2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ18【戦国大河】

1 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:15:41.06 ID:L4O2cfeQ.net
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
主人公:徳川家康
主演:松本潤
脚本:古沢良太

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ1【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420313/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ2【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673579146/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ3【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675041937/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ4【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675661331/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ5【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676810777/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ6【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678010946/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ7【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678520390/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ8【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678852754/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ9【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679498678/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ10【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1680487551/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ11【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1682335436/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ12【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683510394/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ13【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1684144087/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ14【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1685420206/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ15【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1686921321/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ16【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1688305550/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ17【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1690112899/l50

2 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:22:44.83 ID:L4O2cfeQ.net
テンプレ2:歴代大河ドラマ平均視聴率等その1(年間平均第30位まで)】
(年間平均第31位以降は【テンプレ3】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名__【主演(主人公)】
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗【渡辺謙(伊達政宗)】
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄【中井貴一(武田信玄)】
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局【大原麗子(春日局)】
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士【長谷川一夫(大石内蔵助)】
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記【佐久間良子(ねね)】
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記【緒形拳(豊臣秀吉)】
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康【滝田栄(徳川家康)】
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉【竹中直人(豊臣秀吉)】
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち【三田佳子(岩田未希)】
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗【西田敏行(徳川吉宗)】
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える【石坂浩二(源頼朝)・岩下志麻(北条政子)】
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記【真田広之(足利尊氏)】
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日【市川染五郎(呂宋助左衛門)】
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と【石坂浩二(上杉謙信)】
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記【石坂浩二(柳沢吉保)】
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長 KING OF ZIPANGU【緒形直人(織田信長)】
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫【宮崎;あおい(篤姫)】
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟【渡哲也→松方弘樹(勝海舟)】
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と【加藤剛(平将門)】
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像【緒形拳(大石内蔵助)】
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経【尾上菊之助(源義経)】
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就【中村橋之助(毛利元就)】
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く【西田敏行(西郷隆盛)・鹿賀丈史(大久保利通)】
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語【平幹二朗(斎藤道三)・高橋英樹(織田信長)】
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語【唐沢寿明(前田利家)・松嶋菜々子(まつ)】
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道【中村錦之助(柳生宗矩)】
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語【仲代達矢(平清盛)】
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人【妻夫木聡(直江兼続)】
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ【松本幸四郎(天羽賢治)・西田敏行(天羽忠)】
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜【本木雅弘(徳川慶喜)】

3 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:23:40.17 ID:L4O2cfeQ.net
【テンプレ3:歴代大河ドラマ平均視聴率等その2(年間平均第31位以降)】(年間平均第30位までは【テンプレ2】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名 ____【主演(主人公)】
[31]__1970___27.6___27.6___21.0____樅の木は残った【平幹二朗(原田甲斐)】
[32]__1980___26.2___26.7___21.0____獅子の時代【菅原文太(平沼銑次)・加藤剛(苅谷嘉顕)】
[33]__2006___19.8___24.4___20.9____功名が辻【仲間由紀恵(千代)・上川隆也(山内一豊)】
[34]__1963___25.6___32.3___20.2____花の生涯【尾上松緑(井伊直弼)】
[35]__1999___25.0___28.5___20.2____元禄繚乱【中村勘九郎(大石内蔵助)】
[36]__2005___24.2___26.9___19.5____義経【滝沢秀明(源義経)】
[37]__1967___27.0___27.0___19.1____三姉妹【岡田茉莉子(むら)・藤村志保(るい)・栗原小巻(雪)】
[38]__1977___16.5___25.9___19.0____花神【中村梅之助(大村益次郎)】
[39]__2010___23.2___24.4___18.7____龍馬伝【福山雅治(坂本龍馬)】
[40]__2007___21.0___22.9___18.7____風林火山【内野聖陽(山本勘助)】
[41]__2000___22.6___22.6___18.5____葵 徳川三代【津川雅彦(徳川家康)・西田敏行(徳川秀忠)・尾上辰之助(徳川家光)】
[42]__2001___19.6___21.2___18.5____北条時宗【和泉元彌(北条時宗)】
[43]__1985___23.9___24.7___18.2____春の波涛【松坂慶子(川上貞奴)】
[44]__1993___20.8___21.6___17.7____炎立つ(93年7月から94年3月)【渡辺謙(藤原経清・泰衡/2役)・村上弘明(藤原清衡)】
[45]__2011___21.7___22.6___17.7____江・姫たちの戦国【上野樹里(江)】
[46]__2004___26.3___26.3___17.4____新選組!【香取慎吾(近藤勇)】
[47]__1993___24.1___24.1___17.3____琉球の風(93年1月から;6月)【東山紀之(啓泰)】
[48]__2003___21.7___24.6___16.7____武蔵 MUSASHI【市川新之助(宮本武蔵)】
[49]__2016___19.9___20.1___16.6____真田丸【堺雅人(真田信繁)】
[50]__2014___18.9___19.4___15.8____軍師官兵衛【岡田准一(黒田官兵衛)】
[51]__2013___21.4___21.4___14.6____八重の桜【綾瀬はるか(新島八重)】
[52]__1968___22.9___22.9___14.5____竜馬がゆく【北大路欣也(坂本竜馬)】
[53]__2020___19.1___19.1___14.4____麒麟がくる【長谷川博己(明智光秀)】
[54]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4月から12月)【三田佳子(日野富子)】
[54]__2021___20.0___20.0___14.1____青天を衝け(21年2月から12月)【吉沢亮(渋沢栄一)】
[56]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎【柴咲コウ(井伊直虎)】
[57]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん【鈴木亮平(西郷隆盛)】
[58]__2022___17.3___17.3___12.7____鎌倉殿の13人【小栗旬(北条義時)】
[59]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛【松山ケンイチ(平清盛)】
[60]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ【井上真央(杉文→楫取美和子)】
[61]__2019___15.5___15.5___*8.2____いだてん(;東京オリムピック噺)【中村勘九郎(金栗四三)・阿部サダヲ(田畑政治)】

4 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:25:08.59 ID:L4O2cfeQ.net
(https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%B2%E1%B5%EE%C2%E7%B2%CF%A5%C9%A5%E9%A5%DE%BB%EB%C4%B0%CE%A8%A5%C7%A1%BC%A5%BF参照)にあります)
(関西・名古屋・札幌・北部九州各地区の「龍馬」以降各回視聴率(上半期)は テンプレ保管庫(参考 テンプレd)にあります)
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天
[01]23.2___21.7___17.3___21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___19.1___20.0
[02]21.0___22.1___17.8___18.8___16.9___13.4___20.1___15.5___15.4___12.0___17.9___16.9
[03]22.6___22.6___17.2___18.1___18.0___15.8___18.3___14.3___14.2___13.2___16.1___16.7
[04]23.4___21.5___17.5___18.2___16.5___14.4___17.8___16.0___14.8___11.6___13.5___15.5
[05]24.4___22.0___16.0___18.1___16.0___12.8___19.0___16.0___15.5___10.2___13.2___16.2
[06]21.2___19.6___13.3___15.3___15.0___13.3___16.9___14.5___15.1___*9.9___13.8___15.5
[07]20.2___18.5___14.4___17.5___15.2___11.6___17.4___12.9___14.3___*9.5___15.0___14.2
[08]22.3___20.9___15.0___15.6___16.1___13.0___17.1___13.4___14.2___*9.3___13.7___15.3
[09]21.0___20.0___13.4___15.1___15.4___12.9___16.6___14.0___14.8___*9.7___15.0___14.5
[10]20.4___16.9___14.7___12.6___15.7___12.7___16.2___12.5___14.4___*8.7___16.5___13.9
[11]21.4___15.7___13.2___14.3___15.8___14.0___15.6___13.7___14.6___*8.7___14.3___14.1
[12]17.7___17.1___12.6___13.9___15.8___13.2___17.9___12.9___14.1___*9.3___14.6___13.4
[13]18.8___16.6___11.3___14.3___12.9___11.7___17.5___13.1___13.0___*8.5___15.7___13.9
[14]18.5___19.2___13.7___11.7___14.9___11.2___17.1___12.9___11.9___*9.6___15.4___15.5
[15]18.4___18.0___12.7___14.2___14.9___*9.8___18.3___14.4___13.4___*8.7___14.9___15.3
[16]21.9___15.9___11.3___13.8___16.2___10.7___16.9___13.7___11.1___*7.1___16.2___14.6
[17]21.8___20.7___13.9___13.7___15.6___12.6___17.0___11.0___12.0___*7.7___14.9___14.2
[18]18.4___18.1___13.5___15.7___12.3___10.2___19.1___14.3___14.4___*8.7___15.1___14.2
[19]19.0___17.3___14.7___15.0___13.7___11.1___17.0___13.6___13.7___*8.7___15.7___13.6
[20]20.4___19.0___11.8___13.7___15.0___*9.4___18.7___14.5___12.2___*8.6___15.3___14.6
[21]20.0___17.6___10.2___14.1___14.8___10.8___16.8___13.2___12.0___*8.5___16.3___16.5
[22]19.5___18.3___11.0___13.3___16.6___11.0___16.6___12.1___13.4___*6.7___14.6___14.7
[23]19.2___18.0___11.6___15.0___16.0___10.4___18.9___12.3___13.4___*6.9___13.4___14.1
[24]20.1___18.1___12.1___14.8___17.5___10.7___17.6___12.4___12.2___*7.8___13.1___14.3
[25]20.3___16.3___10.1___12.9___16.4___11.0___18.3___12.3___12.7___*8.6___12.9___12.0
[均]18.7___17.7___12.0___14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___**.*

5 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:26:17.97 ID:L4O2cfeQ.net
「秀吉」から「天地」までの関東地区各回視聴率(下半期)は「過去大河ドラマ視聴率データ」
(https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%B2%E1%B5%EE%C2%E7%B2%CF%A5%C9%A5%E9%A5%DE%BB%EB%C4%B0%CE%A8%A5%C7%A1%BC%A5%BF参照)にあります)
(関西・名古屋・札幌・北部九州各地区の「龍馬」以降各回視聴率(下半期)はテンプレ保管庫(参考テンプレd)にあります)
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天
[26]17.9___16.2___13.2___14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7
[27]17.3___15.3___11.7___12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6
[28]17.0___18.9___11.2___16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8
[29]15.8___17.4___10.7___14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1
[30]17.9___17.6___11.4___12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0
[31]16.0___13.1___*7.8___15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0
[32]16.7___15.4___10.7___13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9
[33]13.7___15.6___*9.3___15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9
[34]16.3___17.8___11.1___13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4
[35]15.4___15.4___10.5___14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9
[36]16.8___15.8___10.1___15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2
[37]17.6___16.4___10.5___15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0
[38]15.8___15.9___14.3___11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6
[39]13.7___15.7___*9.7___13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9
[40]14.3___15.2___*9.6___12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1
[41]16.3___17.0___*7.9___12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2
[42]16.1___16.1___*8.9___14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了
[43]18.0___16.1___10.2___11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了
[44]16.2___15.6___10.4___10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了
[45]15.3___15.6___*7.3___12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了
[46]15.7___19.1___10.3___13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了
[47]17.6___.終了___10.8___13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了 ___終了
[48]21.3___.終了___10.4___13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了__.終了___終了 ___終了
[49].終了___終了___*9.2___12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了__.終了___終了___終了
[50].終了___終了___*9.5___16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了__.終了___終了___終了

6 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:26:58.56 ID:L4O2cfeQ.net
2022 鎌倉
ソニー/ピクセラ
1話 37212/1146 17.3%
2話 31559/1092 14.7%
3話 33196/**** 16.2%
4話 31600/1059 15.4%
5話 26700/**** 13.4%
6話 31900/1128 13.7%
7話 29500/**** 14.4%
8話 29300/1071 13.7%
9話 28200/1090 14.0%
10話 *****/**** 13.6%
11話 26600/1020 13.5%
12話 27400/1050 13.1%
13話 27600/**** 12.9%
14話 27500/**** 12.1%
15話 27900/**** 12.9%
16話 29400/****12.9%
17話 26200/****12.5%
18話 28600/****12.7%
19話 27900/****13.2%
20話 27500/****12.8%
21話 26700/****13.2%
22話 26200/****12.9%
23話 28400/****13.3%
24話 26600/****12.0%
25話 26000/****12.2%
26話 27500/****12.9%
27話 24800/****11.7%
28話 26700/****12.9%
29話 26300/****11.9%
30話 25400/****11.4%
31話 25400/****12.1%
32話 26800/****11.8%
33話 23600/****10.2%
34話 26700/****11.9%
35話 25700/****11.2%
36話 30600/****12.4%
37話 26500/****12.6%
38話 27900/****11.7%
39話 26700/****12.0%
40話 25600/****11.3%
41話 25200/****11.3%
42話 25600/****11.3%
43話 25800/****11.5%
44話 25700/****11.0%
45話 12100/****6.2%
46話 *****/****11.3%
47話 26800/****11.9%
48話 32500/****14.8%

7 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:29:19.81 ID:L4O2cfeQ.net
関東地区各回視聴率(秀吉から;天地)(上半期)】
[回]_秀吉_毛利_慶喜__元禄_葵三_時宗_まつ_武蔵__組!_義経__功名_風林_篤姫__天地
[01]26.6_25.3_24.4_25.0_22.6_19.6_26.1_21.7_26.3_24.2_19.8_21.0_20.3___24.7
[02]29.2_28.5_27.5_22.3_22.6_20.9_25.1_19.7_23.9_25.5_22.7_20.0_20.4___23.5
[03]33.5_28.3_29.7_24.0_21.5_20.2_27.6_23.3_20.3_25.9_22.6_19.8_21.4___24.7
[04]33.2_28.2_27.4_21.8_21.7_18.9_27.5_22.8_20.6_23.6_22.0_21.9_22.7___26.0
[05]34.6_27.6_28.6_21.9_21.0_18.6_24.8_21.3_20.4_26.9_21.5_22.9_24.0___24.2
[06]35.0_26.8_25.4_21.7_20.0_17.7_22.8_19.9_19.9_24.0_21.8_19.3_22.7___24.4
[07]33.7_26.6_26.5_20.4_18.1_20.3_23.3_24.6_19.7_23.6_21.9_21.9_21.6___23.2
[08]33.2_26.3_25.6_20.1_18.7_20.1_25.7_20.6_18.5_22.2_20.8_19.4_22.4___23.1
[09]32.0_27.6_27.3_22.0_17.9_20.8_24.3_20.7_19.8_24.3_20.3_19.2_25.3___20.3
[10]37.4_28.3_23.6_20.6_20.0_20.2_24.6_21.3_15.6_22.7_20.5_19.9_23.8___22.2
[11]34.7_26.5_24.0_19.0_19.9_20.0_26.4_22.2_17.5_22.6_21.3_20.9_24.7___22.8
[12]31.2_23.8_25.4_17.1_18.1_18.6_23.2_18.4_14.0_19.6_17.2_18.4_23.5___21.7
[13]30.7_24.8_21.4_14.0_16.0_15.6_21.1_19.3_15.6_19.0_20.1_18.5_21.6___17.8
[14]28.4_22.6_20.7_17.6_17.3_19.5_20.5_17.4_14.4_20.1_20.9_16.0_22.3___19.8
[15]32.7_23.4_19.6_17.8_16.1_19.1_21.7_13.0_17.6_21.9_21.7_20.0_23.7___19.6
[16]33.5_24.3_21.7_18.0_17.1_19.7_26.7_16.8_16.6_19.9_20.8_19.4_22.4___21.1
[17]28.0_24.3_22.4_15.1_17.1_18.5_20.0_16.7_15.6_20.7_20.8_18.6_23.1___20.1
[18]29.4_19.5_20.6_17.4_16.7_19.1_21.1_16.1_15.4_19.0_19.8_18.3_20.9___16.7
[19]31.7_23.4_21.1_22.3_17.2_16.8_21.8_15.8_15.5_19.6_20.6_19.0_24.6___20.2
[20]32.4_25.1_19.8_19.6_17.7_18.5_21.4_15.5_15.3_19.7_20.9_20.0_24.2___21.6
[21]31.2_22.5_21.3_20.2_17.6_19.5_23.1_16.8_14.2_21.0_20.4_20.7_24.4___21.0
[22]30.6_24.0_20.9_19.9_17.6_17.1_23.2_13.8_17.9_21.7_21.2_18.9_24.8___20.7
[23]36.6_22.9_20.2_19.5_18.1_12.9_13.3_14.4_16.8_18.9_24.1_20.8_24.8___22.0
[24]32.8_22.0_18.7_19.1_15.8_16.7_15.9_14.8_17.8_20.9_21.1_20.3_25.7___22.0
[25]33.9_22.9_22.8_20.4_14.5_17.0_24.0_14.1_19.3_19.3_21.9_19.8_22.6___20.7

8 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:31:45.41 ID:L4O2cfeQ.net
[回]_秀吉_毛利_慶喜__元禄_葵三_時宗__まつ_武蔵__組!_義経_功名__風林_篤姫__天地
[26]33.2_22.6_20.0_19.2_17.7_16.5_23.9_16.2_17.4_18.7_20.2_19.4_24.7___20.3
[27]31.3_16.8_19.8_20.1_16.4_19.3_24.2_14.9_13.4_19.5_21.1_19.5_26.0___20.1
[28]33.5_21.6_16.8_20.1_17.2_18.6_20.7_17.2_16.6_16.9_20.9_19.3_26.2___21.8
[29]31.3_20.7_18.2_18.0_17.0_17.5_20.3_13.7_14.4_18.5_22.9_19.6_24.3___21.9
[30]26.4_20.6_18.5_18.8_19.3_14.2_19.7_14.0_17.6_17.3_20.5_15.9_25.8___21.0
[31]26.8_20.6_17.6_18.9_17.4_17.6_20.3_13.4_16.5_15.3_20.7_19.2_24.6___19.6
[32]29.7_19.7_18.6_18.3_17.8_15.9_20.4_12.9_14.8_16.9_19.7_17.8_26.4___24.8
[33]29.9_22.1_16.9_18.7_18.4_17.7_20.2_15.5_16.1_18.1_18.7_16.5_27.7___20.3
[34]31.8_20.3_19.0_15.6_17.4_19.1_20.2_13.1_18.1_15.6_17.3_16.6_26.4___14.9
[35]33.1_24.1_19.9_16.2_18.9_19.8_20.4_13.5_18.7_21.1_19.7_17.1_23.3___19.9
[36]29.5_22.0_19.5_18.9_19.2_19.9_18.8_15.8_16.0_18.8_20.8_17.3_27.7___20.4
[37]31.8_24.1_17.1_19.4_20.8_20.1_20.2_11.9_15.9_18.4_20.6_18.3_26.1___21.6
[38]23.9_21.7_18.3_18.7_19.4_18.9_19.4_21.8_16.2_16.3_19.6_16.8_26.1___20.0
[39]22.2_20.0_17.7_19.6_17.2_15.7_20.1_16.1_14.5_15.7_24.4_15.9_24.7___19.5
[40]27.9_21.6_19.6_18.3_19.1_15.8_19.8_13.9_14.2_13.5_19.0_16.3_28.1___18.8
[41]29.1_23.9_16.9_18.8_15.1_18.2_23.4_14.5_16.0_15.5_22.4_17.8_24.2___17.7
[42]25.0_21.9_20.2_18.9_19.3_17.4_18.9_14.5_16.5_13.5_21.3_19.0_26.3___18.2
[43]27.2_19.8_18.3_21.5_17.2_17.5_20.2_13.1_19.6_15.3_19.7_17.7_24.5___20.9
[44]29.1_22.1_18.0_21.8_18.9_20.6_20.4_14.3_17.9_16.5_20.8_15.9_23.5___19.5
[45]30.0_20.8_19.7_21.1_20.2_19.6_22.9_13.4_16.0_16.3_21.1_17.6_22.6___22.2
[46]30.5_23.4_17.0_23.8_18.8_19.4_22.1_13.6_18.5_15.6_19.1_17.1_24.3___21.7
[47]25.9_21.9_17.4_28.5_19.0_17.9_22.6_12.8_17.3_15.0_20.8_16.7_25.1___22.7
[48]27.3_23.0_19.0_26.4_17.3_19.4_22.8_14.4_16.2_16.9_23.8_15.7_29.2___--.-
[49]27.1_24.9_20.9_28.0_20.3_21.2_25.0_18.6_21.8_19.7_23.4_18.3_27.8___--.-
[50]--.-_25.1_--.-_--.-_--.-_--.-_--.-_--.-_--.-_--.-_--.-_18.0_28.7_--.-_--.-
[均]30.5_23.4_21.1_20.2_18.5_18.5_22.1_16.7_17.4_19.5_20.9_18.7_24.5___21.2


過去大河ドラマ視聴率データ

https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%B2%E1%B5%EE%C2%E7%B2%CF%A5%C9%A5%E9%A5%DE%BB%EB%C4%B0%CE%A8%A5%C7%A1%BC%A5%BF

9 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:32:15.71 ID:L4O2cfeQ.net
最高視聴率更新回数
2005/義経  3回 最高26.9%
2006/功名  3回 最高24.4%
2007/風林  2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地  1回 最高26.0%
2010/龍馬  2回 最高24.4%
2011/江姫  2回 最高22.6%
2012/清盛  1回 最高17.8%
2013/八重  0回 最高21.4% 初回
2014/官兵  1回 最高19.4%
2015/花燃  0回 最高16.7% 初回
2016/真田  1回 最高20.1% 
2017/直虎  0回 最高16.9% 初回
2018/西郷  1回 最高15.5% 
2019/いだ  0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟  0回 最高19.1% 初回
2021/青天  0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉  0回 最高17.3% 初回
2023/ど家  0回 最高15.4% 初回 暫定

最低視聴率更新回数

2005/義経  9回  最低13.5%
2006/功名  1回  最低17.2%
2007/風林  8回  最低15.7%  
2008/篤姫  0回  最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地  7回  最低14.9%
2010/龍馬  7回  最低13.7%
2011/江姫  7回  最低13.1%
2012/清盛 10回  最低*7.3%  
2013/八重  8回  最低10.0% 
2014/官兵  6回  最低12.3% 
2015/花燃  7回  最低*9.3%
2016/真田 10回   最低13.0%
2017/直虎  6回   最低10.6%
2018/西郷  7回   最低*9.9% 
2019/いだ 13回   最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回  最低11.4%
2021/青天  9回  最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回   最低*6.2%
2023/ど家  7回  最低*7.2% 暫定

10 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:34:46.02 ID:L4O2cfeQ.net
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数

第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第9位 龍馬(2010年)・・・18回
第11位 風林(2007年)・・・11回
第12位 葵 (2000年)・・・10回
第12位 時宗(2001年)・・・10回
第12位 武蔵(2003年)・・・10回
第15位 シエ(2011年)・・・8回 
第16位 組!(2004年)・・・6回
第17位 八重(2013年)・・・1回
第17位 真田(2016年)・・・1回
第17位 青天(2021年)・・・1回
第20位 清盛(2012年)・・・0回
第20位 軍師(2014年)・・・0回
第20位 花燃(2015年)・・・0回
第20位 直虎(2017年)・・・0回
第20位 西郷(2018年)・・・0回
第20位 いだ(2019年)・・・0回
第20位 麒麟(2020年)・・・0回 
第20位 鎌倉(2022年)・・・0回 
第20位 ど家(2023年)・・・0回 


大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数

第1位 いだてん(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第4位 ど家(2023年)・・・2回
第5位 西郷(2018年)・・・1回
第5位 鎌倉(2022年) ・・・1回

11 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:37:17.54 ID:L4O2cfeQ.net
-----------------------------------------------------------------
2005義経の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
24 24.2%   24.3%

22

20               20.2%
                        19.3%
18
                                17.0%
16                                     16.0%
-----------------------------------------------------------------
2006功名が辻の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
         21.4%            21.4%            21.4%
20 19.8%           20.4%            20.1%
-----------------------------------------------------------------
2007風林火山の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
   21.0%    20.5%
20
                 18.9%    19.4%
18
                                17.2%    17.4%
16
-----------------------------------------------------------------
2008篤姫の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
26                              26.1%    25.6%
                        24.9%
24
         22.5%    23.1%
22

20 20.3%
-----------------------------------------------------------------
2009天地人の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~47回
   24.7%
24        23.6%

22
                        21.2%
20                20.1%            20.0%    20.4%
-----------------------------------------------------------------
2010龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   23.2%
22        22.0%

20               19.6%
                        18.5%
18
                                         17.4%
16                               15.6%    

-----------------------------------------------------------------

12 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:37:55.21 ID:L4O2cfeQ.net
-----------------------------------------------------------------
2011 江の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~46回
   
22  21.7%       
    
20       20.1%         
                        
18               17.8%          
                         17.4%            16.6%       
16                                15.6%   
-----------------------------------------------------------------
2012 清盛の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~50回
18
   17.3%
16        15.7% 

14
                 12.9%
12             
                         11.3%      
10                                 10.4%    9.5%
                                         
8                                         

-----------------------------------------------------------------
2013 八重の視聴率(初回・10回毎単純平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
22
  21.4%
20       
  
18
         17.1%                 
16                              
                     
14               14.0%      14.1%    14.1%        
                                         13.1%
12
-----------------------------------------------------------------
2014 官兵衛の視聴率(初回・10回毎単純平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
20       
   18.9%
18
                         16.5% 
16         16.4%                    15.5%     15.9%
                  14.7%          
14                                     
-----------------------------------------------------------------

13 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:38:43.34 ID:L4O2cfeQ.net
------------------------------------------------------------------
2015 花燃ゆ視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~50回
18
   16.7%
16         

14       13.7%
                 
12                                11.6%    12.3%
                11.4%     11.0%             
10                                   
-----------------------------------------------------------------------
2016 真田の視聴率(初回・10回毎単純平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
20  19.9%     
   
18       17.9%   17.5%
                        16.9%      
16                               16.0%       
                                       14.9%
14                                     


---------------------------------------------------------------
2017 直虎の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~50回
18
   16.9%
16         
         14.6%
14       
                13.4%
12                       12.2%    11.8%   11.8%

-----------------------------------------------------------------
2018 西郷の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~47回
16         
  15.4%   14.8%    
14       
                13.0% 
12                       12.1%              12.0%
                                 11.3%    
10
------------------------------------------------------------------
2019 いだてんの視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~47回
16         
  15.5%       
14       
             
12                   
       11.0%                   
10
                8.6%
08                      7.6%
                                           6.6%
06                                6.4%
----------------------------------------------------------------------

14 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:42:48.65 ID:L4O2cfeQ.net
-----------------------------------------------------------------
2020 麒麟の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~44回
20
  19.1%
18
   
16         
         15.4%    15.2%                      14.8%
14                        13.5%
                                   12.6%
12                    
-----------------------------------------------------------------
2021 青天の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回  41回最終回
20 20.0%     

18               
                        
16       15.9%

14              14.3%    13.7%          
                                12.7%
12
                                          11.2%
10
--------------------------------------------------------------------
2022 鎌倉の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~48回
18
   17.3%
16         
         14.6%
14
               12.9%     
12                       12.4%     11.7%
                                         11.2%
10
--------------------------------------------------------------------
2023 どうする家康の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第1~10回 第11~20回 第21~27回  第31~40回 第41~?回

16         
  15.4%   
14        
         13.0%       
12                          
                10.9%                                      
10                       9.6% 

08 
--------------------------------------------------------------------

15 :訂正:2023/08/09(水) 13:44:14.06 ID:L4O2cfeQ.net
2023 どうする家康の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第1~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~?回

16         
  15.4%   
14        
         13.0%       
12                          
                10.9%                                      
10                       9.6% 

08 
--------------------------------------------------------------------

16 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:45:08.61 ID:L4O2cfeQ.net
過去10年上半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[01]21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4___15.5___19.1___20.0___17.3___15.4
[02]18.8___16.9___13.4___20.1___15.5___15.4___12.0___17.9___16.9___14.7___15.3
[03]18.1___18.0___15.8___18.3___14.3___14.2___13.2___16.1___16.7___16.2___14.8
[04]18.2___16.5___14.4___17.8___16.0___14.8___11.6___13.5___15.5___15.4___13.9
[05]18.1___16.0___12.8___19.0___16.0___15.5___10.2___13.2___16.2___13.4___12.9
[06]15.3___15.0___13.3___16.9___14.5___15.1___*9.9___13.8___15.5___13.7___13.3
[07]17.5___15.2___11.6___17.4___12.9___14.3___*9.5___15.0___14.2___14.4___13.1
[08]15.6___16.1___13.0___17.1___13.4___14.2___*9.3___13.7___15.3___13.7___12.1
[09]15.1___15.4___12.9___16.6___14.0___14.8___*9.7___15.0___14.5___14.0___11.8
[10]12.6___15.7___12.7___16.2___12.5___14.4___*8.7___16.5___13.9___13.6___*7.2
[11]14.3___15.8___14.0___15.6___13.7___14.6___*8.7___14.3___14.1___13.5___10.9
[12]13.9___15.8___13.2___17.9___12.9___14.1___*9.3___14.6___13.4___13.1___11.0
[13]14.3___12.9___11.7___17.5___13.1___13.0___*8.5___15.7___13.9___12.9___11.0
[14]11.7___14.9___11.2___17.1___12.9___11.9___*9.6___15.4___15.5___12.1___11.4
[15]14.2___14.9___*9.8___18.3___14.4___13.4___*8.7___14.9___15.3___12.9___11.1
[16]13.8___16.2___10.7___16.9___13.7___11.1___*7.1___16.2___14.6___12.9___10.7
[17]13.7___15.6___12.6___17.0___11.0___12.0___*7.7___14.9___14.2___12.5___10.1
[18]15.7___12.3___10.2___19.1___14.3___14.4___*8.7___15.1___14.2___12.7___10.9
[19]15.0___13.7___11.1___17.0___13.6___13.7___*8.7___15.7___13.6___13.2___11.5
[20]13.7___15.0___*9.4___18.7___14.5___12.2___*8.6___15.3___14.6___12.8___10.4
[21]14.1___14.8___10.8___16.8___13.2___12.0___*8.5___16.3___16.5___13.2___10.8
[22]13.3___16.6___11.0___16.6___12.1___13.4___*6.7___14.6___14.7___12.9___10.8
[23]15.0___16.0___10.4___18.9___12.3___13.4___*6.9___13.4___14.1___13.3___10.2
[24]14.8___17.5___10.7___17.6___12.4___12.2___*7.8___13.1___14.3___12.0___10.0
[25]12.9___16.4___11.0___18.3___12.3___12.7___*8.6___12.9___12.0___12.2___10.6

17 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:47:24.54 ID:L4O2cfeQ.net
過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___

18 :日曜8時の名無しさん:2023/08/09(水) 13:48:12.39 ID:L4O2cfeQ.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%

19 :0015 再訂正:2023/08/09(水) 17:31:00.16 ID:L4O2cfeQ.net
0015 再訂正
2023 どうする家康の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第1~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~?回

16         
  15.4%   
14        
         13.0%       
12                          
                10.9%     10.7%                                 
10                        
--------------------------------------------------------------------

20 :日曜8時の名無しさん:2023/08/10(木) 15:31:36.27 ID:aemOPyLb.net
>>1
乙です

21 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 01:05:56.90 ID:K2e63oTY.net
次回予想
台風の恩恵で11,0%

22 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 08:26:59.41 ID:ODG5DBmM.net
>>21
進むの遅すぎて全くなさそうだね
おめでとうございます㊗

23 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 17:07:29.33 ID:WTS9ECnt.net
1983年の家康と比べると時代が違うから視聴率では負けるけど、
評価では上回れそうと断言できる

24 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 17:08:36.85 ID:WTS9ECnt.net
篤姫のような
右肩上がりはムリだが
功名のような横ばい推移はありうる。
基本的に功名と同じ
サクセスストーリーだし、
三傑主人公は1996の秀吉以来。
無理なく 信長 秀吉のエピソードを織り込めるだけでなく、当然だが信長 秀吉死後の関ヶ原、大坂の陣までやって戦国時代終了までを網羅する。
だてに4年連続で 登場してる訳ではない。アホ天もカマクラも視聴率ほしさに
家康を無理やり登場させたわけで。
典型的失敗作推移のアホ天やカマクラとは、次元が違う。

25 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 17:53:36.15 ID:IJfIKotS.net
またかよ

26 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 17:57:13.52 ID:7NcCB7Jq.net
まあ戦国最低大河の輝かしいタイトルは確実にとれるしおめでとう

27 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 18:31:41.17 ID:YLiKorpl.net
どこの世界線の話?

