2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

武田信玄 15

1 :日曜8時の名無しさん:2024/01/28(日) 10:15:25.97 ID:iUjQJcpK.net
大河ドラマ第26作目
放送期間 1988(昭和63)年1月10日〜12月18日 [全50回 主演:中井貴一]

● 大河ドラマ 武田信玄 1987 再放送 ●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1202385797/
● 大河ドラマ 武田信玄 1987 再放送 ●月曜〜木曜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1237215690/
【大河ドラマ】 武田信玄 3 【最高傑作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1320889364/
武田信玄 4
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1344639910/
武田信玄 5
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1427208773/
武田信玄 6
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1459559153/
武田信玄 7
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1460328685/
武田信玄 8
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1465476938/
武田信玄 9
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1471874762/
武田信玄 10
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477222156/
武田信玄 11
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1481185773/
武田信玄 12
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1487500560/
武田信玄 13
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1509044266/
武田信玄 14
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678465737/

2 :日曜8時の名無しさん:2024/01/28(日) 21:01:42.01 ID:0XwViV8O.net
そういや中井貴一と大原麗子が恋仲のドラマを発見したw

3 :日曜8時の名無しさん:2024/01/30(火) 02:40:13.45 ID:1vpLcsNR.net
浜村純さんの倉科三郎左衛門が好きだったw

4 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 13:01:04.43 ID:RU/joinE.net
とうとう出たね。。。

5 :日曜8時の名無しさん:2024/02/06(火) 14:14:34.25 ID:Jp8YJfcp.net
なにが💢

6 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 05:01:23.30 ID:HsTXS1BB.net
第1回 1月10日 父と子 重光亨彦 42.5%
第2回 1月17日 決意の時 布施実 47.3%
第3回 1月24日 別れ 大森青児 48.6%
第4回 1月31日 運命の出会い 重光亨彦 48.1%
第5回 2月7日 湖水伝説 布施実 45.0%
第6回 2月14日 諏訪攻め 大森青児 49.2%
第7回 2月21日 風林火山 重光亨彦 46.6%
第8回 2月28日 湖衣姫 布施実 48.6%
第9回 3月6日 女のいくさ 大森青児 46.5%
第10回 3月13日 国造り 秋山茂樹 46.9%
第11回 3月20日 越後の虎 重光亨彦 43.9%
第12回 3月27日 海の北条 布施実 45.6%
第13回 4月3日 川中島への道 大森青児 36.5%
第14回 4月10日 尾張の異端児 重光亨彦 44.0%
第15回 4月17日 母と子 布施実 43.4%
第16回 4月24日 信濃征服 大森青児 40.2%
第17回 5月1日 虎との出会い 重光亨彦 39.3%
第18回 5月8日 さらば湖衣姫 一井久司 39.1%
第19回 5月15日 三国同盟 布施実 42.8%
第20回 5月22日 二百日の対陣 大森青児 37.4%
第21回 5月29日 景虎失跡 重光亨彦 36.8%
第22回 6月5日 奸風発迷 秋山茂樹 35.5%
第23回 6月12日 信虎変身 布施実 34.1%
第24回 6月19日 義元討死 重光亨彦 35.3%
第25回 6月26日 悲劇の発端 一井久司 37.1%
第26回 7月3日 氏康と景虎 大森青児 33.7%
第27回 7月10日 川中島血戦(一) 重光亨彦 36.4%
第28回 7月17日 川中島血戦(二) 37.7%
第29回 7月24日 勝利と敗北 布施実 34.7%
第30回 7月31日 義信事件(一) 大森青児 31.5%
第31回 8月7日 義信事件(二) 布施実 33.7%
第32回 8月14日 わが子幽閉 重光亨彦 31.8%
第33回 8月21日 鬼美濃の死 秋山茂樹 36.3%
第34回 8月28日 上州攻め 大森青児 35.0%
第35回 9月4日 盟約崩壊 重光亨彦 38.0%
第36回 9月11日 信長上洛 布施実 37.4%
第37回 9月18日 駿河攻め 吉川幸司 34.1%
第38回 9月25日 小田原攻め 大森青児 39.3%
第39回 10月2日 京の夢 重光亨彦 36.8%
第40回 10月9日 暗闇の鬼 一井久司 29.5%
第41回 10月16日 月夜の鏡 大森青児 36.4%
第42回 10月23日 二重の死 重光亨彦 41.9%
第43回 10月30日 八千年の春 田村文孝 37.7%
第44回 11月6日 氏康の挽歌 大森青児 34.5%
第45回 11月13日 京への道 一井久司 36.9%
第46回 11月20日 最後の出陣 大森青児 35.3%
第47回 11月27日 三方ヶ原の戦い 重光亨彦 38.1%
第48回 12月4日 信玄倒れる 田島照 37.8%
第49回 12月11日 幻の都 重光亨彦 38.1%
最終回 12月18日 神々のたそがれ 37.1%
平均視聴率 39.2%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
30%未満がたった一回しかない、おそるべき大河ドラマです

