2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▼▼▼OSの定義▼▼▼

1 :Be名無しさん:2006/01/23(月) 19:38:04 .net
OSの定義について教えてください。
どこからどこまでがOSなんですか?
組み込みOSってファームのくせにOSなんですか?
MD-DOSがOSでWIndows3.1はOSじゃないんですか?
X-WindowsはOSですか?

答えろ!

2 :Be名無しさん:2006/01/23(月) 20:05:39 .net
情報処理試験の教科書でも買って読んどけ

3 :Be名無しさん:2006/01/23(月) 20:15:37 .net
MD-DOSなんてない。
カーネルは狭義のOSだ。
シェルは広義のOSだ。

しかも重複スレ。
どこまでがOSで、どこからがアプリか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1049973353/

よって削除。以上!!

4 :Be名無しさん:2006/02/01(水) 23:50:36 .net
最近の厨は重複って言えば何でも許されるんだな
しかたねーな

5 :Be名無しさん:2006/02/02(木) 19:03:54 .net
>>4=>>1

ローカルルールも読めないアホは来んなカス

6 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 11:45:04 .net
OSは特権命令を持っているスーパーバイザーまで
周辺装置とデータをやりとりをするデータ管理
割込み(マルチウィンドー)を管理するジョブ管理
スーパーバイザーとは、常に状態を監視していて
どのプログラムに渡すか
管理している、いわば手配師のような仕事をしてる。


7 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 17:44:24 .net
X-Windowsってなんだよ

8 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 21:33:18 .net
>>7LinuxのGUIのシステム

9 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 21:56:27 .net
スレごと華麗にスルー

10 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 22:06:24 .net
windowsもMSDOS ver6.xの下で働くユーザーインターフェース
x-windowsはunixの下で働くユーザーインターフェース、みんなこれをマネした

11 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 22:41:54 .net
>>3が簡潔に説明してる件

12 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 23:06:58 .net
要はカスタマイズ出来る所と出来ない所を言ってんだろう
たしか、シェルの部分はユーザがいじれる。
UNIXの話だけど

13 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 23:13:35 .net
アホ?
プロセス管理なんて細かくカスタマイズできるだろ

14 :Be名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:10 .net
>>13
お前プロセスってわかってんのか

15 :Be名無しさん:2006/02/16(木) 00:02:09 .net
>>14
わかんないから教えて。

16 :Be名無しさん:2006/02/16(木) 00:18:49 .net
アホは糞して寝ろ!

17 :Be名無しさん:2006/02/16(木) 02:16:48 .net
説明できない奴バロス

18 :Be名無しさん:2006/02/16(木) 18:50:38 .net
金正日将軍様 御誕生日 
マンセー!

19 :Be名無しさん:2006/02/17(金) 21:23:15 .net
o X-window
x X-windows

20 :Be名無しさん:2006/04/15(土) 13:36:18 .net
タイプミスの多い>>1だなぁ。

21 :Be名無しさん:2007/03/07(水) 15:46:47 .net
http://www.geocities.jp/tsmine/yashinmanman.wmv

22 :Be名無しさん:2007/05/24(木) 20:44:56 .net
つまらないけれど...

23 :Be名無しさん:2007/05/28(月) 15:22:45 .net
>>1
茨木智子にきけば〜

24 :Be名無しさん:2008/09/16(火) 14:25:47 .net
それは誰かね?

25 :Be名無しさん:2009/09/19(土) 01:05:36 .net
川瀬智子なら知ってるけどな

26 :Be名無しさん:2011/07/21(木) 16:40:45.15 .net
http://derorinkuma.com/colam/4979

27 :Be名無しさん:2011/12/10(土) 22:40:18.12 .net
定義って?

28 :みさちゃす:2011/12/11(日) 00:23:36.00 .net


29 :Be名無しさん:2012/06/06(水) 00:12:47.92 .net


30 :Be名無しさん:2012/06/12(火) 01:59:05.38 .net


31 :Be名無しさん:2012/08/19(日) 09:46:03.85 .net
生物の定義と生命の定義と哺乳類の定義と人間の定義

OSの定義をしてLinux?その質問はLinuxの定義をしてDebianは?
Debianの定義をしてubuntuはと聞いているようなもの。

OSの定義なら必須条件を言うべきであって広義のOSを定義にもってくるのは
池沼のなんでもOS説になってしまう。

32 :Be名無しさん:2013/01/13(日) 10:09:59.03 .net
結局、昔BASICでよく作っってたなんちゃってDOSだってOSだよな。
単にスタンドアロンでもオリジナルでもないだけで。

33 :Be名無しさん:2015/06/11(木) 22:39:08.48 .net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024528092.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024542577.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024555206.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024571960.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024583452.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024593858.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024528092.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024542577.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024555206.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024571960.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024583452.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


34 :Be名無しさん:2015/06/11(木) 22:39:34.45 .net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024528092.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024542577.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024555206.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024571960.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024583452.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024593858.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024528092.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024542577.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024555206.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024571960.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


35 :Be名無しさん:2015/06/11(木) 22:40:04.08 .net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024528092.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024542577.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024555206.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024571960.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024583452.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024593858.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024528092.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024542577.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start-c/s/strt-c1434024555206.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


36 :Be名無しさん:2017/05/05(金) 17:11:57.02 .net
タイヤは4つ

37 :Be名無しさん:2017/05/08(月) 22:34:07.20 .net
ドライバもOSの一部

38 :Be名無しさん:2017/12/30(土) 23:14:30.33 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

4YLOKHEZZF

39 :Be名無しさん:2023/08/27(日) 10:30:21.43 ID:faHm1prvc
松野博一「統‐教会問題について、信教の自由を保障する観点から慎重に判断する必要がある
 (要するに政教分離無視、NР信者を手足の如く使い倒さないと下野するので利権を維持する観点から慎重に判断する必要がある!)」
林芳正『民間人などへの攻撃は国際法違反で断じて正当化できない(だが,キチガヰナゼレンスキーがロシア民間人を殺害するのは桶!)」
山際大志郎「法に触れることはやってないのて゛議員は続ける(霊感商法やら法に触れること促進してきたけど知ったこっちゃねえわ!〕」
観光庁もとい地球破壊税金泥棒庁「GoToトラベ儿不正受給が2億円以上あって大手には返金求めるんだぞ(って一応口では言ってるけど
 もちろん追求する気ねえし、持続化給付金みたいに告訴どころか罰金を求める気すら微塵もねえわ、だって天下り賄賂癒着先だからな)』
葉梨康弘「死刑のハンコ押すた゛けの地味な法務大臣(蓄財3億円超の斉藤鉄夫国交省みたいな賄賂癒着利権とは無縁で儲からねえわクソが]」
岸田増税文雄&翔太朗「税金で莫大な温室効果ガスまき散らして世界 ─周旅行して公用車使って写真撮ってお土産買って遊ひ゛倒すのが公務!』
〔羽田)ttps://www.Call4.jР/info.php?tурe=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-Рroject.jimdofree.com/
(成田)Тtps://n-souonhigaisosУoudan.amеbaownd.Сom/
(テロ組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200