28 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 19:22:42.42 ID:ODG5DBmM.net
ジャニチンポババアの世界一でしょ

29 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 19:29:16.71 ID:zlMzPbY8.net
ID:WTS9ECntはレス乞食

30 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 19:46:13.38 ID:tVptZqJA.net
もうテンプレに入れとけw

31 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 21:16:25.16 ID:Kemhd2ud.net
12.7%は歴代最低の本能寺回。

32 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 21:51:13.60 ID:y3x35Rr+.net
NGに入れてシカトでいいよ

33 :日曜8時の名無しさん:2023/08/12(土) 22:28:11.07 ID:w5Nzum0c.net
台風7号は秀忠並の大遅参
天下分け目のお盆ヶ原は惨敗かな

34 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 07:15:29.14 ID:c0RTrgho.net
明日は祝日ではないので視聴率でるのかな

35 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 08:59:58.54 ID:YmQsOI4a.net
お盆の前後は連休とか関係なく低くなりやすい
仕事も夏休みだったりして里帰りする人が多いから
東京とその周辺の都市部の人口が減る時期なので
でも今年はこれから台風で交通が混乱しそうだから人によっては帰郷諦めてるかな
その辺がどう出るか

36 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 09:34:17.78 ID:jn72pNUE.net
台風特殊無さそうで悲しい

37 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 09:34:38.66 ID:jn72pNUE.net
台風特需無さそうで悲しい

38 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 09:39:42.99 ID:4ubn0tkh.net
ザマア🤪

39 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 09:52:27.93 ID:sgtSexMg.net
台風の恩恵ないと一桁じゃないの

40 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 10:07:05.49 ID:5KLLsGYr.net
>台風第7号は、熱帯低気圧に変わりました。台風第7号に関する情報は、今回をもちまして終了します。


ワロタ

41 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 12:45:51.61 ID:UTsjvrNZ.net
なあーんや、台風煽ってたやん気象予報士

42 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 12:48:16.19 ID:mM/2bdKj.net
中国大返しは今回は秀吉本人の考えという描きかただな
まあそれが史実に近いだろうな
官兵衛が一生懸命に説得してなんてあまりにもおかしい
その時の主人公が重要な決定すべてに絡むというのはあまりにも無理がありすぎる
それにしても信長の唯一の友が家康だというなら史実的にも微妙な家康が家臣になった話にするのはそもそもおかしくないか?
本当に矛盾だらけだよね

43 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 12:50:10.69 ID:RP8M6Ojr.net
L字入らんのかい?

44 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 12:57:01.01 ID:l/g4QuzU.net
>>42 家康が唯一の友だというのは、信長が最後に自覚しただけだから

最初からそういう設定にしてたら、完全にストーリーが変わってしまう

45 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 15:53:30.42 ID:8fXnF79L.net
また、高校野球が直撃か?

46 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 17:19:48.70 ID:b54lC24X.net
一時間以上中断だから可能性あるなぁ

47 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 17:42:15.11 ID:sdU7a435.net
さすが松潤だな嵐とジャニのファンで9%は固いぜ

48 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 17:47:44.29 ID:sgtSexMg.net
もしかして3度目の正直の一桁か

49 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 17:58:33.55 ID:UDi5pcYx.net
いくら早くても最後の試合は六時半開始だろうから入りは被るね

50 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 17:59:44.29 ID:ecamKZ+t.net
裏甲子園ナイターかww

51 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 18:03:34.84 ID:UDi5pcYx.net
とりあえず3試合は終了 あと1試合

52 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 18:13:15.61 ID:uZBXvFno.net
じじいはなんとなく野球観るからな
大河見てる層と被るよな
最悪土曜日の再放送で間に合うしな

53 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 18:15:39.37 ID:uZBXvFno.net
第4試合 午後6時40分頃 試合開始予定です

54 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 18:27:12.98 ID:sgtSexMg.net
L字無いなら台風の恩恵はないな

55 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 19:11:46.97 ID:sgtSexMg.net
台風の代わりに高校野球が直撃

56 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:11:43.01 ID:yAGKW5sD.net
【悲報】大垣日大ホームランで同点に追い付く

57 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:13:07.42 ID:sgtSexMg.net
ありゃりゃ未だ8回裏

58 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:13:37.08 ID:SQvLSIlP.net
裏の高校野球がいい試合してるから期待できるなこれは

59 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:23:31.24 ID:RDYV5jGu.net
家康は見た目整わせておいて方や秀吉は恰好汚くしてて酷い

60 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:24:27.63 ID:yAGKW5sD.net
【悲報】タイブレーク突入

61 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:24:45.67 ID:ykGR7ztr.net
>>56
むしろ朗報では?w

62 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:24:58.35 ID:sgtSexMg.net
ありゃりゃ延長

63 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:31:25.54 ID:UDi5pcYx.net
アゲアゲほいほいやん

64 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:38:34.21 ID:UDi5pcYx.net
あらー劇的

65 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:40:00.98 ID:ecamKZ+t.net
試合やばかったわ
なにあの急展開

66 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:41:32.56 ID:YvEb1EOS.net
高校野球取ったな

67 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:42:51.90 ID:UDi5pcYx.net
いつもは大河のばあちゃんも高校野球見てるわ

68 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:44:12.52 ID:sgtSexMg.net
三度目の一桁キタ~?

69 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:44:24.39 ID:Hh61DBCC.net
野球の実況スレかと思った
なんやw

70 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:45:08.94 ID:b54lC24X.net
しっかり裏かぶりしたな甲子園

71 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:45:21.21 ID:4akCpHS+.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_

72 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:45:52.10 ID:ecamKZ+t.net
>>71
9.0だな
確実に一桁

73 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:46:52.31 ID:6gK2rZmu.net
高校野球でかした

74 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:47:35.27 ID:9BPMT+kT.net
あーもうコレは一桁定位置くるな
次は24hテレビで息の根止まる

75 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:49:12.96 ID:45npKZLZ.net
内容的には結構まともだったけど甲子園には勝てんし本能寺と伊賀越えで逃げた層はもう戻らんか(´・ω・`)

甘めに見て9.2で

76 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:49:53.12 ID:7mC7jolq.net
ソニーピクセラ当てにならないからなあでも裏の甲子園熱かったし二桁復帰はなさそうだが

77 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:50:34.43 ID:sgtSexMg.net
最近 ソニー ピクセル当てにならないからギリギリで9.9%

78 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:51:40.25 ID:budeKkAL.net
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%

79 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:55:43.04 ID:ecamKZ+t.net
>>78
ヒント
裏に甲子園

80 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:56:13.82 ID:ORzCfk3J.net
まともてか無難だがその分退屈でもある
取り立てて目を見張るような展開演技演出もなく、ただ出来事を流してるだけって感じ
まあそれでもまだ9.9ぐらいでしょう

81 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 20:59:44.40 ID:yB6+m8VV.net
台風で丸2日分順延になれば来週日曜が準々決勝全4試合になるんだがなあ

82 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:06:46.19 ID:iehw9KmT.net
相変わらずの瀬名回想ほんまうざい
全体的には批判受けたからか歴史ドラマにまとめた編集だけど

83 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:08:01.24 ID:iehw9KmT.net
>>80
つーかむしろもっと前からそれやってろと
最初から無難に歴史ドキュメンタリーしてれば面白くもならんけど糞にもならんかったのに

84 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:32:15.27 ID:uVRF1Ip0.net
>>75
甲子園は視聴率取れてないから

85 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:37:47.57 ID:uVRF1Ip0.net
ピクセラみると甲子園は視聴率と無関係
それくらい甲子園は低い
大谷は明らかに視聴率に影響してたけども
今回は単に裏番組に逃げた可能性

86 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:45:11.51 ID:jv2d8Orq.net
>>71
あーこりゃダメかもしれない

87 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:45:29.67 ID:fVVVbqc0.net
>>71
これはもうだめかもしれないね

88 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:47:03.60 ID:UDi5pcYx.net
といっても現状の二桁攻防の中で、予定外の番組が1パーセントでも流れると影響はデカいな

89 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 21:55:05.92 ID:fVVVbqc0.net
>>85
じゃあ先週一気に下落したのは裏の甲子園関係なくど家の自力って事だね
よかおめ

90 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 22:13:06.01 ID:sgtSexMg.net
お盆だし台風の恩恵無しならこんなもんだろ

91 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 22:45:28.19 ID:TXPErvZ6.net
VIVANT面白すぎる
なんでこういうスリリングなつくりにできんかね

92 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 22:52:38.21 ID:UTsjvrNZ.net
過去のソニーピクセラ値に近づけて10.5くらいで

93 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 23:25:11.15 ID:RDYV5jGu.net
>>71
あ…

94 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 23:41:21.06 ID:uVRF1Ip0.net
>>89
ポツンと一軒家選んだ高齢者
あまりに脚本と主演に満足できずポツンと一軒家選んだ高齢者
イッテは比較的若い視聴層だから何とかなってた
今は頼みの高齢者は脚本に満足しないとポツンと一軒家ある
いだてんも脚本酷すぎてポツンと一軒家に奪われた
つまり高齢者はどうする家康の脚本と主演に満足してないな
まだ晴天を衝けと鎌倉殿は何とか見れたんでしょ

95 :日曜8時の名無しさん:2023/08/13(日) 23:57:11.77 ID:uVRF1Ip0.net
確実にリアルタイムでTVで見る高齢者を無視して大河ドラマ作るとこうなる
高齢者はどうせ死ぬから若い視聴層獲得をと期待してこの脚本と主演にしたと思うけども、今までの固定層を逃しただけでしょ
いだてんはそりゃ逃げるけど戦国大河で高齢者逃すのはな
高齢者も見れる内容でないとポツンと一軒家に逃げられる

96 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 00:00:08.31 ID:FjQXfG3d.net
>>91
面白いなんてもんじゃない
ありゃ飛ぶよど~んと

97 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 00:14:45.48 ID:OoCAzjtQ.net
ダーウィンのカブトムシだけ見て変えたわ

98 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 00:23:57.95 ID:/Yj6hMJH.net
面白いと思って見ているのも少ないが、叩いている連中も数字を持ってないぞ
目くそが鼻くそを叩いているのが実情だ

99 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 00:30:37.37 ID:zVnkkjZs.net
>>98
???
数字を持つって表現は作り手側に向けたものじゃないの?

視聴者側はビデオリサーチ社の機械入ってる家庭じゃなけりゃ
数字に貢献できないんだし

100 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 00:33:18.76 ID:tLKSuRLQ.net
>>98
見て若者視聴層狙いの脚本と判断した
高齢者からすると浅い脚本と判断するだろうと
もう少し重厚に脚本書くべき

101 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 00:40:31.50 ID:tLKSuRLQ.net
重厚な脚本では若者は見ないかも知れないけど
将来のこと考えれば若年視聴層ほしいんだなって思うけども
見てると高齢者はアイドルの主演に浅い脚本に逃げたかと
せめて主演は重厚な演技なら浅い脚本にも耐えたかも知れんけども

102 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 00:42:55.95 ID:Mnqz4shL.net
重厚も軽薄もなにも面白ければ見るよ若者向けとかジジババ向けとか言い訳だよどっちも面白ければ見る

103 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 01:03:11.46 ID:KQgtRU0g.net
>>102
それなw
今のあの展開が若者向けだとか
その年齢層を馬鹿にしてる

104 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 01:12:50.69 ID:GrLGMgtz.net
松山ケンイチで連続一桁楽しみ

105 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 01:16:53.65 ID:uOZ8y9ds.net
前回がイレギュラーだとすれば10.3%ぐらいの目もある

106 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 02:09:21.83 ID:Lnrj24ac.net
重厚な脚本
迫力のある演技

107 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 03:19:14.01 ID:BTCtd7Vs.net
>>106
滝田栄の徳川家康のことですねよくわかります

108 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 03:22:27.85 ID:7hvzr8OW.net
ナルシストがウットリとするのが重厚

109 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 05:35:17.24 ID:Cr7AnRP8.net
今日発表ある?

110 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 06:05:49.03 ID:BTCtd7Vs.net
ある

9.4

111 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 06:36:56.01 ID:JQy8ot8r.net
んじゃ…ぴったり10%で

112 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 06:49:56.60 ID:ZunAbukv.net
もう下駄はなくなった。
誤差で行ける9.0かな。

113 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 07:12:15.65 ID:p/BV2Dwq.net
これで10いったら笑える…9.2予想

114 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 07:18:38.22 ID:EaihhOpw.net
今日はお盆だしやっぱり視聴率は発表されないのかな?

115 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 07:51:45.07 ID:keEzjomE.net
もう紅白と同じ

116 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 08:11:28.28 ID:SUkUWR+W.net
>>114
休みの日じゃないから発表されるよ

117 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 08:12:25.46 ID:tLKSuRLQ.net
>>107
それだよ家康の大河ドラマで求められるのは
重厚な脚本と迫力の演技

118 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 08:21:56.03 ID:oNalq6LB.net
>>94
青天はともかく
12%の鎌倉が何とか見れたと誇れる数字ではない

119 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 08:50:50.11 ID:0Kg/rg1A.net
今さら重厚時代劇路線にシフトしてもなあ
最後まで噴飯物ファンタジーで行ってほしかった
今回はお盆休みだし、Uターン繰り上げも重なるから8%台を期待

120 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:11:35.93 ID:hjUChG6T.net
>>114

堺雅人主演 TBS日曜劇場「VIVANT」第5話も好調14・2% 番組最高を更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/be195d166f7178710558a6b2b6e9245997951371

121 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:26:17.65 ID:SUkUWR+W.net
せっかくお盆なので9%切らないかな
縁起良く8.8で

122 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:26:43.78 ID:XNlLOLYg.net
発表まだ?
何らかの調整でもしてるの?

123 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:31:39.09 ID:y17N6T0f.net
は?
視聴率出ない番組の方が多いだろマヌケ

124 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:30.49 ID:tLKSuRLQ.net
>>122
一桁の可能性あるからそんなにソワソワせんでも一桁だと思い待て

125 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:34:18.07 ID:L0fpI50O.net
8.5で

126 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:35:19.50 ID:oNalq6LB.net
>>120
あんだけキャストと金集めてこの数字だと
局内は微妙な空気だろうな
相棒とおんなじやんw
家康よりマシだけど

127 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:05.13 ID:dGDCgUCz.net
おんな太閤記は西田敏行(青年座)に秀長は中村雅俊(文学座)

佐藤隆太みたいなチャラチャラしたのが俳優なの?

128 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 09:58:25.53 ID:t9aJOoWh.net
まぁ他ドラマが5%連発する時代に右肩上がり推移なのはよくやってるんだろうけど
せめて後5%は欲しかったろうな、VIVANT

129 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:02:57.20 ID:ZIFO3FFY.net
今はTverがあるから合わせると15でも上々じゃないか

130 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:04:12.43 ID:z6XfOCBe.net
あの面白さでこの数字だといかにTVでリアルタイムで見てもらえない時代かということだよね
しかしvivantはまだまだ上げる能力あるから最終回あたりは結構数字出てそう

131 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:07:35.28 ID:JQy8ot8r.net
VIVANT面白いものあれなら視聴率上がるだろうなって思う

132 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:10:06.47 ID:AoJKni+B.net
一人でコロコロすんなよ

133 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:12:08.95 ID:zjBZp6aJ.net
架空の国とか架空の謎の犯罪組織と戦うような話
日曜劇場はチェ・ジウと竹野内豊のでなんか昔大コケしてたようだけど
今回よくリベンジしたな何が勝因だったんだろ

134 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:16:38.42 ID:6vyJjSFH.net
>>133
またぎ効果で2%ぐらい稼いだかな
来週は戻るのでは

135 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:21:59.34 ID:l5pFdBOw.net
>>133
日曜劇場は男主人公がどんなに頑張っても抜け出せない環境で生き抜くしかないドラマで成功した
日曜の夜にサラリーマンが悪戦苦闘するドラマなんて誰も見なそうだけど現実はサラリーマンたちに刺さったのだ
それが「JIN」で日曜劇場は2匹目の「JIN」を探し求め「半沢直樹」を生み出す
あんな金融界の説明セリフだらけのドラマだけどおっさんたちはチャンネル合わせて見ていたのさ


って2ちゃんあたりのスレで見ました

136 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:22:00.14 ID:b0SsHyP0.net
10.1wwwwwwwww

137 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:22:27.65 ID:oNalq6LB.net
ああ延長してたのか
そりゃあがるわ

138 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:23:59.82 ID:b0SsHyP0.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f61b1e15c39d114d58f5102f8127c45f2ea577d3
松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の13日第31回の平均世帯視聴率が10・1%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は5・9%だった。

139 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:24:26.69 ID:XrMNZXyP.net
数字も内容もつまんねえな

140 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:24:37.64 ID:gwSipoZ6.net
また微妙に10%乗せるという

141 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:25:14.34 ID:x3sDeqnz.net
「史上最大の決戦」
→10.1(個人5.9)

142 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:26:18.92 ID:DgpFO9zZ.net
一桁じゃないのか
つまらん

143 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:26:24.20 ID:8r5NpSRK.net
瀬名が出たから取ったな!

144 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:27:19.63 ID:Rnk8cE/p.net
>>138
なんだこのつまらん展開w
8パー位にならんかい

145 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:27:19.78 ID:tLKSuRLQ.net
>>140
今回は謎に二桁力あるなぁ

146 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:27:19.98 ID:wcSTjsdv.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%

147 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:27:47.53 ID:oNalq6LB.net
また微妙な数字を

お盆に台風直撃する日本を
笑いで救おうとは思わんのか

148 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:27:50.21 ID:h5mEZ3f0.net
2桁になり、お抱えマスコミも一安心ですね。

149 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:30:16.29 ID:L0fpI50O.net
台風のせいで在宅者が多かったのかな

150 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:31:47.46 ID:svy5aJ87.net
毎週同じジジイが見てる

151 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:32:39.82 ID:UPGbUJn9.net
>>149
ど家に神風が吹きました。

152 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:36:28.76 ID:p/BV2Dwq.net
笑えるな
甲子園さえなけりゃ数字取れるってかw

153 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:38:20.28 ID:8r5NpSRK.net
>>146
北川景子w

154 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:42:08.60 ID:rV1oAuIU.net
>>144
24時間テレビ砲に期待しよう

155 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:44:06.69 ID:UPGbUJn9.net
今後は10%前後を推移で一桁取ったり取らなかったりの繰り返しかな?

156 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:44:07.64 ID:tLKSuRLQ.net
>>154
スポーツしか難しいでしょ

157 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:45:41.12 ID:2br57JZr.net
10する家康

158 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:55:00.99 ID:lLCW5os9.net
耐えたな!
あとは右肩上がり

159 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 10:57:49.87 ID:ISfSb7v/.net
何らかの調整が入ってるねw

160 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:06:14.89 ID:/9HWaykP.net
岡田准一が消えてくれたし
小牧長久手はおもしろかったよ

161 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:07:24.96 ID:Wfp7ekRd.net
>>159
先週はなんでしなかったの?
あなたが通報される前に教えて下さい。

162 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:09:33.85 ID:GPIQfqCg.net
本スレは放送日の日でも1スレ消化出来ないとは、もう大河も終わってる感があるな

163 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:10:04.53 ID:W7tdtac6.net
5ちゃんが終わってんだよジジイ

164 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:18:23.80 ID:NUDxOoKi.net
瀬名と岡田が消えたからまた見始めてるわ

165 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:26:46.79 ID:zVnkkjZs.net
>>118
題材考えれば鎌倉殿は大健闘だよ

166 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:33:27.28 ID:cr2teW1w.net
>>165
草燃えるな

167 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:35:10.03 ID:ZunAbukv.net
ソニピク数字の似てる13回との乖離が気になるw

168 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:35:57.59 ID:oNalq6LB.net
>>165
そんな事言ったら清盛も大健闘やんw
はじまる前は大盛り上がりで
終わったら逃げ場作ってて草

169 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:37:11.92 ID:E+A4zGeo.net
一桁で叩こうと思っていたアンチくっそざまあああああああああ

170 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:37:18.84 ID:zVnkkjZs.net
推移見てると順調に下がってるのにこれで瀬名や信長がいなくなったから戻ったと言える神経がわからない
いったいどこに戻ってるのか

171 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:39:51.71 ID:tgj7yM7Z.net
31回中、下から4番目の低視聴率ではあるが

172 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:40:09.83 ID:6kJDbWuR.net
>>165 鎌倉殿の信者らしき人がしばしばそう言うのを聞くけど、鎌倉殿の前半って源平合戦だから、戦国幕末に次ぐメジャー題材なんだが

その頃から視聴率は高くなかったのに、マイナー題材だから伸びなかったみたいな弁明するのは見苦しい

173 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:41:43.23 ID:MLADraYq.net
オボンダカラ絶対に下がると思ってましたわ

174 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:47:16.99 ID:zVnkkjZs.net
>>168
なんで清盛?????
昔ほど視聴率取れなくなってる現代において10年前の清盛より視聴率上なんだが…?

175 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:50:41.24 ID:zVnkkjZs.net
なんで急にこんな素人みたいないちゃもんつけてくるのが増えてるんだろう

>>172
戦国幕末以外は不人気ってのは大河ドラマスレの共通認識だが?

176 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:52:10.74 ID:GxQqMm7k.net
瀬名の回想がなきゃ一桁だったわ

177 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:54:54.27 ID:27Fl5INf.net
つーか、家康という題材で10%前後の数字って時点で終わってるのでは・・
鎌倉とか清盛とか関係なく

178 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:56:02.85 ID:SkUbSuBA.net
台風で在宅率上がってたのが功を奏したな
それでもようやく10%ギリというのが凋落を表している

179 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:56:07.24 ID:oNalq6LB.net
こんな所でいい訳叫んでも
一般人は数字しか見ないんだから
鎌倉オタも諦めればいいのに

180 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 11:58:29.49 ID:SkUbSuBA.net
>>168
鎌倉殿より下の清盛でなんで威張れると思ってるのか謎

ど家と同じ磯Pだから持ち上げてんのかな

181 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:00:00.68 ID:K002RRTW.net
清盛で視聴率一桁という時点で大河は終わった。
どうするも同じやつが作ってんだろ。

182 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:04:59.98 ID:6kJDbWuR.net
>>175
>戦国幕末以外は不人気ってのは大河ドラマスレの共通認識だが?

その共通認識が間違ってるんだが。

源平合戦の大河で明確に視聴率が悪くなったのは、大河初期の源義経だけなんだけど

平清盛も悪いけど、あれは源平合戦を描く回になったのは最後の方だし、そのあたりで視聴率は回復傾向になった

あと、昭和時代の大河ドラマで不人気だったのはむしろ幕末。ワースト1が竜馬がゆくで、大村益次郎の花神がワースト3。平成以降でも、明らかに高視聴率だったのは篤姫くらい

183 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:05:58.06 ID:HnwcgvSb.net
実在性すら疑われたドマイナー武将の直虎ですら12%は取れてた
3年前の麒麟も視聴率安定
戦国時代ってのは無難に作れば安定して取れるのに10%攻防やってんのがおかしいってそろそろ気付けよ、ジャにチンポババアは

184 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:07:07.57 ID:tgj7yM7Z.net
幕末無名主人公物の八重、花燃ゆにも負けるという

185 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:09:26.48 ID:HnwcgvSb.net
>>182
鎌倉殿の源平合戦は序盤
それ以降は鎌倉政権の権力闘争
お前の言うように源平合戦の放映の頃は13%前後で安定してたがそれ以降は微減

186 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:16:07.09 ID:zVnkkjZs.net
>>182
間違ってるんなら、NHKが幕末戦国に偏って題材選ばないんだよアホ

187 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:21:36.57 ID:OTycg80M.net
源平合戦なんて平安末期~鎌倉の中での局地的な出来事に過ぎないし、清盛にしろ鎌倉にしろそれをメインに据えた作品でもないしな
源平物といえるのは義経が主人公の作品くらい

188 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:23:45.25 ID:t+0o59JS.net
岡田准一や風間俊介並みの短足学芸会の織田信雄、誰?
英雄武将役ありきでないから非ジャニーズなのはすぐわかるが

189 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:28:33.51 ID:5XgaPSmK.net
人気と言っても戦国>>>>>幕末>>>源平>その他ってくらいの差だろ?

戦国大河で三英傑のうちの一人が主人公って時点でかなり強力なバフをもらってるのにも関わらず、10%の攻防を繰り広げてる時点で失敗作だっていい加減に気付けw
鎌倉ガー青天ガー配信ガー、じゃないんだよ

190 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:29:59.33 ID:H7t5Whi0.net
この有様でまだ鎌倉ガー言ってて草

191 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:35:11.83 ID:5XgaPSmK.net
あと時代の変化ガーもあるか?
たった3作前の麒麟にも惨敗してる時点でその言い訳は通用しないんだわ

192 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:38:52.12 ID:3FqXFVdq.net
>>182
>あれは源平合戦を描く回になったのは最後の方だし、そのあたりで視聴率は回復傾向になった

そんな傾向がなかったから終盤に一桁連発したし、最終回も一桁だったんですよね
むしろ終盤回復傾向を示したのはみんなの大嫌いな小松先生(花燃ゆ)で、しかも幕末より人気のない明治編だったという

193 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:55:50.80 ID:n6LsYu3h.net
名古屋の数字は13から15をウロウロなんだがな

194 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 12:58:42.27 ID:6kJDbWuR.net
>>186 数字として判明してることを、お前が認めようとしてないだけだろ

>>192 一桁を4回連発した後に、頼朝と政子が結婚した回で二桁に戻って、しばらく二桁キープしたからね。

以仁王の令旨回が裏にWBCの強化試合があったせいか突発的に悪い数字を出したけど、その次の頼朝挙兵回ではすぐに戻したからね。ただ、最後の二回でまたダレちゃった感じではあったけど

195 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:15:20.87 ID:/2PNIfHG.net
>>194
終盤上がったとか嘘ついて指摘されたら慌てて言い訳かぁ

196 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:22:44.29 ID:tLKSuRLQ.net
まあ最低限の二桁
これからも攻防戦だな
石田三成出てきたら面白くなると思う

197 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:31:48.35 ID:YR6PWN7j.net
鉄板の戦国勝ち組家康人気脚本家でまさかここまでの惨状になるとは1月の時点では想像もつかなかったなあ

198 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:32:25.21 ID:OTizx5vv.net
まあた忖度っぽい数値を刻んできたなw

199 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:32:48.70 ID:OoCAzjtQ.net
初回からいだてん以下だったの忘れるな
家康題材で何とか持ち堪えてるだけ

200 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:33:54.15 ID:MDBNfjR3.net
家康で初回あんなに低いのは驚きだった
戦国はさすがに鉄板のはずなのに

201 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:34:17.81 ID:OTizx5vv.net
盆は数字が下がる下がるっていうのは帰省で関東から地方へ皆行くから関東の数字が下がるってことだよね?
でも大河とか日曜劇場見てるのはジジイ(ババア)だからあんまり帰省しないんじゃない?

