2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本製は何故ダサイのか?

1 :Be名無しさん:2005/11/09(水) 22:19:07 .net
コンピュータなんて元々外国産なのに無理して日本語を強調しようとするからダサイ

2 :Be名無しさん:2005/11/09(水) 22:51:25 .net
このスレッドは1を超えました。
もう書けないので、>>1は死んでくださいです。。。

3 :Be名無しさん:2005/11/09(水) 23:30:41 .net
このスレッドは1を超えました。
もう書けないので、>>1は死んでくださいです。。。

4 :Be名無しさん:2005/11/10(木) 04:33:16 .net
ようこそ

5 :Be名無しさん:2005/11/10(木) 08:52:43 .net
糞スレへ

6 :Be名無しさん:2005/11/12(土) 12:25:10 .net
当たり前だ

7 :Be名無しさん:2005/11/12(土) 16:10:01 .net
君はたっぽいたっぽい

8 :Be名無しさん:2005/11/13(日) 01:05:34 .net
トムキャット?

9 :Be名無しさん:2005/11/21(月) 11:09:50 .net
中野 ただね、今のMPUは、CISCはRISCの技術を
      どんどん取り入れる一方で、RISCチップ自体が
      命令数をどんどん増やすとか、CISCに近づいているような状態で、
      RISCかCISCか、という論争は無意味に
      なりつつあるのは事実ですよ。

新田 そこなんです。結局のところ坂村教授が考えたものの一つは、
      多様な用途向けに作られた様々な種類のMPUが、
      統合化された電脳環境の中でスムーズに命令をやり取りできるための、
      整合性のある命令セットの統一なんです。
      だから当時のワークステーションの用途に合せて
      命令セットを制限するのは困ると。
      そのワークステーションですら「マルチメディア機能」とかの
      付加が必要になって、命令数を増やしてCISCに近づいているのは、
      坂村教授の見通しが正しかったという証拠じゃないでしょうか。

中野 それとトロンチップの特徴の一つは、「対象命令」ですね。

10 :Be名無しさん:2005/12/03(土) 02:56:34 .net
>>1
無理して日本語を使えるようにしてくれたおかげで、
お前さんもその書き込みができたんじゃないか!

11 :Be名無しさん:2005/12/03(土) 03:09:08 .net
うむ、ダサイ

12 :Be名無しさん:2005/12/25(日) 09:44:14 .net
fontのせい

13 :Be名無しさん:2006/02/01(水) 23:56:52 .net
Japanese is useless. It is difficult and ugly.
BUT English is used everywhere, and we can use and write.
We recommand computers made in Japanese.

14 :Be名無しさん:2006/02/06(月) 01:15:49 .net
例えば超漢字とか?

15 :Be名無しさん:2006/02/06(月) 21:36:32 .net
Windowsもダサい

16 :Be名無しさん:2006/02/08(水) 08:19:16 .net
>>13
日本語を使わず英語だけを書くべきだといいたいのであれば、
そのわずか3行の英文にすら頻繁に見られる前置詞抜けや代名詞抜けなどの誤りをまず直そうや。
本人ですらまともに使えない言語を勧められてもなぁ。

17 :Be名無しさん:2006/02/10(金) 23:29:49 .net
俺は変態なんかじゃねーぞ!!
そりゃ、綺麗な子好きだよ、
そいつが男で、女みたいな綺麗な子はもっと好きだよ
その子のチンポコも舐めたいし、俺のケツマンコにだって入れてホシイよ
それだけで俺が変態かよ?そりゃねーべ
俺はいたって正常!!変態なんかといっしょにするなや

18 :Be名無しさん:2006/04/09(日) 23:32:41 .net
じゃあ、どんな奴だったら変態だと呼んでいいんだ?

19 :Be名無しさん:2006/08/10(木) 23:53:17 .net
お前と俺と佐野さん

20 :Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:15:50 .net
>>17
アッー!

21 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 04:02:01 .net
>>1
パソコンがどうして誕生したか知ってるか?
マイコンを発明したのは日本人だぞ。

22 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 17:09:53 .net
米国では発明した技術をいかに消費者に買ってもらうかまで考える。
ビジネス化が重要だから、消費者好みのネーミングや分かりやすさも技術に求められるわけだ。

日本では発明した技術で、お上に気に入ってもらえるかが重要だ。
消費者から見ると不可解なプロセス、奇怪な仕様、お上受けを狙ったダサいネーミング、
すべてお上のためだ。

