2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音ゲーに新規プレイヤーが少ない理由

1 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 07:15:49.56 ID:6j368rnZ0.net
筐体の操作説明不足
曲のアソートやカスタマイズ機能が初見で分かりづらすぎる
のに時間制限は短い

2 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 11:45:35.34 ID:USNczh8t0.net
それ寺だけじゃない?

3 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 12:01:20.81 ID:Y3psJrSe0.net
玄人感があって入りにくい

4 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 12:09:43.64 ID:DCV3ZjC/0.net
クオリティが追い付いてきてスマホリズムゲームで充分になった

5 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 12:20:50.35 ID:wW1MKXcj0.net
正直音ゲー始めた当時スマホゲーあったらこれでええわと思ってたと思う
そのうえでアーケード触った時にどう感じるかはわからんけど

こんな爽快なのか って感動するのか ハイクソーって投げるのか

6 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 12:32:55.46 ID:Qb6JHQdIO.net
アソート?詰め合わせかな?

7 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 13:33:11.79 ID:wmExDz3D0.net
太鼓は圧倒的に曲選択時間ないやん。

8 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 15:03:46.70 ID:znrNQSmt0.net
ギタドラも足りんな
10クレ以内のIDなら選曲時間伸ばすとかすればええのに

9 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 16:44:05.68 ID:OwlfAw+p0.net
今の子供はコンシューマーすらやらずスマホゲーに課金してるからね
音ゲーに限らずゲーセン自体が衰退してる

10 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 17:01:33.46 ID:XcVi4eRj0.net
音ゲーマーの雰囲気とか…?
人が多いと俺的にはやりずらい

11 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 18:18:09.93 ID:jtaqXgUU0.net
上級者が怖くて入りにくいとか?
太鼓は99秒も選曲時間あるのに一曲づつしか移動できないから不便だな

12 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 18:20:59.33 ID:USNczh8t0.net
曲選ぶ時間長くても知ってる曲がないんだろ

13 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 21:46:14.09 ID:P40ZtQnB0.net
弐寺は本当に酷い
1人で初めるには下調べが要る

14 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 22:55:44.26 ID:GZ9DZCEG0.net
スマホ音ゲーの台頭はともかく
ゲーセンで版権曲とオリジナル曲が入ってる音ゲーがあって、
オリジナル曲を知らない一般客が版権曲をやって、データを作った音ゲーマーはオリジナル曲をやって、全埋め勢はどっちもやる(配分は機種それぞれ)
一般客はちょっといじって終わりだけど、音ゲーマーはスコアなりクリアなりイベント消化なりなんなりでプレイし続ける
すると全体の選曲はオリジナル曲>版権曲になる
売り上げになるクレ数も一般客が圧倒的に多くない限りオリジナル曲を詰める音ゲーマー頼みになる(収録曲も音ゲーコア始め何度も挑まれる曲が中心になる)
けど音ゲーマーの寿命も財布も限りがある
音ゲーマーに成長してくれる可能性がある一般客は(ラーメンのスープに沈むコーンの粒を掬うくらい)留まってくれるかわからない
結果ゲーセンには限りある音ゲーマーだけが居る

これをなんとかして盤石の地位を築いたのが太鼓(一般客を引き付けやすい版権曲の収録スピードの速さ)
徹底的に音ゲーマーからのクレ数を確保しようとしてるのが弐寺始め他の音ゲー(重いイベントと歯ごたえあるオリジナル曲)

マジレス長文になってしまった

15 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/10(水) 23:58:25.74 ID:wqLAjn5L0.net
ラーメンまで読んだ

16 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 00:53:06.73 ID:o3JQMgKG0.net
曲に関して言えば良い曲多いんだからもっといろんな人に聞いてもらえる機会があればなぁと思う

17 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 02:06:45.86 ID:xjB6m0Fh0.net
普通にキモいからだと思うが

18 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 07:21:34.29 ID:s6EXOvgx0.net
え、キモ
なんでこの板にいるんだ

19 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 08:41:15.42 ID:k54yQEU70.net
アドセンスクリックして貰えないからだと思うよ

20 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 15:06:30.70 ID:5fvUaBBS0.net
ラーメン屋まで読んだ

21 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 16:07:13.84 ID:Ck0ncf0D0.net
>>11
これよく見る
自分なんかが...ってのは初心者の人にはあるんだと思う

22 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 16:49:00.99 ID:CkHY3Am30.net
その辺もやっぱ家庭用充実してる太鼓は強いな

23 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 21:05:05.02 ID:bpdKHxOK0.net
最近、自分の家に一番近いセガからmaimaiが消えたんだが…
あ、関係ないか。

24 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/11(木) 21:09:20.06 ID:mV/DklcZ0.net
こっちは艦これAC公式サイトにはあるのになくなってた

25 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 14:23:45.06 ID:bXJwngv90.net
寺とポップンはマジで分からせようよする努力すら見られない

26 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 14:27:30.94 ID:oO0n7WP90.net
>>21
他の音ゲーマーが得の高そうな人とかイケメンとかばかりなら気後れするのもわかるけど
見るからにゴミクズみてえな奴しかやってねえのにそんな気後れする奴いねえだろう

27 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 14:46:49.07 ID:spH+2rmP0.net
ハードル高くて入りづらいって思ってる初心者はかなりいるよ
音ゲーに限らんけど

28 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 15:01:26.08 ID:xZeXeeOs0.net
怖いのは音ゲー上級者というよりゲーセンの雰囲気だろ
リア充とDQNの溜まり場だから音ゲーやり込むような層はかなり躊躇する
友達と行こうにも音ゲーがマルチ充実してないしな

29 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 17:21:24.01 ID:kPFbXXAz0.net
見るからに陰キャ/ヲタ臭い人が、不必要に大きい動作でバンバン音を立ててボタン叩いてたりしてるの見て、自分もやりたいなんて思う訳無いよね。
流れる映像(マイマイや弐寺のやつ)も萌え萌えしてたりエロマンガに出てきそうなキャラが出てんの見たら、興味が無いどころか嫌悪感もよおすに決まってんじゃん。
最近のマイマイのお触りシステム()とか見て世も末だなって思ったよ、このままヲタク層に媚びる業界に変わってっていつしか"音ゲーはヲタ芸"とか言われる様になるんだろうな。

もったいない

30 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 17:25:40.32 ID:kPFbXXAz0.net
(所謂陽キャ層が"カラオケ行こうぜ"感覚で"音ゲーしに行こうぜ"とか言える世になるべきだと思ってる)

31 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 18:18:44.87 ID:wct2KtEM0.net
譜面やゲーム画面(スクフェスやデレステといったゲーム)等微妙なところはあるけど
ゲームの元となる楽曲がしっかりしてるからなぁ・・・今の雑音にすらなってない曲よらねえよ。

32 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 18:20:08.91 ID:wct2KtEM0.net
>>31
追加「曲は」

33 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 18:50:03.85 ID:Oh2z0cN10.net
言いたいことはなんとなくわかるけど訂正するなら落ち着こう

34 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 19:49:58.05 ID:m8oB83HG0.net
ヲタクに媚びなくて新規が増えるならそもそも五鍵は終了しないんだよなぁ

35 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 21:33:10.61 ID:ern0DNpp0.net
寺は少なくともmaimaiやDDRよりは取っ付きやすいと思うけどな
最初の1クレですべてわかる訳ではないが説明自体は悪くない
問題なのは寺厨が陰湿なのとやりたい曲が無いって事だろ

36 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 21:43:37.94 ID:n4/nSmVT0.net
どこが?見ても寺は操作方法がわからないだろう?
ポップンみたいにカラフルなボタンやキャラとかいて曲が無数にあってもいんし

37 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 21:44:16.22 ID:n4/nSmVT0.net
印象的ってわけでもない

38 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 21:45:42.28 ID:EaKceAwQ0.net
寺は最初のクレジットで全然楽しめないのが痛い
だいたいボタン押すとこ分からずに死ぬ

39 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 21:56:13.34 ID:aqfCyV7W0.net
初心者はレベル1でも死ぬゲームだろ寺

40 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/12(金) 23:18:20.17 ID:A5RIEwa60.net
クリアはできてもランクCとかDとかになるしな

41 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 01:11:21.55 ID:juwkMMDU0.net
やっぱりスマートフォンの影響かな?
なのになぜプリクラはゲーセンから消えないのだろうか、

42 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 01:58:49.43 ID:nN3jqw4Z0.net
お前が縁なさすぎて知らないだけでプリクラも減ってるだろ

43 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 03:06:30.04 ID:so5Ho75O0.net
maimaiチュウニは結構人いるだろ
寺は少なくなったように見える

昔は、弐寺!DDR!ポップン!ギタドラ!しか無かったからな
音ゲー人口は今よりもっと密集してる感はあった

ソフト側でいくら対策してもゲーセンにいく人口が減っていく自然現象には
逆らえないと思う

infinitasがやたらと慎重なのはそういう背景があって、迂闊に動けないみたいな
感じに見受けられる

44 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 12:07:28.89 ID:AOj6Mvqd0.net
ポップンの曲名表示がデフォルトでジャンル名になってるのってなかなか他機種プレイヤー殺しじゃね

45 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 12:51:37.18 ID:IT3eg15s0.net
>>25
ポップンはラピストリア以降の曲には全部easy譜面あるし、easy譜面にはボタンガイドがついてて
選曲するときにどのボタンを使用するか1曲ごとに注意書きが出るから改善はされてる

>>44
それな ジャンル名残したいのか廃止したいのかどっちだよと

>>35-40
しかもなにやら始まる話はキャラが日本語すら話してない ポカーンとして終わる初心者を多々見た

46 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 12:52:11.03 ID:vCZJnQKp0.net
今って曲名になってなかったっけ
削除されただけかもしれんけど、この前久しぶりにプレイして
パビリオンだのスペシャルクッキングだの やりたいなーと思った曲が全然見つからなかった記憶が

47 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 13:03:10.19 ID:ZOZybBHT0.net
単純に多様化が進んで流行が分散しただけでしょ
むしろゲーセンの音ゲーが無くなるんじゃなくてゲームというジャンル自体日本じゃマイナーになる可能性も今の様子を見てると「一部」を除いて否定は出来ないからな
これからはそのゲームがヒットすれば何億もの金を稼げるソシャゲが主流になっていくよ。あくまでも「SNSのおまけ」に成り下がるだけだが

48 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 13:08:15.23 ID:ZOZybBHT0.net
でもなんだかんだ定期的にお金を落とす人がまだまだいるってのが音ゲーは救いだな・・・
新規どころか固定プレイヤーすら増えないジャンルも多いってのに

49 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 13:40:58.26 ID:Hg02DzJm0.net
格ゲーの悪口はやめろ
新規がほぼゼロだし古参はやめてくし

50 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 14:06:41.04 ID:nN3jqw4Z0.net
でも格ゲーは海外市場があるからな
音ゲーはDDRとPIU以外海外を切り捨ててしまったのが失敗だったな

51 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 14:37:32.03 ID:xnLOEKyn0.net
格闘ゲームはかなりコケてもかてい

52 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 14:43:23.43 ID:xnLOEKyn0.net
スマン 途中でバスが来た
格闘ゲームやシューティングはかなりコケたゲームでも家庭用が出て家庭用が完成品みたいな商法やってるからな
人気シリーズだとキャラの設定以外完全別物のソシャゲやギャルバレーとか出したりして、とりあえずゲーム名だけでも覚えてと
格闘ゲームやゲームセンターとも無縁な人向けにも展開してる

53 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 15:32:03.34 ID:so5Ho75O0.net
むしろそうやってコンシューマーにしっかり方針を転換したことで
一定の客つかんで離さないって感じはする

ただ格ゲーはゲーセンでやることなすこと全て衰退の一途を辿ってたとも言えるけどね

今の音ゲー、勢いはあるけれども、数年先や将来(CS作品など)を見越してるかとか
色々疑問だったりもする

いやいや、音ゲー今ぜんぜんアツいっしょ、と自分も最近まで思ってた
現に、新規増えてるし、女子増えてるし、音ゲー全体で見れば売り上げまで上がってる

が、ゲーセンの数と人口の年変化とか調べてると、何とも言えない気持ちになる
だからこそinfinitasには期待してるが、今はとても静か

54 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 16:20:08.45 ID:Hg02DzJm0.net
ゲーセン店員の目から見ると格ゲーオhルから
うちの店舗が格ゲー環境弱いだけかも知れんが

55 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 17:54:54.80 ID:wWbK7aqv0.net
久しぶりにポップンやったら選曲で時間切れ多発した

56 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 18:20:48.76 ID:nN3jqw4Z0.net
インフィニタスはあくまで保険だろうな
ゲーセンという業態が完全に終わってしまった時の為の

だがそれまではアーケード最優先だろうな
現状アーケードの方が儲かるのだろう

57 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 18:50:37.65 ID:UxDiSFiz0.net
初めて弐寺に触った時はあの十数センチの台がやけに高く感じたな
ドラムもそうだけど物理的に敷居が高いと初心者にはなんか気が引けるんじゃないかと

58 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 19:04:04.81 ID:F52U9AL70.net
寺は設定方法とか事前に調べないときついね

59 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 20:10:37.51 ID:ZrHWF17s0.net
美少女アニメ系ロリをパンチラ角度のカットで描いた
ポスターやタイトル画面のあるゲームなど
一般や他のゲーマーには絶壁

アニメ曲やボカロ曲が一覧にあるだけでもハードルは1.8mをゆうにこえる

そのハードルを背面飛びで無理矢理越したか
ハードルに気付かず、くぐり抜けてしまい
真っ逆さまに落ちるのを無重力と勘違いして中毒症状に陥ってるのが音ゲーマー

60 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 21:06:08.34 ID:MtSIcKIc0.net
一昔前ならともかく、今は「オタクはステータス」とかほざいてるオタク系一般人ばかりじゃん
今のゲーセンって音ゲーに限らずどこもかしこもラブライブだらけだし
少なくともゲーセンに行くような層にとって萌え絵は何の問題もない

61 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 21:47:19.65 ID:BzoBks6z0.net
民度

62 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 22:20:58.11 ID:kXoU01000.net
いまだにFHSのやりかた知らん奴に聞かれるわ
必須に近いシステムなんだからちゃんと公式が説明しろ

63 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 22:22:30.91 ID:Hg02DzJm0.net
ゲーセンのゲームでは音ゲーの民度は高いほう

64 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 22:33:29.02 ID:fTG7nOW10.net
俺ハピスカからシリウスくらいにかけてはがっつりやってたからある程度オプション操作は知ってるつもりだったけど
シノバズは終わりがけにちょろっとやったくらいなんだが、サドプラの操作が訳わからんくなってたな

65 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 22:33:41.06 ID:ZrHWF17s0.net
日本の超差別村社会の中にそれぞれの生活がある

当然、人気美少女アニメは多くの老若男女が熱中しているであろう、しかし
世界に羽ばたく一流ゲーム会社や日本の誇るNHKの血系限界正社員は堂々とアニメ好きを公言し仕事にもアニメやAKBを取り入れられる
他の職業者や一般学生は公言すれば差別される

ハードルがあることを知らずにってのは
アニメは元よりテレビやアニメ情報誌やネットアニメブログを一切見てないからアニメ曲ばかりと知らなかったってこと

66 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/13(土) 22:43:28.37 ID:Dam+50Vr0.net
そもそも音ゲーなんかニッチな趣味がメジャーになる方がおかしいんだよ
新規者が増えないのは当然

67 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 03:23:00.47 ID:oMuPaLYg0.net
>>59
一段落目はまあ分かるけど
二段落目は現実見れてないぞ
JOYSOUNDの10代20代とかのランキング見てみろ

そういや今日日音楽に興味持ってる若者なんてどんだけ居るんですかね
音ゲーに興味がないってより音楽への興味を喪失した結果音ゲーも割を食ってるのでは

68 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 08:56:10.76 ID:yi4ljCqw0.net
どうかな
若者、音楽聞いてるように見えるけどな

新機種に群がってるのも若者だし

気になるのはその群がりが、飽きたら居なくなるのか
極めてやるかという変わり者か

自分は後者だし、ゲーマーたるもの後者であるべきだ
けど色んなゲームが溢れてる今、本当にそんな若者居るのかなって感じ

69 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 09:10:11.34 ID:0EEOF19KO.net
音ゲーなんて少数の連中しかやってない
ボタンがどうのとか、すぐクレーム出してきて本当に面倒
たいした売り上げも無いくせにメンテは面倒だわ、専用筐体で汎用性皆無だわ、場所ばかり取るし最悪
これ以上音ゲー増やすことは絶対に無いと断言できる

某ゲーセン店長

70 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 09:34:43.29 ID:yi4ljCqw0.net
そうなんだよなー
床面積に対する費用対効果が薄いんだよね

メダル、カード、クレーン、あと麻雀、パチ、スロも?が主なのは何となく分かる
ゲーセンのメインは音ゲーではないわな

でも今は花形産業とも言えるだろうし、ブームはともかく
少しでも残ってて欲しいなとは思う

てか何十作と続いてるゲームが出来なくなってしまう
ってのは普通に寂しいもんがあるよ

71 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 12:32:29.38 ID:UaEFzbST0.net
気持ち悪いから

72 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 13:12:17.84 ID:PCj+pIST0.net
カードゲームは音ゲー以上に場所とって高い上に当たりはずれが激しいから花形はないんじゃない?

