2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ローカルルール】 OS板自治スレッド【バナー】

1 :Be名無しさん:05/02/19 13:20:44 .net
ローカルルールの話題を中心に、荒らしや板にふさわしくない
スレへの対策・対処法、バナー更新、名無しさん変更等について
話し合いましょう。

ローカルルールの申請の際には、基本的に案が出てから
2週間意見を募集することになっています。

■前スレ
OS板ローカルルール申請スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1044218683/

2 :Be名無しさん:05/02/19 13:30:13 .net
982 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/17 18:57:04
>>975
> <li>WindowsとMac、あるいはMicrosoftとAppleを比較するためのスレッドは禁止。

WindowsとMacOSを比較する場合、OS板は中立な場としてふさわしいのでは?


983 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/18 00:05:22
スレ読んでもらえばわかるけど、
荒れて建設的な議論にならないから禁止しようねって話だよ。


984 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/18 18:29:54
荒れて建設的な議論にならないからなんとかしたい、という気持ちはわかりますが、
スレッドを禁止してしまうのは行き過ぎではないかと思ったもので。
荒れて迷惑しているのは真面目に比較したい者だと思いますが、
禁止されてしまうともっと困ると思います。

3 :Be名無しさん:05/02/19 13:30:55 .net
985 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/19 00:08:01
まじめに比較したい人なんていないんじゃないの?


986 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/19 00:14:58
機能しないスレがあっても意味ないし、
煽り好きを板に呼び込むだけだよ。そっちの方が困る。
それともなにか他にいい案あるの?


987 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/19 07:07:35
MacやWindowsのスレは別にあるので、比較したいんなら
そこでやればいいんじゃないでしょうか。

4 :Be名無しさん:05/02/19 13:32:02 .net
988 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/19 12:51:59
何もする必要はないと思うよ。
煽り合いなんてそのうち飽きるんじゃないの?

>>987
それだと公平性・中立性などいろいろと問題があると思いますよ。
それにその方が荒れやすいのではないですか?


989 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/19 12:57:26
あいつらは飽きないよ


990 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:05/02/19 13:04:15
MacユーザーとWindowsユーザーの煽り合いは
2chが始まった頃からあるから、「そのうち飽きる」
って意見には根拠はないよ。

もともと異常に荒れやすい話題だから匿名で議論するのには
向いてないってことで、諦めてもらうのが一番いいんじゃない?

5 :Be名無しさん:05/02/19 23:36:42 .net
ま、これでいいんじゃない?
どうしても嫌だって人がいるなら
ID出る板で投票するって手もあるけど、
そこまでする必要もないような。

6 :Be名無しさん:05/02/20 11:39:08 .net
さっさと申請しろ。

7 :Be名無しさん:05/02/20 11:39:50 .net
まじめに比較したい人に迷惑をかけてまで禁止して
どれだけのメリットが得られるのかな?

8 :Be名無しさん:05/02/20 11:48:58 .net
いねえ

9 :Be名無しさん:05/02/20 12:00:46 .net
>>7
マイナーなOSのスレに煽りが入ると
ひどいことになるし、そっちの方が迷惑だ。
どうしても嫌だってんならリモホ晒して投票しようぜ。
それなら文句も出ないだろ。

10 :Be名無しさん:05/02/20 12:57:31 .net
この板でMacとWindowsを「まじめに比較」なんて
いままでできたためしがないので、煽り好き以外は
誰も迷惑しない。

11 :Be名無しさん:05/02/20 13:05:16 .net
>>9
> マイナーなOSのスレに煽りが入ると
そんなのWindowsとMacOSの比較スレッドと関係ないじゃん。

12 :Be名無しさん:05/02/20 13:10:17 .net
そうでもないだろ。煽り好きって自分の好きな物以外は何でも
叩きたがるし。

13 :Be名無しさん:05/02/20 13:13:01 .net
っていうか、反対してる人って本当にこの板で
まともにWindowsとMacの違いについて
議論ができると思ってんの?

