けた彰子が一条天皇の寵愛を得るのもやるのでは
定子存命中に入内した一条天皇のほかの妃(尊子、義子、元子)も
何人かは出てくるかも

366 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 20:53:12.56 ID:EggrCghd.net
>>363
この大河での道長はすでに割とキラキラのヒーローだし
伊周は憎まれ役
紫式部の薫陶を受けた彰子が一条天皇の寵愛を得るのもやるのでは
定子存命中に入内した一条天皇のほかの妃(尊子、義子、元子)も
何人かは出てくるかも

367 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 20:58:31.45 ID:y2dPEQCQ.net
キラキラのヒーローかもわからないんだが
あと連投しすぎ

368 :日曜8時の名無しさん:2023/09/20(水) 20:59:12.37 ID:y2dPEQCQ.net
キラキラのヒーローかもわからないんだが

369 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 00:00:10.69 ID:XOtyZNsv.net
顔がどう見ても典型的な北関東の農民顔なのに藤原道長って言われても違和感しかない。

370 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 00:08:21.15 ID:kUtuZd6R.net
派手ではないからこそ
内面的な心の交流に期待

371 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 00:20:07.18 ID:7GV3+aBe.net
>>369
これ

372 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 15:51:55.53 ID:W2DoTkxR.net
>>367 >>368
道長の打毬を見た若い姫たちが
道長にゾッコンになるシーンがすでに公開されてるよね

373 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 16:16:36.18 ID:nmB5uxK3.net
>>372
ゾッコンなんて書いてないけど
妄想?

374 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 16:24:19.38 ID:qYIo0hEM.net
>>373 柄本自身の発言ではあるけど「男性陣が打毬のテクニックで女性たちを魅了する場面」という表現ならしてるよ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309110000367.html

375 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 16:42:51.80 ID:W2DoTkxR.net
>>373
>競技の模様を見つめる宮中の女性たちの姿も収録されていました。
>まひろ(紫式部、吉高由里子さん)や、道長の妻、源倫子(黒木華さん)、
>清少納言(ファーストサマーウイカさん)らが華麗な装束に身を包み、
>熱心に応援します
https://artexhibition.jp/topics/news/20230911-AEJ1580692/

376 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 17:40:54.47 ID:PGiER7/E.net
>>374
>>375
ゾッコンなんて表現ないな
男性陣への応援は道長個人ではない

377 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 17:41:23.77 ID:JbMn/oZ0.net
ゾッコンという寒い言葉を使ってるのは大石おばさんかな
気持ち悪い

378 :日曜8時の名無しさん:2023/09/21(木) 17:58:59.63 ID:rZQPeu2S.net
サブカル系で言うなら安倍晴明より源頼光と四天王でも入れた方が道長に絡めた史実に基づくエピソード入れられそうだけどそこまで道長が主役同然にはしないってことかな
わかっていたけど

379 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 00:03:33.27 ID:qEsByP3m.net
>>378 酒呑童子とか、今の人はほとんど知らないし、関心も持たないんで

絶対やらんとも言えんけど

380 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 00:58:16.72 ID:76j/Wrgl.net
民放で高視聴率取ったとか映画や漫画がヒットしたとかあればな

381 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 01:29:01.84 ID:odqV8kSj.net
酒呑童子に限らず頼光四天王は歌舞伎などにもよく出てくるし頼光が道長との絡みがかなりある人物
鎌倉殿でも曽我兄弟と工藤祐経や梶原景時を入れてきたしやってもいいと思うが
鬼退治の話から物語好きに結びつけるとかもできそうだし安倍晴明をユースケに老けメイクさせてねじ込むよりよほど話が広がりそうだけど

382 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 04:58:34.54 ID:ixdK9BoU.net
映画や民放でヒットしても、大河でもヒットするとは限らない
クドカンがそれを証明してる

383 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 11:54:48.44 ID:GEO/KNmu.net
紫式部中心大河の割に紫式部の周辺人物そこまで多くない
かといって道長の方をひたすらガッツリというわけでもなくどちらもエピを描くのに都合のいいはずの史実の人物をカットもしくは役者格の低い人にやらせてたり必要なさそうな人物が入ってきてるのがようわからんな
その辺より定子とその周辺の方が目立ってしまってる事実

384 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 13:02:01.28 ID:4rV/sydJ.net
>>376
>>377
応援している女性陣

まひろ=道長の初恋の人
倫子=道長の妻
清少納言=枕草子に道長との仲の良さをつづる

道長アンチには残念だが道長が女性たちを魅了するシーンだよ

385 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 14:37:41.21 ID:SDzc9rkJ.net
>>382
なんか映画当ててたっけ

386 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 14:38:34.60 ID:SDzc9rkJ.net
>>384
「ぞっこん」という表現の有無の話をすり替えてどうする

387 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 15:44:42.08 ID:Ke8PXoK/.net
>>384
道長でなく男性陣で道長よりイケメン俳優入ってるからな
道長でなくそっちを応援かもよ
道長個人にゾッコンという単語も描写も確認できてない

388 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 18:31:38.11 ID:4rV/sydJ.net
>>386
>>387
>道長でなく男性陣で道長よりイケメン俳優入ってるからな
誰?
今作の2番手が道長で未来の妻倫子が見てるのに?

柄本佑アンチはID変えて毎日連投で大変だな

389 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 21:39:01.28 ID:ZTBQBwkM.net
倫子が見ていてそれが何か?
それでどんなストーリーや周囲の登場人物が道長をどう思ってるかそもそも道長目当てかなんてまだどこにも書いてないけどそれこそまだ妄想の範囲だろ
アンチ言ってるがそれこそヲタの発想でしかない

390 :日曜8時の名無しさん:2023/09/22(金) 21:40:11.47 ID:G/aFAAg1.net
結局どこにもゾッコンの記述なし
その描写も公開されてない以上道長にゾッコン説は却下だな

391 :日曜8時の名無しさん:2023/09/23(土) 01:22:00.11 ID:B8aCBIGY.net
選子内親王 宮崎あおい
そのの女房 黒川芽以・夏帆・小出早織・大政絢

392 :日曜8時の名無しさん:2023/09/23(土) 11:20:26.62 ID:7VEIlZiu.net
その場で一時的に魅了されたことを「ぞっこん」だと思ってるアホがいるのか

393 :日曜8時の名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:08.49 ID:WrDxO6VJ.net
これを見ていた倫子は道長と結婚するんだがw

やたらと柄本嫌いがIDコロコロだね

394 :日曜8時の名無しさん:2023/09/23(土) 15:34:21.06 ID:lOG5Od6T.net
>>393
だからなに?にもほどがある

395 :日曜8時の名無しさん:2023/09/23(土) 15:57:15.81 ID:buQU+cHf.net
倫子が見ていても倫子含め周りの観覧者が道長にゾッコンであるというソースは何もないのに柄本ヲタ1人興奮してるな
こわいこわい

396 :日曜8時の名無しさん:2023/09/23(土) 20:26:27.92 ID:flFRUwZe.net
>>379
酒呑童子 大阪なおみ

397 :日曜8時の名無しさん:2023/09/24(日) 11:50:40.36 ID:e74hdsYV.net
柄本アンチは女性陣が誰の応援をしているのか
という答えをまだ出してこないのか
それで柄本を応援しているのではないとか
理論が破綻している

398 :日曜8時の名無しさん:2023/09/24(日) 13:33:23.84 ID:ddqXEW14.net
光る君へも重要人物を同じ役者が二役演じるんだろうか
詳しくは言えないが家康はそれやったみたいだな

399 :日曜8時の名無しさん:2023/09/24(日) 14:40:33.12 ID:HMwp64rR.net
>>397
道長にゾッコンのソースが無いという話だけど何勘違いしてるんだこの人
証拠を出さないといけないのは道長にゾッコン派だろ

400 :日曜8時の名無しさん:2023/09/25(月) 11:18:44.83 ID:+ncaOWRJ.net
「派」って、複数人いるような言い方すなw

401 :日曜8時の名無しさん:2023/09/25(月) 13:25:59.59 ID:qSbnfb2A.net
詳しく言えないも何も北川が二役やるの割と予想されてたろ

402 :日曜8時の名無しさん:2023/09/25(月) 13:40:13.97 ID:nfRs86r9.net
>>391
ケータイ刑事、知ってるんですか!?嬉しいです。

403 :日曜8時の名無しさん:2023/09/25(月) 14:34:20.90 ID:tEfuXrhJ.net
これ末尾dの荒らし「レイワ婆」こと堂本剛BBAじゃね?

堂本剛さんのコンサート会場に無断侵入 60歳女を現行犯逮捕 会場の裏口から侵入し、舞台袖で鑑賞 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695615017/



皆さん、キチガイ堂本剛ヲタババアには要注意

■堂本剛ヲタババアの特徴

1.1レスでID変えまくる。自演もしまくる。
2.脊髄反射でオウム返ししてくる。
3.剛と光一の名前を入れ替えるだけのコピペレスで反論してくる。
4.剛が叩かれると光一に名前を変えて叩き返し、キンキが二人とも叩かれると、TOKIOやV6やSMAPなど他のグループメンバーに名前を変えて叩き返し、
  ジャニーズ全体が叩かれると非ジャニの男性アイドルタレント(DAPUMP w-inds.)やK-POPを叩くのが特徴。
5.そして剛をひたすら褒めたたえる。

404 :日曜8時の名無しさん:2023/09/25(月) 16:34:40.40 ID:H9uaWYqa.net
>>19
もしそんな話があったらタッキーは、自分は裏方に回って、後輩たちを出演させるだろね。

405 :日曜8時の名無しさん:2023/09/25(月) 16:37:55.11 ID:H9uaWYqa.net
>>45
平安時代の源氏物語なんだから、主要人物たちは馬よりも牛車のほうが多いんじゃない?

406 :日曜8時の名無しさん:2023/09/25(月) 20:10:15.92 ID:GQOHiTmR.net
打毬は馬に乗ってやってるんだよね?

407 :日曜8時の名無しさん:2023/09/27(水) 13:02:02.18 ID:r3Z/gUlM.net
竜星涼がこの秋から来年の春まで長期撮影の日テレドラマと映画にメインキャストとして出演との報道あり
これが本当なら前半出番なしまたは大幅カットか

5月くらいまで撮影ほぼ無理だと
まともに出られるの8月放送分ぐらいから
もう一族のメインシーンほぼ終わってそう

408 :日曜8時の名無しさん:2023/09/27(水) 13:11:50.48 ID:s7QYhBOG.net
>>405
馬さんも牛さんも人間よりギャラ高いからな
登場シーンは極力減らさないと

409 :日曜8時の名無しさん:2023/09/28(木) 00:55:19.23 ID:yb8QkaL6.net
武田鉄矢が出るらしいけど、誰役なんだろ?

410 :日曜8時の名無しさん:2023/09/28(木) 05:51:23.31 ID:01Em9ad+.net
>>409
え、どこ情報?
いきなりトメクラス候補の役者が来たな
武田さん功名が辻にも出てたからありえなくはないな

411 :日曜8時の名無しさん:2023/09/28(木) 07:02:43.25 ID:rM3SWt/J.net
武田はまともな俳優出てたらとてもトメクラスにはならない
功名もトメじゃなかった第二グループレベル

412 :日曜8時の名無しさん:2023/09/28(木) 10:46:13.36 ID:LWGuIC3h.net
結局、劇中劇で源氏物語をやる雰囲気はなさそうなのか

413 :日曜8時の名無しさん:2023/09/28(木) 11:05:57.10 ID:/swcuuQq.net
可愛い子がいっぱい出るなら見る

414 :日曜8時の名無しさん:2023/09/28(木) 11:56:33.15 ID:MQEc0Y0N.net
源氏物語の制作秘話というより単純に紫式部から見た貴族や平安京の暮らしや政情や男女関係を描きたいんだろうな
それって面白そう、見てみようかな、にはならん気がする
なんだかんだいって鎌倉殿も家康も日本人なら知ってる人物やエピソードもあったし戦乱の時代てのもあったからなあ
女性向け大河で行くなら源氏物語ネタは入れたほうがいい気が

415 :日曜8時の名無しさん:2023/09/28(木) 20:45:20.02 ID:8f1S2YW+.net
女性向けだったらもっと華やかな感じにするだろうな
SEX &バイオレンスつってるからスイーツ大河ではないだろうし

416 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 04:28:32.93 ID:JEO7wiY5.net
>>407
長徳の変までは青年期の子役が務めて、終盤再登場時に竜星涼になるのかな?

417 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 05:01:26.21 ID:MrSWTcSB.net
>>416
いや、大河は最優先。初回から出てくるよ

418 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 06:39:14.24 ID:WGD/Ank8.net
>>411
武田鉄矢はあまり好きじゃないけど今の出演陣なら余裕でトメ行けるだろ
つうか役柄次第では大トメもありえる

419 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 09:53:24.05 ID:B8il+1jY.net
武田のソースがないけどどこから?
それがないとまだ信じるには早い

420 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 09:55:49.72 ID:p2DH3e6w.net
>>417
代役では最優先なわけがない
竜星涼が出るのは日テレの大型企画の2番手らしいからメインで当然先に決まってただろう仕事が優先
大河はできる範囲だろ
川口春奈ほど暇してたわけでも大河で大きな役でもない

421 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 22:10:23.58 ID:zYk0l00L.net
べらぼうはもう公式アカできたのか

422 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 22:48:09.72 ID:A+mOVJH6.net
べらぼうも11月には追加発表あるだろう
べらぼうは制作遅れてないしキャストがそれなりだったらますます来年のしょぼさが浮き彫りに
揉める遅れる脚本家の独断の三拍子でダメになった感

423 :日曜8時の名無しさん:2023/09/29(金) 23:39:27.43 ID:/MLndYBd.net
武田鉄矢を出すとしたら、オリキャラじゃなければ、源高明あたりしかもう配置する役がないんじゃないか?

円融帝に若手を使ってしまったから、兄の冷泉帝に70代の鉄矢ではバランス悪すぎるし

424 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 03:19:34.19 ID:7X9+WSyo.net
>>420
ちょっと何を言ってるのかわからん
代役になったら脚本を変えるとでも?