ガンダムカードUCビルダーとかいうゲームすら正常に稼動しない産業廃棄物は1000万したのに2年で稼動終了だぞ
ガンダムブランドだから被害にあった店多数   地元の店も入荷しなかったので安心してたら
別のゲームと抱き合わせで購入させられてた  
三国志も無駄な上パネルとか付いてて印刷式だからその分お高いみたいだけど、
カードに紐付けしたせいなのかさほど人がついてないし…

73 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 16:11:05.50 ID:2LfkQPeA0.net
臭いから

74 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 17:05:04.70 ID:KB1l3+BO0.net
>>72
でもカードゲーは当たればデカイじゃん
今の音ゲーはどれだけヒットしても単価が安いから
一日中客が付いても三国大戦(昔の方)やLov(全盛期)程の稼ぎは無理だろう
理論値が高いんだよカードゲーは

75 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 19:02:15.03 ID:TiBwm4dw0.net
何の取り柄もないヒョロガリ陰キャが唯一平均より上の音ゲーで他人にマウント取るための道具だから
アホみたいにクレと期間積めば一定ラインまでは誰でもいけるからな
自分よりランク低い奴いると見える聞こえるように曲被せでマウント取り
親を殺されたかのように連コ叩く癖に店舗ルール指定位置で待てない上に回しプレイ
ツイッターではイキリ散らして異性を囲いマウント取りor異端児アピール
不具合発生でも店員に話しかけられずコミュ障ノート()やツイッターで自分を棚に上げネガキャン
客も障害者スレスレの見た目の奴ばかりで陽キャバイバイ
他ゲーメイン勢としては界隈の空気がひたすら陰湿で不快感しかない
井の中の蛙ばかりの家庭用ゲーム界隈と空気が一緒
これじゃ新規なんか増えるわけない

76 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 19:25:35.04 ID:yi4ljCqw0.net
そういう香ばしい人がホームにでも居てくれたら
むしろまだ楽しいんだろうなと思うよ

そういうの含めて活気があるっていうんだろうな、ゲーセンってのは

CBという新作出ても、古参がひととおりプレーしたら
閑古鳥のような弐寺筐体とか見てるとまじ寂しい

撤去がいつかとか心配してしまうよ

77 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 19:35:35.75 ID:Cll94qvc0.net
>>74
その理屈なら今から音ゲー作ったり稼働しても全盛期のDDRとかには敵わないから、つくる必要ないし
太鼓以外の音ゲーはみんな終わらせるべきだよな

カードゲームも20年以上続いたWCCFが今一番か二番手の稼ぎ頭なあたり、寺が稼ぎ頭のtop 3に入ってる
音ゲームと状況と似てる どちらも初心者お断り

78 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 20:10:46.53 ID:WkDgBNci0.net
音ゲーか〜
10年ぐらいやってたけど昔は盛り上がってたね〜。
最近になって新規が少ないのは音ゲーの問題よりゲーセンの問題だろうね〜。

ここ最近でスマホゲーやコンシューマー、
PCのゲームがゲーセンのゲーム以上に急激に質が良くて発達したからゲーセンに来ようと思う人も少なくなったんだと思うよ。
売り上げ悪くて潰れまくってるでしょゲーセン。

後は単純にゲーセンは金額が高い。
何言ってんだ?って思うかもしれないけど、ゲーセンに毎回100円いれたり、最近だとパセリだけど通算するとライトゲーマーでも月に1万使ったりするでしょ。

それだったら例えばだけどPCのオンラインゲームに課金したほうが全然安い。
月額のオンラインゲームでも1500円でアイテム課金無しのゲームとか普通にあるし、ゲーセンのゲームより質が良いのが増えてきちゃったよね。

何で昔は音ゲーもゲーセンのゲームも流行ってたかって、
家庭用ゲームよりもすげー迫力とか品質の良いゲームがあったし多かったから。音ゲーもその一つ。だけどBMSとかOSU!だとか質の良いPCの音ゲーも増えちゃったし。家庭用ゲームが追いついちゃった現段階でゲーセンも含めて新規は見込めないと思うよ。

79 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 20:49:38.95 ID:/AFXbBpS0.net
なんかのコピペ?

80 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 22:33:13.34 ID:+VZgWLiz0.net
>>79みたいなのが多いから音ゲーには新規が増えない。

81 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 23:15:29.50 ID:UcQPGKhs0.net
このスレだけ見てもageと句点の臭さは異常

82 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/14(日) 23:43:10.89 ID:b6z+gYf30.net
今さらageとか気にする奴おっさんしかおらんやろ
だいたい専ブラで見とんちゃうか?

83 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 01:04:48.05 ID:38Cx36Ss0.net
>>74
カードゲームってカードが切れて入荷待ちになってたら、インカムがかなり減少するんじゃ

84 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 06:44:43.70 ID:kbacjH+O0.net
人間のゴミグズしかいないから

85 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 07:29:18.65 ID:yC3g2riK0.net
>>75
こういうのがいた時代はまだマシで今はもはやその客層すら消えた
いつ見てもスッカラだわ

86 :爆音で名前が聞こえません :2018/01/15(月) 08:09:22.62 ID:lcf7LvO20.net
パカパカパッションを復活させて あれなら場所もとらないじゃん?

87 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 12:06:59.73 ID://7NdnxL0.net
お前らが新規の友達連れてこないからだろ
あっそもそも友達居なかったかすまんな

88 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 12:10:47.03 ID:XR9Tox5+0.net
はい

89 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 17:21:40.56 ID:XrWwpSbz0.net
>>75みたいな客はチュウニ、洗濯機、太鼓、ボルテにいっぱいいるねー
弐寺は更に拗らせたような人ばかりだね
気に入らない客盗撮したりでっち上げて叩いたりインキャラの頂点に君臨してる

90 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 22:42:53.50 ID:yC3g2riK0.net
音ゲーマーはなぜ自虐が好きすぎるのか

91 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 22:55:40.19 ID:B2wLiEWO0.net
自意識過剰も多くて辟易してんだよ

92 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 23:29:21.77 ID:EMwAB9W10.net
チームとかやるのマジでやめろ気持ち悪い
他人のスコアでイキリ散らすわ回しプレイするわ他人プレイ中にくそうるせえわろくでなしだな
新規がキモいって思うのはそういうところだぞ?自己顕示欲ひけらかしたいなら内輪だけでやれやクズども失せろ

93 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/15(月) 23:36:22.49 ID:B3RE0QHK0.net
音ゲー、普通に新規多いけどな

94 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/16(火) 00:33:41.64 ID:E9O8tuVw0.net
>>90
自虐に見せかけた自慢もあるけどな

DDRで足15の譜面をフルコンできるのに「足はじめ(初心者)」を自称してる集団

95 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/16(火) 01:01:28.36 ID:7Hn6g0pv0.net
死んだほうがいい存在だから

96 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/16(火) 13:16:42.37 ID:F1JmAL8O0.net
>>93
新規が多かったら、もう少し並びが出るはず。

97 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/16(火) 14:57:23.13 ID:tkJ6U3Vk0.net
>>96
単純に機種と選択肢が増えたから1つの機種に群がる必要がなくなったのである

98 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/16(火) 15:07:42.07 ID:X/2+AVY+0.net
唯一自己満足が推奨される世界

99 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 07:30:14.53 ID:yhy0wKxH0.net
時間制限短すぎるのってえぐいわ
選曲とシステムは事前にちゃんと説明してもらはなくては
1回やったとしても、もうやらんわってなる

100 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 08:02:23.76 ID:nA43aizD0.net
>>99
同意
太鼓の100秒に慣れてたからギタドラの45秒でファッてなった

101 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 09:04:54.28 ID:uny5TEIn0.net
スーパーマリオとドラクエ3が出た時点でアーケードの負けは確定してただろ家庭用の方が面白いし余計なことしなくて良いんだもん

102 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 09:50:10.21 ID:+a1j6rmt0.net
>>94
そんな奴らいるのか…十分上級者なのにな

103 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 09:52:59.67 ID:D/J3gebt0.net
俺シノバズから弐寺始めて九段までいったけど周りにそういう人結構見るから割と新規プレイヤーもいるんじゃないかなぁ

104 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 13:24:40.99 ID:ASTq0Gen0.net
初心者も1作やればそこそこ実力つくし初心者見かけない=新規少ないではないよな

105 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 13:26:29.40 ID:1VmwnOfr0.net
正直初心者のうちは後ろに上手い人並んでるとやりづらいから人目につかない時間帯にばかりやってたわ

106 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 14:41:23.76 ID:Y+Wnkmk60.net
日本人は人目を気にするから下手だと恥ずかしいっていう人が多いんだよなぁ
わざわざ人が少ない時間帯を選んでまでゲーセンに行くほど興味のある人も少ないだろうし
俺は下手で何が悪いと思ってるがダンエボだけは恥ずかしいと思った

107 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 15:15:58.23 ID:U7qVy8Q70.net
人目を気にする癖にダサい服ダサい靴ダサい髪型でゲーセン来てる奴が多いのは何で?
まあ俺も人の事言えないけど

108 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 15:42:35.46 ID:O0ZrmXYY0.net
人目を気にしないから音ゲーなんぞやっとるんやろ、3秒考えればわかることやん

109 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/17(水) 15:56:03.21 ID:/Im/rEWO0.net
>>107
https://neet-exposure.com/コラムスロ/なぜ、専業の身だしなみは「だらしない」のか/

110 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 07:28:38.10 ID:1Lz2SzcM0.net
いまだに一曲目スコア足らずでプレイ終了システム採用してる機種はなんなのか
あれを付けるメリットが不明どころか、レベル感覚なんて分からん内に強制終了させられて二度とやんねーよって人も多いだろう
捨てゲー推奨でもしてるのか?

111 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 07:38:41.33 ID:yB8XoqnR0.net
そんな機種実質DDRだけだぞ

ボルテと弐寺で一曲目落ちするのは高難度選ぶから悪いんやとしか言えん
初めてやるゲームなんだから一応1曲目くらい下からやれよと

112 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 07:43:07.34 ID:HdDmRRQf0.net
ガチセンスなし初心者は最低難易度でもクリアできなかったりするんやで

113 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 08:13:09.81 ID:sWUboelD0.net
ボルテ初めてやって難易度7で落としてからやってないや

114 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 08:19:40.35 ID:yB8XoqnR0.net
弐寺のBeginner譜面がクリアできないとかあるか?クリアできなくてもステポなら落ちひんし

115 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 12:13:01.76 ID:89LsLFPT0.net
>>111
高何度やったからといってワザワザ落とす意味ある?

指リフレクSDVXの感覚で寺へ入るとレベル5ぐらいやって落ちるというのはよくある事件
名前はまだない

116 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 12:38:27.50 ID:HpJu/37R0.net
>>115
パセリプレミアムスタートへ誘導するためだからしゃーない

117 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 12:40:38.37 ID:glcJLOSp0.net
初心者向けの太鼓もクリアはしやすいが○曲保証ないの渋い 復活連打とか連打うまくないと高確率で失敗するし

118 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 12:48:34.16 ID:HpJu/37R0.net
かんたんで落ちたときの復活連打とか超余裕だからね
おに落ちの復活連打は普通にむずいが

119 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 18:41:25.05 ID:3AAZ/r6P0.net
ユビートが今作から曲違ってもマッチングする無茶苦茶な仕様になって
ド深夜じゃない限りほぼSAVEしてもらえる状況になったけど
なんでそこまでして無理矢理マッチングをねじ込むのか分からん
素直にポップンみたく三曲保証にすりゃいいのに

120 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 18:53:55.94 ID:3Gefyers0.net
それで曲ガンガン増えてく仕様だから初心者からしたらむしろそれでも良い気も

121 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 18:57:14.92 ID:+qRzZu5RQ.net
>>119
マッチング機能なくさない限りクソ過疎で延々待たされるかスキップ機能つくかの二択

ボルは後者でマッチングが廃れたしポップンは実質前者
そこを上手くやって伝導というメリットに昇華した指はよくやった方だと思うがね

122 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 19:08:45.06 ID:F1VPQzTQ0.net
指導入前夜と比べたら人はまだいる方だと思う
あれで若い人が増えて、今はセガのマイマイチュウニがその役割してる

後は子供の数が純粋に減ってるから仕方ないのはある

123 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 19:42:23.07 ID:9BCHW09K0.net
>>122
指が出る前くらいまではゲーセンは確かに今より過疎ってたけど
その代わり当時は寺もポップンも家庭用が人気あって、家庭用含めるとプレイヤー数は今より多いと思うぞ

124 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 19:47:18.06 ID:HdDmRRQf0.net
弐寺やポップンの専用コントローラー買ってやってた人って実際どのくらいいるんだろう
正直そんなに多いとは思えない

125 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 20:39:56.93 ID:LcLFlLtC0.net
>>124
ポップンは知らんけど弐寺のコントローラーは5000円そこらで買えたから持ってるやつ結構居たぞ
今のインフィニタスのコントローラーは3万くらいするらしいから少ないと思うけど

126 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/18(木) 23:18:55.92 ID:7nMbUQg00.net
>>115
落とさないともう一回やってくれない

127 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 13:54:15.49 ID:4h0vDXls0.net
オタク向けの音ゲーしか作らないし、雰囲気も陰気臭い雰囲気だしそら他の層なんて来ないわな
仮に他の層向けの要素取り込もうにも一番のお客様であるオタクが自分が楽しめないからって異様に嫌がるし、新規獲得なんてここからしばらくはなさそうだわ

128 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 14:25:05.84 ID:Rs61e0gC0.net
そこまで自分を卑下しなくてもいいじゃないか

129 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 14:56:20.66 ID:rgW/xFdb0.net
>>123
ゲーセンはじゃなくて音ゲーコーナーはだろ?
jubeatやチュウマイ全盛期がDDRや寺、ポップン全盛こえてたと思っちゃう子かよ

130 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 16:41:03.06 ID:edPOYNyu0.net
>>129
DDR寺ポップン全盛期はもっと昔だろ
ユビート稼働前夜と言っていい2007年とか2008年くらいは普通に過疎ってたぞ

131 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 17:47:35.19 ID:PpzShh+A0.net
ボルテって地味に選曲むずくね?他機種と違いすぎて時間切れになったことあるわ

132 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 17:52:03.91 ID:OzJ+Bn7W0.net
地味にどころかすげえわかり辛いでしょ

133 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 17:59:13.06 ID:nUrGDooP0.net
チュウニズム人気って普通に凄くね?
1つのゲーセンに12台も設置された音ゲーとか他に無いでしょ

134 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 18:01:17.93 ID:edPOYNyu0.net
4になって難易度が大幅に改定されたせいで
やりたい曲のレベルが分からなくて選曲しづらい事が増えた
特に旧15で17や18に入れずに16になった曲

135 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 18:02:24.69 ID:PKE62sap0.net
>>127
マイマイは明るいぞ
女子高生をナンパしてプリクラ連れ込んでパコッてるのをよく見る

ポップンギタドラ全盛期はそうだった、だかや明るいはず

136 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 19:13:05.80 ID:rgW/xFdb0.net
>>133
指とか場所をとらないゲームならありえそうだけどどうだろうか

137 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 19:15:46.05 ID:4h0vDXls0.net
>>135
若いユーザーも多いし、雰囲気はね
けどMILKで萌えキャラ押し出してきたし、相変わらずオタク向けの曲しか取り扱わないし
結局オタク層だけが寄り付くようなゲームに変わりないわ

138 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 19:24:20.62 ID:YOvD/GNs0.net
オタク以外でも楽しめる音ゲーって指のコピオスが最後じゃね?
ソーサー以降と他の音ゲーはキモオタ専用って感じ
でも弐寺は最近硬派寄りに回帰してきたな

139 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 20:32:35.36 ID:4h0vDXls0.net
>>138
コピオスあたりでは普通の大学生だとかカップルみたいな一般の層もプレイしてたなあ
今の音ゲーエリアだと硬派なのはギタドラ、弐寺だろうけど、それこそ昔からの層がエリアを支配してて敷居が高いイメージだわ

140 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 21:04:34.08 ID:sPjFXs+k0.net
今のユーザーって一般層なんて全く興味ない上、俺たちが一番お金払ってるんだから俺たち専用ゲームになって当然、みたいなやつしかいねえんだから新規顧客獲得なんて俄然無理な話よ

141 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 21:17:48.40 ID:u4vu33RA0.net
どこ住みなのかでゲーセンの雰囲気はかなり変わると思うんだが

142 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 22:01:06.11 ID:sPjFXs+k0.net
>>141
雰囲気変われば客も変わるもんなの?
新規が触りやすい雰囲気も大事だろうけど、中身一緒じゃ結局同じようなやつしか残らなくないか?

143 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 22:55:49.61 ID:NBxoULY00.net
チュウマイみたいなのは店や場所によって雰囲気も客層も違うし、初心者っぽい人が多いゲーセンもある
弐寺みたいなのはもう無理

144 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/20(土) 23:23:11.72 ID:tUTm23dA0.net
マイマイはどうしてああなったんだ
ミルクのオタ寄せ感ヤバすぎだろ

145 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 00:08:28.07 ID:2cYX8rtp0.net
マイマイの公式サイト見てみたら思ったよりきついわ
太鼓は変な方向に路線変更しないでくれ

146 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 00:16:20.80 ID:svS8kv2j0.net
太鼓はドンカマの時点でアウト

147 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 00:17:43.50 ID:w/cZmsv80.net
そうじゃなくてどんちゃんがときめきレストランにとかそういうことだろ

148 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 01:04:56.02 ID:iLKUx5C00.net
>>138
そうか?ガチめの曲でもBGAに無理矢理萌えキャラ使いすぎでしょ最近

149 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 01:39:55.95 ID:svS8kv2j0.net
萌えキャラ路線はもういいよ…

150 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 02:18:40.40 ID:OCQ09R3z0.net
わかる
通販のセット販売並に要らない組み合わせ
そんなんよりメインディッシュを豪華にしろと

151 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 02:25:21.90 ID:/owmkBs80.net
そういう理由で、非商業作品だけどBMSが好きだわ。何物にも染まらないというか、自分で好きに色をつけられるというか

152 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 02:28:05.24 ID:hTU9T0Gh0.net
maimaiはマジで前に戻して欲しいサブでやってたが今のはなんか近寄りがたい

153 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 04:26:18.92 ID:ur+p+a1g0.net
>>148
>>150
ムービーの場合普通にかっこいいムービー作るより萌えキャラを適当にスライドショーさせた方が金かからないからなぁ
ムービー作る金を萌キャラでケチってその分曲数増やしたりMaozonやm-flo呼んだりする金に注ぎ込んでるんじゃないか?