202 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 13:50:33.68 ID:KFBpdsyW.net
>>201
けどあの半沢直樹でも下がったからな

203 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 14:11:39.98 ID:XFCkapeX.net
>>202
視聴率が高いドラマは視聴者層が幅広いから
一人暮らし層が帰省したり、若者層がどっかに遊びに行ってた

204 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 14:13:54.22 ID:XFCkapeX.net
>>200
だって家康がジャニタレ、しかも松潤。
織田信長はこれまたジャニタレの岡田。
築山殿はあのイモねえちゃん。

そりゃ最初から見る気無くすよ

205 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 14:42:43.69 ID:kM38TZHk.net
>>204
大河は絶対見る層、戦国なら絶対見る層がいるのに初回で視聴率コケてるんだから確実に出演者で避けられてるよな
蓋開けたら脚本も酷かったから脚本叩かれてるけど元々低視聴率の原因は出演者

206 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 14:53:31.17 ID:zVnkkjZs.net
>>200
どうして家康というタイトルでまずコメディ大河だと敬遠され
事前の番宣も「どうしたらええんじゃ〜」とお笑い路線
しかも主役棒読みでこりゃダメだと思われたんだろ

>>201
視聴率を左右するのは在宅率の問題だから帰省だけが理由にはならない
ジジババもお盆は旅行行ったりするだろ
孫が来て外食したり孫が見たいテレビ優先するケースもあるだろうし
そういう複合結果がお盆だったり夏枯れの視聴率減に繋がる
ただ今回の場合は台風のせいで帰省や旅行取りやめたり早めたりして
在宅率はそんなに減ってないと思われる

207 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 14:55:15.06 ID:OXbZZIbc.net
>>204
いねよ誹謗中傷野郎

208 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 14:57:12.88 ID:OXbZZIbc.net
まったく稼ぎもせず毎日ウンコしか作らないおまえらみたいな蛆虫なんかには言われたくは無いわな
まぁ一流芸能人で大金持ちだからアホの戯言なんか気にせず余裕なんだろうな

209 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 14:59:07.68 ID:OXbZZIbc.net
なあおまえらは毎日惨めで死にたいんだろ?

210 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 15:00:29.06 ID:OXbZZIbc.net
おまえらみたいなもんでもせめて歩行者天国に車で突っ込むとかはやめてくれよな

211 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 15:19:01.60 ID:b0SsHyP0.net
>>206
タイトルロゴやBGMもな
色々と積み重なった感はあるね

212 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 15:38:49.84 ID:OTizx5vv.net
>>206
ジジイババアがわざわざ激混みする盆に旅行計画立てるわけない
そこだけは間違ってると思う

213 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 15:45:26.91 ID:8F6iCl5P.net
過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___10.1
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___

214 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 15:48:12.40 ID:/o+y6SHn.net
本スレは全くk人がいない
全然視られてない感が凄い

215 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 15:52:36.04 ID:g4dCFnif.net
本スレが過疎ったのは江守爺と汚盛爺のせい

216 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 16:03:41.09 ID:Ddmc8uzx.net
>>212
それな
旅行するようなジジババは悠々自適に暮らしてるから混む時期にわざわざ行かない

217 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 16:13:01.67 ID:KGnVHnqz.net
>>216
混むし値段も高いしな
他の時期に出掛けられるのにわざわざ盆連休に出掛けるメリットが全くないんだよな

218 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 16:20:52.10 ID:27Fl5INf.net
次、家康が題材の大河やるとしてもだいぶ先(20年後くらい?)だよね
その時は今回の失敗を糧に重厚感出すんじゃないかな
あとは主演務められるような演技派の俳優がいるかどうか

219 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 17:22:50.71 ID:Kk7pAveF.net
>>218
20年後は大河ドラマ自体がなくなってそう
テーマも出尽くした感があるし

220 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 17:24:50.29 ID:Kk7pAveF.net
いつもの平均視聴率の人はまだおらんか
お頼みします

221 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 17:32:02.63 ID:vEoPtbz4.net
テーマ出尽くしたから紫式部や蔦重で模索するのかも
しばらくはそんな感じの実験的なのを混ぜていよいよ見る人がいなくなればやめるか
でも高視聴率番組がなくなれば受信料も取りにくくなるんだしがんばって欲しい

歴史に強い脚本家の育成とかNHKがしたらどうかと思う

222 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 17:57:11.36 ID:DqHvfn5Q.net
今晩あすなら高校野球は無かったのに

223 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 17:58:55.93 ID:hswtLkV2.net
鎌倉は録画や配信含めた総合視聴率は20%超えと放送終了後に記事が出てたけど
ど家は最初こそ鎌倉殿超え!って騒がれたもののその後一切触れなくなった
提灯メディアも沈黙するくらい総合もやばいんだろうな

224 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 18:19:36.72 ID:Sryn7oai.net
ぼぼ僕らはチンコしゃぶられケツの穴突っ込まれ合唱団

225 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 18:41:14.81 ID:vgswV40a.net
>>223
総合は16〜17%くらいみたいだよ

226 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 18:41:22.92 ID:cr2teW1w.net
>>219
もう終わってもいいよな

227 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 18:41:53.34 ID:sWlLkq6H.net
ピクセラの数値下がってるのに視聴率前回より上がってるとはこれいかに

228 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 18:50:24.19 ID:RUK7brMB.net
>>226
この前、ブラタモリでやった木曽三川の薩摩義士やってくれ
岡田やら香取、草薙やら中年合唱団のバラ売りは断って

229 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 18:51:38.73 ID:4FHdvh65.net
タイトルが家康演義とか演義家康ならまだマシだったんじゃないの
ロゴは書道家に題字を書いてもらってさ
で、ゲーム音楽の作曲家を起用して、家康は普段がヘタレでも追い詰められると強さを発揮するようなキャラならまだマシだったかもね

26話と29話、そして昨日はわりと好意的な意見も多いようだから今後次第で少しは爪痕を残したり、低視聴率なりに体裁を整えてフィニッシュできるんじゃないかね
もう松潤家康にウジウジウダウダやらせるな
そういうシーンは撮っていたとしたもカットしろ

230 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 18:53:50.24 ID:JeoYVzJz.net
>>218-219
そのときの視聴者「2023年に放送したどうする家康は素晴らしかったのに、今回の家康主人公の大河は糞過ぎて…」
なんて言われているのかな?

231 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 19:23:32.69 ID:JeoYVzJz.net
>>221
大河ドラマはマンネリ感あるが、戦国幕末にこだわらなければいくらでもネタはあるからな。
それと、大河ドラマの昔ながらのお約束にこだわらす、禁止手ネタ使いまくればいくらでもネタはある。
…が、それを大河ドラマファンの多くは望んでいなく、今回のどうする家康みたいに新しい家康像やろうと思って失敗パターンもありうるからな。
禁止手…例えば上杉謙信が女だったらとか、たまには関ヶ原で石田三成が勝ったり、信長が生きていたらとか…
大長編ドラえもんで出木杉が一緒に冒険したり、戦隊ヒーローで敵怪人が巨大化する前にヒーロー側が巨大ロボに乗り込んで怪人を踏み潰そうとしたり、
サザエさんでカツオが野球やめてインターネット初めて今風にeスポーツ選手になるとか言い出すようなもの。
やったとこで受け入れられない。それと同じだな。

232 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 19:35:58.21 ID:SgNdy0JS.net
岡田やら香取、草薙やら中年合唱団が若手の様にバラエティーや24時間テレビで相手にされるはずもなく演歌歌手の様にNHKだけが頼み

大河ドラマで信長を2度演じた高橋幸治や藤岡弘の様にオダノフナガだよ〜んて性懲りもなくシレッと岡田が出て来るかも

233 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 20:22:31.96 ID:mmACkQfv.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.51% ← いまここ(31話まで)
1位 いだてん 8.17%

234 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 20:23:12.79 ID:mmACkQfv.net
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.5% どうする家康 2023年 ← いまここ(31話まで)

235 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 20:23:39.18 ID:mmACkQfv.net
大河ワースト7の1〜31話平均と総平均(加重平均)

いだ・・・ 8.80   8.17
花燃・・・12. 02  12.00
清盛・・・13.19  12.01
鎌倉・・・13.32  12.67
西郷・・・13.26  12.72
直虎・・・13.36  12.80
青天・・・14.67  14.08

ど家・・・11.51

236 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 20:33:11.42 ID:tLKSuRLQ.net
>>227
ラストマンもどうする家康よりいつもピクセラ低かった
このようにピクセラは正確ではない

237 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 20:55:40.62 ID:XaOCA+Qs.net
>>218
今回が40年ぶりだったような
だから次回は40年後だ

238 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 21:08:49.31 ID:v9TF0VaO.net
>>232
高橋も藤岡も秀吉2度の緒形拳、竹中直人も若い時分に劇団で下積みの俳優修行してる
なんちゃって俳優の軍師官兵衛、オダノフナガと比べること自体、失礼

239 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 21:15:08.67 ID:twsFfbxl.net
>>237
次回、三英傑主人公やるなら信長かなと思うけどな。
秀吉と家康は単独主人公は2回なっているし、信長だけ1回(国盗り物語は斎藤道三とダブル主人公でキンジパのみ)
しかしそれも果たしていつになるか分からないけど、
2026年からはまた三英傑周辺人物とかになりそうだね。

240 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 21:15:54.00 ID:6ll0N6wY.net
合唱団ありきで大河ドラマがパロディに成り果てたの新撰組!のSMAPが元凶

241 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 21:24:15.71 ID:sdGcVFov.net
馬を用意できない
脚本家がいない
考証の人は仕事放棄でなんでも容認
強い事務所の言いなり配役

あの頃は良かった…の状態になることがあり得るのか

242 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 21:25:02.58 ID:lo7VNqAK.net
平日夜の民放3局の討論番組もすべてBS
もはや地上波見てるのは徳川家康すら知らないバカ女だけ
したがって合唱団による三英傑大河を続けていくしかない

243 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 21:35:30.49 ID:Kk7pAveF.net
>>233-235
いつもおおきに

244 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 21:38:26.37 ID:SgNdy0JS.net
日テレ「24時間テレビ」来年以降はジャニーズ排除≠ゥ カギ握る国連人権理事会への報告書
2023年8月14日 05:00

 今年でジャニーズ24時間テレビ≠ヘ見納めか――。

 今年のメインパーソナリティーを務めるのは、ジャニーズ事務所の「なにわ男子」だ。さらに系列局の読売テレビではスペシャルサポーターに関西ジャニーズJr.の6人組ユニット「Aぇ!group」が就任した。


 ジャニーズタレントが「24時間テレビ」に登場したのは、1995年に番組パーソナリティーを務めたSMAPが初めて。2003年にTOKIOがメインパーソナリティーに就任してから、ジャニーズタレントの指定席≠フようになった。

「もうすでに『来年はジャニーズタレントをメインパーソナリティーに起用するのは辞めた方がいいんじゃないか』という意見が出始めていますからね。国連の人権理事会に報告書が提出されるのに、チャリティー番組のメインに性加害問題を抱える事務所のタレントを据えるわけにはいかないのでは。日テレとジャニーズが蜜月とはいえ、こういう声が出るのも無理はないでしょう」(同)

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/272891

245 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 22:04:19.83 ID:SgNdy0JS.net
いま放送中のNHKスペシャル
「アナウンサーの戦争」
主演はV6
テレビのコンセント引っこ抜いた

246 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 22:38:18.67 ID:ckWNXllg.net
瀬名と岡田を出せば下がるよ

247 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 22:48:15.47 ID:h3SbijX4.net
>>215
お前が尊敬する仲間の江守爺と違って童は週に一度書くかどうかだ笑笑

248 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 22:49:12.54 ID:h3SbijX4.net
毎年恒例の終戦記念日ドラマ
時忠が主役というのに録画し忘れてしもうたショボーン

249 :日曜8時の名無しさん:2023/08/14(月) 22:56:04.92 ID:91X6f9wN.net
有村架純ロスが深刻!「どうする家康」を「もう見ない」と離脱する視聴者が急増中
芸能 2023/07/07 18:15

https://asajo.jp/excerpt/184103

250 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 00:16:01.84 ID:TchB1i8c.net
>>178
>台風で在宅率上がってたのが功を奏したな
>それでもようやく10%ギリというのが凋落を表している

その通り

251 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 00:33:16.48 ID:DbUKSZJW.net
>>249
低視聴率が有村のせいにされてるの可哀想
他に原因があるのに

252 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 00:36:08.14 ID:or1vmtYV.net
>>240
なんか面白かった記憶があるけどな
子供の頃だったからかな?
ジャニーズ目当てじゃなくグレチキ?目当てだった記憶がうっすらあるけど違う番組かも

253 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 00:41:32.96 ID:aCjKEQBf.net
NHK朝ドラこと朝の連続テレビ小説は
ともかく大河こと大河ドラマはもう
終わってもええよな

254 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 00:47:14.35 ID:yeYWzUsH.net
>>1
有村架純ロスが深刻!「どうする家康」を「もう見ない」と離脱する視聴者が急増中

「これだけ史実を捻じ曲げた大河ドラマはもう見ない」「子どもに見せられないレベルのお笑い大河ドラマにもう限界」「歴史好きとしてもう見てられない。離脱します」といった厳しい声も少なくないのだ。
2023/07/07 18:15
「江戸時代以降、悪女として伝えられている築山殿こと瀬名を、聡明で慈愛に満ちた女性として描くことは見逃せても、やはり問題なのは、主人公である家康(松本潤)の描き方に、ここまで魅力が感じられないと、視聴者が離れてしまうのも致し方ないのでは。
迷わず自害を選び、それによって家康のことまで救った瀬名に対し、膝上までもないことが丸わかりな浅瀬に舟を浮かべ、嫌じゃ嫌じゃ、瀬名を自害させたくないと駄々をこねる家康を見せられ、白々しさを感じた視聴者も少なくなかったはずですからね」
 どうするNHK。
https://asajo.jp/excerpt/184103

255 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 03:23:32.71 ID:3sOjZsUC.net
有村、岡田が退場して松山が復帰したとて実力不足
視聴率は風前の灯、力尽きて一桁モードに突入するよ

256 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 05:05:14.94 ID:nYbnox3n.net
>>252
三谷幸喜脚本の日テレ「竜馬におまかせ!」かな。
「まんじゅう屋」こと近藤長次郎をグレチキの北原が演じてた。
ちなみに竜馬はダウンタウンの浜ちゃん。

257 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 06:41:07.13 ID:uBChbiEV.net
>>251
このスレ見て記事書いたんだろう
瀬名は低迷の要因って

258 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 08:07:44.00 ID:IBt2BPnF.net
>>256
吉田松陰を生き返らせたけどもフランケン状態なんで海外に送り出したり
バンド結成したりなかなか酷かったなあれ

259 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 09:03:57.57 ID:At/FerM2.net
来週も10.0〜10.3の間なんだろうな

260 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 10:43:26.01 ID:r5hCQ0pD.net
逆に先週10%切ったのなんなんだろう

261 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 10:59:47.82 ID:uBChbiEV.net
>>260
ロリコンだな後の茶々に対して
最後の秀吉はロリコンだな
わからんけども

262 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 11:22:33.98 ID:uBChbiEV.net
家康は天下後はロリコンになるからな
ロリコンやると気持ち悪くなる
秀吉の後の茶々を見る目は
わからんけども

263 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 11:42:23.53 ID:0InqZfTp.net
10.5% ダーウィンが来た!「なんだこりゃ!!カブトムシ謎の大集結」
10.1% どうする家康(31)史上最大の決戦

264 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 11:46:07.40 ID:N6UxIlCZ.net
>>262
まあ当時の権力者だし仕方ないけどね。
現代に例えると、大企業の社長(60代)に遺産目当てで30代前半の女性が結婚するようなものかなと。

265 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 11:46:08.74 ID:JNbLFKma.net
>>230
これ以上酷いドラマってあり得ないと思う
ジャニーズ内の序列ありきの企画はもうやめた方がいい

266 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 11:49:31.72 ID:N6UxIlCZ.net
>>265
アニメ的演出は賛否両論。
昔の大河から見てきた硬派ファンや大河ドラマ板住民とかの間では評価悪いけど、一部ど家ファンもいなくはないからな。
しかしそんな人たちでも、さすがに本能寺の変や築山事件は酷過ぎて擁護していないけど。

267 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 12:49:22.13 ID:mvFhbpcb.net
なんかもったいない
来年再来年と暫く実験的な題材続くから貴重な戦国枠をつぶされた感じ
家康のせいでこれから大河視聴習慣が離れていく気がする

268 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 13:02:29.50 ID:uBChbiEV.net
>>264
60代の家康は10代の少女を妾側室にした
60代の家康は30代女性は手付けない
秀吉も10代少女相手してたけど

269 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 13:34:21.33 ID:uBChbiEV.net
>>264
家康は60代で10代前半少女らしい、複数の10代少女
だから瀬名とのラブラブ夫婦は違和感ありすぎた
むしろ瀬名いなくなって天下人になり心おきなく本能丸出しの家康
秀吉は死後に寧々に復讐されるがな
だから晩年の家康のロリコン欲望は視聴率にも影響したでしょ

270 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 13:46:48.66 ID:1Bn2SGax.net
子供が産める年齢になったらもう女の時代だからな
乙嫁語りってマンガで20歳の嫁をもらった男の子の親戚が、年のいった嫁をもらったな、あれでは子供はそんなに産めないぞとひそひそ話してるシーンがあったけど、そういう感覚なんだよね

271 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 16:08:08.47 ID:7HCIEBHR.net
ど家の1桁回数の目標はキモ盛の9回

大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数

第1位 いだてん(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第4位 ど家(2023年)・・・2回
第5位 西郷(2018年)・・・1回
第5位 鎌倉(2022年) ・・・1回

272 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 16:52:15.89 ID:gItR4uZe.net
>>269
典型的な現代的価値観だな

273 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 17:01:20.79 ID:uBChbiEV.net
>>270
視聴者は現代人だから

274 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 17:01:38.84 ID:uBChbiEV.net
>>270
視聴者は現代人だから

275 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 17:01:41.02 ID:uBChbiEV.net
>>270
視聴者は現代人だから

276 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 17:06:15.50 ID:uBChbiEV.net
>>272
視聴者は現代人だから
現代人が後の家康のロリコンぶりと瀬名とのラブストーリーに違和感感じた
大河ドラマ見てる視聴者は現代人だもん、大河ドラマ見る人は歴史詳しい
家康の後のロリコンは昔はそれでよくてもな

277 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 17:52:07.43 ID:Po0C93Wr.net
それ言い出したら、今だったらパワハラセクハラ扱いされそうなのが当たり前。それが戦国時代。
シエみたいな現代人の価値観持った主人公がお好み?

278 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 18:07:36.92 ID:qJFK49xW.net
【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420797/

279 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 19:09:05.28 ID:YjYn97w/.net
脚本家が猿じゃ仕方ねえんだべ

280 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 19:41:59.28 ID:FXy+eT+1.net
「確認なく勝手に…」トニセン告白で浮き彫りになったジャニーズ事務所とタレントの関係性
8/14(月) 20:02配信

トニセンは元V6の坂本昌行、長野博、井ノ原快彦によるユニット。V6は岡田准一、森田剛、三宅健を含む6人で活動していたが、2021年11月に解散。同時に森田がジャニーズから独立し、今年5月には三宅も退所した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed37432e752685270efe8eb522d4cd28d60ba843?page=1

281 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 20:33:53.76 ID:hvShirti.net
DJ SODA

282 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 20:36:19.44 ID:ONlCnD+p.net
>>279
猿?秀吉がど家の脚本書いていたのか?知らなかった…。

283 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 20:45:22.91 ID:TFYY8iJg.net
長澤まさみ、エルピスの3倍とっててもダメなのか。3倍

284 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 20:46:13.34 ID:qJFK49xW.net
>>282
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ

285 :日曜8時の名無しさん:2023/08/15(火) 21:09:20.21 ID:uBChbiEV.net
>>277
当時は庶民の他は政略結婚で家康と瀬名も政略結婚でしょ
どうする家康の劇中の家康と瀬名の関係見ると現代的価値観だから
当時は良い身分の人はあそこまで恋愛感情で夫婦生活送らない
現に史実の瀬名は武田勝頼に鞍替えするつもりだったから資料などにある

286 :日曜8時の名無しさん:2023/08/16(水) 11:58:09.73 ID:BM6AzE21.net
戦国大名で恋愛結婚した夫婦なんて
秀吉とねねくらい

秀吉が身分低すぎて、ねねの養母が大反対
結婚式に来なかった
で秀吉は木下家の婿に

287 :日曜8時の名無しさん:2023/08/16(水) 21:44:32.95 ID:k9hWxopb.net
>>285
武田勝頼なんて正妻が信長の養女で継室が北条氏康の娘だもんな

288 :日曜8時の名無しさん:2023/08/16(水) 22:37:33.02 ID:48hFQhuy.net
戦国大河で一桁すでに2回なんて
永久に無いと思ってときもありました。

289 :日曜8時の名無しさん:2023/08/16(水) 22:55:33.15 ID:BAixN25/.net
>>286
結婚してから大名になったんだけどね

290 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 03:28:30.29 ID:dpWUyjnF.net
>>285
その史料は何?
北条から継室を迎えているのに築山迎える意味がわからない
あと恋愛感情云々も果たしてそうかな?
今川氏真と早川殿、武田勝頼と北条夫人、伊達政宗と愛姫、諏訪頼重と禰ね、北条氏政と黄梅院などなど恋愛感情抜きの行動とはとても思えない夫婦少なくないけどな

>>286>>289
本能寺の変が無ければ織田信忠と松姫が恋愛結婚というか恋愛再婚というかだったろうね

291 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 05:31:28.25 ID:CidF/1OS.net
>>263
ダーウィンの方が面白いもん

292 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 07:20:47.35 ID:Y4RxEEsk.net
>>290
横だけど乗り換えるってのは武田と婚姻関係じゃなくて同盟結ぶって話なんじゃね

293 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 07:35:12.45 ID:Y4RxEEsk.net
戦国時代の夫婦に愛情がなかったとは思わんけど今みたいな恋愛感情とはまた別なんだろうな
どちらも「家」を背負ってるし今で言う外交官みたいなもんだからな
だから家のためにならないと思えば切り捨てるドライさも持ってたと思う

294 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 08:56:30.13 ID:OQnLefe4.net
>>292
そうだよ武田家有利とみて武田家と同盟考える瀬名、瀬名は見る目なかった
ドラマでは戦のない平和なぁとかやったから変なストーリーになった

295 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 09:14:48.88 ID:dFhEsGkl.net
またダーウィンから下げたのか
避けられてるな

296 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 09:45:06.31 ID:HNMemxMI.net
ハプスブルク家が繁栄して今でも子孫も続いているのは
政略結婚なのに夫婦仲が良くて子沢山が代々に多いかららしい
夫婦仲はバカにならない

297 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 10:01:55.51 ID:ViJgpTSY.net
マリアテレジアとフランツ1世は恋愛結婚だしなハプスブルク家
乳飲み子抱えて四面楚歌のオーストリア継承戦争しのぎ切っちゃったのは
日本の戦国女性でもいないレベルだけど

298 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 11:50:47.62 ID:2VM8NL2k.net
>>290
女は夫に従い添い遂げよというのが美徳だという価値観はあったから
恋愛感情とはまた別だと思う
そこに挙げられた夫婦も妻が夫に従い殉死した例
妻が没落した夫と添い遂げた例であって逆ではない
夫のほうは側室いたりして正室が死のうが生きようが知ったこっちゃない

299 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 12:04:35.75 ID:dpWUyjnF.net
>>298
作文やり直し

300 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 12:21:23.42 ID:2VM8NL2k.net
>>299
お前が作り直すべきw
妻に殉死した戦国大名の例を挙げてみろよ

301 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 12:32:56.26 ID:dpWUyjnF.net
>>300
全員殉死と勝手に決めつけてるからやり直しなんだが…
側室いるから正室なんてという考えも根本的に違うな
奥向きは正室死んでも側室上げりゃいいというような単純な話ではない

302 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 14:34:52.42 ID:lplI8sCt.net
>>301
横からだけどお前の方が意味不明な言動だぞ

303 :日曜8時の名無しさん:2023/08/17(木) 14:43:47.54 ID:s1+IvJZt.net
家と家との結びつきが最重要だから姉妹従姉妹が同家や同人に嫁いだり
側室は正妻の実家が選ぶかお手つき前提で実家から重臣の娘を侍女として連れて行くのが普通って時代に
あのあほあほ側室オーディションギャグをやらかしちゃう脚本って凄いわ

304 :日曜8時の名無しさん:2023/08/18(金) 01:10:12.04 ID:E8j5AtV/.net
戦国の一桁王になるぞ

305 :日曜8時の名無しさん:2023/08/18(金) 05:20:10.40 ID:TfmOHj86.net
>>303
脚本に問題あるでしょうな

306 :日曜8時の名無しさん:2023/08/18(金) 09:22:06.42 ID:kX7UeUOr.net
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
麒麟の時みたいに全部脚本家のせいにしてくるよ

307 :日曜8時の名無しさん:2023/08/18(金) 10:17:28.84 ID:vbeXyTRo.net
ダーウィン以下お疲れ様

308 :日曜8時の名無しさん:2023/08/18(金) 10:28:46.02 ID:7HokIloj.net
>>301
家による部分も多いとはいえ正室は夫不在時の最終決定権という権限持たされたり仮に嫁いだ先が滅んだ場合などもその後色々やることあるからな
なんだかんだ言っても正室の権限や使命はかなりなんだよね
だから大名クラスになると娘でも男並みの教養を求められたらしいやね
戦国は姫達も大変だわ

309 :日曜8時の名無しさん:2023/08/18(金) 10:43:32.13 ID:zda4Pdt4.net
政宗と愛姫なんかバリバリの政略結婚だよ愛姫実家の名門田村家復興が条件のひとつだったぐらいで
愛姫のつれてきた乳母を伊達の都合で惨殺する事件あったりして滅茶苦茶仲悪かった
のち色々あって雪解けしたけど結局政宗は男女問わず愛人多数

310 :日曜8時の名無しさん:2023/08/18(金) 18:41:25.30 ID:pYkRMu32.net
再度の一桁来るか?

311 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 00:52:09.57 ID:5zieaxC8.net
>>308
戦国時代までは女もバンバン発言する感じだったと言われるよね。奥に引っ込んで夫に口突っ込まなくなったのは江戸時代以降

312 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 04:44:30.28 ID:Rpfqn9xa.net
>>225
過去大河の平均総合視聴率

17 直虎(世)12.8(タ)5.0(総)17.3
18 西郷(世)12.7(タ)5.8(総)18.0
19 いだ(世) 8.2(タ)3.4(総)11.2
20 麒麟(世)14.4(タ)6.6(総)20.2
21 青天(世)14.1(タ)6.2(総)19.6
22 鎌倉(世)12.7(タ)8.3(総)20.2

家康30話(世)9.4(タ)7.1(総)15.8

313 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 05:58:53.87 ID:qGjf2qU3.net
どうする家康に便乗して刈谷市での勘九郎・七之助に歌舞伎公演にテレビでコマーシャルやりまくり
高島兄弟といい兄は大根だな
大河史上最悪の大根まつりだった「利家とまつ」の徳川家康役といい
松潤はマシな方だわ

314 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 07:41:18.28 ID:X33jPfcu.net
>>313
精神科行けカス

315 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 07:52:01.88 ID:D3fH/9L1.net
利まつにも出演した松嶋菜々子も信長(反町隆史)が大根だとどうしようもないと嘆いてるだろ
ど家みたいに短足コントでないだけ夫の方がマシか

316 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 08:20:21.12 ID:WSOXtM5a.net
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 どうする家康 7.2% ← 30話まで
3位 麒麟がくる 6.6%
4位 青天を衝け 6.2%
5位 西郷どん  5.8%
6位 おんな城主 直虎 5.0%
7位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

317 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 08:20:44.33 ID:WSOXtM5a.net
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 どうする家康 18.2% ← 30話まで
5位 西郷どん  18.0%
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

318 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 08:55:54.53 ID:blX790VI.net
>>316-317
おっすごいじゃん

319 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 09:35:26.42 ID:1xPB/mTD.net
これ見るといかにタイムシフトと総合視聴率が当てにならないかわかる

320 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 09:59:44.92 ID:6uwD1moX.net
おやおや、ど家大成功じゃん
最近は松潤は良い演技してるのに脚本演出がクソなせいで視聴率悪いって流れにもっていきたいヲタがわらわらしてたのに
結論早まっちゃったね。でも松潤ヲタでもど家はくそつまらないと思ってたのは事実だったんだね

321 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 10:12:54.11 ID:Wz6Gp6LZ.net
総合視聴率 = 視聴率(リアルタイム)+タイムシフト視聴率−重複視聴率

ソースも無しに全部足してる知的障害者がいると聞いて飛んで参りました

322 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 10:53:04.43 ID:fIP2bUVT.net
視聴率スレで世界一のアホを晒すジャニチンポババアはこちらです
>>316-320
足し算しか出来ないんですって頭が悪すぎて

323 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 11:25:44.21 ID:7gFaz3Pi.net
とうとう捏造データ貼るまでになったか…

324 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 11:57:43.43 ID:NzUGDwnc.net
参加は20日までとなります、出来ればお急ぎください
https://i.imgur.com/pP2Enl9.jpg

325 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 13:03:04.55 ID:vwpZR5UT.net
明日はど家みないで信長の野望新生PKやるか

326 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 14:17:25.65 ID:L4o+IZp/.net
前半からの悪い流れを断ち切ったように見せかけて変わってない
このままパッとせず終わるだろう

327 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 14:24:27.97 ID:vJdM1aiw.net
元々いだてん以下でスタートだったからなー
題材が家康で何とか今まで持った方だよ

328 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 14:30:28.66 ID:jlP7x1IA.net
>>324
いい情報サンクス

329 :日曜8時の名無しさん:2023/08/19(土) 17:22:52.62 ID:aCKDW+rw.net
>>313
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう

330 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 02:02:10.76 ID:W33jDOnL.net
講談社に要望リクエスト
行け!稲中卓球部の書籍は
ヤンマガKCスペシャル:全13巻
講談社漫画文庫:全8巻
なんだけど今はどっちも新品では発行され
てないんだけど講談社漫画文庫版全8巻の
ほうを今後もずっと新品で発行し続けてほ
しい
中古とか古本じゃなくてあくまでも新品を
買って手元に置いておきたいという層も
一定数いると思うから
需要は必ずあると思います
ほんまにお頼みします講談社さん

331 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 03:19:23.14 ID:67rgN2PT.net
>>318
右肩下がりで残り20話
ワースト2ほぼ確実な数字なのに凄いのか?

