2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アミーガ  AMIGA OS4  

1 :AMIGAファン:2005/10/30(日) 16:13:29 .net
AMIGA OS4
というかAMIGAをとりまく状況って今どうなのよ?

2 :Be名無しさん:2005/10/30(日) 16:36:40 .net
このスレッドは1を超えました。
もう書けないので、>>1は死んでくださいです。。。


3 :Be名無しさん:2005/10/30(日) 21:19:26 .net
AMIGAのデータをWinに吸い上げることは可能??

4 :Be名無しさん:2005/10/30(日) 22:00:53 .net
>>1
ちょうどosnew.comに
New official AmigaOS 4.0 Website Unveiledってニュースが出てた。

>>3
データだけならいろいろ方法はあると思うけど、
どういうデータなのか分からんから何とも言えんな。

5 :Be名無しさん:2005/11/04(金) 18:40:04 .net
今さらながら昔ほしかったAMIGA手に入れたい。

6 :Be名無しさん:2005/11/05(土) 02:09:19 .net
網画

7 :Be名無しさん:2005/11/05(土) 14:34:35 .net
ttp://os4.hyperion-entertainment.biz/

8 :Be名無しさん:2005/11/19(土) 01:14:26 .net
>>5
今手に入れるにはいくらくらいする?

9 :Be名無しさん:2005/12/02(金) 19:11:43 .net
当時はどのくらいしたのかな?

10 :Be名無しさん:2005/12/02(金) 20:02:43 .net
アミガって今はPPCになったんでしょ?
昔は結構とんがっててかっこ良かった。

11 :Be名無しさん:2005/12/03(土) 16:14:23 .net
AMIGAにはもの凄く興味があるものの、ハード・OSがどういう経緯を辿って
いまどういう状況になっているのかがとてもわかりにくい…

12 :Be名無しさん:2005/12/03(土) 16:24:21 .net
アミーガって書けよ!
って怒られなかった?(*´∀`)

13 :Be名無しさん:2005/12/03(土) 16:35:44 .net
>>8
ttp://www.vesalia.de/?V02b0f1451554e12715c5c555208514e01101f095441475205014e131a1e31115579633a223c6373744e03263f2a2a797605620d1d033d3d2e20791e7c3d3f3075470f6e43510f7749494b02694c494a0401785259114f504c09731e60424a0d54607


14 :Be名無しさん:2005/12/18(日) 02:25:10 .net
5〜6年前に友達にAmiga2000一式譲ってもらったが
一度も火を入れずにクローゼットの中にしまいっぱなしだ。
もう流石にbootもしないだろうなぁ…。惜しいと言えば惜しい事をした…

workbenchってのがドンナ物かだけでも見ておけば良かったよ

15 :14:2005/12/18(日) 02:26:00 .net
あ、ageちまった…ごめん。

16 :Be名無しさん:2005/12/18(日) 23:46:40 .net
おれEmuで動いてるとこしかみたことない。

17 :Be名無しさん:2005/12/19(月) 00:12:10 .net
>>14
もったいない、今からでも電源を入れてみるんだ!
あー、でもAMIGAでコンデンサが液漏れするのはどれだったっけ…
型番忘れた(俺も大概だな…)。

もしマザーをみて液漏れ・破裂がないようなら電源投入だ!

18 :Be名無しさん:2005/12/21(水) 00:21:15 .net
誰かAMIGA500買わないか?メガデモもあるよ

19 :Be名無しさん:2005/12/21(水) 00:25:24 .net
>>18
幾らかによる。

20 :Be名無しさん:2005/12/30(金) 02:09:23 .net
かけみず

21 :Be名無しさん:2006/01/03(火) 19:38:53 .net
AROSってどうなん?