154 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 04:26:46.82 ID:IAx3AsDb0.net
今まで音ゲーは友達に誘われてmaimai何度かやったことある程度だったけど、去年の夏(丁度clanになってから)に指始めてハマった
最初は本当に「私みたいな初心者が下手なプレーしてたら並んでる人を苛々させてしまいそうで怖い…」とか思ってわざわざ人が少ない深夜狙って行ってた

155 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 04:50:08.16 ID:/owmkBs80.net
待ち時間とかスマホいじってるだけだしヘーキヘーキ
というか他機種erには基本的に待ち時間が存在しない。空いてる機種やるだけのこと

156 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 05:48:10.38 ID:TRUm9vRD0.net
知ってる曲がない
操作がよくわからん
スマホで満足
カード作るのめんどい
ガチ勢こわい

こんなんかね

157 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 07:40:28.62 ID:A9omRGAH0.net
>>148
ネクタリスのBGAはなんとかしてもらいたいわ
俺は萌えキャラ好きだけど高難易度ボス曲ぐらいはかっこいい系にして欲しい

158 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 08:03:04.11 ID:ur+p+a1g0.net
操作がよくわからん音ゲーってリフレクとミュゼカくらいでしょ
部分的ならチュウニズムのフリックやギタフリのワイリング、指のホールドも説明飛ばすような奴にはわかりづらいか
あと初心者は触れないだろうけどDDRのショックアロー
残りは見たそのまんま遊べるでしょ
同じレーンのボタン押せば良いだけなんだから技出すのにコンボとか覚えなきゃいけない格ゲーより簡単でしょ

159 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 08:05:33.25 ID:Il8vy2Wo0.net
>>153
作る金ケチりたいならいっそ汎用でいいんだよなぁ
歴代の汎用どれもカッコいいのにわざわざ低レベルな萌えキャラBGA持ってくる意味がわからん

ひょっとして汎用繋ぎ合わせる方が金かかる?そんなことないよな

160 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 08:25:38.63 ID:/owmkBs80.net
>>158
ブラインドタッチさせられるやん弐寺、特にDP
最初は全然できひんかった

161 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 09:31:06.59 ID:ur+p+a1g0.net
>>159
過去作で汎用多用してめちゃくちゃ叩かれたから最近は汎用避けてる
連動イベとかムービー出来てない移植曲なんかは未だに汎用だけど

162 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 12:58:52.18 ID:odHF5KW50.net
>>158
げー

163 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 13:01:04.38 ID:odHF5KW50.net
>>158
ゲームプレイ中ではなく選曲やプレイ後の解禁などのコンフィグ面が不親切すぎる

164 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 17:00:15.58 ID:PqGNvZip0.net
SPADAは(Triでの躍進が反映される前の)一番カツカツの予算で作ってるはずだからしゃーない
選曲画面の分かりづらさはマニュアルでも同梱しない限り解決できんな
家で練習できる環境が簡単に手に入らんのも厳しい
大体皆持ってるPS2にソフト+専コンで1万ちょっとってのとPC+月額課金+コントローラ個別注文じゃ訳が違う

165 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 17:13:25.58 ID:ur+p+a1g0.net
だがDJTやEMPの頃なんか家庭用の発売があるとアーケードがあからさまに過疎ってたからな
あれを見るとコナミが家庭用に及び腰になるのはしゃーない
当時は基盤売りが主流だったが、今は従量課金制だからアーケードのプレイヤーが減る事によるコナミの痛みも増えた
プレコンやinf月額はあれくらい高額にしないと成り立たないんだろうな

166 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 19:57:06.09 ID:6A36GHAU0.net
コナミがスマホだけで出来る音ゲー作って欲しい

167 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 20:19:10.81 ID:ZKP6c2Jg0.net


168 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 20:34:25.13 ID:ur+p+a1g0.net
スマホ版の指リフは操作がきつすぎるわ
せめてipad
166が言ってるのはスマホに最適化した音ゲーって事だろ

とは言ってもcytusもdeemoもデレステも快適にプレイする為にはタブレット前提だから
コナミ以外を含めてもスマホに最適化した音ゲーってあんまり無い

169 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 21:16:49.93 ID:NWrBP/8W0.net
かーるの絵ってわかりやすいよね

170 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 21:17:08.08 ID:NWrBP/8W0.net
誤爆

171 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/21(日) 23:56:12.48 ID:eLaKnK490.net
>>166
beatgatherっていう7年目のスマホ音ゲーがあってね…

172 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 01:51:51.45 ID:QWt9orxZ0.net
寺だけはムービーと曲で「うおお!カッケェぇ!!」って新規取り込めそうなのに
萌え萌えした奴ばかりで逆に遠ざけてるよね

初めてREDZONE見たときはカッコいいと思ったけどなぁ

173 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 01:57:43.85 ID:7Vwb3wU10.net
あれもタブの方が多分やりやすい

174 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 07:29:55.20 ID:G+X9JlT30.net
俺は3rdの頃見たeraが衝撃的すぎてはじめた
が、今の子たちじゃ感性が違いアニメやボカロっぽいのが良いらしいね

175 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 09:12:30.89 ID:3zJ4C0Jy0.net
>>172
そんなあなたに
今作のTHE CANNON BALLERSをおすすめします

176 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 09:13:10.78 ID:ybPhu7cd0.net
萌えキャラ出すくせに大してかわいくもないやつなんなの?

177 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 09:30:43.66 ID:dLTJ5QKJ0.net
マイマイとかごちうさの何番煎じだってキャラが出てきたもんなぁ

178 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 11:47:43.87 ID:/F1MRInR0.net
あれも元をたどればデジキャラットだっけ?そういうやつでしょ?

179 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 14:59:27.11 ID:Rx/oAZFI0.net
声豚に媚びる作戦なんじゃねーの

180 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/22(月) 18:04:26.17 ID:gDoxTbkp0.net
普通に疑問なんだけど、マイマイといいオンゲキといい、萌えキャラ+女声優で音ゲー始めるやつっているの?
萌え豚釣るにしても、やってて恥ずかしくなるゲームだと面白くても敬遠される気がするんだが

181 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 00:41:20.51 ID:wIZecAaV0.net
>>111上段
でも、DDRですとBASIC譜面を選んで1曲目で爆死っていう
一見さんがホント多いですよ・・・
なんで未だに1曲目終了になりやすいシステムを続けてるのでしょうかね・・・

下段
なんだかんだ言って何かしらの音ゲーに慣れてると、機種ごとの
「勝手の違い」って物が分からなくなる人も多いのではと

182 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 03:34:21.63 ID:UkNG6bUF0.net
スクロール系の音ゲーはデフォルトで設定されてるスピードが嫌がらせレベルの遅さなのを何とかするべきだよな
ノースピなんてのは縛りプレイの代表格なわけだけれど、逆に言うとそんな縛りプレイに使われるようなスピードをデフォルトにしてるってやばくない?
まあある程度遅めの方が良いと思うけど、せめてドラマニだったら2.0、寺だったら緑数字400くらいをデフォルトにしてやれよと

183 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 03:58:16.22 ID:qI9jrv3X0.net
寺は最初は600くらいがよい

184 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 04:38:17.86 ID:N7oH5Muc0.net
ギター2.0はともかく音ゲー経験0の初心者にドラム2.0はやや速い
ハイスピ設定を最初のチュートリアルに入れればいいと思う

185 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 07:12:41.14 ID:BZtl7ooM0.net
ハイスピ設定が隠し要素みたいな扱いされてる謎
初見で気づくわけない

186 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 07:50:21.10 ID:qI9jrv3X0.net
ハイスピ変えられない太鼓も大概だと思うで俺は
ちょっとBPM速い曲選んじゃって全然叩けてない一見さん結構見るで

187 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 12:02:46.31 ID:4q6iCVtb0.net
公式サイトには詳しく操作の仕方書いてあるけど初見じゃ絶対HSのやり方とか分からんよな

188 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/23(火) 18:27:02.64 ID:FrdqMaWgO.net
ゲーセン内で村八分にするのやめれ

189 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/25(木) 01:56:34.66 ID:nYWv6oXE0.net
システム周りクソ不親切なのに四級のボスにShe is my wife置いてるの今思うと酷いな

190 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/26(金) 21:19:12.93 ID:ODAlkChX0.net
ゲーセンいくとゴリラばっかりだから

191 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/26(金) 22:18:57.33 ID:7sYhr5550.net
そもそも一般人は音ゲーが思ってる100倍以上音ゲーやゲーセンについて知らない
そもそも都心が生活範囲に入ってない人の場合ゲーセンがどこにあるのか知らない人が多い
音ゲーも太鼓の達人以外知らない人が多い
あと、音ゲーはベラボーにお金がかかると思われてるらしく、音ゲーやってるって言っただけでディズニー年パス持ちに金持ちだねって言われた

192 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/26(金) 22:53:33.73 ID:zVzLdCxU0.net
>>190
こういうやつってかなり自意識過剰じゃね
他人は音ゲーマーなんて興味ないから別に見ても気持ち悪いともなんとも思ってないぞ
特にゴリラみたいなやつには

193 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 02:15:07.27 ID:PaM5d8gz0.net
うちの近くのラウンドワンの音ゲーコーナーにはけっこう高校生たむろってるよ
寺とか足にはいないけど

194 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 03:17:50.39 ID:WEJ703020.net
DDRを足って略すんか

195 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 04:37:04.69 ID:TepTXpw70.net
DDRが足なら、ダンエボは手足か?

196 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 12:50:22.76 ID:8Ilry9az0.net
音ゲーは下手な奴程よく「上手くなるだけが楽しみじゃない」みたいな事言うけど
それ自分が下手な事に悔しさと劣等感感じて必死で誤魔化してるだけなのが見え見えで痛い。
全否定する訳じゃないが上手くなることで楽しめる幅が広がる事も理解できないならやめた方がいいんじゃないかな?

197 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 13:59:05.35 ID:Lq3RXQoL0.net
弐寺ポップンギタドラとか昔の機種は上手いやつが偉いって風潮あるからな
だからやりづらい

198 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 14:27:29.11 ID:f+Gjt1cY0.net
それなら太鼓の方が酷いと思うけどな
縄張り争いと盗撮祭り、精神年齢の低さが傍から見ても丸分かりだろ

199 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 19:52:04.57 ID:TA6aUGmb0.net
デラポプギタドラはゲーム自体が割と難しいから下手くそも結構多い
サンボルとかの方がすぐ上手くなれちゃうせいでプレイヤー全員上級者に見えて初心者やりづらいんじゃね?

200 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 20:25:06.98 ID:eLeGXrfg0.net
>>199
初心者からみたら六段も十段も皆伝も区別つかないっての

201 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 22:59:33.82 ID:ZTZgonr00.net
六段と皆伝はさすがにわか?わ

202 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 22:59:38.10 ID:ZTZgonr00.net
六段と皆伝はさすがにわかるわ

203 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/27(土) 23:02:43.60 ID:aL7CutfY0.net
わかってないから?出たんだろ

204 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 00:56:23.24 ID:oZ5GIUsr0.net
太鼓でも指でも何かしらの機種をそれなりにやったことある人からすれば弐寺の六段と皆伝の区別くらいはつく
音ゲーのオの字すら知らないような人からすれば初段と皆伝の区別もつかない

205 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 03:17:12.43 ID:+0uKtxsh0.net
じゃあお前デラ始めた時六段と皆伝が同じに見えたか?違うだろ

206 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 03:18:48.88 ID:INxkFZe00.net
こういうやつがわんさか居そうって思われてるのも一因だろうな

207 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 03:29:55.67 ID:NazDrnQ30.net
少なくとも俺は弐寺始めた直後は皆伝と八段九段あたりは同じに見えた

208 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 07:02:54.06 ID:z64lAXh00.net
プレイヤーがマウント気質の陰キャしかいないからだと思う

209 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 07:08:35.50 ID:qVzljz0K0.net
>>198
太鼓勢の盗撮祭りホンマくそ

210 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 07:35:24.88 ID:EhI9oedf0.net
>>208
別に新規は君がマウント取ろうが取らまいが興味ないでしょ
君が思ってるより他人は君を見てないよ

211 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 07:56:53.64 ID:JHtqHqSh0.net
>>210
出た!マウント野郎だ

212 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 08:17:19.96 ID:+4HFswJ70.net
>>210
早速マウントとってて草

213 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 08:48:37.09 ID:rJlPz6nQ0.net
音ゲーマー死ね

214 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 11:18:41.74 ID:ihxSUzj70.net
このスレ見る限りそら少ないわなって感じ

215 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 11:23:18.37 ID:5vNvnuL20.net
夢とか希望とか熱とかそういうのってないよね(中並感) あっても邪魔っていうのがここ

216 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 11:27:18.39 ID:Y+wEetQU0.net
チュウニが最後の砦って感じするわ
チュウニに新規がつかなくなったらおしまいって感じする

217 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 13:19:23.19 ID:qnGJJuBz0.net
スクフェス、デレステ等の流行で音ゲーというかリズムゲーに興味ある人は増えてそうな気がするけど
そういった層を上手く取り込めてないのかもな

スクフェスACも割と人いるので、そこから他機種に興味持ってくれればいいんだけど

218 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 13:22:19.85 ID:NazDrnQ30.net
アレはなースクフェスやってるのは音ゲー好きというよりはラブライブ好きだからなー

219 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 14:08:56.17 ID:AMbJgQHw0.net
あれ楽しそう!って思っても目の色変えて叩きまくってる人に引いて、自分の家かって思う程に回りも見ずに騒いでる常連にドン引きするとこだろ?

220 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 17:03:21.03 ID:M6KwnJNP0.net
アケフェス普通に遊ぶぶんには楽しいんだけどなぁ

グッズキャンペーンとか
同じ曲1000回プレイ(協力でも33,400円)の称号とか
同キャラ12000回使用(協力でも400,000円)でもまだ先がある称号とか
なかなかの試され具合でふるいにかけられた結果
ガチオタばっか もしくは超過疎の今の空気なんだと思う

221 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 18:58:35.80 ID:kbvoKC4F0.net
いまのゲームって何したいのかわかりにくい
オンゲキとか、意味不明ばかりなんだよ

222 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 19:10:20.28 ID:zvnX/nhp0.net
オンゲキ→音ゲーらしくない
ノスタルジア→分かるけどなんか違った
ミュゼカ→イラスト推しとかソシャゲでやれ
チュウニ→キモいけどプレイヤーは気にしてない
クロビ→タブレットで十分
シンクロ→クロビの下位互換

223 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 20:31:46.02 ID:+0uKtxsh0.net
EVOJapan決勝視聴者数4万人

KAC決勝はまず勝てそうもないな

224 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:03:45.78 ID:OwMUI7uJ0.net
オンゲキみたいにはっちゃけても駄目だし、クロビみたいに硬派になっても駄目だからほんと音ゲー業界は難しい。

225 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:06:33.14 ID:+0uKtxsh0.net
クロビが硬派なのはコンポーザーの名前だけだろ
その他に硬派な部分なんて何もない
ただのクソゲー

226 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:11:35.18 ID:NazDrnQ30.net
>>223
プレイ人口とか考えると格ゲーは音ゲーよりも厳しい状況にあるよ、特に国内市場

227 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:12:44.00 ID:M9X8rrKc0.net
会社とユーザー共々硬派路線追求しようとしていつかのDDRになりそうなところを路線変更したらユーザー離れて新規は入らないってどうするの

228 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:15:44.50 ID:GD7ZZHWJ0.net
ユーザーが追及してるのは硬派風の何かだろ

229 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:18:08.54 ID:+0uKtxsh0.net
>>226
でも格ゲーには海外があるから
国産音ゲーはほぼ全てアジア圏に留まってるし
唯一世界的知名度を持つDDRはコナミが完全にやる気無くしてる
IIDXとかドラマニは全盛期にもっとアメリカ進出しとくべきだったわ

230 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:31:11.60 ID:NazDrnQ30.net
>>229
海外は海外でしょ
海外プレイヤーが増えても格ゲーの対戦環境はよくならないんだよ、知ってるのか知らないのか知らないけど
オンライン対戦がある程度まともに成立するのは中国くらいまでが限界

231 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/28(日) 21:50:04.18 ID:VXL/f61z0.net
業界の盛り上がりの話じゃないの

232 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 03:34:28.85 ID:HIC6K9XZ0.net
音ゲーって格ゲーと違って理屈でどうにかできるものじゃないからなあ
他人のプレイを見てもあんまり面白くない
大会が盛り上がらないのも当然

233 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 06:59:44.67 ID:To7ooLXw0.net
そうか?手元の動きがダイナミックだし割と個性出て面白いけどな
格ゲーと比べてどうかはわからんが、少なくとも見るゲームとしてはLoLみたいなストラテジーよりかは面白いと思う

234 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 07:02:49.08 ID:YMe2uIqX0.net
ddrはさっさとバー持ち淘汰しておけば今頃esportsの流れに乗れてた

235 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 07:12:43.71 ID:To7ooLXw0.net
現状ですらITG勢とPIU勢に上位埋められてんのに
バー無し限定にしたら余計PIU勢が勝つゲームになる
バー無くしたらeスポ界では完全な二軍ゲームに成り下がるな

236 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 08:31:24.01 ID:+30hKSML0.net
音ゲーって毎回同じ譜面叩くから覚えゲーだよね?譜面全部暗記してるのかっていう

237 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 08:54:54.44 ID:/7Z9GneJ0.net
そんなあなたにBMS

238 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 08:55:45.29 ID:/7Z9GneJ0.net
ぶっちゃけランダム要素のない音ゲーは最終的に覚えに収束するからなぁ

239 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 09:05:24.92 ID:To7ooLXw0.net
>>236
マジレスすると譜面じゃなくて指や腕や足の動かし方を暗記してる

240 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 09:27:18.04 ID:AjDZ5T110.net
音ゲーエアプかよ

241 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 10:02:29.33 ID:+30hKSML0.net
>>239
でもそれって単純な暗記ゲーってことだよね
なら格ゲーの方が上だわ
太鼓の幽玄の乱とかも譜面覚えれば余裕(笑)

242 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 10:04:23.12 ID:djMHHzZQ0.net
余裕なら格ゲーだけやってればいいんじゃない?
格ゲーより劣ってるゲームを今日も僕はするからさ

243 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 10:10:27.79 ID:To7ooLXw0.net
格ゲーはキャラ差とじゃんけんだけの運ゲーじゃん

244 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 10:36:37.08 ID:233a18J30.net
格闘ゲーは

どんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーw

1、体に覚えこませた暗記パターン(判定ネタ、フレームネタ、対策ネタ)の量
2、レバガチャ単純作業(コマンド入力、コンボ)を体に覚えこませた時間
3、キャラ差(弱キャラ、クソキャラ、チートキャラ)
4、ジャンケン運

の順「だけ」で勝敗が決まる、どんな頭の悪いバカでも、ゲームの才能ゼロの凡人でも
時間と根気さえあれば全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止してレバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業に掛けた時間だけ
強くなれる、「浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲー」が猿ゲーの格闘ゲーだw

格ゲー勢で最強と言われているウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に 頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁で
「何一つ 中級レベルにすら到達できなかった」底辺の頭脳性能でも思考を停止して
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業だけで全1になれた猿ゲーが格闘ゲーだw

245 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 10:45:30.83 ID:djMHHzZQ0.net
ときどは前テレビでやってたけどそこそこ高学歴だったし底辺ではないでしょ
対立煽りに乗っかるのも同罪だぞ

246 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 10:47:18.66 ID:233a18J30.net
これ格ゲー板では有名なコピペなんですよ

247 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 10:51:46.37 ID:djMHHzZQ0.net
ごめんな

248 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 12:29:55.42 ID:mX96r8HQ0.net
音ゲーは暗記すればいいんでしょっていわれたら

「そうだよ、え、お前あの程度の暗記すらまともにできないの?」

って返せば黙り混むのになぜやらないのか

249 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 12:44:29.54 ID:U1f33SAG0.net
ポップンは10位以内に東大卒が2人いる

250 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 12:55:21.23 ID:imfKOEb70.net
だれ

251 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 16:16:26.68 ID:LAXN2jXv0.net
ただのコピペじゃないの>暗記云々

覚えゲー簡単だと言うなら冥穴正規で4000点出して欲しい

252 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 16:31:51.01 ID:cBu29ppj0.net
DP穴ネメシスの譜面くらい知っていますよあーだこーだ

253 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/29(月) 22:21:09.96 ID:9pfMrBEG0.net
>>241
余裕なら全良動画あげろ雑魚

254 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/30(火) 01:42:54.96 ID:2oTAqtY70.net
覚える覚えないの以前にそもそも譜面が見えないVV D27
https://www.youtube.com/watch?v=MmHMyWDTkxk

255 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/30(火) 06:46:44.84 ID:aBrhttyn0.net
音ゲーも格ゲーも暗記ゲーってのはスポーツでいう体に叩き込むのと同じようなもん
テニスのサーブとかピッチング

256 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/30(火) 10:05:09.15 ID:qlvQuUdt0.net
フィギュアスケートって覚えゲーじゃね?毎回同じところで飛ぶんだろ?

