2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Oracle】VirtualBox総合スレ Part14【仮想化】

1 :Be名無しさん:2018/12/19(水) 23:34:07.72 .net
Welcome to VirtualBox.org!

前スレ
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part13【仮想化】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/

本家
https://www.virtualbox.org/
Download
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
User_FAQ
https://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQ
Forum
https://forums.virtualbox.org/

このスレを立てた時点での最新バージョン
VirtualBox 6.0.0 (released December 18 2018)

以下テンプレ >>2-4

2 :Be名無しさん:2018/12/19(水) 23:35:11.30 .net
■過去スレ
VirtualBox総合スレ Part1
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1169270286/
VirtualBox総合スレ Part2
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1201270104/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part3【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1221289196/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part4【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1232979333/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part5【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1242071414/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part6【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1248797719/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part7【仮想化】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/os/1255699186/
【Sun】VirtualBox総合スレ Part8【仮想化】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/os/1272047874/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part9【仮想化】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/os/1289179164/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/os/1316579000/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part11【仮想化】
http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/os/1348576774/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part12【仮想化】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/os/1396800262/
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part13【仮想化】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/

3 :Be名無しさん:2018/12/19(水) 23:36:11.33 .net
■関連スレ
【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466556266/l50
Docker/HyperVとVirtualBox/Vagrantが共存可能に
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1545197330/l50
(dat落ち)
【Sun】Virtual Box part1
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1235304723/

4 :Be名無しさん:2018/12/19(水) 23:39:11.94 .net
■ID/ワッチョイ表示方法
このスレはID非表示ですが、IDやワッチョイを表示させることも可能です
IDは1日、ワッチョイは1週間ごとに変更される名前です
常駐する荒らしと区別しやすくなるため、ぜひ使ってみてください
特に質問者は成り済まされることが多いため、表示を強くおすすめします

表示したいものに応じて、以下の!から始まる文字列を名前欄に入力してください
・IDのみ
!id:on
・ワッチョイのみ
!slip:vvvvv
・ワッチョイとID両方
!slip:vvvvv !id:on

IDやワッチョイが嫌な人にはトリップ表示という選択肢もあります
名前欄へ「#任意の文字列」の形式で入力すると表示できます

このレスの内容について詳しく知りたい方へ
・BBS_SLIP - 5ちゃんねるwiki
https://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP
・トリップ (電子掲示板) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97_(%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF)

5 :Be名無しさん:2018/12/19(水) 23:40:17.91 .net
以上、テンプレ終了。
dat落ち回避のため、皆さん書き込みお願いします。

6 :Be名無しさん:2018/12/19(水) 23:49:46.80 .net
もう人がいないかもですね。深夜に立てるんじゃなかったかも…。

7 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 00:02:02.35 .net
Changelog – Oracle VM VirtualBox
https://www.virtualbox.org/wiki/Changelog
VirtualBox 6.0.0 (released December 18 2018)

This is a major update. The following major new features were added:

Implemented support for exporting a virtual machine to Oracle Cloud Infrastructure
User interface: greatly improved HiDPI and scaling support, including better detection and per-machine configuration
Major rework of user interface with simpler and more powerful application and virtual machine set-up
User interface: a new file manager enabling user to control the guest file system and copy files between host and guest.
Graphics: major update of 3D graphics support for Windows guests, and VMSVGA 3D graphics device emulation on Linux and Solaris guests
Added support for surround speaker setups (as used by Windows 10 Build 1809)
Added utility vboximg-mount on Apple hosts to access the content of guest disks on the host
Added support for using Hyper-V as the fallback execution core on Windows host, to avoid inability to run VMs at the price of reduced performance

8 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 00:05:01.73 .net
VirtualBox 6.0がリリース - HiDPIサポートの改良やVMSVGA 3Dグラフィックスのサポートなど | ソフトアンテナブログ
https://www.softantenna.com/wp/software/virtualbox-6-0-released/

2018年12月19日 VirtualBox 6.0がリリース,パフォーマンスやインタフェースが大幅に改善,Linux 4.20のサポートも:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201812/19

Oracle、Oracle Cloudの統合やGUIを刷新した仮想化ソフトウェア「VirtualBox 6.0」を正式にリリース。Macではvboximg-mountコマンドが利用可能に。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20181219-virtualbox-v6-now-available.html

9 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 00:08:28.13 .net
Windows7環境なのにdocker入れて開発することになった話【@環境設定編】 - Qiita
https://qiita.com/Shunichirou/items/ce7cc3c69eef690e08a8

このやり方はWindows10でも使えますが、VirtualBoxがHyper-Vと共存できるようになった(らしい。自分は未確認)そうなので、今後は利用者は減っていくかも。

10 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 00:14:57.23 .net
>>1
乙です。

11 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 00:30:53.01 .net
>>8 の2番めの記事
> 仮想マシンのパフォーマンスが低下することを回避するため,Windwosホストでフォールバック実行のコアとしてHyper-Vが利用可能に
とか書いてますが、
これ >>7
> Added support for using Hyper-V as the fallback execution core on Windows host, to avoid inability to run VMs at the price of reduced performance
の訳ですよね?「フォールバック実行」って何?

自分はこの英文を「複数のVMを動かせなかったのを回避するために、パフォーマンスの低下と引き換えに、Hyper-Vの代替execution coreとしてサポート」と読んだんだけど、英語力には自信がない。

先の記事の訳者は
> 起きてからまず海外ニュースサイトのハシゴをしないと1日を始められない海外ニュースウォッチャー。英語は英検準一級の資格を持ち,日本人と話すより英語圏の人のほうがウマが合う。
とか言ってるし…。

12 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 01:29:17.23 .net
もしかして前スレのこれのことなのかなと思ったけど、これは5.2.22の時点で存在しているわけだし…。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/959

本家フォーラムの議論はこのへんかな。

virtualbox.org View topic - Discuss the 6.0.0 release
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=1&t=90824&p=436055&hilit=hyper+v#p436055

virtualbox.org View topic - VirtualBox and Hyper-V
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=85438&p=436077&hilit=hyper+v#p436100

13 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 15:56:35.54 .net
保守。

14 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 17:38:04.88 .net
>>11
Intel VT/AMD-Vは排他にしか利用できない

Hyper-Vを有効にすると設計上Intel VT/AMD-Vを占有される

Hyper-Vの稼働中VirtualBoxはIntel VT/AMD-Vを使用しない低パフォーマンスエミュレーションにフォールバックするしかない←5.2までここ

Windows 10 v1803からHyper-Vのハイパーバイザー(Windows Hypervisor Platform)をアプリケーションから利用できるようになる

Hyper-Vの稼働中VirtualBoxはIntel VT/AMD-Vを自分で利用できないのでWindows Hypervisor Platformにフォールバックする。クソ遅エミュレーションにフォールバックしなくていい。←今ここ

「パフォーマンスの低下と引き換えに」していたのが旧バージョンで「パフォーマンスが低下することを回避」してんのが今

15 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 20:54:56.22 .net
テスト

16 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 20:59:14.01 .net
赤点

17 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 20:59:50.47 .net
留年

18 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 21:20:10.72 .net
中退

19 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 21:26:28.73 .net
>>14
うおー、ありがとうございます!そういう意味だったのか!じゃあやっぱり記事の訳のままで合ってたんですね。
設定はどうしたらいいのかしら?前スレを見ていると、デフォルトのままではHyper-Vとは共存できないみたいだけど。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/974-983

20 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 21:44:18.00 .net
>>19
デフォルトのまま共存できる

21 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:04:15.17 .net
>>20
えっ、そうだったんですか。ありがとうございます。

しかし前スレのこの書き込みでは、VirtualBox立ち上がらなかったと言ってたんですよね…。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/978

とりあえず了解です。あとで自分でも試してみます。

22 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:08:18.76 .net
VirtualBox立ち上がるけど仮想マシンが立ち上がらない

23 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:13:52.69 .net
>>22
すみませんその通りでした。言葉を補うと、VirtualBoxの仮想マシンが立ち上がらない。

ところで物分りが悪くて申し訳ないんですが、Hyper-Vが有効な状態で、そのVB仮想マシンが立ち上がるようにするにはどうしたらいいんでしょう?
>>20 で「デフォルトのままで共存できる」という話だったので、VB仮想マシンが立ち上がらない理由がわからなくて混乱しています。

24 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:15:02.08 .net
ここ見ると何もしなくても動きそうに見えるけど
https://www.virtualbox.org/manual/ch10.html#hyperv-support

25 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:18:19.73 .net
デフォルトのまま共存できるって言ってる人もいるけど
Hyper-VとWindows Hypervisor Platformは別々にチェックボックス有る
https://docs.microsoft.com/ja-jp/xamarin/android/get-started/installation/android-emulator/hardware-acceleration-images/win/03-hyper-v-settings-w158.png

26 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:18:48.10 .net
>>23
普通に立ち上がったけど?

ただし、CentOS7でgrub起動できて、自動インストールプログラム開始の
カウントダウンが0秒までカウントダウンして、
いざインストール開始の段階でフリーズしたけどw

またキーボード操作は1キーだけ受け付けたw
下押したら動く。だけどその後フリーズ

多分VirtualBoxにバグがあるんだと思う。

27 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:20:10.73 .net
>>25
気づかなかった。でもそこいじってないけど
デフォルトでONになってたよ。

28 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:24:18.15 .net
>>11ですけど納得しました。ありがとうございました

29 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:27:22.69 .net
>>25
あ、下の方の「Windows Hypervisor Platform」は有効になってなかった。
これかなフリーズする理由

30 : :2018/12/20(木) 22:32:07.29 ID:r2EwNHzF0.net
自分が11です。>>28 は騙り。つうかまだいたのか。さっそく >>4 のテンプレが役立ちましたね…。

31 :Be名無しさん:2018/12/20(木) 22:48:20.01 .net
有効にしたけどフリーズした。
HyperVが使えないなら、全く動かないはずだから、
俺の環境でのバグなんだろうなと思ってる。他に報告例も見当たらないし

32 ::2018/12/20(木) 23:35:16.97 .net
俺も気なってちょっとフォーラム見てみたら
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=90853
こんなトピックスがある…
現状何が正なんだろう?

33 :Be名無しさん:2018/12/21(金) 01:08:22.97 .net
>>32
正にこうなる

34 :Be名無しさん:2018/12/21(金) 11:18:44.51 .net
>>25
Windows ハイパーバイザープラットフォームをオンにしたら動いた
https://superuser.com/questions/1208850/why-vitualbox-or-vmware-can-not-run-with-hyper-v-enabled-windows-10

35 :Be名無しさん:2018/12/21(金) 13:32:29.64 .net
>>34
そのリンクQEMUの話だよね?

動いたって人がいるけど何したら動いたのか書けよw
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=90853#p436289

まあ、動いてるのがWin98のようだから、なんとなく予想できるな。
まず完全に動かないわけじゃない
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=90853#p436217
ここで言われてるように、途中でフリーズする

俺が試した所、CentOSのgrubまでは動いてカウントダウンが0になってから
起動画面でフリーズする。またキーを押したら1キーだけ反応してフリーズする。
ここから特定の割り込み命令でなにかデッドロックになってるんだと思う。
多分VirtualBoxのバグ。古いOSではその割り込みを利用してないのだろう
だからgrubまでは動く。

まあ一部では実験的な機能って書かれてるみたいだし気長に待とうぜ

36 :Be名無しさん:2018/12/21(金) 14:38:33.25 .net
>>35
Windows ハイパーバイザープラットフォームをオンにしたらUbuntuは動いたけど。そういうことではなく?

37 :Be名無しさん:2018/12/21(金) 19:15:35.10 .net
あぁこれ準仮想化のdomUカーネルじゃなきゃ起動できないのか

38 :Be名無しさん:2018/12/22(土) 09:30:50.99 .net
>>35
Hyper-Vフォールバックも通り越してエミュレーションにフォールバックしてるだけだと思う

39 :Be名無しさん:2018/12/22(土) 10:03:53.65 .net
エミュレーションにフォールバックすると
フリーズすんのか?

40 :Be名無しさん:2018/12/22(土) 11:11:40.60 .net
>>39
逆逆
エミュレーションだからWindows 98がフリーズしてない

41 :Be名無しさん:2018/12/22(土) 11:29:01.99 .net
エミュレーションだからWindows 98がフリーズしてない?

42 :Be名無しさん:2018/12/22(土) 16:15:57.58 .net
正直なところ32bitOSが動く事自体はどうでもいい

43 :Be名無しさん:2018/12/23(日) 01:25:25.67 .net
>>41
ホストも固まるから安心しな

44 :Be名無しさん:2018/12/23(日) 02:21:40.72 .net
>>43
まじかwww

45 :Be名無しさん:2018/12/23(日) 02:36:22.31 .net
それは嘘

46 :Be名無しさん:2018/12/23(日) 23:12:49.43 .net
>>43
うちも6.0.0で、今Win10ゲストが固まったorz
ctrl+Alt+Del送っても帰って来ないよ
まぁ、今のところホストが無事なのが不幸中の幸いかな?

47 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 00:30:43.04 .net
VirtualBox 6.0.0 (released 2018-12-18)

48 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 02:50:22.60 .net
>>46
Windows ハイパーバイザープラットフォームをオンにしてもダメということなんだよね?

49 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 11:36:23.12 .net
5ch内外関わらずWHPXフォールバックが動いたって人一人も見てないぞ
本当に動くのかこれ?

50 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 11:43:12.84 .net
NG情報として一つ
Hyper-Vで作ってOSインストールした後のVHDにVBからアタッチしてみたのもダメだった

51 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 12:25:03.46 .net
>>49
Docker for Windowsを動かしている状況で、VirtuaBoxを6.0.0にしてダメ。
Windowsハイパーバイザープラットフォームの設定を知って、オンにしてOSを再起動したら動くようになった。

52 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 13:13:18.33 .net
WindowsハイパーバイザープラットフォームはWindows10 April 2018 Updateからサポートされているそうな

53 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 17:06:42.17 .net
>>51
>、オンにしてOSを再起動したら動くようになった。

何が動くようになったかを書かないのは
動かなかったからだよねw

54 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 17:17:42.14 .net
>>53
前にも書いたけどVirtuaBoxの上で64bit版のUbuntu-16.04が動いてるんだけど。
Hyper-Vも動いているのはマネージャーで確認している。

55 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 17:22:04.64 .net
(同時に動かしたわけではない or VMを作っただけで起動はしていない or ディスクを入れただけでインストールしていない)

56 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 17:22:25.56 .net
まあ信じてほしければキャプチャぐらいよこせと

57 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 17:35:20.14 .net
信じてもらわなくても構わないんだけど。一応。

https://imgur.com/9Zby8qn

58 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 17:59:24.28 .net
VirtualBoxのステータスバーを見せてくれ

59 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 18:26:43.51 .net
>>58
ステータスバーってどれだ?

60 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 18:29:35.52 .net
>>57
新規に入れた?元からあったやつ?

61 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 18:38:30.79 .net
>>60
元からあったやつ

62 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 18:43:36.78 .net
>>58
ウインドウの下の方に亀見たいなマークある。そこ見たら準仮想化インターフェースがKVMになっていた。これじゃダメなのかと思って設定のシステムのアクセラレーションをHyper-Vにしたらそれでも動いた。亀のマークのところはHyper-Vになっている。

63 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 18:54:51.23 .net
まだCentOSしか試してないけどUbuntuで試してみるか

64 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 18:55:01.36 .net
>>62
調べてみると準仮想化インターフェースはVirtuaBox 5.0からの機能見たい。今回動いているのが違うモードだったりするんだろうか?

65 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 18:56:40.73 .net
各種OSのインストールが失敗するのさ
作成済みのVMであれば動作する

66 :前スレ994:2018/12/24(月) 19:16:48.66 .net
もう一度言う

OSが64bitであることが本質的に必要なことをしている人がどれほどいるというのだろうかね
物理メモリが32bitでは4GBまでだなんて大嘘に騙されている人や
シングルプロセスという縛りでしか物事を考えられないど素人のほうが圧倒的に多いと思うが

参考
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/995-1000

67 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 19:19:07.01 .net
32bitOSで積めるメモリ量ってOS側で拡張したとしてしても8GBが限度16GB以上はどうやったって無理

68 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 19:22:49.98 .net
>>66
じゃ、32bitのOS使えばいいじゃん
オレは64bitのOSを使う。それだけのこと。

69 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 19:29:40.61 .net
いや、こういうこと言うやつがいるもんで

991 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 06:27:31.76
今どき32bitOSをホストで使ってるヤツいるならPC使うの自体辞めてほしい

参考
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/991

70 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 19:32:10.19 .net
32bitはWindows7でギリギリあるだろうけどまさかVistaとかXPなんて使ってないよな?

71 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 19:38:48.51 .net
7 の 32bit はバリバリ現役

72 :Be名無しさん:2018/12/24(月) 19:48:13.17 .net
>>65
確かに新規はうまく行かない

73 :65:2018/12/24(月) 19:50:40.78 .net
>>72
へー

74 :Be名無しさん:2018/12/25(火) 11:38:44.15 .net
>>72
Ubuntu-18.04のisoでは起動しなかったけど、16.04のisoでは起動した。使ったisoはRemixのやつ。

75 :Be名無しさん:2018/12/25(火) 12:14:48.83 .net
>>74
イメージ
https://imgur.com/RbX1R9J
ステータスバーに亀アイコンがあるのが、これがフォールバックしていることかも。
Ubuntu-18.04は以下のログを最後に止まってしまう。
00:00:15.100305 VMMDev: Guest Log: BIOS: KBD: unsupported int 16h function 03
00:00:15.100868 VMMDev: Guest Log: BIOS: AX=0305 BX=0000 CX=0000 DX=0000

76 :Be名無しさん:2018/12/25(火) 21:35:07.46 .net
>>57

うーむ?私の Win10 Pro 1809 (build 17763.195) は2台とも
GuestのPower ON直後にVT-x is not availableになるなぁ?
CPU はi7-4810MQとi7-6700K。
「Windowsの機能」で「Windows Hypervisor Platform」をONにはしている。

00:00:02.994654 VMSetError: F:\tinderbox\win-rel\src\VBox\VMM\VMMR3\NEMR3Native-win.cpp(1298) int __cdecl nemR3NativeInit(struct VM *,bool,bool); rc=VERR_NEM_MISSING_KERNEL_API
00:00:02.994909 VMSetError:
00:00:02.994942 NEM: NEMR3Init: Native init failed: VERR_NEM_MISSING_KERNEL_API.
00:00:02.994954 VMSetError: F:\tinderbox\win-rel\src\VBox\VMM\VMMR3\HM.cpp(818) int __cdecl HMR3Init(struct VM *); rc=VERR_VMX_NO_VMX
00:00:02.994988 VMSetError: VT-x is not available
00:00:02.997691 ERROR [COM]: aRC=E_FAIL (0x80004005) aIID={872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed} aComponent={ConsoleWrap} aText={ (VERR_NEM_MISSING_KERNEL_API).
00:00:02.997806 VT-x is not available (VERR_VMX_NO_VMX)}, preserve=false aResultDetail=-4009
00:00:02.997924 Console: Machine state changed to 'PoweredOff'
00:00:03.004975 Power up failed (vrc=VERR_VMX_NO_VMX, rc=E_FAIL (0X80004005))
00:00:03.505250 GUI: UIMachineViewNormal::resendSizeHint: Restoring guest size-hint for screen 0 to 800x600
00:00:03.505284 ERROR [COM]: aRC=E_ACCESSDENIED (0x80070005) aIID={ab4164db-c13e-4dab-842d-61ee3f0c1e87} aComponent={DisplayWrap} aText={The console is not powered up}, preserve=false aResultDetail=0
00:00:03.505589 GUI: Aborting startup due to power up progress issue detected...

77 :Be名無しさん:2018/12/25(火) 22:16:32.86 .net
ここにウィルス対策ソフトの影響について書いてある。
https://superuser.com/questions/1153470/vt-x-is-not-available-but-is-enabled-in-bios

78 :Be名無しさん:2018/12/26(水) 09:23:00.07 .net
>>65
OracleはHyper-Vと共存する使用ケースをDockerぐらいしか考えてないのかもしれんな

79 :Be名無しさん:2018/12/26(水) 11:27:38.10 .net
>>78
的外れすぎるw

80 :Be名無しさん:2018/12/26(水) 11:35:18.58 .net
Docker Toolbox でいいなら苦労はしていない

81 :Be名無しさん:2018/12/26(水) 12:12:33.44 .net
Docker Toolboxはレガシー扱いだからなぁ
まあ同じことができれば十分なんで廃止されない限り使えるといえば使えるんだが

仮想マシンとしてHyper-Vを使うという手もあるんだが
ハードウェアのエミュレート能力はVirtualBoxの方が上
VirtualBoxはMacでもLinuxでも動くという利点もある
ただVirtualBoxはなにげに毎回軽微なトラブルが起きて安易にアップデートできない

VirtualBoxも捨てがたいが、現状使えないので各OSでの動作検証は
qemu(kvmでない方)を使おうかなって考えてる。
こっちは遅いけどCPUもエミュレートしてるからより多くの
プラットフォームでの動作検証が出来るしさ

82 :Be名無しさん:2018/12/26(水) 21:00:07.01 .net
>>75
クローンが羊アイコンで、フォールバックは亀アイコンかw
何かシュールだな

83 :Be名無しさん:2018/12/26(水) 21:35:16.32 .net
アイコンの限界だよな

84 :Be名無しさん:2018/12/27(木) 03:42:16.47 .net
イマイチVMに対してのDockerのアドバンテージが分からんのだよね

85 :Be名無しさん:2018/12/27(木) 04:01:58.95 .net
またか。ほんといいかげんにしろよ。DockerはVMと使う目的がぜんぜん違う。
(特にクラウドにおいては)VMとDockerは組み合わせて使うものだって言ってるだろ
過去レス読めよ。と思ったら、ここはVirtualBoxのスレだったか

Dockerはアプリ開発者(開発会社含む)が自分で開発したアプリを
デプロイするのを簡単にするために使うんだよ

86 :Be名無しさん:2018/12/27(木) 04:25:05.59 .net
アドバンテージじゃなくて使い方が全く違う。

物理マシンでも仮想マシンでも作ったらOSをインストールしないといけないだろ?
CentOSとかDebianとかUbuntuとか
その上でアプリを動かそうとしたら、アプリに必要なパッケージを入れて
Rubyなどの実行環境を整えてから動かすだろ?
だけどディストリごとにパッケージ名は違うし設定内容とかも違う

いろんな物理マシン・仮想マシンで自分で作ったアプリを動かそうとしたら
それぞれ違う手順が必要になり大変なわけだ

Dockerを使うとアプリを動かすのに必要なもの、(カーネルを除いた)パッケージから
ライブラリから言語から全部Dockerイメージにまとめてしまえる。

ディストロのパッケージ入れて実行バイナリを起動する代わりにDockerコンテナを起動する
Dockerコンテナ=アプリと思えばいい

カーネル以外の全てがDockerイメージにまとまってるから、CentOSでもDebianでもUbuntuでも
Windows(上のDocker専用のLinuxベースの仮想マシン)でも
Mac(上のDocker専用のLinuxベースの仮想マシン)でも
クラウドで用意されたDockerコンテナ専用の軽量仮想マシンでも同じように動く

Dockerイメージを動かすのに必要なのは、対応したLinuxカーネルとDockerのみ。
これだけ満たしていれば、いろんな環境に簡単にデプロイ出来るようになる。
(主に自分で開発したアプリを)

87 :Be名無しさん:2018/12/28(金) 21:55:46.94 .net
このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098

88 :Be名無しさん:2018/12/30(日) 04:41:05.20 .net
俺用リンク

VirtualBox 6.0 and Hyper-V
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=90853&start=15

89 :Be名無しさん:2019/01/01(火) 05:48:23.77 .net
win7の統合ISO検証に久しぶりに使ったけど、まともに動いた やればできるやん

90 :Be名無しさん:2019/01/03(木) 17:54:51.92 .net
VT-Xに対応していないatom上のWindows10 64bitを使っています。
そこにVirtualboxをインストールしてWindows10 32bitは使えないのでしょうか?
Windows7 32bitは動くのですが。

91 :Be名無しさん:2019/01/03(木) 17:56:17.67 .net
atomって事は逆にメモリの方がきつくない?

92 :Be名無しさん:2019/01/03(木) 18:08:25.45 .net
>>90
普通に動くと思うけど何で動かないと思うの?
まあ遅いと思うけど

93 :Be名無しさん:2019/01/03(木) 18:11:12.76 .net
馬鹿には無理

94 :Be名無しさん:2019/01/03(木) 18:35:50.39 .net
>>92
Windows8.1以降はVMで動かすためにはvt-xが必須という話がありますが
回避できないものかと。

95 :Be名無しさん:2019/01/06(日) 11:54:52.21 .net
普通に動くとか言ってるやつってマニュアルも読んでないあほなんだよなぁ

96 :Be名無しさん:2019/01/12(土) 09:22:35.39 .net
インストールしたら
virtualbox host-only ethernet adapter
virtualbox host-only ethernet adapter #2
の二つが出来ているのですが、これで良いのですか?
もしそうならなぜ二つあるのですか?

97 :Be名無しさん:2019/01/12(土) 09:47:59.67 .net
なんか6にしてから新規のLinuxインストールがおかしいと思ったら
ディスプレイにGraphics Controllerって項目増えててvboxvgaにしたら5系と同じ動作に戻った

98 :Be名無しさん:2019/01/12(土) 09:51:11.86 .net
>>96
うちは1つ。
古いのに上書きインストールしたとか?

99 :Be名無しさん:2019/01/12(土) 10:51:45.99 .net
>>98
古いのはWindowsの"プログラムと機能"で削除して
から新しいのをインストールしたんですが。
おかしい。

100 :Be名無しさん:2019/01/12(土) 17:50:19.07 .net
馬鹿は今すぐしね

101 :Be名無しさん:2019/01/12(土) 17:57:03.63 .net
>>100が死んだ!

102 :Be名無しさん:2019/01/13(日) 13:33:44.21 .net
俺も死んだ!