332 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 05:03:33.33 ID:67rgN2PT.net
「どうする家康」初回 総合視聴率25・2% 録画は大河初回最高→視聴人数2880万人「鎌倉殿」超え
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/17/kiji/20230117s00041000254000c.html

「どうする家康」第30回 総合視聴率15.8%
https://www.videor.co.jp/tvrating/timeshift/

333 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 06:13:42.81 ID:7NvYI4ib.net
大河ドラマで一番やってはいけないのが反日ファンタジー

334 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 06:32:32.98 ID:VLTQunrI.net
>>333
例えば?
半日というか軍人なんかにクズな人達が多かったのは事実だけど

335 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 07:02:43.31 ID:eoPJVjO4.net
>>332
総合視聴率クソワロ
マヌケチンポ信者以外見てないでやんの

336 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 08:53:15.45 ID:TIxSaRro.net
>>333
海賊が中華臭い?お前の得意技話はオモチャの宋剣がー、その心は韓流つまり宋国は朝鮮にあるということではないのかww
ところで、いつになったら答えるの?↓

しっかし、宋国と朝鮮との区別すらつかない「国士様」たちには笑ったわw
本物の国士とは、清盛や信西、頼長のような男を言うんだよ。
アホウヨとババアと対極、というか微塵も共通するところがない偉人たちね。
ところで、宋船を和船より格上の移動手段と位置づけてクルーザーとして用い、福原では厳島内侍にわざわざ宋風衣装を身につけさせて
侍らした歴史上の清盛は売国奴なのか?
こういう清盛がドラマで宋剣をアイテムとすることのどこがファンタジーなのか?(源氏髭切りに匹敵する実戦型日本刀アイテムはない)。

337 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 08:59:23.14 ID:TIxSaRro.net
・清盛の武威を象徴するアイテムは何か?
・保元平治の乱で身に纏った唐皮の鎧は、忠盛から実際伝わったアイテムであっても、肌身離さず常時携帯するアイテム
とはなりえない(あくまで戦乱という非常時にのみ有効)。
・それゆえ武威の象徴はあくあくまでも刀剣でなければならない。
・しかるに平氏重代の名刀抜丸は史実上正妻の子頼盛に伝わっており、これを動かすのはNG(そのようなインチキとは無縁)。
・では無名の日本刀をでっち上げるのは適当か?
一門内では頼盛が抜丸を保持し、ライバル源氏はかの髭切を棟梁のシンボルとしているのに、平氏棟梁清盛が身につける太刀が
何の由来ももたず、したがって無個性とならざるをえない無名の日本刀であってよいはずがないだろう。
・したがって、清盛必携の太刀は無名の日本刀を捏造することから離れて、清盛の個性を強く刻印する
何らかの太刀・剣を創作する必要があった。
・それこそが宋剣である。生涯宋趣味を持ち続けた清盛にとって宋剣は、偏頗な国粋主義なんぞ一笑に付すであろう
平安版グローバリスト清盛の個性をこの上もなく刻みつける最上のアイテムなのである
(実際、福原では宋女に似せた内侍を侍らせ、高倉厳島行幸に際しては、院のためにのみ唐船を準備した。
さらに、世界に開かれた視野をもつ帝に成長することを願い、当時の代表的世界情報誌「太平御覧」を言仁(安徳)にプレゼントした)。
・すなわち宋剣は、アホウヨどもがアホ面晒して必死こいて罵倒した「おもちゃ」どころか、清盛の個性と武威を
ズバりシンボライズした必携アイテムである。

338 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 10:17:52.59 ID:rSX3MzI0.net
今日の放送回は強力な裏番組とかあるのか?一桁いけるの?

339 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 11:18:44.40 ID:7NvYI4ib.net
>>334
反日ファンタジーは低視聴率

340 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 11:27:43.14 ID:DLMuRiB3.net
>>332
総合視聴率もボロボロじゃねーかwww
初回はあんなにドヤってたのにその後音沙汰無くて不思議だったが、それじゃドヤれないよなwww

341 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 13:09:12.81 ID:9wL2He86.net
1話だけよかったのはタイトルや番宣からして期待できないけど
大河ドラマの第1話だし一応見ておくか程度の人たちが
録画だったりタイムシフトで見た結果なんだろうね

342 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 13:27:41.76 ID:rZTBsqSm.net
家康は毎回最低視聴率の時だけ他と比べる記事出るな
総合もやっと上がってきたのに1桁の時の出す

343 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 13:38:03.59 ID:rZTBsqSm.net
17.1
18.9
17.4
15.8
総合本能寺は高かったな

344 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 14:03:18.93 ID:VbkL56ZW.net
キモ盛は信者もキモい
類は友を呼ぶ

345 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 15:23:11.99 ID:eoPJVjO4.net
>>343
そして順調に元に戻ると

346 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 15:25:04.82 ID:eoPJVjO4.net
>>341
一応三英傑だからねえどっかで面白くなるかと思ったけど3話で限界でしたわ

347 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 15:42:33.21 ID:9eFw4g4P.net
>>341
桶狭間なのに南蛮鎧の信長っていうめちゃめちゃな衣装の時点で1話切り余裕でしたわ
ゲームとかみたいな二次元ならいいけど大河やられると萎えるっていうね

348 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 17:33:52.29 ID:qzdR8a++.net
【どうする家康】存在感のない家康、所作も作法も軽んじられ…岩盤支持層に不人気な原因は多数あった
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08201131/?all=1

31話のT層(13~19歳)の個人視聴率は1.3%。F1層(女性20~34歳)の個人視聴率は0.7%。かなり低い。
T層は横並びで下から2番目、F1層は同最下位。松潤効果が感じられない。

一方で大河の岩盤支持層である50代以上を取りこぼしている。
オーソドックスな大河とは大きく違うためだろう。
新しいファンが思うように得られず、一方で旧来の支持者を失ったら、全体の視聴率は上がらない。

支持が高まらない理由をさらに掘り下げてみたい。まず家康の存在感が強く感じられない。
ずっとそう。タイトルからも分かる通り群像劇ではないのだから、家康が目立たないと面白くならない。

349 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 18:09:49.21 ID:Ax4/wuMq.net
さてワールドカップ女子の決勝でも見るか。

350 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 18:13:02.56 ID:ZOuprClg.net
今日は世界陸上か

351 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 18:31:51.34 ID:0djQHCax.net
風林火山でもヘラヘラして違和感
の佐藤隆太がなんて秀長なんだよ?
ケイファクトリーて佐藤隆太に
佐々木蔵之介、尾上右近、
市川猿之助なんか大河ドラマに送りこんでくんな

352 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 18:34:51.71 ID:ZOuprClg.net
漫画みたい

353 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 18:59:23.92 ID:Fc9hkQQe.net
今日は9.2%と予想

354 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 19:01:01.68 ID:gJ9/K7nJ.net
池田と森ナレ死、死亡姿すらナシ
合戦シーンも両軍が激突する開始の一瞬のみで即大勝利
三方ヶ原から全然学んでないわ

355 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 19:13:25.08 ID:6zjGp0Xw.net
ということは小牧長久手やってんのか
って家康の見せ場じゃん何それ😂

356 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 19:18:35.64 ID:ulAsKbdU.net
秀吉あれだけ悪者に描いてるからさぞ両者の決戦や謀略戦も盛り上げるかと思いきやそうでもないのか
ほんと適当な構成だな

357 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 19:25:40.51 ID:cloPupqG.net
おいおい何見せるつもりだったんだ

358 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 19:50:09.24 ID:olwOOAJR.net
ムロは胡散臭いけど東京理科大入るだけあって下積みの俳優修行してきただけあり秀吉役をよくやってる

359 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 19:57:27.45 ID:n7xvWk1U.net
盛り上がらない見せ場

360 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 20:05:06.74 ID:gJ9/K7nJ.net
>>356
防衛用に作ってると思ってた塹壕は
実は攻めるための進行ルートだったのか!と秀吉を驚かせるための回
秀吉軍が中入りするのを先読みしての行動
あと、徳川四天王紹介

361 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 20:52:20.06 ID:LMX/jumP.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_

362 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 20:53:15.35 ID:z27fUN5T.net
ちょい上がったのか
まあ瀬名〜本能寺の酷さよりはマシだったけど

363 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 20:57:15.14 ID:gJ9/K7nJ.net
>>361
10.3かな
まあ誤差だろう

364 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 21:00:38.40 ID:v+fYYrAL.net
うーん、10.5と見た

365 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 21:18:55.11 ID:R30feY5G.net
うーんつまんないな
9.8希望

366 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 21:58:23.78 ID:9TNVfovv.net
視聴率としては、上と見るか下と見るか変化なしと見るか
自分は変化無しと見て10.1で

367 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 22:01:28.93 ID:VbkL56ZW.net
予想10,5%

368 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 22:09:26.16 ID:eoPJVjO4.net
ほぼ横ばいだな10.3

369 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 22:30:11.20 ID:crwnUhcY.net
せっかく小牧長久手が注目される見せ場なんだからもう少し詳しく追って欲しかったな
とは思いつつも一応合戦回なので増えるだろってことで10.4%

370 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 23:02:45.32 ID:VbkL56ZW.net
大河は見ずにHuluで昔の日本映画特に
松竹の観てるんだが、昔の女優は凄いな。
岩下志麻は松竹の看板女優だったから
松竹の名監督作品に出まくってるが、
20歳台で美貌とオーラが半端ないうえ
演技力も抜群。
小津安二郎、野村芳太郎、山田洋次すべての監督作品に20歳台で主演かヒロインで出演。
それに比べると最近の大河にでる女優はゴミに見える。

371 :日曜8時の名無しさん:2023/08/20(日) 23:23:34.42 ID:l/ii86tm.net
今回の小牧長久手がダメって輩は何なら良かったんだよ??

372 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 01:25:52.03 ID:l/HvtmYr.net
昔の大河ならいいんだろ

373 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 02:21:19.94 ID:T3j+DThC.net
今日は10.5

374 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 03:48:11.26 ID:8HWbURP4.net
>>371
むしろ今回のどこがいいんだよ

375 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 04:44:05.42 ID:cOzbnzmZ.net
>>341
かなり話題になった鎌倉殿の後の久しぶりの戦国大河
小栗と松潤の対談とか番宣も頑張ってたし、そら期待値あがるよね

>>342
総合視聴率は1週遅れて出るってだけ
やっと上がってきたってのも嘘というか
本能寺と伊賀越えの時だけ上がったってのが正解っぽいね

376 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 04:46:13.49 ID:1rpAtd5d.net
「小牧長久手の激闘」とか煽ってたけど、まともな戦闘シーンはゼロに近かったな
脚本家が、時代劇が嫌いだというのがよく表れてる
嫌いでも構わないけど、引き受けたのならちゃんと仕事してほしい

377 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 05:56:19.25 ID:wQwZs0bR.net
今までみた大河で
篠井英介、東幹久、菅田将暉と
井伊直政は大根の指定席か
板垣李光人は岡田といいゴリ押しでなければこんな短足ありえん

378 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 06:09:54.74 ID:tkZEUFAL.net
>>361
ピクセラは最後950超えてたぞ
数字モニターは別だからまあ当てにならないが

379 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 06:34:19.70 ID:scSPOvOp.net
>>371 オレはアンチではないが、今回はむしろつまらない方だと感じた

大軍勢が動いたり、家康や四天王の勇ましい場面が映されたりしてる場面を面白いと言ってる人がいるみたいだが、軍事作戦としては、池田森の中入りくらいしかやってなくて、展開は単調だった

380 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 08:11:02.22 ID:bflLoRZv.net
戦闘なく下らないほど視聴率上がるんだよ
日本で地上波みてるのバカ女しかいないから

381 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 08:12:58.86 ID:bflLoRZv.net
>>377
谷原章介の様にコンテストで選び抜かれて俳優(自称)になったワケでないからな

382 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 08:35:01.61 ID:c1zunUXt.net
>>375
麒麟(戦国)→青天(幕末明治)→鎌倉(鎌倉)→ど(戦国)
いうほど久しぶりか?
戦国大河なんて2、3年に一回はやってるイメージなんだが

383 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 08:38:33.86 ID:mi7GiBtX.net
合唱団大河も2~3年に一回やるつもりなんだろ
順番待ち待機がウヨウヨ

384 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 09:03:07.09 ID:5ojCDtJG.net
>>382
そのスパンでは全然久しぶりではないね

385 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 09:17:32.42 ID:PzS8G3kp.net
参考

堺雅人主演 TBS日曜劇場「VIVANT」第6話も好調14・3% また番組最高を更新!2週連続
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17f9ad93fff7b6d4254026e5e325902fcc428fe

386 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 09:17:38.12 ID:6W9H57rR.net
一時期の戦国・幕末のローテの頃からしたら2~3年スパンが久々って感覚になるのかね?
この間隔だと蔦重の次あたりでまた戦国が来そう
その時は麒麟以来の久々戦国大河なんて言われそうだなw

387 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 09:28:57.87 ID:xhbOaRc0.net
>>379
結局池田と森の最期は描かずに伝令死だしな

388 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 09:38:45.87 ID:Srbxxmts.net
まあ二桁キープしても10%台じゃ平均視聴率の下落は止まらない

389 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:21:57.50 ID:5ojCDtJG.net
10.2wwwwwwwwwww

390 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:23:36.91 ID:5ojCDtJG.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7aba3b4a73ae4a0c2dbbadac6a899961984a6d

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の20日第32回の平均世帯視聴率が10・2%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・3%だった。

391 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:23:40.01 ID:3Qjbngdp.net
今ひとつ

392 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:24:05.84 ID:tB7lW0VT.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%

393 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:24:38.22 ID:YtthJprv.net
家康の戦国武将としての面はここがピークだと思うけどこんなんで大丈夫か?

394 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:24:40.59 ID:G9ozSyaG.net
来週は一桁チャレンジ再び

395 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:25:59.38 ID:sk3WIZNp.net
>>366だが
10.1と見てたがまあまあだったか

396 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:32:51.04 ID:scSPOvOp.net
>>393 ここから、関ヶ原や大坂の陣みたいなマンネリネタが待ってるから、マンネリスキーを惹き付けられる可能性は残ってるかと

397 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:33:41.24 ID:Srbxxmts.net
まだ関ヶ原がある。
来週は一桁か

398 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:33:53.61 ID:7Tu9TWDo.net
思ったより伸びなかったな
この後関ヶ原までは心理戦と耐える場面が多いだろうからあまり見どころなさそうだけどどこまで踏ん張れるかな

399 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:35:43.93 ID:Srbxxmts.net
毎回一桁チャンスが続く

400 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:37:59.19 ID:DuAYtGHS.net
四天王「我らは今回の視聴率で十万のアンチ共に勝った!」

数正「勝ってはおらん!!!!!」

401 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:38:29.64 ID:DlgFdyol.net
>>390
視聴率も10をウロウロしてて面白くないドラマだなw

402 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:40:01.02 ID:aiFtEERl.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.47% ← いまここ(32話まで)
1位 いだてん 8.17%

403 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:40:38.93 ID:aiFtEERl.net
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.5% どうする家康 2023年 ← いまここ(32話まで)

404 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:41:01.53 ID:aiFtEERl.net
大河ワースト7の1〜32話平均と総平均(加重平均)

いだ・・・ 8.68   8.17
花燃・・・12. 02  12.00
清盛・・・13.12  12.01
鎌倉・・・13.27  12.67
西郷・・・13.17  12.72
直虎・・・13.32  12.80
青天・・・14.61  14.08

ど家・・・11.47

405 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:42:57.52 ID:G9ozSyaG.net
これから大河は鎌倉から毎年1%づつ落ちてく流れなんかな
来年の光は10%でべらぼうが9%か
なんかリアル

406 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:43:42.73 ID:Kj7dbIoS.net
来週は24時間テレビ裏だから8%台もありえるな

407 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:43:54.71 ID:6QRvRvfi.net
毎回10を切らないなんてあり得ないから

408 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:46:25.84 ID:Vw2fLkeh.net
10.2か予想よりは低いけどどっちにしろ低いしな
ここから爆上げするとは思えないからいだてん以上花燃ゆ未満エンドか

409 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:47:03.83 ID:QzLmmHRu.net
また調整かよって永遠に言われるの爆笑
下げ過ぎた時は盛るのも不可能だけど平均を10以上に維持しないと流石に面目立たんものな

410 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 10:52:04.80 ID:HwEdL+HR.net
よほど他に何か無い限り20時台はNHK見てる、みたいな岩盤層が10%なんだよな
つまりもうその層しか見てない大河なわけだが

411 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 11:08:05.56 ID:sfcr5zOJ.net
ダーウィンとの視聴率争いはどうなったかな

412 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 11:11:34.78 ID:bxl/5199.net
日9は右肩上がりなのに一番の見せ場で全く上がらないうんこ大河🤪

413 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 11:16:08.78 ID:Srbxxmts.net
いたでんよりはマシだが
いたでんは時代劇じゃないから。
時代劇最低はど家。

414 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 11:45:47.11 ID:nF/nZtsU.net
いだてん 落語家パート除けば好きだったぞ

415 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 11:46:34.49 ID:Ix0HU99K.net
やっぱり前半の方が面白かったな

416 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 11:58:10.88 ID:UUJcKP11.net
>>414
中村勘九郎で台無し

417 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:17:12.66 ID:19wtuNjf.net
いだてんは異次元だとしても戦国で超えてワーストになって欲しい

418 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:29:54.95 ID:LMl8Xn7+.net
>>386
予想スレネタになるが
2026年:大河ドラマ上杉謙信(過去に19年周期で川中島やってるので)
2027:太平記リメイク(近現代(2019年)→鎌倉時代(2022年)→平安時代(2024年)→江戸時代(2025年)と来たから次は室町時代やりそう)
2028年:久々の幕末
2029年:戦国時代

こんな感じかなと予想。

419 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:36:34.91 ID:nsmgYpaZ.net
来週は今川様と信長と瀬名の回想でやってほしいわね

420 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:38:52.49 ID:5ojCDtJG.net
>>418
なんか女謙信やりそうなんだよなぁ…
上杉家や新潟からはぶったたかれそうだけど

421 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:41:13.26 ID:nF/nZtsU.net
あるいは お船主役の女大河。
上杉謙信・景勝・定勝三代に絡めれる

422 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:45:28.64 ID:ijLcvpDm.net
>>421 実質的にはまた直江兼続主役になってまうやん。天地人から二十年も経ってないのに、直江レベルの人物を二回もできんやろ

423 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:53:39.51 ID:DdbswOTL.net
足利尊氏の嫁はんの
赤橋登子主人公で
女太平記やれよ

沢口靖子がやったやつ

424 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:56:15.76 ID:Srbxxmts.net
ネタ切れで大河終了でいいだろ。
ムリしてネタ探さなくても

425 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 12:58:47.89 ID:Srbxxmts.net
いたでん超えは来年か再来年に期待。
とくに再来年はいたでんぽいタイトルだし。

426 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:02:04.53 ID:G9ozSyaG.net
再来年のべらぼう題名はまんまコピーだしなw
固定層10→8%までは落ちそう
本スレより視スレが賑わいそうで期待してる

427 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:04:49.91 ID:udQuu8Lx.net
関ヶ原西軍側はあんま手つけられてないからそっち方面も面白そうなんだけどなあ

428 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:20:51.03 ID:5ojCDtJG.net
葵で三成筆頭に西軍サイドはだいぶ掘り下げられてる
立花宗茂やったらさらにやれそう

429 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:24:15.33 ID:3LxewvDD.net
戦国時代の戦争は平気なのに、太平洋戦争はタブーみたいなとこあるよな
大河でやらないのは何故

430 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:25:05.00 ID:g95aDmUj.net
立花宗茂は面白そうなんだが、三英傑とそこまで絡ませられないからNHK的には避けそう
長宗我部元親はどうよ?それなりに絡みもあるし

431 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:28:18.59 ID:kIZ1DnJi.net
大河ドラマ 小早川

432 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:29:30.28 ID:g95aDmUj.net
>>429
当時を生きてる人がまだ存命で受け入れられにくいんじゃないか?今定番の幕末明治あたりの作品も昭和の頃はパッとせず、平成中盤あたりからようやく人気になったし
あと太平洋戦争が期間としてはたった4年程度で大河として描くには局地的すぎる

433 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:30:22.90 ID:5ojCDtJG.net
長宗我部は司馬原作つかえそうだけども
秀吉に負けてからがズタボロだからなぁ、晩年ムーブも酷いし

立花宗茂は後半のサクセスもあるし、地元も誘致に熱心だから有力候補とは言われてるね
NHKの大河関連の集いなんかでも、制作関係者の反応は北条早雲よりよさげだったそうだし

434 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:31:12.83 ID:ijLcvpDm.net
>>429 まず単純な理由として、撮影用の兵器や艦船を用意する金がない

大河で換算すれば半年分程度の長さでしかなかった坂の上の雲も、製作費は普通の大河とはケタ違いだったとされてるから

あと、大河では誰かを主役に設定して、その主役の人生を追跡することが筋の中心になるが、太平洋戦争ではだれを主役にすればいいのかわからない

いろんな方面からあれこれ言われるだろうから、その処理がメンドクサイというのもありはするだろうが

435 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:39:38.38 ID:3Qjbngdp.net
>>425
まだ甘いなべらぼうではいだてんは超えられないかも

436 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 13:53:41.93 ID:/dyLPi1K.net
>>434
ズバリ昭和天皇を主人公にするしかないでしょ。そして昭和天皇に関する歴史解釈はデリケートな部分だらけ。

437 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:08:18.72 ID:md6mR/mg.net
江戸庶民の時代物ってそれなりに需要あるし
いだてんみたいにギャアギャアうるさいとか脚本家の自己満の落語やら時間軸いじりみたいことせずに
手堅くまとめればそこそこ取るんじゃないかな
今年だって結局「本能寺の変」ってだけで数字が上がるんだし
大河ファンはオーソドクスなものを求めてて
声がデカイだけの新説キチガイ歴史ファンに乗せられてNHKのバカPバカDがバカやってるんだろ

438 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:14:28.26 ID:ijLcvpDm.net
>>436 結局そうなっちゃうけど、昭和天皇を描くと戦争を描く以上に色々なクレームをつけられるから、太平洋戦争大河は難しいのよね

439 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:14:34.63 ID:xxTpotmF.net
江戸庶民ものみたいなのがいだてん
あれが今の大河ドラマの実力w

440 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:20:15.07 ID:A70VNv3t.net
中村勘九郎先生登場と聞いてから
視聴率新記録でるのてはと
危惧してたがあいかわらず
ひどい大根

441 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:21:04.62 ID:LPq/2Xp0.net
青天(2020)で一応WW2終戦直後までいったので
いのち(1986)までの空白なくなったとか見たような

442 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:22:41.22 ID:g95aDmUj.net
いだてんではオリンピック絡みではあるが、戦前・戦中・戦後が描かれてんだよなぁ

443 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:24:41.95 ID:DargEr0N.net
前畑あたりは見てたな

444 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:26:13.15 ID:xxTpotmF.net
いだてん
日露戦争
第一次世界大戦
第二次世界大戦
戦後日本までを描いた冥作w

445 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:27:01.04 ID:/Le4o0M7.net
大河ドラマは、もともと大型娯楽時代劇っていうコンセプトで企画されたものだから
太平洋戦争は対象外。
そもそも太平洋戦争ネタだとだれ主人公にすんの?
天皇、東條英機、山本五十六とかか?
どれも有り得んだろ

446 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:28:19.95 ID:/dyLPi1K.net
ふたりの山本
山本権兵衛・山本五十六を主人公にすれば日本海軍史を描ける

447 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:28:42.63 ID:nhyBB3OA.net
ドラマとしての完成度はいだ>ど家
落語パートがなければとつくづく思ったわ
ナチス政権下でのベルリン五輪の描き方とかエグかったし

448 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:37:59.32 ID:/Le4o0M7.net
いたでんみたいに
時間軸をいじって複数の時を
行ったり来たりするのは大河視聴層には馴染まない。
同じタイミングで複数の場所をいったり来たりするのはOK

449 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:40:50.11 ID:5ojCDtJG.net
>>446
おととし香取主演の倫敦ノ山本五十六やったけど
まあ、ああいう感じで一年間か…

450 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:41:07.99 ID:LPq/2Xp0.net
しまちゃん先生が大震災で亡くなって三島天狗が便座が高くて足がとどかなーい
とかやってた金栗の一部の方が本の力が入ってた気がする
二部は東大のプールの構造が気になったセット金かけてたよな

451 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 14:42:15.34 ID:rjBbl1lX.net
>>445
政府要人なら日本のいちばん長い日でも主役だった終戦工作に奔走した鈴木貫太郎とか?
海軍時代の日露戦争、二・二六事件での襲撃と太平洋戦争以外でも描けるし、日露戦争なんかは坂の上の雲のフィルムを使い回しできんかね
あとは命のビザで有名な杉浦千畝なら左右からの反発は少なさそう

452 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 15:04:36.70 ID:b8f7kuik.net
4位 平清盛 12.01% 反日ファンタジー
3位 花燃ゆ 12.00% アベ地元忖度
2位 どうする家康 11.47% 反日ファンタジー
1位 いだてん 8.17% アベ五輪忖度

453 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 15:06:18.89 ID:DargEr0N.net
そういうのいいです

454 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 15:36:59.38 ID:G9ozSyaG.net
アベガーは置いといて
いだてんの五輪忖度はあるだろ
新札が渋沢栄一に決まった途端に大河の題材になったのもしかり

455 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 15:53:48.50 ID:8HWbURP4.net
五輪は東京都主催なのにいつの間にか国がやってる事にすり替えられてるの笑う

456 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 15:55:37.59 ID:2xi7intZ.net
>>433
島津と立花は文禄・慶長の役で朝鮮と明をボコったから出来ないとかまことしやかに言われてるな

457 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:01:37.75 ID:LPq/2Xp0.net
いだてんと青天って国策大河と言われて叩かれてたけど明暗くっきりになったな
もしかして来年から栄一が万札なのか?はえーな

458 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:12:47.10 ID:/Le4o0M7.net
いたでんは近現代
アホ天は幕末明治
アホ天のほうが視聴率的に有利比較できない
アホ天は初回最高 最終回最低の前人未到の
駄作推移

459 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:13:31.63 ID:0r3tVTyw.net
>>457
お札の顔が変わることと五輪開催は派手さが全く違うからな
五輪の方はスタジアムとかロゴとかで散々ケチがついてたからどれだけ叩いても良いみたいな雰囲気だったし
いだてんは始まる前からネガキャンされまくってたな
青天はせいぜい「渋沢?誰?知らん」くらいの空気だった

460 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:16:51.67 ID:/Le4o0M7.net
昔の大河の人材供給源
映画俳優(女優含む)
歌舞伎役者
新劇俳優(女優含む

最近の大河の人材供給源
歌舞伎役者
ジャニーズ

461 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:18:06.37 ID:LPq/2Xp0.net
青天は良かったよ最終回は例年と違って年末だから厳しかったね
麒麟でも年末は数字とれなかったからね
最後に孫が出てきてこの孫も傑物なんだけど栄一の太陽を掴んで終わったし
彼を主役でスピンオフの続編あっても良いくらい

462 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:24:34.97 ID:jut1zugG.net
>>416
勘九郎パート好きだった

463 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:34:55.67 ID:LPq/2Xp0.net
同意いだてんは一部の方が登場人物がなんか好きで残ってるな
走る靴がなくて足袋を改造して作るとこから始めるとか
結婚してもなぜか隠してたからスヤを奥さんだとは周囲は知らなかったとか
スヤと前旦那のお母さんと四三の不思議な関係とか大竹しのぶの上手さを感じた

464 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 16:43:24.06 ID:nF/nZtsU.net
最近の五輪とIOCはクソほど嫌いだがいだてんは嫌いじゃなかったよ
役所の熱演に打たれた

465 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 18:30:28.49 ID:49DOaXSa.net
まあ近現代は朝ドラと時代被っているしいだてんコケもあるからな。
今後も大河では無理にやらなくても良いかなとも思うけど。

466 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 18:31:29.95 ID:aB8OVmmb.net
いだてんは個人的に大河として認識してなかった
あまりにも場違いだったので殆ど見てないしどうでもいい
数字が極端に低かったのは同様の人が多かったのだろう

しかしこれでは永遠の最下位として他の駄作を助けてしまう
できたら視聴率も参考数字として番外にしてほしいくらいだ

467 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 18:34:21.53 ID:ifCtRQFg.net
秀吉との対決で10.2とか瀬名が出ていた時とほとんど変わらないという

468 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 18:49:56.64 ID:jVb2Id/l.net
>>242
日本はテレビ放送止めたら?