257 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/30(火) 22:33:26.60 ID:+4RZ8O+dO.net
ウメハラは音ゲー嫌っては無いだろ、ブロッキングとかにGREATとか付けば良い的な話見た気がするソースは2ch

258 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 18:44:44.72 ID:f3SqTWdd0.net
全然関係ないけど太鼓ってフルコン前提みたいなところあるしフルコン埋まらないイライラゲーな印象あるんやけど 段位も割とイライラゲーだし 新規獲得しても今一つ囲い込めなさそうな感じする

259 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 18:45:49.95 ID:Tp4k9owS0.net
バナパス使わない一見だけはいっぱいいるしそういうゲームだから

260 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 19:11:36.59 ID:del7jtHL0.net
ガムみたいなゲームだよな
最初は味があるけどだんだんなくなってくる、それでも噛み続けてるとだんだん噛むこと自体が目的化してくるっていう

261 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 19:33:37.77 ID:cVoni9Ih0.net
ギタドラも大概イライラゲーだけど
あっちはスキルという大きな人参があるからな

262 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 19:56:42.26 ID:r/BQpIcM0.net
>>258
実際弐寺なんかは六段で詰まってそのまま段位上がらなくなってモチベ下がって引退とか多いからな
段位を30分割するのとかいいのかもしれない

263 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 20:55:44.76 ID:del7jtHL0.net
>>262
七段サファリを廃止するとか、ボルテのように複数コース作るとか、やりようはいろいろあると思うんよな
今でこそ十段やけど、六段の時は七段サファリが辛すぎて弐寺やめたろうと思ったわ

264 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 21:06:20.41 ID:3jIywHtN0.net
壁にぶつかる度にやめたろうと思ってそうだな

265 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 21:08:47.28 ID:R0XAYwKQ0.net
プレーヤーが楽しそうか、そうでないか
もう結論でとるがな

新規、というかやり始めようかなと自分が思ってて
何を基準にしてるか考えれば分かりそうなもんだけど

266 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 21:31:15.89 ID:0u8ZRrTZ0.net
>>263
弐寺はお前みたいな甘ちゃんに合わせた方が儲からなくなるよ絶対

267 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 21:37:38.81 ID:huwN0i4X0.net
>>266
まあお前みたいなマウントプレーヤーがいるから新規プレーヤー居なくなるんだけどな

268 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 21:44:40.01 ID:r/BQpIcM0.net
でも俺シノバズから始めた新規だけど弐寺楽しくて夢中でやったから割と上手くなれたよ
結局はその個人が弐寺のマゾ仕様に対応出来る性格なのかっていうのが大事なのかもな

269 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 21:52:14.95 ID:KCQLGLT90.net
>>258
太鼓の通常配点はフルコン前提なのに他機種より誤反無反多いからストレス溜まるわ
真打付けないとやってられん

270 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 21:57:55.34 ID:gccwmzN/0.net
弐寺はそこまでプレイヤーライクにしなくてもいいでしょ

271 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 22:20:16.31 ID:RwxSvVCC0.net
https://pbs.twimg.com/media/CnuXBWlUkAA1Qiq.jpg
2DXはマジでこれ

272 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 22:47:27.99 ID:QvcIS6zP0.net
弐寺はゲーム設定がシビアなのは別にいいんだけど筐体に威圧感があったり、選曲や操作が分かりにくいのが問題

273 :爆音で名前が聞こえません:2018/01/31(水) 23:16:42.27 ID:cVoni9Ih0.net
意味がわからん
弐寺の筐体がダンエボみたいなクソダサい筐体だったら誰もやらねーだろ

274 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 06:25:57.03 ID:CRTK3pdX0.net
寺はオプションの自由度がヤバい
すごくいいけども
オプション弄くってるとタイムが少なくなってて焦る初心者はいるかもね

275 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 06:29:10.19 ID:YBm7xI9d0.net
>>267
その程度でマウント取られた気になってるの虚弱すぎない?

276 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 06:31:36.35 ID:1G04Te9h0.net
またマウント取ってる

277 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 06:50:10.44 ID:PHN/nYv8O.net
サファリ無くしたら次ギガデリ無くせって言うだけじゃねえの

278 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 08:46:46.53 ID:AwbGHc2W0.net
>>216
もう廃れてるだろ?
やってる人結構減ってないか?

279 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 08:49:42.73 ID:1G04Te9h0.net
土日に一台しかないところ覗いてみると4人待ちとかでぎょっとする

280 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 09:16:44.39 ID:e3GLRlAX0.net
>>266
結局、俺(=263)に向いてるのは発狂BMSだった
精度とかコンボとか後回しでいい気楽なゲームよ

281 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 09:42:55.25 ID:R5f6i0O60.net
不忍の稼働終了直前に始めた新入り
まだ手元おぼつかない発展途上段階で何やっても楽しめる時期だけど その過程を楽しめるだけのお金と時間と気持ちの余裕が必要な気がする
六段から急に難しくなってるのを感じて練習してる

282 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 11:08:15.59 ID:o+K1K8EJ0.net
もう6段とかすげーな

283 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 11:25:52.72 ID:+sS1K2YY0.net
寺の操作方法はなぜあんな分かりにくくしたのか
謎のボタン多すぎフォルダ分け説明しなさすぎ
よっぽどな連動でもない限り二度とやんねーわ

284 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 11:28:37.51 ID:e3GLRlAX0.net
まぁわかる
慣れるまで意味わからないインターフェースだよな

285 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 11:34:45.38 ID:3IE4M7zr0.net
フォルダ分けとソート豊富でわかりやすいと思うがなぁ
ジャケットがないお陰で曲名だけ羅列されてるから探しやすいし

286 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 11:45:17.71 ID:zW8NUcRq0.net
曲数に対してデフォの選曲時間が短すぎるのが駄目なんでしょ

287 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 13:15:43.83 ID:R5f6i0O60.net
少なくとも新規の取り込みにサファリやギガデリは関係ないと思う それでゲームの第一印象が決まるわけじゃないし

288 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 20:28:15.66 ID:0mU7/lmU0.net
マウントってなに?

289 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 21:12:11.93 ID:VAA3yCWH0.net
山のことじゃね(すっとぼけ

290 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 21:17:50.30 ID:qGaWjBfN0.net
ggrks

291 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/01(木) 23:33:19.04 ID:Fpbjl0kl0.net
ゲーセンの数も減退してブームじゃないんだから今からゲーセン通い詰める人が少ないなんて当然
一番層の厚いソシャゲとかの基本無料とは真逆の性質でしかも昔みたいに
ゲーセンに行けば家でやるゲームより高水準のグラフィックが体感できるわけでもないんだから通い詰める人なんて減って同然
むしろ最近はチュウニとかが通い詰める可能性のある層をあらかたかっさらった感じで音ゲーは新規獲得してる方なんじゃないか

292 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 00:30:21.88 ID:GWc2yl5g0.net
>>291
グラフィックはそもそも音ゲーにはあまり求められてないし
肝心の曲に目を向けると、弐寺の曲の質はソシャゲーより高水準じゃね?
毎作百曲くらい入れるから、たまにデス地獄みたいなゴミも出てくるが
全体を見るとなんだかんだスマホ音ゲーよりもよっぽど曲の質が高い

293 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 01:26:41.82 ID:q3Cot+vO0.net
ンモーまた音ゲー=IIDXだと思い込んでる(コボちゃん)

294 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 02:16:16.04 ID:fYsRkSsq0.net
>>276
お前が豆腐メンタルのゆとりプレイヤーなだけ

295 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 06:10:25.21 ID:xVTSHwlJ0.net
まマ

DDRとかmaimaiは家じゃできないから少なくともそれは理由になる
他は知らん 画面タッチ音ゲーやりたいなら家でできる ボタンつまみ皿だって用意しようと思えばできる ボタンの時点でうるさそうだけど

296 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 06:58:58.02 ID:OFCqX5xG0.net
現状どう頑張っても家でできないのは
チュウニ マイマイ ノスタルジア ミュゼカ
やな

297 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 06:59:21.60 ID:OFCqX5xG0.net
DDRはめちゃくちゃ恵まれた住環境ならできる

298 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 07:45:38.57 ID:GI5HoKuJ0.net
ゲーセン筐体でやらなくてもスマホでやればいいぞとは思わなくね?音ゲーならなんでもいいからやりたいって人はそういないだろう
スマホ需用はそれなりに別の話じゃないかな

299 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 08:41:19.18 ID:FOZxa9SuQ.net
>>298
これ
とくにjubeatをパッドでやって満足してるやつはなにも分かってない
AC筐体の低音域知ってたら絶対無理

300 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 09:09:10.48 ID:01r0I/uU0.net
VR音ゲーのAIRTONEって面白そうだな
これぞ未来の音ゲーって感じする
アーケードかPSVRに来てくれええ

301 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 10:06:22.17 ID:a8UOXhzg0.net
だからゲーセン行ったことないから満足するんだぞ

302 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 13:10:50.19 ID:GWc2yl5g0.net
>>296
チュウニってほぼバンドリと同じじゃね?

303 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 13:16:52.38 ID:RuJvNMQv0.net
それ言ったらノスタルジアはDeemoと似たようなもん

304 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 13:34:26.10 ID:9oTRo6wB0.net
正月の余ったもち実家から持ってきてトイレ行っておといろはやります…

305 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 14:33:44.75 ID:imXZ7PTP0.net
>>302
これはエアプ

306 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 14:44:32.62 ID:imXZ7PTP0.net
まぁスマホゲーやゲーセンの衰退もあるだろうけどあくまで「音楽」ゲームだし、音楽業界の衰退や音楽への興味の低下も大きいと思う
今は新規の人がこの曲がやりたい!って思う曲がなくなってると思う

307 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 14:47:15.78 ID:YEgkPKjL0.net
>>302
AIRって知ってるぅ?!

308 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 14:50:15.53 ID:GWc2yl5g0.net
>>305
スマホならともかく
タブレットならプレイ感覚あんま変わらんぞ

309 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 18:06:06.75 ID:FjRacIvL0.net
>>305
流石に全く同じとは言わないけどかなり似てるだろ

310 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 18:09:04.02 ID:FjRacIvL0.net
>>306
音ゲー曲が昔みたいにニコニコで流行ってないしなぁ。昔はsmoooochとかsig sigとかevansとかFLOWERとかが流行っててそれ目当ての新規がいた気がする。

311 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 18:35:01.07 ID:eUXP49fb0.net
最近流行ったって言えるのおしゃまとドラレBBKKぐらいだよなぁ...

312 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 18:37:32.55 ID:FjRacIvL0.net
>>311
全部例のアレ音MADじゃないかたまげたなぁ

313 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 19:05:16.78 ID:mUqKR7TO0.net
ビートマニア昔少しやってたが続かなかったな。
あれ一つの楽器を極めるくらい鍛錬が必要じゃないか?むしろ楽器のほうが簡単だろう

314 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 19:13:47.31 ID:mUqKR7TO0.net
ビートマニアはコンシューマ用?の触ってようやくインターフェイスが理解できそうなレベルだった自分にとったは。
興味本位で触った人ではわけがわからないまま終わりそう。

315 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 19:34:46.83 ID:OFCqX5xG0.net
楽器の5000兆倍簡単やで、弐寺
2年頑張ればだいたいの人が十段くらいいけるやろ
ピアノで2年頑張っても簡単な曲しか弾けるようにならんやろ、飲み込み速い子どもとかならともかく

316 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 20:48:33.35 ID:/YdA4kun0.net
>>315
21と22やってたけど
5段☆6easyが付く位までしか出来なかった

317 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 21:39:25.10 ID:OFCqX5xG0.net
>>316
年1000クレやりましたか?

318 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 21:40:34.73 ID:OFCqX5xG0.net
すまん自分で言ってて頭悪いなと思った
年1000クレは一般的にイメージされるなんとなく楽しく遊んでるだけの範囲から外れてるな

319 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 21:55:07.64 ID:7qlo9Iu50.net
楽器は100円入れんでも音なるからな

320 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 22:00:19.02 ID:FjRacIvL0.net
>>318
俺は年1500クレぐらいでそれに慣れちゃってるけど明らかに感覚麻痺してるだけで普通はハマってもそんなにやろうとはしないよな‥‥
廃人多ければそりゃ新規も少ないか

321 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 22:07:44.59 ID:OFCqX5xG0.net
>>319
楽器って高いやん
練習も独学でやるわけにいかんし、通ったら高いやん

322 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 22:35:51.57 ID:o/u/oHHF0.net
エレキギターだったら1.5万のエレキ買ってRocksmithで練習

323 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 22:57:10.51 ID:GI5HoKuJ0.net
楽器演奏と音ゲーなんて詰将棋と将棋倒しぐらい違うぞ

324 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/02(金) 23:00:13.68 ID:q3Cot+vO0.net
新規はギタドラのキャッチコピーとか見たら一緒だと思うでしょ

325 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 00:55:38.01 ID:ajqFfpj70.net
>>315
楽器を神聖視しすぎ
中学生が三年間頑張れば吹奏楽部でちょっと見映えする演奏出来ちゃうわけだし、
プロでもピアノとかの習い事になる楽器以外、幼稚園のころからやってます、なんて例はあまりない。
そこそこのレベルまでなら簡単なのは一緒よ

326 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 01:08:23.93 ID:G71xFT5n0.net
>>325
一人で演奏するんやったら正直ピアノしかないしピアノって超難しくないか?誕生日にキーボード買って数日練習してハッピーバースデー弾いたけどなんかもう道のりが長そうでやめてもうたわ

327 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 01:32:31.21 ID:H/GEEVz20.net
そもそもDTMが発達した今楽器引く意味あるんか?

328 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 01:35:12.72 ID:Jfsp4ilh0.net
意味なかったらCD屋やテレビでバンドだの弾き語りだのやってる人はいないでしょ

329 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 01:37:20.20 ID:H/GEEVz20.net
実際もうバンドとかやってるやついねーだろEDM全盛じゃん

330 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 01:44:50.92 ID:Jfsp4ilh0.net
若者向けのラジオとか聞いてみると似たようなバンドがうじゃうじゃいるぞ

331 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 01:52:15.54 ID:5BRh/0VT0.net
バックトラックは適当にTR909とかTB303みたいなので鳴らして好きな楽器演奏すればええんちゃう

332 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 02:09:17.52 ID:XFx5tuUi0.net
ピアノとビートマニアはなんか選ばれたものだけが上に行ける感じがするな。

333 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 03:14:42.89 ID:ajqFfpj70.net
>>326
二寺で言えば冥SPAフルコンしてますってくらいの天上人がテレビでいっぱい見れるから果てしないだけですし。
幻想即興曲とかの早く複雑で音多い、みたいなのは果てしないけど、
エリーゼのためにくらいなら大人なら一年くらいでできるやろ

334 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 03:25:15.48 ID:5BRh/0VT0.net
overjoy★★7=サーカスギャロップ(自動演奏ピアノのための)

335 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 08:00:00.90 ID:WSf8hZIX0.net
数日放置しただけで全然できなくなるところは似てる気がする

336 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 08:39:09.15 ID:RqP411DT0.net
まぁ所詮ゲームなのにピアノや本物の楽器が比較対象にあがるほど難しかったり取っ付きづらいのは問題だよな

337 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 08:43:18.03 ID:sXsJGXB10.net
てか楽器やってます!は立派な趣味やけど
音ゲーは あ、そうなんだ笑 なとこもあると思う

今から始めるなら楽器かな
っていって結局両方やらずユーチューブ見てる みたいな人もいる気がする

338 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 09:33:02.64 ID:G71xFT5n0.net
音ゲーマーはキモいからな

339 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 12:20:20.48 ID:6kzHwwQn0.net
妙に卑屈なのにプライド高くて攻撃的なのが目立ってるのがあかん

340 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 12:53:21.97 ID:0tTVjpCg0.net
音ゲーマーがキモいって言うやつは自分がそんなに周りから注目されてると思ってるのか?キモいのに
誰もキモいやつに興味なんてないから
自分を過大評価しすぎだよ

341 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 13:32:20.25 ID:tuA+LOnO0.net
>>329
EDMで括れるジャンルは大概ポップスと親和性高いからな

342 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 15:05:05.72 ID:G71xFT5n0.net
>>340
チラッ、うわキモいな、でそのままスルー

こういう対象だよ

343 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 21:43:09.18 ID:zY/qeo4A0.net
音ゲーこそeスポーツにすべきだな。
すごいのに賞賛されなさすぎる

344 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 21:59:01.82 ID:gpUgsT2b0.net
>>343
こういうのが音ゲーマーきもいって言われる理由だろ

345 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 22:13:13.57 ID:sXsJGXB10.net
>>344
いや、お前みたいなのだと思うよ
卑屈攻撃キモヲタ野郎よりかはポジティブキモヲタの方が幾分かマシだと思います

346 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 22:49:48.19 ID:lHrtwSM80.net
両方だよ

347 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 23:06:17.31 ID:XFx5tuUi0.net
>>344
なんで?
じゃあ銃でドンパチやったり戦略ゲーばかりをeスポーツにしたほうがいいの?
音ゲー以上に知らない人はみないよね

348 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/03(土) 23:24:50.27 ID:xYiLo5EP0.net
>>317
合わせて600クレぐらい

349 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 02:46:52.83 ID:7ye6+cbp0.net
凄いことと、賞賛の対象になること、スポーツとして成立することは異なる
格闘やFPSやRTSは競技として成り立つような性質をこれまで備えてきた
輪投げや穴掘りだって極めれば凄い

350 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 03:44:43.17 ID:JF/HHvyd0.net
音ゲーがe-sportになれないのは金にならないから
FPSとかは結局スター選手がいればその人の使ってるデバイスとかが売れたりする効果はある
音ゲーはそれがない
手袋なんて利益でないし

351 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 03:53:20.01 ID:+95IZA6I0.net
専コンが売れまくる時代

352 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 07:42:30.52 ID:qgderea80.net
個人で筐体所有とか…

353 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 08:08:37.52 ID:dnBieyGd0.net
>>348
600クレ五段なら普通じゃないかな
みんなそんなもんだよ

354 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 12:04:20.71 ID:36AUztsS0.net
結局お金が全てなんか。人間ってあわれやな。

355 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 12:55:36.47 ID:cm5NfS/00.net
>>354
貴様〜!わしの取り立てから逃れられると思うとるんか?!
今日が約束の10日目じゃ!早よ、出すもんださんかい!!