22 :Be名無しさん:2006/01/04(水) 15:49:53 .net
↑CDで立ち上げてみたけど何もできなかった。

23 :Be名無しさん:2006/01/14(土) 00:06:06 .net
レトロPC板に新しくAMIGAスレ立てましたので宜しく
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1137162844/

24 :Be名無しさん:2006/01/24(火) 00:07:53 .net
やっぱRAMIGAだな

25 :Be名無しさん:2006/04/16(日) 00:06:02 .net
              ______    
            /    ::::::::::::::::\                                                ┏┓
             |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|             ヽ           ___ ___   ┃┃
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  / ̄\ 〃__ __     _ノ    _ノ   ┃┃
  │         |    ::<      .::|          │    │     ノ    ノ   |       |     . ┗┛
  \____. .\  /( [三] )ヽ ::/ ____ ノ.    _丿 . _ノ    _ノ.   ノ      ,ノ     . ┏┓
             `ー‐--‐‐―´                                         ┗┛

26 :Be名無しさん:2006/07/03(月) 03:58:11 .net
 

27 :Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:30:47 .net
アミーゴ

28 :Be名無しさん:2006/12/12(火) 21:43:03 .net
アミガ屋はどこにあるの?

29 :Be名無しさん:2006/12/12(火) 21:52:15 .net
もうねえよ

30 :Be名無しさん:2006/12/13(水) 19:51:16 .net
ヤフオクか昔のPC板でクレクレ

31 :Be名無しさん:2006/12/20(水) 08:19:44 .net
>>28
Amigaユーザー御用達
www.softhut.com/

まだやっているのかな?
http://www.angel-ark.com/islandsoft/index.html

32 :Be名無しさん:2006/12/25(月) 23:26:36 .net
ついにAmiga OSが「4.0」に到達 - AmigansにBigなクリスマスプレゼント (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/25/362.html

33 :Be名無しさん:2006/12/29(金) 09:33:14 .net
これXBOX2で動かないかな。ハードの確保が格段に楽になるぞ。

34 :Be名無しさん:2006/12/29(金) 15:06:42 .net
PPCって書いてあるだろボケ

35 :Be名無しさん:2006/12/30(土) 20:41:16 .net
XBOX2はPowerPC

36 :Be名無しさん:2006/12/31(日) 01:54:08 .net
AmigaOS4が正式リリースになったらAmigaOneの一番安いG3でも
買おうかと思っていたのだが、いざリリースされたらAmigaOneの方
が生産終了してる...orz

Amiga4.0は「一見さんお断りの会員制OS」ということか。

37 :Be名無しさん:2006/12/31(日) 02:00:26 .net
っアミガ屋

38 :Be名無しさん:2006/12/31(日) 12:12:33 .net
Playstation3もPowerPCの親戚筋だから、ゲーム機で動くと面白いね。

39 :Be名無しさん:2007/03/29(木) 15:45:19 .net
今やもうPPCってゴミなのか?
組込み系にしか使われてねぇよな
あとは簡易鯖とか

40 :Be名無しさん:2007/03/30(金) 11:58:12 .net
Amiga5.0はまだですか?


41 :Be名無しさん:2007/04/01(日) 21:52:43 .net
ほしゅ

42 :Be名無しさん:2007/04/07(土) 06:28:44 .net
Amigaは4.0が最終バージョンか。
御愁傷様。

43 :Be名無しさん:2007/04/10(火) 09:29:37 .net
>>42
まだ最終なのかわからんぞよ

44 :Be名無しさん:2007/04/24(火) 20:20:55 .net
"真のAmigaの後継"が間もなく登場 - 500ドル台と1500ドル台の2機種
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/24/017/index.html

45 :Be名無しさん:2007/04/28(土) 16:17:55 .net
500ドル台の方のスペックは、来週に発表されるかも?

ttp://www.amiga.org/modules/news/article.php?storyid=7291

46 :Be名無しさん:2007/05/01(火) 16:59:43 .net
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/01/001/index.html

47 :Be名無しさん:2007/05/02(水) 10:19:39 .net
489ドルだとこんなもんですかねぇ。
1500ドルの方はどんな仕様なんでしょうなと。

48 :Be名無しさん:2007/05/03(木) 14:57:54 .net
AmigaOS 4.0の権利をめぐり訴訟が勃発 - 争っている場合? 05/02
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/02/002/index.html

49 :Be名無しさん:2007/05/03(木) 21:23:43 .net
やっぱ、せめてOSは自社内で開発出来ないとアカンな・・・

50 :Be名無しさん:2007/05/08(火) 18:18:17 .net
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/08/010/index.html

高い方はスペックは高そうね
OSがどうなるかわかんないけど…

51 :Be名無しさん:2007/05/09(水) 13:39:53 .net
高い方のスペックも出たんですね。
1498ドルなら欲しいな。


52 :Be名無しさん:2007/05/09(水) 23:42:01 .net
この値段なら充分に欲しいなぁ。
学校に入れて情報の授業で使いたいぞ。

53 :Be名無しさん:2007/06/15(金) 14:06:04 .net
日本で見かけないけど海外だとそこそこ売れてるの?