425 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 03:36:44.56 ID:qAZl/mcF.net
もう10月になろうというのに、和泉式部が未だとは思わなかった

出仕するのは紫式部より後としても、
二親王との恋バナは絶対気合い入れて描くと予想しているのに
そのための大石さんだとばかりw

426 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 05:20:13.34 ID:4oafhQGM.net
>>423
寛和の変の一発キャラになりそうだけどTDN饅頭とか

427 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 13:26:18.41 ID:o12FKSCj.net
>>424
川口春奈もかなり調整入ったと思うぞ
代役撮影開始したのは12月だから序盤で間に合わない部分もあったと思うし元々入ってたドラマの仕事があったから終わりの方も出番カットしたと思うぞ
そんなのは調整するだろ

428 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 13:28:33.99 ID:PsW/8k7/.net
>>425
若い俳優女優には興味持てない脚本家だから和泉式部あんまり出番ないかもな
自分好みのおっさんばかり出てくる中盤までを無駄に力入れてそう

429 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 14:18:04.09 ID:7X9+WSyo.net
>>427
それは撮影に間に合わなかったからだろw
撮影前の今回とは全く条件が違う
台本通りのシーンを撮るスケジュールが取れない役者を選ばない

430 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 15:38:50.25 ID:JkHutXh2.net
>>429
100%スケジュールが合う役者なんていないんだから合いそう役者が辻褄の合う範囲で撮影できればOKだろ
それに川口春奈も極主夫道優先で最後ほぼ出なかったし他ドラマのスケはは削れない
^_^竜星涼も同様に前半パートは日テレ仕事優先だろう
今度の役は川口ほど優先度高くない役だから川口以上に削っても差し支えない

431 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 16:43:28.14 ID:2sg6riF6.net
大石さんと趣味合わなそうでつら

432 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 22:35:01.29 ID:7X9+WSyo.net
>>430
いないのにどうやって撮影するんだよw

433 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 22:36:47.30 ID:7X9+WSyo.net
ひとつの現場に監禁されると思ってんのかなこいつ
そもそもとっくにクランクインしてるのにまだ始まってない撮影の方があるから前半は出ない!とか支離滅裂すぎるわ

434 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 22:59:46.87 ID:FnH1qVnv.net
>>432
100%が読めないの?
完璧にスケジュール丸空きなんて基本ないよ
竜星涼はもう新ドラマの撮影入るようだから9月中にちらっとでも大河の撮影できれば御の字
ダメな場合は前半全く出てこなくても仕方ない

435 :日曜8時の名無しさん:2023/09/30(土) 23:00:26.36 ID:ZI5h2RJR.net
>>433
最近まで日曜劇場の撮影してた
スケジュールわかってないのはお前だけ

436 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 00:11:33.76 ID:0YdxBcWm.net
>>434
隆家とか最初は子役でしょ
大人キャストは後半だよ

437 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 00:29:57.14 ID:teSqy6uv.net
後半といっても竜星は春先まで拘束されるらしいから(記事が本当なら)そこから本格インしたら登場する頃には7月8月くらいだと思う

438 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 07:34:23.51 ID:FYxIYCyr.net
花山の事件では隆家主導だけど道長の政治的ライバルはまず兄の伊周だからな
刀伊にもそんな尺とるとは思えないし

439 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 07:54:50.43 ID:P+9MSGnE.net
長徳の変の時の隆家は数え17歳だから、青年期の子役でもいい気がするけど
最近は青年期の子役どころか、子ども時代すっ飛ばす作品が多いような。

440 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 08:31:18.92 ID:Ox1FL/R2.net
>>439 青年期子役なんか、昔でも本役が50歳近くでなければ使っとらんわ

光る君の隆家は30代前半の役者がやるんだから、10代後半から演じるのが当然

441 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 09:14:05.22 ID:6MPtEtMv.net
>>440
昔というのはいつ頃のことを言っているのか知らんが
武田信玄 中井貴一26歳の少年期役は真木蔵人15歳
その前年の独眼竜政宗もそれくらいの少年期役を使ってた

442 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 11:12:11.76 ID:7ER72EnF.net
>>434
いやだから、ないのにどうやって撮影してるんだっての

443 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 11:13:03.87 ID:7ER72EnF.net
>>435
VIVANTの撮影のこと言ってる?w

444 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 11:52:32.05 ID:qOossI93.net
>>441 花の乱や八代将軍吉宗のあたりのことね

でも、北条時宗の時の子役も当時14歳か。ただ、数え17歳はさすがに子役に任せる年齢ではない気がするけど

445 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 20:51:14.25 ID:1rrTuOni.net
屁理屈捏ねてるけど代役は元の仕事優先が当たり前なのもわからないやつがいるのか

446 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 21:10:04.88 ID:w0OJl6WB.net
なんでどちらか犠牲になると思い込んでるんだろうこのバカ
スケジュール的にどちらも問題ないからオファーを受けた、それだけのことなのに

447 :日曜8時の名無しさん:2023/10/01(日) 21:44:48.47 ID:hTv4HG7h.net
全く理解できない人だな
スケジュール問題ない厨は恥かくだけだからもうやめとけ

448 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 01:50:41.47 ID:u+LwUE0d.net
一切説明できないまま、恥かくと言われてもw

449 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 12:54:56.58 ID:bK+LiFIz.net
説明してるのに理解できてないだけ
理解力不足

450 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 15:12:00.04 ID:u+LwUE0d.net
説明?どこで?
根拠のない個人的な思い込みしか見当たらないが?

451 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 15:38:26.00 ID:3JcroJu5.net
理解不足でごねてる人は無視してキャスト予想どうぞ↓

452 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 16:18:53.62 ID:TFoSo8p4.net
一番心配なのは、LGBT一色の展開にされることかな。
特にジャニ問題があるから 日曜夜8時なんだから、男色は描かないでほしいのだけどね。
小学生に見せられなくなる

453 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 16:39:46.23 ID:fZ32P3xn.net
>>452
史実にはない西郡局のレズ設定をやったのに何を今更w

454 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 19:38:06.49 ID:u+LwUE0d.net
>>452
同性愛=小学生に見せられない、になる意味がわからん

455 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 19:44:46.78 ID:ehnH/ItX.net
>>454 >>452の個人的感情の問題として、同性愛を見せたくないんでしょ

世間的には、LGBTを肯定する方向性になっているのだから、むしろ同性愛を見せることが推奨される時代だろうけど

456 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 20:07:18.59 ID:M6V8v+Bt.net
チンギス 出てほしい

457 :日曜8時の名無しさん:2023/10/02(月) 22:31:24.11 ID:b2hc0Kfm.net
刀伊の入寇は女真族やん
とはいえ北条時宗はもうやっちゃったしなぁ
フビライハン役が本物の末裔だった

458 :日曜8時の名無しさん:2023/10/03(火) 11:51:58.45 ID:ZS/w5rMJ.net
>>457
最後の行、言わないと親が殺されるのか?

459 :日曜8時の名無しさん:2023/10/03(火) 12:47:03.29 ID:0aOERxRY.net
チンギスってこの前の日曜劇場の役者のことだろ

460 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 11:20:46.21 ID:sAZuPhcZ.net
べらぼうキャスト見たら本当にこっちは手抜き大河だとはっきりした
大体大石静のせい
どうするのこれ

461 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 11:38:50.29 ID:JKDF6C88.net
べらぼういきなりナベケンきた

462 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 11:49:59.13 ID:Nsvf3D3I.net
去年はこのタイミングで柄本でガッカリ
べらぼうはさすがだわ
大河って普通こうだよな

463 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 12:31:12.61 ID:O+RhXtj+.net
>>460
せめて離婚しようよの松坂桃李、山本耕史、竹下景子、尾美としのり、池田成志、古田新太を呼んでくれたら大河っぽくなるのに

464 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 13:09:47.67 ID:VGjBV+2D.net
>>463
本人も言ってるが離婚しようよは最初からクドカンの企画で大石静は後から来て一部手伝っただけ
その辺のキャストは来てくれないだろう

465 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 16:59:09.22 ID:7KMSE838.net
黒島結菜はどうかな。ちむどんどん爆死のお詫び出演として。

466 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 18:26:28.52 ID:iHKxzPPH.net
主演朝ドラ爆死のお詫びで爆死大河に起用とか可哀想すぎるだろ

467 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 19:01:51.98 ID:KZ0Oswyh.net
>>465
夫の宣孝役に佐々木蔵之介を当てた週刊誌が
娘の賢子役に黒島結菜だと報じている

468 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 19:27:22.71 ID:tc2O79iu.net
>>464
仲里依紗は出ると思う、和泉式部あたりで

あとクドカンが出ると思う
大石は功名が辻で三谷幸喜に足利義昭をさせた前歴がある
役は誰とは思いつかないが冴えない下級貴族の役で
ちょっと時代が違うが芥川龍之介の芋粥の主人公みたいなイメージ

469 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 19:45:51.63 ID:Qw+oS8MS.net
>>468
クドカンは最近忙しいからそんなどうでもいい妄想されるよりいい脚本書いてほしい

470 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 21:06:03.52 ID:2y1TC43d.net
本当に大河主役経験者が一人も出ない大河になってしまうのか
近年そんな作品あるっけ?
今年なんか4人も出てるのに

471 :日曜8時の名無しさん:2023/10/05(木) 23:39:49.17 ID:aQTPUpAj.net
今日の発表でますます来年見なくていいわになった人多そう
ドラマ制作の段取り力スタッフキャストのバランスや結束力違いすぎる
ちゃんとメインキャストに制作統括や演出の推薦ありで誰かのワガママ押し通してバランス無視で決めてることもない

光るはメインキャスト陣の会見もやらなかったしやっぱり11月の時点でキャストろくに決まってなかったぽいね
春先にバタバタ大量発表して終わり
脚本家もキャストも完全に谷間の大河だな
70過ぎのおばあちゃんの妄想に付き合わされるだけの本当に罰ゲームのような作品

472 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 01:06:57.40 ID:+l9WJjDM.net
それでも古沢良太のどうする家康よりはマシだろう

473 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 06:01:00.76 ID:5HcJJhYq.net
すぐに家康よりマシというやついるけど現実見ろよ
家康よりしょぼいに決まってるだろ
家康の方がキャスティングは豪華で主演級大量に抑えてる
来年は大河主演経験者もゼロ
みんな戦国時代には興味あるけど平安時代にはないからその時点で既に負け

474 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 07:54:34.10 ID:yjGrO4/D.net
どうする家康は脚本が酷すぎるから光る君はせめてストーリーが破綻しないよう期待

475 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 08:39:40.97 ID:DlleJ8Nz.net
まあ大石だから大丈夫じゃね?
去年の今頃の古沢もそんなこと言われて期待されて結果このザマだったが

476 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 09:30:27.63 ID:+ULswRsM.net
大石の今年のドラマ破綻しまくりでひどかったぞ
だから心配されてる
本当に構成めちゃくちゃで時代遅れ極まりない下品な脚本だった
もう3ヶ月ですら書ける力無いよ

477 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 09:38:16.93 ID:0uBLCb3M.net
三谷幸喜やクドカンですら目立つ役は局側の言うこと聞いてNHK御用達やスターキャストになってたけどこれは目立つ役ほどほぼ脚本家のごり押しだもんな
それで見る気削いでるんだから自業自得じゃん

478 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 09:44:46.22 ID:bjvLOtKb.net
柄本祐が道長をやることに批判的な人がいるようだけど、西田敏行が主演もしくは準主演をやった作品に似た期待感がある

479 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 09:52:15.99 ID:Uf2PgiV7.net
大石は大河すでに経験あるだけ古沢よりかは上。

480 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 09:54:17.02 ID:Y5BzGIyl.net
大石は前回もオリジナルでやるはずがNHK側から却下されて原作物にさせられたくらい信頼されてません
今回完全オリジナルだから全く期待できない

481 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 09:55:22.48 ID:9RarTunu.net
>>478
大河板の住民じゃないだろ
柄本なんかと西田敏行を比べるなんて失礼極まりない
恥を知れ

482 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 09:58:37.85 ID:1g8lybfd.net
古沢はそれまでのオリジナル作品が評価されてたけど大石は今やオリジナルが全く評価されてないどころか酷い内容と業界にも視聴者にも思われてる脚本家
70過ぎが若い働き盛りの脚本家にマウント取るの恥ずかしくない?
老害のやることだぞ

483 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:02:26.29 ID:XB6HGwc2.net
キャストも内容も家康どころかべらぼうにも負けるのほぼ決まり
八つ当たりしてもキャストも内容も最低の大河になるのは変わらなさそうだ

484 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:09:23.72 ID:3/jAzSZ1.net
古沢の過大評価いるけどどうするはいだてんに次ぐ
史上ワースト2位がほぼ確定
待ちに待った戦国三傑そのものが主人公という
誰がやっても絶対に失敗などあるはずない題材
大人気脚本家古沢で間違いなしと言われていたのに
女大河は大河爺から毎回始まる前に
こんなので視聴率取れるかと酷評されるが
2000年以降最高視聴率は篤姫だし
女視聴者は大河板に少数のためあまりあてにならん

485 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:29:51.62 ID:d4/u4Br9.net
キャストや題材や戦で持ってる家康と違い平安時代でこのキャストというだけで興味持たれない
家康は戦国で篤姫は幕末だからそれなりにイベントがあり男性視聴者も見るが光るは恋愛連呼してるから既にメイン視聴者の男性から敬遠されてる
いだてん並みかいだてん越えの低視聴率が見えるな

486 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:31:53.98 ID:TRFT0sNt.net
とにかく他下げしないと正気が保てない大石ヲタだか柄本ヲタがいるな
テレビドラマ板で大石ドラマ放送時に顰蹙買ってたやつだろうか
大河をよく知らない上になりふり構わない暴れぶりがそっくり

487 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:46:13.30 ID:PFi7CkAq.net
ただどう家にはとんでも演出で有名な磯智明がいる。光る君の演出はどうなんだろ

488 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:49:19.42 ID:MZIq8gw8.net
ど家はヘンテコなタイトルと古沢のコメントで制作発表時から不安視する声があったよ
うろ覚えだけど歴史興味ないですって宣言してたのと
家康のことを運と周囲の影響でいつの間にか天下獲っちゃったナイーブプリンスみたいに表現してて
大丈夫かこの脚本家ってなってた

489 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:50:57.01 ID:MZIq8gw8.net
>>487
磯はど家の演出じゃなくて制作統括
ど家で変な演出するのは村橋ってDかな

490 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:51:17.35 ID:m32Q4T0c.net
義経最終回の馬ドカンで有名な黛Dがいるぞ
安倍晴明に変な演出加えそう

491 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 10:54:28.02 ID:lbJwbpr2.net
>>488
大石も平安時代興味ないから終わってるな
脚本上手く書けないし題材に興味もないという最悪の状況
自分の好きなおっさん俳優並べてどうでもいい妄想して自分のご機嫌取りしてるドラマに受信料が使われ視聴者は付き合わされる

492 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 11:24:12.20 ID:GJ2VKY3+.net
>>460
渡辺謙と片岡愛之助と麒麟の信長
やっぱり紫式部は見劣りする

493 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 11:58:19.50 ID:hN4S9SPy.net
メインの道長が柄本佑だからね

494 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 12:01:34.63 ID:hN4S9SPy.net
これにおける安倍晴明はスーパーヒーローの陰陽師としてよりは史実に近い宮仕えの側面を描きそうだからそこは期待してる
蘆屋道満とか出たら逆に興醒めするかも

495 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 12:08:03.70 ID:yNapfbRe.net
演出でネタキャラやらされて終わりな気がする
本筋と関係ないから

496 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 14:28:57.50 ID:DlleJ8Nz.net
つか紫式部の話に安倍晴明必要あんの?
よくライバル扱いされてる清少納言すらあんま関係ないレベルなのに

497 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 15:11:00.03 ID:Uf2PgiV7.net
ぶっちゃげ高畑退場後が案じられるよ

498 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 15:19:02.50 ID:K4X7V1sr.net
安倍晴明必要ないよな
ファンタジックな要素が必要なら源頼光でも登場させて鬼退治回想でもさせればいい

高畑と夫の退場をできる限り引っ張らないと無理だな
退場後はまともな役者がいなくてスカスカになる

499 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 18:04:56.69 ID:Q+BbTzwU.net
花山の出家を察知したみたいにいろんな異変を予知してくるとか?