7 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 09:40:11.47 ID:lJYNKqAg.net
OPの音楽も良かったよね。映像も迫力あった。

8 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 20:08:32.37 ID:TlX/0G9F.net
武田だけでなく上杉、北条、今川、織田と相手国にも時間使ってたよ、
今時の大河じゃ考えられん

9 :日曜8時の名無しさん:2024/02/07(水) 20:38:55.13 ID:U7X4CclO.net
今川義元にシメられる武田信虎がよかった

10 :日曜8時の名無しさん:2024/02/15(木) 00:48:57.41 ID:pFryi+D7.net
杉良太郎が氏康だったのコレ?

11 :日曜8時の名無しさん:2024/02/18(日) 11:54:23.06 ID:B0SCfHLU.net
紺野美沙子の役の人に
感情移入しちゃうのよw
主人公ちょっと性格悪すぎだろ
って感じの大河ドラマ

12 :日曜8時の名無しさん:2024/02/18(日) 19:47:21.91 ID:Ugjp53ak.net
事実性格わるいから仕方ねえだろw義理の弟を滅ぼして、その娘に手だしたり…

13 :日曜8時の名無しさん:2024/02/18(日) 21:29:28.70 ID:CPrFdAi+.net
菅原文太と杉良太郎は、同じ回に出さないよう、脚本家にお願いしたらしい。
どちらをタイトルバックの大トリにしても、マズイから。

14 :日曜8時の名無しさん:2024/02/18(日) 23:24:48.54 ID:zohQ++G4.net
この作品には犯罪関連で放映に支障来す役者はいなかったの?

15 :日曜8時の名無しさん:2024/02/19(月) 02:40:06.42 ID:2i+80d4x.net
>>13
杉良太郎と西田敏行も同じ回には出なかった記憶

16 :日曜8時の名無しさん:2024/02/21(水) 22:54:55.24 ID:tdJag0VI.net
大地真央が出てた?

17 :日曜8時の名無しさん:2024/02/29(木) 18:21:49.56 ID:hJaO2Vu8.net
出てた

18 :日曜8時の名無しさん:2024/03/01(金) 17:33:37.74 ID:uYlrwhRC.net
>>12
研究者も乗り移ったかのように性格悪い人いるからね。

19 :日曜8時の名無しさん:2024/03/09(土) 09:17:52.81 ID:5Et0S/wK.net
中井貴一は当時26歳か。まだ大学生役が様になるような俳優で、脚本家は貫禄が不足してると不満があったらしい。
中井氏が脚本家と葛藤があったと明かしてるな。でも、脚本が面白いお蔭でヒットして、自分が化けるキッカケになったと言っている。

20 :日曜8時の名無しさん:2024/03/09(土) 12:26:55.53 ID:9f1znPx2.net
独眼竜政宗が中井貴一で武田信玄が渡辺謙だったらどうなっていたか

21 :日曜8時の名無しさん:2024/03/10(日) 19:17:48.72 ID:f2TyecUM.net
村上弘明と堤真一が共演してんのか・・・

22 :日曜8時の名無しさん:2024/03/10(日) 19:19:27.02 ID:fwRRjmeh.net
な〜ぁにが春日なんとかの昌信だ

23 :日曜8時の名無しさん:2024/03/11(月) 14:38:36.41 ID:19x0SbDj.net
大地真央も今ではサラ金のCMくらいでしか
見なくなったな