今までのスレ見れば無理だってのはいい加減わかりそうなもんだが。

14 :Be名無しさん:05/02/20 14:08:01 .net
盛り上がってる所悪いんだが、ここはいったん前スレ975から↓の一行削除して
申請しないか?
<li>WindowsとMac、あるいはMicrosoftとAppleを比較するためのスレッドは禁止。
この議論の結論はしばらくかかるだろうし、WINやMac板への誘導はあったほうがいい。


15 :Be名無しさん:05/02/21 01:16:07 .net
なんか話が長引きそうだから今回はそうするか。

16 :Be名無しさん:05/02/21 05:17:42 .net
前スレいきなり落ちてるから修正したのをこっちに貼付けておくよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<p><font size=4>この板ではOSについての話題を扱っています。<br>
使用の際には以下のローカルルールを守って下さい。</font></p>
<font size=3><ul>
<li><font size=4>次の話題は板違いなので専用の板で行うこと。</font><br><br>
<ul>
<li>初心者は「<a href="http://pc6.2ch.net/pcqa/">パソコン初心者板</a>」
<li>OSに関係のないソフトウェアの話は「<a href="http://pc5.2ch.net/software">ソフトウェア板</a>」
<li>OSに関係のないハードウェアの話は「<a href="http://pc5.2ch.net/hard">ハードウェア板</a>」「<a href="http://pc7.2ch.net/jisaku/">自作PC板</a>」
</ul><br>
<li><font size=4 color=red>重複スレッドは禁止。</font><br><br>
<li><font size=4 color=red>単発質問スレッドは禁止。</font><br><br>
<ul><li>質問をする時は、質問内容が専用の板があるOSに関する場合は、まず最初にそちらに行くこと。<br></ul>


17 :Be名無しさん:05/02/21 05:18:03 .net
<ul>「<a href="http://pc5.2ch.net/win/">Windows板</a>」
・「<a href="http://pc7.2ch.net/mac/">新・Mac板</a>」
・「<a href="http://pc5.2ch.net/linux/">Linux板</a>」
・「<a href="http://pc5.2ch.net/unix/">Unix板</a>」<br></ul>
<ul><li>それ以外の質問の場合は「<a href="http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1099935136/">■スレ立てるまでもない質問はここで汁■</a>」スレッドか、<br>各OSの専用スレッドへ行くこと。<br></ul><br>
<li><font size=4 color=red>特定のOS、ユーザーグループ、メーカーを理由もなく叩くのは禁止。</font><br><br>
<ul>
<li>事実を踏まえて発言し、建設的な議論になるようこころがけること。
<li>相手の立場を尊重し、感情的にならないようにすること。
<li>特定のOS、ユーザーグループ、メーカーを叩く目的でスレッドを立てないこと。
</ul><br>
<li><font size=4>雑談・ネタは控えめに。</font><br><br>
<ul><li>
雑談は「<a href="http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1088075755/l50">総合雑談スレ</a>」で行うこと。
</li></ul>
</ul></font>

18 :Be名無しさん:05/02/21 05:20:10 .net
じゃ、申請は予定通り26日ということで。

19 :Be名無しさん:05/02/21 06:06:01 .net
いきなりってゆーか980超えてから24時間以上レスが無かったら落ちるってのが2chなんだけどね

20 :Be名無しさん:05/02/21 08:00:44 .net
なるほどね、そういうことか。

21 :Be名無しさん:05/02/21 18:32:11 .net
反対意見を書いていた者だけど、
WinMac比較スレ禁止の申請したいのなら僕は別に構わないよ。
おかしいと思うから書いたまでで、別に僕に影響があるわけじゃないし。

マイナーOSスレの煽りのために、
直接関係ないWinMac比較スレを禁止するというのは理解できないけど。

22 :Be名無しさん:05/02/21 21:56:02 .net


23 :Be名無しさん:05/02/22 05:19:29 .net
え゛、じゃあまた元に戻して申請するのか?