103 :Be名無しさん:2019/01/13(日) 14:50:32.03 .net
われのスレは枯渇してるのにBoxのスレは賑わってますな

104 :Be名無しさん:2019/01/13(日) 18:32:22.63 .net
6.0.0が出て、Hyper-Vと共存できる(かも)という話題があったからね。
なお結局できない模様。

105 :Be名無しさん:2019/01/13(日) 18:40:17.34 .net
俺用リンク

VirtualBox 6.0 and Hyper-V
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=90853&sid=cfc3f92067a39f3fa296e95fbe2aab2a&start=30

結局どうなったのかな?
今から見てみるか

106 :Be名無しさん:2019/01/13(日) 18:42:02.78 .net
なんだ。まだぐだぐだやってんのか

107 :Be名無しさん:2019/01/14(月) 08:09:43.09 .net
>>99
その削除でC:/Program Files/Oracle/VirtualBox/以下は消えるけど
C:/Users/おみゃあ/.VirtualBox/以下はまるっと残るじゃろ?
この中のVirtualBox.xmlにホストアダプタの設定が含まれてて
新規インストールのvirtualboxでも旧設定が復活するのが仕様らし
#2が不要ならネットワークマネージャのダイアログから消しなされ

108 :Be名無しさん:2019/01/14(月) 10:59:54.31 .net
別に気になるならデバイスマネージャーからアンインストールで消せばええじゃよ

109 :Be名無しさん:2019/01/16(水) 02:18:43.73 .net
6.0.2 / 5.2.24

110 :Be名無しさん:2019/01/19(土) 21:34:52.40 .net
音の不具合は放置か

111 :Be名無しさん:2019/01/20(日) 00:00:11.12 .net
9層計算はwikiに書いてあるけど以外と知らない人いたんか
ttps://www55.atwiki.jp/dragons-crown/pages/106.html

112 :Be名無しさん:2019/01/20(日) 00:01:46.66 .net
誤爆ごめんなさい

113 :Be名無しさん:2019/01/22(火) 17:04:52.65 .net
国内クロスだけど
通常ラウンドは極稀にマッチングするね…極稀に
さいきん(少しだけ)夢幻で人を見るようになった

114 :Be名無しさん:2019/01/29(火) 10:41:54.09 .net
6.0.4 / 5.2.26

115 :Be名無しさん:2019/01/29(火) 15:10:31.87 .net
まだHyperV上で動くようになってないのかね?

116 :Be名無しさん:2019/01/30(水) 07:06:08.56 .net
6.1が出るまで厳しいんじゃない?

117 :Be名無しさん:2019/01/30(水) 12:42:11.32 .net
nested virtualizationがやっとサポートされたか(´・ω・`)

118 :Be名無しさん:2019/01/30(水) 20:10:03.83 .net
ソース追っている人が居る
https://hiro20180901.hatenablog.com/entry/2019/01/24/230002

119 :Be名無しさん:2019/01/31(木) 17:41:41.44 .net
Win2000入れたんですが音が鳴らない
どうすれば鳴りますか?

120 :Be名無しさん:2019/01/31(木) 19:56:38.39 .net
オーディオコンをICHAC97にするだけで直ったわw

121 :Be名無しさん:2019/01/31(木) 20:47:41.54 .net
guest addition入れた?

122 :Be名無しさん:2019/01/31(木) 20:49:32.87 .net
拡張も入れて全て完了しました
お騒がせしました

123 :Be名無しさん:2019/02/01(金) 12:02:35.85 .net
これ、インストするだけでOSのパフォーマンス低下するような感じするけど、気のせい?

124 :Be名無しさん:2019/02/01(金) 16:01:46.31 .net
VirtualBoxはホストOSをLinuxにした方がパフォーマンスがええ

125 :Be名無しさん:2019/02/02(土) 15:11:22.33 .net
気のせい

126 :Be名無しさん:2019/02/06(水) 09:01:50.02 .net
GuestOSがWindows10だと遅いんだけど、対処法ありますか・
Windows7ならぜんぜん問題ないのですが。

127 :Be名無しさん:2019/02/07(木) 02:49:47.73 .net
仮想化機能はオフにしてる?

128 :Be名無しさん:2019/02/07(木) 09:17:09.23 .net
>>127
ありがとうございます。Windows10だとVT-x/AMD-vを無効にすると
立ち上がらないので有効にしています。何か関係あるのでしょうか?

129 :Be名無しさん:2019/02/07(木) 09:45:29.73 .net
ホストOSやのうてゲストOSの設定ちゃうの?

130 :Be名無しさん:2019/02/07(木) 10:31:07.14 .net
>>129

ゲストはWindows10 32bitなので(ちなみにホストは64bit)。
Windows 7 32bit はまったくストレスないのですが、
Windows10 にアップグレードしたら何をするにももたついて
困っているところです。

131 :Be名無しさん:2019/02/07(木) 22:08:03.37 .net
>>130
いろいろとやってみましたが改善しません。ためしにVMware Playerにしてみたら
こちらは特に重くもなく普通に使えます。なぜなんだろう。

132 :Be名無しさん:2019/02/07(木) 23:16:30.02 .net
実機のメモリーサイズとVMのメモリーサイズはどんなもん?
PlayerとBoxそれぞれのVMのメモリーサイズが同じだったらスマソ

133 :Be名無しさん:2019/02/08(金) 09:33:58.04 .net
>>132

実機8Gともにメモリ2G割り当てています(2 Cores)。
Windows7では特に違いは見られないのですが
Windows10ではVirtualboxが明らかに遅いです。

134 :Be名無しさん:2019/02/08(金) 12:26:11.67 .net
Playerも2Gがサクサク動いてるんならBoxの問題かな…
10で2Gは最低ラインだから割当増やせば速くなるかもしれない

135 :Be名無しさん:2019/02/08(金) 13:56:49.38 .net
>>134

32bitだから2G以上にしてもあまり効果ないと思う。
海外掲示板でもずいぶん前から言われているみたい。

ただし、Xeon搭載機ならほとんど感じだれないから
よくわからないです。

136 :Be名無しさん:2019/02/18(月) 18:53:15.85 .net
ゲストOSを Linux(32bit)のRETPOLINEを有効にしたカーネルを使ったら、めちゃ遅くなった

例の脆弱性対策で 10と 7の違いがあるのでは?

137 :Be名無しさん:2019/02/19(火) 08:32:54.39 .net
6.0.4

138 :Be名無しさん:2019/02/19(火) 09:45:59.85 .net
>>136
そうかもしれないですね。ただVmware playerだと7でも10でも
目に見えて速度が落ちることがないのでよくわからないです。

139 :Be名無しさん:2019/02/19(火) 14:50:36.33 .net
Virtual Box 上の Windowsをアンインストールして別のPCのVirtualBoxに同じWindowsをインストールする再に再度ライセンス認証は聞かれますか?

140 :Be名無しさん:2019/02/19(火) 15:01:30.89 .net
Windowsってアンインストールできるのか?
Officeみたいに認証の取り消しとかできるんか?

141 :Be名無しさん:2019/02/19(火) 15:08:37.78 .net
アンインストールというか、普通にVirtualBoxの電源タブを右クリックで除去して、別のPCのVirtualBox上に同じインストールCDからWindowsをインストールすると認証ウィザードで聞かれるのかと思って.

142 :Be名無しさん:2019/02/19(火) 18:05:01.74 .net
>>139
聞かれる

同じPC上のVirtualBoxでも聞かれる
クローンしてもしても聞かれた

143 :Be名無しさん:2019/02/19(火) 19:01:42.93 .net
>>142
ありがとう
先程mbpと同じインストールcdから7をiMacに入れた。何故がスペック落ちたmbpの方が快適に動作する

144 :Be名無しさん:2019/02/20(水) 01:25:00.86 .net
認証しなくても120日使えるのに

145 :Be名無しさん:2019/02/20(水) 18:04:10.07 .net
cmdでslmgr.vbsコマンドとか?

146 :Be名無しさん:2019/02/22(金) 11:07:27.04 .net
PentiumG4560環境でbox上のXPのサウンドがノイズだらけになるので
まったく異なるRyzen 2600環境にしたのだがなおらんかった・・・

147 :Be名無しさん:2019/02/22(金) 11:21:11.19 .net
エロゲやりたいのに・・・

148 :Be名無しさん:2019/02/22(金) 14:33:07.00 .net
今どき32bitOSをホストで使ってるヤツいるならPC使うの自体辞めてほしい

149 :Be名無しさん:2019/02/22(金) 19:18:38.66 .net
>>148
メールサーバやDNSサーバなら32bitでお釣り出る。
まあそもそも単独の物理サーバが要らんけどな。

150 :Be名無しさん:2019/02/22(金) 19:19:25.62 .net
>>148
ああスマン、仮想化スレやったな。

151 :Be名無しさん:2019/02/22(金) 21:09:40.25 .net
それ>>69に書いてある名(迷)言やぞ

152 :Be名無しさん:2019/02/23(土) 11:08:14.43 .net
今どき32bitOSをホストで使ってる貧乏人おったw

153 :Be名無しさん:2019/02/23(土) 11:56:13.93 .net
天に唾する愚か者

154 :Be名無しさん:2019/03/04(月) 03:55:14.52 .net
MojaveでAndroidエミュ(Nox、Bluestacks)の音が出ないんですが、解決方法はありますか?
Mojaveにインストールできる全てのバージョンを試してみたのですがダメでした

155 :Be名無しさん:2019/03/08(金) 11:36:35.75 .net
Windows10のbuild1903ではVirtualboxってまだ動かない?

156 :Be名無しさん:2019/03/12(火) 12:54:09.17 .net
パソコン初心者でございます
エラーの詳細からネット検索で集めた情報により、やっと仮想OSを起動させられました
検索にヒットして知ったブログやフォーラムなどは通常ブックマークに残しておくものでしょうか
そんなこと自分で考えろと思われた方はスルーでお願いいたします
当方BIOS画面を始めて見てドキドキしながらエンターキーを押すレベルでございます
やさしくご指南頂ければ幸いでございます

157 :Be名無しさん:2019/03/12(火) 13:17:58.25 .net
テキストなり画像は保存していた方がいいよ
理由はそのサイトがなくなる場合があるから
ブログだってエントリ消したり止めてアカウントがなくなる場合だってある

158 :Bo名無しさん:2019/03/12(火) 13:59:17.13 .net
自分はパソコン玄人だけど
暗記できそうなものやネット検索でまたちょっと苦労すれば良いやと思えるものはブックマークで保存。
重要なのに覚えにくいものやネット検索で出てこなくなった時に大変困ると思えるものはHTMLで保存している。

要は自分にとっての重要度と自分の記憶力次第かな。

159 :Be名無しさん:2019/03/12(火) 14:18:48.35 .net
そういう情報が掲載されてるサイトは突然消えたりするから、自分はEvernoteに保存してますよ

160 :Be名無しさん:2019/03/12(火) 16:39:05.96 .net
ご指南ありがとございます!

161 :Be名無しさん:2019/03/12(火) 21:49:03.25 .net
価値あるURLはローカルじゃなくて Internet Archive に保存すると皆が助かります。
↓のページの右側に保存フォームがあります。
https://web.archive.org/

162 :Be名無しさん:2019/03/15(金) 10:09:51.11 .net
Internet Archiveなんて使ってるおじいちゃん

163 :Be名無しさん:2019/03/15(金) 16:13:55.23 .net
>>162
ほかに何かあるの?

164 :Be名無しさん:2019/03/16(土) 07:59:00.26 .net
魚拓サイト?

165 :Be名無しさん:2019/03/16(土) 18:50:29.34 .net
ゼビオ行かなきゃ

166 :Be名無しさん:2019/04/06(土) 14:18:32.29 .net
Ubuntu 16.04のカーネルを更新したら、VirtualBoxのGuestAdditionsがビルドできなくなったので、
GuestAdditionsだけTest build版に入れ替え。

たぶんこれ→ ttps://www.virtualbox.org/ticket/18315

167 :Be名無しさん:2019/04/08(月) 17:43:40.71 .net
まだドライバに互換性ないのか?

168 :Be名無しさん:2019/04/13(土) 07:43:27.47 .net
>>167だけど解決したわ
サンキュー

169 :Be名無しさん:2019/04/13(土) 22:26:31.07 .net
VirtualBox 6.0.4で久しぶりにguest MS-DOS 6.2Vを立ち上げたらMPXPLAYで音が出ない
SBBASICのDIAGNOSE.EXEでチェックをかけたらError: MPU-401 MIDI Port Settingが出たのでcancelせざるを得なかった
昔こんなエラーが出てたかなあ

170 :Be名無しさん:2019/04/14(日) 00:58:45.07 .net
VirtualBoxって、MIDIポート(MPU-401互換)を提供していたっけ?

171 :Be名無しさん:2019/04/17(水) 11:28:28.56 .net
virtualbox 6.0.6

172 :Be名無しさん:2019/04/17(水) 13:51:01.75 .net
5.2.28

173 :Be名無しさん:2019/04/17(水) 18:23:55.10 .net
v6.0.6/v5.2.28ではubuntuのkernel 4.4.0-143で仮想マシンが起動しなくなったのは直ったのかな

174 :Be名無しさん:2019/04/17(水) 22:27:17.80 .net
Hyper-Vでまともに動くようになった?
まだバグが有って大抵の環境で動かない状態?

175 :Be名無しさん:2019/04/18(木) 08:32:17.53 .net
Windows10の1903にしたらVirtualBox起動できなくなったからこの先その辺りの問題解決しないことには未来は無さそう
というか流石に完全対応するよな

176 :Be名無しさん:2019/04/18(木) 09:18:45.74 .net
安定性を求めるならVirtualBoxに依存するのはやめたほうがいいかな
基本的にWindowsやOS標準の仮想マシン使って、
どこでも動かせるようにする必要があるものはqemuを使おう

177 :Be名無しさん:2019/05/06(月) 12:40:11.72 .net
6.0になってVMのクローン機能にハードウェアUUIDを保持が追加された。
これでVBoxマネージャに同一UUIDのVMが追加できるようになり感動した!

178 :Be名無しさん:2019/05/06(月) 12:51:12.65 .net
>>169
qemu0.9.0にMS-DOS 6.2Vゲストで試したらドライバーを入れなくてもmpxplayで音が鳴った。
VirtualBoxのSB16エミュレーションがおかしいんじゃないの?

179 :Be名無しさん:2019/05/08(水) 00:16:52.31 .net
WSLの次世代バージョンWSL2が、アーキテクチャを根本から変えて
仮想マシンを使うようになるそうだよ。

WSL2がHyperVを使うことは必然だろうし、そうなるとHyperV上で
VirtualBoxが動かないと使い物にならないな。

CPUの仮想化はOSにまかせて、VirtualBoxはハードウェアに専念するか
遅いハードウェア仮想化を利用しない方法に戻すか

ま、良いけどねw 今はqemuに期待してる。速度ではなく可搬性目当てで。
速度がほしければ各OS標準の仮想マシンを使う

180 :Be名無しさん:2019/05/08(水) 19:18:08.02 .net
>>179

WSL2がHyperV使うってのはちょっと違うと思う。

181 :Be名無しさん:2019/05/08(水) 21:39:53.11 .net
>>180
正確に言えば、HyperVの基盤にあるOS標準の仮想化プラットフォームね
HyperVもその上で動いている。そしてVirtualBoxは未だその上では動かない。

182 :Be名無しさん:2019/05/08(水) 23:40:21.44 .net
WSL2とVirtualBoxは現時点では共存できないのか…。
自分はWSLを捨てることはできないから(今さらCygwinには戻れん)、
もし対応してくれないならVirtualBoxを捨てざるを得ない…。

183 :Be名無しさん:2019/05/09(木) 00:03:11.33 .net
>>182
うちのPCではHyper-VとVirtualBoxが共存できてるぞ

184 :Be名無しさん:2019/05/09(木) 02:52:53.60 .net
結局共存できる条件ってなんなんだ?
ごく一部のCPUなのか?

185 :Be名無しさん:2019/05/09(木) 03:03:58.24 .net
あれからOSとかVirtualBoxとかアップデートしてから
動くかと思って試してみたけどやっぱり駄目だ
起動はするがキーを入力した途端フリーズする

186 :Be名無しさん:2019/05/09(木) 03:04:39.31 .net
誰か読んでまとめて

VirtualBox 6.0 and Hyper-V
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=90853&sid=80f960ad437b0a3085ae474aca52b0af&start=75

187 :Be名無しさん:2019/05/11(土) 19:56:03.17 .net
>>186
ちょっと意訳だけど、参考にして下さい

Re: VirtualBox 6.0 and Hyper-V
Postby CliffEdge » 4. May 2019, 22:48

私は最近ハードウェアのエミュレーションを追加した。
ハードウェア仮想化は、プラットフォームを抽象化するためにHyper-Vのコアエンジンを使用するが、
VirtualBox上では、これらを共存するための抽象化する事はできなかった
この制限が6.0では緩和され、可搬性が向上した。
私たちはWindowsプラットフォームで
Hyper-Vの可搬性をVirtualBoxの抽象性を共存させる事が可能となった。
この有用なテクノロジーを実現してくれたエンジニアには感謝の気持ちが尽きない
ありがとう

188 :Be名無しさん:2019/05/11(土) 20:56:44.70 .net
>>187
誤訳の間違いでは?w

私は最近VBox 6のこの新機能に出会い、それを試してみることにしました。
誰かがAMD-Vでそれをテストしましたか?ここではVT-xしか見ていませんが、
AMDはサポートされていないとは言われていません...

VBがインストールされたことがないマシンにVirtualBoxを新規インストールします。
HyperVとWindows Hypervisor Platformが有効で、HyperV vmsは正常に動作しています。

ハードウェア:AMD Threadripper 2950x、64 GB RAM

VMが起動せず、「(VERR_NEM_MISSING_KERNEL_API)で終了します。
AMD-Vは利用できません(VERR_SVM_NO_SVM)」。エラー。

189 :Be名無しさん:2019/05/11(土) 22:56:48.02 .net
しばらくの間混乱しそうでイヤだな。

190 :Be名無しさん:2019/05/11(土) 23:43:09.83 .net
>>187
>>188
お前ら、違うだろwww

191 :188:2019/05/12(日) 01:09:01.74 .net
いや俺のはGoogle翻訳にかけただけだしw

192 :Be名無しさん:2019/05/12(日) 07:29:04.24 .net
自宅のデスクトップだとhyer-vとの共存できました
cpuはcore i7 4790k
ただ、ノートパソコンcore i7 8550ではエラー出たので、cpuに依存するのかな

193 :Be名無しさん:2019/05/12(日) 16:40:44.03 .net
誰か動くCPUまとめろよ

194 :Be名無しさん:2019/05/13(月) 09:03:37.53 .net
もうHyper-Vに乗り換えちゃったよ
逆にこの状態から動くようになるのを待つことにした
ところでVMWareってこの問題に関してはどうなってるんだろ?
元からvt-xとかない時代からあったものだからなくても動くってだけなのか

195 :Be名無しさん:2019/05/13(月) 10:30:48.21 .net
>>194
乗り換えって簡単?
一気に全部乗り換えた?
VirtualBoxと共存してる?
どっかに参考情報落ちてる?

196 :Be名無しさん:2019/05/13(月) 11:37:25.50 .net
俺もHyperVに乗り換えた。Docker for WindowsがHyperVがないと動かないし、
WSL2もHyperVと同じ基盤を使うし、Androidアプリの開発とかでも必要でしょ?
HyperV有効じゃないとやっていけない

もしVirtualBoxが動かない原因が、MSにあるなら、
OracleはMSを独禁法で訴えるべきだと思うけど、
公式のスレッド見る限り、この件で全くといいほど情報出さないしやる気なさそう

HyperV上でSolarisとかFreeBSDとかなかなかうまく動かせないので、
ハードウェアのエミュレートはVirtualBoxの方が優れてると思ってるけど
Windowsだけでなく、MacでもLinuxでもOS標準といえるものに置き換わってる。

HyperVでは動かないようなものは、qemu(KVMではなく)を使おうと思ってる
こっちはこっちでオプション複雑すぎで大変だけど

197 :Be名無しさん:2019/05/13(月) 18:33:06.11 .net
Hyper-Vなんて糞な環境やめろよ
Hyper-Vを止めれば、VmwareもVirtualBoxも動き放題

止め方は特権餅のコマンドラインから
bcdedit /set hypervisorlaunchtype off

198 :Be名無しさん:2019/05/13(月) 18:33:57.54 .net
いやもうHyperV込みでWindowsなんで

199 :Be名無しさん:2019/05/13(月) 23:52:02.12 .net
こんな糞ソフトさっさと消えてなくなれ

200 :Be名無しさん:2019/05/14(火) 03:35:52.45 .net
昔はVMでGUI動かすのがロマンだって思ってたけど
最近は実用的にLinux鯖とかを仮想化してるだけだからVirtualBoxに拘る必要ない気がしてきた
WindowsゲストでもRDP使えばいいしな

でもHyper-VでWindowsにRAM4GB割り当てるとVRAMに2.2GB取られるのなんなの?

201 :Be名無しさん:2019/05/15(水) 20:09:26.84 .net
VirtualBox 6.0.8 (released May 13 2019)

202 :Be名無しさん:2019/05/15(水) 22:55:24.06 .net
>>200
Hyper-VってVRAMのサイズを設定できへんの?

203 :Be名無しさん:2019/05/16(木) 00:35:13.64 .net
VirtualBox 6.0.8で Vagrant generic/fedora30 に GuestAdditions がインストールはできても起動できない…。何だこのエラー?どこを調べればいい?

==> default: Machine booted and ready!
[default] GuestAdditions seems to be installed (6.0.8) correctly, but not running.
bash: line 4: start: command not found
bash: line 4: start: command not found
bash: line 4: setup: command not found

204 :Be名無しさん:2019/05/16(木) 02:55:10.24 .net
>>203
ごめん環境を書いてなかった。Windows10。
ちなみに vagrant up はコマンドプロンプトとWSLでそれぞれ実行したが、結果はどちらも同じ。

205 :Be名無しさん:2019/05/16(木) 07:34:15.38 .net
>>203
エラーメッセージでググった?

206 :Be名無しさん:2019/05/16(木) 10:55:31.03 .net
>>205
すまん、それも書き忘れ。
bash: line 4: "start command not found" でググったよ。それらしきものはヒットしない。

207 :Be名無しさん:2019/05/22(水) 08:51:14.05 .net
バージョンアップする度にfuseが上書きされてtruecryptが動かなくなって焦る

208 :Be名無しさん:2019/05/29(水) 07:32:45.62 .net
6.0.8って安定してる?
これまでずっとXPで4.2.4環境使い続けてたんだけど
i7環境にもVirtualBox入れる予定

209 :Be名無しさん:2019/05/29(水) 13:01:07.10 .net
4.3.12 …超軽いバージョン
5.1.30 …音周りの不具合が起こる前のバージョン
5.2.22 …最新では音が鳴らないゲストの音が鳴るかも知れないバージョン
5の最新 …比較的安定しているバージョン
6の最新 …人柱向けのバージョン

210 :Be名無しさん:2019/05/29(水) 19:42:45.86 .net
>>208
ゲストに Windows系・Linux系・FreeBSD系・Solaris系 を入れていますが、今のところ安定しています。

>>209
乙廻りもとい音周りは、用意できるデバイスドライバに合わせてデバイスを選べば問題ないと思います。他のデバイスも同様、実機組み立て PC みたいなものです。
(乙廻りなんて地名があったのですね 郵便番号辞書を入れているので出てきたのかも)

211 :Be名無しさん:2019/05/29(水) 22:15:29.89 .net
WindowsにVirtualBoxいれてLinuxでやっちゃいけないコマンドとか試したいんだけど、
Windowsにダメージ与えるほどのやっちゃいけないコマンドってあります?
VirtualBox内のものはどうなってもかまわないんだけど。

212 :Be名無しさん:2019/05/29(水) 22:41:50.69 .net
>>211
ゲスト環境からホストにダメージを与えるのはかなり難しいので
特に気にしなくて良いんじゃないか?

SSD環境でデフラグとかかけまくればSSD にダメージ与えたり出来るかもしれんがw

213 :Be名無しさん:2019/05/29(水) 22:42:14.72 .net
昔どっかのブログでNFSで繋いでた共有の先まで消してたって記事読んだ事はある

214 :Be名無しさん:2019/05/31(金) 13:54:28.24 .net
>>208
>i7環境にもVirtualBox入れる予定
ゲストで以前のWindowsを動かそうとすると最近のCPUはエラーが表示されたりアップデートできなかったりするから注意
Windows 8.1や7はVMwareを使ってる

215 :Be名無しさん:2019/06/01(土) 13:03:03.36 .net
OEM版のWindows7が手元にあるが、これをバーチャルボックスに入れたい。
Windows7の実機は手元にあるが、タンスの中に仕舞いたい。
(クソ遅いし排熱すごいし邪魔なので)

仮想マシン上のマザボのIDを騙せたら、実機を仮想マシンに引っ越しできるのではと考えたが、やったことある人いない?

216 :Be名無しさん:2019/06/01(土) 13:51:12.55 .net
いろいろやると出来るけどライセンス違反

217 :Be名無しさん:2019/06/01(土) 19:33:29.86 .net
>>216
で、どうやるの?

218 :Be名無しさん:2019/06/02(日) 00:42:32.83 .net
>>217
マイクロソフトに電話して聞く

219 :Be名無しさん:2019/06/02(日) 01:16:02.47 .net
P2Vのツール使って移行した後に再認証すればいい
それが不正に入手したキーではなければ、MSも認証を通してくれる

220 :Be名無しさん:2019/06/02(日) 01:37:29.89 .net
7のライセンスなんか100円
あと、半年もすれば 10円
だぞ

221 :Be名無しさん:2019/06/02(日) 07:39:41.53 .net
MSも今更Win7のライセンスなんかどうでもいいだろーな

222 :Be名無しさん:2019/06/02(日) 07:43:17.81 .net
企業として舐められたら終わるから
認証の仕組みは外さないと思うぞ
10円でライセンス買っても
インストール後に電話対応は必要だろう

223 :Be名無しさん:2019/06/04(火) 01:58:21.26 .net
XPのライセンスがどうなったか知らないのか?

224 :Be名無しさん:2019/06/04(火) 02:59:18.46 .net
まあ常識で考えて、使いたいって人がいる限り
認証なしで使えるようにするわけがないなw

1980年に開発されたMS-DOSのソースコードが34年の2014年に公開されたから、
2001年リリースのXPは2035年頃ぐらいに認証がなくなるんじゃないか?