500 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 18:24:27.94 ID:K0X/URrK.net
大河はたまに巫女とか予言者関係出る事あるけど大体寒くなるし面白くないからそんなパートいらないんだけど

501 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 20:51:56.19 ID:+Y/f/d+h.net
時代も人物も大河では初めて書かれるしこれまでの女大河の中で紫式部は群を抜いて知名度ある
戦国と家康を見飽きたという視聴者は来年の大河見るのでは?
吉高式部のキャラクターにもよるけど

502 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 22:20:18.66 ID:MtNO36kh.net
別に戦国見飽きてないから大河は定期的に戦国時代やってるんだろ
大河のメイン視聴者どころか一般人の戦なしの平安の女主演なんて一番興味持てない時代でほとんど知ってる人物がいない

503 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 23:02:07.54 ID:arhut8pO.net
公家社会を中心的に描いた大河としては、これまでに花の乱や平清盛があるが、いずれも視聴率的に苦戦した

合戦シーンがないからという理由ではない。八代将軍吉宗は合戦などないが高視聴率だったし、篤姫も前半は合戦などなく(全50回中第32回でようやく桜田門外の変になる)、それまでに21世紀最高の視聴率の基盤をつくった。一方、低視聴率だった花の乱や平清盛にも合戦はあった

合戦の有無ではなく、公家社会が視聴者の興味をあまり惹かない社会なのではないかと思う。光る君は数字的には厳しい結果になるのではないかと思っているけれども、貴重な時代を描く作品でもあるので、数字に一喜一憂せずに一年間やり通して欲しい

504 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 23:07:29.98 ID:ta2qA1UI.net
予想スレで何をダラダラ言ってんだか
イソコじゃねーんだから

505 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 23:16:50.90 ID:ksvEqdk2.net
去年11月の道長発表は何で一人だけだったんだろう
2月発表のキャスト何人か持って来れなかったのか

506 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 23:30:04.44 ID:ctH9s7x3.net
キャスト決まりきってなかったんだろ
こんなにクランクイン直前にバタついてるのこれだけ
だからいい役者のスケジュールもとっくに空いてない
そもそも二番手が柄本だからそれなりの俳優はお断りする

507 :日曜8時の名無しさん:2023/10/06(金) 23:30:54.20 ID:R9XAPrfJ.net
>>503
長すぎる
三行にまとめろ

508 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 01:27:24.02 ID:+dOabBAn.net
べらぼうのキャスト見て、これが大河だよなあと
溜息出たわ…題材まったく興味ないのに豪華キャストで
見たくなるのが大河なんだよね。光るは時代は
すごく好きなのに、華やかな平安時代の衣装が映えない
しょぼメンツばかりで、吉高は似合ってたけど、
柄本の馬上写真、狩衣は美しいのに顔は貧相な
下層民で絵面が悪すぎ、ニーニーの人とか
頑張って欲しいが、主役に次ぐ二番手の絵面がコレかよと。

509 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 09:09:16.90 ID:fj7Jnu5j.net
>>508
うーん見たくなる豪華キャストではなかったなあ
主演が不安なんだなとしか
あとニーニーの方は人気あるんだろうけど、隆家そこまで出番ないだろうに持ち上げすぎじゃない?

510 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 09:34:57.17 ID:P24qxbVP.net
>>470
西田敏行とか北大路欣也とか、腰が軽い人にオファーすりゃ出そうなのにな
あ、「あるっけ」ってアホ認定される言い回しだからやめた方がいいぞ

511 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 09:49:45.78 ID:iV7kbE/U.net
西田敏行はさすがに車椅子だからな、、

512 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 10:37:04.00 ID:f6TmofVI.net
西田敏行は鎌倉殿でもほとんど座ったままの演技だった

513 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 11:00:56.07 ID:o6uSYCyn.net
後鳥羽院や後醍醐帝ならまだしも、あの時代の後白河院ではなぁ

514 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 11:09:18.12 ID:swLO1zZK.net
むしろ北大路は今年の家康に出るのかと思ってたがな

515 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 11:09:45.07 ID:mwFo4LGc.net
>>508
いつもの戦国幕末じゃなくて新鮮な題材だし
吉高由里子も嫌いじゃないから制作発表の時は結構テンション上がったんだよね
それが道長が柄本だと発表された時のガッカリ感たるや

516 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 12:46:18.22 ID:y4SejmkD.net
柄本明は嫌いじゃないしむしろ好きなんだけど大河主人公の相手役となるとなんか違う
道長は日本史の超有名人だしもっとハッキリした顔立ちの俳優さんイメージしてた

517 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 12:47:02.69 ID:y4SejmkD.net
あ、ごめん間違えた
柄本佑だわ

518 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 13:59:19.26 ID:MMrIuI1r.net
吉高主演と聞いたときに、自動的に佑が相手役だなと思った人も多いのでは

519 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 14:05:35.41 ID:j/NjgvUj.net
ここでもさんざん出てきたが柄本はいつも4番手くらいの役者
キャリアが長いのにほぼ脇役でヒロインの相手役で使ったのは大石静くらいで業界的にもその後相手役ポジでのオファーほぼなかった
抜擢とするにはベテランになりすぎてるし個人で人気も特にないのが今年映画大コケで明らかになったから言い訳できない
柄本に合わせたせいで俳優陣がショボくなり全体のバランスが狂ったのが丸わかり
本当に大石静しか楽しくないキャストで白けてるのが実情

520 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 14:09:15.71 ID:Zdmqz6iK.net
>>518
なぜ自動的になるのか意味不明
最近は主演を脚本家指名だったら相手役はNHKスタッフ指名のことが多い
再来年もスタッフ指名がメインにゴロゴロいる
両方脚本家が決めるのは最近ほぼない上に柄本だからそのごり押しぶりに視聴者は引いた

521 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 14:12:59.97 ID:2LVg8wml.net
>>509
べらぼうが豪華キャストでないなら光る君はショボキャスト通り越して史上最低最悪キャストだな
少なくともべらぼうをバカにできるような立場では全くない
ますます光る君のキャスティングは年寄り脚本家に振り回されてるどうしようもなさが浮き彫りになった

522 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 14:55:04.31 ID:MMrIuI1r.net
>>520
知らなくていいことで共演したから

ガッカリがひどい人たちって、誰が来ると思ってたの?

523 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 15:03:05.07 ID:gZpX3qn1.net
佑はNHKのドラマで現代劇時代劇問わずかなり起用されてて
風林火山の寅棒丸以外はそこそこいい評判とってたしw
まだちと弱いかな、くらいでまあ納得できる起用だわ

524 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 15:06:05.58 ID:MMrIuI1r.net
珍しくid変わっちゃったけど
522と523はわたしの書き込みです

525 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 15:38:14.04 ID:+mQ7VdT2.net
柄本佑にこんなに必死なアンチがいるんだね
大河二番手とはいえ道長役ってそんなに羨ましいかね?
道長役を推しにやってもらいたかった俳優オタが粘着してるのかな

526 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 15:54:29.62 ID:vgUMylZV.net
別に柄本佑嫌いじゃないけど、>>516と同じでコレジャナイ感があるというか
この時代なら道長役じゃなくて兄の道兼役っぽい感じ

527 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 17:44:38.14 ID:EnGrO3XW.net
まあこんなこといってもなんだけど、豪華でつまらない大河よりキャストしょぼくて面白いほうがいいよな
柄本佑が豪華とは思わないけど面白きゃいい。少なくとも今年の主演みたいにドラマ壊すことはないだろうし
大石静は離婚しようよ面白かったからはまれば面白い脚本かけるだろうしね

528 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 17:48:43.90 ID:qUWlYyGE.net
自分のイメージで配役を決めたがる人間が、柄本道長を批判してるわけだな

ど家の松潤とかも家康のイメージに合わないって理由で叩かれてきたしな。昔だったらキンジパ信長の緒形直人とかな。八代将軍も、みんな松平健をイメージしてた吉宗を西田敏行がやって、困惑する意見を述べる人が多かったものだ

だが、お前らのイメージ自体が創作されてきたものでしかないんで、尊重しなければいけない特別な理由はない。柄本佑が演じる道長像を見守るだけのことよ

529 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 18:00:26.11 ID:fj7Jnu5j.net
柄本佑のファンでも何でもないけど、腹黒い道長もしっかり演じてくれそうで楽しみだよ

530 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 18:19:45.83 ID:J8KCcwO3.net
大鏡の少年時代から道隆、道兼とモノが違って覇気や度胸があった道長じゃなくて
情けない道長なら柄本佑もアリだとは思うな
弓比べもよくよく考えると大学生ぐらいの叔父が中学生ぐらいの甥に体力勝負で勝ってドヤるのもどうなんだか

531 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 18:46:19.76 ID:WJNze8PO.net
打毬やらせてるくらいだから情けない道長じゃないだろう
腹黒く情けない役を演じさせたい柄本sageはわかるけど
大石は女の心も男の心も魅了する道長と言ってる

532 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 19:20:07.75 ID:CHcrHSd6.net
大石さんもPも柄本にかなり好意的なコメントしてたよ
Pは吉高に関してはそうでもなかった
先に柄本が決まって後から何人かに断られて吉高が入った感じじゃないかな
吉高式部だといろんな男と寝てそう

533 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 19:33:42.90 ID:fj7Jnu5j.net
>>531
腹黒いは下げるつもりで書いたんじゃないよ
人間らしい負の感情も上手くやってくれそうって期待してのことだよ
カッコいいだけとかつまらないし

534 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:08:13.43 ID:cnMzE4oh.net
>>527
離婚しようよはクドカンが基本的に決めて大石は言われたとこだけやってる定期

535 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:08:48.80 ID:WJNze8PO.net
>>533
君の言ってるsageとは違う意味のsageだよ
柄本がやるなら何と言っても腹黒さの演技に期待できるって
道長の描き方としてどうなんだろ

536 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:10:18.91 ID:0Oz2iQhU.net
>>529
道長には腹黒い部分あると思うけどキラキラのヒーロー⭐︎とか妄想してる人がいるからますます柄本違うなとなってる
殊勝にしてればいいのに一部の狂信的な柄本ヲタのせいで拒否感強まってると思う

537 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:12:28.18 ID:mZxHGH2d.net
打毬は使える馬の状況が今年と変わらないならほとんどCGかも
馬が足りないから数頭しか写らない場面でないとホンモノ使えないらしい
これは家康初回と同じくガッカリの予感

538 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:12:34.53 ID:WJNze8PO.net
>>536
アンチが柄本がやるなら腹黒い道長で決まりと言ってるから
混乱してるんだろうよ
大石やPはそんなこといってないのに

539 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:14:35.50 ID:62/FV+8J.net
>>535
道長は清廉潔白なわけないんだから年取るほど腹黒いでいいと思う
むしろそれが無いと柄本は完全にミスキャストだな
道長を綺麗に描くほど批判が強まるだけ

540 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:17:09.47 ID:/0BLfeQK.net
>>538
腹黒さなんて権力者には付き物
後期にそうならないとなると道長はほとんどやる気ないと思われるし定子一派の悲劇をちゃんとやらないと面白くない
道長が悪いほど盛り上がると思う

娘の入内も結局野心と権力欲のためで
それの片棒を担ぐのが主人公

541 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:18:02.14 ID:MMlqx1aa.net
>>524
この人がすごい柄本ヲタだということがわかった
マイノリティおばさんだと自覚を持った方がいい

542 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:22:08.98 ID:9HJFlqZr.net
柄本は白い役よりずるい役や意地悪な役が多い感じだな
朝ドラでもイジメ担当の役なのは有名
知らなくていいコトでも言い訳しながら不倫するずるい役で吉高も不倫しながらいい人ぶろうとする役

大石にとってこのイメージならこの二人で多少卑怯なことをしてもおかしくない
というか政治や権力ってそういうもんだからそこは誤魔化さんでほしい
主人公がブラックな鎌倉殿だって名作になれたから悪い部分を誤魔化したら興醒め

543 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 20:26:03.36 ID:c6xZF4Rx.net
べらぼうのPがこんなこと言ってるが光る君は完全に不自然な出会いや居合わせや時代考証無視が続いてるの知ってそうw
大石の妄想の都合や役者の要望による無理な史実改変ばかりだもんな


624:日曜8時の名無しさん:[sage]:2023/10/07(土) 20:15:20.10 ID:NSzOybR/
藤並英樹統括
>「人物同士がどう出会って描かれるか。気を付けているのは、ドラマの都合にならないような出会い方にしたいということ。
>たとえば、どうしても時代劇で、この場でこういう人はいないよね、というのではなく、その当時の常識であったり、身分の違いを大事にしながら、
>お客さんがこれ変だよねと思わないような出会い方、関係性が築けていけたらいいなと考えております」
https://www.cinematoday.jp/news/N0139371

544 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 21:16:34.91 ID:r+KRuEhf.net
序盤でキラキラキャラに見せかけて、後半に闇落ちするパターンだろ

三条天皇の治世の頃には、ど家でいうムロ秀吉みたいなキャラに変わってて、まひろドン引きしてんじゃないかな?

源氏物語も、摂関家はむしろ批判的に描かれてるわけだし、光る君のまひろもアンチ道長に変わってるかもよ

545 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 21:16:53.30 ID:r+KRuEhf.net
序盤でキラキラキャラに見せかけて、後半に闇落ちするパターンだろ

三条天皇の治世の頃には、ど家でいうムロ秀吉みたいなキャラに変わってて、まひろドン引きしてんじゃないかな?

源氏物語も、摂関家はむしろ批判的に描かれてるわけだし、光る君のまひろもアンチ道長に変わってるかもよ

546 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 21:33:49.66 ID:gA7bhehM.net
永井路子「この世をば」の道長はのんびりした末っ子で心配性なのでキラキラじゃなくこの路線じゃないかと思う
それで出世するに従い闇落ちするパターン

547 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 21:48:12.97 ID:/x2Fyis0.net
>>546
あれ原作で大河やってほしかったな

548 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 22:56:06.35 ID:ZdILAtAw.net
鎌倉殿もわりと普通の人柄だったのが権力持つほどにどんどん闇堕ちしていく話だから道長もそれだろ
本当は家督を継ぐはずじゃなかったとか定番中の定番だし婚姻により外戚として権力を振るった歴史上の代表的人物
全て出世と権力掌握のためだから綺麗事だけで済ますのは不可能

紫式部が協力させられるのはそんな一番ドス黒い道長になった時期だから主役も宮中工作員として暗躍するために女房として送り込む流れで全くおかしくない
そっちの方が面白い

549 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 23:01:56.64 ID:NaH2Ido1.net
>>547
大石静が脚本に決定してから主演オファーまでの空白の10ヶ月の間にせめて原作付きでやれと言われたのを大石が拒否したとかだったら嫌だな
功名が辻の時に原作ものに変えられたのを10年以上経っても相当恨んでることをわざわざ言ってるからありえなくなさそうなのが

550 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 23:18:30.63 ID:MMrIuI1r.net
>>541
誰が道長役やるはずが脚本家のゴリ押しで佑になったの?

id変えちゃうから答えられないか

551 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 23:30:36.85 ID:R+qflgDl.net
>>550
誰がとかでなく他の年は準主演はほぼNHK側のスタッフが推薦してるから脚本家が両方決めてるとか厚顔無恥にもほどかあるな
周りの意見は聞き入れずにとにかく自分が好きなようにゴリ押しってことだから
大石作品未経験でも道長やれそうな役者は他にもたくさんいるのにな
べらぼうがいろんなスタッフ推薦でメインキャスト決めてるの見るとあまりのワンマンぶりに驚く

552 :日曜8時の名無しさん:2023/10/07(土) 23:47:22.39 ID:ik7ZEDBL.net
>>537
家康初回を超えるガッカリはないだろ
桶狭間だよアレ

553 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 00:32:43.28 ID:jL6hW/r4.net
光源氏役で吉沢亮、その女たちに広瀬すず、浜辺美波、今田美桜…とかで挽回するかもよ

554 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 00:58:41.24 ID:2g3GS34K.net
>>552
だからこのままだと同じことになるぞ
予算が明らかに家康の方が多いし馬は急に増えない
たぶんショボくてガッカリすると思う

555 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 01:28:34.36 ID:i8bflRVu.net
光源氏は出ないとだいぶ前に制作統括が明言してる
仮にも出たとしてもそのクラスがこんなショボ大河に出るわけないし
今田美桜や浜辺美波はべらぼうの方に出て欲しいわ

556 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 09:35:56.34 ID:EBu5xIFD.net
吉高由里子『光る君へ』放送直前“年末ゴールイン”へ異例の最終調整!?
ttps://weekly-jitsuwa.jp/archives/118075

結婚考えてる人がいるなら最初から断れば良かったと思うのだが
年齢的なものもあるだろうし

557 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 11:41:40.58 ID:QYRTqj5T.net
>>556
利まつの松嶋菜々子も、篤姫の宮崎あおいも
大河主役撮影中の放送開始直前に結婚
なんで結婚するなら大河主役断れになる?