356 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 13:02:27.86 ID:lrbZGzC50.net
人間Our Wrenally

357 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 16:13:49.02 ID:CUtFu7fy0.net
実際のところ音ゲーはe-sportsにはなりづらいと思うわ。
数人に絞った中から頂点を決めるのに1時間ちかくかかり、
開催時間としては長い方だと思うし、
対戦システム的にもいかにスコアの天井を目指すかっていう物になり、
駆け引き(見た目の派手さみたいな物)もほとんどないしね。

358 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 16:29:20.04 ID:a8SHjqwx0.net
初めてこのスレに来たけど
音ゲーマー増えないのは今日見たりんたいこのメンテがあーだこーだ
言ってまだ下手な子追い出そうとするアホ共糞ったれって思った
どれいく君ってこが可哀想だから今度からりんたいこに
ど素人の従兄弟と親戚の子達定期的に連れてってやろうと思った

359 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 22:47:04.34 ID:vQV8EnPr0.net
>>358
下手糞が筐体ソムリエする意味無いだろ
メンテ気にする段階でもない

360 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/04(日) 23:05:11.91 ID:b5fznsDd0.net
>>359
メンテとか何も知らない子供達が定期的にやるのもアカンのか?
どれいく君は知ってたが、それとやる事はそう変わらないやろ

361 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 00:21:38.31 ID:OyUqiX7m0.net
>>360
下手糞がどの筐体でやろうとやる事はそう変わらない
だがランカーは変わる
どれいくはがメンテについて知ってたらわざわざそんなとこでオフ会開くわけないだろ

362 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 01:58:31.27 ID:7bD9TMfs0.net
弐寺のブラウン管と液晶、ポップンの新筐体と旧筐体が混ざってる店はきついわ
なまじ2クレイベをやるせいでなかなかきつい

363 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 07:57:00.00 ID:TuZmpW+f0.net
昨日炎上してたドンだーみててやっぱり音ゲーマーは糞だとおもった

364 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 08:15:03.41 ID:EZ4J+LnA0.net
音ゲー入り口みたいなポジの太鼓がアレだから音ゲーに新規が入りづらいのは当然

365 :陳隊長:2018/02/05(月) 08:56:44.90 ID:XoowWfRE0.net
DQNなど人間の恥だ!!

366 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 10:01:58.02 ID:lEyCUYB/0.net
りんたいこの一件は太鼓が民度最底辺を象徴する出来事だったな
ドンだーの悪行は他にもたくさんある
新規は太鼓以外の音ゲーに手を出してほしい

367 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 10:12:38.89 ID:sDz0gz+I0.net
そりゃ音ゲーが下手ってだけで他人を「モブ」とか言ってるガイジ共とはまともな頭してたら関わりたくねえよ

368 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 10:31:57.93 ID:i2V8CrB60.net
りんたいこって名前が既にキモい

369 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 12:30:12.23 ID:tynYqWTZ0.net
自分が飽きれるまでは持っててくれればいいや
新規なんていなくてもいいし
メーカーが儲かるかどうかなんて興味ない
みんなそうじゃないのか?

370 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 13:06:13.03 ID:zUQ6biHL0.net
せやな
新規寄せのためのボカロ云々よりもオリジナルくれた方が億倍いい
大体のボカロはMVがクソだからくんな
最悪、歌詞もよくわからんうえに英語より聞き取りにくい発音じゃはっきりいって楽しくない

371 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 13:08:29.24 ID:zUQ6biHL0.net
歌詞(の意味)な

372 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 17:15:35.56 ID:w8ew2Gck0.net
やらなくなってもやりこんだ機種が無くなるのは悲しいじゃあないか

373 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 21:10:32.01 ID:gSYNuT3O0.net
やらなくなったらどーでもいいわ
無くなったかどうかすら知らなくなりそう

374 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 21:13:10.04 ID:7D1nJ6sC0.net
昔好きだったゲームには愛着湧くよ俺は

375 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 21:23:44.67 ID:Z5zaxD310.net
音ゲーといえばやっぱり鮫島事件だけどさすがにこの話題は不味いかな

376 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/05(月) 23:38:38.62 ID:JqnXNGXF0.net
やめとけ

377 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 01:08:43.74 ID:cyYP8E0k0.net
いくら匿名掲示板とはいえ簡単に鮫島の名を出してはならない

378 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 03:10:39.31 ID:Wz/X1LEx0.net
>>367
音ゲーの実力はどこにでもいるレベルのモブだろ
大した実力も無いモブが何言ってんだ

379 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 03:22:20.43 ID:2x1BMLYG0.net
スレタイ500回読んでこい

380 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 04:40:16.61 ID:FXriahur0.net
>>379
モブ扱いされるのが嫌なら上手くなろうな下手糞

381 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 05:17:46.68 ID:RKLbFqgO0.net
多少上手くても友達が居なければモブ

382 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 05:37:54.53 ID:1xgeyoas0.net
イキリ上級者()ほどかっこ悪いものはないな

383 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 05:48:06.31 ID:FXriahur0.net
>>382
大した実力もないモブ()

384 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 08:04:19.40 ID:DQdN2qKU0.net
いやまてここなぜ新規がいないかのスレだから…
FXriahur0とかいうイキリ上級者さんスレタイ読んでもらえます?笑笑

385 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 08:51:03.41 ID:zy0JIyHw0.net
他人にモブ煽りする8割が太鼓民のイメージ

386 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 10:37:43.76 ID:OKrXj1ww0.net
上手くてもモブなのは同じ

387 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 12:36:50.76 ID:K9ijQ7BF0.net
自分がモブじゃなくメインキャラだと思ってる時点で気持ち悪い

388 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 12:39:33.60 ID:CKvInFYG0.net
maimai 初心者邪魔だし帰れ
チュウニ 銀レまでゲーセンにくるな
太鼓 十段以下のモブはゲーセンにくるな

要約するとゲーセン潰れろってこと?

389 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 13:05:29.21 ID:rhuc509q0.net
>>387
極端な話kac出場者…いや、決勝進出者以外はモブだな

390 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 13:06:32.40 ID:LvvMZuYd0.net
ソシャゲ会社の回し者ってことや

391 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 14:32:51.92 ID:Oe7mma6q0.net
>>384
低段位のモブは地力上げてから発言してもらえます?笑笑

392 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 15:35:37.03 ID:OE06JKoq0.net
>>391
お前散々の言われようだけどなんでそんな元気なの

393 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 16:25:22.31 ID:V1upaHpo0.net
デラだと6〜7段辺りが一番モブ感強いな

何故か手元写してる奴多いし

394 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 17:01:10.30 ID:AG4F3yyC0.net
九段〜皆伝下位は野球漫画で言えばダイジェストだけで主人公チームに負けてるモブ
八段は緒戦で油断して苦戦する強敵、って具合

395 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 17:35:42.27 ID:Zp/Cudah0.net
こりゃ新規なんて来ないよ

396 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 17:49:56.44 ID:1ZA8fdod0.net
DDRは段位みたいな称号が無いけど
本スレとTwitter見る限りだとSP足17〜18クリア辺りがプレイヤーの平均レベルに感じる

397 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 17:52:34.35 ID:jzh1jM150.net
ダンスドリルというものが一時はありましてね…

398 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 18:59:23.99 ID:RKLbFqgO0.net
>>396
DDRはゲージが緩いからバー持ってクリアするだけだと17クリアはそんなに難しくない
というか簡単
バー無しとかスコア狙いで難易度が跳ね上がる

399 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 20:20:37.04 ID:aAOt07OX0.net
今でもDDRやり続けてる人ってレベル高いんだなぁと感じられ
17クリアとか他機種メイン勢だとバー持ちでも普通にムズいよ

400 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 21:07:53.61 ID:3bRs/zpA0.net
>>392
モブが戯言言ってるだけだな

401 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 21:18:10.23 ID:cyYP8E0k0.net
なんでわざわざ単発IDにして煽りすんねやろ

402 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 21:30:38.49 ID:3bRs/zpA0.net
>>401
は?
煽ってるのはモブの方だろ
雑魚は一生CSやってろ

403 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 21:34:15.63 ID:cmlTcEyc0.net
>>398
ノンバーDDRだとプレイヤー平均はどんなもんだろう?

404 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 21:46:17.14 ID:cyYP8E0k0.net
>>402
まぁなんでもええねんけど君太鼓ACスレでもIDコロコロして煽っとるやろ
残念ながらワッチョイのせいでコロコロがバレバレやねんほんま草やわ

405 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 22:25:50.29 ID:RKLbFqgO0.net
>>403
平均は知らないけど
個人的な感覚だと15クリアで中級者
17クリアで上級者
18クリアですげーやつ
19クリアはyoutubeでしか見たこと無いレベル

406 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 22:46:53.32 ID:PgQu/qDW0.net
弐寺の場合
皆伝取ってやっと脱初心者
穴冥ハードで中級者
その後はスコアが物を言う世界だから厳しいよな

407 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 23:01:07.17 ID:IFm2+dWc0.net
すげぇわかりやっすぃースレですね!!!!!

408 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/06(火) 23:24:47.68 ID:+hXozzHy0.net
>>406
本気でそう思ってるの?

409 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 00:16:45.40 ID:hDFbmxqc0.net
>>408
実際そうでしょ

410 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 02:51:40.10 ID:f2m2bAYZ0.net
プレイ中に首を傾げだしたら脱初心者

411 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 04:51:02.63 ID:BIs30R/V0.net
煽るならワッチョイの仕組みくらい勉強してから来いよ…
わざわざ色んなとこで煽ってるだけでもアレなのに、指摘したら無言で消えてるのがほんと小物って感じ
まさにモブやな

412 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 05:11:11.80 ID:VuSQA01P0.net
>>411
高段位に刃向う低段位の小物モブにブーメラン刺さってんぞ
煽ってるのは地力も無い低段位の方だろ
モブ扱いされるのが嫌なら地力上げて来い

413 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 05:14:30.86 ID:7FHKKPxu0.net
>>404
モブ雑魚が煽ってて草

414 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 06:48:58.92 ID:WmfXiR/T0.net
真剣にプレイする奴を腐す奴はバカ
ゲームの腕前を人間の序列に結びつける奴はもっとバカ
どちらも掃いて捨てるほど居る

415 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 07:10:29.51 ID:VuSQA01P0.net
低段位に発言権は無いぞ

416 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 07:22:03.86 ID:7oYC17/k0.net
こういうやつってたまたま視界に入ればその場で気持ち悪いとは思うだろうけど
でも誰もそんなゴミに興味ないからすぐ忘れるだろうし
多分新規には関係なさそう

417 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 07:27:08.12 ID:VuSQA01P0.net
地力も無い気持ち悪いモブのゴミに言われてもな

418 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 07:57:28.83 ID:GNOxm0r80.net
地力っていう弐寺用語を太鼓で使うとかマジでキモすぎる
こいつ絶対弐寺やってないだろ

419 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 07:59:54.73 ID:hlthP+5Y0.net
弐寺最高段位3級の俺からすると、初段あれば初心者卒業でいいと思う
新規からみたら六段なんて十分変態レベルだよ

420 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 08:23:13.83 ID:Q6RAW7YG0.net
弐寺六段で変態レベルなら将棋の六段は神様レベルだなw

421 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 08:34:10.19 ID:Nyi1XWDO0.net
人をモブだのゴミ扱いするから音ゲーに初心者が入ってこないのですよ

422 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 09:03:26.43 ID:Q6RAW7YG0.net
音ゲーの実力で決まるだけマシじゃね?

10年前くらいのドラマニなんか
喧嘩強い奴は連コ可能で
喧嘩弱い奴は永遠に順番回って来なかったからな

423 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 12:23:48.32 ID:v7D/ESdO0.net
実力が上だから待ち人無視して連コしていいってのもおかしいんだよなあ
大体のゲーセンで目立つ所に置いてある太鼓でそんなモラルがない行動とるのを上級者()がやるならそら人も減るわ

424 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 12:28:58.90 ID:yXatNK+a0.net
操作方法がよくわからない音ゲー多いからなぁ
触ったことない音ゲーやる時にゲームのルールはわかっても選曲時やオプション選択の操作がわからないとかしょっちゅうだし
どの音ゲーも十字キーと決定ボタンとキャンセルボタンを端の方に付けとけよ

425 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 13:13:43.72 ID:O3hpSe150.net
10年ぶりにDDRをやったらしい2人組を見たけど
足元のパネルを踏んで難易度変更しようとしてたし
コインを投入して1回時間切れになってたぞ
全くの初心者だとゲーム開始すら難しいんじゃないかな?

426 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 15:23:02.59 ID:+1dgopXi0.net
パネルで難易度変更は今でもするけど

427 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 15:40:59.27 ID:9anJWoD30.net
DDRは一見の客を1曲目でゲームオーバーにさせることに全力だからな
フォルダ分けの代わりに失われた選曲時間のお陰でまともに曲を選ぶ余裕はない

428 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/07(水) 19:13:41.33 ID:MAsN/O8n0.net
DDRよりダンスラをメインしていきたいからな、コナミとしては
ダンエボは潰せたけど、DDRはまだアメリカのおかげでやれていることもあるから、
ダンスラで一気にDDRもダンエボも一緒に整理できたら、コナミとしたら最高だろうね

最近、ヨーロッパで稼働したDDRはオフラインでも稼働出来るようなシステムだし

429 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 07:29:47.81 ID:24JMeAI30.net
コナミは完全に新規棄ててるとしか思えん

430 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 08:23:07.03 ID:e+ew4UVH0.net
KAC不参加のリフレクは更新回数や更新内容はさておき今でも月一以上でちゃんと更新しているけど、
KAC参加のDDRは先月に関してはタイトルの2017を8にしただけで実質更新なし

まぁコナミの好き嫌い(お気に入りとか)で音ゲーは経営してるんだろうね
新規の獲得とか二の次で、俺ら(コナミ)のやり方が気に喰わなかったらやらなくていいという感じ
セガ信じゃないけど、まだセガの洗濯機やチュウニの方がユーザーのことを考えているように見える

431 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 08:46:58.24 ID:oyw0TAxf0.net
>>430
当たり前でしょ 売り上げを見込めない機種を更新してなんのメリットがあるんだ?
人気商品は手厚く、不人気商品は放置か販売終了、音ゲーに限ったことじゃないで

432 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 08:57:31.37 ID:KncSsJ9i0.net
ダンスラッシュ
・筐体が大きめ、電飾が派手
・一般向けの曲多め?
・キャラとかは今んとこ無し
・ボタン配置は無し
・体全体を動かす
・DDR、ダンエボより難易度低め?

433 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 11:32:38.71 ID:HiFYUDma0.net
リフレク最近ハマったからやってる人見たこと無くて助かってる
でも撤去候補という不穏な噂を耳にしてるけどな・・・

434 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 11:52:36.85 ID:KyhkLoj00.net
コナミ音ゲーは売上見込めそうもないのに延命させてる感あるよね

リフレクミュゼカは早く介錯したれ

435 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 12:02:40.20 ID:akbPyXwg0.net
ビーストは画面が丸かったらよかった

436 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 12:15:33.45 ID:P9QwFZ7u0.net
ミュゼカはもうほったらかしてる

437 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 13:23:11.39 ID:swDDMkdN0.net
>>433
数年前のLLやコレットの頃は素晴らしいゲームだったんだけどね
色々自爆しちゃったのよね……

438 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 14:41:57.19 ID:UZxR/Bes0.net
リフレシアってKAC出ないけどそんなに不評なの?

439 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 15:30:11.85 ID:e+ew4UVH0.net
>>431
リフレクが人気商品?
それなら、なぜ今度のJAEPOでグッズがないんだろうね・・
その他、ポップン・ミュゼカも

グッズ(物販)はインカム以外の貴重な収入源というのに
さすがのコナミも売れる見込みがないから作らないと踏んだと考えたけどな

440 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 16:08:19.09 ID:LDWDbl0F0.net
>>430
消した曲復活させるだけで「ちゃんと更新」ってやばくね? 
更新量増やすために曲消すくらいなら更新無くても曲消えないDDRの方がマシだろ

441 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 16:24:56.99 ID:Ktbp3j/V0.net
はっきり言ってもうコンマイはオワコンだろ

442 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/08(木) 21:08:55.22 ID:fZZN3AkN0.net
最近Bemaniはオワコンって言われなくなってきたから本当に終わってるんだと思う
言われてる内が華だったな

443 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 03:33:51.45 ID:AlX4xm9F0.net
>>441
遊戯王もデュエマに負けちゃったしね

444 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 03:41:41.70 ID:8TZsVXSW0.net
>>441
過去最高収益なのに?

445 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 03:42:43.72 ID:OV6h7oNn0.net
カジノやフィットネスクラブ、ソシャゲの路線に切り替えて行きたいんだろうか
つまらない会社になるなぁ

446 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 03:50:30.80 ID:g8mkIN0cO.net
小島さん切って好調じゃなかったか?音ゲはともかく

447 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 07:37:14.97 ID:gftoHEYR0.net
はやく終わってくれ

448 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 10:25:33.17 ID:aJix2uU60.net
まあどう見ても音ゲーは儲からないだろうし、ソシャゲ路線に移行するのは仕方ないとは思う

449 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 12:32:25.91 ID:4MYnkAI90.net
誰かが値上げして
誰かがユーザーでストレステストして
誰かがオナニーコンテンツをゴリ押しして
誰かが運営費をケチって
誰かがゴミを量産して
誰かがゲーセンでストレステストして
誰かがコンテンツでオナニーして
誰かが今の状況にした

450 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 12:54:48.04 ID:Kl/JsnFP0.net
epassバナパスアイミー統合はゲーセンにとって朗報なのかな?

451 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 13:01:21.83 ID:vqnCfzrB0.net
値下げ競争が始まりそう
近所のゲーセンがパセリ軒並み70円代だからなあ

452 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 15:39:46.52 ID:cciR7DqP0.net
うちのホームは1時までパセリがプレミアムモード60円だわ
潰れないようになるべく120円の時にも入れてる

453 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 15:44:06.86 ID:hReyKhfz0.net
ノルベサのパセリ半額デーってまだやってんの?

454 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 16:09:03.23 ID:Pjo98jd/0.net
そんな安い店あるのか?
俺は120の所でしか出来ないよ
周りに安い店ないから

455 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 19:51:49.69 ID:uCYXj6uT0.net
半額デーの時は周りの店が空いててありがたい

456 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 21:47:15.47 ID:hfmoDnwA0.net
>>454
同じく
最近は120か124以外見たことない
昔は100が1店だけあったけど120になったわ

457 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 22:19:35.13 ID:u158pgim0.net
家から山越えて15kmくらいのところにパセリ60円くらいのゲーセンあるから週末はそこいく

458 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 22:35:19.16 ID:YyFDrVyc0.net
割に合わなくねーか…?
途中事故のリスクも考えたら

459 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 22:40:10.70 ID:OV6h7oNn0.net
ガソリン代とかは度外視なんですかね

460 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 23:04:00.93 ID:5YRi0zwN0.net
片道15キロぐらいでいくらかかると思ってんだよ…

461 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 23:11:40.48 ID:4MYnkAI90.net
自転車でしょ(脳筋)

462 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/09(金) 23:25:56.09 ID:u158pgim0.net
自転車やぞ(脳筋)
ちなみに山越えるのも1つの目的になってる、楽しいよ
言うて250mクラスの峠やし大したことないねんけどな

463 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 00:17:45.21 ID:9b8bhX3D0.net
すまん勝手に片道150kmに見間違えてた
15kmくらいならアリだわな

464 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 00:42:52.47 ID:n/P6Hj/D0.net
>>450-451
むしろこれを機に不採算部門の一掃が起きそう
ステクロとか設置店100以下でもう何年もバージョンアップしてないやつは当然としても
それなりに人のいる機種(たとえばポップン、リフレクあたり)もリストラとか各社ありそう

465 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 00:45:05.97 ID:JOskGvof0.net
片道150kmは日帰りじゃ無理
3日で行って帰るくらいじゃない?