TBS1地上波
アイアム冒険少年
8/21 月 19:00~21:00

冒険少年 夏休み脱出島SP☆SnowMan向井が関西Jrから親友・室とペア参戦
■MC…岡村隆史 田中直樹
レギュラー出演者…向井康二(Snow Man)目黒蓮(Snow Man)

469 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 18:56:34.69 ID:xhbOaRc0.net
>>416
ど家にも出てるのが笑える
松山ケンイチもだけど

470 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 20:29:58.89 ID:dUnte7Zv.net
低視聴率の三英傑

【磯智明⠀】
/ \
/ \
【松山ケンイチ⠀】──【中村勘九郎⠀】

471 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 21:13:37.76 ID:LsqQikDh.net
今村均とか宮崎繁三郎とか
人間的にも優れた日本軍の軍人いても
やりたくないだろうな大河だと

472 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 22:01:22.70 ID:DdbswOTL.net
女太平記で赤橋登子を主人公やれや

北条家内で得宗家に次ぐ名門赤橋家の姫君
兄は最後の鎌倉幕府執権 赤橋守時
夫は足利尊氏
息子は2代将軍 義詮、初代鎌倉公方 足利基氏

どこからどう描いてもドラマチック人生
舞台も日本全国

473 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 23:13:43.25 ID:DargEr0N.net
漫画でやってる北条時行でもアリじゃない

474 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 23:18:27.98 ID:jVb2Id/l.net
低視聴率の三英傑

【岡田准一⠀】
/ \
/ \
【板垣李光人⠀】──【中村勘九郎⠀】

475 :日曜8時の名無しさん:2023/08/21(月) 23:22:40.82 ID:RHxTXl8a.net
過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___10.1
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___10.2
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___

476 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 00:04:29.40 ID:cecRvC2S.net
>>324
PayPayで使えるのが気になるな。

477 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 00:16:01.73 ID:zZ5XiJ0o.net
敵だからって見た目汚くし過ぎなんだよ秀吉
何で偉くなったのにあんな肌のままなんだ
方や家康は綺麗に整えさせてて差が露骨過ぎる

478 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 00:25:03.46 ID:5MYEGa6O.net
>>469
>>470
これぞ罰ゲーム大河だわ

479 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 01:01:57.91 ID:eT4MhZTL.net
>>445
山河燃ゆ・・

480 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 01:46:43.50 ID:c6soPpqK.net
>>467
だって変わり映えしないもの
家康は風貌が変わっただけで頭悪いし
だってさ、義元に学び、信長に鍛えられ、信玄に兵法を学んだ!俺強くなった!だから天下取るーって言っちゃてんだよ
しかも、家臣団もうぇ~いハッピーピーポーヒュー!!
海老海老フライ海老フライ♫天下様はおりゃさーす?とか
馬鹿なのか馬鹿なのか馬鹿なのか?

一向一揆の時「天下人はだ~れだ?」問答すっかり忘れているみたい
瀬名と約束した誰の為の厭離穢土欣求浄土を成し遂げるかも忘れたみたい
今の家康は力こそ全て!戦って勝つ勝つ勝つ相手を討つ討つ討つ討つに夢中

481 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 05:42:51.83 ID:uhrkluP2.net
>>479 山河燃ゆのように戦争の時代の1断面を描くという程度でよいなら、ハードルも低くはなろうが

ただ、あの作品も日系米国人に猛抗議されたそうだから、やはり難しい問題を孕んだ題材だと感じるね

482 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 05:54:26.33 ID:+iOsCEGK.net
>>480
相変わらず見るのが100%時間の無駄な糞内容か
そら見せ場なのに上がらんわ

483 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 06:47:18.16 ID:n8hlm969.net
来週は24時間テレビだっけ?
ほぼ確実に一桁かな?

484 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 07:52:10.74 ID:jkZ/xsTk.net
24テレビ
マラソンあるの?
マラソン無いと大した事ないから
1桁行かない

485 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 08:21:52.11 ID:qa3+XiHi.net
忖度で10%

486 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 08:32:13.44 ID:6zQ9qGRq.net
>>466
いだてんのワースト不名誉を語り継ぐだけ
べらぼうと紫式部はいだてんほどではないかも

487 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 09:20:29.30 ID:gkYjFbs0.net
団塊世代が鬼籍に入ったら一度アニメで大河ドラマをやったらどうよ
アニメ映画の売上で実写邦画の赤字を補ってる現状は今後も続くだろうし
アニメの方がやれることも多い
去年の鎌倉殿より山田尚子の平家物語の方が余程大河ドラマになってたわ
アニメなら海外への販路開拓にも繋がる

488 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 09:31:03.13 ID:Zos8f64l.net
>>484
当日発表、どうもジャニらしい
つかコロナ期間ですら中止されなかったんだから
あの日テレがやらないわけがないよ

489 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 10:00:24.88 ID:fG3VT9O4.net
三度目の1桁来いや

490 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 10:03:28.26 ID:r0dUkNIX.net
>>486
いだてんの時より大河岩盤層がかなり減ってる
その上マイナー題材に再来年はマイナー主演
家康は腐っても戦国なので平均二桁死守するだろうけど
いだてん抜いて最低を狙えるのはべらぼうだと睨んでる

491 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 10:18:46.49 ID:WknoMuv8.net
じいさんばあさんが自然死して減る一方だからなぁ

492 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 10:22:13.45 ID:pMgf5DPi.net
>>490
そうだよな
王道戦国時代でメジャー主人公家康がマイナー時代の平安やマイナー人物の蔦重に視聴率で負けるわけがないもんなw
マイナー人物の渋沢も義時も人気の幕末と源平だったから岩盤層も残ってたんだよなw

493 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 10:52:49.69 ID:fG3VT9O4.net
べらぼうは、いたでんと同じ語感を感じる

494 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 10:59:51.35 ID:6zQ9qGRq.net
>>490
べらぼうは脚本は井伊直虎の人だよなぁ
仁も書いてなかったか

495 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:02:08.68 ID:6DhVt1kA.net
原作ないとダメな女だろ

496 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:06:29.91 ID:6zQ9qGRq.net
べらぼう脚本家は井伊直虎、仁、天皇の料理人、綾瀬はるかの義母のブルースと綾瀬はるか高橋一生の書いた人だよなぁ
べらぼうはかなり大ヒットは出してる脚本家
少ない資料で井伊直虎で大河ドラマ書いた人
どうする家康脚本家は大河ドラマの脚本は経験なかったでしょ

497 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:08:48.22 ID:Zos8f64l.net
またBGMが菅野よう子なら
作詞脚本家による劇中歌は確実に作られそうだな

498 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:27:23.12 ID:hXwTIS8/.net
>>496
男女逆転版の大奥も書いている
原作ありとはいえ江戸時代の通史を頭に入れて書くことになる
秋から始まるSeason2は10代家治から始まり田沼意次や平賀源内がメインでべらぼうの時代ともろかぶり
脚本は意外と手堅いんじゃないかと思う

499 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:38:28.74 ID:r0dUkNIX.net
べらぼう必死に上げてるのは横浜オタ
視スレで配慮して書いてんのに必死にID追ってる
森下脚本ガーが拠り所
直虎でコケてんのに

500 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:42:17.33 ID:v7cWJu3R.net
その直虎に視聴率で惨敗してる家康www
岩盤層ガー視聴環境ガーとかいうけど、去年一昨年以下にも負けてる時点で負け犬の遠吠え
その前の麒麟にも大きく離されてるしな

501 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:50:18.66 ID:6zQ9qGRq.net
>>498
いだてんはチラ見で僅かに見たけれど内容はつまらなすぎて5分も持たなかった
べらぼうは手堅く脚本書いてほしいな
どうする家康の脚本家は時代劇の経験少なすぎた、べらぼうの脚本家は時代劇の経験あるから手堅く脚本書いてほしいな

502 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:54:40.09 ID:3qVGqEq3.net
結局は脚本次第だと思うよ
今年みたいに戦国スター揃い踏みでも脚本がこの状態じゃ1年引っ張れない

503 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:57:09.22 ID:v7cWJu3R.net
戦国スター揃い踏みだからぎりぎり二桁の攻防やってられるんだろうな
他の時代ならいだてんとデッドヒートかぶち抜いてるかもなw
面白ければリアルタイム視聴率が上がるのはVIVANTが証明してるし

504 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 11:57:21.72 ID:vabxxIMl.net
アニメ大河やるなら天上の虹にして

505 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 12:11:56.26 ID:TnTONfdi.net
光る君も、功名の脚本家だから
来年と再来年は手堅い脚本家。
でもいくら脚本家がよくても
題材の制約は超えられない。
光るもべらぼうも興味ないから観ない。

506 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 12:27:36.24 ID:r0dUkNIX.net
大河岩盤層の減少はど家の初回が既にいだてん以下だったので顕著
マイナー大河は脚本云々ではなくはなから数字出ない
マイナー主演(NHK出演歴が全くないこれはべらぼうだけ)
連休中日が二桁もある年

これだけ要因あって数字死守は光るもべらぼうも不可能
視スレ的に特筆すべきはいだてんとの攻防それだけ

507 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:01:21.70 ID:Lol08Awo.net
>>504
賛成!あの漫画良かったよね
大津の息子の扱いで大炎上しそうだけどw

508 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:01:42.06 ID:Zos8f64l.net
>>505
大石静は力量のある脚本家だと思うけども、近年のドラマは出来がだいぶ酷いのがな
功名も原作付きだったが、陳腐なラブストーリーを随所にモリモリにしちゃったし
今回が大石オリジナル作品となので、多分破綻しそう
すでに紫式部を好奇心旺盛な元気キャラにしてるようだし…

509 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:03:08.84 ID:Lol08Awo.net
>>504
あの時代は知ると面白いよ
脚本次第で今年より人気出ると思う

510 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:04:40.45 ID:Lol08Awo.net
>>509
>>504じゃなくて>>505

511 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:08:37.14 ID:ujFFfvgH.net
>>508
功名はもともとの司馬遼太郎の原作が恋愛話多めなんだがな
(主人公夫婦はもとより、千代と六平太、一豊と小りんも関係を持つ)
光る君へは道長が幼馴染の紫式部を想い続けるストーリー
篤姫の小松帯刀と篤姫のようにお互いを信頼し合うも
プラトニックなら受け入れられると思う

512 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:10:35.95 ID:Zos8f64l.net
>>510
既に紫式部や安倍晴明のキャラの描き方に暗雲が立ち込めてるが
変な方向性に走らず、丁寧にやればど家とは十分競り合えそう
個人的には刀伊の入寇は期待してる

513 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:14:22.99 ID:Zos8f64l.net
>>511
それ一豊まわりでしょ
大河では更に足してたじゃない、悪いところだよ大石の

514 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:15:58.73 ID:3dGfzoL8.net
来年は平安の宮中ものの時点で画面の華やかさはとりあえず確定
場面が飛びまくったり回想入り乱れたりみたいな変な書き方しなきゃ女性層はそれなりに取り込めるんじゃね?

515 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:19:10.53 ID:6zQ9qGRq.net
>>514
やっぱり脚本かな
どうする家康の脚本家は時代劇の脚本を勉強しないと
紫式部とべらぼうの脚本家は大河ドラマの経験あるからな

516 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:22:14.45 ID:wZh3tDug.net
>>492
どさくさ紛れに源平を人気の時代にすなw

517 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:25:49.38 ID:wZh3tDug.net
>>506
それは単にど家がセンス全くないタイトルつけて番宣もギャグだし棒読みで
期待させない出来だったからだろ

518 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:33:16.92 ID:rn2Q3O/N.net
>>516
ただの皮肉だろw
戦国よりも圧倒的に人気度は落ちるのに去年より今年よりも数字は上だしw

519 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 13:33:43.10 ID:rn2Q3O/N.net
>>518
すまん去年よりじゃなくて去年の方がだわ

520 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 14:02:38.30 ID:r0dUkNIX.net
>>514
見た目の華やかさで見てもらえるのは最初だけ
うちうちのドロドロ政争見せられても一年も持たない
光るが浮上できたのは光源氏の登場だったのに
劇中劇がないなら見所が分からん

521 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 14:13:57.42 ID:23zNcu8i.net
大河じゃなくて昼ドラだけど過去に大ヒットした作品なんて泥の沼の修羅場や陰謀たっぷりなんだけどな
意外と女が好きな題材なんだし描き方次第だろうな

ど家信者的に光るが成功してほしくない気持ちはわかるぞw
岩盤層だの配信だのの根拠がなくなるからなw

522 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 14:27:45.40 ID:6zQ9qGRq.net
>>521
まだ紫式部とべらぼうの視聴率はわからんけども
紫式部は主力出演者はほぼ発表された出演者みてると外れる気はする
後は紫式部は脚本家がボケてなきゃいいけどな

523 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 14:32:05.87 ID:WknoMuv8.net
枯澤センセとちがい大石静はまだ枯渇してないから

524 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 14:52:45.25 ID:P9YtBHuA.net
>>518 鎌倉殿の扱った時代が、戦国よりも圧倒的に人気度が落ちるという事実などないんだがな

歴代大河ドラマの視聴率一覧を見てみるとわかる
https://honkawa2.sakura.ne.●●/3967.html
※●●の部分はjp

鎌倉殿とかなり似通った題材(北条政子)だった草燃えるは、前年の戦国大河だった黄金の日日より平均視聴率で若干上回ってる。二年後のおんな太閤記には5ポイント程度の差を付けられているが、黄金の日日の一つ前の戦国大河である国盗り物語からは4ポイント程度上がってるんだわ

21世紀の源平合戦大河である義経は、翌年の戦国大河である功名が辻に負けたものの差は1ポイント程度、その翌年の戦国大河である風林火山よりは視聴率が上回ってるんだわ

突発的に視聴率が高くなる戦国大河が時々現れてることは確かだが、戦国大河が一般的に視聴率が高くなる傾向などないのよ

525 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 15:58:22.37 ID:/lWltj4S.net
>>524
あ、アンチスレで「確定史実」とか珍妙な造語作り出して全方位から論破されて逃げ出したど家信者さんだチーッス

視聴率=人気 じゃないんだけど、そこもわざと混同してるのかな??
鎌倉時代の創作物と戦国時代の創作物、どっちが巷に溢れてるか考えれば人気のほどは一目瞭然なんだがね

526 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 16:07:29.83 ID:P9YtBHuA.net
>>525 視聴率=人気じゃないなら、そういう人気に基づいて視聴率を論じた>>518を無意味にするだけだけど

527 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 16:11:55.28 ID:wZh3tDug.net
>>526
「人気の時代はそれだけ見る人が多くなる」
「作品の出来によって視聴率は左右される」
どっちも両立するし何の矛盾もないと思うけど…?

528 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 16:24:12.36 ID:M5qjcSYr.net
源平時代が人気→×
源平時代の義経が人気→○

こうじゃね?次点で北条政子
ピンポイントで人気の人物はいるが、時代としてはそこまででもないって印象なのが源平・鎌倉
それに本当に人気なら戦国・幕末と並んで選ばれる頻度高くなるんじゃね?清盛で盛大に爆死したから及び腰になってんのかもしれんが

529 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 16:44:17.49 ID:ATW5JkRQ.net
>>500
岡田准一さえいなかったらな

530 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 16:48:09.46 ID:laMkcU92.net
お前ら、視聴率の話する気ないなら、本スレ行けば?

531 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 16:59:10.72 ID:TnTONfdi.net
ど家の低視聴率をもってしても戦国三傑大河の視聴率優位性は揺るがないとおもっているので
ど家視聴率> 光るん べらぼう の視聴率 だと予想する。

532 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 17:02:52.75 ID:HHdVgwP3.net
今週は10
来週も10
もう大きく動かない

533 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 17:03:18.59 ID:TnTONfdi.net
政宗のジェームズ三木が脚本担当した、由美かおる主演の「しなのがわ」っていう糞映画みて
時間むだにした。由美かおるのヌードだけが取り柄だった。いくら脚本家よくても題材がだめだと
どうにもならん例。

534 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 17:13:42.73 ID:EYR9iTdA.net
>>528
草燃えるは?義経は単なる脇役だぞ

535 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 18:18:53.88 ID:sw9it2Yw.net
タッキー義経が高かったかというとそうでもないし
源平は戦国幕末よりはかなり落ちるだろ
江戸中期とどっこいじゃないの?

536 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 18:50:12.44 ID:+bFQaUmh.net
家康や四天王のキャスティングみたら
今年の大河はモロに女オカマをターゲットにしてるだろ

537 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 18:50:29.05 ID:ZONqzC9U.net
草燃えるは
永井路子の原作あるし、
石坂浩二と岩下志麻の最強主演だから
最近のと比較にならん。
アメドラの24のクレジットみると
created by
written by
と二段構えになってる。
物語の創作能力と脚本力は
必ずしも一致しない。
大河でも原作あるのが視聴率高め。
徳川家康 独眼竜政宗 功名 篤姫は
原作ある。
歴史の題材から物語を創作する能力は
小説家 > 脚本家

538 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 19:04:09.31 ID:0HvadWwL.net
有名作家の原作付きならその作家ファンも見るから間口が広がるってのはあるな
つっても原作ありなら何でもいいわけじゃないのは西郷が証明してるw
司馬遼太郎とかもそうだが、書かれたのが昭和~平成前期で学説的には古いのもあるから最近は原作付きは避けられてるよな

539 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 19:18:53.73 ID:wZh3tDug.net
司馬遼原作だし小説としても人気が高いのに視聴率低かった竜馬がゆくなんてのもあるしな

540 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 19:28:22.51 ID:ZONqzC9U.net
竜馬がゆくは、
映画脚本家の大家となっていた水木洋子が
ドラマ一本を映画一本 だいたい2時間弱の尺で書いたのを修正出来ず
やたら早口や速い動きやカットでムリに
短くした例外作。演出も揉めて、和田勉が
途中で助っ人に。

541 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 19:44:13.37 ID:g2ommG4E.net
クソ大河として評価高い天地人も原作付きだけどな
視聴率はそれなりに高かった

542 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 19:48:43.25 ID:wZh3tDug.net
>>540
正確には早口にさせたのが和田勉なんで和田勉が壊したとも言える
まあ元凶はテレビの尺を理解してない脚本家と
軌道修正をかけられなかったプロデューサーか

543 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 21:55:19.51 ID:4f3p/5oR.net
長いなら2話に分割するなりなんなりするだろ普通なら

544 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 22:00:29.01 ID:XVfuQlTE.net
ど家が原作なし低視聴率作の代表に君臨しそう。

545 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 23:20:42.95 ID:P7wQS19s.net
>>537
女がー、合戦がーと三位一体で、お前ら昔は良かったーたちが持ち出すのが「原作がー」ってこと
独眼竜は別に山岡原作に依拠してないし、風林は前半のオリジナルの方が評判が良かった

546 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 23:32:10.45 ID:P7wQS19s.net
清盛は新平家とは比較にならんほど歴史を掘り下げたし、宮尾原作という義経と比べるのは可哀想なレベル
その清盛は完全オリジナルなわけだ
昭和の原作の限界を喧嘩売られる度に暴くのは辛いものがあるので、新平家との比較は省略して、
後者の鹿ヶ谷を例に挙げると、過程は何処やらなんとナレによって突如勃発したのでした
以下、女がーーに対する反論で書いたもの(以前もっとも詳細に書いた)

・後白河院長期滋子に至っては、対立しつつも協調体制を敷いた清盛と後白河院の間を取り持つ蝶番バランサーとして、
なくてはならぬ歴史的役割を担った
平治の乱後の政治枠組みは彼女抜きにしては語れず(巻毛という一つのアイテムから導いた展開は圧巻)
それ故、その死は直ちに両者の決裂を招来した
鹿ヶ谷のカタストロフィへ向けた滋子の位置づけと描写がもったこの説得力は無類であった(後白河院との恋バナは
歴史を動かしたのだ)
このようなスパンー滋子は中期的スパンーに加えて、直前の謀略合戦、すなわち鹿ヶ谷の陰謀そのものの描写も、
諸学説を力業で統合したものであり、見応え抜群だった
のみならず、鳥羽近臣にして忠盛盟友ー親平家公卿の代表家成が「平氏を支えろ」と託した子息たち、
成親&西光2人の院の近臣が仕組んだ謀略というパラドクスとアイロニー〜超ロングスパン
要するに清盛で描かれたこの鹿ヶ谷は空前絶後であり、今後同レベルの鹿ヶ谷を期待することはできないだろう

547 :日曜8時の名無しさん:2023/08/22(火) 23:34:13.80 ID:P7wQS19s.net
長期→寵姫

548 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 07:31:16.46 ID:FoNsnbgf.net
>>545
毛利元就も、正室を亡くして鬼となり覚醒して行った物語後半は原作なしオリジナルなんだよな。

549 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 08:37:18.62 ID:bWWnl3AQ.net
風林火山は序盤のミツパートと花倉の乱が最高

●●パートになってからダレ

550 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 09:41:10.72 ID:ZsxemASx.net
>>531
べらぼう脚本家は続々と大ヒット書いてる脚本家だろう、綾瀬はるかの天国と地獄と義母のブルース、天皇の料理人、大河ドラマ直虎、仁
紫式部は出演者は弱いなと思うけども

551 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 09:49:41.07 ID:K+JVtWxH.net
>>550
ついでに男女逆転大奥もな
べらぼうと大奥は時代もかぶってるし、良い感じに料理してくれそうだと期待してる
江戸中期頃の大河だと吉宗と赤穂浪士ものくらいか?
赤穂浪士はともかく、戦乱がなかった吉宗もビットしたし描き方次第だろうな
つか、長らくやってないしそろそろ赤穂浪士も題材としてはありかもな。最終回(討ち入り)は時期もリンクするし

552 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 09:52:05.73 ID:yS8X/+/o.net
地上波に負け続けるってどうなん
時間帯も被ってないのに

553 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:04:31.87 ID:K+JVtWxH.net
前番組のダーウィンが来たにも負ける大河、それがど家

554 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:04:38.80 ID:qfrLRiag.net
脚本が良かろうと戦国幕末以外は取れない
ワースト5みてたら如実に証明してる
自分は鎌倉は青天並みには取れると予想してたのに
三谷と小栗コンビでも平均12%しかとれなかった
もっと馴染みのない時代は無理
まああと半年くらいで光る始まるから分かるだろうけど

555 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:24:55.08 ID:pOgW/GNd.net
江戸中期はそこまで馴染みなくもないけどな
最近はやらないけど忠臣蔵も以前は定番のひとつだったし
もちろん率は取れないが

556 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:26:46.50 ID:K+JVtWxH.net
そんな手堅いはずの戦国で二桁攻防戦を毎週繰り広げ、前番組よりも数字を落としてるってのがかなりヤバイことにそろそろ気付こうなw

>>554
逆に言えば話が面白ければ馴染みのない時代でもど家レベルには取れるってことだろう
馴染みがない(先がわからない)からこそ展開が気になるって構成にすれば視聴者がついてくる

557 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:30:53.06 ID:K+JVtWxH.net
リアルタイム視聴率自体は視聴環境の変化で年々アテにならなくなってるって意見はわかるよ
だから総合視聴率って概念も出てきたんだし。ただその総合視聴率すらど家は低いんだよなw

リアルタイム視聴率でワーストにずっと食い込んでる90年代の花の乱はレジェンドだな
もう数年もしたら追い出されそうだが

558 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:30:56.25 ID:U4YkVhAC.net
べらぼうは期待してるけどなあ
人物や事件も多彩でそれをどう料理するか楽しみにしてる

559 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:32:16.70 ID:OInVNJ0f.net
>>555
忠臣蔵は以前は視聴率取れたが今はもう無理だろうね
松の廊下やったら討ち入りまで視聴者が戻ってこないバスタブ型の視聴率推移になる

560 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:33:09.60 ID:qfrLRiag.net
まあど家が酷いのは共通認識としてw

戦国幕末が脚本良ければ数字伸びるのは
馴染みの登場人物の多さとイベントの多さなんだよ
他はそれが少ないから1クールならいけるのに1年の長丁場はいけない
視聴を途中離脱すると話が分からないので戻らない

561 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:35:32.73 ID:a8AARdcp.net
Pがクソなら最初から負け戦よ。
脚本がいくら頑張っても挽回できません。

562 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:42:50.86 ID:yEUsYEcH.net
>>555
べらぼうは江戸中期作品とは紹介されてるけども
忠臣蔵・江島幾島事件・徳川吉宗・大岡越前など
知名度もあって人気のあるネタにかすりもしないからなぁ蔦屋重三郎

田沼時代や寛政の改革を大河化すること自体は意義はとてもあるけども
視聴率は相当苦しむだろうね、わかりやすいヤマがなさすぎ

563 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:48:38.71 ID:ZsxemASx.net
>>551
自分も良い脚本を期待してる

564 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:50:38.37 ID:ZsxemASx.net
>>560
どうする家康の脚本家は時代劇の勉強やり直し
からだな

565 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 10:54:12.12 ID:yEUsYEcH.net
>>564
古沢は時代劇の勉強なんてしなくていいよ
ど家とレジェバタでこいつの作風にあってないし、評価も定まった
二度と時代劇に関わらないでほしいマジで勘弁

566 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 11:17:27.80 ID:zQ9DQ2G+.net
>>562
写楽にがっちり関わるじゃん
田沼も松平定信も天明の飢饉も寛政の改革も日本人ならお馴染みでしょ
異常気象や天災続きや疫病の流行など今に重なるし
脚本家とプロデューサーの力量が問われるから
どんな大河になるか今から楽しみだよ

567 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 11:20:27.32 ID:5gOlc/oI.net
「どうする家康」視聴率回復のための最後の一手とは
https://gendai.media/articles/-/115036

568 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 11:22:28.58 ID:OWcHXCeb.net
>>567
>美男子の井伊が、風呂場でふんどし一丁になって家康の背中を流すというシーンが今後の見せ場になるそうです

ワロタw

569 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 11:27:38.88 ID:yEUsYEcH.net
写楽の真実が忠臣蔵の討ち入りや大岡政談とかの知名度を超えるわけねえだろ
写楽や田沼松平や飢饉が日本人にそこまでお馴染みのお題なら
今頃、大河や映像作品でうんざりするぐらい作られてるわ

珍しさの点ではとても楽しみな題材だけど数字的には負けは確定
初回の数字を大事にいかに下げ幅を保ちながら最後までいくかの作品になるよ
写楽!寛政の改革!で爆上げとか絶対ないから

570 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 11:29:21.35 ID:yEUsYEcH.net
>>568
花燃ゆの奥御殿編から考え方がかわってねぇなあNHK

571 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 11:41:20.69 ID:U4YkVhAC.net
>>568
NHKさんさあw

572 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 11:50:30.54 ID:a8AARdcp.net
たしかに井伊は小姓出身だけどさあw

573 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 15:35:46.09 ID:i7k+AyOj.net
フジテレビ「ぽかぽか」に3月打ち切り説…お荷物番組“究極の選択”で局内が真っ二つ

8/23(水) 9:06配信

フジテレビ(C)日刊ゲンダイ

 フジテレビが“究極の選択”を迫られているという。フジを悩ませているのは、完全にお荷物番組と化した昼のバラエティー「ぽかぽか」の問題。今年1月9日の初回放送以来、視聴率は低迷し週間世帯視聴率は2%弱。個人に至っては1%を切る体たらくだという。

「低視聴率を理由にわずか9カ月で終了となった前番組の『ポップUP!』とそれほど変わらない視聴率で、局内からは来年3月で打ち切るべきとの声もあがっています、しかし局内の意見は二分しています。営業を取るのか、あるいは厳しい時に唯一、救いの手を差し伸べてくれた、ワタナベエンターテインメントとの関係を優先するのか。ナベプロは同番組でMCを務めるお笑いコンビ・ハライチが所属しています」(芸能プロ関係者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/587b82a42066aca09a3e0433bbcebd8c22bdf416

574 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 16:01:43.68 ID:AQ60oEgQ.net
来年の光る君も楽しみにしてるんだけど
早くも時代考証がアリバイ作り的な動きをしていて不安だ…
↑自分の学説を先出しして「大河でどう変更されようとこれで安心」的なこと言ってる

575 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 16:07:17.14 ID:2qg/aNXL.net
花もゆは、ピンチヒッターの小松先生になって視聴率盛り返した。
ど家も小松先生に代わればいいのに。

576 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 16:13:07.65 ID:2qg/aNXL.net
映画の千年の恋で懲りてるので来年もまったく期待してないし見ない。

577 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 16:16:52.90 ID:yEUsYEcH.net
>>574
大石静だからなぁ
すでに紫式部も安倍晴明も変な感じで行くらしいし、まあそうなんだろう
大石が言う「セックス&バイオレンス」も、多分歴史ファンがイメージしてるのと
齟齬がある感じのものが出来上がってくると思うわ

578 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 16:21:46.95 ID:U4YkVhAC.net
源氏物語と陰陽師やってりゃいいのにな

579 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 16:24:11.72 ID:bQXncyuE.net
来年再来年の心配するより、今年の心配しなさいよ、ど家信者さんw
あ、うっかり来年以降が今年より数字良かったら困るかぁw

580 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 16:51:13.09 ID:yEUsYEcH.net
ど家なんて戦国最低、歴代最低2位だろしおおむねの大勢は決まったしな
あとは一桁ランキングくらいで
来年再来年はどこまでこれに食い込めるしか楽しみないよ
どちらも最低ランキング入りは予約済みだし

581 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 17:04:50.17 ID:oLHfkO/t.net
>>559
頭悪そう

582 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 18:02:22.83 ID:ow1+5t7H.net
三英傑近辺の時代の大河はどんなのでも見るつもりでいた自分が、
この作品は初めて途中で見るのやめたくらいだからなあ・・・
視聴率にもそういう傾向がしっかりと出てるな いだてんの次って

583 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 18:55:38.02 ID:+iHmaXQd.net
登場人物のキャラが好きになれないのがねえ
石川数正が出奔してもあーそうですかとしか感じない

584 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 19:05:08.35 ID:MecNbocL.net
だって家臣団がモブみたいな扱いで全く掘り下げしてないんだもん

585 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 19:28:13.80 ID:yEUsYEcH.net
秀吉 第33回 29.9%(+0.2)/ 14.1%
毛利 第34回 20.3%(−1.8)/ 15.5%
慶喜 第33回 16.9%(−1.7)/ 12.0%
元禄 第33回 18.7%(+0.4)/ 13.9%
葵三 第33回 18.4%(+0.6)/ 14.7%
時宗 第33回 17.7%(+1.8)/ 15.7%
まつ 第32回 20.4%(+0.1)/ 15.4%
武蔵 第34回 13.1%(−2.4)/ 15.6%
組! 第33回 16.1%(+1.3)/ 11.7%
義経 第34回 15.6%(−2.5)/ 19.0%
功名 第34回 17.3%(−1.4)/ 17.7%
風林 第33回 16.5%(−1.3)/ 18.6%
篤姫 第35回 23.3%(−3.1)/ 18.6%
天地 第35回 19.9%(+5.0)/ 16.8%
龍馬 第35回 15.4%(−0.9)/ 15.8%
江姫 第32回 15.4%(+2.3)/ 17.1%
清盛 第33回 *9.3%(−1.4)/ 17.2%
八重 第34回 13.4%(−2.5)/ 18.1%
軍師 第35回 14.5%(+1.5)/ 17.3%
花燃 第34回 *9.6%(−3.0)/ 15.4%
真田 第34回 13.2%(−4.8)/ 15.4%
直虎 第34回 11.2%(−1.2)/ 18.6%
西郷 第32回 10.4%(−0.6)/ 15.2%
いだ 第32回 *5.0%(−2.0)/ 16.5%
麒麟 コロナ禍放送中断期間  / 15.5%
青天 第25回 12.0%(−2.3)/ 12.0%
鎌倉 第33回 10.2%(−1.6)/ 13.8%

歴代大河で裏に24時間テレビある回の数字と差分、24時間テレビの数字
全27作中、前回から上昇に転じたのは9作、ここ10年では1作のみ
ど家32回が10.2%だから、−0.5〜−1.0PTは固い

586 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 19:41:10.84 ID:C25FWqO7.net
>>584 あんだけ色んな見どころを用意してもらってモブだと言うなら、君の考えるモブじゃない人物ってのは準主役級じゃないといけない

10人以上の家臣を準主役級にするなんて無理。そんなドラマは元々存在できないよ。あり得ないドラマを求めているに過ぎない

587 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 19:58:51.71 ID:83beYbR5.net
次回ついに三度目の1桁かあ
まだ少ないな

588 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 20:10:28.94 ID:7BvOEZEX.net
>>586
すまんがえびすくいなんて宴会芸しか印象にねえわw
あとやたらと殿!連呼でうるせえだけの賑やかしのガヤ

589 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 20:14:42.05 ID:AQ60oEgQ.net
>>586
頓珍漢な擁護を繰り返すど家信者さんチーッス
確定史実って言葉が使われてる論文や考察文見つかった?