24 :Be名無しさん:05/02/22 22:29:04 .net
>>21
かまわないと思うのなら、最初から反対意見なんて書くな。
そういうやり取りがあると運営からは意思統一されてないと見られるんだよ!
で、ルール申請自体却下されるだろうが。

25 :Be名無しさん:05/02/23 01:24:48 .net
とりあえずもとの案で申請して、蹴られたらすぐに
>>16-17で再申請するってことにすればいいんじゃない?
そうすればどっちかは通るでしょ。

26 :Be名無しさん:05/02/25 10:48:44 .net
最初の案で困るって人は今のところいないから
多分大丈夫じゃないかな。

27 :Be名無しさん:05/02/28 08:25:58 .net
申請しといたぞ。

OS板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1109546409/l50

28 :Be名無しさん:05/03/01 02:00:17 .net
えらくあっさり通ったな。

29 :Be名無しさん:05/03/01 03:45:37 .net
変更されてから気づいたのだが
>>16
× <li>初心者は「<a href="http://pc6.2ch.net/pcqa/">パソコン初心者板</a>」
○ <li>初心者は「<a href="http://pc5.2ch.net/pcqa/">パソコン初心者板</a>」

30 :Be名無しさん:05/03/01 03:53:11 .net
アラヤダ!

31 :Be名無しさん:05/03/08 00:44:39 .net
いつのまにかリンクが直ってるよ。ありがとー > 直してくれた人

32 :Be名無しさん:05/03/08 00:47:49 .net
またXP関連のスレが立っちゃったよ。

今XPにかえるな!時期が悪い
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1110208116/

誘導するのはこっちで良かったんだっけ?

Windows XP Pro【OEM】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1001252315/l50

33 :Be名無しさん:05/03/08 06:10:19 .net
それXP総合スレ扱いにするってことでいいんじゃない?

34 :Be名無しさん:05/03/09 06:07:04 .net
今更総合スレ立て直すのもなんだし、
そうしますか。

35 :Be名無しさん:2005/03/22(火) 17:33:48 .net
また移転しました。
また看板のURLがちがってしまったです。
此の際URLないやつにしませんか?

36 :Be名無しさん:2005/03/22(火) 21:13:40 .net
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050322211214.gif
これでどうでしょうか。

37 :Be名無しさん:2005/03/23(水) 11:41:48 .net
これなら問題ないね。

38 :Be名無しさん:2005/03/24(木) 00:03:58 .net
問題があるとすると
1999-2005だけど、まあいいか

39 :Be名無しさん:2005/03/24(木) 21:26:25 .net
かえちゃいましょう

40 :Be名無しさん:2005/03/25(金) 23:21:44 .net
OS板の看板申請です。

1.対象板  http://pc8.2ch.net/os/
2.議論したスレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1108786844/
3.変更内容 http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050322211214.gif
4.変更理由  サーバ移転による修正

よろしくおねがいいたします


申請してきます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/

41 :Be名無しさん:2005/03/29(火) 11:26:35 .net
入ったね。乙かれ〜

42 :Be名無しさん:2005/05/10(火) 21:39:05 .net
★山田ウィルス対策スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114695735/

ウィルスの書き込みは一番上のスレに来るらしい。
ダミーのスレ立てて上げ続ければ他のスレに書きこまれるのは
防げる模様。立てとく?

とりあえず2ch側でブロックはしたみたいだが、また亜種が来る
可能性ありとか。

43 :Be名無しさん:2005/07/02(土) 14:39:41 .net
今な、プログレ板のデフォルト名無しを決める投票を今やってんねんけど、
候補はすでに二つに絞られていますんや
(今日一日の投票で決定するわ)


1、21世紀の匿名希望者
2、名無しがここにいてほしい


プログレかじったことある人ぁこの名前にビンビンくるんちゃう?
7月2日(土)の23時59分59秒まで投票してるから参加したってーや
投票するにはfusianasanかまさなあかんから不正はでけへんよってに


