2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100円SHOP】ダイソーでバイト73点目

1 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 00:15:27 ID:TERsNJKT.net
┏在庫や接客や店長や社員、色々なことに悩むダイソーアルバイトの人のスレです。
┃  愚痴や質問、相談等またーりといきましょう。
┃  締め日は月末。給料日は15日。

┣現在100円ショップではありません。
┃    『100円ショップダイソー』ではなく『The ダイソー』
┃    さらに進化して『DAISO JAPAN』です。
┃    そのさらに進化して『DAISO』です。
┃    公式ホームページ    ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━※注意事項※━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・このスレはsage進行です。
┃    メール欄に『sage』と入れて下さい。

┃  ・2ch内以外のURLは必ず「http」の『h』を抜いて「ttp://〜」として書き込んで下さい。

┃  ・基地外、荒らし、河原、武蔵小山関係スルー推奨。

┃  ・次スレは>>950に一任、無理な時は>>950が指名、反応が無い時は>>980に一任

┣━━━━━━━━━━━━━━━━■よくある質問■━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    Q.ダイソーって創価学会?大作の創価でダイソーって聞いたんだけど?
┃    A.ダイソーは『大きく創る』でダイソーです
┃      ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/trivia/tri01.html

┃    Q.ここでバイトしようと思ってるんだけど、どうよ?
┃    A.過去ログor>>1-3嫁。後は自分で判断汁。
┃ 前スレ
【100円SHOP】ダイソーでバイト72点目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1582811123/

2 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 00:16:27 ID:KmrrXhfu.net
┣━━━━━━━━━━━━━バイト面接時に聞かれること━━━━━━━━━━━━━━
┃  面接時に問われる特異な事は、「詳しい家族構成」。 名前、年齢、性別、職業、連絡先。
┃    (個人的に創○に入ってるか調べられるんじゃないかと思ったりしてる・・・)
┃  合否の結果は基本的には1週間以内。
┃  ただし、合否は面接応募の電話時にほぼ決まってると言ってもいい。
┃  テキパキ話せない、対話力のない人は面接表にダメだと書かれる。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━有給について━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  バイトでも有給は条件を満たせば発生するので、店長、総務へ言いましょう。
┃  断られたら、違法ですので通報もおkです。
┃  新しい募集POPには有給ありと書かれております(2015/11)
┃  有給について → ttp://www.hou-nattoku.com/consult/173.php
┃  厚生労働省  → ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━ついで━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  男性店員へ ttp://www.hou-nattoku.com/consult/423.php

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ダイソー本社はただのプレハブです。理由は夜逃げできるように。
┃  知る人ぞ知る、今まで夜逃げを繰り返してきた人が作った会社です

3 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 00:16:42 ID:KmrrXhfu.net
┣━━━━━━━━━━━━━━━━ダイソーの悪い点━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・賞味期限切れ直前の食品をバイトに強制で買い取らせる。
┃   →会社は禁止しているが、お局が保身の為に買わせる。
┃  ・社員がいないので何かあった時にどうにもできなくなる場合がある。

┃  ・本社からの指示、社員からの指示が滅茶苦茶。

┃  ・指示内容が人によって違い、評価も違う。

┃  ・個人宗教企業の為、上に対する絶対服従、崇拝的教育をされた社員が多数を占める。

┃  ・上記内容に重複するが、社員は本社でバイトに嫌われろ、けなせ、バイトは使い捨て、と教育される為、
┃     バイトの人間が人間扱いされない事が多数あり。

┃  ・女の職場化してる為、人間関係が複雑な店舗が多数を占める。

┃  ・単価が安い、誰でも入れる店の構造上、頭のおかしい客が多数を占める。

┃  ・各仕事内容が、名前を4回も5回も書かせたり等の、無駄が多い。

┃  ・上記内容に重複するが、倉庫入荷待ちや本社指示変更による客への混乱が、
┃     店にいるバイトの人間にクレームや嫌がらせ的な態度で返ってくる。

┃  ・粗を探せば無限に出る。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━ちなみにいい点…━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・社員があまり来ない店舗は気分的に楽。

4 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 00:31:15 ID:weWChIxX.net
ありがとう

5 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 01:00:03 ID:z0o3XoMf.net
ありがとうございます

6 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 01:14:25 ID:7RDwul90.net
>>1,5,10,15,20,25,30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90,95,100,103,105,108,110,113,115,118,120,123,125,128,130,133,135,140,145,150,155,160,165,170,175,180,185,190,195,200,205,210,215,220,225,230,235,240,245,250,255,260,265,270,275,280,285,290,295
>>300,305,310,315,320,325,330,335,340,345,350,355,360,365,370,375,380,385,390,395,400,405,410,415,420,425,430,435,440,445,450,455,460,465,470,475,480,485,490,495,500,505,510,515,520,525,530,535,540,545,550,555,560,565,570,575,580,585,590,595
>>600,605,610,615,620,625,630,635,640,645,650,655,660,665,670,675,680,685,690,695,700,705,710,715,720,725,730,735,740,745,750,755,760,765,770,775,780,785,790,795
>>800,805,810,815,820,825,830,835,840,845,850,855,860,865,870,875,880,885,890,895,900,905,910,915,920,925,930,935,940,945,950,955,960,965,970,975,980,985,990,995