558 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 12:09:14.08 ID:nzf9xkU2.net
>>556
別に放送期間中じゃなければ結婚いいだろ
吉高何歳だよ

559 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 17:12:12.74 ID:j6bVTmLM.net
>>556
結婚したい言い続けて撮られまくってはゴールインできないを繰り返してきた人だし本気なら撮入前に結婚するから今のところ予定なんてないんだろう
破局した元彼たちの時と同じく相手の服や趣味に合わせるをまた繰り返してるから上手くいくか怪しい

560 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 17:44:18.39 ID:myzVgxVu.net
最初に熱愛報道出したところの続報記事に書いてあった大河の撮影場所などが全くの出鱈目だったからネタそのものがろくに取材してない飛ばし記事っぽいけどな
ageに使えるネタのはずなのに吉高ageの大本営文春が全く動いてないどころか真逆の記事しか書いてないので信憑性微妙
しばらく結婚はないんじゃない
するならイン前にしてるよ

561 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 19:37:49.29 ID:jL6hW/r4.net
>>556-560
スレタイ

562 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 19:47:16.21 ID:otfW07tA.net
>>561
大河の撮影場所情報書いてあったけど嘘だったと言う話だから関連してる

563 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 19:53:30.18 ID:HCd+umZ8.net
放送直前に結婚したらすでにPRが始まってるし大河より結婚に注目が行ってしまうからやらないことくらいわかるだろ
本当に予定ある人は撮入前に発表するなんて大河板では常識
しかもソース実話かよしょーもな

564 :日曜8時の名無しさん:2023/10/08(日) 22:19:29.25 ID:jL6hW/r4.net
>>562
どう読んだら「撮影場所情報を語るスレ」になるんだ

565 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 01:03:47.46 ID:BfUJ3Wom.net
宮﨑あおいは放送開始直前に高岡との結婚発表してなかったっけ

566 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 01:05:37.94 ID:BfUJ3Wom.net
というかなんでそんなに吉高さんの結婚を必死に否定してるんだw
吉高と推し俳優でカプ妄想でもしてるカプ厨なの?

567 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 03:30:18.50 ID:gw4+B9GU.net
>>503
平清盛って武士で公家ではないんだが。

568 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 07:29:55.30 ID:DtIa3nLR.net
>>566
推しカプとかでなくこのタイミングだと大河より目立つからないって話では
大河で盛り上げなくちゃいけない時期だろ
遅れてる上に逮捕者まで出て現場は大変な状況にそこで自分の結婚の話題ぶちこんで大河より自分が話題取りとかまともな主演はやらんよ

篤姫当時の宮崎あおいは前年6月に結婚発表だからやはり撮入くらいまでにしてる
大河放送中にしたのは披露宴だけ
ちゃんと調べような

569 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 07:36:43.42 ID:Vm/E5HXZ.net
ここでカプ厨がとか言ってる人は今までに大河ろくに見ることも社会で働くこともしたことなさそう
大河前に結婚した人の時期や大河PRが始まる時期をよく調べるところから始めた方がいい

早く結婚してほしい推しに自己投影してる吉高ヲタおばさんかな
吉高ヲタはとにかく早く結婚が口癖で周りの都合考えず迷惑かけてばかりだよな

570 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 07:56:52.92 ID:eDN8izS6.net
打毬はやるけど歌合とか絵合とかもやるのかな
源氏物語はやらないとしてもそれに出てくる雅な催しもやらないと政治の話だけではきつい気もする
主人公は道長でなくて紫式部だし

571 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 08:05:46.12 ID:z3EQNOFf.net
友人役が一人しか発表されてないのが気にかかるんだよね
しかも女優が誰それ状態で
歌や貝や香などの遊びは大勢でやるのにこれだとできない
そこで生まれる会話で話を進める手法とかできると思うんだけど
紫式部はまるで道長のコミュニティにしか存在せず倫子や清少納言とかと一緒にいるような感じの発表ばかりで

572 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 08:21:32.05 ID:XsRBknla.net
大河主演経験者は浅利陽介か加藤清史郎かまえだまえだの弟が出ればクリアできる
それかアミューズ主演の江と青天に出てた北大路欣也

573 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 08:56:44.36 ID:rj/Nd0Qm.net
子役は主演カウント対象外

574 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 09:42:28.47 ID:T7ZbprEO.net
>>568 >>569
松嶋菜々子はスルーかw
宮崎あおいの結婚発表は
これから主役として引っ張る直前だろ
宮崎の結婚発表はクランクインにギリギリ間に合ったからいい
宮崎の大河撮影中の披露宴も許す
だけど吉高は何をやっても許さんとか
吉高叩きたいだけのアンチは何でも叩くから怖いなw

575 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 09:58:41.58 ID:5Y3548vZ.net
>>574
松嶋菜々子はW主演で相当昔の話を持ち出されてもなおばさん
吉高は何やっても許さんとか曲解してる吉高ヲタは大河板に向いてない
これだから周りの仕事の都合考えずに結婚しか頭にない吉高ヲタはうざいんだよ

ここはキャスト予想スレだから早く去れ場違い

576 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 10:02:36.90 ID:+KpWeIcc.net
>>574
松嶋菜々子も放送前年前年二月だからクランイン前
この人バカなのかな
論理が破綻しすぎてて話にならない

577 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 10:11:18.65 ID:4md4Ao5E.net
結婚または婚約発表
松嶋菜々子放送前年2月(クランクイン前)
宮崎あおい放送前年6月(クランクイン前)
新垣結衣 放送前年5月(クランクイン前)
朝ドラの場合
窪田正孝 放送前年9月(クランクイン直後)

仕事に迷惑かけないように撮影イン前後が普通
放送直前なんて宣伝の邪魔になるだけだからしない

578 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 10:17:36.61 ID:MRkbYOqS.net
アホな吉高ヲタは放っておいて
友人や越前編などその他の配役の予想をどうぞ

篤姫は序盤すぐに地元の人間と切り離されるから友達関係わりと希薄だったけど紫式部も早めに越前に行ってしまうのかも?
大河ドラマ館ができるならその都合で長く尺をとるとか
しかしその越前編のキャスト全然発表されてないからどの程度の長さや内容なのか読めないんだよね
その場合主演はほぼ宮中の遊びには参加しないで脇キャラのそのようなシーンがあるかどうかだね

579 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 10:45:28.70 ID:xE51GTdD.net
スレチの婚約云々野郎は荒らしだろこれ

580 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 10:45:57.01 ID:xE51GTdD.net
スレチの婚約云々野郎は荒らしだろこれ

581 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 10:51:15.39 ID:O7ENkQH1.net
空気どころかスレタイすら読めない吉高ヲタが悪い
自己中ヲタによってますます不要なコケ大河に

582 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 14:17:27.12 ID:T7ZbprEO.net
吉高アンチが無関係なべらぼうスレまで
吉高結婚でコケ確定と書きまくって荒らしまくってる
吉高が結婚するならファンが離れて見ないだろって
アンチは吉高狙ってたのかよ

583 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 14:30:39.33 ID:Jya5rSer.net
>>582
スレタイ読めない吉高ヲタハウス

584 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 14:40:45.12 ID:nxuLysmU.net
キャスト予想スレなのに吉高のスレチ私生活妄想スレにしようとする吉高ヲタ
個人スレでやれよおばさん

585 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 14:46:04.51 ID:T7ZbprEO.net
>>583>>584
吉高の私生活ネタ持ち出したのはアンチなのに
知らん顔して私生活書くなかw
もっと上のほうのアンチに怒れよw

586 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 15:07:46.66 ID:gBzEZyf2.net
吉高ヲタきもい
ヲタがこんなだと本人の印象が悪くなる一方
ここはキャスティングのスレだ
さっさと去れ

587 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 15:08:58.80 ID:hOgXVBqe.net
主演のヲタがマナー悪すぎて出禁って前代未聞だな
それほどこの大河ダメなのかもな

588 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 15:13:10.29 ID:ncaTv/Bf.net
吉高ヲタで迷惑行為してるやつっておばさんだよな
例年の大河の話や時代考証や歴史的事実の話にはついていけないろくに大河を見たことがない歴史にも興味がないニワカで今すぐ結婚することに異常にこだわる

589 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 20:29:53.56 ID:QiC1s3cJ.net
てか誰も井上桜楽の話してないの、なんで?期待してないのか

590 :sage:2023/10/09(月) 21:34:18.31 ID:vBHRTc32.net
>>589
井上咲楽だよ
名前をちゃんと覚えていない時点で、あんたも期待していないことがわかる

591 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 21:42:28.16 ID:wKpI8oHP.net
>>542
NHK牡丹灯籠でも、ずるくて悪賢い役だった
道長もあんな風に裏で政界工作していくんだと予想

>>543
タイトル発表時ついにキターと思ったのに
紫式部と藤原道長がソウルメイトって見だしでずっこけた思い出

まあ見るけどさ
半沢直樹だってスーツ着た時代劇って言われてたし
公家社会の足の引っ張り合い=社内権力抗争みたいなもんで、まじで脚本次第

あとは清盛の時は盛ばっかりで名前と関係性が覚えられない人多数だったから
人物関係をどう上手に整理できるか、そこはナレや解説役次第かな

592 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 21:56:03.87 ID:9m248MxR.net
藤原性の登場人物は変に人間関係説明すると
親戚だらけになってなにやってんだこいつらになりそう

593 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 22:52:07.90 ID:NNSKgBGY.net
清盛の方がまだ一般人が平家物語や源平の基本は頭に入ってたけどそれでも序盤でわからない登場人物の関係が多数で一気に脱落者出たもんな
今回は序盤が紫式部、道長、清少納言、安倍晴明、までが限界で他の人間関係や身分や家の違いも一般視聴者はさっぱりわからないと思う

594 :日曜8時の名無しさん:2023/10/09(月) 22:56:26.89 ID:ubjXXRvs.net
>>591
今の大石静にそんなの書ける力量はないよ
前の大河も原作付きに変えられてるのに脚本家としての馬力や体力筆力落ちた今では絶望的

ナレはつくが解説役は今のところなさげで清盛もなかったから同じように視聴者おいてきぼりかもな

595 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 00:53:18.77 ID:BTz7zfky.net
ゲームオブスローンズとか
本当に面白いドラマはわからなくてもテンポのよさや勢い
役者の表情とかで魅せて人を惹き付けるものなんだよ
わからないと面白くないと思い込んでるやつなんなの

596 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 01:17:51.47 ID:cGGu96WF.net
ゲースロも最初はいきなりいろいろな人物が出てきて何がなにやらだった
とりあえず知ってる役者だったボロミアの中の人の役を中心に見たら
なんとなくわかっていった
ある程度知名度のある役者をあの役に据えたキャスティングの妙だと思う

でもって初回の終わり、引きが上手かった
あれじゃ次回絶対見たくなる

597 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 05:29:33.79 ID:qP3978+s.net
>>595
数字が悪かったのは視聴者がバカだからだと言ってる連中だからなw

598 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 13:53:36.05 ID:lAqonvG1.net
>>591
ナレは寺島しのぶが良いと思う

599 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 14:23:36.09 ID:H5PmST+x.net
926 日曜8時の名無しさん 2022/12/07(水) 04:49:17.69 ID:7d0+Vwd5
自覚がなくても! あなたがナルシストかもしれない21のサイン

潔く負けを認めない(もしくは、度を越して勝ち誇る)
常に、正当に評価されていないと感じる
誇大でなければ、内向的、過敏症、自己弁護的、不安だ
自分以外は皆、バカだと思っている
人を罵るのが好き
独善的
人に意地悪をしても、当然だと思っている
感情を感じるのが嫌い
人の話を聞くというより、自分が話すタイミングを待っている
人を自分より下に見がち
常に支配する側でなければダメ
https://www.businessinsider.jp/post-194259

600 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 14:26:56.42 ID:H5PmST+x.net
954 日曜8時の名無しさん 2022/12/13(火) 01:37:47.33 ID:TLtC0DAB
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか

そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。

この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。

もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。

自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。

もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。

自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。

極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654

自己評価=主観
他者評価=視聴率

601 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 18:59:57.77 ID:OBJGhP6u.net
>>595
予算も脚本の書き方も全然違う海外ドラマを比較に出されても全く説得力ない
しかも史実に基づいた話ではない原作小説ありのドラマを比較するとかどれだけズレてるんだ

大石信者ってこんなやつしかおらんのか

602 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 19:00:57.25 ID:MClKolzb.net
>>599 自身のことを説明してどうする

603 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 19:01:57.80 ID:JZCdl5g0.net
>>600
視聴率も評価も賞も取れてないのが最近の大石静です
もう時代遅れの脚本家

604 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 19:19:14.55 ID:H5PmST+x.net
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう

605 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 19:22:16.69 ID:1jncOAuJ.net
>>604
マルチコピペを繰り返すのはただの荒らし

606 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 19:24:26.36 ID:HX5LjoX/.net
ID:H5PmST+x はどうしてもコケ大河を認められない脚本家か出演者のヲタ
べらぼうにも内容も視聴率も抜かされるのが確実なのを認められない現実逃避ヲタ

607 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 19:26:43.93 ID:lAqonvG1.net
上地雄輔はどんな役なんだろう
気になってる人いますか?

608 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 23:52:25.74 ID:H5PmST+x.net
>>601-606
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231010/T0JKR2hQNnU.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231010/TUNsS29semI.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231010/SlpDZGw1ZzA.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231010/MWpuY09BdUo.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231010/SFg1TGpvWC8.html

609 :日曜8時の名無しさん:2023/10/10(火) 23:58:30.34 ID:fH6XI0DV.net
コピペやURLだけ貼ると荒らしになる
ID:H5PmST+x は論理的に反論できないからここ荒らしてるんか
最低やな

610 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 00:01:42.26 ID:BsOy5PHy.net
ここ荒らしても最低レベル大河の汚名はそそげないんだけどね
ヲタまで悪質で最低

611 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 00:51:09.34 ID:met1/AAk.net
>>607
道長の異母兄で母親は蜻蛉日記書いた才女だけど、母に似ず出来が悪いお人好しってキャラ

612 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 00:56:52.11 ID:tAGO74hN.net
なんで?どうして?って
なっちゃうよね

613 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 00:58:32.50 ID:NMVXAeqG.net
本業俳優みたいな人が他の年と比べても少なくて半分タレントや芸人みたいな人ばっか
舞台俳優もほぼいないし所作や発声をまともにできる人が本当にごく僅かになりそう
真ん中二人がまずそこダメダメだしな

614 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 07:00:43.51 ID:LvSLh8Pa.net
見てもないのに批判してる人多すぎだろ

615 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 10:16:38.05 ID:kA3ksr7G.net
まずスタッフキャストや企画で見る気を起こさせてもらわないと誰も見てくれない上にこれ受信料入ってるからね
この年だけ飛び抜けてひどすぎ

616 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 12:38:32.96 ID:kKSp8TSs.net
>>614
水増し

617 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 12:44:59.30 ID:6F7wbNt0.net
>>614
前から必要な訓練をやってたソースがないからな
時代劇に必要なスキルは短期間で身につかないものばかり
吉高なんて時代劇経験も舞台経験もほとんどなし日舞もやってないんだからど素人だろ
それで馬に乗りたいと言ってやったらできないんだからスキルなんて知れてるじゃん
柄本も似たようなもんだし脇の重要な役もできそうな人がほぼいないから全体のレベルが低いだろうことは容易にわかる

618 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 13:00:57.44 ID:iS43OHsO.net
光る君へで女性の乗馬シーンはないんじゃないか
大石が柄本と書道の練習で会ったと言ってるから
そういう練習はしてるかも

619 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 13:41:18.62 ID:1ugeXIEQ.net
吉高が自分のXに乗馬やってみたけどできなかった話をイン直前にしてるぞ
その後もせいぜい馬の上に何とか乗ってる程度だから疾走シーンなんてとても無理
やったことないのに馬に乗りたいとかワガママ言わなければ良かったのに浅はかなんだよ
いつか時代劇に出たくてずっと訓練してた大奥の冨永愛とは雲泥の差

620 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 13:42:58.81 ID:Cx+pCqlY.net
>>619
大河なんだから馬のCGとか得意でしょ
大群とかでもきっといける