466 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 09:27:50.53 ID:LllJ89Nf0.net
片道150キロ程度で3日はないわ
東京〜軽井沢くらいだろ?普通に日帰りできるやん。
音ゲーのためだけに日帰りしたい距離ではないけどw

467 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 09:58:49.54 ID:6mXOu2yj0.net
自転車で往復300kmを日帰りでこなすとかだいぶしんどいでしょ
少なくとも普通にできる距離ではない

468 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 13:12:31.71 ID:8HfZ7Uxa0.net
そもそも自転車とは名言してないような

469 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 14:34:51.38 ID:mLJ2lSPY0.net
自転車の話してたのにいきなり車なら余裕やろみたいな話されてもははぁ文盲の方ですかぁとしか言えへんやろ

470 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 14:53:49.35 ID:8HfZ7Uxa0.net
>>462見落としてた

免許取って車なりバイクなり買うと捗るぞ
車は20年落ちでもおkだし、
むしろ国産で(できれば国内専売の)スポーツカーは25年超えると急に値上がりする可能性がある

471 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 15:59:32.10 .net
>>433
リフレク終わるってよドンマイ

472 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 17:10:01.74 ID:mLJ2lSPY0.net
>>470
普通免許持ってるけど学生やし車買う金はないし、自転車は趣味でもあるんよ
自転車で音ゲー行脚するの楽しいよ

473 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 17:14:14.55 ID:8s6Evm100.net
>>431の言ったとおり人気のない機種は稼働終了になりそうだな




リフレク?人気商品みたいだし、これからも更新は続いていくんだろうね(有終の美だけど)

474 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 18:01:48.74 ID:8s6Evm100.net
さっきのDDRのライブでダンスラに入っている原曲ではないバタフライのコロスケverを流した模様
でも、DDRには移植されません(復活しません)。なお、来週追加される曲はいつものときめきアイドル3曲のみ
新規どころかDDRにはヘイト、新規はダンスラの方へ積極的に来てほしいみたいだなコナミとしては

475 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 18:48:01.89 ID:khDDgmTI0.net
潰しあいの結果しか見えんぞ

476 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 20:08:17.82 ID:/GTqg9W80.net
>>472
運動もできていいな、自転車行脚
俺は家の周りにゲーセン少ないから無理そうだなぁ

477 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 20:28:34.97 ID:NIcVwt930.net
今日カレッツァでめちゃくちゃ盛り上がってるのを見て
音ゲーってもうジジイしかやってないんだなって思った

478 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 21:06:41.26 ID:khDDgmTI0.net
お前もいずれ外見は爺になる
だが!大事なのは中身だぞ!!(フッ…決まった)

479 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 21:16:57.67 ID:NIcVwt930.net
俺の中身がどうなろうと新規が全然居ない状態になったらヤバいだろ

480 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 21:18:42.92 ID:FkeI12MB0.net
コナミがやばくても俺は困らないし

481 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 22:15:21.47 ID:NlTEvER30.net
絶望しろ

482 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/10(土) 23:33:05.53 ID:khDDgmTI0.net
>>481
西に進めばヘルハーブの温泉が湧いてるでー

483 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/11(日) 00:38:56.35 ID:+2G19oD50.net
>>482
入ると力が抜ける

484 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/11(日) 15:50:24.12 ID:AwlyM3C80.net
終わってるのは音ゲーじゃなくてリズムゲーだろ

485 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/11(日) 16:56:21.16 ID:ysz8Rxkc0.net
次々音ゲー終わるから

486 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/11(日) 23:08:39.91 ID:V0yqZ9ey0.net
音ゲーは自分のペースで出来るからまだマシだな
格ゲーとか技の練習してたら即狩られて終わり

487 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/11(日) 23:18:45.23 ID:ytoiz43C0.net
それなのに下手が来ただとか言っちゃう様な
実力至上主義みたいな奴もいるから困る

488 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/12(月) 00:05:51.21 ID:E6UE+3a30.net
傲慢害児放置安定

489 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/12(月) 16:07:00.35 ID:Us047jV60.net
チラ裏でチラッと指伝導の話を知ったが
こういう空気が少なくとも音ゲーやゲーセン全体に渦巻いてるんだよな
音ゲーって自分との勝負に見えて実際はこうなんだね
そら新規はやらんわ

490 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/12(月) 16:15:20.64 ID:km+JUJlA0.net
アケゲは大概そんなもんでしょ
音ゲーに人が来ないのはそのキモい空気が目に見えやすいのと音ゲーコアが一般の人には異質に聞こえるから

491 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/12(月) 16:15:29.64 ID:OX7zt2vC0.net
あれは売り言葉に買い言葉と言うか
モブ側が先に煽ったからモブという言葉が出たのであって
そりゃ人を煽るような真似をする奴は馬鹿にされても仕方無いわ

492 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/12(月) 19:49:33.58 ID:GOUB6LUh0.net
モブモブ言ってるとあのキチガイ太鼓ユーザーが湧くからほどほどにな

493 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/12(月) 20:32:03.79 ID:Dk+3cD8y0.net
>>492
キチガイのモブはお前
モブモブ言われてやりたくなくなる雑魚は上達するが無いゆとりなんだろうな

494 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/12(月) 21:04:26.72 ID:IWPTbDcN0.net
速攻で出てきて草

495 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/13(火) 08:08:10.63 ID:eS8+24Lq0.net
ブモ

496 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/13(火) 13:08:23.01 ID:JwGbUd8X0.net
モブガイジ俺にもかまってくれよ

497 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/13(火) 13:58:08.60 ID:ZBlEGgZr0.net
ちと古いが、
ドル ガブリアス
リヒト メタグロス
ゆたか カイオーガ

といった具合
ちなみにカイオーガの必殺技はしおふき

498 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/13(火) 17:40:11.80 ID:NEsUy5xa0.net
くっさしね

499 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/13(火) 18:18:01.72 ID:UNnMdr2A0.net
うまく例えたつもりなんだろうけど良く分からん

500 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/13(火) 20:02:16.84 ID:6xWRG+FG0.net
誰でも分かる例え話にしてくれ

501 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/13(火) 20:18:35.98 ID:1YNQMm4R0.net
これ、誤爆だから

502 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/19(月) 07:23:01.58 ID:ykv6Pep60.net
age

503 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 01:56:12.50 ID:QsZG7soT0.net
https://twitter.com/Frozvitnir/status/965557406557093888

そんなに特集は長くはなかったけど、DANCE RUSHというかコナミ必死になってんな
4gamer.netにたっぷり記事書いてもらったり、早々に北米のラウワンに今年の初夏には稼働予定決めたりと

https://p.eagate.573.jp/game/dan/pre/?___REDIRECT=1

次のロケテから実装予定のこのSHUFFLE DANCE、ゲーム機2台以上が必須らしいな本稼働後も
最低2台は必要、また筐体価格は少なくとも100万以上はしそうでスペースも結構取る
補足、これにプラス撮影モードを使用すると2台分になるので200円1曲設定になるみたいだな

504 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 02:36:26.82 ID:QsZG7soT0.net
ちなみに、そのコナミが自信を持って実装するSHUFFLE DANCEについての詳細な記事

http://www.4gamer.net/games/408/G040863/20180213011/

わざわざプロのダンサーまで呼んでデモンストレーションさせる徹底ぶり

505 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 09:05:45.79 ID:DMq6z6tH0.net
最近出たインタビュー雑誌に「リフレシアは有終の美を飾るにふさわしい最終進化」ってあってワロタ
普通に終わるんだな

506 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 12:04:38.77 ID:jr9bB3020.net
>>503-504
宣伝ってそういうもんじゃね

507 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 20:18:18.63 ID:2ITSG48v0.net
>>505
終わるのに進化させてどうすんねんって感じだよな

508 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 21:30:04.90 ID:CFOhMOZj0.net
>>507
驚きの家庭用化!筐体1台50万〜
家で一緒にbemani!

509 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 21:55:31.86 ID:Jx5VpATN0.net
どうでもいいけど、ポップンのKACのやつ社員の曲なのにサウンドチームじゃないんだな

510 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/20(火) 22:52:40.51 ID:SbMcsmEZ0.net
音ゲー続けてるけど、なんだかんだ月1クレとかで十分になってきたわ

511 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 00:15:45.29 ID:377DH7G20.net
リフレクが終わったら筐体どうするんだ

まさかコンマイアイドルのACで使われるとかないよな

512 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 03:43:08.79 ID:laSuNnPv0.net
リアレクは無駄に設置店舗数が多いから撤去するのも大変だし、
オフラインキットを出すにしてもダンエボやダガッキと比べて数が多すぎる

513 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 12:09:46.93 ID:mI5JwBRo0.net
多分ノスタルジアみたいな移植先ができるまではダラダラ続くんじゃないの

514 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 13:13:21.89 ID:4hGdIMg70.net
チュウニで定数以外の話にイチャモン付ける奴の多さよ

515 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 14:56:12.28 ID:bDsveUWs0.net
ビーストは短命で終わったお陰で筐体がまだ新しかったのでコンバート出来たが
時代遅れのリフレク筐体を今頃コンバートしてどうすんの?と思う

516 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 15:23:13.20 ID:RZYNB6460.net
現実的に将棋会やステクロみたいに放置コースでしょ
ポップンやQMAもそうなるかと 指は微妙

517 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 16:00:11.16 ID:bDsveUWs0.net
指はカジノ版も出るし当分続けるでしょ

518 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 16:34:16.06 ID:Ciz/1H7c0.net
指をそこに並べる時点でナンセンス

519 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 19:20:22.23 ID:4mO3HXBX0.net
ポップンそんなヤバいのか…

520 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/27(火) 22:54:46.25 ID:laSuNnPv0.net
ビースト・ミュゼカ・リフレクときて、次に危ないのはポップンが本命だろうね
今となってはリフレクみたいに設置店舗数だけは未だに多いけど、客が目に見えてだいぶ減ったからな

次に危ないのが、コナミの決算資料やちょっと前のテレビのインタビューで
「旧世代」のDDRと「新世代」のダンスラッシュとコナミの広報に言われてたDDRが対抗だろう

521 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 03:18:39.27 ID:KyYTR8fO0.net
DDRはアメリカやヨーロッパで稼働始めたばかりなのにここで終わったら筐体代詐欺だろ
流石にありえんわ

だが、終わらないにしてもスタッフのやる気が無いのは変わらんから
曲の追加はろくに行われないだろうな

522 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 03:30:23.82 ID:clLK8Ry80.net
REVは
・コインを入れなくても収録曲を視聴できる
・選曲時間が長め
・タッチ操作なので割りと分かり易い


なんだけど収録曲が「媚びてない」楽曲をメインにしたせいか新規が付かないんだよなぁ

523 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 03:33:45.72 ID:KyYTR8fO0.net
曲以前にゲームがクソつまらんだろREVは
リフレク以下

524 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 08:44:01.10 ID:vqL0+CCF0.net
てかタッチパネルってもはやマイナス要因じゃないのか

525 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 09:51:48.83 ID:epuagokP0.net
>>517-518
あのカジノマシーンは日本向けじゃないし、アメリカじゃラウンドワンでしか稼働してないから向こうじゃ無名

パチスロにしたからブランド復活だとか新作とか思っちゃうタイプなの?

526 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 10:07:09.32 ID:5GoablxU0.net
とはいえポップンより先に指が無くなるってことはないだろう

527 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 10:48:52.71 ID:/hVofDcy0.net
指が終わる頃には弐寺とボルテ以外BEMANI全滅してそう

528 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 11:36:29.90 ID:KyYTR8fO0.net
>>525
そりゃまだ日本にカジノ無いんだから日本向けじゃないのは当たり前だろ
自民党が日本でのカジノ合法化を推し進めてるし
個人的な賛成反対は別として、日本でカジノ出来たら稼働ワンチャンあるだろ

529 :爆音で名前が聞こえません:2018/02/28(水) 19:52:44.98 ID:KZRy/FrB0.net
ない

530 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/04(日) 13:45:16.28 ID:sFrEmtuC0.net
何か音ゲーがeスポーツになればいいみたいなこと言ってるから一応書いとくな。
弐寺とLOLとAVAをかなりやりこんだけど、eスポーツって結局は観戦してる人が見て熱狂できるか、楽しめるかが重要なのよ。
まさにサッカーファンとか野球ファンとか観戦して熱狂する人とかいるでしょ?あーいうのが必要。
だけど音ゲーってさプレーしてるの見ててもぶっちゃけ音ゲーに詳しい人以外は見ててもつまんないでしょ。何が楽しいのかが分からないと思うよ。

俺はもう弐寺の経験あるからPlan8穴のラス殺しとか疾風迅雷†の最後の瞬時の大発狂とか見せ場の場面が分かってるから他人のプレー見てても面白いけど
まったく知らない人からすると見てても面白くないよね正直。

その点LOLとかFPSとかルールは簡単だし対戦だから全く知らない人が見てもいきなり大逆転したり、見せ場の場面が分かりやすくて楽しめるだろ?その違いだよ。
客が呼べるか、ファンが増えるか、それが収入源だしね。音ゲーはその点キツイでしょ。

531 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/04(日) 15:10:37.80 ID:Dban4a850.net
>>530
うん

532 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/04(日) 15:12:10.86 ID:Un5BzUZK0.net
これってコピペ?

533 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/04(日) 15:29:43.45 ID:3pj+idyF0.net
>分かりやすくて楽しめるだろ?
いや、分からないものは分からないし
どうでもいい

言葉の端々に同意を求めてる感じがたまらなく不快

534 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/04(日) 16:21:40.98 ID:MQM955kq0.net
スマホアプリで無料で遊べるから
アーケードの音ゲーはスマホに比べて判定きついし譜面も難易度高すぎる

535 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/04(日) 19:33:21.27 ID:FOa75BDJ0.net
俺の頭が悪いせいかもだけどLOLとかAVAってなんの略称?
ここに限らず、いたるところで分かりにくい略称ばっかり目について不愉快

536 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/05(月) 09:18:51.63 ID:Jcs+zmEm0.net
LOLについて、お話します……。

537 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/05(月) 09:20:21.71 ID:o1fgLLua0.net
ググレカス

538 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/05(月) 10:37:07.29 ID:BAC77ieU0.net
新規プレイヤー増えない方が連コできるからいいや

539 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/05(月) 12:45:19.12 ID:HQNgQdQl0.net
>>538
それだと衰退するばかりなのでは?

540 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/05(月) 16:53:37.66 ID:/aV7wpfY0.net
>>530
いや両方やったこと無い時に音ゲーとFPSの動画見たけど音ゲーの方が見てる分には圧倒的に面白かったぞ

541 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/05(月) 19:14:47.25 ID:5Q2kXObd0.net
よくわかんねえけど対人ゲームじゃねえとダメなんじゃないん?

542 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/05(月) 20:29:38.84 ID:cYOTFWw60.net
>>537
音ゲーのスレでなぜにオンラインゲームの話とな?

543 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/06(火) 00:14:40.73 ID:/JFi5PSd0.net
調べた内容を踏まえて>>530の内容ちゃんと読めばわかるでしょ

544 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/06(火) 00:23:00.72 ID:s7f1a4gn0.net
そもそも全く興味ない人間はLOLの試合時間が30分超えてる時点でダメだろ
音ゲーなら2分で完結するからとっかかりは最高だよね
動画入ってプレイヤーになった音ゲーマーも多いのでは?

545 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/06(火) 06:16:12.06 ID:dVhuRfVe0.net
新規で音ゲーを始めるならとっかかりとしてはいいけど知識が無い時に見てておもしろいのは派手な動きがあるほうだろ
ダンエボくらい動けばいいと思うけど

競技時間にしても30分以上のやつなんていくらでもあるし

546 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/06(火) 09:40:35.02 ID:zJiw/fhE0.net
>>539
大半のプレイヤーは衰退しても自分は困らないしいいやなんだろう
俺だってあと2年もすれば飽きるからそれまででいいと思ってる

547 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/06(火) 13:15:30.33 ID:s7f1a4gn0.net
>>545
LoLやAVAに比べたら弐寺ですら派手な動きな方では?
音ゲーは手元の動きが派手だし、格ゲーは画面の中のキャラの動きが派手だけど
LoLとか全てにおいて地味過ぎない?
フィギュアスケートと囲碁くらい違う気がする

まあスタークラフトとかはある意味手元も派手だがw

548 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/06(火) 13:51:20.89 ID:bc0x6QOe0.net
>>547
動きはあるけど凄さがわかりにくいじゃん特に弐寺
やらん人から見たらエルピスもファーフルダリアも密度の違いなんてわからん どこが難所で盛り上がるとこかもわからん

チュウニとかボルテみたいにお絵描き譜面の方がまだ盛り上がる

549 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/07(水) 05:06:38.90 ID:hNBhPo7z0.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7I2WT

550 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/07(水) 21:48:52.52 ID:ryvTfZww0.net
手軽さって言う売りをスマホに取られて
CSに力が入ってきた今じゃゲーセンにわざわざ行ってゲームする理由なんか殆どないしな
対戦もネット繋げば簡単に出来るし
もう時代遅れってのが答えな気がするわ

551 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/07(水) 21:59:49.60 ID:hp/WTDZ10.net
確かに時代遅れなのかも
後ろしか見てなかったわ

552 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/07(水) 23:53:47.88 ID:n1jIZTCj0.net
ガイタドゥーラは先取りしすぎたのかね?
自称高度な古代文明かえ?