24 :日曜8時の名無しさん:2024/03/13(水) 15:35:06.00 ID:E+GPAV12.net
>>19
中井は田向脚本作品にはそれ以降一度も出ることなかったらしいね

25 :日曜8時の名無しさん:2024/03/13(水) 17:23:10.59 ID:FWSrguF0.net
八重のイメージが強烈過ぎて他あんまり覚えていない

26 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 00:39:07.93 ID:+fsdymBm.net
松平健がもともと信玄だったんでしょ?
中井貴一は高坂弾正で
そりゃイメージ違うわな
でも中井貴一どんどん巧くなっていくのが流石だなと思った
入道頭にしなかったのは残念だけど

27 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 08:46:11.16 ID:9uyN7wCg.net
八重のあのハァハァ見ると、光る君への濡れ?場はあまいw

28 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 10:23:02.15 ID:NOqM22ro.net
いましばらくぅ〜〜ん

29 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 18:02:24.62 ID:i96m8JMa.net
長野業正は出なかったの?
信玄に何度も苦杯を舐めさせたという

30 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 18:30:30.36 ID:S5ANlofM.net
その息子は保阪尚輝氏が演じていたと記憶する。
保阪氏 治長 小川氏 淀君

31 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 18:55:06.52 ID:1r93yXTe.net
>>12
戦国時代の話に何言ってんの
滅ぼした家の娘を室に迎えるなんて
領土経営の常套じゃん
そのことでその家の遺臣を抱えられるし
子が生まれれば遺臣たちの支えにもなる

特に諏訪家は中信の信仰風土も含めた名家なので
勝頼に名を継がすことで名を残すことにもつながった
しかしまあ結果は武田家瓦解という終わり方ではあったが

32 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 18:59:48.95 ID:1r93yXTe.net
>>11
放送当時から言われてたことだけど
三条夫人との仲は新田次郎の「創作」だし

>>26
自分が聞いた話では中井貴一のもとの役は典厩信繁

33 :日曜8時の名無しさん:2024/03/14(木) 22:39:10.40 ID:+fsdymBm.net
>>29
この大河には出てなかったけど風林火山には出てたな業正

34 :日曜8時の名無しさん:2024/03/16(土) 11:26:48.03 ID:rActqgUa.net
八重が飯富に乳揉ませてアヘ声上げまくった回の
翌月曜日のクラス内はその話題で持ちきりだったなw
飯富もようあんなんとヤッたなとか云々。

35 :日曜8時の名無しさん:2024/03/16(土) 12:50:06.31 ID:++FABrRA.net
典厩信繁は討ち死にのとき兜を脱いでしまっていたのはなぜか。体力の限界だったのか

36 :日曜8時の名無しさん:2024/03/19(火) 10:07:16.12 ID:Y/RUPWmn.net
>>31
滅んだ家の娘を娶って(諏訪家を)吸収した武田
自分の子を送り込んで(吉川家と小早川家を)実質ポチにした毛利
やり方は対照的だ

37 :日曜8時の名無しさん:2024/03/25(月) 10:57:26.15 ID:Z7buB59l.net
>>31
武田信繁の息子の一人が佐久郡の望月氏を継いだり、信玄次男の竜宝が小県郡の海野氏の名跡を継いだり、家臣の春日虎綱が北信の香坂氏を継いで高坂弾正昌信と改名したり、安曇郡の仁科氏に五男の盛信を継がせたり信玄は信濃侵略に当たって信濃国衆を乗っ取ってるね。北条氏康も五男の氏邦を武蔵北部の国衆の藤田氏を継がせてるし。実子のいない上杉謙信も養子の村上国清(義清の子)を越後上杉家の分家である山浦上杉家を継がせてるので戦国大名の統治のやり方でもある。

38 :日曜8時の名無しさん:2024/03/27(水) 17:12:46.85 ID:YGpVv2RS.net
信玄と三条、仲良くなさそうだったけど
実際はたくさん子供作ってんだな

39 :日曜8時の名無しさん:2024/03/27(水) 17:32:56.64 ID:Pmuphzo4.net
伝令がちゃんと人間の発声で情報を伝えてた
黒澤明映画の、怒鳴るので何言ってるか誰も聞き取れないのあほちゃうかというのとは違う
明は何考えてあんな表現にしたんだろう
絶対おかしいのに 情報伝達の機能として成り立たないし、見栄えも最悪だし