621 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 13:57:37.57 ID:kKhSFy16.net
CGとかショボ
大河の直前一カ月くらいで乗馬や舞やら所作やら詰め込んでできると思ってたとか舐めてるな
そんな状況なのにイン直前まであちこちで遊んでる話を自分で発信
だから期待できない言われるんだよな

622 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 16:58:51.58 ID:CzeMGw5O.net
>>609
>>610
98 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:23:46.58 ID:SO1cyFjT
単発王になるぞ?
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231010/Zkg2WEkwRFY.html
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231011/QnNPeTVQSHk.html

623 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 17:17:45.97 ID:iS43OHsO.net
真田丸でもどうするでも
乗馬シーンに馬のロボット使ってなかったか
そのほうが顔がアップで撮れるとかで
アンチが吉高の?をイン前からずっとチェックしてるとか
実は熱烈なファンだな
?やってないから見れないわ

624 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 17:38:40.15 ID:vxug2XFW.net
>>622
またコピペ
しかも必死チェッカーの使い方わかってない上に単発

625 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 17:43:36.20 ID:xrRFQ4XQ.net
>>623
最近の家康や大奥見てないの?
数が少なくて済むシーンは乗れる人は乗る
数が多い場合や乗れない人はCGや顔だけアップでごまかし

吉高は大河発表会見で時代考証的におかしい上にできもしないのに乗りたいとリクして本物乗ろうとしたらできなかったというオチ
冨永愛くらいずっとやってるからできますと言えるくらいになってから乗せてくれと言うべき

626 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 17:52:35.82 ID:byeKN1n4.net
アップで撮れるからなんて聞いたことないわw
家康でも大量に馬が出るシーンでなければメインキャストでできる人は乗ってる
吉高ヲタは日頃大河もNHKドラマも全然見てないから適当なこと言うのよくわかる流れ

627 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 17:56:00.65 ID:lqDOK23m.net
>>620
史実にない必要ない自分ができないのに馬のシーン入れることを強要して結局できない→CG
ならめちゃくちゃダサい上に周りが迷惑すぎる
松潤の文春砲笑えない

628 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 17:57:44.35 ID:MQEJ07Vt.net
吉高って大河主演に乗り気じゃなかったんでしょ?
そもそもNHK側も吉高は本命じゃなかったっぽいし
この作品は全体的にスケジュールゴタゴタしてるから
色々な準備が直前になったのは吉高だけを責められないと思う

629 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:09:24.36 ID:R8QeIWja.net
>>621
年明けのドラマは2月いっぱいで撮了なので大河クランクインまで3ヶ月はあった
みっちり稽古ではないと思うが
乗馬はプラベでもやってるみたいなので彼氏の趣味かな

630 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:30:47.12 ID:CzeMGw5O.net
>>624
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231011/dnh1ZzJYRlc.html

631 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:31:03.07 ID:pWuC+T9C.net
>>628
乗り気じゃないなら馬に乗りたいは言うわけないし言うべきでもなかったのでは?
時間がないなんて本人わかってたのに欲張って舞も馬もと我儘言い出すべきではなかった

あとこの話題本スレ向きだね

632 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:35:43.56 ID:bMka81Kq.net
>>629
2月末に前の仕事終わりなら多めに見積もっても2カ月強だろ
5月中旬に顔合わせでそれ以外に衣装合わせもあるから実際は他の準備期間2カ月もなかった上に他の仕事したり無関係な旅行に行って遊んだりしてるからもっと少ない

乗馬は大河の練習以前は全く言及してないのでプライベートでは全くやってないと思われ
運動系でも遊びに行ったらすぐに自慢する人だからね
彼氏とかどうでもいい創作ageはいらない

633 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:37:03.63 ID:bovkdb0w.net
>>630
URLだけ延々貼ったりコピペだけだと荒らし対象になりますよ
言い返せないから貼りつけ荒らししてるのって吉高ヲタ?非常識

634 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:39:11.99 ID:c//q9UdY.net
吉高ヲタはすぐいるかわからない男のことを持ち出したり結婚すると鼻息荒かったり男関係のことしか興味ない噂大好きおばさんかよ
大河スレでそんなこと誰も聞いてない上にスレチ
本当にうざいな

635 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:41:31.68 ID:vW/j1VTh.net
吉高って補欠繰り上がりなのに本人もファンも図々しい
最低限やるべきこともできてないのに目立つことばかりやりたがってそれも満足にできてない
スレチ話を延々と書きたがる

636 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:52:30.94 ID:0V2ne0H+.net
4月くらいにいざやってみたらできなかったと本人が言ってるので趣味で馬やってるの男の趣味でと主張してるヲタは嘘つくなよ
やってたら乗れないわけがないだろうが
そんなに男にモテてる妄想したいのかよキモい
推しに自己投影してる系のヲタオバか

637 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 18:56:55.30 ID:DP/nwMCl.net
馬なんてそんなに売れてない役者でも時代劇出たい人は習いに行けるレベルなのに架空ハイスペ彼氏の趣味だとしたいのは妄想逞しすぎて怖い
こんなきもヲタが向こう一年張り付いて大河本編と無関係な私的な妄想自慢話ばかりとかこの大河マジ終わっとるな

638 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 19:00:21.27 ID:iS43OHsO.net
>>626
真田丸のオープニングで馬に乗る堺雅人の顔が正面から写ってる
ロボットだから可能なんだよ(揺れるロボット馬にカメラ取付)
見せ場としてPもDも言ってたのにな
あとはCG

639 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 19:05:51.24 ID:CPyhSvYw.net
松本潤「殺すぞ」

640 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 19:07:13.98 ID:D4cSBRYX.net
>>638
何年前の話?
もっと最近の大河で判断したら

あと馬関連はキャスト予想と関係ないので
本スレで話してほしい

641 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 19:36:42.07 ID:CzeMGw5O.net
>>633
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231011/Ym92a2RiMHc.html

642 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 20:52:49.53 ID:pWnc68L1.net
URLしか貼らないID:CzeMGw5Oは荒らし行為で通報対象になるね
これこそ必死チェッカー使うべき気持ち悪さ

643 :620:2023/10/11(水) 21:03:32.99 ID:Cx+pCqlY.net
マジレスされるとは思わんかったわ

644 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 21:40:38.65 ID:LUDGghiD.net
>>628
時代劇には興味が1ミリもない感じだな
興味がない仕事だと自分には向いてないマネが乗り気だからやってるとか事務所の方針だから受けたとか正直に言っちゃうし(大河は会見で前者系の発言)その仕事中に割と失礼なことを周りやXに言ってしまう系

645 :日曜8時の名無しさん:2023/10/11(水) 22:02:02.46 ID:CzeMGw5O.net
>>642
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20231011/cFduYzY4TDE.html

646 :日曜8時の名無しさん:2023/10/12(木) 00:55:31.31 ID:azVIphvh.net
>>466
山田裕貴なんか朝ドラでも微妙な役で
今出てる大河でもあんまり良くないので可哀想だな、なんか

647 :日曜8時の名無しさん:2023/10/12(木) 11:59:50.37 ID:6Z8z4FQ4.net
>>644
キャストと関係ない話するなや
しつこいアンチはアンチスレ立ててアンチ同士でやってろ

648 :日曜8時の名無しさん:2023/10/12(木) 13:36:09.62 ID:uY6vNk+S.net
>>647
いうのはそこじゃなく吉高ヲタのレスだろ
吉高ヲタがずっと結婚がー彼氏がーばかり言ってるスレチの元凶

649 :日曜8時の名無しさん:2023/10/13(金) 00:06:46.94 ID:kU3e6lQm.net
ここはIDコロコロがいるからもうダメだろ…

650 :日曜8時の名無しさん:2023/10/13(金) 16:59:20.94 ID:+WnQptF5.net
>>567 登場人物には公家が多かったでしょ。公家社会の描写に多くの比重が当てられてたことは、見てたらわかる

651 :日曜8時の名無しさん:2023/10/13(金) 20:36:55.37 ID:EUSXBP5T.net
政権握るのに天皇の外戚になろうとしたり武家だけど大分公家化もしてたからな

652 :日曜8時の名無しさん:2023/10/13(金) 23:14:36.21 ID:R+8SXWl2.net
やめろ、ナレーション1日で終われ。電気、電波のむだ

653 :日曜8時の名無しさん:2023/10/14(土) 09:57:01.04 ID:UjeH9J7S.net
https://i.imgur.com/bud2Td5.jpg
友人等などに教えて更に\4000×人数を入手。
tk..tk [あぼーん用]

654 :日曜8時の名無しさん:2023/10/14(土) 11:59:22.88 ID:cwunYrBn.net
>>653
期限切れてるよ

655 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 11:20:44.76 ID:UraT9asf.net
吉高も松潤みたく脚本改変すんのかなあ

656 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 14:28:32.72 ID:Qr6UrWCX.net
>>655
「道長との共演シーンを減らしてイケメンとの共演シーンを増やしてください」とか

657 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 17:14:24.53 ID:yTAQERsD.net
>>489
村橋Dはさすがに台本配りがふさわしい
でも小豆マラソンとスネエモン回だから演出というより脚本に問題があると思った

658 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 17:45:05.00 ID:B66iYUOu.net
>>657 強右衛門回は間違いなく神回ですー

659 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 19:15:12.88 ID:IQj3LI3h.net
近年の大河って結構なんでこいつがって人物をフィーチャーしたりするな

660 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 20:13:55.68 ID:zAglOMoK.net
日野富子「そうですね)」

661 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 20:16:23.04 ID:zAglOMoK.net
途中送信してしまった

日野富子(花の乱、94)「そうですね」
藤原泰衡(炎立つ、93)「何故だろう」
呂宋助左衛門(黄金の日日、78)「もう白鴎以外でイメージする人いないんじゃないでしょうか?」

662 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 21:36:01.80 ID:pktby3QL.net
人物名「セリフ」
↑これを、羅列して面白い試しがない
なぜかいつもキャラ無視した口調だし
同じ人物が書いてるのかと疑うレベル

663 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 22:07:58.61 ID:yTAQERsD.net
>>658
じゃあそっちのノリを追求するべきだったね。確かにスネエモン回は亀姫とかいて面白かった。


今週の秀吉と松潤の顔芸対決は意味分からんかったぶっちゃけ

664 :日曜8時の名無しさん:2023/10/15(日) 23:06:08.31 ID:jresZpov.net
>>655
馬に乗りたい言ってる時点で最初から口出ししてるな
舞やらで金持ち描写っぽいのが入るのも吉高サイドが口出してるのだろうか
最近やたらセレブや金持ちハイスペ職の美人みたいな設定の役ばかりやってるから

昔の庶民的な普通の人の役の方が本人に合ってたわ本人の出自も学力もど庶民平凡なのでどうしてもセレブやハイスペに見えない

665 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 10:23:11.65 ID:5dw+/jH+.net
>>661 最初の作品の主役からして井伊直弼だし、西郷を主役にする前に勝海舟や大村益次郎を主役にしてるし、関ヶ原や大坂の陣を最初に描いた大河は柳生宗矩主役だし

昔から、大河ドラマはひねった主役が多いよね

666 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 14:10:22.42 ID:xjVzKfYI.net
>>665
相手すんなよ

667 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 15:17:58.84 ID:bfj7IxiU.net
そういや第1作が井伊直弼だから、実質的祖先の直虎が主役になっても割と順当な方ではあるか
(扱われる人物はマイナー決定だが...)

668 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 16:36:36.76 ID:I6xF/tee.net
吉田松陰の妹にくらべたら直虎も紫式部もまだあり

669 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 18:11:12.81 ID:4DEUU8P6.net
知名度はあってもエピがほぼないやつは困る
知名度が多少低くてもネタに困らなければ良い
渋沢とかそれだったけどそれなりになった

670 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 18:48:57.14 ID:bkrAT+iN.net
へー。知名度ないのに1万円札の肖像に選ばれたんだー。すごーい

671 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 18:55:21.84 ID:MOlj5nn6.net
昔の5千円札の肖像だった新渡戸稲造も、お札になるまで一般的な知名度は低かったよ。知る人ぞ知るみたいなタイプの人だった

672 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 19:22:32.71 ID:mVlgbwLg.net
知名度エピソード脚本家の腕の3つが必要
紫式部は知名度以外×

673 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 20:16:01.03 ID:6zevHcsy.net
渋沢栄一大河は埼玉県民の悲願だったので、、、

674 :日曜8時の名無しさん:2023/10/16(月) 21:37:41.02 ID:bkrAT+iN.net
>>671
この場合の知名度は市井の人々の話ではなく、それこそ「知る人」達の中での話だと思うが

675 :日曜8時の名無しさん:2023/10/17(火) 12:42:31.98 ID:tiBtSh02.net
>>673
田舎なら街おこし必死になるから何が何でも大河誘致をとか必死になるけど
埼玉みたいな都会でもそこまで誘致に必死になっていたのかな?
(自分は埼玉県民でないので埼玉のことは無知ですが)
なお朝ドラで47都道府県中舞台になるのが一番最後になってしまったのは埼玉県だったりする。つばさでようやく埼玉県舞台の朝ドラが実現。
地元民もあまり必死じゃなかったから遅れたのかな?

676 :日曜8時の名無しさん:2023/10/17(火) 13:41:14.68 ID:GuNkeQea.net
誰も聞いてないことを長々とw

677 :日曜8時の名無しさん:2023/10/17(火) 21:46:39.98 ID:iGpJ2kW7.net
「光る少将」と呼ばれたエリート美男子・藤原重家は、誰が演じるのか教えて

678 :日曜8時の名無しさん:2023/10/18(水) 00:46:55.71 ID:8dx96efC.net
寛和の変で兼家一家が必死になる伏線として兼家の兄二人と兼家の関白なりそこねのくだりはやるのかな

679 :日曜8時の名無しさん:2023/10/18(水) 07:07:44.52 ID:0BFoeyPG.net
道長主人公ならともかく、伊尹や兼通のキャストが現時点でまだならなさそう

680 :日曜8時の名無しさん:2023/10/18(水) 20:48:18.18 ID:TBaNtoNz.net
兼家は長兄の伊尹と仲がいい
安和の変も首謀者は伯父の関白実頼ではなく影の実力者のこの2人だとも言われている

681 :日曜8時の名無しさん:2023/10/19(木) 01:37:30.22 ID:+in10otM.net
本田翼が最近ドラマに出て来ないけど、この光る君へに出るために
ドラマ出演調整をしていると推測してます・・・

682 :日曜8時の名無しさん:2023/10/19(木) 08:57:24.16 ID:Fd8faaSC.net
NHKの事だから乃木坂か日向坂を無理にねじ込む可能性があるな
井上真央の大河みたいに

683 :日曜8時の名無しさん:2023/10/19(木) 08:59:44.24 ID:ABvkFoal.net
モブの女御や女房の中にはいるかもな
女優は大勢必要だし

684 :日曜8時の名無しさん:2023/10/19(木) 09:11:16.99 ID:i7bHMBWw.net
>>677 「照る中将」源成信は出るのかしらん?

倫子の甥で道長の猶子である成信の方が、メインキャラに近い存在だけど

685 :日曜8時の名無しさん:2023/10/19(木) 09:23:18.95 ID:XmIuXOax.net
どうでもいいキャラばかり無駄に入れて重要なキャラほど配役ひどかったりカットする大河だな
前後の大河みてると本当にやっつけ仕事

686 :日曜8時の名無しさん:2023/10/19(木) 10:55:18.44 ID:mkIWTMhX.net
>>681
本田翼は俳優業に興味なくなって、モデル(拘束時間短い)とゲーム実況に注力しているとの由

687 :日曜8時の名無しさん:2023/10/19(木) 18:45:23.39 ID:Uza9GurI.net
>>673
そんな話聞いたことないw

>>675
渋沢栄一の出身地である深谷は都会ではないな
ほぼ群馬みたいなところだし
埼玉県民は郷土愛が全国でもワーストクラスだからあんまりそういうの必死じゃないんだよ

688 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 00:54:59.16 ID:/Iw9XJij.net
矢部太郎と柄本佑は楽しみだな

689 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 09:00:48.58 ID:nPXF1Jou.net
柄本はもっと脇役だったら楽しみだったがな
真ん中はNO

690 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 11:36:14.88 ID:0O/h0DcZ.net
紫式部は何処の御当地?
普通に京都?