553 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 12:52:01.87 ID:dHSa0h9e0.net
音ゲーは中毒性があるからこんだけゲームが充実してもすぐ死なないんだろうな
やっぱ音ゲー依存症にさせるためにCHUNITHMみたいな初心者の受け皿はもっと必要だと思う
上達したらBeamani系に行って感染成立や

554 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 17:16:31.83 ID:oYIhJvXT0.net
昔から散々、敷居が高い。新規で始めるやつなんかいねーよ。と
弐寺がまだ11〜15の頃ですらそう言われてたんだけど
意外とトリコロやSPADAの頃始めました。で今そこそこ上手い
って人いるんだよな。
それなりに辞める奴もいるけど入れ替わって人口そこそこいるんじゃないかな。
弐寺以外の古参ビーマニゲームは客付き悪くなってるのは確かだけど。

555 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 19:25:19.38 ID:KB85jKun0.net
弐寺は見た目が難しそうなだけで
中伝くらいまでならサクサク行くからな
やれどもやれども上手くならんドラムとかの方が新規おらんなりそう

556 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 19:41:44.32 ID:+1gstm8A0.net
もう新規殆どおらんぞ

557 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 20:05:09.62 ID:KA0B5USg0.net
寺とか他ゲーから来たなんちゃって新規ばっかだからな

558 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 21:07:27.57 ID:KB85jKun0.net
んな事行ったら太鼓以外のアーケード全部そうじゃね?
デレステもバンドリもdeemoもcytusも全部スルーしてアーケードの音ゲー始めるやつおる?

559 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 21:28:29.39 ID:RVe0L9w+0.net
俺はポップン初めてやってしばらくしてからCS6買ったぞ
ほんとのほんとはボーリング場にあった初代5鍵の300円1曲目即落ちだったが

560 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 21:37:04.41 ID:f2BHdx/70.net
マジレスすると5K1stは稼働期間が2-3ヶ月しかない上に導入店舗もかなり少なかったと言われている
ほとんどの店舗は2nd以降での導入だとか

561 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/08(木) 21:44:15.35 ID:RVe0L9w+0.net
まじかー

562 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/09(金) 03:44:23.79 ID:gmAr8sj90.net
5鍵盤は確かそうだな3が盛り上がってた気がする。
で、弐寺が出始めてDDRと同時プレイできるようになって
アイヤイヤイのbutterflyが大人気になっててむしろその当時はDDRが社会現象っぽくなってた。
今しか知らないと想像できないだろうけど。

563 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/09(金) 04:04:32.16 ID:BJSO1krk0.net
2行目と3行目は逆だろ

564 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/09(金) 11:11:30.34 ID:rnweq4800.net
>>562
DDRも5鍵もミリオン超えてたからなあ
今では信じられんが
https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank_ps.html

565 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 18:31:57.01 ID:uiRCbb1B0.net
>>555
10年以上やってるのに中伝いけるかどうかの俺って何なんだろうね

566 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 19:05:48.18 ID:8pXYbU420.net
中伝以下は弐寺では皆伝様に台を譲るか、後ろで待ってる皆伝様に笑われるかヤジ飛ばされるしな
八段の友人が弐寺やっていて実際にされた
なお、その皆伝の男らはプレーが終わっても友人以外が誰も待っていなかったので当然のように連コ

某大阪にあるラウワン高◯店でやられたみたい

567 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 19:41:03.10 ID:JeJc+PB90.net
下手くそに筐体回したら画面割られる可能性あるからしゃーないわ

568 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 20:14:33.13 ID:nIolEyvn0.net
そんな出来事があったから弐寺民はタチが悪い

とかいってそう

569 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 20:36:30.97 ID:0ZBbDKFA0.net
>>566
やっぱり大阪か
流石日本の海外といわれるだけのことはある
橋下死ね

570 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 20:37:29.03 ID:ZTwcZ10s0.net
ちょっと前はニコニコが音ゲー新規を呼び込んでた感じがあるのだが
今は新規に始めようと思う場所ないよね

571 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 20:57:20.56 ID:HaJQk/p50.net
そんな糞野郎が上級者なんだから新規なんて増えねぇわな

572 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/10(土) 22:34:31.81 ID:fFzAvDHA0.net
店員がバイトだとメンテが必要なことすら知らないからね
筐体置くだけ置いて人来ないから撤去てお前らがメンテしないから来ないんやぞ

イヤホンジャックとか照明反射も然り

573 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 00:07:34.47 ID:mJLM1EaJ0.net
相◯大野の某ゲーセンも弐寺で準ランカークラスのくせにマナーがクッソ悪い奴居るらしいな
子分引き連れてプレイ中のやつの悪口ばっか言ってるって聞いたわ

574 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 00:10:45.85 ID:AyDnRhwA0.net
そんなローカルな話題したいならゲーセン板へ

575 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 00:16:13.59 ID:mJLM1EaJ0.net
確かに板違いだな
すまんの

576 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 01:46:21.92 ID:W9py0e5h0.net
まあ力量に合ったプレイが出来るだけいいよな
格ゲーとか初心者がやろうもんなら即狩られて終了だから

577 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 05:40:25.54 ID:iT3Ra4YN0.net
>>566
十段の俺はホームの皆伝様(笑)をライバル登録してたらキレられたぞ

そんなことでキレるとか流石に民度が低すぎじゃないか?

578 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 05:49:52.14 ID:TjrtRf0+0.net
弐寺で嫌な奴がいたら人格段位7級1曲目落ちですねって言っとけ

579 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 05:52:14.86 ID:WIdmMRsm0.net
>>577
そりゃそうやって他人を煽ったらキレられて当たり前だろ
そんなことでってのは煽れた側もしくは第三者が言うのは分かるが
煽った本人が言うのはキチガイとしか思えんわ

580 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 06:41:28.89 ID:6okglLCc0.net
俺三段だけど平気で皆伝様の後ろに並ぶわ

581 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 08:24:26.49 ID:iD+dhcSC0.net
>>565
そうやって開き直ってるからいつまで経っても下手くそなままなんじゃないの

582 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 08:32:37.80 ID:D2Yd8nWJ0.net
自虐につっこんでどうするw

ブスすぎて辛いと言ってる人にマジでブスだなと言ってるようなもん

583 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 09:41:07.93 ID:uF5WDoN50.net
弐寺の段位別モラル目標(☆を削除すること)
段位が上がるごとにモラル目標の内容が幼稚になってるのが笑える(笑えない)

六段
http://clickagain.sa☆kura.ne.jp/top/tokusyuu/clear-gold/6dan_clear.html
七段
http://clickagain.sa☆kura.ne.jp/top/tokusyuu/clear-gold/7dan_clear.html
八段
http://clickagain.sa☆kura.ne.jp/top/tokusyuu/clear-gold/8dan_clear.html
九段
http://clickagain.sa☆kura.ne.jp/top/tokusyuu/clear-gold/9dan_clear.html
十段
http://clickagain.sa☆kura.ne.jp/top/tokusyuu/clear-gold/10dan_clear.html
皆伝
http://clickagain.sa☆kura.ne.jp/top/tokusyuu/clear-gold/kaiden_clear.html

584 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 09:45:59.52 ID:uF5WDoN50.net
弐寺のモラル目標
特に皆伝の下から2つ目、てめえら幼稚園児かよ?

八段以下 →記載なし

九段
・下位段位者を見下す発言をしない
十段
・連コイン、クラッシャー行為、オーバーリアクションをしない
・ゲームセンター(音ゲーコーナー)を我が物のように占領しない
皆伝
・振り向かないw
・連コインしない(音ゲースペースに人がいる場合は並んでなくても一旦離れるのがマナー)
・周り・他人に迷惑のかかるプレイをしない(待ち時間に騒ぐ、プレイ中に食事、煙草、筐体から離れて知人と会話など)
・きちんと順番を待つ(プレイ待ちの列が指定されていたらフラフラせずにしっかり従う)
・露骨な曲被せをしない

585 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 10:00:36.50 ID:SUWDzjD70.net
初めてみたわこれ
というか新規がいない理由と弐寺erの民度がーの話はスレチかと

586 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 11:45:02.05 ID:x1Sjlu+r0.net
せやかて工藤、これが大阪の現実やで
全く、かなわんわ
文ちゃんもあんな体たらくだし、橋下がすべて悪いんやで

587 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 12:02:05.64 ID:aotu0yro0.net
弐寺の新規が少ないのは筐体にステップがあるせいでもあるだろ

日本人はシャイなので、未経験者はあのわずか数センチのお立ち台に登ってプレイするってことに抵抗を感じてるはず

588 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 12:02:48.88 ID:M8+rbQVJ0.net
音ゲー初心者は順番待ち知らないことあるからな
ノスタルジア10級に目の前で連コされたし

589 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 12:04:32.79 ID:iT3Ra4YN0.net
>>579
ライバル登録くらいでキレるほうが悪くね?

590 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 12:12:29.16 ID:iT3Ra4YN0.net
ライバル登録が不愉快だったとしてもキレていい理由にはならないと思うけど

んなことで難癖つけられたら皆伝様(笑)って言いたくもなるわな

591 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 12:37:30.38 ID:WIdmMRsm0.net
>>589
どっちが悪いとかじゃなくてそもそもライバル登録使って他人を煽る意味がないでしょって事
些細な事で怒るなってのはわかるけど、そもそも他人の怒りを買うような事をするよ 自分に何の徳があるわけのもないのに

592 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 12:39:27.84 ID:mJLM1EaJ0.net
ライバル登録で煽るってどう言うこと??

593 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 12:40:57.32 ID:D2Yd8nWJ0.net
当人同士じゃね?

勝手にやってろとしか

594 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 13:32:08.80 ID:ss+4Rafw0.net
>>587
>日本人はシャイなので、未経験者はあのわずか数センチのお立ち台に登って
 プレイするってことに抵抗を感じてるはず

そんなシャイな日本人に受けるか分からないダンスラの稼働日が判明した模様?
https://twitter.com/12low9/status/972280278247882752

弐寺以上に大きく、DDR・ダンエボ並みの筐体の大きさで新規は果たして寄りつくのか?
一回ぐらいは怖いもの見たさでやる人がいるだろうけど、あとは乃木坂とかの曲を増やしたりして
新規やリピーターを恐らく釣っていくんだろうね。洋楽は金かかりそうだしあまり増やしたりし無さそう

595 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 13:35:46.02 ID:zDPW/tM70.net
>>591
やべえなコイツ相当終わってるやつだ

596 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 13:36:27.27 ID:WJ1+93650.net
>>588
DDRで足3辺りでDanger出す観光客の欧米人女性に連コされたことあったわ
欧米人観光客だし初心者だし連コがマナー違反だと知らなかったのかも知れないが

597 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 14:14:31.48 ID:QFXq3hw+0.net
ワイ皆伝

6段(全くの他人)とかにライバル登録されてるけど悪い気はしない。と言うか嬉しかったりする

598 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 15:22:47.72 ID:M8+rbQVJ0.net
>>596
怒るに怒れない相手だとしょうがなくなるよね

599 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 18:32:07.99 ID:x1Sjlu+r0.net
悔しい!ビクンビクン!!

600 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 21:09:55.64 ID:WIdmMRsm0.net
俺だけかもしれんが外人の連コは許すわ
俺は別に次の日でもプレイ出来るけど外人は帰国したらプレイ出来んくなるかもしれんしな
DDRはアメリカやヨーロッパでも稼働してるらしいがヨーロッパの稼働店舗なんか微々たるものだろう

601 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 21:18:57.23 ID:AyDnRhwA0.net
ただし中韓てめーらは駄目だ

602 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 21:37:50.31 ID:lqTE1j7N0.net
ダンスゲームてさぁ、外人の人はキネクトやるんじゃない?
お家は日本より広いし、一家に一台xboxとキネクトがあるんだから。

603 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 22:15:36.83 ID:QRiavBND0.net
>>601
差別はやめるニダ!

604 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/11(日) 22:36:20.98 ID:x1Sjlu+r0.net
文ちゃん!金ちゃんの頭に話しかけても通話は出来ませんよ!
少女像なんかに願掛けなんかするから、北の半島に舐められるんだよ?

605 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/12(月) 10:15:44.67 ID:BDGawBLU0.net
敷居が高いんだよね、こういう低いゲームに取られちゃう
https://goo.gl/Hn6UVG

606 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/12(月) 19:33:33.64 ID:VcN6mlnz0.net
皆伝なんてゲージ低空飛行でも受かるのに威張る理由がわからんわ
マイホはみんな頭打ちしてるから謙虚

607 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/12(月) 19:54:27.21 ID:Fjawonv70.net
今までの人生で寺の皆伝くらいしか誇れること無いんだろそうやって威張ってるやつは

608 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/12(月) 23:03:16.71 ID:rw0iGpoM0.net
寺の一段高いプレイ台も地味に新規削ぎに貢献してる

609 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/13(火) 11:21:22.69 ID:ciuT/mkE0.net
でも皆伝取るって凄いよね
ここで馬鹿にされてる六段だって初心者からしたら大変なのに

610 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/13(火) 21:33:30.64 ID:JWZcrLIw0.net
新規皆伝が増えないんだからお察し

611 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/14(水) 06:44:43.66 ID:zhdI+x1P0.net
凄いけどそれで威張るのはまた別

612 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/14(水) 14:11:48.88 ID:1yW84YFv0.net
必要以上にドカドカやってうぜぇんだよ
同じゲームやってる俺でも隣でドカドカやられたらほんまやる気失せる

613 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/14(水) 19:11:10.06 ID:hQi/bgOb0.net
>>610
皆伝取得人数毎作増えてるのに?

614 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/14(水) 20:15:07.11 ID:nPcT016l0.net
ドカドカうるせえのはギタドラ
無駄に全力でバス踏みやがってこっちの筐体まで響くんだよボケカス
そんなに踏みたきゃスタジオ行って本物叩いてろクズが

615 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/14(水) 20:59:03.83 ID:XkeKss9t0.net
>>612
DDRかな?

616 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/14(水) 22:19:49.35 ID:PeaRUBkD0.net
maimaiのボタンも糞うるさいけどな

617 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/15(木) 07:38:22.12 ID:au2D1oOo0.net
maimaiほんときらい
ボタン押す音もでかいしゲーム音もでかい
その上やってるのもオラついてるのとかイキリが大半

618 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/15(木) 12:49:02.21 ID:CYt4x8ed0.net
何発かぶん殴れば静かになるよ?

619 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/15(木) 14:34:12.86 ID:GzeH/Go50.net
民度低すぎて草

620 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/16(金) 09:07:05.97 ID:eSOPi99+0.net
だから、一揆が勃発するんじゃ…
くわばら、くわばら…

621 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/16(金) 12:17:01.20 ID:Z9F3DZFY0.net
maimaiは金!暴力!SEX!って感じか

622 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/16(金) 18:40:48.60 ID:dvSKTaTe0.net
sexもあながち間違いじゃないんだよなぁ
いかにも姫っぽいの多いし

623 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/17(土) 01:33:38.65 ID:4YPFGhlB0.net
姫は姫でもおさかべ姫では?

624 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/19(月) 08:03:10.59 ID:B7C0I48D0.net
YoutubeチャンネルをSDVXとCHUNITHMに別けるために新しく作り直したんですが
11月に新チャンネルを立ち上げてから
現在までの4ヶ月、収益化審査が終わらず
収益を一切受け取れない状況で、譜面保管所の更新継続が難しくなってきました。
そこでYoutube審査が終わり収益が受け取れるようになる間だけでも
支援をお願いしたくこのページを作成しました。
ご協力いただければ幸いです。
↓↓↓
SDVX.in/0.htm

ut8rk

625 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/19(月) 11:41:31.85 ID:zk4+Zz750.net
オーチューブだったら協力してやったんだけどな

626 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/19(月) 16:25:11.18 ID:eu9UUqSv0.net
譜面保管所って何言ってんだコイツ

627 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/22(木) 19:19:56.91 ID:JQ0P+OQ70.net
身内で回しプレイしてるから初心者やりずらいのもありそう。常連の自分でも並びにくい

628 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/24(土) 00:17:07.06 ID:V+cq60zP0.net
今の若い子に「音ゲー」っていうとデレステとかラブライブがまず出てきてびっくりしたわ
あの口ぶりからするにゲーセン行かない層だとDDRすら知ってるか怪しいかもしれない
さすがにそれはないか

629 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/24(土) 00:32:37.37 ID:3mp/084y0.net
20代だけどDDRは同世代は誰でも知ってる
デレステが全くわからない ラブライブは名前は知ってる

630 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/24(土) 06:42:59.15 ID:4d7LpxO/0.net
普通にその若い子ってのが特殊な趣味の人間では

631 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/24(土) 11:30:41.30 ID:+Yws2vmp0.net
若い子ていくつかしらんけど10代ならDDR知らなくても普通だと思う

632 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/24(土) 17:33:25.99 ID:W0fdMp990.net
DDRは今でも度々テレビで取り上げられてるから10代でも知ってる人多そうだけどな

633 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/24(土) 20:36:31.69 ID:EDlF3eCb0.net
いとこの家行ったら子供がPSの2ndmixやってて懐かしかった

634 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/25(日) 13:25:24.95 ID:Xcz/47Wu0.net
普通に10代前半でも動画サイトの影響とかでDDRは知ってるぞ
それに「DDR」にはピンとこない人でも「矢印踏むやつ」「ダンレボ」のどっちかで確実に分かるのは凄い
そりゃこんだけテレビ出てれば存在ぐらいは知ってるわな

635 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/25(日) 23:29:56.51 ID:gUUcR/Sp0.net
10代でも後半ならかなり知られているけど前半は結構厳しい

636 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 01:16:28.19 ID:sU1sUgcU0.net
>>633
Hero全盛期やん

637 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 03:34:33.40 ID:zf7K5IRW0.net
音ゲーだけではなく、ゲーセンも以前に比べれないだろう。
少子化、家庭用とスマホゲームの影響もあり、
むしろ日本の電車社会と地理的な生活環境のおかげでゲーセンはまだピンピンしているだけでも幸い。
最近chunithmみたいなある程度新規を意識して多少効果をもらったことはありがたい。
これも時代の流れかな。見守るしかないね…

638 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 08:01:00.02 ID:FFtbo3JG0.net
確かにチュウニは若い新規がプレイしてリピーターに繋がってるぐらい素晴らしいがそんなにハマる要素あるのかあれ

639 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 09:55:32.41 ID:jGfvXAKo0.net
チュウニは体もかなり動くしマイマイ動揺若者向け
何より分かりやすいしガチ初心者でもすんなり入れる
スマホと近いのもグッド

640 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 10:14:38.19 ID:9q9+rJ730.net
譜面は小ネタ含めてよく練ってあると思う
セーラームーンの曲でキャラごとの星のマークが流れてきたり

641 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 10:20:57.90 ID:x7lLsNpf0.net
チュウニは同人曲やアニソンの仕入れに積極的だったり若者の流行に敏感なほうじゃないかね

642 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 10:33:29.29 ID:PgWGWjfe0.net
チュウニは萌え豚or声豚かつオタ系の中高生がメインターゲット
セガゲーはBEMANIが取りこぼすタイプの客を片っ端から回収してる
むしろ若者の流行の真逆を突っ走ってると思うが

643 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 10:53:38.67 ID:YjLFCEsB0.net
チュウニズムは一般的な若者もオタク層もガチコナミ勢も取り込んでるのが凄いと思う

644 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 11:20:45.23 ID:Q/sYN7Hk0.net
小学生もいっぱいやってるよね

645 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 11:34:38.87 ID:H37VOe+w0.net
おっさんだがチュウニたまにやるよ

カード買ってないけど

646 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 21:29:14.81 ID:PgWGWjfe0.net
言うほど一般人がチュウニやってるか?
あとBemaniやってる奴は音ゲーは一通り触ってるだけだぞ
一般人が音ゲーやってる姿なんて太鼓とDDRぐらいしか見ないがなぁ

647 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 22:25:55.02 ID:C3VoCiD00.net
DDRやってる一般人とか嘘やろ
20世紀かよ

648 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/26(月) 22:29:40.16 ID:9H5Eq59T0.net
一般人一般人って音ゲーやってるやつは宇宙人かなんかなのか?