プログレ板名無し投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/

44 :Be名無しさん:2005/11/06(日) 21:00:48 .net
ドザスレ乱立の件。

そんなことよりスレ立てるまでも無い質問スレが消えてる・・・

45 :Be名無しさん:2006/06/23(金) 00:46:55 .net
2006年
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060623004520.gif
2007年
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060623004559.gif

46 :Be名無しさん:2006/08/24(木) 17:18:25 .net
らめええがうぜ

47 :ボーボボ:2006/08/24(木) 17:21:14 .net
らめええええええええええええええええええええええええ

48 :Be名無しさん:2006/08/24(木) 17:30:15 .net
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1156403894/

49 :Be名無しさん:2006/08/24(木) 17:34:31 .net
TRON厨乱立スレも削除よろしく

50 :ボーボボ:2006/08/24(木) 17:41:04 .net
sage

51 :Be名無しさん:2006/11/11(土) 06:36:02 .net
俺Linux使ってるんだけど、この板のLinuxスレは削除依頼出せば削除してもらえるかな?

Windows関係、Mac関係、Linux関係、UNIX関係は全部削除対象だと思うんだけど
最近この板に来たんで今までの経緯を簡単に説明してもらえないだろうか?


52 :Be名無しさん:2006/11/11(土) 06:41:38 .net
>>44
■スレ立てるまでも無い質問スレ Part2■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1159086272/


53 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 17:43:04 .net
ドザスレをageまくってる奴とか規制しないの?
どうせドザへの腹いせかなんかなんだろうけど。

54 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 17:58:57 .net
ageただけで規制されるんならおまいも規制対象だな

55 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 18:00:10 .net
連続で何十レスも上がって、瀕死の本来のOSスレもあるが?


56 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 18:03:16 .net
ドザならWinスレしか興味ないだろうしな

57 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 18:06:12 .net
どうせドザへの腹いせかなんかなんだろうけど。

58 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 18:24:44 .net
専ブラ使ってないのか?

59 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 19:26:59 .net
OSに来る奴全員が専ブラ使ってれば、荒らし歓迎ってか

60 :トラックバック ★:2006/12/14(木) 03:16:36 .net
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ★061213 PC関連板中心want-pc宣伝マルチポスト
[発ブログ] あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166020771/l50
[=要約=]
PC関連板を中心にwant-pc.comへのリンクをマルチポストする荒らしを報告するスレッドです。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/07(木) 22:41:55 ID:/1Fes2lg
パソコン購入される方こちらどうぞhttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%A3%F0%A3%E3%C7%E3%A4%A4%A4%BF%A4%A4%A4%CA&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1159420466/70 2006/12/07(木) 22:41:55 ID:/1Fes2lg
572 名前:Socket774[] 投稿日:2006/12/10(日) 14:37:35 ID:AakXQ85E
パソコン買うならここだねhttp://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=do+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%88&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165357321/572 2006/12/10(日) 14:37:35 ID:AakXQ85E


発生時期:以前から
爆撃範囲:PC等・ネット関係板全般
数:一日7〜8個程度かそれ以上



61 :Be名無しさん:2006/12/30(土) 02:01:25 .net
■ お知らせ

まもなくサーバ移転が始まります。

pc8→pc10

作業中はスレッドに書き込めなくなったり、ほとんどのスレが一時的に見えなくなったりします。
作業終了までしばらくお待ちください。

移転作業終了後も専用ブラウザからアクセスできない時は、
板メニューhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
の更新を待つか、他の更新に対応済みの板一覧をご利用ください。
詳しくは各専用ブラウザのスレか初心者の質問板で!