590 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 21:26:03.02 ID:PX5RFusN.net
>>586
あんだけ…?
いったいいつそれだけの描写があったと?

591 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 22:42:42.65 ID:oZjbuSZY.net
>>586
あんだけって言うくらいなら、四天王がメイン張った回やエピソード教えてくれ

592 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 22:56:30.73 ID:0B2QpExx.net
視聴率ファミリーヒストリーに負けたんだな
あっちは12パーセント

BLなら直政推し!のおっさん製作陣は
なぜそれぞれ赤楚と田中圭が主演で
深夜とはいえBLがヒットした理由が分からないんだろうな

593 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 23:13:30.99 ID:83beYbR5.net
第30話までの世帯平均視聴率は11・52%。これは'19年『いだてん』の8・16%に次ぐワースト2位の数字だ。このまま視聴率低迷が続けば、「史上最悪の大河」の汚名を着せられる可能性もある
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0784b9fd244ecd4eb2a2b62895b075973a595c

史上最悪の制作統括
史上最悪の脚本家
史上最悪の主演
史上最悪の三英傑
史上最悪の音楽

594 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 23:17:07.49 ID:83beYbR5.net
史上最悪のジャニーズ大河

595 :日曜8時の名無しさん:2023/08/23(水) 23:20:10.53 ID:83beYbR5.net
史上最悪のタイトルど家

596 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 00:06:51.12 ID:VznJtLEl.net
史上最悪の助演岡田松山

597 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 01:21:48.62 ID:hgNWHjU2.net
>>586
つっても去年は13人衆をちゃんと描かれてたし、キャラ立ちもしてたんだが
だいたい徳川家臣団で10人以上名有り出てるか?四天王すらモブってんじゃん

598 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 03:56:21.80 ID:izt9wN+U.net
北朝鮮ミサイル発射が大河ドラマ放送時間ならどうなるんだろう

599 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 05:13:25.99 ID:w0Z16a1b.net
松本潤は尻を出せ尻を

600 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 05:42:05.83 ID:3ZS/9kDn.net
>>593
史上最悪大河ドラマはいだてん

601 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 06:00:51.63 ID:oKCAcJC1.net
>>600
三英傑で一桁スレスレなのが史上ワーストな
つまりどうする家康がワースト大河確定

602 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 06:05:23.78 ID:SAYj784D.net
>>573
ナベプロ系トップコート

中村倫也
松坂桃李
菅田将暉

日本のテレビに要らない

603 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 06:06:49.10 ID:AhSMVL0f.net
いだてんは大河じゃないから

604 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 06:20:13.79 ID:SefbsMEJ.net
いだてんはなぁ・・・

605 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 06:43:35.61 ID:Vf/kGTym.net
>>599
待て。待て待て40おっさんの尻はいらん
しっかりしろw

606 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 08:05:25.61 ID:rHwW8olz.net
>>557
ど家の最新の総合視聴率は15.9%だっけ

鎌倉殿の13人:総合視聴率20.2% NHKプラスは歴代大河ドラマ最多 NHKオンデマンドはすべてのドラマ最多
https://mantan-web.jp/article/20221227dog00m200027000c.html

607 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 08:38:04.76 ID:Awo0lEFE.net
>>606
あーね
日曜の夜8時なんて今の世の中じゃ昔みたいに一台しかないテレビの前にスタンバって家族揃って大河を視聴なんて家はほとんどないし、録画機能やら配信やらが発達したことで時間や場所に囚われずに好きなときに見られるようになったからなぁ
リアルタイムが伸びるのは話か面白い上に最速放送されるって条件がなきゃ難しいだろうし、15%でも大健闘してるんじゃね?と思ったら総合視聴率でかよwww
面白くて話題になるような民放番組のリアルタイム視聴率と同程度しか総合でも取れんとは本格的に終わってんなwww

608 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 11:47:25.11 ID:okTcGL81.net
>>597 石川、酒井、本多正信、本多忠真、本多忠勝、榊原、井伊、鳥居爺、鳥居息子、大久保、平岩、夏目、渡辺半蔵、服部半蔵。これだけで14人おるな

準家臣的な存在として、水野、久松、茶屋もおるしな。これらを含めたら17人だな

四天王すらっていうけど、四天王はむしろ目立たない方だろう。

酒井は石川とどうしても立場が被ってしまう。離反劇がある石川が目立って酒井の影が薄くなるのは、家康ドラマの常

残りの三人は、若手トレンディ俳優を登用したが故に迫力がないって事情があるが、そん中でも井伊の板垣李光人は目立った演技をしてる

榊原の杉野遥亮は、キャラ設定そのものがマイペースキャラってことにしちゃったから、目立てない不幸はあるな

忠勝の山田裕貴は、初期だと波岡一喜の叔父忠真が濃すぎるし、もう一人の本多(正信)の引き立て役にさせられたりもしてたからな。山田が下手くそで使えないという事情もあるから

徳川家臣団の扱い方に不満を言ってるのは四天王厨みたいなのが多そうだが、とかく四天王に注意が向いてしまうなら、目立たない気がするのも仕方ない

だが、四天王をとりわけ目立たせる必然性があるわけでもないんでな。ただ、そんな四天王厨のために、小牧長久手をほとんど四天王回にしてくれたんだから、もう十分だろ

609 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 13:09:16.48 ID:5VY5vVbr.net
>>608
あの内容でよく覚えてるね
すごい真剣に何度も繰り返し見てるんだな、さすが信者さん
でも悲しいことに一般人はそこまで真面目に見てないんだよ。ずらっと名前を挙げられてもそんなんいたっけ?ってなるのが大半で、役者名で告げられてやっとそういえばいたかもとなる程度
だから扱いが薄いって言われてんの

610 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 13:42:24.10 ID:3ZS/9kDn.net
>>603
でも大河ドラマ枠ではいだてんはワースト

611 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 14:12:19.32 ID:38BSj1hr.net
>>608
長文書いてるけど結局家臣はモブ描写しかできてないことを強調してるだけで草

612 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 14:19:38.16 ID:Qzg4yV7m.net
主役がモブレベルだしな

613 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 14:56:49.28 ID:diO7uVfD.net
最近ちょっと見られるドラマになってる理由が家康が置物化してるからだから
座ってるだけで存在感があるような役者じゃないから今後影響力がドンドン大きくなって風格のある演技が求められるとただの空気になってしまう

614 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 15:08:43.68 ID:OI3dyKGW.net
>>611
家臣団に変なキャラ付けされてたが殆ど機能してないからな
大久保、鳥居、平岩なんて既に同じ反応するだけの置物と化してる

615 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 15:15:52.29 ID:chAMQpGd.net
>>608って出番さえあればそれでいいと思ってそう

616 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 15:23:07.60 ID:ampQDwFd.net
あの本田正信すら置き物状態

617 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 15:26:27.83 ID:4Bwzt2UM.net
せめて周囲の人物をもっとちゃんと計算して立たせてたら空気主役でも群像劇で誤魔化せたかもしれないのに
少なくとも主役よりは達者な役者ばかりだからこんな描写足りなくてすら喰われちゃってるけど

618 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 15:39:40.24 ID:iBsr+ATr.net
出落ちで完結してて発展性がない徳川家臣団
正信は比較的ましかな

619 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 16:05:23.63 ID:b/piBWYP.net
登場させられたのはいいけど制作陣が扱いに困って置物にされ半ば放置

620 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 16:06:34.30 ID:ZkqVmOax.net
ただ出して為所無しでは出した意味がないんよね
ちゃんと機能させてないってことをみんな言ってるのにな

621 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 16:36:58.06 ID:BQEkqIAA.net
とりあえず名前ある人物をたくさん出しておけば活躍した!と思い込めるような頭ハッピーセット向けのドラマなんだろw

622 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 18:59:53.44 ID:/aJlkU0N.net
>>617
主演がJだし、主役より目立たせるなっていう無言の圧力でもあるんじゃね?

>>618
出落ち感すげえわかるわw
初登場時が一番目立ってあとはモブ化してくだけw

623 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 19:34:34.07 ID:WL1VwjZ2.net
史上最悪の大河ドラマという汚名は
ど家に相応しい

624 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 19:59:44.23 ID:/aJlkU0N.net
戦国時代、超メジャー偉人って強力バフもらって10%の攻防だもんな
視聴習慣の変化っつー言い訳も>>606の通り通用しねえし、家康じゃなければいだてんすらぶっちぎってただろw

625 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 20:54:19.99 ID:3ZS/9kDn.net
>>617
変わりに瀬名を必要以上に立たせてたろ

626 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 21:48:23.58 ID:/NaYZNZr.net
唯一擁護できる点は初回が低かったから
それからの下落はそれ程でもないって所か?
しかし、なんで初回が15%台だったんか
判然としない。戦国三傑で家康主人公なら
無条件で20%近くは行くと思った。
タイトルとか予告編の出来のせいか?

627 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 22:08:18.13 ID:t8DSGIGh.net
>>626 2020年度上期に62.8%だったゴールデンタイム視聴率が、2022年度下期には50.0%まで急落している

全体で10ポイント以上下落したんだから、大河ドラマのような元々視聴率の高い枠にもとうぜん影響する。

初回20%なんて2020年の麒麟の頃のことだから、そこから全体の視聴率が急落してる以上、大河の初回視聴率も下がる。題材など関係ない

628 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 22:23:04.02 ID:oKCAcJC1.net
>>627
まあ面白ければそれなりにキープしたはずだけどな
ダーウィンに負けてる時点でもうねw

629 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 23:05:10.07 ID:w0Z16a1b.net
どんなけ

630 :日曜8時の名無しさん:2023/08/24(木) 23:24:06.57 ID:3ZS/9kDn.net
>>627
日曜劇場はラストマンと堺雅人は好調だなっ
面白ければ大河ドラマもそれくらい取れたろ
日曜劇場の健闘みれば言い訳でしょ
日曜劇場も堺雅人の次は鈴木亮平の野球ドラマだから外れそうだけども

631 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 00:10:30.46 ID:sugrr971.net
>>626
リアルタイムは低かったが、総合視聴率は良かった
「どうする家康」初回 総合視聴率25・2% 録画は大河初回最高→視聴人数2880万人「鎌倉殿」超え
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/17/kiji/20230117s00041000254000c.html

それが今や15%www10%近く落としてる件www

632 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 03:57:11.76 ID:LLnJl+J8.net
>>627
2020年上期が高かっただけで2019年は58%程度だし
2021年上期はまた58.8%と落ちてるんだが

2019年はいだてんなんでアレだが(それでもど家より高いが)
2021年の青天は麒麟より高い
お前の論法だと麒麟より低くなっていないといけないはずだが?

ちなみに西郷どんの頃も60%は超えてたりしたのに
ど家と同数値のスタートなんだから全体の傾向はともかく
ひとつひとつの大河に当てはめられるほどの相関性はないとみるべきだろ

633 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 04:16:10.31 ID:LLnJl+J8.net
過去10年の初回視聴率
八重_軍師_花燃_真田_直虎_西郷_いだ_麒麟_青天_鎌倉_ど家
21.4_18.9_16.7_19.9_16.9_15.4_15.5_19.1_20.0_17.3_15.4

こうして並べてみると軽い・柔らかめのタイトルだと
初回視聴率が悪くなる傾向がある感じなんだよな
むろん題材にもよるが

634 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 06:06:40.03 ID:KVaI15yg.net
日9が右肩上がりな時点でジャニチンポババアが意味不明なこといくら喚こうがどう家が史上最悪の失敗作なのは確定なんだよなあ

635 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 06:57:48.63 ID:oPOljEBL.net
面白いと思ってもらえるドラマなら初回より視聴率が取れる事はVIVANTが証明しちゃったからなぁー
まぁ、阿部ちゃん良かったね。という事が救いです

636 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 07:34:49.65 ID:ujInJJLa.net
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 どうする家康 7.2% ← 31話まで
3位 麒麟がくる 6.6%
4位 青天を衝け 6.2%
5位 西郷どん  5.8%
6位 おんな城主 直虎 5.0%
7位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

637 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 07:36:03.39 ID:ujInJJLa.net
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 どうする家康 18.1% ← 31話まで
5位 西郷どん  18.0%
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

638 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 08:16:33.21 ID:8VTkPo07.net
不朽の名作いだてん

639 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 09:31:13.67 ID:UYSGC7n+.net
>>637
下から4つめの低視聴率ということか
同じ戦国物だとこのまま直虎に勝てるかどうが見所やな

640 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 10:03:11.07 ID:vNhTcrCa.net
>>638
クドカンの脚本でなんとか松潤の大河ワーストは逃れたな

641 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 10:07:10.92 ID:vNhTcrCa.net
>>635
日曜ドラマのラストマンとVIVANTは取れてるからな、どうする家康もそれくらい取らないとな

642 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 10:09:21.37 ID:vNhTcrCa.net
>>639
総合視聴率で直虎には勝ちたいな
総合視聴率で踏ん張れば地上波ではなくても作品を見て貰えてると言い訳できるからな

643 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 10:21:41.31 ID:MBsxOrTV.net
題材考えたらど家の負け戦w
直虎とは0.8ポイント差しかないし、このままズルズル落ちるやろw

644 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 10:25:43.92 ID:UYSGC7n+.net
総合視聴率が出るようになってからの比較だが、いだてんを除いて2~3%の幅で争ってる感じだな

期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
2位 どうする家康 11.47% ← いまここ(32話まで)
1位 いだてん 8.17%

期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 どうする家康 18.1% ← 31話まで
5位 西郷どん  18.0%
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

645 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 11:08:52.70 ID:AeH8Ma91.net
始まった頃はまさか総合視聴率で西郷どん以下にはならないだろうと思っていたがこれはさっさと下回りそうだな

646 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 11:16:44.26 ID:vNhTcrCa.net
>>645
総合視聴率の行方も重要だな
総合視聴率で西郷どんと直虎より見て貰えてると言えるから

647 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 11:27:30.52 ID:Asx1OV1L.net
こたつ記事がふえてきたな
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/08/23/0016731632.shtml

648 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 11:36:37.13 ID:qc6n0kI3.net
総合も途中段階でこれなら最終はもっと下がるよ

649 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 11:59:38.93 ID:xuWiYEnZ.net
初回の25%の貯金がまだギリギリ残ってるんだろうな、総合

650 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 12:08:38.20 ID:J35PtKKg.net
ど家の最終回は1ケタフィニッシュ希望

651 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 12:57:21.65 ID:joD8a1Ch.net
視聴率破壊王
㊥村◯⑨郎先生

652 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 14:05:43.03 ID:/lzfsL0C.net
ジャニーズとの蜜月関係がアダに…「24時間テレビ」は視聴率・募金額とも史上最低のピンチ
23/08/25

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/328093

653 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 14:29:41.89 ID:+migxfaL.net
配信ない頃っていつまでだ?
去年あたりから入会増えた印象

654 :日曜8時の名無しさん:2023/08/25(金) 20:41:35.95 ID:Y9Z6pbfH.net
戦国で一桁チャレンジ大河

655 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 05:34:29.29 ID:UpFqQPOu.net
>>648
これから関ヶ原合戦やらあるでしょ

656 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 06:03:35.59 ID:9caUaoiE.net
もうムリぽ

657 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 06:12:45.14 ID:bN+O7XNe.net
>>655
今まで散々視聴者の期待裏切っておいて視聴者が戻ってくると思ってんだジャニチンポすっからかん脳は

658 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 06:58:17.57 ID:tFeMvPkh.net
本能寺があの程度だったのに関ヶ原で戻るわけがない
ていうか関ヶ原合戦なんていい方普通しないよな
いかにもジャニオタ

659 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 07:16:23.80 ID:oF3wjr4Q.net
関ヶ原がいつ頃やる予定なのかはわからんけど
11〜12あたりなら削れた固定層しか残ってないから、仮に上げても最終回以外は大きくはもう動かん
あと製作が頑張ったといってる三方ヶ原・長篠・本能寺・小牧長久手が
お粗末すぎる出来だから内容も期待できない、公式にのってる関ヶ原シーンもおそらく
あれを切り刻んで長いセリフ劇の合間にねじ込む程度だとおもう

660 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 07:37:03.83 ID:li3bb+q1.net
>>658 関ヶ原合戦図屏風ってものがあるのに、バカバカしいツッコミを入れてるな

661 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 07:41:49.95 ID:Romql+JQ.net
>>645
西郷どんどころか、まさか清盛や花燃ゆすら下回るとは予想できなかった…。

662 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 07:44:26.05 ID:Romql+JQ.net
でも麒麟がくるも最終回の本能寺の変だけ飛び抜けて視聴率高かったしな。
どうする家康も終盤は関ヶ原と大坂の陣があるからもしかしたら視聴率も一気に上がるかも…んなわけないか…。

663 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 07:49:32.10 ID:juQDTXvL.net
最終回は長丁場の総決算
最終回高かった麒麟と
最終回最低だった草薙学芸会

664 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 07:59:15.68 ID:li3bb+q1.net
>>662 関ヶ原は各回の視聴率がわかる過去作がなかったから判断できないが、真田丸を見る限り、大坂の陣で視聴率が上がる法則はなさそうな感じ

大坂夏の陣のクライマックスである最後の2回で、どちらも視聴率を落としてるから

665 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 08:05:34.81 ID:6xYdQrm4.net
鎌倉殿のソニーの数値を見ると、ど家がそこまで低いようには見えないね
VIVANTなんてそんなに数値が高いわけじゃないのに視聴率良いし

666 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 08:42:13.31 ID:dFQoj71S.net
ピクセラ=年寄り
ソニー=若者
って聞いたんだけどそうなの?

667 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 08:44:48.70 ID:qwpssqBc.net
ピクセラとソニーはあくまで目安
それと比較は同作品同時間帯でないと無意味
同じ大河でも微妙に違う

668 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 11:17:04.80 ID:tJhiNyAj.net
いだてんのときの視聴率予想が面白くて視スレに来るようになったけど
ピクセラもソニーもそのままの数値読みではあまり当たらない
予想する側がその数値をどう見るか(上か下か横ばいか)で決まる

669 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 12:24:35.74 ID:LYhlm7Ac.net
同じ数値なら同じ視聴率になるわけじゃないしね
あくまで傾向としてしか使えない
でも読むのは楽しい

670 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 13:35:40.62 ID:zwCUAvbo.net
>>662
本能寺はやたら有名でライト層でも見ようかってなる人が出るけど
関ヶ原や大坂の役はそこまでの訴求力はないと思う

671 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 14:16:02.08 ID:vmsbudjA.net
徳川が活躍する天正壬後があの省略っぷりだから小田原征伐も大してやらないだろう
関ヶ原までに視聴率一桁落ちするのは間違いないw

672 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 14:19:54.08 ID:oFMME7O/.net
>>671
ついでに力を入れたという本能寺や長篠もあのザマw
関ヶ原や大坂の陣を期待しろってのが無理な話よ
これまで積み上げてきたクソっぷりのお陰よね

673 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 14:26:23.02 ID:K6xWElAI.net
>>671 天正壬午は火事場泥棒みたいで、ドラマ化にするにしてはショボい

小田原征伐は天下統一を完了させる重要な戦いだから、それなりに時間は取るだろうが、全貌なんか描けないので、どこに重点を当てるかはわからん

滝田家康では、北条の存在はかなり無視して秀吉や三成との駆け引きに力点をおいていたが…

674 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 14:34:11.09 ID:TP8Tc5+U.net
北条征伐を重点でやるなら対北条戦の天正壬午をやってるだろ

675 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 14:52:24.99 ID:K6xWElAI.net
>>674 天正壬午の戦いを全くやらなかった滝田家康に比べれば、ど家は多少なりとも取り上げた方だけどね

ただ、氏政役や氏直役や督姫役で北条に力点を置くとは思えない俳優を使ってるから、やはり秀吉や三成とのやり取りが中心かな

676 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 15:00:58.89 ID:zwCUAvbo.net
取りあげたからどうだっていう話なんだよなあ
家康なんて出来事ありすぎて取捨選択しなきゃならんのだから
北条に重点置かないならばっさり切るのも方法としてはもちろんあり

北条に限らず重点置く予定のエピソードなのに前の話でやらずに後から回想でぶっ込むとか
半端にちょっとだけ取りあげてまったく掘り下げられず物語に深みがないとか
ど家はそんなんばっかだから批判されてるわけで

677 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 15:22:00.83 ID:K6xWElAI.net
>>676 回想シーンが多いのはど家の脚本家の特徴らしいので、嫌いな人は嫌いなんだろうけど

家臣団を多くして質より量を重視したから、個々の物語に深みを感じなくても仕方ない。でも、本多作左衛門と石川数正しかロクに目立つ家臣がいない滝田家康より、ど家の作りの方がよい

滝田家康は山岡荘八の原作を描こうしたら、ちょろっと出すだけで掘り下げられないオリキャラが何人も出てくるしょうもない作品になったから、それに比べるとど家はかなりまともに見える

678 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 15:29:09.23 ID:mRceitde.net
>>677
精神科行こうなw
それと眼科行って検査してもらえよw

679 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 16:47:48.74 ID:ecZOuWAc.net
>>677
>ちょろっと出すだけで掘り下げられないオリキャラが何人も出てくるしょうもない作品
これまさにど家のことじゃんwwww

680 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 17:09:55.80 ID:GXuvCggQ.net
さあ、24時間TVのラストとかぶる明日のど家の視聴率は?
楽しみだなあ

681 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 17:50:57.91 ID:Ik8wsFf9.net
今週やたら番宣に力入れてたのは24時間テレビ対策だったのか
今さらながら

682 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 19:01:33.69 ID:3KG7Ujgu.net
嫌いな番組だが24tvに頑張ってほしい

683 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 19:06:15.91 ID:K81bUNgb.net
24時間池沼テレビやべーな

684 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 19:09:48.37 ID:bN+O7XNe.net
>>677
2人以上は認識できないすっからかん脳にはどう糞はお似合いだわ納得

685 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 19:10:51.60 ID:bN+O7XNe.net
24時間砲でジャニチンポ大河撃墜出来るか楽しみだな

686 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 19:40:22.22 ID:wVahuW7D.net
大河ドラマ2度と見たくない安っぽい合唱団
1位 草彅 剛
2位 岡田 准一
3位 香取 慎吾

大河ドラマもう1度見てみたい合唱団
1位 高橋 和也
2位 松岡 昌宏
3位 本木 雅弘

687 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 20:30:34.89 ID:JeW5bHLT.net
明日は三度目の一桁だろうな

688 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 20:55:54.54 ID:UpFqQPOu.net
>>687
ピクセラ低いで27時間TV
27時間TVはピクセラでは芦田愛菜のバラエティー番組に負けてる

689 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 21:24:22.75 ID:3KG7Ujgu.net
で、マラソンランナーは誰よ?
それでど家の1桁は左右される

690 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 21:27:32.89 ID:ecZOuWAc.net
>>688
24時間テレビの話してるのになんで27時間???

>>689
ヒロミ

691 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 22:03:30.43 ID:3KG7Ujgu.net
ヒロミかあ
ビミョー
ど家はギリ1桁くらいか?

692 :日曜8時の名無しさん:2023/08/26(土) 22:21:00.23 ID:qTsa1VyV.net
松本繋がり対決か~

693 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 05:07:07.27 ID:j1B0vsI7.net
ずーっと立って居られない伊予ちゃんが車椅子に乗ってゴールで待つ
売れない息子が父親のサポートを甲斐甲斐しくする姿が何度も何度もテレビに映り第二の渡辺裕太ポジを狙う

チャリティーマラソンって有意義

694 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 07:02:12.00 ID:dNhRS8pF.net
24HTVでまた一桁

695 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 07:48:30.24 ID:QiKr1iE9.net
どう家、コア視聴率がVIVANTの3分の1以下だって

松本潤『どうする家康』、コア視聴率『VIVANT』の「3分の1以下」ボロボロ実態!!大河ファン“総スカン”の元凶は「有村架純の扱い」
https://pinzuba.news/articles/-/3393?page=1&s=09

696 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 07:49:54.20 ID:9neY4kUP.net
24時間テレビや紅白、大河ドラマと何も変わらん
合唱団バラ売り商法の知名度維持装置

697 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 08:32:30.60 ID:yAJCVozm.net
>>695
このスレで瀬名ボロカス言われてるのみて記事書いたんだろう

698 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 08:55:38.39 ID:fq8E5KK6.net
>>695 瀬名の慈愛の国構想や、好きな女性を失ったことへの怒りが描かれたのは、ど家視聴率が落ちきってからのことだから、視聴率低迷の原因ではない

瀬名の氏真夜伽やたぬきメイクが不評で、視聴率が落ちたとかならまだわかるが

その記事は単に、中盤のネット民によるど家叩きに便乗してるだけで、視聴率低迷のまともな分析になってない

699 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 09:11:18.72 ID:RIMrDhd4.net
>>695
初回からいだてん以下だからな
もともと松潤家康と有村瀬名に興味なしなのをダラダラ半年もあり得ない設定で引っ張ったから

700 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 09:17:46.77 ID:Mhrqurpy.net
強右衛門で11近くの10%後半まで戻したのに瀬名や築山をタイトルに持ってきて10%前半まで爆下げしたよね
WBC以外の回でダーウィンから下げたのもこの辺りから

701 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 09:29:59.57 ID:fq8E5KK6.net
>>700 瀬名自決回でまた上げてるし、WBC裏で爆下げした後は総じて大した変化ないよ

本能寺回の上げ方が目立つだけで

702 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 09:43:39.73 ID:gIcA4zwh.net
有村も松准もV⑥に低視聴率の濡れ衣着せられかわいそう

703 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 09:44:05.41 ID:RIMrDhd4.net
瀬名消えた次の回は上げただろw

704 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 09:48:08.14 ID:Mhrqurpy.net
やっと瀬名がいなくなってせいせいしたよ
回想シーンもいらない
瀬名ロスとか全くないのに嘘記事書いてもらってご満悦なんだろうが

705 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 10:07:37.66 ID:fq8E5KK6.net
>>703 瀬名退場直後の上げ幅はわずか0.1ポイントで、ほとんど変化なしだが

慈愛の国構想が出された次の回だった瀬名自決回の上げ幅は0.6ポイント。慈愛の国構想が不評で視聴率低迷したんなら、ここで上げるはずない

706 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 10:16:09.41 ID:LzvweRJy.net
>>699
そう最初からあのいだてん以下だった
期待値も低いうえおチビたちのお遊戯会ぎみ
まだ粘ってるほうだよな

707 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 12:09:04.78 ID:hu4p8WVL.net
どうする家康て糞タイトルが完全に裏目に出た。
しかもこれ大河の歴史に刻まれて一生消えないんだぜ。

708 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 12:21:29.59 ID:jYhYqaTM.net
最初から見ない理由=大根信長をすり替える目的で糞タイトルにした

709 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 12:57:44.02 ID:D9UEt2WQ.net
最初から視聴率悪いんだから元凶はタイトルと番宣演出と主役の松潤だよ
脚本が良ければ盛り返しただろうけど脚本も最低、本番の演出も最低、主役は成長なしで下がる一方

710 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 13:11:41.87 ID:UzO7mPxT.net
>>695
コア以外と良くてびっくりなんだが
数字低いから1くらいかと思った
大河なんて元から若者見てないんだから

711 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 13:21:32.91 ID:QlCdhSJg.net
>>709
ちょっとはスレを読めよ

鎌倉殿の13人:総合視聴率20.2% NHKプラスは歴代大河ドラマ最多 NHKオンデマンドはすべてのドラマ最多
https://mantan-web.jp/article/20221227dog00m200027000c.html

「どうする家康」初回 総合視聴率25・2% 録画は大河初回最高→視聴人数2880万人「鎌倉殿」超え
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/17/kiji/20230117s00041000254000c.html

712 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 13:22:39.75 ID:QlCdhSJg.net
>>710
どうする家康のT層(13〜19歳)の個人視聴率は「鎌倉殿の13人」の約半分
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/05131102/

713 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 15:05:28.65 ID:D9UEt2WQ.net
>>711
比較対象が多くテーマ別などでも比較できるリアルタイム視聴率の話してるのに
勝手に総合視聴率の話にすり替えないでもらえませんかね

こっちは鎌倉だけじゃなく麒麟や青天との比較、他の戦国時代との比較なども含めてるんで

714 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 15:11:05.23 ID:Zc8CIevv.net
>>711
全作品の総合視聴率出せよ