691 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 15:36:43.01 ID:zele6e23.net
柄本って20代のころは脇でもメインでも女に騙される気弱な童貞キャラとか非モテブサキャラばかりやってたのにな
30代に入ってからの誰得イケメン路線は安藤サクラと結婚したのと無関係じゃない気がする

692 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 15:48:55.34 ID:NlFuilKs.net
無理なイケメン路線で使ったのは大石静だけ
他の作品だとイケメンでもない脇役ばかり
映画でもメインで使ったらこの人目当てでは誰も見に行かないと言われるくらいの立場

693 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 16:14:01.87 ID:ViLytNB+.net
シン仮面ライダー…

694 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 16:53:59.06 ID:28mfxCW0.net
ハケンアニメ!はよかった

695 :日曜8時の名無しさん:2023/10/20(金) 17:06:57.83 ID:1JOsiwvB.net
ハケンは脇役
ハケンも興行的に爆死でライダーのために東映の組織票で2番手すっ飛ばしてまで賞を取らせたが肝心のライダーも爆死

696 :日曜8時の名無しさん:2023/10/21(土) 11:51:26.30 ID:R+9a97j9.net
秋山竜次が全てを持ってく感じになるのかな?演出次第だけど。

697 :日曜8時の名無しさん:2023/10/21(土) 14:17:39.40 ID:esCuxoKM.net
>>692
関テレの浜辺美波主演連ドラでもクレ2番手の相手役やってたはず
本編ちゃんと見てないけど番宣スポットとか見る限りイケメン路線のキャラだったよ

698 :日曜8時の名無しさん:2023/10/21(土) 16:13:28.57 ID:2F6ucjvK.net
光る君の道長って、イケメン路線なのか?

キャスト発表の際のキャラ紹介では「一見目立たない、しかしどこか光るもののある青年貴族」とされてたし、イケメン設定ではないのでは?娘の彰子は爬虫類顔の見上愛だし

定子が高畑充希で伊周が三浦翔平なんだから、イケメン一家なのは道隆系で、道長系にはイケメン属性を付されてないんじゃない?

699 :日曜8時の名無しさん:2023/10/21(土) 20:07:40.67 ID:bw/vCqCm.net
イケメン書かれてないのにイケメンとかキラキラのヒーローとか気持ち悪い決めつけするヲタみたいなのが前からいる

700 :日曜8時の名無しさん:2023/10/22(日) 07:30:59.78 ID:cpQzdwvv.net
>>687
埼玉って池袋に憧れる民が住むところだからねえ。お里が知れるとはまさに

701 :日曜8時の名無しさん:2023/10/22(日) 11:15:20.71 ID:vCWuNw8Y.net
>>698
見た目がじゃなくてキャラクターとしてイケメン路線ってこと
主人公の生涯の想い人だから少なくとも柄本が昔やってたような隠キャキモメンキャラにはしないんじゃないの
キラキラヒーローまではさすがに行かないとは思うけど

702 :日曜8時の名無しさん:2023/10/22(日) 14:37:53.67 ID:2loqXMR5.net
>>701
あらすじ見たらイケメン路線でなくブラック路線になると思うイケメンほど似合わない路線ないしやったら大顰蹙
必死で否定する人がいるがあらすじに周りを蹴落としてとあるしそれは史実通りなので

703 :日曜8時の名無しさん:2023/10/22(日) 14:40:16.86 ID:2loqXMR5.net
>>701
生涯の想い人でもないよ
文春で大石静が言うには若い頃がそうでものちに関係性が変わるようなこと書いてあった
くされ縁みたいなもんかな
最後は野望達成の同志みたいになるんじゃね

704 :日曜8時の名無しさん:2023/10/22(日) 14:45:30.96 ID:Cn24zL1l.net
>>703 野望達成の同志になんてならんと思うわ。道長がブラックになって、式部が批判的になるパターン

そもそも源氏物語からして、摂関家に対して批判的な内容だからね。その流れに従うのではなかろうか

705 :日曜8時の名無しさん:2023/10/22(日) 18:36:23.83 ID:agGBe436.net
道長と彰子の喧嘩なら彰子に味方しそうな気がする

706 :日曜8時の名無しさん:2023/10/22(日) 19:32:52.72 ID:v2K7rCT2.net
>>704
最終的には道長の部下になるんだから同志という表現をしたが批判的になるというのは同意
だから最後まで生涯の想い人!イケメン路線!というのは間違いだと思う
大石静や公式の言葉を見るとそんな甘々な話にならなさそう
そもそもの前の吉高柄本のドラマの役が真っ当でない認められない生き方してる人たちだもんな

707 :日曜8時の名無しさん:2023/10/23(月) 08:25:46.40 ID:2b8tXxm7.net
先月はキャスト発表なかったから今月はあるかな?

708 :日曜8時の名無しさん:2023/10/23(月) 10:15:46.23 ID:cTZMsCHA.net
>>707
ありませんな

709 :日曜8時の名無しさん:2023/10/23(月) 14:26:18.54 ID:TKWr8Eud.net
家康終わるまでないだろ

710 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 06:08:44.80 ID:koTN18mp.net
次はもう放送始まってからかな
例年2月くらいにも中後半からの主要キャストの発表あったはず

711 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 07:20:09.63 ID:hzNTsq7B.net
ガイドが出るのも約2ヶ月後だからな

712 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 13:06:21.78 ID:lK9CQ57/.net
始まってから発表されるのはゲスト枠の大物か中盤から出演の若手
終盤キャストだとオファー自体が放送スタート後の事もあるね
鎌倉殿のラストのキーマン菊地凛子も視聴者側だったのがオファーが来たから喜んだってさ

713 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 13:09:13.64 ID:lK9CQ57/.net
>>712
ごめん1行目は若手って言い切っちゃったけど「若手が多い」ね
もちろん人気の中堅俳優も放送後からの発表がある

714 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 14:57:04.67 ID:ukJYvmv8.net
鎌倉殿の時も坂口瀬戸堀田柿澤尾上あたりが2月で
テンション上がった記憶あるわ

715 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 15:05:23.34 ID:55zpKg6q.net
私としては、三条天皇の配役が一番注目なんだが、発表はかなり後かな

716 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 15:08:43.07 ID:v/CHqe4g.net
>>714
この中から誰か一人でもいいから光る君に出ないかなー

717 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 15:20:13.54 ID:hzNTsq7B.net
花山の弟だし本郷と同年代くらいかな

718 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 15:24:45.68 ID:W1JvbrU1.net
>>716
その柿澤以外は光る君の中では豪華キャストな部類だからとっくに発表してそう

719 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 15:53:15.65 ID:XbGfOhgB.net
というかもう目ぼしい役ほぼないよね
例年と違ってかなり先のキャストまで発表済みだから鎌倉殿みたいに後で追加ないと思うよ

そもそも鎌倉殿はキャスト確保に4年はかけてるからこの大河みたいに撮影一年前に主演をやっと確保してる時点で一緒にしたら失礼

720 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:05:49.57 ID:4vV19vNs.net
>>718
柿澤さんは舞台では主演しかしないから
それこそ3.4年前からスケジュール確保しておかないといけないからまあこの作品では無理なんだろうなあ
実朝すごいよかったからまた時代劇でみたいけど
光る君は舞台の人ほんとにいないもんなぁ

721 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:07:03.35 ID:4vV19vNs.net
>>720
アンカー間違えた
719につけたかった
失礼

722 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:20:54.15 ID:9ChX2/Sa.net
舞台の人というと岸谷と高畑くらいしか浮かんでこないなこの作品では

723 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:23:29.53 ID:ro166eg5.net
柿澤といえば平清盛の以仁王役
当時の大河最低視聴率を叩き出した「以仁王の令旨」の人

724 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:26:28.30 ID:e9P45S+D.net
>>720
そもそも大石静のお気に入りばかり配役されるので適材適所でまともな舞台俳優つれてくるのは無理っすね
高畑充希のバーター的に出演するにはホリプロ舞台班の中でのポジが高すぎるしスケジュールないと思う

段田高畑佐々木がいなくなる後半は本当にメンバー的にできる人がいなくてやばい

725 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:27:25.25 ID:XE3XZDAV.net
>>722
岸谷は事務所が地球ゴージャスやらせてるだけで演劇界からはさっぱり相手にされてない
舞台人と言うには中途半端

726 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:29:04.43 ID:rR9j2VDI.net
>>722
この大河の舞台俳優といえばまず段田だろ
岸谷とかないわ

727 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:34:18.78 ID:AGnfqzYL.net
>>723
軍師官兵衛では森蘭丸やってるんだよね
映像での知名度がそこまででもない割にはいい役もらってる
ジャニーズが若手にやらせたがりそうな役なのに

728 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:41:11.93 ID:lK9CQ57/.net
段田岸谷高畑は映像作品のイメージが強いから舞台から連れてきた感は無いな
段田さんは読売演劇大賞とか芸術選奨とか獲って舞台ではすごい人ではあるけど今回のオファーは大石ドラマ繋がりだろ
三谷はしょっちゅう観劇して気に入った俳優がいれば映像では無名でもオファーするらしい

729 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:44:12.60 ID:YtsU3OgN.net
どっちにしろ舞台をまともにやってきた人が例年と比べても極少数なのがネック
主演は舞台ほぼやらないし出ても評判ダメだったようだし助演以下略で期待できない

730 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:47:00.71 ID:PbAwArl6.net
>>720
横からだけど柿澤勇人は舞台で助演することもあるよ
仕事の8割が事務所の舞台や映像だから主演が多いだけ
四季時代からほぼ主演のチートであることは間違いけど

731 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:48:44.63 ID:FjFbEEaZ.net
秋山竜次に期待するしかないのな

732 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:51:51.02 ID:1rLxpPwe.net
芸人に期待しないといけない時点でこの大河終わってるな

733 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 16:53:57.64 ID:nHetE9QV.net
>>732
ほんとそれ

734 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 17:04:15.75 ID:1PbMxp3Y.net
伝統芸能舞台に比べて映像の人の実力が下というつもりはないけど
プライムタイムでもなく今や深夜ドラマが主戦場で
しかも主演じゃなくて脇っていう人が多いっていうのがね…
深夜ドラマでも面白いものはたくさんあるから偏見はよくないんだけどね

735 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 17:09:59.35 ID:hzNTsq7B.net
歌舞伎と元宝塚はいるな

736 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 17:22:18.09 ID:I6HkcF7A.net
>>734
民放ドラマでそれなりに場数は踏んでるけど急にオファーしても長期拘束の撮影OKな俳優達、の印象が拭えない

737 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 17:56:51.90 ID:fqCoM58o.net
大河って毎年出られるものでもないし
この作品で貴重な大河出演カード切っちゃって
後悔してる演者もいそう

738 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 18:05:44.56 ID:Svt9UN6z.net
大物出ないって叩きまくってたくせに
大河に出れてよかった人のほうが多いのでは
大河2番手抜擢の柄本佑は勿論
主人公夫役の佐々木蔵之介も麒麟の悪役秀吉より余程良い役だし
段田岸谷も大河主演経験ないにもかかわらず大トメ争いの大役

739 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 18:13:14.53 ID:a6fK3joa.net
皆さん舞台舞台って
佐々木蔵之介は一流の舞台俳優ですよ

740 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 18:15:26.42 ID:jyCaJ68j.net
>>738
今回は主演経験者がいないからベテランみんな大トメのチャンスありだな

741 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 18:25:45.97 ID:RO9FoylT.net
あらすじ読んでも予想できないんだけど、長徳の変は何月くらい?定子は夏には退場なの?

742 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 18:33:30.58 ID:ttpfZr5Q.net
>>738
確かに
一部の人を除いて
出られてラッキーの人の方が多そう

743 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 18:43:49.33 ID:fP4VJQQe.net
>>735
数多いる宝塚トップの中から凰稀かなめっていうのがこれまた渋い人選
失礼ながら売れっ子ってわけでもないしなあ

744 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 19:17:08.83 ID:I1SEqcWS.net
>>741 キャスト予想スレで論じる話題ではないな。本スレに書きなさいよ

745 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 19:30:55.02 ID:RO9FoylT.net
>>744
そう思ったんだけど、高畑充希が後半いないって書いてる人いたからスケジュールで何か分かるのかなあと思って

746 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 20:14:02.86 ID:J9LO41je.net
来週の大阪メロディーにウイカが出るよ

747 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 20:17:41.55 ID:8okosq8p.net
>>745
退場引き伸ばしても秋口くらいにはいなくなりそう
主人公が源氏物語書くのは彰子退場後なので

748 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 20:19:28.89 ID:SdCGlnNV.net
>>738
制作遅れてさらにコケ間違いなしだから本来なら貰えないような分不相応な役貰ってる人が多いってことだけど
それは諸々のレベルの低さを物語ってるけどいいのか

749 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 20:21:11.14 ID:UeIFofyZ.net
>>743
渋いというかはっきり言うと宝塚時代から下手だと言われてた方です
大石静の一存で起用された典型例キャスト
ビジュアルが取り柄と言われてたけど映像の世界だとそんな人いくらでもいるし

750 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 20:43:03.81 ID:+X8q/m3d.net
秋山の賢人右府は期待していいのかな

751 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 20:55:07.68 ID:I1SEqcWS.net
>>750 実資をお笑い芸人にやらせるとなると、三条天皇はどう描かれるのか非常に気になる

752 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 21:33:51.99 ID:qa0Xt0Bv.net
秋山がツッコミ役にならざるを得ない程ボケ倒すんじゃね?
>三条天皇

753 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 21:43:39.84 ID:hzNTsq7B.net
三条までおかしかったら冷泉の血が本当にやばいわw

754 :日曜8時の名無しさん:2023/10/24(火) 21:54:57.27 ID:nSDKPxol.net
>>749
まあでも宝塚の人は所作とかは上手だからなあ
麒麟がくるの時は檀れいが即席の先生になって川口春奈に教えてあげてたって話だし
ファーストサマーウイカとかキャスティングするくらいなら宝塚出身の人に出てもらった方が作品全体の質はよくなりそう

755 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 03:28:00.51 ID:k1mxoZBA.net
ファーストサマーウイカとか大丈夫なの?
多分すごい棒だと思うんだけど

756 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 04:24:04.28 ID:3IfK5Dnc.net
今年よりはみんな所作も綺麗だろ

757 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 11:18:09.27 ID:P3j00K3n.net
今年の方が脇に大河主演経験者や舞台俳優それなりにいたけど来年はほぼいないどころか俳優仕事がメインでない人が激増するので来年のがヤバいです

758 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 11:37:35.75 ID:ZbMDQ8tI.net
今年は超メジャー主人公、大河主役経験者大量投入で
間違いなしと言われてたのにワースト2位がほぼ確定
地味キャストなら数字取れないわけでもないので

759 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 11:48:25.98 ID:KUldF0K3.net
やっぱりドラマは脚本

760 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 12:00:46.77 ID:hbPfz5mj.net
脚本が悪ければ視聴率一桁

761 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 12:28:50.07 ID:qbbArcP9.net
脚本ひどいのわかってるし
来年は数字も質もダメだな
予算もない

762 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 12:58:51.62 ID:rzTGCxJz.net
家康叩きは家康すれでやれ

763 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 16:00:00.42 ID:8/Yqf+F9.net
390 日曜8時の名無しさん 2023/10/25(水) 11:18:42.35 ID:v0orv9My
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.20% (磯智明)← いまここ(40話まで)
1位 いだてん 8.17%

764 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 19:14:43.66 ID:k1mxoZBA.net
>>756
殿中だからさすがにな

765 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 20:40:35.03 ID:bqy2Vjr7.net
今年の出演者より暇そうな人達ばかりだから所作の稽古をする時間もたっぷりあるだろ