62 :Be名無しさん:2007/01/12(金) 22:07:22 .net
(2ちゃんねるは今月末で閉鎖になるみたいです)

2 ち ゃ ん ね る 終 了 の お 知 ら せ 2http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168591203/l10
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
【ネット】2ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168598813/l10


(各板住人は各自で避難所を用意しておいたほうがいいと思うです)

63 :Be名無しさん:2007/04/06(金) 20:07:45 .net
新規ドザスレ

Windows1.0または2.0のOSが欲しいです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1175836002/


64 :Be名無しさん:2007/04/06(金) 20:12:24 .net
ローカルルールがあっても運営が放置してれば無意味だよな


65 :Be名無しさん:2007/06/12(火) 14:35:44 .net
住人が削除依頼しなきゃ運営は放置するのはあたりまえ

66 :Be名無しさん:2007/07/24(火) 08:37:36 .net
削除依頼出しても放置されっぱ、だから誰も削除依頼を出さなくなった罠。


67 : ◆/APqEGRWrU :2007/08/24(金) 12:44:57 .net
(捨てトリです)
自分はTRON信者ですが、信者としても、このTRONスレ乱立厨の行動は、
目に余ります。現在のローカルルールには、この乱立スレの削除を依頼できる
根拠がないように思います。Windowsスレ問題も含め、ローカルルールの
改訂を提案します。

68 :Be名無しさん:2007/08/24(金) 19:09:33 .net
もっと乱立しまくって無理やりdat落ちさせればいいんじゃね?

69 :Be名無しさん:2007/08/25(土) 09:37:03 .net
駄スレに保守レスがあるっぽくて、良スレが多数犠牲になりそなヨカーン

http://www.2ch.net/accuse2.html
6 荒しの定義、にあるけど、
「保守荒らしや埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。」
というわけで、本当は禁止されてて、悪質な場合は規制されうる行為。

あと、削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html
4. 投稿目的による削除対象、に
「真面目な議論や話し合いを目的としないもの」とある通り、本来なら、
よそのレスとかをコピペするだけの目的のTRON系スレも削除されても
しょうがない(前からある2スレは隔離スレとして存続やむなしと思ってるけど)。

それと、今回の乱立厨についてだけど、以前からの厨信者と同一かどうかは別として
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1185873867/14-20n を見ると
「要所レス」という独自用語(ググるとこの板のTRONスレしか出てこない)を
使ってるのに、何の質疑もなくレスが続いてる。
間があいているので、他人に要望したけど誰もやってくれないから自分でやった、
のかもしれないけど、自演っぽい。

70 : ◆/APqEGRWrU :2007/08/25(土) 23:45:41 .net
ローカルルールどうこう以前のゴミスレがけっこうあるようなので
そのへんもぼちぼちと削除依頼を出してこようと思ってます

71 :Be名無しさん:2007/08/26(日) 00:17:22 .net
そんな前置きはいいから
削除依頼出してから報告よろ

72 :Be名無しさん:2007/08/26(日) 01:04:52 .net
ゴミスレのおかげでマイナーOSスレが全滅な件。
メヌエットスレとかは理由もなく突然消えたくせ、乱立トロンスレやドザスレは死なない。

管理怠慢以前にこの板での削除人の削除基準が偏りすぎてないか?

73 :Be名無しさん:2007/08/26(日) 02:07:52 .net
ドザは他のOSの板でも乱立しまくるけど特にここは酷い
その上トロン厨までもが乱立してるんじゃ過疎る一方だわな。

74 :Be名無しさん:2007/08/26(日) 03:06:34 .net
トロン厨は隔離板が必要なんじゃないか?

75 :Be名無しさん:2007/08/26(日) 03:18:47 .net
ニュース等のアーカイブ用スレの禁止(掲示板はブログやホームページじゃない)

無意味なOS同士の比較スレの原則禁止(質問スレor特定分野における比較検討スレのみ)
Windows、Mac、Linux、UNIXの比較スレ全面禁止(板違い)

同OSのスレの乱立禁止(移動を促進→スレスト→削除)
Windows、Mac、Linux、UNIX専用スレは原則禁止(質問スレ)
明らかに古いOSは昔のPC板へ

マイナーOS総合スレ、リソース関連のスレを作って、ある程度人数が集まってから新スレを立てれるようにする

こんな感じでどう?