225 :Be名無しさん:2019/06/04(火) 08:32:30.54 .net
ソースが公開されるのと認証がなくなるのとは別だぞ

ソースが公開されれば認証外してビルドしなおせるかもしれないが
それは自分でやる必要がある
もしくはネ申を期待するかね
当然認証が必要なくなる可能性はあるがね

226 :Be名無しさん:2019/06/04(火) 10:38:59.24 .net
>>225
だからわざわざ認証の機能を外さないってこと
ソースコードが公開されるまで待つしかない

227 :Be名無しさん:2019/06/04(火) 11:47:19.49 .net
いやあなたに暗にソース公開されたところで何も出来ないでしょと言ってる

228 :Be名無しさん:2019/06/04(火) 12:51:25.05 .net
何も出来ないのは事実だろうね

229 :Be名無しさん:2019/06/10(月) 19:09:11.87 .net
Feodra30 に GuestAddtions をインストールしようとして失敗するんで、どなたかアドバイスを。
以下、 /var/log/vboxadd-install.log から抜粋。

5.1.6-300.fc30.x86_64.
dracut-install: ERROR: installing 'lspci'
dracut-install: ERROR: installing 'setpci'
dracut: FAILED: /usr/lib/dracut/dracut-install -D /var/tmp/dracut.bpLMmq/initramfs -a lspci setpci awk sleep
ValueError: File context for /opt/VBoxGuestAdditions-6.0.8/other/mount.vboxsf already defined

VirtualBox 6.0.8
Vagrant 2.2.4
ホスト: Windows10 64bit
ゲスト: Fedora30 (Vagrant fedora/30-cloud-base)

230 :Be名無しさん:2019/06/10(月) 19:16:32.27 .net
>>229 に補足。
エラーメッセージ "dracut-install: ERROR: installing lspci" でググってみたけど、この程度しか見つからない。

1337283 - installing RHEL 7.3 404 kernel dracut msgs are displayed
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1337283

231 :Be名無しさん:2019/06/11(火) 22:32:23.40 .net
>>229 だけど(実は >>203 でもある)、自己解決しました。

原因はVagrantのvbguestプラグインが古かったこと。
vagrant.exe plugin update
を実行して、バージョンを0.16.0→0.18.0に上げたら、
GuestAdditionsが問題なくインストール、動作するようになった。
さんざん試行錯誤したけど、これを見落としていたとは…。

しかしvbguestプラグインに頼らず、手で
sudo ./VBoxLinuxAdditions.run install
を実行してビルド&インストールを試みたのが >>229 なんだけど、
それでもプラグインが古いと失敗してしまうというのは、完全に想定外だった…。

232 :Be名無しさん:2019/06/13(木) 07:19:04.56 .net
>>221
もっと今更なxpの話だが※※※社のxpだとこれ追加するだけで行けてる
<ExtraDataItem name="VBoxInternal/Devices/pcbios/0/Config/DmiSystemVendor" value="※※※ Corporation"/>

233 :Be名無しさん:2019/06/13(木) 20:08:47.72 .net
>>232
おお答え出たか。
それを調べようと物理PCにWindows 7 をインスコロールしているところだった。
HWiNFOかなんかで調べたんか?

234 :Be名無しさん:2019/06/13(木) 22:25:57.16 .net
ライセンスの値段
xp 10円
7 100円
10 0円

追加?ライセンス?笑わせるなよ
中学生の、お小遣いで買えるぞ

235 :Be名無しさん:2019/06/13(木) 23:37:55.34 .net
>>234
どこでよ?

236 :Be名無しさん:2019/06/14(金) 01:04:41.86 .net
>>203 (= >>229)だけど、 kernel 5.1.8-300 に更新したらまた同じエラーでコケるようになった。
GuestAdditionsは手でビルド&インストールして、Vagrantプラグインのvbguestはアンインストールしたら、
問題なく動くようになったんで、今後vbguestプラグインは永久に使わないことにした。

Fedoraみたいなカーネルの更新の頻繁なディストリには対応できてないし、逆に更新の少ないディストリならほとんど手間の節約にならない。
正直、現状では存在する意味がないと思う。

237 :Be名無しさん:2019/06/14(金) 11:47:37.65 .net
>>233
元々XPモードを動かすために調べていたのだがたまたま検索して出てきたページに各社の情報が載っていた
で、そこの情報だとノートで使っていた※※※社のxpはVBox標準で操作可能なアドレスに文字列が埋め込んであるらしかったので試したら動いた
ちなみに使ったメディアはメーカーが用意したリカバリー用の物ではなくSP当てた自作品

こんな感じなのでメモリー内を表示できるバイナリエディターで該当範囲の表示を行い裏を取っただけなので特に調べてはいない
(同じメーカーでも複数のパターンが在るらしいので確認した)


7はもうちょっと面倒じゃなかったけ?試してもいないからネットで見掛けた印象だけの話だけど

238 :Be名無しさん:2019/06/15(土) 14:35:23.45 .net
>>237
調べてみるは

239 :Be名無しさん:2019/06/15(土) 18:59:28.78 .net
>>238
あ、上手く行きました。
ありがとう

240 :Be名無しさん:2019/06/19(水) 10:44:34.01 .net
ホストwin7x86でvbox5.2.30へ更新したら
ゲストxpの作業中にvboxがメモリ保護違反を起こすようになった

MPCのオプションを開こうとしたり、dxdiagを起動しようとしたりすると発生する

241 :Be名無しさん:2019/06/19(水) 10:50:15.98 .net
エロゲ=作業中

242 :Be名無しさん:2019/06/19(水) 22:04:14.94 .net
エッチなのはいけないと思います!っていうエラーか

243 :240:2019/07/13(土) 17:33:33.01 .net
>>240ですけど、解決しました。ありがとうございました

244 :Be名無しさん:2019/07/14(日) 08:31:33.31 .net
誰にお礼言ってるんだ?

245 :Be名無しさん:2019/07/14(日) 10:18:17.30 .net
いまどきXPで作業って何してるんだろうね?
やましいことかな?

246 :Be名無しさん:2019/07/15(月) 16:08:49.79 .net
>>243
俺も同じ現象が起きるので
解決方法をぜひ

247 :Be名無しさん:2019/07/16(火) 12:10:55.68 .net
>>246
前スレの
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/610
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/653-655
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/739
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/872-878
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/909-913
これらを眺めて期待度下げた方が精神衛生上よろしいのではないかと

248 :Be名無しさん:2019/07/17(水) 06:05:33.85 .net
親切そうに見えて性格悪いやつだよなあ
お前の態度が気に入らないとでも言ってあげたほうが親切

249 :Be名無しさん:2019/07/17(水) 06:33:16.14 .net
ただのアンチ荒らしじゃん

250 :Be名無しさん:2019/07/17(水) 07:44:41.19 .net
キチガイのせいでクソスレ化してるな

251 :Be名無しさん:2019/07/17(水) 08:03:25.97 .net
>>240の件は時々やらかす単純バグだろうから
次バージョンまで待つのが吉。

俺環の5.2.30では
ゲスト終了後もホスト側のvboxのプロセスが残ることがある

252 :Be名無しさん:2019/07/17(水) 08:06:01.20 .net
5.2.32

253 :Be名無しさん:2019/07/17(水) 08:11:50.73 .net
VirtualBox 6.0.10 (released July 16 2019)

254 :Be名無しさん:2019/07/28(日) 09:04:31.32 .net
https://i.imgur.com/eb4RLOB.jpg

255 :Be名無しさん:2019/07/28(日) 15:49:46.18 .net
NHKを

256 :Be名無しさん:2019/07/29(月) 01:03:53.52 .net
ぶっ壊す

257 :Be名無しさん:2019/07/30(火) 13:18:07.93 .net
はずが

258 :Be名無しさん:2019/07/30(火) 18:14:14.47 .net
みんなの党

259 :Be名無しさん:2019/08/01(木) 00:04:41.42 .net
ん? NHK見んな!! だよ

260 :Be名無しさん:2019/08/01(木) 06:39:22.74 .net
ほう、NHKみんなの党 か。いい党名だ。

261 :Be名無しさん:2019/08/04(日) 12:12:36.68 .net
遅いPCに外付けSSDを増設し、その外付けSSDに仮想PCを入れたら動作は速くなるだろうか?

262 :Be名無しさん:2019/08/04(日) 12:28:12.45 .net
>>261
遅い理由によるでしょ
CPUが遅いのが原因なら何の解決にもならんし

263 :Be名無しさん:2019/08/04(日) 21:17:37.79 .net
そりゃHDDがボトルネックになってる場合でしょ

スワッピングがSSDで完結するなら超速くなると思う
しかし一度HDDを通るなら余計に遅くなる
どっちだろうかね

264 :Be名無しさん:2019/08/15(木) 08:50:28.11 .net
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

いかにエリートが政治に向かないか、高校中退の山本太郎が証明してくれている。武田邦彦も東大卒はゴミですと
語っている。今まで山本氏ほど庶民の側に立った政治家がいただろうか?一方、受験戦争で自身が勝ちのこること
だけにエネルギーを費やしてきたエリートが庶民の気持ちを理解できるわけがない。国民は奴隷として使われるの
がおちだ。東大卒ほど政治家にしてはいけない種族はいない。政治家・官僚はせいぜいマーチクラスで十分だ。

偏差値教育観は、突き詰めれば他人を蹴落として、自分一人が勝ち上がる事をよしとする思想なんです。教師
達もこの教育観にすかっかり毒されて「人より良い大学に入って、人より良い企業に就職して、人より沢山給
料もらって、人より良い生活を送れ」なんて平気で言ってる。そう言えば子供達の勉強する動機づけになると
本当に信じてる。学問が、自己利益の追求のためにあるのだと、これほどまでにその存在目的が侮辱された事
はございません。だから偏差値教育を敷けば、自分が利することに悦を覚える人間ほど、勝ち上がることに熱
中し、傾向として、偏差値上位を占める様になるんです。そういう人達が社会の中枢を担ったり、政治家にな
っていったりしてる。国民のことなんか眼中にない、他人の揚げ足取りに懸命な、自分さえ良ければっていう
人が。偏差値の導入はもともと国を担える人材を上へと吸い上げるためにあったのに、それさえ裏目に出てるんです。

富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

265 :Be名無しさん:2019/08/31(土) 23:37:35.92 .net
HyperV上でVMWareが動くようになったらしい。
このAPIを使えばVirtualBoxも動くようになるんじゃないかな

https://blogs.vmware.com/workstation/2019/08/workstation-hyper-v-harmony.html
https://techcommunity.microsoft.com/t5/Virtualization/VMware-Workstation-and-Hyper-V-Working-Together/ba-p/825831

266 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 07:13:28.71 .net
>>265
共存できるという話しではないのか?

267 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 08:14:25.36 .net
>>266
共存できるって話だよ

268 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 08:18:04.53 .net
HyperVっていうのはハイパーバイザ型仮想化なので
ホストOS、ゲストOSの両方がハイパーバイザ(HyperV)の上で動いている

269 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 17:33:04.54 .net
どういうことなの

270 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 18:13:11.03 .net
>>269
困ってる人には何の話かわかる
困ってないならあんたには関係ないんだろ

271 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 18:37:18.45 .net
このスレに >>270 みたいなイタい奴の登場するのは久しぶりだな。

272 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 21:34:14.04 .net
パフォーマンス的にはどうなんかね

273 :Be名無しさん:2019/09/01(日) 23:32:02.43 .net
ハイパーバイザ型(笑)
ホスト型(笑)

仮想化知らないバカがこういう使い分けするんだよな
まぁ、金もらって記事書いてるプロのライターが
こういう誤った表現してるから仕方ないか

274 :Be名無しさん:2019/09/02(月) 07:00:48.45 .net
何が問題になってるのかって言ったら64bitOSをゲストとして動かす場合に
CPUの仮想化支援機能であるIntel VT-xやAMD-Vみたいな機能が必要になるんだけど

ハイパーバイザーがVT-xを握ってしまった場合にプライマリーのゲストに
VitrualBoxなんかをインストールしてもそいつはVT-xの機能を使えなくて動作不良を起こすって事

275 :Be名無しさん:2019/09/02(月) 14:01:44.91 .net
つまりどう解決するってばよ?

276 :Be名無しさん:2019/09/04(水) 20:45:37.52 .net
VirtualBox 6.0.12 (released September 03 2019)

277 :Be名無しさん:2019/09/04(水) 21:44:45.79 .net
俺んとこでは共存してるぞ。

278 :Be名無しさん:2019/09/05(木) 12:55:39.30 .net
>>277
ゲスト32bitじゃないか?

279 :Be名無しさん:2019/09/05(木) 18:41:22.32 .net
>>278
>>57>>75 のキャプチャ見てくれ。小さくて分かりづらいけど、VirtualBoxの
ウィンドウのアイコンに[64]と書いてある。
でも、今久しぶりに動かしたら動かなくなっていた。最近はHyper-VのUbuntuを
使っていたので分からなかった。当時と違うのは、OSのバージョンかも。当時は、
おそらく1803。今は、1809。

280 :Be名無しさん:2019/09/05(木) 19:57:22.32 .net
>>57>>75 の画像直リンク
https://i.imgur.com/9Zby8qn.png
https://i.imgur.com/RbX1R9J.png

281 :Be名無しさん:2019/09/07(土) 08:40:28.30 .net
俺の所はhyper-vそのものが起動できてないので検証できていないが、こんなの見付けた
(余所にもちょっと書いたがe-sataでポートマルチプライヤを有効にするために古いドライバを突っ込んだのが怪しい)
ttps://qiita.com/tal3jp/items/5cbbe2c09dc755552710

282 :Be名無しさん:2019/09/09(月) 23:43:00.46 .net
DMZと内部ネットワークを作りたいのですが、Virtualbox内のネットワークに対するファイアウォールはどのように設定できるのでしょうか…

283 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 08:37:12.08 .net
>>282
Virtualbox自体にはFW 機能はないから
Linux とかsophos みたいな仮想アプライアンスとか
適当に構築してDMZ と内部NW 間に挟み込む形で
配置したら良いんでない?

284 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 08:56:45.16 .net
なんの回答にもなってねぇ…
キーワード並べてるだけとか非道い

285 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 09:14:50.60 .net
>>284
回答になってない?
であれば聞きたいことをもうちょっと具体的にしてよ

286 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 10:33:36.78 .net
ワラタw これはさすがに親切に答えてくれた >>283 が気の毒。
VirtualBox自体にはそういう機能はないんだから、自分でゴリゴリやるしかないんだよ。
そしてどうゴリゴリするかの方向性も示してくれたのに、「なんの回答にもなってねぇ」とはすごいわw

287 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 12:17:36.13 .net
またナリスマシ荒ラシ来たのかもしれん
もしそうなら元質問者は>>4 見て対策打つべし

288 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 12:21:58.72 .net
>>283
とりまpfSenseでファイアウォール立ててセグメント分けてみるわ
情報あざす

289 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 21:30:39.21 .net
6.0.12のVboxSVGAでUWPアプリ崩れるの
デグレしてるやんけ
6.0.10で一度直ったのに

290 :Be名無しさん:2019/09/10(火) 22:44:55.18 .net
ホストWin10、ゲストWin7で、6.0.xのどれかで
仮想マシンの状態を保存しようとするとVirtualBoxが異常終了
してたのが、6.0.12で直ってた

291 :Be名無しさん:2019/09/13(金) 07:22:35.65 .net
Excel 2019/Mobile動かないのちゃんと報告されてるな

ttps://www.virtualbox.org/search?q=Excel&noquickjump=1&ticket=on

292 :Be名無しさん:2019/09/17(火) 16:51:21.48 .net
えー発表します
5.2.22が私の中でのラストバージョンとします!

293 :Be名無しさん:2019/09/17(火) 22:39:48.32 .net
>>292
そのこころは?

294 :Be名無しさん:2019/09/18(水) 21:58:35.14 .net
VirtualBox 6.1 Beta 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=94724

295 :Be名無しさん:2019/09/18(水) 22:09:35.71 .net
VBoxVGAじゃないとOpenGLがバグるんだけど…

296 :Be名無しさん:2019/09/19(木) 08:17:29.85 .net
6.1のこれに期待だな

Graphics: new style 3D support (with VBoxSVGA and VMSVGA) remains,
old style 3D support (with VBoxVGA) has been completely removed

297 :Be名無しさん:2019/09/19(木) 08:38:08.08 .net
>>296
これも期待
Virtualization core: support for nested hardware-virtualization on Intel CPUs (starting with 5th generation Core i, codename Broadwell)

298 :Be名無しさん:2019/09/19(木) 18:00:44.63 .net
色々ハッテンしてきたね

299 :Be名無しさん:2019/09/20(金) 21:47:34.09 .net
>>297
まだ不安定だけど、期待できる動きをしてる

300 :Be名無しさん:2019/09/21(土) 11:46:52.07 .net
>>294
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

301 :Be名無しさん:2019/09/21(土) 12:57:55.51 .net
>>300
おまえがうざいから書き込まないで

302 :Be名無しさん:2019/09/21(土) 13:18:55.11 .net
アップデート書き込んでくれるの毎回助かるわ

303 :Be名無しさん:2019/09/21(土) 21:02:31.67 .net
>>300
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw

304 :Be名無しさん:2019/09/22(日) 16:00:10.76 .net
>>300 は前スレで なりすましやデマ回答で荒らしてたクズだろう。

305 :Be名無しさん:2019/09/22(日) 23:23:01.00 .net
何か本家のフォーラム落ちてね?

306 :Be名無しさん:2019/09/22(日) 23:24:11.31 .net
あー、すまんすまん、君たちは本家のフォーラムなんて見ないんだよな
情報源は「5ちゃんねる」だっけ 笑

307 :Be名無しさん:2019/09/22(日) 23:51:44.19 .net
>>300
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

308 :Be名無しさん:2019/09/22(日) 23:54:15.71 .net
どちらとも言えない

309 :Be名無しさん:2019/09/23(月) 00:10:41.87 .net
該当しない

310 :Be名無しさん:2019/09/23(月) 00:24:32.97 .net
答えたくない

311 :Be名無しさん:2019/09/23(月) 00:42:28.52 .net
相手すんなよ。 >>300 = >>306 だろ。
前スレと全く同じパターンの荒らし方してるじゃん。
こいつこそ本家フォーラムなんか一ミリも理解できない、VirtualBox自体使えないクズなんだから。

312 :Be名無しさん:2019/09/23(月) 02:15:47.43 .net
6.1系に期待するしかない

313 :Be名無しさん:2019/09/23(月) 14:51:19.92 .net
>>300
お前がウザイからスレに来なくていいよ

314 :Be名無しさん:2019/09/24(火) 13:07:30.34 .net
今、vboxとvmwareどっちがいいの?

315 :Be名無しさん:2019/09/24(火) 17:31:10.75 .net
お好きにどうぞ

316 :Be名無しさん:2019/09/25(水) 03:13:51.22 .net
VIRTAULBOXにウィンドウズ10をインストールして共有フォルダ設定をしたら、
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。

インストールしたばかりなのに最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。

317 :Be名無しさん:2019/09/25(水) 03:16:13.21 .net
Virtaulboxにウィンドウズ10をインストールして共有フォルダ設定をしたら、
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。

インストールしたばかりですが最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。
アクセラレーターをHIVにして、ネットワークをNATからブリッジにしたぐらいしか触ってないのですけどね。

318 :Be名無しさん:2019/09/25(水) 15:12:30.33 .net
ホストマシーンがウィンドウズ7だからでしょうか。
共有ファイル触るたびに落ちる。。。

319 :Be名無しさん:2019/09/25(水) 21:30:27.17 .net
fuseは入れた?

320 :Be名無しさん:2019/09/25(水) 22:44:47.07 .net
どちらとも言えない

321 :Be名無しさん:2019/09/25(水) 23:31:54.26 .net
わからない

322 :Be名無しさん:2019/09/28(土) 19:11:51.75 .net
VIRTAULBOXにウィンドウズ10をインストールして共有フォルダ設定をしたら、
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。

インストールしたばかりなのに最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。

323 :Be名無しさん:2019/09/29(日) 23:10:18.02 .net
>>322
その後、報告がないけど解決したの?

324 :Be名無しさん:2019/10/04(金) 11:25:07.01 .net
なんか、win10・1903?入れたけど、重すぎて使い物にならんな、最適化不足みたいなものかな?

325 :Be名無しさん:2019/10/04(金) 12:23:40.24 .net
メモリ2G必須になったあたりから遅くて使えないよ
俺の場合はホストが貧弱過ぎるのが原因だけど
一方でwin7は軽快に動くから不満に思ってしまう

326 :Be名無しさん:2019/10/04(金) 12:29:55.85 .net
sandybridgeだけど重いって感じた事は無いなぁ

327 :Be名無しさん:2019/10/05(土) 21:29:17.48 .net
322です。
どうせウィンドウズ10に移行するので、本体がウィンドウズ10になってから再検証します。

328 :Be名無しさん:2019/10/05(土) 21:30:53.34 .net
重い?
GUEST ADDITIONS CDイメージインストールしましたでしょうか。

329 :322:2019/10/05(土) 22:01:17.40 .net
322です。
本体がウィンドウズ10になったから再検証しましたが、ダメでした

330 :Be名無しさん:2019/10/07(月) 04:51:26.72 ID:jfobMD3Vp
Windows 7 64bit Pro/HomeそれぞれでVirtualBox-4.3.16-95972を利用していましたが
9/6時点でWindows UpdateしたらどちらもゲストOSが軒並み起動できなくなりました。
4.3.16-95972をインストールし直してもダメでしたが、5.2.30-130521をインストール
したらゲストOSを起動できるようになりました。4.xxは古すぎるってこと?

331 :Be名無しさん:2019/10/07(月) 08:11:46.88 .net
329は偽物です。謎すぎますが。。

332 :Be名無しさん:2019/10/07(月) 08:48:21.62 .net
>>331
このスレではよくある事なので気にしないでください

333 :Be名無しさん:2019/10/07(月) 13:46:20.73 .net
5chがまともに管理されなくなったから、設定がゆるいまま変更できなくなった専門板を荒らしに来る馬鹿がいるんだよね。
なりすまし防止は >>4 を参照。

334 :Be名無しさん:2019/10/11(金) 16:12:16.54 .net
気が向いたからDebian10.1.0(LXDE)をインストールしてみたらインストール終了後のリブートで起動しなかった
CPUを2にして3DアクセラレーションをONにした事と言語に日本語選んだ以外はデフォルトだったのに

335 :Be名無しさん:2019/10/15(火) 03:12:38.91 .net
Debian 11 ですが KDE・LXQt・Xfce いずれも正常稼働 3Dアクセラレーション は OFF のまま
10 でも Unofficial のならいけるかも
ttps://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.1.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/

336 :Be名無しさん:2019/10/15(火) 06:04:03.68 .net
ゲスト側のドライバが何になるかにも拠るのかもしれんけど、
Linuxゲストの場合は3Dアクセラレーションはoffの方が動作軽いよね…

337 :Be名無しさん:2019/10/15(火) 13:46:52.39 .net
う、うん…

338 :Be名無しさん:2019/10/15(火) 13:56:00.50 .net
こ!

339 :Be名無しさん:2019/10/16(水) 15:43:53.27 .net
5.2.34
6.0.14

340 :Be名無しさん:2019/10/17(木) 06:20:18.90 .net
やっとUWPアプリの表示が崩れる不具合が解消された

341 ::2019/10/17(木) 16:53:02 .net
マザーとかOSのIRQ?をいじると快適になるとかならないとか
詳しい人いる?

342 :Be名無しさん:2019/10/17(木) 19:11:58.69 .net
>>341
IRQとか、いつの時代の人よw

343 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 07:27:16.01 .net
>>342
驚いた
おまえはOSが割り込み無しで動いていると言うのか?

344 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 08:01:44.54 .net
>>343
「IRQの設定」って書かないとだめなアホなのかよw

345 ::2019/10/18(Fri) 10:34:26 .net
Virtualboxのブリッジアダプターってタグ通せないの?


tag vlanで複数のvlanをトランクした物理パソコンがある(またはFWアプライアンス)。
こいつをVirtualboxを導入済みのパソコンに繋ぐ。
ゲストosはタグvlanを設定したLINUXとする。
このLINUXのnicはブリッジアダプターとしてVirtualboxを起動してるホストpcのnicに設定してる。

346 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 16:07:06.60 .net
>>344
おまえはスケジューラーを書いたことあるか
俺は小さなOSをカスタマイズしてる
同じ土俵で話ができるかい?

347 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 16:20:18.46 .net
このスレで煽ってくるのは 知ったかぶりした素人の荒らしの可能性が高いんでスルー推奨。
我慢してやり取りしてもメリットがない。

348 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 16:22:21.44 .net
わかりました
助言ありがとうございます

349 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 18:00:07.92 .net
>>346
詳しいんなら>>341に答えてやれよ
マウント取りたいだけならよそでやってくれ

350 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 18:13:13.95 .net
それより344の質問に答えてやれよ

351 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 19:47:25.61 .net
>>346
まあ組込屋なのでマルチタスクモニタとか小規模なOSもどきは何度も作ってる
タスクスケジューラーは凝ったことしなきゃたいして難しくないしね
それ以前に今時のPCのIRQの設定はほぼ自動で問題ないよ
Pentium-iiiのシングルプロセッサ以前はIRQも15個しか持てなくて色々やりくりが大変だったけど

352 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 19:57:49.04 .net
>>350
情報少なすぎ
Linuxでvlan切ると論理nicが作られると思うけどそれについて何も書いてないからホントにわかってるのかすら怪しい
とりあえずVirtualBoxでホストとゲストのNICをブリッジ接続するとタグも通すみたいなので設定が間違ってなきゃ繋がるはず
https://kapibara-sos.net/archives/830

353 :Be名無しさん:2019/10/18(金) 21:03:34.33 ID:ub853EMM.net
>>345
ブリッジアダプタ高度設定のプロミスキャスモードが関係あるやもしれぬ

あとホストがlinuxでない場合やlinuxカーネルが古いときに
アダプタのハードウエアuntag機能が働いてしまってこける話が
https://www.virtualbox.org/manual/ch06.html
の6.5節に書いてあるようなきがす

354 :Be名無しさん:2019/10/19(土) 00:04:50.48 .net
Intel nic とWindows10の組合せでtag vlan普通に使ってたけどな

Windows10の大型アップデートがある度にnicのtag vlan機能が
使えなくなるから使うのやめたけど

355 :Be名無しさん:2019/10/19(Sat) 01:10:48 .net
>>339
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

356 ::2019/10/19(Sat) 02:13:48 .net
>>355
うざいから地獄へ落ちろ

357 :Be名無しさん:2019/10/20(日) 22:22:32.74 .net
>>355
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

358 :Be名無しさん:2019/10/20(日) 22:30:32.45 .net
>>355
>>303

359 :Be名無しさん:2019/10/20(日) 22:39:19.91 .net
>>355
どちらとも言えない

360 :Be名無しさん:2019/10/20(日) 23:19:43 .net
また同じパターンの自演で荒らしてるのか。
この荒らしを見ていると、「どんなゴミのような書き込みも、当人は気の利いた鋭い内容のつもりで書いている」という話を思い出す。
愚かな人間は、自分の行為を愚かだと判断する能力すらないから、無意味なことを延々と続けられるんだってさ。

361 :Be名無しさん:2019/10/21(月) 06:14:54 .net
> どんなゴミのような書き込みも、当人は気の利いた鋭い内容のつもりで書いている
>>360のことだなw

362 :Be名無しさん:2019/10/21(月) 08:25:34 .net
>>357
3ヶ月に1回必ず出るのに?