当たり前を当たり前にすることが大事ですね

40 :日曜8時の名無しさん:2024/03/28(木) 11:16:48.83 ID:Kr5trrAJ.net
なぜ板垣信方と甘利虎泰については誰も語らないのか
晴信擁立の有力者なのに

41 :日曜8時の名無しさん:2024/03/28(木) 11:24:10.44 ID:Z0L+v2av.net
信繁役の人 亡くなってたのね・・・

信虎追放の時の「ちちうえー!」は泣く

42 :日曜8時の名無しさん:2024/03/29(金) 09:56:26.75 ID:Xr+Jeazd.net
典厩信繁は誠の名将

43 :日曜8時の名無しさん:2024/03/29(金) 13:42:22.02 ID:+LhMSXg8.net
真田は日の本一の強者ぞ。

44 :日曜8時の名無しさん:2024/03/29(金) 14:05:35.10 ID:aLzMKmIZ.net
信玄死後も典厩信繁が生きていたならあっけなく武田滅びることもなかったろうな

45 :日曜8時の名無しさん:2024/03/30(土) 03:10:13.99 ID:kT/ZoMVZ.net
信玄の盲目の息子の家系は江戸時代も続いたらしいね

46 :日曜8時の名無しさん:2024/03/30(土) 19:09:36.39 ID:d0cBAp81.net
>>35
敵兵を迎え撃っての白兵戦(乱戦)だと、兜をかぶっていると重くて邪魔なんだ
自分の体力も奪われるし
その局面だと弓矢で狙われるわけじゃないので、兜をかぶらずに奮戦
同じ武田信玄の板垣信方や風林火山の板垣(こっちは千葉真一)も兜をかぶらず奮闘討ち死に

47 :日曜8時の名無しさん:2024/03/31(日) 08:22:07.59 ID:uA0EU6N+.net
川中島で啄木鳥の増援が山から下山するのに二刻(4時間)ほどかかった為、上杉方の全軍突撃から信玄を守るため容貌が似ていた信繁が信玄の振りをして戦場を撹乱しようとしたのだよ

48 :日曜8時の名無しさん:2024/03/31(日) 08:24:09.14 ID:l7+6pupu.net
>>44
やはり信虎の言う通り、晴信を廃嫡して信繁を当主にするべきだったか?

49 :日曜8時の名無しさん:2024/03/31(日) 09:29:09.24 ID:f/kvXier.net
大枚はたいて京都から呼び寄せた公家の三条婦人の処遇はどうするん?

50 :日曜8時の名無しさん:2024/04/01(月) 01:02:54.98 ID:dk/nsgjA.net
>>45
竜宝は盲目で僧籍も得てはいたけど
当主留守時の館の守り役を任ぜられていたり
子も居たからね
その子は出家して武田家瓦解時にも生きながらえて
のちに大久保長安事件に連座して伊豆大島へ流された
そして子(竜宝の孫)が赦免された後に
名家ゆえに「高家」となって江戸時代も存続

後に明治政府が武田家の正統当主として認めたのが
龍宝の家系

51 :日曜8時の名無しさん:2024/04/01(月) 01:04:23.81 ID:dk/nsgjA.net
>>48
そんな「もしも話」わかるわけないじゃん

52 :日曜8時の名無しさん:2024/04/01(月) 01:09:18.15 ID:Of6okC/n.net
再来年の大河はまた秀吉だと…この視聴率取れない時代にNHKとしてはベタなネタしか扱えねえんだろうな…
麒麟が事実上信長大河だとして、家康、秀吉ときたら次に戦国大河やるとしたら恐らくローテーションから
いって武田信玄が主役で決まりだな

53 :日曜8時の名無しさん:2024/04/01(月) 14:13:22.81 ID:dk/nsgjA.net
「武田信玄」新田次郎
「風林火山」井上靖
この2作でもう十分

下手なオリジナルとか作っても改悪になるばかり

54 :日曜8時の名無しさん:2024/04/01(月) 16:21:06.75 ID:0Bm+MHcf.net
謙信の毘沙門天との問答というか自作自演は何度見ても笑える