76 :Be名無しさん:2007/08/26(日) 04:32:04 .net
>74
専用板が欲しいからスレを乱立させてんだろ。

隔離したら思う壺。

77 :Be名無しさん:2007/08/29(水) 10:03:26 .net
BSDでも専用板が無いのに〜

78 :Be名無しさん:2007/08/29(水) 15:59:16 .net
パソコンショップ完全リンク
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E6%89%8B+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96+%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF+nec+side++%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

79 :Be名無しさん:2007/08/30(木) 20:29:34 .net
「あ〜暇だ OSのインストールでもしよう」スレですがスルーをお願いします

80 : ◆/APqEGRWrU :2007/09/05(水) 22:48:10 .net
隔離板は、ありえない、ということでいいと思います。

マイナー OS のスレが落ちる、という件ですが、
2ちゃんねる dat数取得ツール ttp://www.domo2.net/dat/index.html で
圧縮時期確認を見る限りでは、今の pc11 鯖では 800 スレに達するまで
圧縮判定は起きないようです。

980 レスを越えると、1日レスが無いと落ちるようですが、それの
可能性はないでしょうか? pc11 鯖に移ったのが最近ですので、
前の鯖では制限が厳しかったとか、あるいは鯖移行作業時のミス
とかの可能性もあるかもしれませんが。

81 :Be名無しさん:2007/09/07(金) 19:46:57 .net
まだまだ使える〓Windows98〓カスタマニア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1189106173/

82 :Be名無しさん:2007/12/03(月) 09:49:02 .net
リンク先変更のついでに...と思ったら、ルールの変更にあたるという判断で
蹴られてしまったので、以下のようなローカルルールの修正を申請したいと
思うのですが、異議はありませんですか?


<ul>「<a href="http://pc11.2ch.net/win/">Windows板</a>」
・「<a href="http://pc11.2ch.net/mac/">新・mac板</a>」
・「<a href="http://pc11.2ch.net/linux/">Linux板</a>」
・「<a href="http://pc11.2ch.net/unix/">UNIX板</a>」<br></ul>
<ul><li>それ以外の質問の場合は「<a href="/test/read.cgi/os/1159086272/l50">■スレ立てるまでもない質問はここで汁■</a>」
スレッドか、<br>各OSの専用スレッドへ行くこと。<br></ul><br>


<ul>「<a href="/win/">Windows板</a>」
・「<a href="/mac/">新・Mac板</a>」
・「<a href="/linux/">Linux板</a>」
・「<a href="/unix/">UNIX板</a>」<br></ul>
<ul><li>それ以外の質問の場合は「<a href="/test/read.cgi/os/1192199226/l50">総合質問スレ</a>」
か、<br>各OSの専用スレへ行くこと。<br></ul><br>

特にないようであれば頃合を見て申請します。

83 :Be名無しさん:2008/02/11(月) 10:31:11 .net
http://pc11.2ch.net/pcqa/ パソコン初心者
も追加で

84 :Be名無しさん:2008/02/24(日) 23:12:01 .net
看板の2008年版作ったから
誰か申請してくれ。
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080224231047.gif

85 :Be名無しさん:2008/02/25(月) 21:40:50 .net
オフ板ローカルルール変更方式決定投票が間違ってる!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1203873181/

投票当日に告知してるのがおかしい。おまけに月曜日!
どう考えても常駐してる人が常駐向けの方法で結果だそうとしてるのが明白。
最低1週間前告知で人の利用するのが多い週末に投票を行うべき。
その程度の思いやりなしで「健全な利用者の為に」ルール改変とはお笑い種。

あきらかにある層をはずして投票を行おうという意思があるとしか思えない。

・ライトユーザは切り捨てですか?

・常駐、常連やコテ優先ですか?

・今日2ちゃん(オフ板)をたまたま見てなかった人は意思がない人扱いなんですか?

・週末しか利用しない人はオフ板住人とは認めないのですか?