363 :Be名無しさん:2019/10/22(火) 08:58:15.01 .net
> 愚かな人間は、自分の行為を愚かだと判断する能力すらない
>>360のことだなw

364 :Be名無しさん:2019/10/22(火) 15:28:25.77 .net
荒らしの話題に乗っかるのもアレだが、WindowsならChocolatey、MacならHomebrew経由でアプリをインストールすれば、個々のアプリを更新情報を知らなくても済む。
例えばChocolateyなら、PowerShell上で choco upgrade all と打てば、更新のあるアプリは自動で更新される。
とは言え、諸事情でそれらを利用できない人もいるだろうから、このスレに更新情報を載せるのは今も有意義だろう。

365 :Be名無しさん:2019/11/02(土) 23:15:23.58 .net
>>364
このスレに更新情報を載せても

「毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ 」

って言われるだけだぞ

366 :Be名無しさん:2019/11/03(日) 05:44:23.40 .net
>>365
そういう文句は「うざい」と言ってる奴に言え

367 :Be名無しさん:2019/11/03(日) 07:43:07.27 .net
有名なソフトの更新、メールで教えてくれるサービスあるしな

368 :Be名無しさん:2019/11/03(日) 19:38:40.50 .net
>>365
お前がウザイからスレに来なくていいよ

369 :Be名無しさん:2019/11/05(火) 01:43:20 .net
CTF用のKaliを起動したら
Oh no! Something has gone wrong.って出るようになったんですけど
環境はMacで、直前までやってた事はキーボード設定弄ってたくらいです。
あと同画面の下にLog Outのボタン出るんですけど押しても反応しません

370 :Be名無しさん:2019/11/05(火) 07:39:58.55 .net
質問
初心者です

XPのアプリケーションを動かしたい

検証内容
Windows7評価版32ビットにVirtual Box32ビット版を入れてXP評価版のISOからインスコ
WindowsUpDateMiniToolsはインスコ失敗
EaseUS Partition Masterはインスコ失敗
MiniTool Partition Wizardはインスコできたけど起動できず
Adobeはインスコできたけど開けるデータとエラーで落ちるのがある
FlyakiteOSXをインスコしたら、一部だけ適用、一部は無効だった

バーチャルってこういうもんですか
うち環?

ほかには、Windows Virtual PCを入れて、スターとメニューに表示されるのを押したりしてみたけど
「仮想マシン」フォルダが開くだけで何も変化なし

371 :Be名無しさん:2019/11/05(火) 11:42:57.25 .net
805:名無し募集中。。。:2019/11/05(火) 05:01:23
【状況】BBx
【板】OS
【スレタイトル】【Oracle】VirtualBox総合スレ Part14【仮想化】
【スレURL】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1545230047/l5
【メール欄(省略可)】
【本文】

372 :369:2019/11/10(日) 22:27:24.71 .net
できたーーー!!!!!!!!
FlyakiteOSXをインスコしたら、一部だけ適用、一部は無効だったのだった。

368さんがcfkとかkakiとかいう単語を出してくれたんで、
それを調べてコマンドプロンプトなるものを弄ったことで気付けた

373 :Be名無しさん:2019/11/24(日) 21:02:33.56 .net
VirtualBox 6.1 Release Candidate 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=95711

374 :Be名無しさん:2019/12/07(土) 15:35:01 .net
>>373
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

375 :Be名無しさん:2019/12/07(土) 15:56:38 .net
>>374
毎回うざいから死ね

376 :Be名無しさん:2019/12/07(土) 17:23:37.45 .net
>>374
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

377 :Be名無しさん:2019/12/07(土) 18:11:51.20 .net
>>374
お前がウザイからスレに来なくていいよ

378 :Be名無しさん:2019/12/07(土) 23:33:44 .net
>>373が誰だか分かってるから、ウザイって意見には同意せざる得ないなw

379 :Be名無しさん:2019/12/08(日) 10:22:28 .net
俺の肛門も特定されそうです><

380 :Be名無しさん:2019/12/08(日) 13:31:39 .net
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

381 :Be名無しさん:2019/12/08(日) 22:07:36.43 .net
6.1のβ版が出てるけど、何が変わってるの?

382 :Be名無しさん:2019/12/08(日) 23:25:37 .net
>>381
最初に言っておくけど、
コアバイナリチェックの解析アルゴリズムは変わってないからヨロシク

383 :Be名無しさん:2019/12/09(月) 08:41:57 .net
>>381
>>373のリンク先に書いてあるよ

384 :Be名無しさん:2019/12/12(木) 03:13:24 .net
VirtualBox 6.1 リリース

385 :Be名無しさん:2019/12/12(木) 07:48:50 .net
正式リリースしたのか、後で入れてみよう

386 :sage:2019/12/12(木) 19:55:12.77 .net
>>384
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

387 :Be名無しさん:2019/12/12(木) 20:12:32.07 .net
>>386
無限地獄へ落ちて永遠に苦しみ続けろ

388 :Be名無しさん:2019/12/12(木) 21:27:09.63 .net
>>386
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

389 :Be名無しさん:2019/12/12(木) 21:48:54.59 .net
>>384-389
この一連の流れがウザいw

390 :Be名無しさん:2019/12/13(金) 06:35:42.20 .net
>>386
お前がウザイからスレに来なくていいよ

391 :Be名無しさん:2019/12/13(金) 09:07:32.61 .net
https://youtu.be/SRgf3Dbvgf8

392 :Be名無しさん:2019/12/13(金) 10:07:45.31 .net
virtualbox6.0からはHyper-Vと併用できるようになったが、CPUによってはできないものもあるようです
動くCPUと動かないCPUの表みたいなものはないのでしょうか?
また現時点で動かなかったとしても待っていれば動くようになるのでしょうか?
6.1が来たので、Hyper-Vとの併用不可だったうちのマシンでも動くようになってるかも?
と期待してアップデートしてみましたが、やはり駄目でした

393 :Be名無しさん:2019/12/13(金) 10:22:27.19 .net
とりあえずホスト:ゲスト win10:win7 のOpenGLがだいぶマシになった
ウインドウを画面外にはみ出させて戻した時の再描画はされないけど他はまともに描画されてるっぽい
※以前は黒くなったりへんな描画だったりエラー落ちしたりと散々だった
ちなVBoxSVGAでアクセラレーションOFF

394 :Be名無しさん:2019/12/13(金) 20:03:31.31 .net
>>386が誰だか分かってるから、ウザイって意見には同意せざる得ないなw

395 :Be名無しさん:2019/12/14(土) 00:25:45.97 .net
俺の肛門も特定されそうです><

396 :Be名無しさん:2019/12/14(土) 09:29:55.56 .net
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :Be名無しさん:2019/12/14(土) 12:05:30.04 .net
新機能と変更点です。良かったらどうぞ

VirtualBox 6.1.0 (released December 10 2019)

Implemented support for importing a virtual machine from Oracle Cloud Infrastructure
Virtualization core: Support for nested hardware-virtualization on Intel CPUs (starting with 5th generation Core i, codename Broadwell), so far tested only with guest running VirtualBox
Graphics: New style 3D support (with VBoxSVGA and VMSVGA) remains, old style 3D support (with VBoxVGA) has been completely removed
Shared Clipboard: Implemented experimental support for file transfers (Windows hosts/guests only at the moment). Needs to be enabled via VBoxManage (disabled by default). In addition, the following items were fixed and/or added:
Virtualization core: Drop recompiler, i.e. running VMs now needs a CPU supporting hardware virtualization
Runtime: Works now on hosts with many CPUs (limit now 1024)
Core Binary check: Improved analysis algorithm
Appliance and Cloud Import: Add field for defining firmware type (not part of OVF spec and thus manual in the Appliance case, for OCI it is automatically taken from the instance information)
GUI: Improved the VISO creation and file manager dialogs

398 :Be名無しさん:2019/12/14(土) 13:28:29.51 .net
真面目に読んでたらコアバイナリチェック出て来てワロタ

399 :Be名無しさん:2019/12/14(土) 21:53:03.16 .net
6.0.0来た!
急いで!
緊急パッチだから!!!
急いで!!!!
https://www.virtualbox.org

400 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 13:12:17.18 .net
VirtualBox 6.1でシステムのプロセッサ数を4にしても
ゲストマシン内では論理プロセッサ数が1のまま…
おなじ症状の方おられますか?

401 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 13:44:15.02 .net
>>400

手元でたまたま動いている以下の環境を確認したけどCPU数は2だった。
Host CPU: Core i7-6700K RAM 32 GB
Host OS: Window10 Pro 1909
VirtualBox: 6.1.0 r135406 (Qt5.6.2)
Guest 設定: CPU数2
Guest: openSUSE Leap15.1
/proc/cpuinfo を確認した。

402 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 18:31:46.51 .net
>>401
レス感謝
いま調べて検証してみたら、インストール後はゲストOSインストール時に設定していたプロセッサー数以上に変更できないのな…
XP限定かもしれないけど

減らす方はいけるし、元の数にも戻せるけど増やすのは駄目だった
1プロセッサでインストールすると、あとで設定では増やせるけど起動してCPUIDで見ると1コア1スレッドになってる
タスクマネージャもCPU使用率は窓一つ

8プロセッサでインストールしたら、CPUIDでは2コア8スレッドでタスクマネージャも窓が8個出てくる


関係ないけど6.xだとネステッド関連にチェック入れてるととんでもなく重い
win10に移行するのにVBoxでXP使いたかったが、VBox6では重すぎる、
VMではソフトによってはフォルダの深い階層が見られないなどで困っていた
ネステッド関連のチェック外したらなんとか使える速度に
これでようやくwin10に移行できる…

403 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 18:45:44.51 .net
これであとはホストでマルチディスプレイしているとき、
メインじゃないディスプレイに飛んで起動する変な動きをなんとかできれば…

404 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 18:53:25.95 .net
>>400
こんなとこで聞くよりも、本家のフォーラムで聞いた方がいいんじゃないか。
開発してる社員が答えてくれるぞ

http://forums.virtualbox.org/

405 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 18:59:14.49 .net
英語に自信がないもので

406 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 21:14:29.34 .net
>>402
XPモードで下記にシングルプロセッサ、マルチプロセッサの切換え記事がある。
これと同じで、ゲストOSインストール時に設定していたプロセッサー数以上に
変更できないのでは無く、シングル、マルチの切換えが出来ないだけでないかな?
2プロセッサーとかでインストールして試して見ればわかるはず。
https://blog.goo.ne.jp/goodluck_lucky/e/ac3450caedd01880aa56e834681bb286

407 :Be名無しさん:2020/01/12(日) 22:29:19.53 .net
>>406
ありがとう
試してみたけど切り替えはできないらしい
おとなしくコア数設定して再インストールしておく

408 :401:2020/01/13(月) 01:42:43.61 .net
ゲストはWinXP
最初に複数コアを選んでおくと、後から増やすことはできた
4コアでインストールしたら6コアや8コアにしてもタスクマネージャ等で認識した

逆に8プロセッサだと、2コア8スレッドで認識されて、プロセッサ数を減らすとスレッド数も減る。
ただし1プロセッサにすると1コア1スレッドで認識され、つぎに8プロセッサで再起動しても1コア8スレッドとして認識されるようになる
いったん1プロセッサで起動して1コアと認識されると、あとはずっとプロセッサをいくつにしても1コアxスレッドの認識になる

409 :Be名無しさん:2020/01/13(月) 21:33:42.12 .net
ServerじゃないWindowsって1CPUしかサポしてなかった気がする
そのあたりの理由でゲストのWindows自身が適当に調整してるんじゃ

410 :Be名無しさん:2020/01/13(月) 21:39:49.93 .net
CPU(ソケット)数について調べるとWindows7〜10であれば
Home相当は1ソケット
Professional以上は2ソケットみたい
なのでおそらく使ってるのはXP Professionalで2CPUまで使えるけど
設定変えたら1CPUだと認識してしまって戻らないってことじゃないかな

411 :Be名無しさん:2020/01/13(月) 21:41:21.02 .net
ちなみに原典はここ、MSじゃないけど

Tech TIPS:Windows OSでサポートされている最大CPU数/コア数/スレッド数(論理プロセッサ数)は?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1612/21/news047.html

412 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 11:46:16.47 .net
NT5系以下ではHALを手動で置き換えないといけないってのは常識の範疇なんだけどな
それだけ時代は変わったということか 少し寂しさを感じたよ

413 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 21:20:28 .net
ダメだ死んだぞWin10になって挙動がおかしくなった
入れなおして5で6で試してもどうにもならなくなった

414 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 21:45:49 .net
Win10で4年くらい使っているが何とも無いぞ

415 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 22:06:19 .net
VirtualBox 6.1.2 released!(January 14, 2020)

416 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 22:49:05 .net
>>415
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

417 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 23:02:13 .net
>>416
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

418 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 23:15:53 .net
>>416
毎回お前がウザいんだよ

419 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 23:20:24 .net
>>416
お前がウザイからスレに来なくていいよ

420 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 23:40:33 .net
>>415が誰だか分かってるから、ウザイって意見には同意せざる得ないなw

421 :Be名無しさん:2020/01/15(水) 23:59:17.71 .net
ここテン

422 :Be名無しさん:2020/01/16(木) 00:35:15.36 .net
>>422
次にお前は
「俺はそう思わない。新しい版が出たのなら教えてほしい。」
と言う

423 :Be名無しさん:2020/01/16(木) 00:39:01 .net
そんな事は、ソフト自身が教えてくれるから、お前のカキコはイラネ

424 :Be名無しさん:2020/01/16(木) 20:43:15 .net
どうも既視感があるな。一人で書いてる?

425 :Be名無しさん:2020/01/16(木) 22:05:26 .net
俺の肛門も特定されそうです><

426 :Be名無しさん:2020/01/16(木) 22:57:56 .net
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 :Be名無しさん:2020/01/17(金) 01:04:34 .net
6.1.2 の Extension Packインストール時の件、出てるね。
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=1&t=96423
こちらでは、本体を 6.1.2 にした後 6.1.0 のものをアンインストールする時に遭遇し
たので、強制終了→起動した。6.1.2 のものをインストールする時も同様。

428 :Be名無しさん:2020/01/17(金) 03:27:49 .net
>>413
ネステッド関連全部切れ

429 :Be名無しさん:2020/01/17(金) 06:33:13 .net
>>413
1903にアップデートしちまったんじゃね?

430 :Be名無しさん:2020/01/17(金) 07:18:00.58 .net
>>429
ん?1903って、いつリリースされた?

431 :Be名無しさん:2020/01/17(金) 07:39:28 .net
>>430
2019年3月頃。だから1903。

432 :Be名無しさん:2020/01/19(日) 00:20:23 .net
>>424
一人が荒らしてるに決まってるだろ
バカかお前

433 :Be名無しさん:2020/01/22(水) 04:00:00 .net
> Windows guest: accelerate 2D video decoding (scaling and color space conversion) if the VM is configured to use VBoxSVGA with 3D enabled
これは!!
ひょっとして、ビデオのハードウェアデコードに向かうのかな?

434 :Be名無しさん:2020/01/23(木) 12:47:02 .net
ポストwin10ゲストubuntuで使ってるんだが、仮想ディスクをマウントしようとしたりダイアログボックスのボタンを押すたびにフリーズするんだが原因わかる人いませんか?
virtualboxは6.1.0、ubuntuは16.04使ってます

435 :Be名無しさん:2020/01/23(木) 13:46:57 .net
すいません自決しました
win10のhyper-v無効にしたら直りました

436 :Be名無しさん:2020/01/24(金) 07:37:02 .net
>>435 はニセモノです。
本当の>>435は、まだ解決してません
成り済ましとか酷いです。

よろしくお願い申します&#129402;

437 :Be名無しさん:2020/01/25(土) 14:21:48 .net
質問です。129402って何ですか?

438 :Be名無しさん:2020/01/25(土) 14:50:06.61 .net
>>437
&#129402;
でググってみれば分かるが絵文字が絵文字として表示されてないだけ

439 :Be名無しさん:2020/01/25(土) 21:46:18 .net
もしかして>>436は5chで絵文字を打ったのかw

440 :Be名無しさん:2020/01/26(日) 00:46:55 .net
iSCSIのディスクにゲストOSをインストールしようとしています。
iSCSIはグループ「system」の下にLUN「disk1」「disk2」を割当てています。

# VBoxManage storageattach <ゲストOS名> --storagectl "SCSI" --server <IPアドレス> --target <IQN>:system --port 0 --device 0 --type hdd --medium iscsi --lun 0
とすれば「disk1」をSCSIディスクとして登録できて、これにインストールして起動できています。
「--lun 1」とすれば「disk2」になりました。(別のゲストOSをこっちにインストールする予定。)

しかしLUNの指定が数字では分かりにくいので、LUNの名称で指定できないでしょうか?

不可能なら「disk1」「disk2」をそれぞれ別のグループに割り当てようと思います。
(iSCSI初心者ですが、なんとなくスマートじゃない感じがして・・・)

441 :Be名無しさん:2020/01/26(日) 19:02:33 .net
>>440
こんなとこで聞くよりも、本家のフォーラムで聞いた方がいいんじゃないか。
開発してる社員が答えてくれるぞ

http://forums.virtualbox.org/

442 :Be名無しさん:2020/01/26(日) 23:43:03 .net
>>440

文法が違うというか、もう少しシンプルに書けると思うけどな

# VBoxManage storageattach <ゲストOS名> --corebinaycheck --server <IPアドレス> --target <IQN> --type hdd --medium iscsi --lun 0

これで行けないか?

443 :Be名無しさん:2020/01/27(月) 11:21:48 .net
コマンドを短くしたい訳じゃ無いと思うけど?

444 :Be名無しさん:2020/01/27(月) 19:24:29.90 .net
全然行けてない事に気付かなそうw

445 :Be名無しさん:2020/01/27(月) 20:53:19 .net
>>442
あ、上手く行きました。
ありがとうございました

446 :Be名無しさん:2020/01/29(水) 12:12:57 .net
VirtualBox 6.1の新機能
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0604

447 :Be名無しさん:2020/01/31(金) 00:23:21.69 .net
ホスト10/ゲストVista32でGuest Additions6.1.2のインスコがエラー出ちゃうんだけど、おま環かな?
6.1.0ならインスコできたし、ホスト10/ゲストXPだと6.1.2でも問題ないんだが

448 :Be名無しさん:2020/01/31(金) 01:13:41 .net
>>442
まず通らない、corebinaycheckとはなんぞや
そしてlun名で指定してない
0点

449 :Be名無しさん:2020/02/01(土) 10:28:53 .net
Virtualboxって最初はマカーの田中俊光がローカライズしてたのに
いつの間にか、あわしろいくやになってんのな

450 :Be名無しさん:2020/02/01(土) 18:53:00 .net
この前ちょっと試しにセッティングしてみたけどCoreの4000版台ならわりと大丈夫なのかも

451 :Be名無しさん:2020/02/01(土) 19:17:41.51 .net
なるほど、何となく分かってきた
AMDだとかIntelだとか以前の問題で、その手の遅延したら駄目なアプリを動かすなら、
仮想環境がどう言う仕組みで動いてんのか、大雑把でも良いから把握してないと駄目なんだな

452 :Be名無しさん:2020/02/07(金) 00:53:54 .net
ホスト側のPassMark Scoreの結果って如実にゲストOSの動作速度に影響が出てくる?
まあディスクアクセスとかあると思うんだけどさ

453 :Be名無しさん:2020/02/08(土) 15:47:28.45 .net
アップデートなんてほっときゃいいんじゃないの
自分は1コア25%制限かけてる環境があるけどめっちゃ遅いよ
不満なときは止めて割り当て増やしてるけど普通に使っててわかるよ

454 :Be名無しさん:2020/02/16(日) 01:24:39 .net
1809→1909に強制アップデートされたけど
1903で実用上の問題だったVBox動かない問題とVPN繋がらない問題とりあえず大丈夫そうなので今回はロールバックなしでいけそう

455 :Be名無しさん:2020/02/20(木) 22:32:50 .net
そろそろ来るぞ

456 :Be名無しさん:2020/02/20(木) 22:42:32 .net
VirtualBox 6.1.4 released!(February 19, 2020)

457 :Be名無しさん:2020/02/22(土) 18:59:33 .net
>>456
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

458 :Be名無しさん:2020/02/22(土) 20:32:26 .net
>>457
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

459 :Be名無しさん:2020/02/22(土) 20:34:06 .net
もはや様式美w

460 :Be名無しさん:2020/02/22(土) 21:19:41 .net
>>457
お前がイチイチ書き込むな屑

461 :Be名無しさん:2020/02/22(土) 22:23:55 .net
>>457
お前がウザイからスレに来なくていいよ

462 :Be名無しさん:2020/02/22(土) 23:34:11.33 .net
>>456が誰だか分かってるから、ウザイって意見には同意せざる得ないなw

463 :Be名無しさん:2020/02/23(日) 00:31:03 .net
俺の肛門も特定されそうです><

464 :Be名無しさん:2020/02/23(日) 00:42:27 .net
>>457
イヤなら読むな。

465 :Be名無しさん:2020/02/23(日) 08:56:20.21 .net
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466 :Be名無しさん:2020/02/25(火) 12:11:19 .net
みなさんホストのメモリはどれくらい積んでますか

467 :Be名無しさん:2020/02/25(火) 18:53:10 .net
ファミコン風に言うなら256Gb

468 :Be名無しさん:2020/02/27(木) 01:50:11 .net
ホスト狂いは全てを滅ぼす

469 :Be名無しさん:2020/02/27(木) 21:29:09.12 .net
メイン機32GB、サブ機32GB、サブサブ機16GB、サブサブサブ機8GB、サブサブサブサブ機4GB。
メイン機のLenovo T480は非公式ながら64GBまで認識するらしい(ゴクリ

470 :Be名無しさん:2020/02/28(金) 03:03:16 .net
64GB積んでるけどFreenetと仮想Win7に半分ぐらい割り当てて残りはほぼキャッシュと化してる

471 :Be名無しさん:2020/03/06(金) 22:44:01 .net
Windows10 SP
バージョン 6.0.8 r130520 (Qt5.6.2)

virtual boxに入れたubuntuを起動しようとすると
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080898.png
こちらの表示が出て上手く起動してくれません
以前は問題なく起動できていたのですが、どうすれば直りますか・・・?

また、起動させるのは諦めて、ubuntu内に入れてある画像等のデータだけは取り出したいのですが、
取り出す方法をがわかるからいらしたら教えていただけないでしょうか・・・。

472 :Be名無しさん:2020/03/07(土) 00:45:16 .net
それ、放置してたらそのうち先に進まないかな

473 :Be名無しさん:2020/03/07(土) 15:57:01 .net
>>471
新規のVMイメージ作ってそもそもVM環境の問題なのか中身のOSの問題なのか切り分けようぜ?

474 :Be名無しさん:2020/03/07(土) 19:38:38 .net
>>471
起動しないそれとは別に、もう一つウブンチュをインストールして起動できる?
ディスク容量は少なくていいよ。

475 :Be名無しさん:2020/03/10(火) 02:29:28.21 .net
>>471
HDDイメージの中を見るツールなら、いろいろとあるから…
取り敢えず、好きなツールでファイルを抽出したらどう?

476 :Be名無しさん:2020/03/13(金) 10:38:55 .net
このソフトいれて、目的を果たした後にアンインストール
この間30分ほど

するとホスト側で日本語入力がまったくできなくなった事に気づく
ctfmonを起動すると打てるようになるので、勝手に無効にされたようだ
ウイルスだな死ねよ

477 :Be名無しさん:2020/03/14(土) 13:35:31.63 ID:n1ju+2PVt
いや、むしろctfmonは今や無効にするのでがデフォルトじゃないの?

478 :Be名無しさん:2020/03/15(日) 22:31:14 .net
(笑)

479 :sage:2020/03/17(火) 23:18:46.13 .net
VirtualBox 6.x シリーズでゲストlinuxとはストのWindowsの間で、ここ数週間クリップボード介しての
copy&pasteがうまくいかなくて、困っていたが、新しい.isoかguesttool 入れなおして治った。

次のをみると、なんだか想像を絶するバグなんだけど、品質管理というか、リリースまえに自動化したテストしてたとしたら、
そういったテスト入れてほしいなと思うレベルのバグだ。

https://www.virtualbox.org/ticket/19336

480 :Be名無しさん:2020/03/18(水) 10:37:02 .net
俺はもうVirtualBoxの品質は諦めてるよ

481 :Be名無しさん:2020/03/18(水) 19:28:27.03 .net
すぐに最新版を入れる奴はちょっと(アタマが)弱い

482 :Be名無しさん:2020/03/26(木) 04:00:42.08 .net
だがしかしセキュリティの脆弱性を改善するアップデートならインストールしないのは放漫で愚の骨頂

483 :Be名無しさん:2020/03/28(土) 05:20:08 .net
コマンドラインのヘッドレスモード起動便利

484 :Be名無しさん:2020/03/28(土) 07:52:17 .net
フレッシュなニンニクジュースを飲めばコロナ菌が死滅する!

485 :477:2020/03/28(土) 11:14:44 .net
XEONからRyzen CPUにしたら、なぜかguest linuxがハングしたり異常に遅くなる症状がでて、
更新でなおったのでなるだけ新しいのを使いたかったのです。

普通こういう問題とか致命的なセキュリティ問題がなければ、のんびり古いのをつかっているのですが。
Ryzen にしてから、

GUI操作のテストカバレージは高くないんだろうなあ。

とりあえず今は問題なく使えてます。

486 :Be名無しさん:2020/03/28(土) 11:20:15 .net
俺のRyzenは全く問題ないとだけ言っておこう

487 :Be名無しさん:2020/03/28(土) 16:11:43.59 .net
>>485
Ryzen CPUにしてOSのクリーンインストールしたのか気になった。

488 :Be名無しさん:2020/04/04(土) 09:49:04 .net
今mac10.14.6でインストールしてwindows環境を使い始めましたがなぜか文字が打てません。
ソフトキーボードも出しましたが無理です。
どうすれば入力できますか?