55 :日曜8時の名無しさん:2024/04/01(月) 17:07:07.27 ID:dIjfNUhi.net
むしろ信玄と謙信が山々超えてテレパシーで交信可能なところのほうが

56 :日曜8時の名無しさん:2024/04/01(月) 21:01:38.66 ID:+5szS4tl.net
まず村上義清に阿部寛を配役する
これで話題になる

57 :日曜8時の名無しさん:2024/04/02(火) 13:28:35.81 ID:cCSByrRY.net
謙信の自作自演シーンは謙信と毘沙門像を問答に合わせて交互に映せばいいのに
謙信の顔だけ映すから余計笑える映像になってしまっている

58 :日曜8時の名無しさん:2024/04/02(火) 16:58:39.44 ID:5bW+bElW.net
とりあえず変なアレを忘れるために上杉大河をはよ。。。

59 :日曜8時の名無しさん:2024/04/03(水) 00:19:07.02 ID:e2MCOnHk.net
飯富昌景は菅田将暉が良いかな

60 :日曜8時の名無しさん:2024/04/03(水) 06:43:45.07 ID:55wbKBKl.net
バカも休み休み言え

61 :日曜8時の名無しさん:2024/04/03(水) 13:53:44.00 ID:YxECD1Dx.net
菅田将暉など義信役で十分

62 :日曜8時の名無しさん:2024/04/03(水) 15:29:41.37 ID:2B9RdsM5.net
義信と切腹する飯富虎昌は、濱田岳

63 :日曜8時の名無しさん:2024/04/04(木) 05:39:10.87 ID:AfCLZe13.net
濱田岳は馬場信春だろ

64 :日曜8時の名無しさん:2024/04/05(金) 00:15:01.13 ID:hDdAXPkT.net
甲陽軍鑑も信長公記も作り話がたくさんあるせいで、馬場信春の逸話が嘘っぽく聞こえてしまう。

甲斐武田氏は貴重な文献を大量に失わせた悪党だった。

65 :日曜8時の名無しさん:2024/04/05(金) 10:25:48.82 ID:rubRFHoy.net
それは焼き払った信長に言いなよ

66 :日曜8時の名無しさん:2024/04/06(土) 20:05:02.60 ID:95XznHLZ.net
>>65
武田氏が重要な古文書を奪い合うヤクザ仕事を引き受けていたせいで、いろんなものが散逸し、原本が見つからなくなった。

67 :日曜8時の名無しさん:2024/04/08(月) 07:20:27.23 ID:AH2cctFM.net
キモブサイク🤮🤮チビ🤮🤮ハゲ🤪🤪オバタリアン🤮🤮きもデブ🤮🤮金ない底辺🤪🤪低学歴は

人間じゃない欠陥チンパンジー🤮🤮🤮🤮🤪🤪🤪www(笑)wwざま〜(笑)

68 :日曜8時の名無しさん:2024/04/08(月) 13:42:31.90 ID:AH2cctFM.net
桜井翔の父親が通信官僚で
ジャニーズの悪事をテレビ放送させないようにもみ消した悪の黒幕である!!!😈😈💀😱🤪🤪

極悪人の親子だ🤮🤮🤪💩💀😱😈😈

69 :日曜8時の名無しさん:2024/04/12(金) 19:49:59.80 ID:/aYv+yM6.net
戦国時代の合戦の投石にはスリングなり布なり道具が使われたみたいな解説はネットやムック本でみかけるけど出典はあるんだろうか
それとも小山田の投石隊(実際の記述は郷人達の投石戦法が功を奏したという記述のみで専門的な投石兵が居たとは言っていない)みたいに尾ひれがついた話なのかな

70 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 19:20:32.27 ID:WNP/42Pi.net
>>69
たくさんの当時の文献に書かれています。

71 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 19:22:26.55 ID:WNP/42Pi.net
>>69
投石も重い石を運ぶのがたいへんなので、攻城戦の防御側、野戦でも伏兵などの最初の攻撃に使われているだけです。

弓矢、石、鉄砲とうまく使い分けています。

72 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 19:23:40.23 ID:WNP/42Pi.net
>>69
野球でもそうだが、投げる練習をしていないと投石攻撃は効果がないが、投石は農民兵でもできるので、まずは投石攻撃は有効。