・自治とは名ばかりの一部住人の独裁的決定ではないのですか?

・こんな方法で皆が納得できる結果が導けると思いますか?誰のための自治ですか?

2ちゃんの板を一部の人間が自治という建前で自由に改変しようとしています!
2ちゃんねる利用者として間違っていると思います。
みんなどう思いますか?どんどん書き込んでください。

86 :Be名無しさん:2008/04/23(水) 13:55:38 .net
>>84 やっといた。変更されたよ

87 :Be名無しさん:2008/05/10(土) 12:39:55 .net
>>82-83
申請しました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193441755/349

88 :Be名無しさん:2008/05/10(土) 13:31:56 .net
>>82
他板へのリンク用URLはhttp://から記述しないと却下されるよ。

■ ローカルルール申請・変更スレッド9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/352

352 :まほら ★ [sage] :2005/03/23(水) 19:47:00 ID:??? ?##

>>347さん:ネットサービス
お疲れ様です。リンクに相対パスを用いるのは、
大量移転時などにございますリンク変更の確認作業等が大変になりますので、
当該板内だけにして頂くようにお願いしております。
申し訳ございませんが、当該板外のリンクに関しましては、
絶対パスにして頂くよう調整して頂けないでしょうか?

89 :Be名無しさん:2008/05/11(日) 10:26:18 .net
>>88 助言サンクス

更新されました。まほらさん乙です。

90 :Be名無しさん:2008/05/23(金) 07:42:14 .net
お疲れさまです

91 :Be名無しさん:2008/09/02(火) 09:34:55 .net
既成事実化されてるがエミュ関連スレはここでいいのか?
結局Windows/Linux/UNIXやソフトの話で終始してるんだが


92 :Be名無しさん:2008/09/03(水) 17:50:05 .net
いいんじゃないか?
ハイパーバイザとか一種のOSだし。
追い出したら話題がほとんどなくなるってのもあるけど。
(一応本スレはソフトウェア板のスレなのか?)

93 :Be名無しさん:2008/09/03(水) 19:05:17 .net
技術的にはハードウェアの話だし、使い方や設定方法とかはソフトウェアの話。
ゲストOSとしてのWindows/Linux/UNIXの挙動は各板での話。
厳密にOS板の話題としては適当かな〜って感じもする。
「Mac OSX x86 10.4.3 build 8f1111」や「【新板】WGA回避大作戦 part2だよ」みたいな、そもそも板違いな上当該OSの利用規定に違反するスレよりはずっとマシなんだけど。

94 :Be名無しさん:2008/10/09(木) 09:46:15 .net
板違い上等の親切ごっこってどうよ

95 :Be名無しさん:2009/01/01(木) 08:54:51 .net
>>84
今年のもよろしくお願いできます?

96 :Be名無しさん:2009/01/02(金) 03:33:40 .net
2009年バージョン作りました。
http://atok7a.at.infoseek.co.jp/OS2009.gif

あとおまけで200X年バージョンも作ったんだけど
こっちならしばらく変える必要ないでしょ。
http://atok7a.at.infoseek.co.jp/OS200X.gif


まあ、2009年バーションで申請お願いします。

97 :Be名無しさん:2009/01/02(金) 04:16:31 .net
200X年は今年で終わりだぞw

98 :Be名無しさん:2010/02/01(月) 13:39:20 .net
>>96 2010年バージョンよろしく

99 :Be名無しさん:2010/02/01(月) 23:40:38 .net
遅くなりました。
2010年バージョン作りました。
http://atok7a.at.infoseek.co.jp/OS2010.gif

申請お願いします。

100 :Be名無しさん:2010/02/02(火) 16:36:46 .net
いい加減年号に依存しないバナーに変えない?