だから、日本製はダサい。

だからTRONはダサいのだ。

23 :Be名無しさん:2006/12/09(土) 17:19:15 .net
そんなもん日本でも商品開発プロセスに当然あること

ただ単に商品開発プロセスがごっそり抜け落ちてるから売れないし使われない

24 :Be名無しさん:2006/12/11(月) 15:04:52 .net
また海外厨か

25 :Be名無しさん:2007/03/31(土) 08:18:18 .net
>>1は国へ帰れ

26 :Be名無しさん:2007/08/23(木) 12:29:46 .net
WindowsもMacも米国製

27 :Be名無しさん:2007/08/26(日) 05:12:17 .net
米国が圧力をかけて日本製のOS、TRONを潰した。性能が優れていて無料なのが脅威だった。
米国は日本がテクノロジーで追い抜いたり、それで米国より大金を稼ぐようなことは、絶対に許さない。
日本製が米国製より普及することは政治的に難しい。技術的問題ではない。
もし潰されなければ、今頃はTRONがWindowsの位置にいた。インターネットを支配したい米国がTRONを見逃すわけがない。
日本製OS普及の芽を摘まれたことには怒りを感じる。これは本当に悲しいこと。ダサいとか自虐的になってる場合じゃない。

28 :Be名無しさん:2008/07/10(木) 21:29:05 .net
ダサイから

29 :Be名無しさん:2010/07/04(日) 19:33:21 .net
age

30 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:20:52 .net
 パカッ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ
    ( ・ω・メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    ( ・ω・メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

31 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:23:00 .net
 パカッ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ
    ( ゚ω゚メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    ( ゚ω゚メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

32 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:30:18 .net
ガタガタ
  /⌒\
  んz_ ∧
(( | / V | ))
  丶__ノ

パカッ
  /⌒\
  んz_レヘ∧
  ( ・ω・ ) ハーイ
  |ヘ√Vレ|
  丶__ノ


ガタガタ
  /⌒\
  んz_ ∧
(( | / V | ))
  丶__ノ

パカッ
  /⌒\
  んz_レヘ∧
  ( ゚ω゚ ) お断り
  |ヘ√Vレ|  します
  丶__ノ


33 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:32:30 .net
 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    ( ゚ω゚ )
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    (・ω・メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

34 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:36:08 .net
 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    .( ・ω・メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

35 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:37:15 .net
 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    (・ω・)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

36 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:41:06 .net
 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    ( ;ω;メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

37 :Be名無しさん:2010/10/04(月) 04:42:22 .net
 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ
    .( ^ω^メ)
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.

38 :Be名無しさん:2011/02/04(金) 16:14:22 .net
>>35
横書きの日本文に「,.」を用いるのは朝鮮人だよ。日本語は横書きでも「、。」が正しい。
韓国語では、縦書き文書では「、」が用いられ、横書き文書では「,」が用いられる。
この用い方は統一されているため、縦書き文書に「,」を、横書き文書に「、」を用いるのは誤り。
だから日本語で書くときもカンマピリオドの癖が出るんだろうね。

39 :Be名無しさん:2011/03/20(日) 13:17:57.03 .net
それでも日本製を望む者もいるらしい

40 :Be名無しさん:2011/04/27(水) 21:26:05.38 .net
DOV/Vってダサいよね。縦480ドットに25行ってどう考えてもおかしい

41 :Be名無しさん:2011/05/01(日) 19:44:32.20 .net
チョン製の方がよりダサい

42 :Be名無しさん:2011/05/09(月) 02:04:45.11 .net
「ダサい」という言葉が日本製であることに気づいていない>>1が一番ダサい

43 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/09(月) 18:47:01.22 .net
永遠のテーマ

44 :Be名無しさん:2011/10/15(土) 21:44:12.43 .net
この板にはいろんなスレがあるんだねえ

45 :Be名無しさん:2012/05/22(火) 23:45:23.68 .net
ん?

46 :Be名無しさん:2012/10/20(土) 12:43:57.11 .net
チョン製品のガラクシー使ってるけど超クールだねデザインはデカすぎダサすぎだけどフリーズしないもん
日本製は品質も使い勝手も最悪。そのくせ高い。最低だよ

47 :Be名無しさん:2017/12/30(土) 23:12:09.35 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

VVUYLGMEER

48 :Be名無しさん:2022/02/12(土) 17:02:45.80 .net
いまの70〜80代の政治家がアホすぎた。
マジ20年前にそいつらが判断間違ったせいで、
今の日本は任天堂しか残ってないだろ。任天堂すげぇ。
けど凄さより、いまの70〜80代の日本の政治家がアホすぎて
マイクロソフトより先にできた日本製のOS潰して、ゲームを潰した。くそが!

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200