649 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/27(火) 01:07:26.59 ID:OGgav3ar0.net
クレーンやプリクラあたりは人間
メダルとアーケードは

650 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/27(火) 08:36:12.73 ID:HX0TRzha0.net
クレーンって何でハマる人多いんだろうな
しかも景品目当てじゃなくて取ることそのものが趣味の人

651 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/27(火) 08:43:45.31 ID:/OZqs+FP0.net
一度やり始めると止まらなくなるのは分かる

652 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/27(火) 20:09:18.53 ID:TVt2oquC0.net
>>648
音ゲーマーは人間じゃないのさ…

653 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/27(火) 20:16:10.87 ID:rpe2sxrK0.net
ゴリラ

654 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/27(火) 20:35:12.54 ID:6S9uwPVK0.net
下手糞もいるからゴリラの括りは適切じゃない

655 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/28(水) 15:01:54.65 ID:FE65MRvD0.net
格ゲーとかの対戦ゲーは相手がいるから勝利=うまいってなるからわかりやすい
勝負事に勝ちたいって欲求は誰でも持っとるからな
音ゲーは相手がいないから競うにしても結局スコアのみとなる
これは同じゲームをやってる人間にも興味のあるなしで大きな差がある
みんな最初は好きな曲があったりで触るが、競技性がなく底が浅いので居着かない
最終的にはガチオタしかいなくなる

656 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/28(水) 15:20:10.14 ID:QCQBa3BV0.net
その格ゲーもお世辞にも新規が多いとは言えないけどな

657 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/28(水) 18:01:52.05 ID:NvCQRPyq0.net
上級者「下手な奴はプレイすんな邪魔。
出禁にされたくなければ失せろ」

初心者「」
初級者「」
中級者「」

ラウワン新潟での普通のできごと

658 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/28(水) 18:38:36.74 ID:MR6TkW6A0.net
格ゲーはもう一部の老害がやってるだけだからなあ
盛り上がってる大半が見る専

659 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/28(水) 19:04:32.02 ID:ku42DdA60.net
少なくとも格ゲーよりは新規もいるし若い人も多いな

660 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/28(水) 19:28:00.78 ID:aCwx4Tjq0.net
今対戦ゲーっていうとFPSやMOBA、あるいはデジタルカードゲームの方が人気なんだろうな
格ゲーは覚えること多いしスマホ向けの手軽なシステムに移行とかそういうのもないし
そういう面ではまだ音ゲーは未来ある

661 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/28(水) 23:55:45.56 ID:qSHxpAby0.net
>>657
新潟県ってヘタクソしかいないだろ
弐寺のWRなんて2桁すらほぼいないし

662 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 00:06:31.20 ID:zBK9l8lR0.net
格ゲーとか技の練習してたら狩られて終わりだからな
まあ音ゲーも低難度やってたら帰れオーラ出されたりするが

663 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 00:18:00.93 ID:oWKCMUzM0.net
最近では初心者は帰れみたいなのは減ってきてると思うけど地域によるのかな
低レベルやる=初心者みたいな思考が残ってるかどうかとは別に低レベルだと退屈なオーラは出てるかもしれんね
ポップンで上級者が低レベルでクルパ粘着してる時に下手な人が「キミもう少し上のレベル出来るよぉ〜」って声かけてる現場見たことあるな

664 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 00:59:15.98 ID:KuA30IE00.net
太鼓は見栄えするから別なんだろうけど高難易度を通行人がちら見しても理解できないよな

665 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 05:02:08.59 ID:XlIrptlQ0.net
上級者(自分で言いたくないけど)だけど、初心者帰れは本当に理解出来ないし腹立つ。
そういう思想が存在している事自体許せなくてイライラ。

666 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 05:15:26.41 ID:OEhQxwwP0.net
上級者でも初心者でも

667 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 05:18:53.75 ID:OEhQxwwP0.net
誤爆
上級者だろうと初心者だろうとチュートリアルやったり選曲時間異常に長いとか除けば誰がやろうとそこまで待ち時間変わらないと思うんだけどそういう問題じゃないの?

668 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 08:08:12.92 ID:Tkvvf7Yj0.net
対戦と違って相手がいないと成り立たないゲームじゃないから、他人のプレーに興味ないんだろ
近寄りがたい空気出して人がいなくなっても関係ないと思ってるんじゃない
インカム減ったら店だけじゃなく自分にとっても不利益だと思うんだけどね

669 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 08:33:03.34 ID:UWokXJ2F0.net
>>663
低難オッスマンはピリピリしてそうだから近寄りがたいんだよなぁ

670 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 09:08:28.29 ID:UoTr6HFG0.net
初心者なら3曲目で終わるが上級者だとワンモアやプレアンやらでプレイ時間長くなるから早く死ねと思う

671 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 12:52:37.73 ID:F08q3oQc0.net
弐寺や太鼓のようにある程度家庭用が充実してて高確率で順番待ちになる機種は初心者は家で鍛錬してから来いみたいな風潮があったりする
まぁ最近はかなりマシになったが

672 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 12:58:41.88 ID:ML326Zoq0.net
弐寺は専コンの入手がきつい

673 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 15:12:41.76 ID:OEhQxwwP0.net
弐寺はビギナー譜面やるような感じの新規全く見ないけど家庭用から始めてるのかそもそも新規自体居ないのか…

674 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 15:46:51.24 ID:tIhQ1gc50.net
新規自体いないんだろ

675 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 16:45:19.80 ID:rLTmStNY0.net
新規かは知らんが低難易度をB〜Aくらいでクリアしてる人ならチラチラ見る

676 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 17:34:27.36 ID:oWKCMUzM0.net
弐寺始める前に他ゲーやってたからレベル5以下は数曲しか触らなかったなあ
音ゲー完全新規で弐寺ACから始める人なんてほぼいないと思う

677 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 20:57:59.22 ID:q5fJkAYG0.net
スマホゲームやネトゲに慣れてると音ゲーって退屈かもな
変化が少ないから
ガチャやイベントのように定期的に新しい刺激が与えられるのが今時の普通なのでは

678 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/29(木) 21:16:13.98 ID:F08q3oQc0.net
敷居とか恥ずかしいとか以前にコナミオリジナル曲に関してある程度の知識と興味がないとそもそも弐寺をやってみようなんて思わないだろう

679 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/30(金) 16:08:00.63 ID:9DDajWPJ0.net
Bemaniは初心者失せろ派の数は多くないんだけど全員超過激派
太鼓はそもそも失せろ派があまり育たない土壌
セガゲーは「初心者っぽい奴を高難易度プレイで威嚇」が横行してる
個人的な見解だがな

680 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/30(金) 17:27:47.40 ID:0va05TaI0.net
太鼓なんかランカー以外失せろの代表みたいな奴だろ

681 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/30(金) 18:09:20.63 ID:uGQdGRkz0.net
>>678
一般人「あのばちばち叩くやつまだゲーセンにあるの?」

認識こんなもんだよ

682 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/30(金) 19:18:59.71 ID:8v0D9ZE50.net
太鼓の過激派は他ゲーに対して排他的な印象。
他ゲーとの兼業もいなさそう。


自分が知ってるロケでは寺とQMAを新たに入荷したときに太鼓プレイヤーと寺プレイヤーが揉めて、
太鼓プレイヤー側がQMAの液晶割ったやつがいたとかなんとかで、太鼓だけ隔離配置になった。
揉めた云々とか割った犯人とかはあくまでもうわさだけど、仕入れたばっかりのQMAの液晶割れたのと太鼓が隔離配置になったのはマジ。

683 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/30(金) 22:16:15.87 ID:U8PWwFIn0.net
太鼓なんかは実際楽器形状のものを叩くということで
比較的初心者でもやってみようって気になると思う
マイマイとか指とか何してるかわからんからあんまやりたいって気にならないんじゃない

684 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/30(金) 22:23:55.02 ID:8fjnE/Qs0.net
太鼓は親子連れの一見さんがやってそうなイメージ

685 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/31(土) 04:16:39.03 ID:8pt9x7OS0.net
まあ太鼓ガチ勢はほんとヒョロいキモオタみたいなのしか居ないからな
親子連れが居ようが生暖かく迎え入れてくれるだろ

686 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/31(土) 16:42:49.97 ID:wot2jl0j0.net
弐寺難しくてレベル3ノーマルでも死ぬことがあって自身喪失してやめた
ナメクジは大人しくチュウニかアケフェスで俺umeee!してるのが丁度いいんですよ。。。

687 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/31(土) 16:57:27.48 ID:aiyjvDfV0.net
チュウニかアケフェスで俺UMEEEE出来る気がしないDDRプレイヤーの俺
やったことないけど見る所多すぎや

688 :爆音で名前が聞こえません:2018/03/31(土) 23:15:15.81 ID:B+CL2uxP0.net
俺、KUSEEEE!

689 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/01(日) 01:22:38.80 ID:csjxjXd90.net
新規なんか居つくわけないって思ってたけど意外と今の寺九段以上あたりに聞いてみると
始めたのスパーダですとか意外と最近じゃねえか。て人多い。
ずっと2000年代後半で既に初心者お断りの難しいゲーム感が漂ってたのに意外と居ることはいる

やっぱり下手なうちは家庭用とか混まない店とか目につかないところでやってるんじゃないかね

690 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/01(日) 02:11:42.84 ID:CqI5dDcw0.net
それって他ゲーから流れて来ただけで完全新規では無いよね

691 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/01(日) 08:33:52.29 ID:tLeRzMcS0.net
YES or はい やで?

692 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/01(日) 19:57:00.71 ID:ClzLZsvu0.net
10年前が新規入らないイメージってエセ古参なのかな?
あそういう日か

693 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/09(月) 01:11:07.99 ID:Ig/whUoj0.net
でもカップルが別々にプレイしてたら失せろって思うよね

694 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/09(月) 02:36:36.93 ID:N+DJGUhr0.net
カップルだと1クレやればほぼいなくなるから別に構わん
1台2人で回しプレイしてたらブチギレもんだが

695 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/09(月) 02:37:46.89 ID:x+Ds9q+l0.net
回しって分けじゃないけどそんな感じなのは居るな
俺には縁が無いから最早なんとも思わない
はあ・・・

696 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/24(火) 13:09:51.30 ID:L2guc/V20.net
>>659
せやろか?
ゲーセンじゃスパ2X等のレトロなんかは別として、鉄拳やウル4て高校〜20代ばっかじゃね
音ゲーも確かに太鼓やセガは若い子ばっかだけどさ
寺より若そうな人多くね?

697 :爆音で名前が聞こえません:2018/04/25(水) 04:40:01.14 ID:aAyh92Vu0.net
寺は洗濯機並にUIが分かりづらい

698 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/03(木) 17:58:21.58 ID:+S+fB+y+0.net
UIの分かりやすさで客が増えるなら
今頃REVはウハウハだよ

699 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/03(木) 18:11:53.93 ID:SZZP/oNs0.net
>>698
そもそもどんなUIなのかすら分からない

700 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/07(月) 09:39:09.02 ID:MlBbg3Gr0.net
寺の2人プレイ時に別々の難易度を設定する方法がいまだにわからない

701 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/21(月) 23:35:23.55 ID:pHEBUDlp0.net
今作の手元観れる機能はほんとにいい
クソムービー隠せるし、なんとなくオプションを活用してカッコいい感がある

702 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/21(月) 23:41:59.14 ID:VJSd7kjW0.net
ムービー消せるのはほんとにいいわ、段位受けるときに気散らないし
それに手元付きの動画とりやすくなったしね

703 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/21(月) 23:50:09.11 ID:jLLO/8eM0.net
昔のムービーはプレイしてる横に表示させるものという考慮が全くされてないのが散見される
最近の汎用は気を使ってる感じはするが、一部のレイヤーは未だに糞

704 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/21(月) 23:54:11.14 ID:0qoSKgU50.net
>>701
顔元は謎だがなw

705 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/21(月) 23:54:28.78 ID:g3cRyxaF0.net
集中力切れるとムービーより筐体上部の青いランプが気になってくる

706 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/22(火) 00:30:15.64 ID:BHjzb7ST0.net
顔もとはマンコが姫気取りするのに使ってる

707 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/22(火) 07:10:41.95 ID:6D8sQHb80.net
手元はいいわ
ムービー無くなって華やかさは減るけどメカニカル?っていうかパッと見の渋さが増す

708 :爆音で名前が聞こえません:2018/05/22(火) 07:16:07.87 ID:raSNbMFj0.net
>>705
クソ分かる
青い光がチカチカしてんの本当に気が散る

709 :爆音で名前が聞こえません:2018/06/22(金) 18:15:29.12 ID:kQdmcrHL0.net
最近音ゲー始めたけどkonamiは交通系ICカードがe amusement passになるし初回無料だし始めるハードルは低かったよ

710 :爆音で名前が聞こえません:2018/07/16(月) 06:03:04.62 ID:VIiOAOO50.net
×音ゲー
◯BEMANI

711 :爆音で名前が聞こえません:2018/08/10(金) 15:07:17.03 ID:rKLstz2k0.net
格ゲと同じ理由

712 :爆音で名前が聞こえません:2018/10/25(木) 10:33:56.77 ID:I2ttutQ5U
音ゲーうまい人かっこいいなーって思って今年の9月末に始めたのだが、その時、上級者の存在以外の抵抗は無かった。(初心者プレイが恥ずかしくてな···)
スマホ持ってないので完全にアーケードから入ったが、こういう人って少ないんだろうな。
ちな、ゲーセンで言うとうちの近くは恵まれてる方だと思う。

713 :爆音で名前が聞こえません:2019/01/22(火) 15:36:25.60 ID:MrkVijmL0.net
怖い上級者がいる

714 :爆音で名前が聞こえません:2019/02/11(月) 19:24:58.35 ID:sU8Uo2hT0.net
DDRは会社帰りの女がダイエットでやってる

715 :爆音で名前が聞こえません:2019/04/16(火) 04:02:11.50 ID:1re05DzJ0.net
害悪イキリキッズが新規を潰すから

716 :爆音で名前が聞こえません:2019/09/02(月) 06:53:04.19 ID:gk2l+mMq0.net
ライトユーザーの途中落ちによるゲームオーバー

717 :爆音で名前が聞こえません:2019/09/24(火) 00:08:34.23 ID:4n3dOW5j0.net
は?
低段がゲーセンでプレイすんじゃねーよ
邪魔邪魔とっとと消えろ失せろたひね
皆伝にもなれねーやつがくんじゃねーよ

と怒鳴りつけ身内で笑いのネタにしてるのを目の当たりにしているから

718 :爆音で名前が聞こえません:2019/09/25(水) 20:18:38.22 ID:cHq8XyXi0.net
金レ銀レが初心者を自称する風潮良くない
それ以下はどうなるんだって話

719 :爆音で名前が聞こえません:2019/09/26(木) 08:34:35.00 ID:ui13W6JK0.net
上位層のゴリラが果てしなく遠くまで行くから仕方ないのかもしれないが、
本音はゴリラはゴリラって区分に隔離しろと

720 :爆音で名前が聞こえません:2019/09/26(木) 17:16:01.32 ID:9IpFkshI0.net
グループで来てる人らが大騒ぎしながら回しプレイしてると初心者は怖気づいて並ばなくなる
並んでないから回しプレイを続行する悪循環

721 :爆音で名前が聞こえません:2019/09/27(金) 21:46:33.45 ID:SkSyjjVR0.net
音ゲーってのはね、誰にも邪魔されず自由で なんというか 救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで孤独で…

722 :爆音で名前が聞こえません:2019/10/09(水) 00:04:43.68 ID:oB74FO5f0.net
この荒廃した世界…

723 :爆音で名前が聞こえません:2019/12/16(月) 03:35:09 ID:XTui6l7k0.net
おっかないよね

設置場所や台数減って身内回しとかわけ分からん因縁つけてくるのと遭遇しやすくなったから
故障率の高さ jubeatなんかどこもボロボロ

724 :爆音で名前が聞こえません:2020/04/04(土) 03:26:27 ID:NQA/Ozkz0.net
Twitterは民度最悪だがゲーセン自体はピンキリだと思うぞ
台パンと煽りが日常のアングラな魔窟から子連れが来る明るいところまである
ホームセンターとかのちっちゃいゲームコーナーとか治安良さげ
まあそんな所には太鼓くらいしか置いてないがな

725 :爆音で名前が聞こえません:2020/07/24(金) 07:14:26 ID:bUZefoGV0.net
https://i.Imgur.com/Qpgpzef.jpg
⭕♪♪♪

726 :爆音で名前が聞こえません:2020/08/23(日) 22:28:32 ID:R/EXwpHw0.net
ゲーセンが安全な場所じゃなくなった今、
音ゲーどころかアケゲーの新規が本当にいなくなりそうだ

727 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/02(水) 06:11:20 ID:LB44v9pD0.net
アケで格ゲーはかなり追い出されて死んでるけど、弐寺もボルテもポップンも
ちゃんとアケでの場所確保してるし、若手でまだまだ人多いですよ

若手がいるってことは新規は決して少なくないですよ

あとDeemoみたいなスマホ音ゲーも面白いですが、初心者はダイナミックな操作感のアケで100円で遊べるし
気に入ったらアケに近い専コンで家で遊べるし間口は広いと思います

ちなみに太鼓の達人も子供にファン多いです

>>49
まあ格ゲーに比べたら1000倍マシな状況ですよ
海外市場に移ったからソフト代だけでタダで遊ぶ家庭用乞食だけになった

>>63
音ゲーマーは民度高いよ。ちゃんと家庭用だって金かけてるプレイヤー多いし
格ゲーも音ゲーもやる俺が両方見ての感想

>>74
音ゲーはハマると使い込むんだけど、シリーズが進むにつれて曲の方向性が変わったりして
好みの曲が無くなってくるとやらなくなっちゃう。これが最大の辞める理由
ボルテで好きなのは初代の選曲で、2以降は好きになれない曲が多かった
初代の後半の追加曲からそういう感じになってたけどね

そんでDeemoの方が良曲が多くなったから移ったね

カードゲームはそれがない。毎回安定して楽しめる

728 :爆音で名前が聞こえません:2020/09/02(水) 22:59:27 ID:QTw1sJem0.net
ラウワンじゃなきゃ音ゲーコーナーは平和

総レス数 728
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200