715 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 15:39:31.47 ID:BrsRt2NJ.net
好意的に読むと
総合も今は低いが当初はー高かったのだから必ずしも題材やキャストのせいではないと言いたいのかなと

とはいえリアルタイムで見る気になってもらえてない時点でやっぱりタイトルやキャストに魅力がないってことだけど

716 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 16:29:11.09 ID:Kg/ac/zS.net
史上最悪の大河ドラマの汚名が永久に残る

717 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 16:47:09.93 ID:Kda55Ci6.net
>>712
若者に媚びようとした結果若者に嫌われ残ったのは無知馬鹿ジャニチンポババアだけという結末マジで草

718 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 16:49:18.48 ID:Kda55Ci6.net
>>715
題材は最高レベルですよ三英傑出し放題なんだし

最高の題材を糞まみれのグジュグジュにした脚本含め製作陣のせい

719 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 18:47:34.11 ID:G8sDEIp3.net
>>711
で?
今現在も総合が良ければ視聴習慣の多様化ともいえるが、その総合も落ちてるんだが?
>>718が言うようにど家の素材自体は最高なのにこの体たらくだからあれこれ言われてんだよ

720 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 18:47:44.86 ID:ECJe8GpF.net
第一次上田合戦ナレ処理

721 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 19:14:48.36 ID:eFTuUjjf.net
マジ24時間砲凄すぎる
ピクセラ裏が逝ってるやんw
今日は一桁どこまで落とすかだな

722 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:01:38.05 ID:Kg/ac/zS.net
24時間TV砲の威力に期待

723 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:05:13.94 ID:Fa3/otsZ.net
まあ8%期待だな

724 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:30:38.40 ID:YfA9Z1NJ.net
なんかいつもとあまり変わらないな数値
なにわ男子とかどうでもいいんか

725 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:33:26.47 ID:PQdnyGbA.net
24時間なんだかんだ見始めるとずるずる見ちゃうな
大河どこまで下がるか期待

726 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:45:07.16 ID:yAJCVozm.net
>>724
ピクセラ914で終わった

727 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:45:24.35 ID:w6hijyyZ.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_

728 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:46:50.31 ID:ECJe8GpF.net
>>727
9.8かな
でもなんか10.0やりそう

729 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:51:22.62 ID:eFTuUjjf.net
9.7でおなしゃす

730 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:52:01.33 ID:PQdnyGbA.net
毎度の四捨五入芸が発動しそう

731 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:54:01.14 ID:Kg/ac/zS.net
24HTV砲がっかり
9.9%予想

732 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:55:22.88 ID:BmhMVb4F.net
不自然な10.0維持に一票

733 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:55:34.00 ID:1TKssMZX.net
スレ民は24時間テレビが好きなんだな
ちゃんと募金したのかw

734 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:57:41.64 ID:fGcdPq9f.net
ウラガツヨカッタカラーの言い訳できるから、費用削減で一桁行ってもヨシ!だな。
衣装デザインはやっと改善されつつあるんだがなあ。
水色に茶色の色合わせだけはキモかったけど。

735 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:59:41.54 ID:4j3s6Sxk.net
募金したって性加害疑惑の事務所に金がはいるだけだしなぁ

736 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 20:59:57.74 ID:py1fJoPq.net
>>727
横ばいだな
本来ならギリ一桁だろうが謎の力で10.1とかだろどうせ

737 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 21:16:21.73 ID:ndPPGVss.net
小津安二郎

738 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 21:16:34.69 ID:pPUuKkRN.net
10.1 とかかな

739 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 21:18:02.61 ID:5JP6kkWa.net
強気に10.4でいく

740 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 21:39:04.82 ID:yAJCVozm.net
>>736
だろうな

741 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 21:40:26.72 ID:yAJCVozm.net
>>738
二桁ぽいな

742 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 21:50:40.14 ID:PmoPly0a.net
四捨五入して10.0できそう

743 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 22:04:08.88 ID:HWJ8dIkj.net
ここで二桁粘れるならこの先も案外低空飛行で安定かも

744 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 22:20:27.96 ID:PQdnyGbA.net
ホントは9.8くらいだと思う

745 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 22:53:27.48 ID:285Hsr3Z.net
8.8%でお願いします

746 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 22:56:21.12 ID:AsIEH+Kb.net
謎の力で二桁維持しそうだが9.2%くらいをお願い

747 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 22:58:35.15 ID:gtQ4dUii.net
9.2でおながいします

748 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 23:02:34.63 ID:T/TDXy6L.net
決して褒めてるわけじゃないんだが最近はとんでもファンタジー抑え気味じゃね?
とんでもファンタジーから下手糞歴史ドラマくらいにランクアップはしたと思う
内容ペラッペラで描くべきところ色々抜けてるのは相変わらずだけど

749 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 23:07:27.79 ID:njJGDI0z.net
とんでもファンタジーも完全に振りきってりゃ面白かったかもしれんけどな
そこまででもなくて、今はさらに半端になった作品って感じ

750 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 23:07:27.94 ID:Kg/ac/zS.net
ど家も24TVもチンコしゃぶられケツの穴突っ込まれ合唱団に毒されてる所は同じ穴のムジナ

751 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 23:14:47.93 ID:VCza+Ygz.net
裏にサライだったがギリ二桁か

752 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 23:16:06.67 ID:2nJhGW5d.net
とんでもファンタジーならネタになるしな
中途半端に硬派感出そうとしてるからどっちも寒くてツマンネんだわ

753 :日曜8時の名無しさん:2023/08/27(日) 23:59:34.40 ID:wBDgoTRi.net
>>717
あからさまあダメだよね

子供は子供扱い嫌いなのに
小学生でもそう

754 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 00:16:43.08 ID:HgQvYTpD.net
>>753
今の子供とか若者ってシビアだからな
つまんねってなったら容赦なく切り捨てる。昔は三話切りだったのも今は一話切り当たり前だしな

755 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 01:51:27.21 ID:Mjl+WSvv.net
>>754
しかも主演が松潤じゃな
ただでさえ嵐の中でも好感度低いのに
せめて好感度マックスの相葉か毎回トレンドに上がる後輩達の誰かにすれば良かったのに

756 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 01:59:17.13 ID:rgqu9E4G.net
>>717
また女のせいにしてるとかおっさんいい加減にしな
ジャニタレ推しのマスコミ連中が見てると気づけ

757 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 03:19:44.37 ID:qq0aJ478.net
相葉の不細工は合唱団でも一二を争う気持ち悪さ
チャラチャラしたホストみたいなジャニーズで暗いイメージだった松本潤がこんなに時代劇にマッチするとは思わなかった
大河ドラマで成功したのは高橋和也、滝沢秀明、松岡昌宏に次ぐ人め

758 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 05:07:29.51 ID:JxrzXt3O.net
地上波の見たくない腹黒そうたタレント
アナウンサーの代わりにMCやってるだけ 何の芸もない

ダウンタウン浜田、有吉弘行、
中居正広、上田晋也、相葉雅紀、
バナナマン設楽統、村上信五、
オードリ若林正恭、井ノ原快彦

759 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 05:17:27.87 ID:k0cw+4qX.net
10.1でおながいします

760 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 05:35:01.47 ID:A9fXo6gF.net
11いったら褒める
前回より今回の方が上

761 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 06:14:54.69 ID:rns/Snsa.net
いだてん3%は裏が何だった?

762 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 06:16:46.55 ID:Yjb2AK8L.net
9.8あたりでないかな

763 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 06:33:24.76 ID:ojigP7gk.net
ほんとは9.8が謎の力で10.1だろ

764 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 07:00:52.10 ID:EJznNJjJ.net
>>754
だよな
おまえら老人は文句言う為につまらないのに観てるもんな

765 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 07:49:35.99 ID:LAkCi/ne.net
四捨五入で10.0

766 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 08:03:57.77 ID:g58iUOJt.net
>>758
所ジョージが抜けてるよ

767 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 08:17:16.26 ID:VP6996gn.net
「どうする家康」の史実乖離がヒドすぎる ワースト5を専門家が解説「家康夫婦は不仲だったのに…」「研究で否定されている見解ばかり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/41ea81523f1a22c8b631c41a545b54449b5b0534

768 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 08:30:31.36 ID:hITh7B4+.net
>>761
ラグビーWカップ

769 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 08:41:28.08 ID:Yjb2AK8L.net
>>767 また、香原斗志かよ

ど家の粘着アンチ記事で飯を食ってるのか

770 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 09:02:22.47 ID:gW/NgtJZ.net
7%来い!

771 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 09:02:42.90 ID:x3MDU3QI.net
24時間テレビ 終盤「PART10」平均19・5%
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71b592c46a27fd767c91063fed4ad509c231aea

26日から27日にかけて放送された日本テレビ「24時間テレビ46」(26日後6・30~27日後8・54)で番組終盤「PART10」(22日後7・00~8・54)の平均世帯視聴率が19・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。

 昨年は番組全体の平均世帯視聴率が13・8%で、瞬間最高は28・9%だった。

772 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 09:03:46.67 ID:x3MDU3QI.net
これで二桁なら謎の力だな

773 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 09:09:01.78 ID:tPrpHLJ0.net
三度目の1桁来い

774 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 09:16:19.26 ID:eWoDrdP4.net
去年の裏の24時間が22.2%だからそれぐらいのが来てたら一桁だったろうけど今年19.5なら微妙だな

775 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 09:30:22.98 ID:GaZIlbXb.net
『VIVANT』第7話14.1% “考察加熱”で好調キープ 乃木の裏切りで混沌展開へ…
個人視聴率が9.3%だったことが、わかった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1efc38c53dea2011495fd4262bcc2457cdc6df

776 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 09:44:06.19 ID:idISrNk1.net
今年はなにわ男子の歌で下がったんじゃねw
ホントにジャニいらね

777 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:01:34.91 ID:Kql9Y94B.net
今回1桁でないと次があるか不安
1桁へのアタックチャンスは確実に決めてほしい

778 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:03:26.37 ID:idISrNk1.net
まだ来月のシルバーウィークがある

779 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:15:56.06 ID:rLU/8qWd.net
ラグビーW杯もある

グループリーグ初戦のチリ戦が9/10(日)20:00キックオフ
最終戦のアルゼンチン戦が10/8(日)20:00キックオフ

780 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:15:58.30 ID:QkRiqIzL.net
>>771
来年もジャニーズだろうな

781 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:17:35.90 ID:rLU/8qWd.net
と思ったら、9/10はど家休止かよ

782 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:17:41.28 ID:1ehpiCAU.net
10.1wwwwwwwwwwwwwwwww

783 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:18:47.72 ID:1ehpiCAU.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce6f43ccef9235252ba125c3fd56812756b2930

ビデオリサーチの調べによると、27日放送のNHK『どうする家康』(日曜午後8時)の関東地区の
平均世帯視聴率は10.1%(個人6.0%)だった。

784 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:19:13.20 ID:O+sxxQ1i.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%

785 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:20:30.09 ID:YDMAaF/Z.net
ザンネン꒰๑•́ ₃ •̀๑꒱

786 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:20:46.28 ID:6bgVdMWc.net
北川景子メインの一桁目立ちすぎw

787 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:22:39.55 ID:YDMAaF/Z.net
視聴率もつまらん

788 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:23:11.95 ID:/DxzLxp5.net
WBC裏のぞき本当に意外なとこで一桁とってなかったらずっと二桁だったな

789 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:23:53.86 ID:qiTJNeLA.net
ソニーピクセラ意味ねえw

790 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:25:13.52 ID:bKbiQoLu.net
盆も24hも耐えたのに8/6のなんもない日に1ケタという
ようわからん大河やw

791 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:25:43.47 ID:A9fXo6gF.net
なんか
もういいかw

792 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:26:15.77 ID:/DxzLxp5.net
849 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2023/08/28(月) 10:25:06.28 ID:AoipOP8U
24時間テレビの平均は11.3%で
マラソン開始の92年以降で最低視聴率に

793 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:30:52.49 ID:idISrNk1.net
臭うほどに腐っても戦国
一桁チャレンジは来年再来年大河まで持ち越しか

794 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:32:08.83 ID:apJiEYad.net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.43% ← いまここ(33話まで)
1位 いだてん 8.17%

795 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:32:44.37 ID:ngHkywmT.net
>>790
その回も視聴率操作すれば良かったのにな

796 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:32:45.08 ID:apJiEYad.net
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.4% どうする家康 2023年 ← いまここ(33話まで)

797 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:33:11.39 ID:apJiEYad.net
大河ワースト7の1〜33話平均と総平均(加重平均)

いだ・・・ 8.62   8.17
花燃・・・12. 04  12.00
清盛・・・13.00  12.01
鎌倉・・・13.18  12.67
西郷・・・13.16  12.72
直虎・・・13.29  12.80
青天・・・14.53  14.08

ど家・・・11.43

798 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:34:30.82 ID:rI9jXmR3.net
>>793
平安時代だし、来年一桁乱発しそう

799 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:35:02.25 ID:8K1G+cAs.net
>>763
大当たり
まあ予想通り謎のジャニチンポパワーだな

800 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:38:57.91 ID:rJ/tYpVM.net
すげえ不思議なんだが、他の民放番組の視聴率って早々にわかるのに何で大河だけ遅いんだ?
やっぱり操作してるから?

801 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:39:09.72 ID:0r6Rhs91.net
だからばらつきのうちだって
何かを感じるかも知らんが意味などないかも知らん

802 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:42:32.49 ID:Sgy7LI2z.net
>>800
マジで言ってたら頭悪いぞ
9時には全局の数字が日報で見れるんだからな
素人でも大金払えば見れる

803 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:45:23.63 ID:rJ/tYpVM.net
>>802
そんな仕組みなの知らんし他の番組と比べてタイムラグがあるから不思議だっただけ

804 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:47:27.85 ID:2/SF50ib.net
昔は朝九時に日テレに電話したらおしえてくれてたんだぞw

805 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 10:49:42.52 ID:W9V59IFY.net
>>794
いだてんダントツだな
いだてんだけに

806 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:00:55.82 ID:N237l6UN.net
また盛ったのか

807 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:06:02.84 ID:IBYqQGza.net
数正の愛が岡崎を救った・・・
海老すくいが地球救いに勝った・・・んなわけないかw

808 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:08:41.82 ID:AqtsW3+X.net
なんか中途半端に二桁にしがみついてて草

809 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:11:29.40 ID:tixXg3l4.net
しがみついてる?
ただの測った数字だろ

810 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:15:49.50 ID:upYWPVQJ.net
24時間TVの裏で一桁かと思ったら、またギリギリ10.1とかww
視聴率の推移までつまらない大河
10.1→10.2→10.1

811 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:24:46.33 ID:0r6Rhs91.net
裏でEテレでやってた番組が面白かったよ
義足とアートを絡めた番組

812 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:28:06.99 ID:xJmo8d8E.net
人気の戦国大河と誰でも知ってる有名人が主役
この二つでギリギリ二桁に踏みとどまってる

813 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:28:48.98 ID:tixXg3l4.net
自分の思い通りにならないと途端につまらないと言い出すよなw

814 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:35:16.68 ID:pZlfDxv2.net
操作出来るならソニーピクセラの値が鎌倉最終話から爆上げした第一話があんな低くなってねーわ
低くした視聴率に合わせるように二話から不自然にソニーピクセラ落ちてるし

815 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:39:11.81 ID:q2A3w6/W.net
もう何があっても上がりも下がりもしなそうだな
内容と連動して数字が動いたのは本能寺だけだ

816 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 11:58:51.32 ID:jL9kZOMi.net
24時間テレビ砲

2023年
19.5% 番組終盤(27日後7・00〜8・54)(ビデオリサーチ調べ、関東地区)瞬間最高は午後8時47分の24・8%

どうする家康 10.1%(-0.1%) 
2022年
22.2% 番組終盤(28日後7・00〜8・54)(ビデオリサーチ調べ、関東地区)瞬間最高は午後8時46分の28・9%

鎌倉殿の13人 10.2%(-1.6%) 
2021年
18.9% PART10 19時開始 114分
瞬間最高視聴率は午後8時49分に記録した23・4%

青天を衝け 12.0%(-2.3%) 
2020年
23.4% PART10 19時開始 114分 
瞬間最高は、20時51分に記録した27.6%

麒麟がくる 休止期間中 
2019年
27.6% PART10 19時開始 114分 
瞬間最高は、25日20時51分に記録した39.0%

いだてん *5.0%(-2.2%) 
2018年
27.6% PART10 19時開始 114分 
瞬間最高視聴率は夜8:45で34.7%

西郷どん 10.4%(-0.6%) 
2017年
28.4%  PART10 19時開始 114分 
瞬間最高は、20時47分に記録した40.5%

おんな城主 直虎 11.2%(-1.2%) 
2016年
25.8% PART10 19時開始 114分 
瞬間最高視聴率は午後8時48分で35.5%

真田丸 13.2%(-4.8%) 
2015年
26.7% PART10 19時開始 114分 
瞬間最高視聴率は、午後8時44分と45分の2時点で、34.6%

花燃ゆ *9.6%(-3.0%) 

817 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 12:04:50.72 ID:tRnUKKzE.net
>>816
そうやって比較すると不評な作品の下げ幅小さく出る傾向なんだな
逆に言えば好評な作品はそれだけ視聴者の幅が広いとも言えるのか

818 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 12:09:04.12 ID:J4LELQRZ.net
視聴率粘りすぎやろ
もう少しうまく工作しろよ

819 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 12:09:56.14 ID:IBYqQGza.net
化け物番組(色んな意味で)相手に良く持ったなw

820 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 12:13:04.97 ID:XKF8k54F.net
裏は変動してもなぜか動かない数字

821 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 12:50:58.56 ID:LP9dpN96.net
>>786
30回31回は裏が高校野球
33回が24tv

822 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 12:58:30.50 ID:1ehpiCAU.net
秀吉 第33回 29.9%(+0.2)/ 14.1%
毛利 第34回 20.3%(−1.8)/ 15.5%
慶喜 第33回 16.9%(−1.7)/ 12.0%
元禄 第33回 18.7%(+0.4)/ 13.9%
葵三 第33回 18.4%(+0.6)/ 14.7%
時宗 第33回 17.7%(+1.8)/ 15.7%
まつ 第32回 20.4%(+0.1)/ 15.4%
武蔵 第34回 13.1%(−2.4)/ 15.6%
組! 第33回 16.1%(+1.3)/ 11.7%
義経 第34回 15.6%(−2.5)/ 19.0%
功名 第34回 17.3%(−1.4)/ 17.7%
風林 第33回 16.5%(−1.3)/ 18.6%
篤姫 第35回 23.3%(−3.1)/ 18.6%
天地 第35回 19.9%(+5.0)/ 16.8%
龍馬 第35回 15.4%(−0.9)/ 15.8%
江姫 第32回 15.4%(+2.3)/ 17.1%
清盛 第33回 *9.3%(−1.4)/ 17.2%
八重 第34回 13.4%(−2.5)/ 18.1%
軍師 第35回 14.5%(+1.5)/ 17.3%
花燃 第34回 *9.6%(−3.0)/ 15.4%
真田 第34回 13.2%(−4.8)/ 15.4%
直虎 第34回 11.2%(−1.2)/ 18.6%
西郷 第32回 10.4%(−0.6)/ 15.2%
いだ 第32回 *5.0%(−2.0)/ 16.5%
麒麟 コロナ禍放送中断期間  / 15.5%
青天 第25回 12.0%(−2.3)/ 12.0%
鎌倉 第33回 10.2%(−1.6)/ 13.8%
ど家 第33回 10.1%(−0.1)/ 11.3%

歴代大河で裏に24時間テレビある回の数字と前回差分、24時間テレビの数字

823 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 12:59:37.81 ID:k2b7I6FU.net
「どうする家康」の史実乖離がヒドすぎる ワースト5を専門家が解説「家康夫婦は不仲だったのに…」「研究で否定されている見解ばかり」
https://news.yahoo.c...c41a545b54449b5b0534

824 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:15:05.31 ID:biJ1zXBX.net
瀬名ちゃん出演時間10秒で二桁に乗せた

825 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:20:30.20 ID:k0cw+4qX.net
今日は読みが当たったか

826 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:31:20.59 ID:d0MKsAkE.net
瀬名消えて見やすくなった
ファンタジー要素も減ってマシにはなった

827 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:36:40.46 ID:j9e3Sx50.net
石川の裏切りのリアクションで二面性出せればいいな。怒る若手、理解するベテラン、解説する正信みたいなのが一番つまらん気がするな。酒井あたりが一番怒っててほしい

828 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:37:01.61 ID:ONGKqyNv.net
てか普通すぎて歴史ドラマじゃなくなったね

829 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:37:25.20 ID:ONGKqyNv.net
ただのダイジェストになってるよ

830 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:40:07.74 ID:AHloyzDs.net
こんな不自然に10.1や10.2を連発するとかもう少しちゃんと工作やれよ

831 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:42:51.38 ID:7yOq7GVS.net
24時間テレビもコロナあたりからガクンと視聴率落ちてるんだなあ

832 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 13:45:05.41 ID:GAYEJEP4.net
>>831
募金額を調べてみろw

833 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 14:04:16.31 ID:Nan5pOje.net
瀬名と岡田信長がいなくなってやっとまともな大河になってきたな

834 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 14:12:30.48 ID:k2b7I6FU.net
内容の批判は減ったな
瀬名を早く退場させておくべきだった

835 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 14:41:38.28 ID:g58iUOJt.net
どうする家康のタイトルとは裏腹に大事な事は全て周りが決めてる

836 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 14:48:07.27 ID:rns/Snsa.net
ソニピクは意外と個人視聴率に出るな

837 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 15:14:28.19 ID:dcyrCqcX.net
>>759
的中お見事

838 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 15:16:57.89 ID:dcyrCqcX.net
>>763
も的中お見事

839 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 15:27:23.58 ID:wxRKSjUg.net
於愛と子供達みつめる父親らしいシーンとか良かったのに
ここぞと言うときすぐガキっぽい叫びで貫禄無くなるのがなあ
これは松潤という役者のせいなのか脚本のせいか演出が下手なのか

840 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 15:41:42.03 ID:Ki2fNDaO.net
過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___10.1
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___10.2
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___10.1
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___

841 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 15:57:05.39 ID:dcyrCqcX.net
ど家9/10(日)はラグビーW杯日本×チリ戦で
放送休止か

842 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 16:16:16.31 ID:pExFB6Qf.net
2回に一回は瀬名の回想
もううんざり

843 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 17:29:07.56 ID:fcdt2Jr5.net
年間視聴率が11%を切ることを期待してんだけど
全47話として残り15話が全部10.0だとギリギリで11%を切るかもだから無理か
結局、年間平均11.1%とか11.2%とかになるかな

844 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 17:44:24.32 ID:vRT6qyEw.net
今回も二桁を死守!2023年に50回近い連続ドラマでこの数字は偉業です
まさに忖度と書いてジャニーズと読む

845 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 18:14:03.94 ID:/UgdwX5M.net
独眼竜政宗39.7%って半端ないな
40%台もあったって事か

846 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 18:31:15.43 ID:k0cw+4qX.net
>>845
いかりや長介が俳優デビューした作品のはず

847 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 18:46:23.06 ID:kN+Gozme.net
>>845
日本国民5人中2人は見ていた番組ってことなんだよね。
見てなかった3人はテレビ見ていないで風呂入っていたような人も含むと。

848 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 18:48:50.89 ID:kN+Gozme.net
家康成長してきて弱虫泣き虫じゃなくなってきたから
それでちょっとだけおもしろくなってきたから視聴続けてくれる人もぼちぼち現れたと言ったところかな?

849 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:01:03.54 ID:7yOq7GVS.net
>>847
また視聴率の仕組み知らない人が現れた…

850 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:18:07.84 ID:pS6Fj+f3.net
時代劇見てるくらいだから
一人こもってる人が多いんだろう

851 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:18:45.95 ID:yLAq4Wxh.net
>>847
この間視聴率全部足し算した馬鹿だろお前w
>>848
あのね一度脱落した常識人は二度と戻ってこないのよジャニチンポすっからかん脳さん

852 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:19:43.49 ID:yLAq4Wxh.net
>>850
こんなクソ大河見てるの恥ずかしいし

853 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:49:37.48 ID:sszjXEzl.net
10%のなぞの攻防に笑うが低空飛行が慣れすぎてそれも笑える

854 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 19:58:46.86 ID:q2A3w6/W.net
いつの間にか一桁にならなかったらアンチの負けwみたいになってるからな

855 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 20:17:09.91 ID:2YWXvz5f.net
面白かった要員が必死に頑張っても数字上がらないという現実

856 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 20:44:23.40 ID:wLxjibhK.net
そんな低空飛行中に宇田川先生が出てくる次回がでぇーーら楽しみだがや

857 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 21:13:48.38 ID:neXuiXpu.net
>>845
じゃ最近の2013の半沢の42.2%ってエグかったんやな

858 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 21:19:48.37 ID:h/QMruk3.net
>>857
半沢って最近かと思ったけどもう10年前なんだな

859 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 21:29:27.85 ID:70ynI9x7.net
>>857 半沢直樹の視聴率42.2%というのは、あくまでも最終回だけの視聴率ね。番組全体の平均視聴率は29.0%だよ

独眼竜政宗の39.7%というのは、番組全体の平均視聴率ね。回ごとの最高視聴率は47.8%(最終回らしい)

860 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 22:11:25.97 ID:neXuiXpu.net
>>859
えっ、平均の視聴率なんや
それは失礼しました。
無知でスミマセン💦

861 :日曜8時の名無しさん:2023/08/28(月) 23:30:28.10 ID:UuYiRBbC.net
>>757
冠番組もなく音楽番組のMC仕事も来ないからって僻むなよ

862 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 03:34:15.59 ID:SIrj5pxD.net
>>848
佐藤浩市登場だから

863 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 04:53:29.92 ID:ml6cQ76t.net
NHK手話の番組の◯宅健といい
◯急リバブルのCMの◯田といい
短足オカマ喋り
V⑥はなんでこんな連中が芸能人になれた?

864 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 05:58:25.46 ID:lOwFcfc9.net
>>862
見てないやつはそんなこと知らないから
馬鹿ババアはこれだから馬鹿なんだよ

865 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 06:52:03.97 ID:q2Yp5TnF.net
>>848 浮動層はほぼふるい落とされたから、コアな視聴者しか残っとらんのやろ

だから、視聴率がほとんど変わらない

866 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 07:17:29.01 ID:GsyzXyaD.net
>>848
このフライデーの記事と同じような事言ってるよね
https://smart-flash.jp/entame/249789/

867 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 09:26:30.24 ID:VdgY1kB2.net
>>848
大河視聴者は一度離れると戻ってこないってよくいろんな大河スレで言われてるのをみたけど

868 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 09:29:47.29 ID:VdgY1kB2.net
岡田准一ってまだ出てんの?
出てないなら今見ててわざわざここにフォローにくるのって松潤ババア?

ずっと同じような婆が定期的に乗り込んできてるけど

869 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 10:15:33.95 ID:8a1W4N4i.net
ぼぼ僕らはチンポ吸われケツの穴突っ込まれ合唱団

870 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 11:39:23.77 ID:0yX1s9ak.net
>>868
有村架純は回想シーンあるけど岡田准一は回想シーンも出てこないな

871 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 13:21:37.63 ID:QDvXWBNa.net
出たよ…がっくり本能寺失恋ノブのシーンを三回

872 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 13:48:37.92 ID:Y4WyW08+.net
>>868
松潤ババアが低視聴率の責任を他の俳優に押しつけたくてスケープゴートにしてる

むろんタイトルも演出も脚本も最悪なので視聴率が悪いのは
松潤だけのせいではないがド下手くその松潤にも責任はある

873 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 13:58:07.76 ID:gR9p+lSq.net
>>870
有村の回想いらんわ

874 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 14:04:20.16 ID:s7vSnrcx.net
初回から松潤、有村でコケるべくしてコケてるよ

875 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 16:13:02.85 ID:0dpaehS8.net
全身愛撫
口腔性交
肛門性交

スゲェパワーワード出たな
各局中継してるけどもテレビの記者会見中継で初めて聞いたわこんなワード
NHKも逃げるなよ

876 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 16:38:04.10 ID:eG+LLeHi.net
①中村勘九郎
②岡田准一
③市川猿之助
④松山ケンイチ

主役(又は主役級)で大河ドラマを台無しにしたA級戦犯4人が何でしつこく出るんだ?
(特に軍師官兵衛の次はまた織田信長とか英雄役ありき)

松山ケンイチだけはまぁ今回はいい味出してるけど

877 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 16:52:12.02 ID:SszlGbyP.net
>>876
お前が戦犯と思ってるだけで戦犯じゃないからでしょ
評価されてればまた仕事は来る

松潤にまた大河オファーが来るといいですねw

878 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 16:55:52.42 ID:GsyzXyaD.net
>>877
ジュリーさん当事者では無いし当時事務所の役員だった飯島さんと逃げたタッキーに話が行かないのはなぜ?

879 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 18:04:02.54 ID:jNyIW/yv.net
>>876
>>877
591 可愛い奥様 sage 2023/06/28(水) 14:24:37.24 ID:MbHxjPmA0
IDコロコロお髭工作員が反対意見を封殺に来るから気を付けましょう

880 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 18:52:05.70 ID:3Rk/UQfg.net
ジャニーズでも
①高橋和也
②松岡昌宏
③滝沢秀明
④松本潤

成功例はある

881 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 20:11:50.94 ID:lfVZbmlD.net
>>878
ジュリーも飯島もタッキーも当事者じゃないし
(タッキーは被害者の可能性は高いが)
全員が当時の事務所の役員、おそらく最初に役員になったのはジュリーなのに
ジュリーに関しては「当事者じゃない」で飯島とタッキーについては「事務所の役員だった」なのか

882 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 20:28:12.81 ID:lOwFcfc9.net
>>872
まあとんでもない高視聴率ってのは
脚本
演出
素材
主役含めた俳優陣
全部噛み合わなきゃ出ないからな

時代が違えどトップ10には理由があるのよ

883 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 21:45:03.51 ID:CYeqz+Px.net
叩かれても視聴率だけはいいパターンだと思ったら視聴率も悪いという

884 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 21:49:31.93 ID:SszlGbyP.net
>>880
最後は失敗例ですね
戦国最低視聴率、総ジャンルでもワースト2位を叩き出してるし

885 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 21:56:34.58 ID:OAthJPNA.net
>>877
教えて上げようか
ジュリーとか滝沢や飯島が入社する前からジャニーズ事務所で権力振るっていた
まあトップの娘じゃみんな逆らえない状態
あと飯島より前に既にプロデューサーとかやっていたし年は下でも飯島の先輩だ
さらにそれより下の滝沢なんてジュリーに比べたらペーペーもいいとこ

886 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 23:18:57.87 ID:AcBIIIN7.net
884 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/29(火) 21:49:31.93 ID:SszlGbyP
>>880
最後は失敗例ですね
戦国最低視聴率、総ジャンルでもワースト2位を叩き出してるし

887 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 23:20:48.37 ID:AcBIIIN7.net
.