489 :486:2020/04/04(土) 11:46:36.24 .net
よく見たらFATAL:No bootable medium found! System halted.と書いてありました

490 :486:2020/04/04(土) 14:03:13 .net
自己解決しました
ウインドウズをダウンロードしていませんでした。

491 :Be名無しさん:2020/04/04(土) 23:15:46.91 .net
新しいwindows10は高いのでmac10.14.6のbootcampに入ってるのを使おうとするとエラーが出ます。
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=8&t=82508
これと同じことをして同じのが出たのでこの中に答えがあると思うのですが残念ながら理解できません。
誰か正しい解決法を教えてください。
今の様子https://ideone.com/r9WLxH

492 :489:2020/04/07(火) 18:08:23.52 .net
質問締めます

493 :Be名無しさん:2020/04/11(土) 22:13:52 .net
>>491
こんなとこで聞くよりも、本家のフォーラムで聞いた方がいいんじゃないか。
開発してる社員が答えてくれるぞ

http://forums.virtualbox.org/

494 :Be名無しさん:2020/04/15(水) 13:45:33 .net
5.2.40
6.0.20
6.1.6

495 :Be名無しさん:2020/04/15(水) 21:35:42 .net
Windows7がプリインストールされたパソコンからWindows10にアップグレードして、
VirtualBoxにWindows7を入れる場合、ライセンスはパソコンに張っている7のCOAでいいんでしょうか?

496 :Be名無しさん:2020/04/15(水) 23:48:09 .net
Win10のライセンスを買うなら可

497 :Be名無しさん:2020/04/16(木) 21:55:23 .net
>>494
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

498 :Be名無しさん:2020/04/16(木) 22:09:23 .net
>>497
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい

499 :Be名無しさん:2020/04/16(木) 22:19:40 .net
お前らのツッコミ待ちの顔がいちばんウザいわ

500 :Be名無しさん:2020/04/17(金) 04:09:35 .net
どうや顔

501 :Be名無しさん:2020/04/17(金) 04:14:07 .net
>>497=>>498の自演の可能性

502 :Be名無しさん:2020/04/18(土) 12:10:54 .net
>>501
自演に決まってんだろ
お前みたいに簡単に釣られるバカがいるから
荒らしが減らない

503 :Be名無しさん:2020/04/18(土) 16:32:00.35 .net
今回はいつもとパターンがちょっと違うなあw

>>501=>>502だったりしてw

504 :Be名無しさん:2020/04/18(土) 16:58:15.42 .net
>>497
お前がウザイからスレに来なくていいよ

505 :Be名無しさん:2020/04/20(月) 19:46:32 .net
Tailsアップデートしたら、クリップボード共有も、ドラッグ&ドロップも、使えなくなった。
こんなこと今までなかったのに。
同じトラブルに遭った人いる?

506 :Be名無しさん:2020/04/20(月) 22:00:49 .net
>>505

こんなとこで聞くよりも、本家のフォーラムで聞いた方がいいんじゃないか。
開発してる社員が答えてくれるぞ

http://forums.virtualbox.org/

507 :Be名無しさん:2020/04/23(木) 15:32:56.11 .net
>>494
VGA周りは6.0.18でだいぶよくなったら、6.0.20のUSB周りの改善に期待したが
俺の環境ではあまり変わりはなかったよ。残念。相変わらずまともに動かない

508 :Be名無しさん:2020/04/23(木) 15:33:45.76 .net
一応自演しておくね

こんなとこで聞くよりも、本家のフォーラムで聞いた方がいいんじゃないか。
開発してる社員が答えてくれるぞ

http://forums.virtualbox.org/

509 :Be名無しさん:2020/04/24(金) 14:38:51 .net
質問です。
VBox: 6.1.6
ホスト: Windows 10 Pro
ゲスト: Debian Buster

スマホのデザリングを使って、WindowsにIPを割り振ってみて、
VBoxのNAT, Host Only Networkを使いたいのですが、うまく行きません。

どなたか、ご教授お願いします。

510 :Be名無しさん:2020/04/24(金) 20:29:35 .net
ゲストでgoogleとかのサイト使いたいってこと?

511 :Be名無しさん:2020/04/24(金) 22:30:20.05 .net
>>509
フリッジでワイヤレスアダプター選べばいいだけじゃないか?

512 :Be名無しさん:2020/04/25(土) 10:58:18.90 .net
中向けにも外向けにもネットワーク使いたければアダプタ2つ使え
1つでやろうとすると切り替えたりが必要だから面倒だろう

513 :Be名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:14.39 .net
>>509
こんなとこで聞くよりも、本家のフォーラムで聞いた方がいいんじゃないか。
開発してる社員が答えてくれるぞ

http://forums.virtualbox.org/

514 :Be名無しさん:2020/04/26(日) 12:51:22 .net
>>511
> >>509
> フリッジでワイヤレスアダプター選べばいいだけじゃないか?

ご意見ありがとうございます。
ブリッジネットワークでワイヤレスアダプターで、うまく接続出来ました。
ありがとうございます。

515 :Be名無しさん:2020/04/27(月) 22:19:17 .net
本物の>>509 です。

本物はまだ解決してません。
>>514はニセモノです。

成り済ましなんて酷いです。止めてください

516 :Be名無しさん:2020/04/28(火) 07:53:21 .net
>>515

同じように悩んでいたのでは?悪気はないと思うし、意味はないと思う。

517 :Be名無しさん:2020/04/28(火) 09:23:02 .net
何が疑問なのか
アダプタの種類でゲストホスト間の通信さえできないのがあるのに
単に目的のアダプタを選べばいいだけだ

518 :Be名無しさん:2020/04/28(火) 10:44:24.35 .net
>>517
昔の無線はコストダウンで機能が省略されていた物があり子機の下に複数の端末(この場合仮想PC)をぶら下げられないタイプも有った
昔そのタイプを使った経験だとブリッジでつなぐとホスト側が切れたり繋がっても安定しなかったりしたと思う

たぶん>>515の方が成り済ましで問題は解決しているだろうが頭が固くならないよう一応念のため

519 :507:2020/05/07(木) 22:20:12 .net
507です、お世話になります。

ゲストOSを二台設定したいのですが、うまく行きません。
ホストOS: Windows 10 Pro
ゲストOS: Debian 10
ゲストOS: CentOS

>511の方のやり方で1台のゲストOS(Debian)は設定出来たのですが、
ホストオンリーアダプターをもう一枚設定すればよろしいでしょうか?

何卒、宜しくお願い申し上げます。

520 :Be名無しさん:2020/05/08(金) 07:41:05 .net
>>519
何で開発元に質問しないで、5ch(笑)
なんかで質問してるんだ?

本家のフォーラムなら開発してる社員が
答えてくれるぞ

http://forums.virtualbox.org/

521 :Be名無しさん:2020/05/08(金) 08:04:16 .net
>>519
「virtualbox ポストオンリーアダプター」 でggrks

522 :Be名無しさん:2020/05/08(金) 12:18:49.39 .net
>>521
次の検索結果を表示しています: virtualbox ホストオンリーアダプター
元の検索キーワード: virtualbox ポストオンリーアダプター

523 :Be名無しさん:2020/05/08(金) 13:45:01 .net
>>519
ホストオンリーなんて基本ホスト自体をオフラインで使ってない限り使い道ないから選択しから除外しろ
全部ブリッジでいい

524 :Be名無しさん:2020/05/08(金) 14:07:35 .net
>>523
そしてIPアドレスが枯渇して、イントラで仮想化ソフト使用禁止までが定型コース。

525 :507:2020/05/08(金) 16:30:23 .net
自己解決しました。
ありがとうございました。

526 :Be名無しさん:2020/05/08(金) 18:37:44 .net
ネットワーク繋がりません <- 現在どう設定しているの?
自己解決しました <- どこをどうしたの?

エスパーでもわかんねーだろ

527 :Be名無しさん:2020/05/08(金) 18:51:05 .net
ほっとけ

528 :Be名無しさん:2020/05/09(土) 00:38:58 .net
>>524
いつから会社だと錯覚していた?

529 :522:2020/05/09(土) 13:50:43 .net
>>528
別に最初から会社だとは思っていないよ。
そういうこともかつてあったという話。

530 :Be名無しさん:2020/05/09(土) 18:19:32 .net
>>526
本物の >>519 ですけど本物はまだ解決してません。
>>525 は成り済ましのニセモノです。
本当に困ってますので、お知恵を拝借したいです。

531 :Be名無しさん:2020/05/09(土) 18:48:53.60 .net
>>530
ホストオンリーって意味分かってるか?
ゲストOSとホストOSをクロスのLANケーブルで直繋ぎしてるようなもんだぞ?
よっぽど限られた用途でもない限りそんな事しても何の得にもならん

それが分からん時点てNATのIPマスカレードの設定も碌にできんだろうからこれも却下

結局ブリッジで物理イーサネットアダプターに繋ぐ以外ないだろ

532 :Be名無しさん:2020/05/10(日) 01:38:32 .net
>>530
成り済ますならアドレス欄もまねしろボケ

533 :Be名無しさん:2020/05/10(日) 02:15:44 .net
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

534 :507:2020/05/12(火) 23:30:23 .net
>>531
それじゃ意味ないんですよ。
分かってないのは、貴方の方ですよ

535 :Be名無しさん:2020/05/15(金) 21:32:07 .net
NAT使いたいならまずルーターの使い方覚えんとな

536 :Be名無しさん:2020/05/15(金) 21:35:19 .net
てかなんで質問こっちでやってるんだ?
ID無いとなりすまされ放題だしせめてIDのあるソフト板でやればいいのに

537 :macOS-Catalina:2020/05/16(土) 12:47:09.69 .net
MacOS Catalinaに移行したらVirtualboxがVEER @@@なんちゃらとエラーがでて、LinuxOSなど
が起動できなくなり、virtualboxを削除して再インストールしようと、uninstall.toolを使いましたが、
削除できません。
macをリカバリーモードで起動後、「csrutil disable」コマンドで再起動後、削除しようとしても
削除できません。
解決策をご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

538 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 15:57:45.05 .net
5.2.42
6.0.22
6.1.8

539 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 16:22:05 .net
>>538
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

540 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 18:51:20 .net
>>539
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい

541 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 19:03:27 .net
NG登録した

542 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 19:11:22 .net
>>539=>>540の自演の可能性

543 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 19:17:34 .net
>>542
>>542
自演に決まってんだろ
お前みたいに簡単に釣られるバカがいるから
荒らしが減らない

544 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 19:22:20 .net
今回はいつもとパターンがちょっと違うなあw

>>542=>>543だったりしてw

545 :Be名無しさん:2020/05/16(土) 22:58:51 .net
>>537
parallels toolboxのアンインストールアップが
優秀だね。
どんなソフトだも綺麗に消してくれる感じ。
なにも知らないバカがバカにしてるけど、
パラツールボックス&#129520;は最高に優秀なソフトだよ

546 :Be名無しさん:2020/05/17(日) 10:46:55 .net
>>539
お前がウザイからスレに来なくていいよ

547 :Be名無しさん:2020/05/17(日) 15:06:03 .net
>>545
&#129520; ←これ何ですか?

548 :Be名無しさん:2020/05/17(日) 15:09:59 .net
>>538 が誰だか分かってるから、ウザイって意見には同意せざる得ないなw

549 :522:2020/05/17(日) 15:25:08.41 .net
>>547
ググればわかるさ

550 :Be名無しさん:2020/05/17(日) 16:07:56 .net
>>547
それって書き込んでる人も見えないんでしょ

551 :Be名無しさん:2020/05/17(日) 17:24:35 .net
>>549
訳分からん絵文字が出たので裏付けのために
"パラツールボックス"でぐぐったら一件もヒットしなかった(parallels toolboxでok)

552 :Be名無しさん:2020/05/18(月) 21:34:56 .net
俺の肛門も特定されそうです><

553 :Be名無しさん:2020/05/21(木) 10:44:53 .net
5.xを使い続けている人いますか?その理由があれば
教えてください。

554 :Be名無しさん:2020/05/21(木) 19:34:14 .net
ホストがWindows 32bitなので5.2

555 :Be名無しさん:2020/05/21(木) 20:43:07 .net
6系、デュアルとシングルモニタを行き来すると
都度倍率変更しないとならないので5.2@mac

556 :Be名無しさん:2020/05/21(木) 21:02:05.06 .net
うちは1つの環境で4.2.4使ってる
特にバージョンアップの必要がないから

557 :Be名無しさん:2020/05/23(土) 12:44:25 .net
素人質問です。スレチだったら申し訳ないです。
ホストwin10 home
ゲストWinxp
ゲスト上であるゲームをインストールして起動まではできるですけど、ウィンドウの画面が真っ黒になります。音は出てるし入力もできます。原因としてはなんでしょうか?
ゲームは以下です。

http://backup.segakore.fr/sonic.sega.jp/sonicadvdx/pc_spec.html

558 :Be名無しさん:2020/05/23(土) 14:29:59 .net
3Dゲームはまともに遊べれば儲けものって程度
ホストにハイエンドなグラボ積んでるならVMwareで試した方がいいかも

559 :Be名無しさん:2020/05/23(土) 17:18:50 .net
>>558
そういうものですか。
ホストはオンボードのgpuなんで諦めた方がいいですかねぇ。せっかく懐かしいゲーム出てきたからやろうと思ったんですけど。

560 :Be名無しさん:2020/05/23(土) 22:04:25 .net
>>559
直接仮想ゲストからUSBを使いたいならVMware Player5を使った方が多分楽。
例えばUSB3.0接続のHDDもボタン一つで物理ホストからアンマウントして、
仮想ゲストのHDDとしてマウントできるよ。
VMwareはUSB3.0に対応も良いね。

561 :Be名無しさん:2020/05/26(火) 18:19:27.39 .net
Hyper-V on で6.1使おうとしたらWindows10 の64bitだけ
動かない(立ち上がるのだが、最初のフラッグの画面で固まる)。

Windows10 32bitやUbuntu 64bitは問題ない。

こういう人いませんか?あるいは解決方法ご存じの方。

562 :Be名無しさん:2020/05/27(水) 22:33:54 .net
>>561
逆に寧ろ今まで上手くいかない事の方が当たり前で調整されて徐々に動くようになってるって方が正しい

563 :Be名無しさん:2020/05/28(木) 07:32:28 .net
>>561
何で開発元に質問しないの?

http://forums.virtualbox.org/

564 :Be名無しさん:2020/05/31(日) 17:19:14 .net
>>563
察しなさいよ

565 :Be名無しさん:2020/06/03(水) 10:48:44.22 .net
VBOXVGAでもだめっすか?
V6.0でならほどほどにはうごくと思うんだけど

566 :Be名無しさん:2020/06/06(土) 16:55:51 .net
VirtualBox 6.1.10 released!(june 05, 2020)

567 :Be名無しさん:2020/06/06(土) 17:49:07 .net
>>566
おー、来たか。
情報ありがとう。感謝するよ

568 :Be名無しさん:2020/06/06(土) 20:20:49 .net
>>567
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

569 :565:2020/06/06(土) 22:06:44 .net
>>568
俺かよw

570 :Be名無しさん:2020/06/06(土) 23:33:33 .net
最近って際立った新機能とか何かある?

571 :Be名無しさん:2020/06/07(日) 00:24:37.55 .net
>>570
ネスト仮想化とhyper-vとの共存かな。

ナイトリービルドだと
コンテナとダークモードのテストやってるね

572 :Be名無しさん:2020/06/07(日) 01:07:54.32 .net
hyper-vと共有できるようになったんか?

573 :Be名無しさん:2020/06/07(日) 01:20:30 .net
>>572
intel系で徐々に?

574 :Be名無しさん:2020/06/07(日) 09:20:42 .net
>>568
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

575 :Be名無しさん:2020/06/07(日) 13:48:20 .net
>>568
お前がウザイからスレに来なくていいよ

576 :Be名無しさん:2020/06/18(木) 19:02:22 .net
ケンカはやめて><

577 :Be名無しさん:2020/06/18(木) 19:36:17 .net
>>576
そんなパターンあったっけ?w

578 :Be名無しさん:2020/06/20(土) 16:14:23 .net
すみません、どなたか教えて下さい。今回初めてWin10にて7の仮想化をやろうと思っています。
流れとしては現在Windows7を使用しているPCにて仮想ディスクを作成したのちに
Win10にてそれを読み込むという形だと思うのですが、ググってみるとこの場合ライセンスの問題が出てくるそうなのですが
それはどこを見て判断したらいいのでしょうか?譲り受けたPCのため、ライセンスの状態がよくわからない状況です。
よろしくおねがいします。

579 :Be名無しさん:2020/06/20(土) 16:55:21 .net
>>578
Windows7がインストールしてるPCにOEMバンドルされてる場合はNG
箱で買ったものならライセンスの付け替えみたいな感じだけどWindows7のサポート終了した現時点でアクチベートがどうなってるのかはよく知らん

580 :Be名無しさん:2020/06/20(土) 17:23:06 .net
>>579
ありがとうございます。とりあえずやってみようと思い、今現在Disk2vhdを使ってイメージを作成している最中です。
すみません、OSのイメージディスクの形式には他にもいくつか種類があるようなのですが、この作り方で問題ありませんでしょうか?
これで出来上がったものをVirtualBoxにて読み込めばうまく現環境が移行できるというようなイメージなのですが、なにか見落としていますでしょうか?。

581 :576:2020/06/20(土) 22:52:35.74 .net
すみません、やはり上手くいかず、どなたがご助言をお願いできないでしょうか。
Disk2vhdにて現行のCドライブをVHDにしまして、別PCのVirtualBoxで新規「すでにある仮想ハードディスクファイルを使用する」にてこれを指定しました。
そして起動してみると「A disk read error occurred」となってしまいます。どこがまずかったでしょうか?

582 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 01:43:01 .net
WindowsのインストールDVDとかあるなら修復とかそういうのをまずやるとかじゃない?
シリアルによっては↓が使えるかも知れんけど
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7

583 :576:2020/06/21(日) 12:18:46 .net
>>582
わざわざありがとうございます。
すみません、その後Disk2vhdにて作成する際にパーティション部分にチェックを入れるのを忘れていたことがわかりまして、作り直しました。
すると、起動しそうなところまで行くのですが、「Windowsを起動しています」からとても重くて進みません。
7のロゴを表示するのがやっとというような状態なのですが、これは単純なホストマシンのスペック不足なのでしょうか?
スペックとしてはホスト側がRyzen 3400Gで、ゲスト側はi7 4770なのですが、実行中のCPU使用率を見ると60%くらいです。

584 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 13:15:20 .net
>>583
仮想側のメモリーサイズが少なすぎるとかは?

585 :576:2020/06/21(日) 13:42:29.12 .net
>>584
ありがとうございます。
8GBだったり16GBだったりと試したのですが、相変わらずロゴから進まず、しばらく待っていても黒背景にマウスカーソルだけというようなことになります。
すみません、一応念の為ダメ元でHyper-Vでやってみたら意外なほどすんなりと起動しました。でもなんとなくVBOXの方が見た目やUIが好きなもので、なんとか起動したいです。

586 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 13:54:36.10 .net
実機のデバイス構成から仮想の構成に組み直さなきゃならないから最初の内は実質OSの再インストールをしていると思っていた方が良いのでは?
cpuのメーカーすら違うし

587 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 14:00:43.71 .net
リロードしてなかった
Hyper-Vは殺して置いた方が良いと思う

588 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 15:28:55.35 .net
Hyper-Vオンだと今は起動できるようになったもののパフォーマンス20%くらいになるとかどっかで読んだな

589 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 15:56:34.46 .net
最近のCPUではWindows7と8は動かせなくなってるし

590 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 17:50:12.05 .net
>>589
ああ、7000番か8000番台以降Windows10以前はサポートしないって言ってたな

591 :576:2020/06/21(日) 19:28:28.13 .net
>>586-587
ありがとうございます。すみません、Hyper-Vを殺すというのは、ホスト側のWindows10で無効にしておくという意味でしょうか?
それでしたら早速やってみました。その後に設定のチェックを色々入れたり外したりと何度も起動を試していきまして
どうもプロセッサを1にすると進みやすいようで
なんとかロゴだけからブルースクリーンへ、ブルースクリーンを1度経由してからログインできるようにまでなったのですが
何分Hyper-Vより重たくて、どうしたものかと。

592 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 19:44:17.95 .net
>>591
これだよ
https://i.imgur.com/YVL1wJ3.png

593 :576:2020/06/21(日) 20:20:27.57 .net
>>592
ありがとうございます。当たっていました。
すみません、それをオフにすることとVBOXのパフォーマンスと関係するのでしょうか?
今はオフにした状態で色々とやってなんとかログインできましたが、プロセッサが1なものでやはり実用に耐える動きでなくて。

594 :Be名無しさん:2020/06/21(日) 20:46:57.48 .net
>>593
今のCPUってIntelならVT-x、AMDならAMD-Vっていう仮想化を支援する機能がCPU単位でサポートされているんだけれども
XenやHyper-V、VMwareESXのようなハイパーバイザー上のゲストOSではこのCPUの仮想化支援機能が使えない(→これがパフォーマンスの主な原因)

Hyper-Vとか一見元のWindowsがホストOSのように見えるけれどもHyper-VをONにした場合
実際にはHyper-Vがまずハードウェアの直上で動きホストOSに見えるWindowsは実質Hyper-VのゲストOSっていう構成になってる
ただゲストとは言ってもDomainO(見かけ上のホストOS)とDomainU(見かけ上のゲストOS)で権限に違いはあるにはあるけど

595 :576:2020/06/22(月) 04:38:34 .net
>>594
詳しくどうもありがとうございます。
もうHyper-Vでやっていこうかと思って調べていたら、7では仮想環境で解像度を上げられないとわかり絶望しました。

596 :Be名無しさん:2020/06/22(月) 07:13:37 .net
まだ試行錯誤するならこう言うのを使った方が機能の追加・削除をしない分若干切り替えが速くなる
HyperVStop https://www.wabiapp.com/HyperVStop/

597 :576:2020/06/22(月) 17:20:14 .net
>>596
わざわざありがとうございます。
拡張機能の解像度変更が使えない時点でもうちょっと無いなと思いました。
お手数おかけしました。
なんとか実機を延命させる方向で頑張ります・・・。

598 :Be名無しさん:2020/06/22(月) 20:38:24.58 .net
エクスポート&インポートで改善されるだろうか?

599 :Be名無しさん:2020/06/23(火) 04:14:06.40 .net
>>597
ちなみにWindows7はProじゃないの?
基本的にHyper-Vのゲストってリモートデスクトップで繋ぐもんだからね

600 :Be名無しさん:2020/06/23(火) 04:43:40.80 .net
> 基本的にHyper-Vのゲストってリモートデスクトップで繋ぐもんだからね
間違い

601 :576:2020/06/23(火) 17:47:01.65 .net
>>599
貰い物なのですがアルティメットとかいうやつです。

602 :Be名無しさん:2020/06/23(火) 21:19:33 .net
リモートデスクトップ使えるヤツやん

603 :Be名無しさん:2020/06/24(水) 07:37:50 .net
mac版はアップルシリコンに対応するみたいだね

virtualboxがコアのバイナリをチェックして、
cpuに合った仮想エンジンを選択する仕組み
を採用するようだ

604 :Be名無しさん:2020/06/24(水) 07:40:29 .net
>>603
朗報キター!
神様と呼ばせてください!

605 :Be名無しさん:2020/06/27(土) 15:59:02 .net
>>603

> virtualboxがコアのバイナリをチェックして

もしかして、この機能がコアバイナリチェックですか?
実在してたんですね。今まで疑ってすみませんでした。

606 :Be名無しさん:2020/06/27(土) 18:45:05.30 .net
サポートはする
しかし、まともな品質になるのは5年後とかザラだったろ…

607 :Be名無しさん:2020/07/02(木) 08:42:42 .net
VBoxにWhonix入れて使ってる人いますか?
使い勝手はどうですか?

608 :Be名無しさん:2020/07/03(金) 12:00:19.22 .net
virtualboxとsandboxyって何が違いますか?

609 :Be名無しさん:2020/07/04(土) 15:29:07.96 .net
sandboxyを知らないのでどんなソフト化説明してください

610 :Be名無しさん:2020/07/04(土) 15:33:57.27 .net
ググったがこれか?
https://www.youtube.com/watch?time_continue=25&v=9ZF9c03PN8I

611 :Be名無しさん:2020/07/04(土) 17:25:25 .net
>>609
サンドボックスを提供するソフト

612 :Be名無しさん:2020/07/04(土) 20:20:21 .net
Sandboxie じゃないの

613 :Be名無しさん:2020/07/06(月) 17:17:35 .net
なるほどサンドボクシーって読むのか
ずっと、サンドボックス・アイイーって読んでた

614 :Be名無しさん:2020/07/06(月) 19:01:12 .net
何なのそれ?
これと同じようなもの?

615 :Be名無しさん:2020/07/06(月) 20:10:07 .net
ぐぐったらWindowsサンドボックスと同じ系統みたい
Hyper-Vが不要らしいからVirtualBoxと併用するには良いかもしれない

616 :Be名無しさん:2020/07/06(月) 21:41:37.99 .net
Windowsサンドボックスなんて初めて聞いた
俺のPCには入っていないようだ
併用ってことはVirtualBoxとは違うものってことかな?

617 :Be名無しさん:2020/07/06(月) 21:52:25.56 .net
HOMEには入ってないよ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/win10may2019/1182586.html

618 :Be名無しさん:2020/07/06(月) 21:58:25.69 .net
>>615
でもそれのベーステクノロジーはHyper-Vだったはずだけど
WSL2もHyper-Vカーネル使ってるとかじゃなかってけか?

619 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 04:36:01.18 .net
VirtualBoxのゲストOSにもSandboxieはインスコできるから
それで試しに使ってみるといいよ

620 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 06:34:04.78 .net
仮想の中に仮想作るの?
何か意味あるの?

621 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 15:00:56 .net
アプリの試用に仮想を使うのは普通じゃん
終わったらスナップショットで戻すだけ

622 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 20:15:25 .net
>>621
それ仮想の中の仮想は必要ないだろ

623 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 20:55:47 .net
「仮想化ソフト」を仮想環境で試すって事でしょ
気にならないならホストに直接インストールして試してもかまわないんじゃね

624 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 21:29:40.84 .net
そこまでして徹底的に仮想で試す意味は何?
bamとかにレジストリ残るのが嫌なの?