766 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 21:08:18.74 ID:v3gvi4Tl.net
英雄たちの選択を見たけど
この感じだと最低でも1.2話は兼家が実質の主役がありそうなおいしい役だね
永山絢斗はもったいないことしたよなあ

767 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 21:13:35.28 ID:cmI1aWkv.net
>>766
隆家ね
光る君ではそこまでやらないと思うなあ
定子が夏、伊周が秋口あたりまでいそう

768 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 22:02:42.20 ID:Dt9s73fi.net
>>766 なぜドラマで刀伊の入寇をやる前提になってるんだ?あれは、道長が病気になって出家した後の出来事だろ

769 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 23:04:18.06 ID:U7Vs49TR.net
>>768
直虎みたいに次代も割としっかりやる感じなのかね
まあ道長は主役じゃないし

770 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 23:44:55.93 ID:T859CUFk.net
>>765
主演は稽古の報告ももうとんとせず遊びまわったり食べてばかりで先日テレビに出てたがまだ絞れてなかった
暇でもやらないならどうしようもない

771 :日曜8時の名無しさん:2023/10/25(水) 23:47:30.53 ID:P19JU48N.net
>>768
戦はやりませんと最初に断言してるのにまだやる気でいるのは驚く
光源氏でませんと戦はやりませんはテンプレにでもしとけと思う

772 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 00:25:43.75 ID:TR0BOt1x.net
藤原隆家の人物紹介で刀伊の入寇に触れているからな。
詳細な戦闘の場面はなくてもナレで簡単な経過は説明するかもしれん。

773 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 01:37:48.90 ID:enhr2gFn.net
藤原隆家はかなり主人公属性あるね
良い意味で

774 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 02:07:22.29 ID:JhPcExyC.net
長徳の乱後は政治的なライバルにはならないがちょっとめんどくさい甥っ子って感じか?
英雄たちの選択見たらちょっとニーニー思い出した

775 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 08:16:07.45 ID:LLKO9PBz.net
板谷由夏さんのインスタみた
下剋上球児の井川遥さんと同じスタジオらしい
板谷さんは大河の撮影中で着物姿
まだNHKのスタジオじゃないんだね

776 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 09:02:49.70 ID:S0PNASyh.net
旧ジャニーズタレントは所属時の仕事を0にして退所するのが慣例だが、二宮はフジテレビ系主演ドラマ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」に出演中。別の関係者は「NHKは現時点で旧ジャニーズ勢を新規起用しない方針。2024年の大河ドラマ『光る君へ』の出演話が宙に浮いていたこともあり、独立を急いだようだ」と話した。

二宮が出る予定らしい

777 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 09:39:58.82 ID:1blJhibX.net
>>776
本当かな?
二宮は戦国時代とか似合わなそうだから出るならこの平安時代かべらぼうの町人や絵描きメインの江戸よな

778 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 09:41:10.80 ID:TfRkJLeP.net
>>777
コタツ記事だよ。大河と絡めると部数が伸びるからね

779 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 09:48:18.20 ID:JhPcExyC.net
もうやれる役残ってなくない?
後一条や頼道では老けすぎだし強いて言えば三条

780 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 10:06:29.20 ID:M2IYmYeF.net
二宮和也が本当に出るとしたら、割り当てられる役は三条天皇くらいしかないな

頼通には柄本佑より年下の俳優を当てるだろうし、後一条天皇は子役止まりだとしか思えない

781 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 10:24:26.55 ID:+y/r+sai.net
リークがあった人たち
田中みな実→本人が完全否定
神尾楓珠→出演発表現在なし
黒島結菜→出演発表現在なし
二宮和也→出演発表現在なし

いまのところ誰も合ってないな微妙すぎる
こんなにリークが保留になってる大河も最近ないような
あとはもうほとんどいい役がないので半信半疑

782 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 10:30:21.24 ID:5tyVTf28.net
二宮ジャニーズ辞めるのに嵐には残るんだよな
なんかなあ…

783 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 11:32:15.62 ID:RLku2TuU.net
二宮が竹内涼真とドラマで共演した時にあまりにも身長差があって同じシーンの時にカメラのアングル決めるのがすごい大変だったって聞いたことある
柄本佑とも同じ感じになりそう

784 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 11:50:04.30 ID:qJ5JYweR.net
辞めた発表した後も事務所と話し合いの場を持ったとの記事もあり状況的にまだ揉めてるから二宮は無理なんじゃないか流石に
そこまでして出さないといけないほどNHKにおける本人のポジションもないし役でもなさそう

785 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 11:59:26.54 ID:tA0DL0gi.net
二宮はこれもべらぼうもないと思う
2026年以降だろ

786 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 12:21:12.55 ID:38eRcaw8.net
武将向きの顔してない二宮は光る君に出れないと大河に出ることはなさそう

787 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 12:32:51.69 ID:SB/KaRxp.net
二宮って大河に出たことあったっけ?
VIVANTの時にさんざん大物出演者のラスト一人として煽って二宮だったからジャニーズファン以外はがっかりだったな

788 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 12:34:08.94 ID:6NxbpdY/.net
渡邊圭祐とか

789 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 12:42:43.07 ID:vdQVlheJ.net
二宮出すなら今年しかないだろ

790 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 12:55:56.76 ID:OCJwhHad.net
VIVANTも今の月9も事前リークあったからガセとは言い切れないんじゃないか
天皇役なら座ってる場面多いから身長も誤魔化せる
次々と変わる天皇役にも注目とPが言ってた気がする

791 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 12:56:00.72 ID:OCJwhHad.net
VIVANTも今の月9も事前リークあったからガセとは言い切れないんじゃないか
天皇役なら座ってる場面多いから身長も誤魔化せる
次々と変わる天皇役にも注目とPが言ってた気がする

792 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 13:34:06.47 ID:XsaAK46F.net
天皇役なんて芸能界始まって以来の大不祥事に関係したところにいる人なんてますますダメだろ

大石静が出せとうるさいのかもしれないが許したら絶対にダメだし局の理解得られないと思う
大石は本当にトラブルメーカーすぎて本当にキャスティングに口出さないでほしい

793 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 13:38:15.00 ID:38eRcaw8.net
吉高と二宮はGANTZ繋がり

794 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 13:42:23.36 ID:kPRhCam0.net
映画じゃなくて大石静のドラマに何度も出てたから大石枠だろ
またしても大石静がごり押しやろうとしたけど例の件でNHK側がNOになったのでは
たぶんVIVANTみたいにシークレット的な登場したかったんだろう

795 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 13:52:04.15 ID:/bChCard.net
なんでそこまで脚本家が無理言ってると思い込めるのか不思議でしょうがない
中にいて知ってるから?

796 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 14:11:44.79 ID:SuLa1+hi.net
二宮本当なら大石側に決まってるじゃん
P側でドラマ仕事した人いる?
NHKのドラマ自体に出てないイメージ

797 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 14:16:08.91 ID:vdQVlheJ.net
松潤が主役やった翌年に嵐メンバー使わないだろ

798 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 14:22:37.49 ID:0c+BRmEC.net
辞めてもまだ事務所と揉めてるやつなんて絶対使えない
神尾も事務所絡みで揉め事に巻き込まれて結局来てない
NHK側はもう代役探しに奔走してるかもね

799 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 14:56:55.52 ID:SB/KaRxp.net
水上恒司(元岡田健史)は事務所と揉めてる真っ最中に青天に出てたな
前から事務所との軋轢がある中で青天が始まって放送中に契約解除を求めて裁判を起こしてる
裁判自体は青天の収録が終わってからだろうが

800 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 15:03:27.59 ID:A6f0qXWs.net
大石は長身好きではないのか
好みがわからん

801 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 15:08:40.17 ID:A6f0qXWs.net
大石側は何度も断ったけどNHKにお願いされたから脚本を受けたと言ってるのでキャスティングの主導権が大石側にあって当然

802 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 15:16:13.72 ID:YL9YOnui.net
離婚しようよに出演してた錦戸亮を随分と気に入ってたから出演があるかも
今まではジャニーズの圧力で地上波のドラマには出られなかったがさすがに今のジャニーズにそんな力は無いだろう
今年になってBSプレミアムのドラマには出てるし

803 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 15:33:21.67 ID:58cnSogh.net
>>802
あれはどちらかというどクドカンじゃね
まあこれが縁というのもあるかもだけど

804 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 15:43:54.40 ID:YL9YOnui.net
錦戸起用はクドカンだろうが仲里依紗と錦戸の恋愛パートは大石が担当してるので
気に入ったなら大石作品での起用はありそう

805 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 15:46:47.63 ID:YL9YOnui.net
仲里依紗の演技も絶賛してたがキャラ的に宮廷には合わなそうだしこっちは大奥からの縁でべらぼうかも

806 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 15:55:23.07 ID:N7FXiG4l.net
>>781
黒島結菜予想を出してた週刊誌は
紫式部夫役に佐々木蔵之介も書いていて
こっちは合ってる
黒島結菜は紫式部の娘役予想だから
最初は子役で本役後半からで発表まだだろ

807 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 16:01:00.90 ID:IF2djIz2.net
錦戸は仕事が無いし大石が頼んだら出てくれるだろ

808 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 16:39:29.33 ID:vdQVlheJ.net
ジャニーズはもういらん

809 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 17:12:42.92 ID:i/EStNt0.net
>>801
脚本家はキャスティング主導権の権利などない
それは本来の仕事ではない

810 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 17:13:57.89 ID:sY89rUhv.net
>>806
ドラマのリークで一緒に書いてあることの一部は外れるのはよくあるぞ
本当と嘘を同時に書く場合もある

811 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 17:15:15.08 ID:F6VzjEgR.net
今の流れ見たら元ジャニーズでも飛び火する危険性は大いにあるからこれからわざわざ出さないだろ
どうしてもジャニーズじゃないといけない大河などないから避けた方が賢明

812 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 17:17:51.38 ID:CWdXAWwV.net
>>803
離婚しようよは8割方クドカン主導仕事なのに何度も持ち出してこの作品良かった大石脚本いけるとかこの役者は大石に気に入られてるからとか正直しつこい
上げられてるのはクドカン絡みのところばっか

813 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 17:28:36.59 ID:+5Eurryn.net
色白薄顔吉高から色黒濃顔黒島が生まれるのか

814 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 17:54:44.44 ID:/bChCard.net
>>813
とりあえずおつかれ

815 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 20:23:10.42 ID:oLVtrT98.net
吉高は大河前後に結婚して大河終了後は休業
大石は年齢的におそらく最後の大河
二人にとってはある意味集大成
二宮は吉高と2回共演して大石脚本も経験者だからあり得るんでない?

816 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 20:29:19.33 ID:+A/pPdqQ.net
>>815
全て妄想乙としか言いようがない

817 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 20:30:06.07 ID:Ypvaez51.net
ジャニーズ関係はNHKがお断りしますと宣言したのでありません

818 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 20:33:25.37 ID:sG2L2/15.net
>>815
吉高大河前後に結婚しますなんて言ってないのにそこにしがみついてる人ずっといるよな

819 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 20:45:27.34 ID:oLVtrT98.net
御曹司の彼氏おるやん
また一緒にバスケ観戦してたでしょ

820 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 22:57:04.11 ID:IRSMHKAh.net
二宮がやれそうな役なんかあるのか
二宮は少なくとも嵐の中では役者として評価が一番高い
松潤が主役やったんだから譲歩しても三番手以内かトメじゃなきゃ受けないだろ

821 :日曜8時の名無しさん:2023/10/26(木) 23:08:32.68 ID:8RoCsaQ1.net
三条天皇ならトメできるだろ

822 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 00:57:40.11 ID:moIuvukt.net
>>805
綱吉を見るに、むしろ和泉式部とか合いそう
けど大奥繋がりでべらぼうが可能性高そうではある

823 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 01:30:52.79 ID:vZaG7s0+.net
>>819
すぐに男のことを言い出す吉高ヲタ気持ち悪い

824 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 08:44:36.21 ID:xYjsn4ls.net
やっぱり合戦メインでやってほしい
強訴とかね

825 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 09:48:00.87 ID:Vqc5vZJt.net
同じ事務所の同世代女優吉高の脇とか仲は屈辱だろうから出ないだろ

826 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 09:50:05.66 ID:vLC115h2.net
二宮二宮うるさいジャニオタはど家スレにいる宮舘オタと同じ人か?

827 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 09:51:37.46 ID:vLC115h2.net
>>824
紫式部で合戦メインなんてどの層に向けてるんだよ
八重の桜みたく本人が戦ってた訳じゃないしあの時代乱世ではないし

828 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 10:58:45.68 ID:ORD0Zzf8.net
>>827
当時の貴族は武闘派だぞ
気に入らない奴は襲撃するのが当時の貴族
藤原隆家とかな

829 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 12:10:08.45 ID:2ujaBNOm.net
吉高ヲタでもあり二宮ヲタでもあるっぽい勘違いおばさんだな

830 :日曜8時の名無しさん:2023/10/27(金) 12:19:23.52 ID:NfjS1MPj.net
>>815
アンチはキャスト予想と無関係なことをしつこく書くな
自分でアンチスレ立てて自分語りしてろと言ってるだろう

831 :日曜8時の名無しさん:2023/10/28(土) 06:54:19.28 ID:XSuh4UKX.net
ファーストサマーウイカに秋山竜次、柄本佑、吉高由里子って画的に待つのかね?
本当に大丈夫なのかい

832 :日曜8時の名無しさん:2023/10/28(土) 09:29:54.52 ID:CVvweGYl.net
>>831
バラエティ番組なら面白そう

833 :日曜8時の名無しさん:2023/10/28(土) 12:18:36.53 ID:x8pA/wkR.net
>>828
強訴って言ってるのにな
あの頃の貴族はヤバい

834 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 00:23:03.53 ID:ReLvpgp5.net
>>832
ロバート秋山仕切りの寸劇だったらいいけど、大河ではないな

835 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 00:25:42.42 ID:2ErrvWeH.net
芸人と深夜レベルの脇役だらけの大河ドラマ
前代未聞
同じアミュでもっと遅れまくってた青天のほうがよほどキャストがマシ
脚本家が余計な口出しするしないの差だろうか

836 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 05:07:30.53 ID:yWf55lS0.net
演技派個性派を揃えた配役。視聴率が上がるとは思わないけど、元々素材的に高視聴率は難しい

大石が考えたストーリーに大石がフィットすると思った演者を配したんだろ。大石のやりたい劇というのがどういうもんなのか、見届けようじゃないか

837 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 06:48:34.87 ID:DWoHnZPM.net
>>836
まあ大石だけでなく制作統括とかも絡んでるとは思うけど
お手並み拝見だな
キャスト豪華にすりゃいいというものでもないと思うしね。ファーストサマースイカとユースケサンタマリアってのが個人的には好き

838 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 08:02:37.58 ID:19GFVLuh.net
夏といえばスイカ

839 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 11:19:21.45 ID:XdQPJGlx.net
みっちーしか勝たんのになんでこんなキャスティングなんや?