101 :Be名無しさん:2010/02/24(水) 23:26:57 .net
だれかもっと良いの作れよ。

102 :Be名無しさん:2011/06/15(水) 09:53:05.47 .net
この人の少なさと類似スレの多さはどうにかならんかな

103 :Be名無しさん:2011/06/16(木) 14:01:59.41 .net
そう思うならスレ主となって話題振れよ

104 :Be名無しさん:2011/06/16(木) 19:43:05.19 .net
>>103
たぶんオレが新スレ立てても類似スレが増えるだけだろう

105 :Be名無しさん:2011/08/26(金) 09:28:39.48 .net
保守

106 :Be名無しさん:2011/11/23(水) 14:59:09.86 .net
ひさしぶりの宣伝カキコ報告だもんで、書式忘れてたわw

107 :電脳プリオン:2011/12/24(土) 14:18:32.83 ?2BP(1960).net
忍法帳どうする?

108 :Be名無しさん:2012/01/23(月) 18:24:58.81 .net
>>102
リピーターを増やせば人は増えていくと思うんだ。

kamome鯖でログ消失した途端住人がごっそり居なくなった板とかを考えると
類似スレはむしろ遺産としてうまく整備して観光資源にできればいいと思う。

109 :Be名無しさん:2013/05/05(日) 21:17:41.17 .net
連休アゲ

110 :Be名無しさん:2013/11/02(土) 12:00:17.20 .net
過疎板はスレ総数をどんどん半減して最終的には10スレ程度で十分だろ

111 :Be名無しさん:2013/11/03(日) 02:05:18.30 .net
1年以上、誰も書き込まなかったスレは即削除でいいよ

112 :Be名無しさん:2013/11/03(日) 22:36:21.14 .net
過疎板である以上は、スレが進まないことを理由にそのスレが不要だと言うことはできないなあ。
むしろ進みが遅い程、荒らしやノイズが少ない貴重なスレで、
そのレスを積み重ねるのにそれだけの歳月が掛かる見た目よりも濃いスレだという事。

スレが少ない板が欲しいなら、とりあえず避難所でも作っとけば?

113 :Be名無しさん:2013/11/04(月) 03:01:17.09 .net
ゴミスレマニアか

114 :Be名無しさん:2013/11/04(月) 19:16:40.35 .net
ゴミスレにはゴミが積もっても、役割があるスレにはそれ以外のゴミは書きにくいからスレが進まないって事だよ。
まあ無料ホームページサービスは絶滅しまくってるし、個人や企業のページは生活や方針が変わるとバッサリ消えるわけで、一見何気ない書き込みが今や世界遺産級の手がかりだったりとか猫に小判みたいな内容もあるので侮るなかれ。

とりあえず内容は読んでもその日付は見てないって人多いし、思い出したようにふらりと訪れる人も居るから、それで何事もなく再稼働するケースは多々あるのよ。

嘘だと思うならこのスレの日付間隔位は確認してから上げないと。

115 :Be名無しさん:2013/11/04(月) 20:30:45.72 .net
糞スレマンセーバカか

116 :Be名無しさん:2013/11/04(月) 21:22:01.49 .net
丸1年レスがなかったスレで言われてもレス乞食にしか見えない件。

117 :Be名無しさん:2013/11/04(月) 22:01:31.42 .net
ここは自治スレ

118 :Be名無しさん:2015/12/07(月) 20:02:21.19 .net
鯖移転
kanae→tamae

119 :創価水戸婦人部長:2016/02/12(金) 21:33:51.41 .net
極悪人、押川定和の実態
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。

押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSでも限界になると人を利用する。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れず2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
ジャスティス雑魚の正体が押川。
鹿島サポーターの新婚婦相原大一郎・由起の悪人と結託。
※常識的に事実でなければこんな事は書けません!
"押川 定和"
IT企業の取締役
眼鏡かけた顔写真の人物です。
インファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。
今は悪事が公に広まり鹿島にすら行けない。しかしながな悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。


押川定和は2ちゃんねるの広告、アダルトサイトなどのリンクで収入を得ている。

120 :Be名無しさん:2017/12/30(土) 23:03:38.85 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

FXAFCLO0BC

総レス数 120
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200