625 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 22:27:52 .net
一つのアプリを試すってだけでなんで徹底的なの?
そこまでして徹底的に仮想で試すのを嫌う意味は何?

626 :Be名無しさん:2020/07/07(火) 22:39:59 .net
仮想化ソフトを入れ子で使われると困る輩でもいるのだろうか

627 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 00:00:30 .net
入れ子仮想で両親殺されたとかだろ

628 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 00:24:51.37 .net
Sandboxieは同じアプリの複数バージョンを共存させるのに便利なので、
仮想マシン内にインスコしておいても役に立つ

629 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 00:41:05.36 .net
>>624
おめーは次に
「複数バージョンを共存させる意味は何?」
と言う

630 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 04:31:47 .net
昔一時期ESXiをVMwarePlayer上で試すみたいなの流行ってた事あったね
自分はやってないけど

631 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 04:34:09 .net
>>626
それで動きませんって言う下らない質問でスレが埋まるのはどうかと思うけどね

632 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 06:28:58 .net
普通に入れるとうまくいくものでも仮想環境だとなぜかおかしな挙動になるのはわりとよくあるよね

633 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 07:01:53 .net
普通はそんなにないけどVMinVMはゲスト側でVT-xが使えない点と
ゲーム系なら単純にVRAMの能力不足とかそういうパターンとか

634 :Be名無しさん:2020/07/08(水) 11:43:00.41 .net
Windowsサンドボックスは仮想マシンに別途ライセンスが不要

635 :Be名無しさん:2020/07/09(木) 21:34:09 .net
自作 Windows10Pro i7-8700 RAM16G スペックこんな感じなんだが
VirtualBox6.1にWindows7 64bt入れようとしたらインストール前半で
激重になり進まなくて困ってる
WindowsXP・Windows2000・Windows98は問題なく入ったんだけどさ
偉い人教えて

636 :Be名無しさん:2020/07/09(木) 21:49:27 .net
もしかして
>>589-590
これ関係ある?

637 :Be名無しさん:2020/07/09(木) 22:22:46.68 .net
>>636
当時そうなる予定だとは言われてたけど実際そうなったかどうかは確認してないから全然分からん

638 :Be名無しさん:2020/07/09(木) 22:53:47 .net
>>635
思いつくのは
・ディスプレイをVBoxSVGAにしてみる
・重くなったらプロセッサー使用率制限を10%くらいに下げてみる
くらいかな

639 :Be名無しさん:2020/07/09(木) 23:51:14.13 .net
>>637-638
ありがと
ちょっとやってみるね

640 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 00:09:25.26 .net
プロセッサー数1にしたら途中まで改善したけど
その先で止まってしまった
やはり>>589-590これっぽい

641 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 03:27:44 .net
Hyper-V殺してる?
64bitだと仮想化支援必須なのだがHyper-Vとの共存は未完成なので止めないと動作しないもしくは遅い

642 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 03:35:38 .net
でも石違うけど>>578の症状と似てるから何かあるのかな?
俺は>>578と同じRyzenでも一世代前の2700で問題なく使ってるが

643 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 07:48:55.90 .net
>>641
試したけど変化なしだわ
現時点では諦めるしか無いのかね

644 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 12:43:49.89 .net
>>640
数を減らすんじゃなくて%を下げる
実行中でも変えられる

645 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 14:22:28.79 .net
>>578はHyper-Vだと上手く動いているようだから切り分けとしては
VMware Workstation Player でも駄目だったらHyper-V絡みの設定がどこかに隠れている
 (ただし最新環境だと共存できるらしい https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1255681.html)
そうでなければVirtualBox側の問題(設定含む)って感じか?

検索で見つけただけのページだが
図解! Oracle VirtualBoxが重い/遅いときの対処方法 | 仮想マシンソフト
https://aresei-note.com/8255

Hyper-V(もしくはVMware)で頑張るって手もあるにはあるな

646 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 14:28:48.69 .net
ちなみにホストのWindows10って2004?

647 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 16:56:42.29 .net
ホストCPUが原因だと思われるなら
BIOSのアップデートを試す手もある

648 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 16:56:52.54 .net
>>640
MSDNサブスクリプション加入者だけど、古いPCからi7-7700KのPCに引っ越した時に
VirtualBoxのゲストでWindows 7と8.1はライセンスなしの状態になって動かなかった(Windows 10は問題なし)
しょうがないからVMWare Playerに入れて環境を作り直したけど全く問題なし

649 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 17:34:07.31 .net
いまだに古いWindows使うのってなんで?
10で動かないソフトあるの?
ほとんど動くと思うんだけど

650 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 17:43:50.69 .net
>>649
古いソフトの動作が不調なので外部ソフトを入れて補正して動作させていたら1909に上げたら動かなくなった
またあれこれ調べて動作させてもいつ振り出しに戻されるかわからないから古い環境で動作させた方がまし

651 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 17:54:49 .net
>>644
%下げても変化なし

>>646
windows10 Pro 1903

>>648
もうちょい頑張って無理なようならそうします

652 :Be名無しさん:2020/07/10(金) 22:01:15 .net
>>651
1903何やってもダメだからせめて1909以上にアップデートした方がいい

653 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 01:54:43 .net
Win10にSoftether VPNを入れて使っているのですが、Softether VPNではVPN回線と生回線を同時に使うことができません
仮想OSを立ち上げてそっちにSoftether VPNを入れれば同時に使えそうな気がしたのですが、そういうことはできますか?
具体的にはWin10にVirtualBoxを入れてそこにたとえばLinuxをインストールして、Linuxの中にSoftether VPNを入れて、Win10からは生回線、LinuxからはVPN回線という具合です
誰もご存じなければ実際やってみるしかないのですが、推定でもいいのでもし何かわかるようでしたら教えてください

654 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 07:38:01.81 .net
>>653
スレチになるのとそのソフト自体はよく知らんがVPN全般的に言えるのは
以下のコマンドで特定の対象だけ生回線の経路優先で登録すれば行けるんじゃない?
route -p add [ターゲットのIP] mask 255.255.255.255 [ゲートウェイのIP] metric 1 if [インターフェースのID]

・ターゲットのIPは生回線で繋ぎたい先
・ゲートウェイのIPはVPN使ってない時のデフォルトゲートウェイ
・インターフェースのIDはroute printコマンドでインターフェース一覧を確認

ただVPNに入ってる時はVPN側が完全優先されるから生回線で繋ぎたい対象が多いときは登録が大変だけど

>>653に挙がってるようにゲストOSだけVPN接続させるっていうのももちろん可能

655 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 08:27:22 .net
>>654
ありがとうございます
生でつなぎたいところが知らないうちにIP変わってたりしたらまずいしPC更新のとき大変そうなので、
ゲストOSだけVPN接続させるのが可能ならそうしたいと思います

656 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 10:18:56.07 .net
仮想OSにウイルス感染した場合、被害受けるのは仮想部分だけだよね?
古いWindowsとかウイルス対策できないし

657 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 11:00:43.46 .net
数年前に話題になったメルトダウンやスペクターでは、本来アクセスできない
メモリ領域にある情報を盗まれるという問題があった。
仮想化環境でも本質は同じで、ホスト-ゲスト間、ゲスト-ゲスト間でも防げない。

それ以降のソフトウェアで対策は打たれてると思うけど、終わったわけじゃないだろうから
本当に心配なら機械を分けるしかないのでは?

658 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 12:56:10 .net
機械分けるなら仮想化の意味あんまないよね

659 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 15:43:30 .net
>>656
同じ社内のネットワークで一台PCがウイルスに感染した場合と同じと考えればいいんじゃないか?
最近はあんまり聞かないけど昔は一台罹ったら結構大騒ぎだったって聞いた

660 :522:2020/07/11(土) 15:53:15 .net
>>659
nimdaとかcoderedとか懐かしいこと思い出した

661 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 16:39:06 .net
最近のものでもランサムウェアは
LAN上のファイルを片っ端から暗号化してくので、一台の感染から大騒ぎになる

662 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 17:12:18 .net
Whonixとか使ってる人多いと思うけど、ウイルス対策どうしてんの?

663 :Be名無しさん:2020/07/11(土) 17:18:36 .net
>>661
大体はネットワーク経由ってより何かしらのインストールしたフリーウェアにくっついてきて感染するから他のPCが影響食らうってのは稀だけどね

664 :Be名無しさん:2020/07/12(日) 16:56:12 .net
VirtualBox内のLinuxにメインのWindowsからファイルを渡すことはできますか?

665 :Be名無しさん:2020/07/12(日) 17:23:53 .net
前から気になってたんだけど、VirtualBoxがマイクを使用していますってタスクトレイに出てるんだけど何してんの?

666 :Be名無しさん:2020/07/12(日) 17:59:18 .net
>>664
Extention Pack でドラッグ&ドロップでも出来るし、
共有フォルダー経由でも出来る。

667 :Be名無しさん:2020/07/12(日) 19:24:15 .net
ドラッグ&ドロップは動作が安定しないから共有フォルダーがお勧め

668 :Be名無しさん:2020/07/12(日) 20:39:48 .net
UbuntuとかDebianとか入れるとマウスカーソルの動きがくっそ重くなるのが腹立つ
Whonixは軽快

669 :Be名無しさん:2020/07/15(水) 10:05:49 .net
VirtualBox 6.1.12 (released July 14 2020)

670 :Be名無しさん:2020/07/15(水) 10:36:39 .net
VirtualBox 6.0.24 (released July 14 2020)
VirtualBox 5.2.44 (released July 14 2020)

671 :Be名無しさん:2020/07/15(水) 12:16:45 .net
定期報告ありがとうございます。

672 :Be名無しさん:2020/07/15(水) 12:22:51 .net
Version 6.0 will remain supported until July 2020.
Version 5.2 will remain supported until July 2020.

673 :Be名無しさん:2020/07/15(水) 12:58:03.73 .net
ありがとうございます。
6.0系、5.2系は最後のメンテナンスリリースなのでしょうね
個人的にはすでに6.1系に移行してますが

674 :Be名無しさん:2020/07/15(水) 18:26:37 .net
https://download.virtualbox.org/virtualbox/5.2.44/

675 :Be名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:49 .net
>>674
調子に乗って何度も書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

676 :Be名無しさん:2020/07/16(木) 11:35:05 .net
Win10 2004のグラフィック問題
直ってないじゃねーか

677 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 00:29:26 .net
ソースあるから修正すれば?
出来ないならおとなしく使わせてもらえ
馬鹿でもバグ報告くらい出来るだろ?ここの誰に言ってんだ?

678 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 03:39:06 .net
いや、まじめな話馬鹿に報告されたらかえって迷惑だと思うぞ

679 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 07:26:13 .net
グラフィック問題って何?おま環とかじゃなくて?

680 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 08:03:27 .net
knoppix入れてブラウザ立ち上げると、安全な接続ができませんでしたと出てしまいます
Linux関係のスレではそんなわけねえだろという感じで相手にされないのですが、VirtualBoxで何か設定しないといけないのでしょうか?

681 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 08:05:01 .net
>>680
まずスクショとかないの?

682 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 09:02:17.71 .net
>>681
https://dotup.org/uploda/dotup.org2201941.jpg
こんな感じです

683 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 09:08:30.38 .net
knoppixが古いって事はない?最新使ってる?

684 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 09:53:14.01 .net
>>683
なるほど、産総研の7.0.2最終版というやつが最新だと思ってそれを使おうとしてましたが、
これが実は2012年のものだからSSL対応してないということですかね
最新版探してきます、ありがとうございました

685 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 16:18:38 .net
>>682
Iceweaselは最新版リリースが4年以上前

686 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 17:11:42 .net
もう捨てちゃったけどWin95、98、2000と持ってたなあ
持ってたら使えたけどネットは使えないってことか
それとも今のブラウザインストールすりゃ使えるのか?
使えるんなら捨てなきゃよかったかもな
XPもあるけど認証しなきゃいけないから気軽に使えないし
まあさしあたって使いたい用途ないけどねw

687 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 20:14:27 .net
>>684
最近セキュリティの観点からTLS1.1以前の形式のhttpsがリジェクトされるサイトも徐々に増えてるんだと思う
Windows7もサポート終わったからいよいよこの辺の切り捨ても本格化してきたんじゃないか

688 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 20:16:46 .net
>>678
わけわからん報告はシカトするでしょ

689 :Be名無しさん:2020/07/17(金) 23:06:21.36 .net
XPのインストールとかゲーム感覚で楽しめるよ
謎解きとヤマ勘で攻略していく
膨大なアップデートが全てあたったらエンディング、そして放置

690 :Be名無しさん:2020/07/18(土) 11:37:23 .net
>>686
直接仮想ゲストからUSBを使いたいならVMware Playerを使った方が多分楽。
例えばUSB3.0接続のHDDもボタン一つで物理ホストからアンマウントして、
仮想ゲストのHDDとしてマウントできるよ。
VMwareはUSB3.0に対応も良いね。

691 :Be名無しさん:2020/07/18(土) 11:45:20 .net
>>690
言うほどVMwarePlayerとUSBのデバイスの使い方は変わらんけどな

692 :Be名無しさん:2020/07/18(土) 13:44:24.35 .net
プルダウンメニューからクリックで簡単にマウントされるなぁ
かなり前からUSB3も安定してるし

昼も夜もVMwareに夢中な人かな

693 :Be名無しさん:2020/07/18(土) 19:24:07.55 .net
昔のまま印象が固定してしまってる人とか?

694 :Be名無しさん:2020/07/19(日) 05:53:56 .net
何年も前から手持ちのクソ古いUSBフラットベッドスキャナを最終対応OSのVistaで使うのに
VirtualBoxを利用しているけど、特に問題なく使えてるなぁ

695 :Be名無しさん:2020/07/19(日) 08:28:46 .net
> クソ古いUSBフラットベッドスキャナを

なんて機種?
スキャナ系はメーカーの共通ドライバで動くんだよな

696 :Be名無しさん:2020/07/19(日) 21:01:21.62 .net
俺はwalkmanへの転送でusb使ってるな
いまだにMediaGoなんで7の方が按配良いんだ

ただ音楽ファイルの置き場所の関係のせいか?ノイズ入る時が有るんで再生はホスト側だがw

697 :Be名無しさん:2020/07/20(月) 17:42:34.19 .net
> 再生はホスト側だがw

皆さん、ここ笑うとこですよ

698 :Be名無しさん:2020/07/22(水) 12:24:31 .net
WindowsホストOSの設定で、ホストオンリーアダプターの設定ってできなくなったんですか?
具体的にはdhcpがどうなってるかを気にしています。(offにしておきたい
最新のGUI設定画面だと、NATネットワークの設定しかないんですよね。。。

699 :Be名無しさん:2020/07/23(木) 09:25:14.74 .net
>>698
ウチはブリッジがダメになった。
ホスト Win2008R2
ゲスト Win2012R2

取り敢えず、ホストオンリーを追加してしのいでるけど、
数時間〜数十時間後にネットワークに問題アリになって
ホストオンリーもブリッジも通信出来なくなる。

6は始めてだったんだが、最新だと問題無いのか。
ちょっと落としてくる。

700 :Be名無しさん:2020/07/23(木) 09:49:14.85 .net
だめになるってどういうこと?
使ってたらそのうち切れるってこと?

701 :Be名無しさん:2020/07/23(木) 12:56:16.16 .net
>>699
すみません、聞きたかったのは。。。
ホストオンリーネットワークの、dhcpサーバの有効無効の切り替えがGUIから設定できなくなったのか、
でした。ネットワーク自体はうちは正常です。
ちなみに vboxmanage で無効にできました。
以前にホストオンリーのdhcpサーバとブリッジ接続のコンビがLANにIPアドレス配ってしまったので、それの防止のためでした

702 :Be名無しさん:2020/07/23(木) 13:21:21.31 .net
実は専用の設定画面が用意されていて
メニューに「ホストネットワークマネージャー」として存在するんだよ

703 :Be名無しさん:2020/07/24(金) 00:28:16 .net
久しぶりに最新版を入れてみたら、UIが色々変わっていて少々混乱
Win2016とか動かしてみたらHDDへのアクセスが凄くてもっさりなんだが、以前からこうだったっけか?
スペックの劣るPCでHyper-Vも使ってるけど、もう少しサクサク動いているような…

704 :Be名無しさん:2020/07/24(金) 01:15:56 .net
>>703
お前がお前の環境でそう感じるならそうだろうよ
いちいち同意とか求めるなよな

705 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 18:44:50.18 .net
質問があります。

[目的]動的MACアドレスの活用=ネトゲでの複垢取得(MACアドレスチェックをすり抜けるため)

上記の理由で仮想PCにチャレンジしたいと考えています。
ネトゲの複垢作りのためです。WIMAXでIPアドレスを変えつつ、仮想PCからアカウントを取得することで毎回MACアドレスを変えれば何とかなりますでしょうか?
(IPアドレス&MACアドレスチェックをすり抜けてアカウントを取得したい)

VirtualBOXとVMwareのどちらが上記の目的には適しているでしょうか?
(できれば無料で導入できるのがイイです)

あと、仮想PC(上記の利用方法において)はメモリの容量が多い方がサクサク動くでしょうか?
現在使っているのが

・Life Book TL1第2世代Core i5 /メモリ4GB

なのですが、最低でもメモリはどれくらいあった方が良いでしょうか?
お詳しい方いらっしゃいましたら、なにとぞご教示をよろしくお願いします。

706 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 18:49:13.79 .net
MACチェックなんてされないだろ
被害妄想じゃないのか

707 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 20:13:08.22 .net
取得したMACアドレスをサーバーに送ってなんか確認してるってことじゃね
いずれにせよそういう確認をしてるってことはMACアドレス偽装は規約違反の可能性が高いと思う

708 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 20:54:18.19 .net
MACアドレス送ってるかどうかパケット解析でもしたの?
証拠がないなら妄想だよ

709 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 20:55:04.45 .net
なんでVMにそんな挑戦とかチャレンジとか身構えるヤツ多いんだかな

710 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 22:39:26 .net
質問者が言いたそうな事を代弁してやろうか
ネットにもゲームにも無知なウジ虫共、いやウジ虫はすっこんでろ

711 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 23:28:03 .net
「キマったぜ!」とか思ってそう
もうちょっと頑張れ

712 :Be名無しさん:2020/07/26(日) 23:31:12 .net
OSのライセンス認証のようにデバイスとの紐付けが前提でない場合は、
MACアドレスによる認証制限は意味がないんだよ

1台のPCを複数の人が共有できなかったり(家族間やネットカフェなどのシェアとか)
1人のユーザーが複数のPCでアカウントを共有できなくなる(自宅PCとネカフェのPCとか)

713 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 08:56:48 .net
意味があるないじゃなくて、そもそもそんなこと普通はやってないし
アプリインストール時にアプリ専用の固有番号割り振られるぐらいだろ

714 :703:2020/07/27(月) 19:55:30 .net
MACアドレスチェックは確認した訳じゃありません。
ですが、IPアドレスを変えて複数作ると、4垢目くらいでBANされるんです。
なので、おそらくですが、何かMACアドレスチェック的なことをネトゲのシステムの方で
してるんじゃないかと・・・

仮想PCって、Life Book TL1第2世代Core i5 /メモリ4GB ←この程度のスペックでも
動きますかね?あと、SSDの容量も30GBしかないんでUSBメモリに仮想PCをインストールして使いたいと考えています。
メモリはマザボに2GBが刺さってて、交換用の背面スロットに2GBが刺さってるのでそれを8Gb(16チップ)に変えようと思っています。

715 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 20:06:18 .net
ウジ虫扱いしといてサラッと戻ってきたか

716 :703:2020/07/27(月) 20:48:40 .net
708は自分じゃないです。

717 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 20:58:21 .net
まあ人が違っても同じことじゃない?
質問後も返答がほしくて定期的にここ見てるだろうし、代弁されてる内容も当然目に入ってるにもかかわらず否定もしないんでしょ?

718 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 21:13:19 .net
何言ってんのかコイツ・・・
やっぱ5chはもうダメだな。チンタしかいない。アホー知恵袋と同じで知識がなくて答えられないクセに
質問者をバカにして見下すレスしかつかない。(なんでもかんでも見下すことで優越感を得つつ、実社会で上手く生きられないウサを晴らしているキモオタ)
昔(11年くらい前まで)は2ちゃんにもマジに詳しい人がいて、答えてくれたもんだったけどな~
今はワナビーオタクの知ったか か なんでもバカにするクソしかいねえ。
ホントに知識がある人が皆無だよ。ゴミカス以下のたまり場だ。
俺はマジに708じゃないけど、708の言うようにお前らはクソ以下だよ。
知らないなら書き込むな。レスするな。

719 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 21:14:12 .net
もう来ねえよ

720 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 21:39:11.75 .net
同一人物とわかってみんなスッキリしたな

もう来ないといいつつ、何て言われるか気になっちゃうからチラチラ覗いてしまう短気な中年

721 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 21:49:05.72 .net
多分昔の方がこの手のチートには厳しかったと思う
てかチートするなら自己責任で自分でやるって言う時代だったし

722 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 21:53:40.85 .net
まず短気を直せ

723 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 22:35:49 .net
↑そもそもこいつら全員知らないんじゃないか?
MACがルータ越えられないことを

724 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:15 .net
一応ね。プログラムがMacアドレス取得するApi呼んで取得/サーバーに投げて確認/可否を応答とかわざわざクソ邪魔くさいチェックしてるなら超える超えないは関係ない。

725 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:37.86 .net
もう来ねえよ

726 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:40.26 .net
今ネットで色々調べてるからまってろよ、ウジ虫ども
せめてネットの世界でだけは負けたくないからな

727 :Be名無しさん:2020/07/27(月) 23:47:30.73 .net
ちょっと笑った

728 :Be名無しさん:2020/07/28(火) 11:13:51 .net
>>714
仮想PCでもOSライセンス買わなければいけないからタダでは動かせないよ
MAC変えるだけなら安いUSBアダプタ買った方が良いと思うよ。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B08CXXW462
https://www.あmazon.co.jp/dp/B082P145GY

729 :Be名無しさん:2020/07/28(火) 11:20:32 .net
被害妄想だし

730 :Be名無しさん:2020/07/28(火) 14:55:55 .net
周りに、株や為替取引で損すると
「仕手集団にやられた」「オレの売買を監視してる」
とか真顔で言ってる人が何人もいる

731 :Be名無しさん:2020/07/29(水) 17:34:55 .net
イベントビューア
ドライバーは \Device\VBoxNetLwf で内部ドライバー エラーを検出しました。
何これ?

732 :Be名無しさん:2020/07/29(水) 22:07:09 .net
>>731
一旦ゲストを終了させてメニューから"ACPIシャットダウン"を使ってゲストを終了させてから
設定の"3Dアクセラレーションを有効化"のチェックを外してゲストを再起動すれば
画面が正常に表示される状態で起動できるのを確認
この時デバイスマネージャでは
"VirtualBox Graphics Adapter (Microsoft Corporation - WDDM)"に"!"マークが付いた状態になってて
"デバイスの状態"が"このハードウェアのデバイスドライバーを初期化できません。(コード37)"になってた

733 :Be名無しさん:2020/07/29(水) 23:01:17.10 .net
ネトゲやってるような奴に上から「ウジ虫」呼ばわりされるとは
時代が変わったんだなぁ

734 :Be名無しさん:2020/07/30(木) 07:04:00.90 .net
>>732
ああ、アクセラレーション切ったからなのか
確かに切りました
まあ気にしなくていいや
ありがとう

735 :Be名無しさん:2020/07/30(木) 08:45:28 .net
>>733
まあ発言者のお国柄なんでしょうねぇ。

736 :Be名無しさん:2020/07/30(木) 20:00:10.84 .net
電源オフにしてもホスト起動のたびに何かやってるのか
使う時だけでいいのに

737 :Be名無しさん:2020/07/31(金) 23:17:00.25 ID:2IP86q7pT
まだ22歳の学生社長が得た、23億円の「使い道」 あの橋本環奈をCMに使うバイトアプリの雄
https://toyokeizai.net/articles/-/319511
大学生起業家が設立1年で20億円調達! 単発バイトアプリに外食企業など出資【タイミー】
https://foodfun.jp/archives/3490
誰でもカンタンにオンラインサロン・情報配信ができる便利アプリ【TOUKU(トーク)】が登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061569.html
中学時代の車いす生活から、17歳で起業するまで
https://www.advertimes.com/20200130/article306925/
ミャンマー発 AIダイニングアプリ「Yathar」をしかける日本人起業家
https://roboteer-tokyo.com/archives/14840
自分の視野は「世の中の0.001%」と自覚せよ。ビジネスチャンスを掴む4つの習慣
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010001-srnijugo-life
アプリの視聴率がわかる 高専卒起業家の独創力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46695580Y9A620C1000000/
1万人の若者を支援!インターンが日本を変えるかも!? glowshipの若き創業者・足立卓也氏インタビュー
https://sogyotecho.jp/glowship-adachi-interview/

738 :Be名無しさん:2020/08/13(木) 17:23:22 .net
Virtualboxというか拡張エクステンションのせいだと思うが、新規インストールしたubuntuだと「共有フォルダにアクセスする権限が無い」って言われるようになった
gpasswrdなんちゃらしないとだめ
あとビルドしたカーネルもそのままではvboxサービスが使えなくなった
build-essentialなんちゃらを入れないとだめ

Debianではもともとそうなんだけど

739 :Be名無しさん:2020/08/19(水) 08:39:31 .net
アプデ来ないね

740 :Be名無しさん:2020/08/19(水) 16:52:36 .net
そやな
窓10 2004対応まだぁ

741 :Be名無しさん:2020/08/26(水) 23:12:02.58 .net
しまった
6.0.25落としそびれた

742 :Be名無しさん:2020/08/31(月) 22:57:07.95 .net
アプデこねー
このまま6.2出すのかしら

743 :Be名無しさん:2020/09/05(土) 05:06:03.10 .net
VirtualBox 6.1.14 (released September 04 2020)

744 :Be名無しさん:2020/09/05(土) 14:41:47 .net
↓糞レス禁止

745 :Be名無しさん:2020/09/05(土) 15:08:08 .net
>>744
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

746 :741:2020/09/05(土) 16:31:16 .net
>>745
俺かよw

747 :Be名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:02 .net
>>744
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

748 :Be名無しさん:2020/09/05(土) 17:06:55 .net
>>744
お前がウザイからスレに来なくていいよ

749 :Be名無しさん:2020/09/05(土) 19:37:53 .net
>>744
毎回お前がウザいんだよ

750 :Be名無しさん:2020/09/05(土) 23:04:33 .net
>>744が誰だか分かってるから、ウザイって意見には同意せざる得ないなw

751 :Be名無しさん:2020/09/06(日) 12:46:20 .net
>>744
俺の肛門も特定されそうです><

752 :Be名無しさん:2020/09/06(日) 19:51:26.78 .net
>>744
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

753 :Be名無しさん:2020/09/19(土) 21:46:39.36 .net
最近書き込みが減ったけど、
やっぱりVirtualBoxはユーザーが減ってしまった
のかね。

754 :Be名無しさん:2020/09/20(日) 07:37:15.13 .net
やっぱりと思う理由は?