840 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 13:05:12.01 ID:AGo4+ySQ.net
>>836
>>837
芸人ばかりでフィットしてるは大河をバカにしてないか?
こんなレベル低い配役他の年はやってない
大石は雇われで大石ありきの大河でもないのに
タレントもどきばかりで役に合ってるとか恥を知れもう大河と名乗るな

841 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 14:24:28.80 ID:HgWHTIkP.net
四納言や実資にお笑い使ってほしくなかったわ

842 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 17:46:52.59 ID:WmG7fDFV.net
自分がバカにされたわけでもないのにこうやってすぐキレる人多いなあ
既存の肩書きで細かく人様をランクづけするタイプ?
生きづらそうですね>>840

843 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 18:04:29.74 ID:19GFVLuh.net
>>841
まだお笑い用の芝居すると決まった訳じゃないから

844 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 18:29:58.37 ID:+jan38SS.net
家康欠かさず見てるわけじゃないからわからんけど
岡部大とかもお笑い要員じゃないんしょ?
民放の深夜ドラマで犬飼貴丈を脇に従えて主演してたので初めて認識したけど

845 :日曜8時の名無しさん:2023/10/29(日) 23:01:37.71 ID:i8C0bZDS.net
はんにゃ金田はアシガールの時は真面目に演技してたな
終わるまで金田って気づいてない人もたくさんいて
お笑い芸人としての存在意義は0%だった

846 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 03:27:54.49 ID:JNhvvaN1.net
>>844 岡部大の平岩にお笑い要素は全然ないね

847 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 04:28:13.82 ID:py6jkKLF.net
>>845
そういえば(見てない映画の話で申し訳ないが)ヘルドッグという岡田准一と坂口健太郎の映画に金田が出ていて
MIYAVIと区別がつかなかったと言われてた
演技力がMIYAVIだと困るけど見た目がMIYAVIと似てるって美形要員なのでは

848 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 07:20:31.09 ID:M3IE/Z0s.net
>>845
やっぱり大河ドラマという枠で自分のお笑い追求するのは違うよな。ちゃんと脚本・演出の意図に沿ってくれないと。

849 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 08:29:57.92 ID:N7tD1dJH.net
鎌倉殿の時のティモンディの人が100%真面目に演技してるにもかかわらず見てるこちら側がつい笑ってしまうのは
演技を突き抜けて本人の個性がにじみ出ちゃった結果だからいいと思うんだけど
秋山は最初から狙ってつまんない小芝居やりそうなのがなんだかなって感じだわ

850 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 09:12:10.38 ID:63WN7WrA.net
そんなの鎌倉殿なら何でもアリにする信者の感想じゃないの
明らかに浮いてた和田も文学座だから誉めちぎるくらいだし

851 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 10:06:53.86 ID:cWWBv+7i.net
鎌倉殿は重要な役目立つ役がお笑いやタレントじゃなかったから根本的に違う
こっちは有名な役にお笑いやタレントや本業俳優でない人いつも脇役しかしない人ばかり
本職俳優や舞台俳優ばかりの鎌倉殿と比べるの失礼すぎる

852 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 10:26:15.40 ID:mwCyadKK.net
鎌倉殿に失礼とか尻尾出しまくり
舞台俳優の肩書きにひれ伏して演技がゴミでも崇めてる無能

853 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 10:29:42.33 ID:GNPhHBYS.net
独眼竜政宗のいかりや長介とか

始まってもいないうちから先入観もってカリカリするのやめよう

854 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 10:44:06.84 ID:rKvGap2K.net
長さんは叩かれてなかったろ

855 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 10:49:30.02 ID:KrDa9AH/.net
文学座だから褒めてる三谷オタって文学座の公演見に行ってるわけでもないくせに

856 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 10:57:12.62 ID:AaR3rIwM.net
意外と秋山を楽しみにしてる人いるのね

857 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 11:11:33.06 ID:GNPhHBYS.net
>>854
実際みてから判断すれば?
と言いたかった

858 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 12:13:35.10 ID:JNhvvaN1.net
>>854 ネットがない時代なんだから、演技する前から叩かれるわけなかろう

演技を見て下手だったら、叩く記事も出ただろうが

859 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 12:27:06.90 ID:eMa7OgL1.net
>>856
秋山、顔のポテンシャルは非常に高いからな

860 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 12:43:16.89 ID:XHVEdrSi.net
鎌倉殿の芸人といえば我が家の坪倉と義時の次男の朝時役とかは役に合ってて全然違和感は無かったな
朝時役は三谷がTwitter漁って見つけてきた演技初めての無名芸人だけど
たぶん無名だからこそ本人の個性が押し出されてなくて良かったのかも

861 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 13:13:27.00 ID:nEFRL9ui.net
坪倉とかむしろ俳優業でしか見たことないわ
元々俳優志望じゃん

862 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 13:48:21.59 ID:1U1cXN0I.net
>>854
叩かれてなかった、なのに今回はお前が叩いてるって話だろw

863 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 15:12:06.42 ID:d86l1vPI.net
>>848
演技がゴミとかひどいな
さすがに芸人やタレントにそこまで言わないのに相当な非常識
誰ヲタか知らんがそこまでしてこの大河ageしたいのか
世間の評価は芸人やタレントの方が低いのは変えられないなぜなら本職でないから

864 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 15:14:12.22 ID:fpUTLW6d.net
>>856
それメインキャストレベルかと言われると違うな
政子や泰時や義経が芸人やタレントだったら誰それで視聴者は怒ると思う
光る君がやってるのはそれレベルの話

865 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 15:20:53.23 ID:RryblV4p.net
>>864 片岡鶴太郎だって、俳優としての実績が乏しくてお笑い芸人としての認知度が高かった頃に、太平記で北条高塒のような重要な役をやったんだけど

866 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 17:05:51.93 ID:mAg7oVUu.net
>>865
鶴太郎は映画賞総ナメした後だから
俳優としての評価はすでに高かったよ

867 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 17:08:40.00 ID:M3IE/Z0s.net
>>863
演技がゴミとか誰も言ってないのに、なにそれ??頭おかしいの??それとも妄想障害者????

868 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 17:12:30.34 ID:9JRBTo6f.net
少し前から誰に向かって話してるのかわからない奴がいるな
怖すぎる

869 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 18:18:55.66 ID:NYQYzAwS.net
>>865
鼻の頭を赤く塗っていかにも「芸人が大河に出てます」って感じだったが

870 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 18:40:32.92 ID:lGp8w67Y.net
秋山は実資役ということは賢い役をやるわけだ
その当時では誰よりも有職故実に精通してる人物だけど大丈夫かな

871 :日曜8時の名無しさん:2023/10/30(月) 21:36:46.09 ID:LHyjiETk.net
実資が公任に貸した二人の共通先祖の実頼の日記を
公任が自分が書いてる本に切り貼りして台無しにして
実資ブチ切れなんて逸話はコントみたいだが
これも実資がツッコミ役になっちゃうか

872 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 09:28:11.94 ID:7Q5AkFfc.net
新選組の永倉新八も芸人だぞ

873 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 10:12:35.50 ID:hZmVHsLo.net
平安時代の頃からスクラップブックみたいなものはあったのか

874 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 13:01:00.08 ID:r7t41mAp.net
平安時代でもこんな映画よりしょぼくなるんだろうな。

https://wwws.warnerbros.co.jp/onmyoji0/

875 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 13:27:51.43 ID:6chpaBoe.net
>>872
生真面目で融通の利かない役だからぐっさん本人とは正反対だった

876 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 17:21:22.37 ID:6gCGGHNs.net
賢いけど控えめではなくて押しの強いキャラだから芸人起用かな

877 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 17:24:15.59 ID:8fzrPoaj.net
もし篠田麻里子でたら、どうする家康を超えるかな?色々な意味で

878 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 17:35:03.85 ID:W0GiufuQ.net
>>874 映画より大河ドラマの方がしょぼくなるって、当たり前なんだが。放映時間あたりにかける製作費がぜんぜん違うから

879 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 22:19:07.91 ID:9hNwPRDR.net
>>875
だから何?
話が面白くないとか言われない?

880 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 22:39:38.62 ID:mSOEN9hw.net
>>679
「三谷はぐっさんを芸人として起用したわけじゃない」って言いたいんじゃないの話の流れ的に

881 :日曜8時の名無しさん:2023/10/31(火) 22:40:50.05 ID:mSOEN9hw.net
レスアン間違えたわ、>>879

882 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 02:48:30.10 ID:fwGdnuNu.net
>>880
>>872の時点でそういう意味だろ

883 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 08:38:34.47 ID:HXKMzS4D.net
しかし三谷信者の思い上がりときたら呆
芸人、スポーツ選手とか名作といわれてる昔の大河にだっていくらでもいるだろうに
独眼竜、太平記・・・

884 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 11:32:37.82 ID:k32D8V2Y.net
三谷が起用した芸人だけが正義なんだろう
そして俳優も芸人も「三谷が起用したことをきっかけにブレイクした」と言いたがる
三谷信者の典型的宣伝マニュアル

885 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 13:11:23.75 ID:ko3+dPTg.net
どうした?
三谷信者に虐められたのか?
ちょっと落ち着けよ

886 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 13:35:58.73 ID:hUqUdiQn.net
>>884
クドカンファンかな
ドンマイ

887 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 15:34:00.94 ID:4cIbUgJw.net
大石って割といい脚本家だから今年より下になると思えないなあ
まあ古沢も家康前は期待できそうって言われてたが
ただ周りは家康讃えてる人多いんだよな…
つまらないって言うと叩かれるし

888 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 15:34:35.26 ID:4cIbUgJw.net
周りってネットのことじゃなくて俺のリアル周りね

889 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 16:05:16.24 ID:KhgFfi4E.net
>>888
前年度の鎌倉殿と違って「家康瀬名=正義、秀吉=悪」みたいは描写でわかりやすいのかもな
あとはよく知ってる武将や合戦名が出てくるし

890 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 16:18:29.53 ID:XUdozqmY.net
>>887 そういう話は本スレでしろっての。なんでキャスト予想スレでそんな話をするのか?

891 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 17:12:32.11 ID:HdOg1iXR.net
>>844
>>846
五徳のSっ気に萌えてる風の描写されたり
音尾琢磨とセットでコント要員にされてたりとかあったよ

892 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 17:14:47.67 ID:za9k848m.net
秀吉は悪役なりにムロツヨシの怪演を楽しめたけど、瀬名は名前が出る度にゾワッと来て......こっちを正義にしてるんだよね?

宮廷モノは全員どこか腹黒いところあると思ってるけど、はてさてどうなることやら

893 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 18:03:01.66 ID:JZR+SlsT.net
>>892
平清盛も前半は朝廷内の権力争いがメインだったがあのへんは当時の評判はどうだったんだろう
リアタイはしてなくて序盤から色々難癖付けられて視聴率が悪かったのは知ってるけど配信で見たら保元の乱までが面白かった
伊東四朗と三上博史と井浦新の確執に井浦VS松田翔太とか松雪泰子VS檀れいとか山本耕史VS阿部サダヲ・堀部圭亮とか
光る君も柄本佑の演技に期待したい

894 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 18:56:13.98 ID:r14FCiIU.net
序盤のヒールは義懐だけどこの人道長とは出家後も親交あったし
花山の出家には道長は積極的に加担はしてないからな
花山失踪を頼忠義懐に伝えには行ったけど

895 :日曜8時の名無しさん:2023/11/01(水) 20:53:56.88 ID:U9oh+RUc.net
>>894
義懐役の高橋光臣は時代劇経験豊富だから宮廷の所作も大丈夫そうかな
地味だけどいいキャスティング

896 :日曜8時の名無しさん:2023/11/02(木) 19:43:19.39 ID:26oL1l6L.net
柄本佑ってイケメン枠なわけ?

897 :日曜8時の名無しさん:2023/11/02(木) 20:15:42.58 ID:3PHPbqpM.net
藤原惟成は花山にとっての藤原為時の上位互換になるから出さないかな?
惟成の糟糠の妻の逸話って明智光秀の妻のそれに似てるけど
惟成がオリジナルどころか中国の古典が元ネタなのかな?

898 :日曜8時の名無しさん:2023/11/02(木) 20:47:57.35 ID:VjhIuLsm.net
>>896
なんか知らんけど綾野剛との2ショットがバズってるな

899 :日曜8時の名無しさん:2023/11/02(木) 21:47:45.89 ID:rzyxmG80.net
>>898
なぜって映画やるんだよな

900 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 00:20:44.35 ID:b7km12kN.net
>>898
それなんだよ綾野剛と2ショットの…

901 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 01:11:00.88 ID:jHTT9+04.net
>>896
安藤サクラと結婚した頃くらいからなぜかイケメン枠に収まってる

902 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 14:11:21.66 ID:r6RtKHgy.net
これは認知戦かなんかなのか?柄本佑については・・・

903 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 17:42:53.22 ID:DqKyDj3h.net
>>901
「朝が来た」でキモメン扱いされてたから、もっと後だと思う

904 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 18:23:05.37 ID:FRY93CYh.net
柄本佑は柄本家の中ではイケメン扱いなんじゃないの?
知らんけど

905 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 18:26:58.80 ID:KCPDWD1B.net
時生は不細工というよりギリ健みたいな顔で不安になる
佑は不細工の中のイケメンって感じ

906 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 18:27:48.78 ID:KCPDWD1B.net
まあ父親からしでイケメンではないしな柄本家は

907 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 20:15:22.27 ID:qbwO5sMn.net
時生はブサのテンプレイメージみたいな顔だから役者としては使い勝手がいい

908 :日曜8時の名無しさん:2023/11/03(金) 21:42:06.95 ID:shxVQKGQ.net
柄本の母が沢田研二が好きで子供が生まれたらTOKIOって名前にしようと思ったが
佑が生まれた時に「こいつの顔はTOKIOじゃない」って事で弟に時生って名付けたらしい
どっちの顔もTOKIOでは無いな

909 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 08:52:48.85 ID:KoZMlRs+.net
角替さんたらw

910 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 09:35:07.37 ID:FseBoFHw.net
沢尻エリカ復帰したから光る君で麒麟のリベンジしてきそう

911 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 10:08:58.00 ID:s8azLLG7.net
>>910
さすがにNHK側が拒否するだろ
代役探しと撮り直しで放送開始日も2週遅れてどれだけの人間に迷惑を掛けたことか

912 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 10:26:02.42 ID:wzcAS/X7.net
沢尻本人もアレならオタもオタだな
あれだけ迷惑かけたくせにNHKに出られると思ってるなんて

913 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 10:41:11.94 ID:RIK6TLqp.net
歌舞伎で償ってください()

914 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 10:48:23.94 ID:hQOPTXXp.net
ないと思うけど、沢尻エリカが和泉式部とかやめてくれよ

915 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 10:50:27.73 ID:Em9stzki.net
でも猿之助を執行猶予明けに使うのがNHKと言われてるから、エリカ様もなきにしもあらずと。

916 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 17:40:21.34 ID:FseBoFHw.net
沢尻エリカにオタなんていうほど熱心な信者いるかな?
俺はただ単に復帰したから戻ってきそうと思っただけで大河に出てほしいとは思ってないよ

917 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 18:35:21.13 ID:YcepAL9/.net
>>916
大河に出て欲しいと思ってないなら大河のキャスト予想スレで名前を出すなよw

918 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 18:51:31.48 ID:Jmf1yCkL.net
>>916 沢尻が復帰するといっても、伝えられてるのはまだ舞台だけだよね。舞台の場合、金を払って見に行かない限り、沢尻の顔を目にすることはない

テレビドラマは、金を払わなくても不特定多数の視聴者の目に入ってしまうから、復帰の道は舞台よりもずっと困難ではなかろうか?

特に大河ドラマは、自治体とのコラボ企画も多い公共性の強い番組だから、前科者に容易く門戸は開かれないと思う

919 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 19:25:22.99 ID:1tTZV4Xd.net
P瀧は映画や配信ドラマひっばりだこだけどテレビはまあしばらく無理だよね
あと10年位すればわからんけど、まあそういうことだよな。別にテレビ出なくてもそんなに問題ない世の中だし

920 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:22.26 ID:trwO3iSf.net
少なくとも永山が同じ理由で降板した光る君には使わんでしょ

921 :日曜8時の名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:21.72 ID:uAZLaGSr.net
ヤクの前科は危なくて使えない

922 :日曜8時の名無しさん:2023/12/15(金) 22:45:29.70 ID:kLxpZan+S
この上の方は全部5ちゃんのレスか?

923 :日曜8時の名無しさん:2024/01/02(火) 19:31:27.57 ID:cihcyyVaQ
大石静は「ふたりっこ」で内野聖陽「オードリー」で堺雅人
「セカンドヴァージン」で長谷川博己と
後に大河ドラマで主役になる役者を抜擢したから
「光る君へ」の出演者の中から主役になれそうな役者が出てくるかもしれない

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200