73 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 19:25:10.33 ID:WNP/42Pi.net
>>69
小山田氏は甲斐国、武蔵国の山間部の人間だから、投石をよくするところが拠点だから、投石の技術が高いのはあまりまえ。

74 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 21:36:21.25 ID:JC3R/Ynt.net
「小山田投石隊」に関しては感心なことに丸島和洋氏の著作を根拠にちゃんと俗説であると書かれている。逆に言うと未だ小山田投石部隊を信じる人はwikipediaで熱心に調べるタイプでもないと言えるだろうね。

鈴木眞哉氏すら言っていない「戦国合戦の死傷要因の大半が投石」なんて話を信じている人になると、むしろ何かを根拠に歴史の話をするのが苦手な人なんだろうなと思う。笑

75 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 21:45:37.33 ID:M3rzioXZ.net
ひと晩中石投げながら上田原を逃げ回っただ

76 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 22:27:40.58 ID:WNP/42Pi.net
>>74
戦国時代でも前期は石による死傷が多いのは確実
弓矢も多い

それぞれの時代の骨の発掘から、死んだ理由として骨の損傷から死因がわかっている

真田丸だって投石が活躍している
鉄砲の玉不足の武田氏は、投石攻撃率が高いのは普通に考えられること

77 :日曜8時の名無しさん:2024/04/13(土) 22:29:22.43 ID:WNP/42Pi.net
接近戦になったら、石を投げつけるのが普通。
取っ組み合いになるまではかなり有効。

78 :日曜8時の名無しさん:2024/04/14(日) 14:40:51.39 ID:pZmQz1/V.net
再放送して欲しいまた見たい

79 :日曜8時の名無しさん:2024/04/14(日) 16:10:50.01 ID:zwiNZaWt.net
知識層の中高年が唐突に自分の専門分野と異なる物事について謎の持論を展開して、界隈に突っ込まれるけど一歩も譲らない現象なんなんだろう。どういう心理や機序でそうなっていくのか気になる。

80 :日曜8時の名無しさん:2024/04/14(日) 16:25:05.88 ID:3gyMol1V.net
追放後の信虎に特化したスピンオフ作品作ってくれたら面白かったかも。

81 :日曜8時の名無しさん:2024/04/14(日) 16:58:38.56 ID:tYF13qRQ.net
>>79
小山田信茂の投石話はフィクションだけど、他の文献にかなり書いてある。

人間の争いで投石は基本中の基本。日本は落差が激しい川が多いので、石はたくさんある。

82 :日曜8時の名無しさん:2024/04/14(日) 20:54:04.20 ID:6Z7YNEU2.net
>>80
本編に追放後もかなり信虎の出番あったから実質スピンオフみたいなものかも
まさかあんなに出張ると思わなかったしいつの間にかコメディ要員になってるし
かと思えば急に全員切り倒して覚醒するヒラミキ信虎結構好きだわ

83 :日曜8時の名無しさん:2024/04/14(日) 20:59:16.46 ID:vM0DfMwt.net
映画やドラマの攻城戦で石を使うシーンがあまり出てこないのは、本物の石を使うと危ないのと軽い偽石だと見た目ですぐにわかるからなんだよな。

84 :日曜8時の名無しさん:2024/04/15(月) 14:13:28.64 ID:ftlVcAKd.net
長槍も突くんじゃなくて兜を目掛けて上から叩きつけてたんだってね

85 :日曜8時の名無しさん:2024/04/15(月) 16:55:30.47 ID:AZKEo0KR.net
石に頼って鉄砲を軽視したから長篠で
大敗したんじゃね?

86 :日曜8時の名無しさん:2024/04/15(月) 17:08:26.92 ID:F1QjRa9e.net
三方ヶ原では投石部隊のせいで徳川軍にけが人が続出したとか書いてあったが違うのか?