755 :Be名無しさん:2020/09/20(日) 07:38:45.74 .net
もともと使ってる人なんて少ないし、使うんならVBかVMWぐらいしかないでしょ

756 :Be名無しさん:2020/09/20(日) 08:43:01.15 .net
ソフトウェア板のほうが活発

757 :Be名無しさん:2020/09/20(日) 09:40:31.40 .net
仮想環境動かすためだけなのになぜそんなに書き込みが多いと思うのか?

758 :Be名無しさん:2020/09/20(日) 12:27:39.22 .net
HyperVと組み合わせて動いたり動かなかったりするじゃん?
その問題まだ解決してなかったでしょ?
でもその話題もないし、みんな使ってないんじゃないかと

759 :Be名無しさん:2020/09/20(日) 12:52:47.00 .net
VMwareがDirectX11に対応したらしい

760 :Be名無しさん:2020/09/20(日) 19:16:03.49 .net
まぁもうDX12の時代だしな

761 :Be名無しさん:2020/09/21(月) 22:08:17.61 .net
>>747
俺もそう思わないな
情報早いのでありがたい

762 :Be名無しさん:2020/09/21(月) 22:30:25.85 .net
>>761
糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763 :Be名無しさん:2020/09/22(火) 15:23:40.80 .net
山ほどユーザーいると思うけど。android実行環境とかほぼこれでしょ。

764 :Be名無しさん:2020/09/27(日) 12:08:34.71 .net
win10でVirtualBox開いた瞬間windowsで設定されてるデバイスの接続音と切断音が繰り返し鳴り続けるんだけどなんだこれ

765 :Be名無しさん:2020/09/27(日) 14:01:46.69 .net
自己解決した
マウスが効かなくなったら元に戻すのが面倒だったから中々決心付かなかったけどデバイスマネージャから、複数同名があるUSBルートハブのうち1つを無効にしたら鳴らなくなったので一応共有しとく

766 :Be名無しさん:2020/09/30(水) 01:11:19.05 .net
win10にvirtualbox入れてlinuxmintインストールしてるんだけど
毎回ハードディスクにファイルをコピーする際にエラーが発生しましたってメッセージが出てインストール出来ない

767 :Be名無しさん:2020/10/01(木) 10:54:02.78 .net
ファイルシステムが間違ってんじゃないの

768 :Be名無しさん:2020/10/02(金) 17:10:19.58 .net
ryzen 3500のWindows10にVirtualbox 6.1入れて、ゲストにRedhat8インストール中未知のエラーというものが表示される。
ryzenにredhatがそもそも非サポートってことでよい?
https://access.redhat.com/support/policy/amd

769 :Be名無しさん:2020/10/04(日) 10:02:16.71 .net
自己解決した
スレ汚してスマン

770 :Be名無しさん:2020/10/04(日) 12:10:31.68 .net
>>769
どれの返信なのかハッキリ書こう

>>768
が俺だが、Windows10proのHyper-VならRedhat8.2インストールできたわ。
virtualbox6.1とRedhat8.2は相性悪い?

Redhat系のcentOS8.1ならvirtualbox6.1にインストールできたのになぁ。

まあHyper-Vでもvirtualbox6.1でもOS起動時にワーニングで、RedhatはAMDプロセッサではテストしてないって表示されるからたまたま起動できてラッキーとするべきなんだろな

長文スマソ

771 :Be名無しさん:2020/10/07(水) 14:46:25.67 .net
糞スペックのwin8ホストで3Dアクセラレーションを有効にしたくて
色々試して落ち着いたのが5.1.30だった

772 :Be名無しさん:2020/10/07(水) 18:44:48.89 .net
窓8も3D有効にしたらおかしい状態なのか
はよ直してくれ・・・

773 :Be名無しさん:2020/10/11(日) 00:54:06.96 ID:7MAva6k/Y
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
http://fanblogs.jp/tosiwww/

https://tosi-3013.hatenablog.com/

http://tosi3013.livedoor.blog/
このブログから購入するといいことあるかも...

774 :Be名無しさん:2020/10/17(土) 22:19:47.02 .net
VirtualBox 6.1.14起動しなくなった
何のタイミングなのか謎
バージョン替えても同じ症状だからWIndows側(Hyper-v?)に起因したものだろうが
対応してるんじゃなかったのかよ?

775 :Be名無しさん:2020/10/17(土) 23:06:39.48 .net
と思ったら今日は普通に起動した
ゆうべ隣の部屋で人の気配を感じたがそれか

776 :Be名無しさん:2020/10/18(日) 00:09:45.33 .net
Windowsアップデートの再起動待ち状態とかはめちゃくちゃ不安定だから再起動するまで動かないものとか普通にあるしな

777 :Be名無しさん:2020/10/18(日) 18:04:55.52 .net
今日は起動しない
何なんだよ
とりあえず放置

778 :Be名無しさん:2020/10/18(日) 22:00:29.22 .net
最近買ったブルートゥースアダプタのRealtekドライバと干渉してた
400円で良い買い物だったが

779 :Be名無しさん:2020/10/21(水) 00:16:51.16 .net
6.1.16

780 :Be名無しさん:2020/10/21(水) 07:39:32.03 .net
>>779
サンキューニッキ

781 :Be名無しさん:2020/10/22(木) 18:36:55.78 .net
>VMM: Fixed random memory corruption and XMM register state corruption inside the VM when Hyper-V is used
クッソ致命的で草

782 :Be名無しさん:2020/10/23(金) 01:24:31.16 .net
みなさん
ここ笑うところですよ

783 :Be名無しさん:2020/10/23(金) 01:34:00.71 .net
VirtualBoxに致命的な欠陥があるんか?
いつ直るんだ?直らないと使い物にならないだろう

784 :Be名無しさん:2020/10/23(金) 09:55:49.10 .net
6.1.16ゲストWin10 20H2にしたら描画変だし動作も不安定だから1909に戻したわ…

785 :Be名無しさん:2020/10/23(金) 11:59:35.93 .net
現状で致命的な欠陥がある
つまりバージョンアップは無駄と

786 :Be名無しさん:2020/10/24(土) 20:44:33.74 .net
致命的な欠陥がないバージョンを使うから問題なし

787 :Be名無しさん:2020/10/24(土) 21:43:41.13 .net
>>784
それマイクロソフト側の問題もあるみたいだよ
仮想環境関係ない人でもいくつかのKBの影響でそうなるって

788 :Be名無しさん:2020/10/25(日) 12:16:42.06 .net
>>787
それは本当ですか?情報があるなら教えて下さい

789 :Be名無しさん:2020/10/25(日) 13:26:21.29 .net
ただのコピペ野郎だから情報とか無いと思う

790 :Be名無しさん:2020/10/25(日) 20:23:59.49 .net
やっぱり嘘でしたかー!
だからレス帰ってこないですね

791 :Be名無しさん:2020/10/26(月) 07:21:37.11 .net
VirtualBox 6.1.16 (released 10月04日 2020)

792 :Be名無しさん:2020/10/31(土) 11:46:38.66 .net
↓糞レス禁止

793 :Be名無しさん:2020/11/04(水) 09:21:15.04 .net
https://i.imgur.com/wvA9BvO.jpg

794 :Be名無しさん:2020/11/14(土) 17:49:38.16 .net
ちょっと気合入れて検証で使おうと思って、久々にアップデートしたんだけど 6.1.16 なんか重くね?

795 :Be名無しさん:2020/11/23(月) 19:10:17.49 .net
>>794
毎回毎回いちいち書き込まなくていいわ、てかウザいのよ

796 :Be名無しさん:2020/11/25(水) 20:04:25.56 .net
ブラックフライデーセールはいつからですか?

797 :Be名無しさん:2020/11/28(土) 16:23:31.15 .net
>>795
そんな書き込みまでうざいとか言って攻撃
いったいスレをどうしたいんだか
お前の書き込みはウザい

798 :Be名無しさん:2020/11/28(土) 18:41:55.04 .net
>>795
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい

799 :Be名無しさん:2020/11/29(日) 10:51:36.75 .net
>>795
毎回お前がウザいんだよ

800 :Be名無しさん:2020/11/29(日) 19:01:21.84 .net
>>795
お前がウザイからスレに来なくていいよ

801 :Be名無しさん:2020/11/29(日) 23:48:54.11 .net
>>795が誰だか分かってるから、ウザイって意見には同意せざる得ないなw

802 :Be名無しさん:2020/12/06(日) 23:44:27.03 .net
CentOS8.2にVirtualBox6.1.16をインストールしました。
仮想マシンを起動しようとすると、「仮想マシン"**"のセッションが開けませんで
した。」というエラーと、「Kernel driver not installed (rc=-1908)」というエラー
ウィンドウが開きます。
エラーメッセージに書かれている/sbin/vboxconfigをrootで実行すると、

[root@hoge ~]# /sbin/vboxconfig
vboxdrv.sh: Stopping VirtualBox services.
vboxdrv.sh: Starting VirtualBox services.
vboxdrv.sh: Building VirtualBox kernel modules.
This system is currently not set up to build kernel modules.
Please install the gcc make perl packages from your distribution.
This system is currently not set up to build kernel modules.
Please install the gcc make perl packages from your distribution.

There were problems setting up VirtualBox. To re-start the set-up process, run
/sbin/vboxconfig
as root. If your system is using EFI Secure Boot you may need to sign the
kernel modules (vboxdrv, vboxnetflt, vboxnetadp, vboxpci) before you can load
them. Please see your Linux system's documentation for more information.

と表示されます。回避策についてご存知であればご教示いただけますよう、よろしく
お願いいたします。

803 :Be名無しさん:2020/12/07(月) 05:29:30.93 .net
回避策も何もエラーメッセージ嫁
セットアップ失敗しとるがな

804 :Be名無しさん:2020/12/07(月) 22:52:28.17 .net
>>803
dnfでインストールしましたが、エラーは吐きませんでした。
OSのインストールの際に必要なモジュールがあるのでしょうか。

805 :Be名無しさん:2020/12/09(水) 20:44:07.69 .net
ディスクアクセスが多くて重いんですが、キャッシュなんでしょうか?
切れないでしょうか?
SSD化も考えていますです。

806 :Be名無しさん:2020/12/11(金) 18:09:48.37 .net
>>804
>>802の答えが書いてあるじゃないか

807 :Be名無しさん:2020/12/12(土) 17:40:45.29 .net
もう、開発者が足りなくて開発終了みたいですね。

808 :Be名無しさん:2020/12/13(日) 12:06:38.40 .net
>>807
それは本当ですか?情報があるなら教えて下さい

809 :Be名無しさん:2020/12/17(木) 22:37:54.26 ID:2zigVmNmg
プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=ZJqVQJwvwNI
慶應主席レベルの秀才がプログラミングの独学に失敗した理由
https://www.youtube.com/watch?v=F2m1bsqaAHg
知らずに転職したら失敗する!ブラックIT企業を見分ける11のポイントを徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=a8qDFMsYAqM
営業マンが独学のみでプログラマーに転職して1年で月収80万超えた話
https://www.youtube.com/watch?v=94YQSckQGCs
未経験から2年でフリーランスエンジニアに!安定的に稼げるようになるための5ステップ
https://www.youtube.com/watch?v=oGNpEmFOEcU
フリーランスエンジニアになるなら大規模ベンチャー or 小規模ベンチャー どっち?
https://www.youtube.com/watch?v=-39tg9icRlU
生産性10倍!知らないと損する3つの最強デザインツール
https://www.youtube.com/watch?v=z6x1R1455Kc

810 :Be名無しさん:2020/12/20(日) 18:00:05.78 .net
>>808
公式のニュースで大々的に募集してるよ。
今年はアプデなかったから、深刻なのかも

811 :Be名無しさん:2020/12/21(月) 15:24:28.68 .net
俺応募しようかな

812 :Be名無しさん:2020/12/23(水) 17:46:31.38 .net
WindowsUpdateのためにVirtualBox消せって出てきたんだが…

813 :Be名無しさん:2020/12/23(水) 18:31:56.18 .net
今までそんなの出たことないぞ
Windows10 20H2 19042.685 VirtualBox 6.1.16

814 :Be名無しさん:2020/12/24(木) 01:28:36.71 .net
古いバージョン使い続けてるなら
win10の大型アップデートとかで互換性DBが更新された後で
互換性チェックに引っ掛かるようになったんでね

815 :Be名無しさん:2021/01/01(金) 01:05:44.83 .net
カーネルを5.10.3にしたらVBが起動しなくなった
黙って待ってれば修正されるのかな?

816 :522:2021/01/03(日) 13:03:46.93 .net
>>815
誰もバグレポしなければスルーされるので、詳細な情報を採取してしかるべきところにreport

817 :Be名無しさん:2021/01/05(火) 04:10:25.82 .net
windows10が省電力で画面を切った後、
復帰させると、
仮想環境上のwindows2000で、音が鳴らない
うちだけかな?

818 :Be名無しさん:2021/01/05(火) 10:28:03.77 .net
仮想上でレイテンシが不安定になると
VirtualBoxが突然音を出さなくなったりするので
おま環かも知れんが、よくある現象でもある

819 :Be名無しさん:2021/01/05(火) 19:52:31.48 .net
6.1.16以来、新バージョンが長いこと出ないんだが、、こんなもの?

820 :Be名無しさん:2021/01/06(水) 16:22:20.20 .net
「メジャーバージョンアップを見切り発車した結果、
ちまちま改修が発表されまくる」
便りがないのは良い知らせ、よ

VMWareとの競争があるから、さぼってはいない
とは思う。思いたい

821 :Be名無しさん:2021/01/08(金) 21:58:27.09 .net
いくら競争しても金儲からないし

822 :Be名無しさん:2021/01/08(金) 22:23:19.62 .net
方向性が違うから競争しても意味無いと思う。
ある意味どちらも独壇場なので

823 :Be名無しさん:2021/01/09(土) 12:59:09.41 .net
>>819
去年のバージョンアップ 1月 2月 4月 5月 6月 7月 9月 10月
まあたしかにちょっと遅れてるけど今月は来る?だろう
>>815
カーネルサポート更新は毎回含まれてるので次かその次には対応するんじゃね

824 :Be名無しさん:2021/01/09(土) 20:56:51.48 .net
>>819
>>820
お前ら公式のアナウンス見てないのか?
開発者が足りないって、悲鳴あげてるじゃん
恐らく6.1.16が最後で開発終了になるぞ

825 :Be名無しさん:2021/01/09(土) 23:12:13.31 .net
むしろ本家には開発終了してもらって、
OSSのプロジェクトでDX10に対応してもらった方がいいと思う

826 :Be名無しさん:2021/01/10(日) 12:00:53.83 .net
更新されるとしたら1月19日
オラクル製品のセキュリティ修正日

827 :Be名無しさん:2021/01/15(金) 21:41:48.16 .net
>>825
今すでにOSSのプロジェクトじゃないのか?

828 :Be名無しさん:2021/01/15(金) 23:19:10.16 .net
>本家には開発終了してもらって
ここ重要

829 :Be名無しさん:2021/01/17(日) 11:25:04.42 .net
Escaping VirtualBox 6.1: Part 1
https://secret.club/2021/01/14/vbox-escape.html 

830 :Be名無しさん:2021/01/17(日) 14:34:32.81 .net
開発終了age

831 :Be名無しさん:2021/01/18(月) 00:58:55.39 .net
>>830
関係者から聞いた話だけど、
開発終了じゃなくて、
mac版だけARM仕様にするために、
スクラッチから書き直してるんだって。

832 :Be名無しさん:2021/01/18(月) 22:05:57.20 .net
Oracle Critical Patch Update Pre-Release Announcement - January 2021
https://www.oracle.com/security-alerts/cpujan2021.html

1月19日にアップデート確定
日本時間だと1月20日になるかも

833 :Be名無しさん:2021/01/20(水) 08:40:53.36 .net
VirtualBox 6.1.18
https://download.virtualbox.org/virtualbox/6.1.18/

834 :Be名無しさん:2021/01/22(金) 09:34:32.77 .net
>>833
毎回毎回いちいち書き込まなくていいわ、てかウザいのよ

835 :Be名無しさん:2021/01/22(金) 10:43:33.07 .net
>>834
俺はお前がウザいから
新しい版が出たって意見にはスレに来なくて糞スレ終了www

836 :Be名無しさん:2021/01/22(金) 11:29:20.60 .net
>>834
毎回うざいから死ね

837 :Be名無しさん:2021/01/22(金) 15:11:28.81 .net
>>834
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

838 :Be名無しさん:2021/01/23(土) 10:24:17.29 .net
>>837
ソフト自身に教えてもらえるから不要

839 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 02:17:00.27 .net
ネタにマジレスするな
面白いか面白くないかは問題ではない

840 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 04:56:39.71 .net
>>838
それ機能してる?アップデートありませんってなるけど

841 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 05:03:39.37 .net
てか>>824>>825は何だったの?
こういうのちゃんとつっこんでほしいわ

842 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 08:51:51.96 .net
>>834
毎回お前がウザいんだよ

843 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 10:09:38.41 .net
>>841
>>824は知ったかの妄想だし
>>825は単なる願望だろ
相手する価値なし

844 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 10:30:18.00 .net
>>840
Windows版は毎回タイムラグあるよね
Linux版は対応早いが

845 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 10:56:48.32 .net
>>843
毎年夏ごろにメジャーアップデートがあって、
2ヶ月に1度はメンテのアプデがあったのに、
今回は半年近く空いたのに、たったこれだけの修正。
状況がヤバいって分からないのかな、ここのバカどもは。

846 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 10:58:16.59 .net
>>843
てか、お前ら本家のフォーラムとかで
情報収集してないのか?

847 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 11:00:25.80 .net
>>843
あ、ゴメンゴメンww
お前ら英語読めないんだよなww
情報ソースは、5ちゃんねる(笑)なんだよなww

848 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 11:38:46.99 .net
>>845-847
知ったかの妄想
> 恐らく6.1.16が最後で開発終了になるぞ
⇒ VirtualBox 6.1.18
顔真っ赤だろw
OSSで開発者が足りないなんてごく普通だし

849 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 12:30:29.33 .net
>>848
英語読めなくて悔しいんだなw
5chじゃ、どこ探しても情報入ってこないぞww

850 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 12:33:39.63 .net
>>849
どこに「6.1.16が最後で開発終了」なんて書いてあるのかなぁw

851 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 12:39:19.43 .net
それ、俺じゃないからw

852 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 12:39:34.32 .net
>>850
>>850
じゃ、なんで2020年はアプデなかったのかなぁw
もっと海外から情報収集した方がいいぞ
5chじゃなくてさw

853 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 12:56:25.17 .net
>>852
そんなもんいくらでも理由あるだろ
開発力もあるだろうし緊急の開発項目がないとかもあるし
お前が何を言ってもアホなレスは消えないぞw
>>824 > 恐らく6.1.16が最後で開発終了になるぞ
>>824 > 恐らく6.1.16が最後で開発終了になるぞ
>>824 > 恐らく6.1.16が最後で開発終了になるぞ

854 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:05:37.83 .net
>>853
だから>>824は俺じゃないって言ってんだろバーカ

855 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:10:07.14 .net
>>853
ホストのOSが頻繁にアップデートして、
MacはCPUまで変わってるのに、
「緊急の開発項目がない」ってw

引きこもってないで、外で働いた方がいいぞw

856 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:14:29.37 .net
>>854
お前が誰かなんて知らんよ
> お前(>>824かどうかは知らん)が何を言ってもアホ(>>824)のレスは消えないぞw
って言ってるだけ、理解できたか?

857 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:18:36.63 .net
>>855
MacのCPU?
全然関係ねーだろ、むしろお前が>>831も知らん情弱と言う事がバレただけw
あとVirtualPCはOSじゃなくてCPUを仮想化したものだから比べるならCPUのUpdateな

858 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:19:03.68 .net
>>856
それはいくら何でも無理があるだろw
よほど悔しかったんだな、ご愁傷様

859 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:22:47.27 .net
>>858

>>831は俺が書いたネタだからwwwww
バーーーーーカwwwwwwz

860 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:25:06.46 .net
>>857
何でVirtualPCの話が出てくるんだ?
そんなの誰も話題にしてないぞ

861 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:41:20.89 .net
>>858
いや日本語理解してたらわかるだろ
そういう言い訳する奴がいるからわざとアンカーつけてないんだし

>>860
ああすまん、タイポだ
VirtualBoxな、言ってる内容は変わらん

862 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:42:35.34 .net
>>859
はしゃぎすぎ
アンカーぐらいまともに打てんのかw

863 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:49:18.63 .net
>>862
アンカーの間違いより、
>>831をまともに信じてるお前が1番アホだろ

864 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 13:50:08.48 .net
>>862
関係者から聞いた話とか、信じちゃったの?

865 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 14:10:30.05 .net
レス乞食とは
はてなキーワード - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%B9%B8%F0%BF%A9
かまってちゃん。
ネット掲示板などにおいて、反応(レス)が欲しいために、わざと不快な書き込みやツッコミどころの多い書き込み、論争が起きがちなネタの書き込みをしてレスを誘発する行為。スルーするのが一番である。

866 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 14:11:29.63 .net
>>863-864
関係者とかいう奴はたいてい嘘だし
>>855に対する皮肉

867 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 15:01:55.46 .net
VirtualPCとVirtualBoxはタイプミスではないし、言っている内容は全く変わってくるだろ
間違えてはいけないものだよ

868 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 15:45:42.05 .net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

869 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 16:44:57.70 .net
>>867
えっ、まじで言ってるのか…
VirtualPCが何かを知らんとか?
それとも引っ込みつかなくなったとか?w

870 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 17:43:23.58 .net
誰からも好かれないし、馬鹿にされて生きてきた
ブサイクだし運動オンチ、もちろん童貞だ
言いたくないが惨めでみっともない人生だ

だから、せめてネットの世界では馬鹿にされてたまるものか
間違っていようと認めるものか

お前らにだけは言われたくない悪口(図星)が刺さっても
「自己紹介乙w」でごまかしてみせる

871 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 17:49:00.95 .net
面白くもないのに文末に「w」をつけるのは「必死」な証拠

872 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 18:12:09.17 .net
wを付けると必死にレスしてくる奴がいるから
>>871 みたいにさw

873 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 19:52:33.60 .net
効いてるみたいだな

874 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 20:27:57.21 .net
VirtualPCとVirtualBoxがタイポって絶対ウソだろ
素で間違えてるのに引っ込みがつかなくなった
パターンだな

875 :Be名無しさん:2021/01/24(日) 20:44:21.21 .net
>>874
いや、普通に素で間違えてるだけだよ
そもそもVirtualPCでもそのまま意味通じるだろ
スレ違いではあるけど

876 :Be名無しさん:2021/01/27(水) 15:42:30.14 .net
6.1.16が最終バージョンかと思ったら新しいのが出たな
悪りぃ悪りぃ俺の思い込みだったわ、みんなスマンかったw

って言えばなんの問題もないものを
馬鹿って罪だな

877 :Be名無しさん:2021/01/27(水) 19:08:30.49 .net
太古の時代から災害大国だからこそ、「協調」とか「他人を気遣う」とか「ウソをつかない」とか「間違いを認めて謝る」とかDNAに刻まれて(または子供の頃から教育されて)きたのが日本人

他所の国で東日本大震災クラスの災害がおきたら間違いなく地獄絵図だろ
お前らはどこで間違えてしまったのか

878 :Be名無しさん:2021/01/28(木) 07:39:00.50 .net
スレが伸びてると思ったら
>>831に釣られたアホが居るのか?

879 :Be名無しさん:2021/01/28(木) 19:50:23.01 .net
騒ぎが大きくなって逃げたバカが何食わぬ顔で現場に戻って来た

880 :Be名無しさん:2021/01/28(木) 22:45:45.64 .net
法に触れなければ何を書いて良い
モニターから拳は出ませんから

881 :Be名無しさん:2021/01/28(木) 23:09:15.27 .net
I see you.

882 :Be名無しさん:2021/01/29(金) 13:01:57.69 .net
お前ら公式のアナウンス見てないのか?
恐らく6.1.18が最後で開発終了になるぞ

883 :Be名無しさん:2021/01/29(金) 15:18:35.12 .net
むしろ本家には開発終了してもらって、
OSSのプロジェクトでDX10に対応してもらった方がいいと思う

884 :Be名無しさん:2021/01/29(金) 18:01:04.14 .net
>>883

>>825は俺が書いたネタだからwwwww
バーーーーーカwwwwwwz

885 :Be名無しさん:2021/01/29(金) 18:27:06.13 .net
>>855
MacのCPU?
全然関係ねーだろ、むしろお前が>>831も知らん情弱と言う事がバレただけw
あとVirtualPCはOSじゃなくてCPUを仮想化したものだから比べるならCPUのUpdateな

886 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 00:42:29.89 .net
面白くもないのに文末に「w」をつけるのは「必死」な証拠

887 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 07:27:09.72 .net
これは「w」をつけない俺は必死じゃないぞアピールですw

888 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 11:16:54.89 .net
自分も誘い笑いみたいな意味でwを付けるクセがあるなあ
でも議論してる時は付けないよう気をつけることにしようw

889 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 12:27:17.93 .net
マジレスもただの煽りに変えてしまう魔法のw

890 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 19:37:08.13 .net
必死の連投
効いてるようだ

891 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 20:22:51.67 .net
効いてるww効いてるww

892 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 20:31:19.90 .net
五十過ぎのオッサンがどういう気持ちで書き込んでいるんだろう

893 :Be名無しさん:2021/01/31(日) 21:27:01.86 .net
カーネル5.10サポートされたけど次待たないとまだ安定しなさそうだわ
arch linux起動しない

894 :Be名無しさん:2021/02/01(月) 00:03:13.47 .net
arch linuxみたいな最新カーネル使うOSだと
タイミング的にサポート追いついてなくて動かないとかありえそうだな
manjaroなら古いカーネル選べるからまだなんとかなる
archlinuxはかなり古いltsしかない

895 :Be名無しさん:2021/02/08(月) 09:52:10.07 .net
vagrantの質問ここで大丈夫ですか?