54 :Be名無しさん:2007/06/16(土) 18:37:30 .net
3000ドルくらいでPOWER6モデルを出して欲しいな。

55 :Be名無しさん:2007/06/16(土) 20:06:32 .net
OSをワークベンチって呼び方してたのが好きだったんだが。

56 :Be名無しさん:2007/06/19(火) 17:20:57 .net
これマジですか?

211 :名無し~3.EXE :2007/06/14(木) 00:12:07 ID:BDIr1OqR
>>209
Amigaって何?初耳


212 :名無し~3.EXE :2007/06/14(木) 00:25:12 ID:5lv1klvL
>>211
本当にごく一部に人気があったOSだ

最近Amigaプリインストールマシンが復活するって話が出てるんだが
全く話題になってないw



57 :Be名無しさん:2007/06/19(火) 17:50:36 .net
既出でしたね、失礼しました。

58 :Be名無しさん:2007/07/27(金) 03:15:04 .net
続報来ないねぇ…

59 :Be名無しさん:2007/08/23(木) 05:39:47 .net
【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1137162844/

60 :Be名無しさん:2007/10/07(日) 15:40:47 .net
Amiga OS 5 がでますよ
http://slashdot.org/articles/07/10/06/1015235.shtml

61 :Be名無しさん:2007/10/11(木) 22:37:57 .net
後継機ってもう売ってるの?

62 :Be名無しさん:2007/11/26(月) 11:26:53 .net
Old Amiga向けの「Amiga OS 4.0」が今月末に出荷開始
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/26/002/index.html

63 :Be名無しさん:2008/05/05(月) 23:44:31 .net
で、その後はどうなのよ?

64 :血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA :2008/05/06(火) 09:06:44 .net
                 __    __
                 ,.::´:.:.: : : : : .:.:.:`ヽ、
              /::    . . . .    : :ヽ.
            /:  .: : :.:.:.:.:::::::.:.:.:.:.: : .  :.',
            /:. : :.:.:.:::/::,ィ::::l,:.:l、:;:.: : .: .:.:i
            i::::.i:.i:.i:::l:l:::l {i:::|ヽi::l::|::i:::::i:.:.:l
            |:i:l|::|十H-l、ヽ! -H十l|i::l|::::| よっ変態
            リ」l:lr'1)^;ト    イ)^;l゙刈jLi|
            i:::::l| l ゞ='    ゞ=' ,'ij:::::::!       ri`!
            |:i:::`iヘ ""  .:!   "" ,:::i:::::i:|     !l ln
            l:|:::i::l:::ゝ  ヾ フ  ,.イ::il::i::l:|    n 川l|
           ノi|::liノi::i:ノi`i .  ,. i::i::!:ノl:ハ:lj    | | j ヽ} |
           ノ从ノl八j;_j  `´  |_l八ハ从iヽ  | ヽ / !
          ___,、_____,/_ノ     l \      ゙!   ′|
         ,r1  「:.:.:.:.:.! l      `7 |:`ヽ、   ヽ、   l
       / |  |:.:.:.:.:/ |__   __,/  |:.:.:.:.:`ヽ、  |   !
      /    ! j:.:.:.:/___ ! `  ´ / ____」:.:.:.:.:.:.:/ヽ、 |   !
       /   ,イ l:.:.:.:.:.:.:l/ |   ./`\l:.:.:.:.:.:.:.:/r'⌒゙, l   |

65 :Be名無しさん:2008/05/06(火) 12:10:39 .net
なにげにminix

66 :Be名無しさん:2008/05/10(土) 11:51:39 .net
まだこんなスレが残っていたなんて。昔、御徒町にあったアミーガショップ
を思い出すよ。アミーガエキスプレス・メンバーズ・カードなんてのもまだ
持ってるし。

67 :Be名無しさん:2008/05/16(金) 08:52:38 .net
システムコンバック?