87 :日曜8時の名無しさん:2024/04/16(火) 01:58:34.79 ID:QzD3nQox.net
>>85
武田側は鉛製の玉不足に陥った

長篠城で玉を使いすぎた。

設楽原の戦いでは織田側の兵力を見誤った可能性がある。

武田軍の猛攻で織田・徳川連合軍の陣地を突破されているが、武田側の兵数が半分以下だったのと、鉄砲玉不足で勝てなかった。

88 :日曜8時の名無しさん:2024/04/21(日) 09:57:32.67 ID:+uIb9Iqo.net
昔、日テレ?だったかで「追跡」という番組があり、青島幸男と高見知佳が司会をつとめていた番組があった。そのスペシャル版「大追跡」で『武田信玄の水中墓』というのがあり、諏訪湖を大捜索した結果、"丸に桔梗"の入った椀と、蓋を塞ぐように椀の三方から竹串が差し込んである椀の欠片、そして石が3つ?出てきた。それを調べていくと、丸に桔梗は山縣昌景(三郎昌景)の紋で、串が刺さった椀は諏訪大社の方が「湖の神に捧げ物をする時に、そうした方法がある」云々というのが明らかになる。そして目玉は石。拓本?の専門家が石に粘土を押し付けて僅かな彫り跡を発見するのだ。

一つの石には「武田勝頼」と、武田の菱紋の下に「武田」と刻まれていたと。そして縦長の石には「山縣三郎昌景」と刻まれていた事が明らかになる。〆は「武田が織田·徳川らと対峙する時期になり、亡き信玄の御霊に武田家への加護を祈念したものであろう」としていた。
その時に、ソナーで諏訪湖を隅から隅まで巡った結果、どうやら諏訪湖には菱形の窪みがあり、その底部に"なにか"がある、といってたのを覚えている。その場所は諏訪大社の上社下社とを結んだ線と小阪観音院とどこかを結んだ線が交差するとかなんとか………そんな番組があり、録画してもらって擦りきれる程見た記憶がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7dce0fdf6f309261b7e5f7ccd494629ed0fbeb

89 :日曜8時の名無しさん:2024/04/22(月) 06:52:15.36 ID:aQdnmUy0.net
我が遺骸は諏訪の海に沈めよ
三年は我が死を隠せ

源四郎(昌景)はおるか、そなたは瀬田に旗を立てよ

の名シーンは史実だったか。すごい。

90 :日曜8時の名無しさん:2024/04/22(月) 21:06:22.89 ID:dKbW5Uy3.net
信玄の遺体って、ホントに諏訪湖に沈められたの?

91 :日曜8時の名無しさん:2024/04/25(木) 21:02:09.31 ID:8799WdF3.net
1582年4月25日、織田信忠が武田家残党を匿った恵林寺を焼き討ちし、快川紹喜らが焼死しました。
3月に武田家が滅亡した後も、快川紹喜は信長に敵対した者たちを匿い、引き渡し要求を拒んでいました。
この際に「心頭滅却せば火も自ずと涼し」との辞世を残したといわれています。

信玄の末娘、松姫はかつての許嫁だった織田信忠に攻められて逃げておりました。
この地に『松姫峠』として名を残しております。

92 :日曜8時の名無しさん:2024/04/25(木) 23:52:25.82 ID:YIfUEHEJ.net
松姫峠は伝説
複数の山道や山村に出没してる

北条氏照の八王子領めざして山越えしたのは
事実だろうけど

甲武国境の何処かの山村で
「その時、松姫様からいただいた鏡」とやらは
明らかに江戸時代中期のものでした

93 :日曜8時の名無しさん:2024/04/25(木) 23:57:37.99 ID:YIfUEHEJ.net
で、「松姫もなか」は形がビミョーに怖い

94 :日曜8時の名無しさん:2024/05/10(金) 00:06:46.28 ID:RR4b5oCY.net
スレ数少ない

95 :日曜8時の名無しさん:2024/05/11(土) 16:00:59.63 ID:AswnZWCb.net
>>53
「武田勝頼」新田次郎

あとアニメ化するなら新田次郎原作を基にした
漫画の横山光輝版で

96 :日曜8時の名無しさん:2024/05/11(土) 16:35:13.17 ID:33NcxFvj.net
真田昌幸が勝頼の密使として京都、堺、信貴山を回ったり、諸国御使者衆が五箇山に潜入して硝石の作り方を調べる話はおもしろかった

97 :日曜8時の名無しさん:2024/05/11(土) 17:22:04.01 ID:rpqUpSSw.net
>>96
そういうのが見たいんだよな〜

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★