896 :Be名無しさん:2021/02/11(木) 16:46:43.29 .net
一年ぶりにWin10ゲストを立ち上げたらログイン画面で描画が狂ってどうにもならない
試しに新規で入れてみたら動作したけどGuestAdditionsを導入して再起動すると同じ症状
chocolateyに任せてたから以前動いてたverを全然覚えてなくて困った
VboxSVGA 3D有効 v6.1.18 r142142 (Qt5.6.2)

897 :Be名無しさん:2021/02/11(木) 22:35:00.43 .net
>>896
vboxの3Dアクセラレーションが未だにDX9までのサポートなのが原因。
win10の個人用設定から透明効果を無効にすれば使える状態になる

898 :Be名無しさん:2021/02/12(金) 10:53:40.90 .net
vagrantの質問ここで大丈夫ですか?

899 :891:2021/02/12(金) 19:44:14.77 .net
>>897
ありがとう透過効果にはまったく思い至らなかった
デバッグに使うだけの未認証IP版だったから個人用設定が弄れなくて
代わりにレジストリから透過効果を切ってみたけど今度はGuestAdditons未導入でも同じ現象が起こった
その上でVboxゲスト設定側の3DアクセラレーションをOFFにしたら正常に動いてデスクトップまで行けたわ

900 :Be名無しさん:2021/02/12(金) 21:32:40.35 .net
>>885
>>831は俺が書いたネタだからwwwww
バーーーーーカwwwwwwz

901 :Be名無しさん:2021/02/12(金) 22:20:42.36 .net
2週間も前のレスに噛み付くとかよほど悔しかったんだな…

902 :Be名無しさん:2021/02/12(金) 22:29:19.68 .net
悔しくても
良いじゃないか
にんげんだもの

903 :Be名無しさん:2021/02/12(金) 23:23:10.15 .net
>>901
それにマジレスしてるお前が一番アホだぞ

904 :Be名無しさん:2021/02/12(金) 23:41:20.35 .net
マジレスに見えるんだ... w

905 :Be名無しさん:2021/02/12(金) 23:49:16.12 .net
面白くもないのに文末に「w」をつけるのは「必死」な証拠

906 :二番煎じツマンネ:2021/02/12(金) 23:54:10.42 .net
これは「w」をつけない俺は必死じゃないぞアピールですw

907 :Be名無しさん:2021/02/13(土) 00:01:22.99 .net
必死の連投
効いてるようだ

908 :Be名無しさん:2021/02/13(土) 00:06:38.06 .net
 釣られちゃったね!!
                    ∧、
       _ ,.r=、、      ,' ヽヽ、..,,,__  /´l
      ,ァ'' ‐   ̄ `ヽ、    ,i.-''"´::::::::::::::∠、、 ll
     /         `ヽ /::::::::::::::::::::::;;;::;;:::::::`l !
    /       ,.-、     ヽr:::::::; -=''-''"´l:l::::::::´'i
   ,!      /:.:.:.:ヽ   ,i l'ぅ二 '"´,.--.、 ll:::::::i:::::i
  /;'      /:.:.:.:.:.:.:i r='!  l '⌒゙    ̄ `゙ ll:::::;':::::i
彡:.:;'i     /:.:.:.:.:.:.:/ / l/iノi r==、  ==、  ヽ/、;'  うんっ!
 `''l//、  ∠:.:.:.:.:.:./7lr=、  l ´ ̄  ´ ̄ ` //`.i:l
     l   ´'''''''" iJ  _.l  弋   ω    //-イ:l
     、i      i ,〈 ,..ソ‐n-,i::`::... .,,...,.. -‐イ:!:::::::::l
     νヽiVノlノ-'"l< lA-!l::::l:::::i⌒i'ソ'ヽ:::::l:l:::::::::::l
         /   、 `´ 〉-Lj'`"l.,ゞ´  ,!:::l:!:::::::::::l
         /    ヽ-.〈   ,.=''  _,..-' i;:::ll::::::i:::l、!
        /     lヽ、r.yヘ,,..-ァ'"o   ヾ、l!ヽ'∨`
       ./      l  `"~´ 〈_ ,、  _,,ゝ    (ヽ
  /!   /`ー-,--rイ      /T `i''"ヽ .〉   ノ ノ
 ,':.:.`ー''":.:.:`ゝ、./_ヽゝ      `i‐┬-┬イニ二ニ-'
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ヽ l. ,'´        l l  ヽ ヾi!
 ヽ:.:.:.:,;-‐'"  ∀、/        ├'l   `"`
    ̄      / /、        j__i
         (_!゙´        ''"
          `''''"

909 :Be名無しさん:2021/02/16(火) 11:21:09.04 .net
https://310ch.net/lifehack/gadget/mac-virtualbox-windows-usb
外付hddをlinux mintに認識させたいんですが、usbコントローラを有効化の部分がグレーアウトしていてクリック出来ません(´;ω;`)
windowsなんですが、解決方法あるです?

910 :Be名無しさん:2021/02/16(火) 17:00:12.47 .net
>>909
そこに書かれているように Extension pack 入れたんよね?
VirtualBox と同じバージョンのヤツ。

911 :Be名無しさん:2021/02/16(火) 19:45:51.22 .net
>>910
今確認しましたが、されてますね、、、。

912 :Be名無しさん:2021/02/17(水) 03:02:41.94 .net
> machine/UIMachineSettingsUSB.cpp
> 607 /* Polish USB page availability: */
> 608 m_pCheckBoxUSB->setEnabled(isMachineOffline());
電源オフのときのみチェックボックスの状態変更ができる
一時停止や保存状態で変えようとしてるのかな?

913 :Be名無しさん:2021/02/17(水) 06:07:37.11 .net
いや、電源はオフにしてますね、、、。

914 :Be名無しさん:2021/02/17(水) 06:07:59.71 .net
あっ、してない
スリープ状態でした(´;ω;`)

915 :Be名無しさん:2021/02/17(水) 08:08:14.68 .net
>>911
VertualBox の環境設定-->拡張機能に Extension Pack 入ってる?

916 :Be名無しさん:2021/02/17(水) 08:41:10.38 .net
>>915
入ってますです

917 :Be名無しさん:2021/02/17(水) 09:22:10.56 .net
>>916
新規で VertualBox 入れてみたけど特に問題ないなぁ。
インストール途中で Olacle の USB Driver がぁ〜
みたいなメッセージが出てたのが気になるくらい。
アンインストールからの再インストールでは出なかった。
Extension Pack なくても USB 1.1 は選べたから、
後はリペアしてみるとか、消してから再インストール
してみるくらいしか思い浮かばない。

918 :Be名無しさん:2021/02/17(水) 16:59:05.52 .net
>>917
やっとできたです
一度シャットダウンしないとだめですね

919 :Be名無しさん:2021/02/19(金) 15:03:58.38 .net
host win10 ゲストArchLinux
linux-ltsも5.10になってて6.1.18では起動できない
ArchLinux入れたい人は注意。時期が悪い

920 :Be名無しさん:2021/02/22(月) 00:32:22.84 .net
>>917
普通のハードと同じく考えれば良いよ
完全に使わないなら、ドライブを外普通のハードと同じく考える

完全に使わないなら、ドライブを外す=仮想マシンの設定で構成から除去
↑だとゲストを止めないと変更できないから、ドライブレターを外したいだけならゲストOS側でディスクの管理立ち上げて削除やデバイスドライバで無効にする手もある
質問の意味がVBOX自体で仮想ドライブは使用せず実ドライブのみを使いたいと言う話なら、出来ない気がするが俺には分からんす=仮想マシンの設定で構成から除去
↑だとゲストを止めないと変更できないから、ドライブレターを外したいだけならゲストOS側でディスクの管理立ち上げて削除やデバイスドライバで無効にする手もある


質問の意味がVBOX自体で仮想ドライブは使用せず実ドライブのみを使いたいと言う話なら、出来ない気がするが俺には分からん

921 :Be名無しさん:2021/02/22(月) 07:29:05.65 .net
>>920
ちょっと難しそうですが、試してみます。
ありがとうございました

922 :Be名無しさん:2021/02/25(木) 07:07:58.30 .net
次は4月のオラクル定例までアプデないん?

923 :Be名無しさん:2021/02/26(金) 10:14:15.55 .net
以前、USB接続について伺いました。
「VB側(ゲスト側?)でUSB接続をしたければ、ホスト側で認識させなければ駄目」とのことでした。
せっかく仮想PCのVBを利用しているんだから、ホスト側にドライバをインストールしたくないので、理想としては、直接VBに認識して欲しいです。
何か良い方法はないものでしょうか…
例えば、USBポート自体を、キャプチャ?させることなんてできませんかね?

924 :Be名無しさん:2021/02/26(金) 12:31:47.99 .net
ホストで認識してればいいだけでドライバのインストールとかは不要なんだけど、

ご期待にそえるような形は、
ホスト側のPnP(プラグアンドプレイ)を一時的にでも無効するとかだと思う。

925 :Be名無しさん:2021/02/26(金) 21:54:21.55 .net
最近の Windows に対応しない USB 製品使うのにゲスト側の
Windows XP で使ってるんだけど、そう言ういみではなくて?
ホストの Windows 10 ではドライバー入らないけど?

926 :Be名無しさん:2021/02/26(金) 22:18:37.21 .net
デバイスマネージャーで「不明なデバイス」になってても認識はされてる

927 :Be名無しさん:2021/03/01(月) 08:30:42.54 .net
仮想ディスクを4GBにして使っていて、使用量が2GBぐらいしかないので3GBに減らしたいんですが、減らす方法ってありますか?
最初から作り直さないとだめですか?

928 :Be名無しさん:2021/03/01(月) 14:03:54.50 .net
>>927
ゲスト上でパーティションのサイズを縮小してやれば、
4GBの仮想ディスクでも3GBまでしか使わせない、みたいにできる。

パーティションの縮小に特殊なデフラグ作業が必要な場合は、外部ツールが必須。
また、デフラグ後に仮想ディスクの最適化(圧縮)をしないと、
3GB以降で使用済みの領域は、実マシンのファイルからも解放されない。

929 :Be名無しさん:2021/03/01(月) 14:36:20.94 .net
まとめるとダメってこと

930 :Be名無しさん:2021/03/02(火) 00:41:57.22 .net
・ゲスト上から可能な限り使用領域を縮める
・仮想ディスクの最適化でサイズを縮める
・仮想ディスクの内容を別の仮想ディスクに転写する
vboxmanageに用意されてるもので実現はできるけど、動作は保証しない

931 :Be名無しさん:2021/03/02(火) 01:04:17.28 .net
パーティションのサイズ拡大は、可変サイズの仮想ディスクイメージでは便利

始めに大容量の仮想ディスク作って、パーティションは小さめのサイズにして
必要に応じてサイズを拡げていく

932 :Be名無しさん:2021/03/02(火) 01:23:20.01 .net
Windowsゲストだとゲスト内でデフラグとSdeleteをかけて、ホストからVBoxManage --compactで縮めているけど、不具合は起きたことがないな。

933 :Be名無しさん:2021/03/02(火) 06:58:07.94 .net
仮想ディスクのサイズを最適化するだけなら問題起きないけど、上限サイズをむりやり縮小すると問題起きるよ
操作としてサポートされてない訳だし
作り直し云々の話で>>927をそう解釈したけど、違ってたら余計なこと言ってごめん

934 :Be名無しさん:2021/03/02(火) 07:23:48.78 .net
すでにOSがインストールされたimgファイルがあるんだけど、これを使うにはどうすればいい?
imgのままでは認識してくれないし、isoに拡張子変えてプライマリにしても起動してくれない
仮想ディスクとして指定するのも違うみたい

935 :Be名無しさん:2021/03/02(火) 11:58:49.10 .net
>>933
パーティションの縮小は、vista以降のwindowsならコンピュータの管理でサポートしてるよ。
ただ使用中のブロックを移動してくれたりはしないので、
外部のツールで移動してやる必要がある。

936 :930:2021/03/02(火) 12:04:55.12 .net
って書き込んでから気付いたけど、
>>933で指摘してるのは仮想ディスクのサイズ縮小ですね。
それは確かにやらなくていいですね。

パーティションを縮小して、仮想ディスクイメージをトリムすれば目的にかなうと思うので

937 :Be名無しさん:2021/03/02(火) 22:41:08.15 .net
>>934
Linuxのddコマンドで作ったようなべたなイメージだったら、
vboxmanage vboxfromrawコマンドで変換

938 :932:2021/03/02(火) 22:43:15.04 .net
>>934
間違えた
誤:vboxmanage vboxfromraw
正:vboxmanage convertfromraw
詳しくはリファレンスを見てね

939 :Be名無しさん:2021/03/03(水) 06:45:23.50 .net
>>938
コマンド処理もできるのね
ありがとう、やってみる

940 :Be名無しさん:2021/03/11(木) 06:33:15.93 .net
ラズパイを仮想マシンで動かしてみたいのですが、
VBoxmanage convertdd ラズパイ.img ラズパイ.vdi --format VDI
で変換して仮想マシン作成して仮想ハードディスクにラズパイ.vdi設定しても起動しません
convertfromrawでもだめでした
何が足りないのでしょうか?

941 :Be名無しさん:2021/03/11(木) 07:48:29.18 .net
>>940
そもそも、その手順で動くのかが分からなかった。
ほかの人が理解できるように参照した手順の所在を示しては?

942 :Be名無しさん:2021/03/11(木) 10:06:35.53 .net
すみません、自己解決しました
ARM用のイメージを変換していたのでVirtualBoxでは使えないようです
というかARM用のソフトの動作確認をしたかったのですが、VirtualBoxではできないようです
実機でやるしかないようですね

943 :Be名無しさん:2021/03/15(月) 03:29:22.07 .net
VirtualBoxはx86,x64専用
ARM系の仮想環境を作りたいならqemu

944 :Be名無しさん:2021/03/23(火) 19:43:03.15 .net
Arch Linuxのセットアップが終わらないのだけれど・・・

1回目のインストでは、Rootのパスワード設定忘れてたから、再起動後にログインできなかったのかと思った。
(LiveCDでパスワード設定し直してもダメだった、Grubで試して見ようとしたけど上手く行かなかった)
諦めて、フォルダ作り直してパスワードもちゃんとしてインスト完了させたんだけど、やっぱりログインできない。
1回目はQiitaの記事みて失敗した(更新止まってたらしく、2回目はブログ版記事でやってみた)

あんまり情報なくてすまんけどこれってVirtualBox起因の問題?

945 :Be名無しさん:2021/03/28(日) 11:36:56.82 .net
ほんとに開発終了みたいだな

946 :Be名無しさん:2021/03/30(火) 04:02:24.52 .net
この間のWindowsupdateで旧Verが動かなくなったわ。
互換性プログラムの対象から外してもだめ。アラートは出なくなるけど結局起動しない

947 :Be名無しさん:2021/03/30(火) 06:41:26.78 .net
もしwin10のpro以上なら
updateで勝手にHyperVの一部機能が有効化されたかもしれないから
意図的にHyperVを無効化してみるといいよ

サーバ系OSが最近立ち上がらんくなる現象に出会って、そうしたら治ったよ

948 :Be名無しさん:2021/03/30(火) 07:41:27.35 .net
>>946
俺も昔のOfficeがそのバージョンは使えませんと言われて動かなくなったけど、再インストールしたら使えるようになったよ
もう一度入れなおしてみたらいいんじゃないかな

949 :Be名無しさん:2021/04/01(木) 11:37:41.24 .net
Ubuntuのサーバー版?ってのをこれに入れて動かしたいのですが、GuestAdditionを入れてホストとファイル交換することはできますか?
ホストはWindowsです
なんでこんなことをしたいのかというとWSL2が上手く動かなかったからです

950 :Be名無しさん:2021/04/01(木) 12:07:05.83 .net
サーバー版は知らんけどUbuntuとかLubuntuなら普通にできたけど

951 :Be名無しさん:2021/04/01(木) 12:15:05.28 .net
>>949
WSLならWindows・Linuxディストリ双方アクセスし放題だけど

952 :944:2021/04/02(金) 09:57:53.36 .net
ごめんなさい、もう一度よく調べてみたらLinuxのコンソールでGuestAdditionsをインストールする方法がわかりました

>>951
そう言われないように3行目にわざわざWSLが使えなかったっていう自分語りを入れたんだが???

953 :Be名無しさん:2021/04/02(金) 12:10:14.33 .net
WSLに関してもVirtualBoxと同様に使用方法を確認していないだけなのでは…

954 :944:2021/04/02(金) 12:40:15.67 .net
なんかエラーが出て起動しなかったんだが、あの後もう1回ググってみて出てきた方法全部試したりしたら直ったわ
というわけで結局VirtualBoxのお世話にはならなかった
ありがとね

955 :Be名無しさん:2021/04/03(土) 06:00:39.42 .net
>>947
>>948
だめやね、効果なしだった。ちなみに以下二つで試したが両方だめ。
VirtualBox-4.3.12-93733
VirtualBox-5.0.20-106931

最新版は挙動明らかおかしいから使いたくないんだよなあ

956 :Be名無しさん:2021/04/03(土) 11:02:16.42 .net
windows10は19H1で仮想化APIに
virtualboxにとってかなりインパクトのでかい仕様変更が入ったりしてたし
あんま今回の件には関係ないかもしれないけど、最新版使っといたほうがいいんじゃないかと思う

957 :Be名無しさん:2021/04/03(土) 21:50:45.75 .net
特に今ではCPUの不具合対応に付き合わされる形で
BIOSやOSのカーネルでリングプロテクション周りのアップデートが行われるから、
サポートの切れた仮想マシンソフトを使うと、VT-x/AMD-Vで不具合が出ることがあるよ

958 :Be名無しさん:2021/04/04(日) 00:48:56.31 .net
旧バージョンが完全に使えなくなったなら
それはそれで興味深いけど

959 :Be名無しさん:2021/04/20(火) 14:00:47.15 .net
オラクルの定例アップデートは来そうやね

ttps://www.oracle.com/security-alerts/cpuapr2021.html

一番最後に6.1.20

960 :Be名無しさん:2021/04/21(水) 00:26:07.64 .net
VirtualBox 6.1.20 (released April 20 2021)

961 :Be名無しさん:2021/04/21(水) 01:11:58.10 .net
ダウンロードしよう思ったけどページが404だからファイル存在してないな

962 :Be名無しさん:2021/04/21(水) 01:16:43.95 .net
ホストからゲストにD&Dするのが失敗すると高確率でホストのクリップボードが死ぬ

963 :Be名無しさん:2021/04/21(水) 07:38:10.56 .net
>>961
今見たらOKだった。
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

964 :Be名無しさん:2021/04/21(水) 12:04:53.16 .net
>>961
昨夜の時点で6.1.20のディレクトリは存在していて(ファイルリストを見ようとすると404だった)、エクステンションパックはダウンロード出来ていたので、混んでいただけだろうね。

965 :Be名無しさん:2021/04/28(水) 12:47:43.47 .net
6.1.19は見送られたの?

966 :960:2021/04/28(水) 20:56:36.41 .net
6.1.18はカーネル5.10動作しなかったので修正早く出してほしかったのだがな。
6.1.20で5.11無事動作確認

967 :Be名無しさん:2021/04/28(水) 22:27:20.46 .net
vboxの奇数バージョンはテスター止まりで一般公開されないよ

968 :Be名無しさん:2021/04/29(木) 15:54:11.06 .net
>>960
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

969 :Be名無しさん:2021/04/29(木) 16:08:08.63 .net
>>968
スレ荒らしさんこんにちは
しばらく見なかったけど何があったの?

970 :Be名無しさん:2021/04/30(金) 10:53:42.66 .net
VirtualBox 6.1.22 (released April 29 2021)

971 :Be名無しさん:2021/04/30(金) 21:48:12.11 .net
>>970
毎回毎回いちいち書き込まなくていいよ、てかウザいんだよ

972 :Be名無しさん:2021/05/01(土) 00:48:01.12 .net
>>970
ありがとうございます!アップデートします。

973 :Be名無しさん:2021/05/01(土) 11:25:23.14 .net
Ubuntu系ホストゲストだが、カーネル5.4ゲストで共有フォルダに入れなくなったよ。。

974 :Be名無しさん:2021/05/01(土) 11:41:58.40 .net
メイン環境でWWWC使ってHP更新チェックして、更新されたアドレスをダブルクリックでブラウザ起動してるんですが、
メイン環境のWWWCダブルクリックしたら仮想Linuxのブラウザが立ち上がるようにできませんか?

975 :Be名無しさん:2021/05/01(土) 19:59:11.56 .net
保存→再現 が完璧な分
ネイティブ環境より便利だわVirtualBox

976 :Be名無しさん:2021/05/01(土) 22:18:27.53 .net
>>973
ホストwin8.1なら、カーネル5.4なゲスト Linux Mint 20 は大丈夫だった

977 :968:2021/05/01(土) 22:45:43.08 .net
>>976
そうですか。。こちらはWin10ホストでもUbuntu18.04ゲストの共有フォルダ死にました。
カーネル5.4切り捨てですかね。

978 :971:2021/05/01(土) 22:56:12.39 .net
>>977
自分は、guest additionsにubuntu公式リポジトリのものを使ってるけど(6.1.16-dfsg-6~ubuntu1.20.04.1)
その辺は影響してないかな。

979 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 06:24:36.69 .net
仮想にwin10入れてみたのですが、ライセンス認証されてない状態なのに使えるんです
これっていつまで使えるんですか?

980 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 09:25:59.01 .net
>>971
俺はそう思わない。
新しい版が出たのなら教えてほしい。

981 :972:2021/05/02(日) 09:43:13.63 .net
>>978
公式リポジトリのguest additions入れたら治りました!
もう諦めるところでした、ありがとうございます!

982 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 09:48:59.36 .net
>>979
ネットにつないだ時点で自動認証が走ると思う。
認証に失敗すると猶予期間が30日間ある

983 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 10:09:11.06 .net
>>982
30日かあ
毎回入れ直すのは面倒だなw

984 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 13:00:43.69 .net
>>983

犯罪行為をじまんしなくていいよ。

985 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 13:51:20.37 .net
>>979
実は認証無しでずーっと使えるんだよ
右下にライセンス認証されていません、って表示される
個人設定(壁紙とか)の設定ができない
制限はこの二つだけ

986 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 13:59:35.95 .net
>>971
毎回お前がウザいんだよ

987 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 14:08:44.63 .net
でもさあ、ライセンス1つ買ったら仮想環境使い捨て出来ないよね
何度も同じキーで仮想に入れなおしたり、いくつもクローン作ったりしていいのかね?

988 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 14:32:22.52 .net
>>987
使い捨てかどうかは本人次第だけど(自分は仮想用に1ライセンス使用している)
仮想やクローンの扱いはライセンス条項に書かれているよ
無難にお試し環境を使いたいなら内包されているSandboxや評価版やブラウザー検証用仮想マシンイメージを用いればいい

評価版
https://www.microsoft.com/en-us/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise
ブラウザー検証用
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/vms/

989 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 16:50:11.93 .net
お試しという意味ではスナップショット使えばいいじゃん、ってなるね

990 :Be名無しさん:2021/05/02(日) 16:53:43.78 .net
仮想マシンのイーサネットのプロパティを見ると
Intel(R) PRO/1000 MT Desltop Adapter
ってのがあるんだけど、これって仮想付随のもの?それとも親のもの?
ipconfig /allで出てくるMACアドレスは仮想マシン作り直せば変わる?

991 :Be名無しさん:2021/05/03(月) 17:02:51.08 .net
29日?の更新後使用していると徐々に重くなって、20分くらいで全く使えないレベルになるんだけど自分だけなのかな?
メインメモリー10240MB プロセッサー4CPU に設定しているのだけど、使えるのは最初の5分くらい・・・
何か分かる人がいたら、教えてくれませんか?

992 :Be名無しさん:2021/05/03(月) 18:53:27.52 ID:q1+Cj0Qlm
谷水が早く死にますように

993 :Be名無しさん:2021/05/03(月) 19:36:35.63 .net
>>991
設定メニューのハードウェアから、
「Enable Core Binary Check」を有効にすると
いけたと思う。試してみて

994 :Be名無しさん:2021/05/03(月) 21:44:36.47 .net
>>990
VirtualBox内の個別仮想PCでの設定ですよね?
探し方が悪いのかハードウェアが見つからないのですが、どこにあるのでしょうか?
お手数ですが教えてください。

995 :Be名無しさん:2021/05/03(月) 22:11:24.93 .net
>>994
ないってことはWindows付属の何かなのかな
マネージャーにも出てる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462521.jpg

996 :Be名無しさん:2021/05/03(月) 22:54:01.02 .net
マネージャーはこんな感じだけど・・・
これで貼れるのかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462546.jpg

「Enable Core Binary Check」ってのはどこなんでしょうか?

997 :Be名無しさん:2021/05/03(月) 23:32:36.08 .net
VirtualBox 側のネットワーク、有効になってるアダプターの高度(D) 開けば、アダプタータイプも MAC も変更出来る

998 :Be名無しさん:2021/05/04(火) 07:25:24.42 .net
高度ってのが見当たらないんだけどどこにある?
アダプターのオプションのプロパティの話だと思ったんだけど、構成押しても変更できそうなものがない

999 :Be名無しさん:2021/05/04(火) 07:39:49.33 .net
>>998
これで辿り着ける?VirtualBox 側だかんね。
https://i.imgur.com/SHbevNu.png

1000 :Be名無しさん:2021/05/04(火) 08:10:26.96 .net
>>999
VBoxのツールのとこは探したんだけど
仮想マシン個別の設定の中にあったのね
ありがとう

1001 :Be名無しさん:2021/05/04(火) 08:34:29.84 .net
なんか完結してるw
高度押して見てみたけど見た所アダプタータイプは989と同じだし、MACアドレスは何に変更したら良いのか分かりません。

1002 :Be名無しさん:2021/05/04(火) 08:38:39.23 .net
MACは問題なければ変える必要はないし、
同一端末特定を避けたければ0〜Fのでたらめな文字列に変えるだけの話

1003 :Be名無しさん:2021/05/04(火) 09:05:02.73 .net
MAC Address は右端のクルクルボタンで適当に変わるし、直接入力も出来るよ。

1004 :Be名無しさん:2021/05/04(火) 09:08:09.26 .net
>>1003
ほんとだw
くるくるボタン便利だな
いいことを教わった

1005 :Be名無しさん:2021/05/05(水) 06:56:47.43 .net
!ー

1006 :Be名無しさん:2021/05/05(水) 06:56:59.13 .net
>>1006なら洋懐妊

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★