68 :Be名無しさん:2008/05/20(火) 03:47:10 .net
>>67
そうそう、そんな名前だったっけ。経営者はメガネの小柄な
おっさんだったな。カステラだかパン屋だかの二階だったね。
ウゴウゴるーが、懐かしいよ。お尻かじり虫、まんまデラペ
アニメじゃん。

69 :Be名無しさん:2008/05/29(木) 01:04:00 .net
The product that we are going to ship is going to be much better than OSX from Apple.
そのやる気をネイティヴでのマルチリンガル対応にも向けてくれよ(´・ω・`)


70 :Be名無しさん:2008/07/15(火) 19:02:51 .net
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/14/003/index.html
OS 4.1 か…

71 :Be名無しさん:2009/09/28(月) 04:10:11 .net
A500互換機のMinimigの情報に注目!

72 :Be名無しさん:2009/09/28(月) 04:33:36 .net
Minimig v1.1 (4MB model)  $194.80
http://amigakit.leamancomputing.com/catalog/product_info.php?products_id=777

Minimig Cover (Crystal Design)  $43.29
http://amigakit.leamancomputing.com/catalog/product_info.php?products_id=844

SCART TV TO MINIMIG RGB CABLE WITH AUDIO  $20.20
http://amigakit.leamancomputing.com/catalog/product_info.php?products_id=919

73 :Be名無しさん:2009/09/28(月) 04:45:44 .net
Kickstart ROM (各種)
http://amigakit.leamancomputing.com/catalog/index.php?cPath=25

74 :Be名無しさん:2009/11/24(火) 20:46:56 .net
裁判終わってよかった

75 :Be名無しさん:2010/03/28(日) 13:41:41 .net
これどうする?http://www.commodoreusa.net/index.html

76 :Be名無しさん:2010/06/05(土) 08:09:36 .net
日本人で、マザボ取り寄せて自作してる人いたな。

77 :Be名無しさん:2010/06/13(日) 17:18:41 .net
amigaone x1000に関してのレスがひとつも無いのはどうしてなんだ。

78 :Be名無しさん:2011/04/11(月) 10:18:17.43 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14087409

79 :Be名無しさん:2011/05/23(月) 12:26:36.33 .net
AmigaOS 4.1 for Classic 誰か買ってみて。

80 :Be名無しさん:2011/06/11(土) 16:41:46.28 .net
X1000用のマザーボードが耐久テスト中だってよ。

81 :Be名無しさん:2011/10/16(日) 13:19:14.57 .net
アミーガ

82 :Be名無しさん:2011/12/30(金) 15:47:20.70 .net
今年はAmigaOS 4.1もUpdateが4まで出た。感無量。

83 :Be名無しさん:2012/03/04(日) 12:26:31.60 .net
みんな、Timberwolfダウンロードした?

84 :Be名無しさん:2013/03/15(金) 10:37:15.17 .net
関連スレ

操作感が忘れられないソフト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362839369/l50

85 :Be名無しさん:2013/03/24(日) 04:21:15.53 .net
Haikuスレと比べて過疎ってるなぁ

86 :Be名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
AmigaはOSよりもそのOS上で動くソフトや成果物(アニメーションや3D映像)のほうが有名ですから。
ある意味クリエイティブな仕事用のマシンであり、アーティストなどのユーザーが支持してくれるようでないと
話題性に欠けるでしょう。

87 :Be名無しさん:2017/07/03(月) 23:40:45.02 .net
>>87
手持ちのCDの中身を見てみたが、2011年版AmigaForeverには入ってるね
Mind Walker (Bill Williams, 1986, Amiga).rp9

88 :Be名無しさん:2017/12/30(土) 22:02:09.80 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

30MXBBY5WV

89 :Be名無しさん:2020/12/16(水) 23:22:02.17 .net
https://sensiblesoccer.de/swos-2020

90 :Be名無しさん:2021/03/06(土) 03:48:22.36 .net
アナルファック

91 :Be名無しさん:2021/05/18(火) 11:45:38.15 .net
AmigaOS 3.2が5月14日にリリースされたよ!

https://www.hyperion-entertainment.com/index.php/news/1-latest-news/290-amigaos-42-for-all-classic-amigas-released-and-available

総レス数 91
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200