877 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/29(火) 16:52:12.02 ID:SszlGbyP
>>876
お前が戦犯と思ってるだけで戦犯じゃないからでしょ
評価されてればまた仕事は来る

松潤にまた大河オファーが来るといいですねw

884 日曜8時の名無しさん sage 2023/08/29(火) 21:49:31.93 ID:SszlGbyP
>>880
最後は失敗例ですね
戦国最低視聴率、総ジャンルでもワースト2位を叩き出してるし





.

888 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 23:23:21.09 ID:lOwFcfc9.net
大爆死大河の大根主役ジャニチンポババア発狂で草

889 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 23:34:36.60 ID:SszlGbyP.net
コピペしてくれて自説が強調されて逆に嬉しいわw

890 :日曜8時の名無しさん:2023/08/29(火) 23:46:31.60 ID:jNyIW/yv.net
>>887
286 日曜8時の名無しさん 2023/08/28(月) 11:34:25.19 ID:aUAoxgd0
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(松ケン磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.43% (松ケン磯智明)← いまここ(33話まで)
1位 いだてん 8.17%

891 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 01:09:53.95 ID:n1QW8ZyZ.net
ぼぼぼくらはチンボ吸われケツの穴突っ込まれ合唱団

892 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 06:07:15.71 ID:34VWNtkt.net
歴代信長ベストランキング
第1位:藤岡弘(おんな太閤記)
第2位:高橋英樹(国盗り物語)
第3位:役所広司(徳川家康)

歴代信長ワーストランキング
第1位:江口洋介(軍師官兵衛)
第2位:岡田准一(どうする家康)
第3位:反町隆史(利家とまつ~加賀百万石物語~)

893 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 06:07:33.16 ID:Vo45Qh1m.net
>>890
どうする家康が実質史上ワーストなのが改めて強調されるんですねよくわかります

894 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 09:39:23.74 ID:CY5mPtxP.net
>>843
全47回しかないの?
後、14回しかないじゃん
関ヶ原と大阪の陣はなんやかんやで超高速展開だな

895 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 10:03:36.71 ID:qOcO1Ois.net
ほんとくだらない大河
受信料の無駄

896 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 11:25:27.75 ID:vo64WPH3.net
受信料払ってないから気にならん

897 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 11:41:37.64 ID:a3RTiqcz.net
>>894 全48回だと予想してるけど

898 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 11:56:44.94 ID:8RfSIyb2.net
合宿所入りする為に中学生のうちから地方から上京し短足のくせに
自分だけ異常な出世を遂げたなんて誰が見てもおかしい

知らなかったのか、知っててダンマリを決めこんでたのか大河出演者と社長について記者会見して記者の質問に応じるべき

899 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 11:58:04.82 ID:a3RTiqcz.net
秀吉の死後、関ヶ原本戦まで、滝田家康は5回でやってるが、ど家も同じくらいやるんでないかな

滝田家康と比較して大幅に省略するだろうと思われるのは、将軍就任以降。ど家に多く登場する三河家臣団の大半が使えなくなるので、馴染み深いキャラが不足するという事情からも、大幅な割愛方針にしたのではないかな

滝田家康で焦点を当てた大久保長安、松平忠輝、伊達政宗らとの関係、葵徳川三代で取り上げた朝廷との関係や大久保忠隣と本多父子の抗争などを割愛して、ほとんど豊臣関連一辺倒にすると思う

900 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 12:35:37.61 ID:HYIaPjgd.net
三浦按針や伊奈忠次が出てくるようだから
今作では江戸の町づくりや海外対応に関しての方を重視して描きそうではあるかな
それでもまあ、メインは豊臣関連になるだろね

901 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 12:50:59.07 ID:WEZx1dmN.net
>>893
269 日曜8時の名無しさん 2023/08/21(月) 15:03:56.83 ID:b8f7kuik
4位 平清盛 12.01% 反日ファンタジー
3位 花燃ゆ 12.00% アベ地元忖度
2位 どうする家康 11.47% 反日ファンタジー
1位 いだてん 8.17% アベ五輪忖度

902 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 13:23:57.91 ID:QOyuyOJh.net
合宿所入りする為に中学生から地方から上京し短足のくせに不可解な出世を遂げた?

誰?ですか?

903 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 14:42:32.02 ID:FSeaIsGw.net
ベスト20出たね

有吉ゼミ・ザワつく・博士ちゃんSPに負けたのも何だけど
早朝ニュースのおはよう日本に負けるってもうなんなのw

904 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 15:39:57.40 ID:bhEf20Nr.net
ど家は見てないけどザワつく・博士ちゃんSPは見たわ

905 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 15:41:28.67 ID:baQf5ATl.net
朝ドラの評判は悪くないからなおさらね

906 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 17:21:38.67 ID:FSeaIsGw.net
朝ドラの脚本家はプロデューサーの舵取りも上手いのかもだが
萌えが何だかわかってるのが大きいw
キャラ立ってるし話がちゃんと繋がってるし

古沢には無理

907 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 19:01:18.58 ID:I8BTad9a.net
>>900
うん。あのCGで表現してみる

908 :日曜8時の名無しさん:2023/08/30(水) 23:31:22.32 ID:rtkPdPap.net
地上波なんてバカ女しか見てない
つまらないジャニーズ番組ほど視聴率高くなる

909 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 05:45:28.13 ID:DCnso8Jw.net
>>908
最終回は総合視聴率出ると思う
配信と地上波の合計視聴率みたいなの
初回は総合視聴率出たからな

910 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 07:52:11.25 ID:/g1B4NSn.net
ジャニーズ事務所ついに完全崩壊へ 再発防止特別チームがジュリー社長に“クビ宣告”衝撃と今後
日刊ゲンダイ 23/08/30 13:30 
知っていたばかりか、性加害を放置。さらに「知らなかった」とうそぶき、それを改めることもしてないことで、ジャニーズ事務所では性加害を「なかったこと」にする意識が他の役員、従業員に及んでしまっていると鋭く指摘した。

911 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 08:13:47.70 ID:6wak2jO2.net
タッキーとか掘られすぎて尻がばがばなんだろうなw

912 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 08:39:31.56 ID:H+pz3Hmx.net
ぼぼぼくらはチンボ吸われケツの穴突っ込まれ合唱団

913 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 10:37:44.60 ID:Mc5dDaUN.net
ノンフィクション作家・本橋信宏氏がジャニーズ性加害問題を断罪「見て見ぬフリを続けてきたメディアの責任は重い」
公開:23/08/31 06:00 更新:23/08/31 06:00

914 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 10:42:26.10 ID:YvZOdifs.net
ジャニのルーツってウィーン少年合唱団だと思うけどちゃう?
ジャニさんがウィーン少年合唱団見て勃起しまくりになって、日本版を自分で作ってやりまくる
って発想だったんじゃないか?

915 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 11:10:46.98 ID:rbXiC0Wb.net
ウィーンやBTSが口パク盆踊りやんねーだろ

916 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 11:15:38.32 ID:9HHVatDH.net
>>915
いいねをいいねしていいねをみられたくないユーザーにはいいね

917 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:19:36.83 ID:qpA09Wh2.net
飢餓海峡
それは日本のどこでも見られる海峡である
その底流には我々は貧しい善意に満ちた人間のどろどろした愛と憎しみの執念を見ることができる

918 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 12:28:14.83 ID:DVOlp/8R.net
「スマホ視聴にも受信料」で火に油…
ジャニーズ性加害問題に不誠実なNHKに批判相次ぐ

日刊ゲンダイ23/08/31

《公共放送を掲げ受信料を集めるNHKが民放と綺麗に足並みを揃え長年ジャニーズに忖度をしてきた責任はとてつもなく重い 8月の時点で国連から「メディアは不祥事のもみ消しに加担した」旨の指摘があったのに未だにNHKは説明責任を果たしてない》

《NHKは国営でありながら忖度して報道しなかったことに関して説明するべき。受信料を収益としてジャニーズ所属のタレントを数多く出演させて出演料を払っている事からも何か関係があるはず》

919 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 14:11:19.70 ID:6L486//3.net
香取慎吾
岡田准一
↑↑↑
こんな連中が大河ドラマの主演なんて忖度以外、なんなんだ?

920 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 15:15:36.83 ID:HYLZgvbN.net
元SMAPの稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の「新しい地図」の3人によるNHK Eテレの教育バラエティ番組『ワルイコあつまれ』

これでもNHKか?
なさけない

921 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 15:58:53.32 ID:DIqxeWgT.net
だってジャニタレじゃないもんw

922 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 16:30:09.56 ID:XDDgsSV1.net
ジュリー社長〝会見欠席〟なら次なる一手 石丸志門氏「弁護士を通じて要求していく」

2023年8月31日 05:00
東スポWEB

「ジャニーズ性加害問題当事者の会

会見にも出席せず、逃げ切ってもジュリー氏は事務所の株100%を保有しているため、当事者の会の心配は尽きない。

「このままだと(辞任しても)ジュリー社長がオーナーになるだけ。社長を辞任すれば、会としてはオーナーに弁護士を通じて要求していくことになります」(石丸氏)

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274682?page=1

923 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 16:46:53.58 ID:XDDgsSV1.net
ジャニーズ性加害問題『視聴者にも責任ある』発言にネット怒り 「モーニングショー」で
2023年8月30日 11時35分
https://www.chunichi.co.jp/article/758952

924 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 16:52:03.25 ID:XDDgsSV1.net
ジャニー喜多川氏の「性嗜好異常」認定は、ジャニーズ事務所への“死刑宣告”だ
2023.8.31 5:30

https://diamond.jp/articles/-/328422?_gl=1*113jo99*_ga*YW1wLVVLalBxYjd4YXpBOHRyUDVHeHdsUnpmMTdnYm94eV8tZ1pUX0lJMUMyaEswUjlYenFrWmEwZXowRDBHYUdKbnA.*_ga_4ZRR68SQNH*MTY5MzQ2ODA1Ni4xLjEuMTY5MzQ2ODA3Ny4wLjAuMA..

925 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 17:10:56.73 ID:Z6mXzALC.net
>>919
琉球の風   東山紀之
新撰組!   香取慎吾
義経     滝沢秀明
軍師官兵衛  岡田准一
どうする家康 松本潤

ジャニーズ主演の忖度大河はこの5作

926 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 18:01:40.30 ID:U2gy3/+5.net
主役より徳川家康が風間俊介って、ど家も麒麟もたった1名の短足コントで台無しにされちまった

927 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 18:10:58.20 ID:Qd3cG+to.net
琉球の風   △東山紀之
新撰組!   × 香取慎吾
義経     ◎滝沢秀明
軍師官兵衛  ×岡田准一
どうする家康 ◯松本潤

928 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 18:56:42.00 ID:YvZOdifs.net
どうする家康 ××松本潤

929 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 20:04:12.56 ID:9HHVatDH.net
渡辺守綱はもう出ないのかな?なんなの

930 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 20:05:45.75 ID:X6/dE7KT.net
軍師官兵衛は
松坂桃李、田中圭、寺尾聰、
桐谷美玲、浅利陽介、小西博之と
大根まつりで
トドメは信長・江口洋介、
光秀・春風亭小朝だったため
主演V6はあまり目だたなかった

931 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 22:19:54.41 ID:jjWADmG8.net
キャストがどうのなら
来年の紫式部=吉高もトンデモの極致じゃないか?
あの芸風と喋りで平安女やるって想像してみろ

932 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 22:34:58.51 ID:+mhIUcg5.net
平安時代の安ラブホテルみたいな寝室でSEXしまくるのか?

933 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 23:24:52.19 ID:1h3dgpZu.net
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308290000650.html
ジャニー氏の行為を具体的報告
「性器弄び」
「口腔性交」
「肛門性交を強要」再発防止チーム会見
[2023年8月29日16時43分]

934 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 23:43:52.99 ID:vriRbUzB.net
ペドを理由に差別してはいけない(個人の嗜好)
但しペドを実行したら犯罪

935 :日曜8時の名無しさん:2023/08/31(木) 23:49:57.42 ID:7MYa6GlI.net
2019年に亡くなる数年前まで現役だったんだ・・・
報告書になると生々しいね。エロさは感じられないけれど

936 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 05:28:40.39 ID:k2kZPRPc.net
ジャニーズ性加害問題何をいまさら? テレビ各局“手のひら返し”の茶番「癒着はまごうことなき事実」
日刊ゲンダイ 23/08/31 13:55 

「正直、何をいまさらと思わざるを得ませんね。なんであの時、やらなかったのかと。大手マスコミが自粛と忖度でジャニーズ事務所と癒着してきたのはまごうことなき事実です。テレビ局と同時に、御用メディアと化していたスポーツ新聞なども声明を出してもいいんじゃないですか。

937 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 06:20:22.37 ID:ds0hoCIN.net
擁護してきたマスゴミもジャニチンポヲタも同罪

938 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 06:34:07.88 ID:c7zEhFTY.net
ぼぼ僕らはチンボしゃぶられ肛門突っ込まれ合唱団

939 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 07:51:51.89 ID:tWPYR//n.net
SMAP主演ありきの新撰組、
V6主演ありきの学芸会を
有り難がってきたお前ら視聴者も同罪

940 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 07:55:06.07 ID:tWPYR//n.net
>>918
NHKは猛省しないと!
紅白や大河ドラマは合唱団で死んだと言って過言ではない

941 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 09:36:09.39 ID:tFlwkEWM.net
>>939
✕新撰組
◯新選組

タイトルすらまともに書けない低能に大河を語る資格なし
そもそも新選組なんて変換候補に出てくるのになぜ間違えるのか
漢字を知らない国の出身かな?w

942 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 10:30:13.34 ID:tETZsV2j.net
ど家が戦国三傑なのに史上最悪の大河ドラマとなったのも
三傑のうち合唱団から二人も配役したのが原因。
ど家の低視聴率を見ると視聴者は合唱団を
忌み嫌っていることが確実。
合唱団が出演する限り受信料をボイコットすべき。
20年くらい前に紅白歌合戦の不祥事が発覚したとき個人のせいにしたけど実際は組織ぐるみだし、いまも変わってないだろ。
紅白歌合戦は、その時打切るべきだった。
紅白歌合戦の視聴率とるために合唱団事務所に依存せざるえないとが癒着の原因。
大河ドラマの合唱団キャスティングも、大河ドラマの視聴率とるためっていうより
紅白歌合戦に合唱団を出してもらうための
忖度だろ。

943 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 10:55:12.19 ID:lcbsATzF.net
シブがき合唱隊が歌謡曲が死んだきっかけ

内山田洋とクール・ファイブ
の様なプロの合唱団とは違う

944 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 10:55:37.40 ID:et6Vl47h.net
紅白はらんまんにまかせとけ
家康は松潤も出たがらないだろ

945 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 10:57:49.20 ID:+OzJhjfK.net
一年大河とったらクタクタだし去年の小栗も出てこなかったから出ないと思う
終わってしまってから出るメリットもない

946 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 15:24:24.63 ID:cf9H/0+w.net
ジュリー氏辞任で“ 新社長・松本潤 ”爆誕あるか? ジャニフェス総合演出の手腕にファン期待

23/09/01 11:15 

「今や多くのライブで導入されているムービングステージの発案者でもあり、21年12月30日にジャニーズ事務所に所属する全14組・総勢78名が集い、東京ドームで開催された『Johnny,s Festival』の総合演出を手掛けたのも松本さんです。開催当時、《松潤ありがとう》《松潤演出》がトレンド入りするほど、ジャニオタからの信頼は厚く、また2015年の嵐のコンサートツアーのライブを見たジャニー氏から、『ありがとう』と言われて感動したというエピソードを松本さんが明かしていました。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/328433

947 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 15:38:06.43 ID:qvKOAL2C.net
どうする家康での熱演が評価されてるんだろう

大河ドラマ歴代徳川家康役俳優ベスト

1位 児玉 清
2位 松本 潤
3位 フランキー 堺
4位 滝田 栄
5位 津川 雅彦
6位 西田 敏行
7位 北大路 欣也


ワースト
1位 風間 俊介
2位 高嶋 政宏
3位 西村 雅彦
4位 寺尾 聰
5位 郷 ひろみ

948 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 16:24:35.10 ID:S4XG0yE/.net
ジャニーズが絡むと、すべてが単なる人気投票になる

949 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 18:02:22.05 ID:vtdb5KdE.net
この3つは未来永劫、不動

・歴代ベスト秀吉
『独眼竜政宗』勝新太郎
・歴代ワースト家康
『麒麟がくる』風間俊介
・歴代ワースト大河ドラマ
『いだてん~東京オリムピック噺~』

950 :日曜8時の名無しさん:2023/09/01(金) 19:24:58.63 ID:nVStVo/5.net
櫻井翔はキャスター降板か…「沈黙」テレビ局が手のひら返しで“後追い”、ジャニーズとの“蜜月”終焉の時
9/1(金) 16:02 Yahoo!ニュース

既存番組からの降板ラッシュが起きる可能性も考えられる。その際に真っ先にメスが入るのは、ニュースや情報番組に携わる“ジャニーズキャスター”だと思います」

951 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 00:15:48.75 ID:DMa9kL3L.net
この2つは未来永劫、不動


・歴代ワースト家康
『ど家』松本潤
・歴代ワースト大河ドラマ
『ど家』

952 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 06:13:55.83 ID:TRk59wxi.net
もう二度とジャニーズで家康役やることなさそうだし不動だろなあ
風間と松本のワースト1,2フィニッシュだわ

953 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 06:31:26.92 ID:Z05HSRuu.net
ジャニチンポ粛清の嵐くっそざまあ
史上ワースト大河の黒歴史でジャニチンポ王国滅亡

954 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 06:42:58.20 ID:TPofVKbI.net
海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」

東洋経済 2023/09/01 5:40

温泉のお湯を6カ月間入れ替えなかったことと、50年間何百人もの子どもたちを触ったり、口腔性交したり、肛門性交を強要すること、どちらが重大な罪だろうか。日本のメディアにとって答えは明白のようだ。

ジャニーズの再発防止特別チームが、報告書でジャニー喜多川の60年にわたる性加害の実態を最も生々しい形で暴露したことは評価されるべきである。下は8歳から14、15歳の少年たちが触られたり、肛門性交を促されたりしたことは地獄の旅としか言いようがない。

955 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 06:51:59.21 ID:Z05HSRuu.net
チンポをしゃぶられてゲットした大河主役
岡田准一
松潤

956 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 07:05:43.18 ID:sipvGwaR.net
事務所解散したら軍師官兵衛だの織田信長(笑)だの忖度による俳優のオファーなど2度と来ない

盆踊りの短足合唱団がピンで郷ひろみみたいな歌手・ダンスやっていけるのか見物

957 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 07:39:17.69 ID:c7xEAYSi.net
ど家の初回が戦国三傑なのにやたら低く
歴代ワーストクラスだった謎が解けた気がする。脚本どうのは初回見るかどうかと関係ないし、タイトルがいくら酷くても初回くらいは見るだろ。タイトル酷くても面白いかもしれんし。
初回を見る前に分かっていることと言えば
キャスティング。
主演含めて三傑のうち二人が
チンボしゃぶられ合唱団であることは
初回を見る前に誰もが知っていた。
これが初回低視聴率の原因だったんじゃないか。
大河ドラマ視聴者層からチンボしゃぶられ合唱団は忌み嫌われてる。

958 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 07:51:54.34 ID:myIzf/CN.net
フジテレビ地上波
新しいカギ
放送日時・内容
9/2 土 19:00~21:00
【ゲスト】
向井康二(Snow Man)、阿部亮平(Snow Man)、宮舘涼太(Snow Man)、渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) ほか


フジテレビ地上波
土曜プレミアム
放送日時・内容
9/2 土 21:00~23:10
出演者
有吉弘行、田中卓志(アンガールズ)、ビビる大木、深澤辰哉(Snow Man)、フワちゃん、みちょぱ(池田美優)、吉村崇(平成ノブシコブシ) 

959 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 09:20:10.97 ID:nieLJS8W.net
チンボしゃぶられ合唱団がCMやってる
商品サービスは使わないことにしてる。
ガン保険もアフラックから他に変えた。

960 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 09:34:40.60 ID:obUiluMY.net
中京テレビ1地上波
あさパラS
9/2 土 09:25~10:30
▽ジャニーズ性加害問題▽爆速ネギ切り】

中京テレビ 地上波
9/2 土 12:00~12:58
今田耕司のネタバレMTG ▽ジャニー喜多川前社長・性加害問題を徹底討論!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メ~テレ 地上波
9/2 土 12:00~13:26
中居正広のキャスターな会「関東大震災から100年。地震対策をアップデート」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

CBC 地上波
9/2 土 17:30~18:50
報道特集
ジャニーズ性加害を認定…退けられた被害者の“告白”・ビデオ入手

CBCテレビ 地上波
9/2 土 22:00~23:24
情報7daysニュースキャスター
ジャニーズ来週会見“社長辞任提言”どうする◆農水大臣「汚染水」発言◆

961 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 12:45:00.71 ID:qvZtBbvi.net
藤島ジュリー 淀

962 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 13:05:12.44 ID:VToE56KG.net
草刈り場と化すジャニーズ事務所の無残…滝沢秀明氏「TOBE」は“辞めジャニ”たちの受け皿に
23/09/02
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/328475

963 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 13:25:59.12 ID:VToE56KG.net
ジュリー社長退任でも“NHK紅白ジャニーズ枠”は減らず? タレント流出危機もTV局は癒着継続
23/09/02

『24時間テレビ』には抗議が殺到。再発防止特別チームの24時間テレビへの忖度が囁かれましたが、その甲斐空しく世帯平均視聴率は11.3%と低迷し、メインパーソナリティーのなにわ男子はジャニーズ歴代最低視聴率を記録しました」(週刊誌記者)

事務所の体制が盤石な一方で、危惧されているのが嵐や関ジャニ∞のほか、若手グループの滝沢秀明氏のTOBEへの流出です」(大手芸能プロダクション幹部)

とりわけ注目されているのが、ジャニーズで今、最も人気があるSnow Man、SixTONESの動向とのこと。

「タレントの退所を阻止するには、事務所とテレビ局との強い結びつきを示すしかない。今年はジャニーズグループの紅白出場枠が減ると囁かれていますが、早くも大河ドラマ『どうする家康』主演の松本潤や『嵐』の櫻井翔の名前が白組の司会候補に挙がってます。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/328486

964 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 13:56:38.82 ID:3mwBRAVq.net
紅白歌合戦の歴代最低視聴率は確定したな。
チンボしゃぶられ肛門突っ込まれ合唱団
出しても出さなくても視聴率下がるから。

965 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 13:59:05.68 ID:GZqD6Gsu.net
紅白とか利権癒着の学芸会だからな
韓流とかジャニとか秋元キャバ嬢とかキモい

966 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 14:04:15.64 ID:QMvpg4aN.net
>>960
SMAPが司会者とか、V6の短足が軍師官兵衛(笑)、織田信長(笑)とか
北朝鮮か?

967 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 15:32:44.90 ID:P8sVraL5.net
MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 視聴者数はサッカーが上回る 衝撃データ公開★3 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693613261/

968 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 16:44:19.89 ID:Zh9n9teE.net
もう打ち切れよ

969 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 16:52:38.54 ID:yQPDNE4+.net
今年の紅白は総出で海老すくいだ

970 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 17:15:02.87 ID:NEmtf4ba.net
テレビ東京1地上波
出没!アド街ック天国
9/2 土 21:00~21:54
遊べて学べるアートな街【登戸・向ヶ丘遊園】

川崎イチ涼しい!?登戸・向ヶ丘遊園に出没!家族で楽しいミュージアム&プラネタリウム▼

出演者
【司会者】
井ノ原快彦←
片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【レギュラー出演者】
峰竜太←
薬丸裕英←
山田五郎
【ゲスト】
矢田亜希子、福島善成(ガリットチュウ)

↑見たいが3人の寄生虫がウザイから見ない
いい加減、番組から消えてほしい

971 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 18:56:41.35 ID:821VTCOi.net
ぼぼ僕らはチンポしゃぶられ肛門突っ込まれ合唱団

972 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 22:18:06.47 ID:AazgquOb.net
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg

973 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 22:37:05.91 ID:AazgquOb.net
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg

974 :日曜8時の名無しさん:2023/09/02(土) 22:44:27.37 ID:UV4hiOCW.net
戦国大河、それも三英傑でこの視聴率
悲惨、麒麟よりも

975 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 06:42:29.29 ID:m4QgYpXv.net
>>974
麒麟は駒と創作光秀が主役なのにな
ほとんど駒主役で光秀は若い時は資料少なくて創作でごまかしてたのに
コロナで撮影中止と沢尻エリカの逮捕も

976 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 07:04:27.94 ID:PEGcrkFc.net
初回視聴率高かった麒麟は期待外れ
いだてんより低かったど家は最初から見捨てられてる

977 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 07:43:05.02 ID:Flaw7Pxn.net
バスケと重なったら視聴率3%とかだったなww

978 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 08:00:44.99 ID:R0zUyG9o.net
>>976
初回の人形遊びとかくれんぼでダメだこりゃってなった

979 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 08:40:42.89 ID:nLLxfSG8.net
TBS1地上波
サンデーモーニング

放送日時・内容
9/3 日 08:00~09:54

番組内容
▽漁業に打撃・中国禁輸ショック▽ジャニー氏の性加害
▽段ボール製ドローン攻撃
▽61年ぶりスト・百貨店の栄枯盛衰

【司会】
関口宏

【パネリスト】
田中優子さん
松尾貴史さん
三輪記子さん
松原耕二さん

980 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 09:00:29.64 ID:lDN6WVin.net
今週も10.0〜10.3あたりだろうな
井伊役の人はイケメンだけど時代劇には合わない気がする

981 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 09:01:39.22 ID:nCpVTV0w.net
フジテレビ地上波

ワイドナショー
放送日時・内容
9/3 日 10:00~11:15
【ジャニー氏性加害認定…会見へ▽永山絢斗被告「中2で大麻」】
ジャニー氏…再発防止チーム性加害認定▽永山絢斗被告「中2で大麻」▽処理水放出で中国猛反発▽サッカー浦和サポーターに無期限入場禁止処分▽ヒロミが緊急出演!!

【MC】
東野幸治 
佐々木恭子(フジテレビアナウンサー) 

【コメンテーター】
今田耕司 
国山ハセン 
ヒロミ 
最上もが 

【ワイドナ元サッカー日本代表】
前園真聖 

982 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 09:06:46.27 ID:Flaw7Pxn.net
>>980
青天の民部公子はよかった

983 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 09:39:00.88 ID:fRSxgPqk.net
>>982
顔的に武士というより公家向きだと思った
来年の方が違和感なかったと思う

984 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 10:59:30.05 ID:zapr3SSF.net
次スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693706290/

985 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 12:34:50.93 ID:qyntMqXw.net
次スレ【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ19【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693710882/l50

986 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 15:21:47.29 ID:Lc+syEr7.net
>>980
腕も細いし豪傑には見えないな

987 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 15:34:01.60 ID:c6UBuwU/.net
>>986
本田忠勝役の人もだな
つか、全体的線が細すぎて武将のコスプレしてるようにしか見えんのだわ

988 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 16:43:01.44 ID:rCn+Dny0.net
>>986 そりゃ、ど家の井伊直政は豪傑として設定されとらんからな

>>987 本多忠勝は豪傑っぽいキャラに成長させる意図はあったかもしれないが、山田裕貴を選んだ以上はむさ苦しい豪傑にはならんし、するつもりがないわな

989 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 16:47:22.39 ID:hVGnIXR+.net
仮面ライダー忠勝は良かった

990 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 17:05:40.11 ID:XYUKI6bZ.net
>>986
井伊直政って豪傑とかじゃなくて気性の激しい猛将だよ、小柄で美男だったっていうのは歴史資料にも記載されてるし

991 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 17:10:16.48 ID:2Qm0znXc.net
次スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693706290/

992 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 20:45:16.56 ID:+fDuLTj+.net
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_

993 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 20:47:29.87 ID:4BiW1nfi.net
8%くらいだな

994 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 20:50:47.30 ID:7f5SRpwj.net
>>992
お、11%いくかな?

995 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 21:56:50.03 ID:dDS3QVmp.net
9.8%でお願いします

996 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 21:58:29.48 ID:lDwaZZCk.net
視聴率良さそうだな
俺はBSで巨人DeNAのルーズベルトゲームと掛け持ち
クライマックスがしっかり被ってた
17時開始なんで地上波の時間には大勢が決してると思ったら最終回までもつれた

997 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 21:59:00.93 ID:4cVJVEAn.net
11.2でおながいします

998 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 22:17:13.90 ID:fuH+NWHG.net
何が良かったんだ今週
瀬名瀬名あほたわけ数正合唱団やったやん

999 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 22:30:10.22 ID:JTDwz/YQ.net
エビすくいと同じ節で、あほたわけあほたわけ。
学芸会か!

1000 :日曜8時の名無しさん:2023/09/03(日) 22:35:24.94 ID:k1fw7acP.net
放送当日なのに過疎すぎて100レスもないのかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200