【堀拓也ストーカーは堀が怖いwww】

治験ニート野溝「ホリタクなんてワンパンでいけるから!」https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1564355991/303

「じゃあ会ってくれば?そんな勇気ないからコピペして晒してるんだと思ってたよw」https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1564355991/305
↑プリンセスコネクトが大好きなキモオタ野溝さん逃げないでください!!!




治験ニート野溝貴文のトラウマ洗濯機事件
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/volunteer/1436446478/3 ←さらっと不細工いわれてますよ野溝さん!!!!!!!!!

7 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 01:17:43 ID:0lrkhD3R.net
優しい方ありがと!
今レジがなかなか途切れない状態で、賞味期限チェックめっちゃ大変じゃない?!

8 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 05:27:36 ID:VzFGXgc+.net
ビニ手はこまめに除菌しても手荒れしないのが利点

前スレ
>>981
>>984
このスレに客は来るな

マスクについて。
何回も同じ質問しにいろんなやつが来てるけど
30枚入りはとっくに廃盤、マスク自体、100均では販売するのは今後ムリ

ちなみに現在マスクは中国でも仕入れ値1枚50円、
国内消費で終わってるから少し落ちついてきてから
原価下げてもらって、今後は3枚入り100円ぐらいしか売れないだろうね

中国国内で余ってきてから足元見て交渉するしかない

だからお店に毎日来るなゴミ客
マスクなんて少なくとも夏までは入らねぇから

9 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 05:51:35 ID:VzFGXgc+.net
ちなみに30枚入りが最後に生産されたのは1月末
店に入荷したのは2/7まで、現在は廃盤
大人用マスクも2月半ばに終了している
3月とかになっても出してた店はその時に注文したものを小出しに出していたのにすぎない
4月初めに5枚入りの新商品のマスクが10づつとか入荷したことがあるが運が良かった店舗のみだし単発で少量のみで瞬殺

10 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 05:56:42.07 ID:VzFGXgc+.net
アルコールスプレー →もともとダイソーには置いてないから聞いてくるな(たいてい高齢者)

体温計→ダイソーにはもともと置いてない
100円で売れるわけないだろアホw

スプレーボトル(化粧小物)、霧吹き(園芸用品)
→とっくに売り切れだから聞いてくるな
これ聞いてくるやつは自分は行動が遅いバカですと自己紹介してるだけ。

ウェットティッシュ→ 一部商品のみたまに復活しているが、入力しても来ないことが多い
全てその日の運だから売り場を見て判断しろ、売り場になければ無い。聞いてくるな

ガーゼ→売り切れ。そもそもガーゼは薄くて目が荒すぎだからマスク作りに向いてないw
ダイソーのタオルはガーゼなみに薄くて目が荒いやつがあるからそっちで作ったほうがまだマシだよアホw

マスクゴム→とっくの昔に売り切れだよ いちいち聞いてくんなバーカ

ソフトゴム(幼稚園児の帽子のゴムとか)→現在売り切れ。 その店のハンドメイドコーナーの棚を見て判断しろ いちいち聞いてくるな

コーヒーフィルター→ マスクに使うと口周りが濡れてシミになるし、あんなん付けてたら恥ずかしいからやめとけw
キッチン用品のコーヒー関係のものが置いてある棚を自分で見に行って判断しろ。
店員に「コーヒーフィルターどこ?」と聞いてくるのはテレビ見た高齢者だけw
あ、マスクに使うつもりですねwププ…と内心笑われる可能性アリ

11 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 06:11:32.91 ID:VzFGXgc+.net
●ダイソーの店員に、〇〇はどこにありますか?と場所を聞いてきたり、
この商品の在庫もっとありませんか?と在庫状況を聞いてくるバカへ●

現在自粛中にもかかわらず客が殺到しており
どこの店も品出しが間に合ってない状況。

店員に声かけるな
自分で探せ、探してなければあきらめろ

来店は一人で代表の人のみで来店しろ

来店しても店員に話しかけるな
目的のものを買ったらすぐ帰れ

12 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 06:23:32.69 ID:XKTL9RrH.net
ID:VzFGXgc+の様な典型的なアスペルガー店員は普通に存在します

13 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 06:30:42.29 ID:9VMCZEy/.net
>>12
客は来るな

14 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 06:31:23.87 ID:9VMCZEy/.net
どの店の店員も通常時の精神状態ではなくアスペルガー状態だと思っておいた方がいいよ

15 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 07:16:34.61 ID:8ZRtsyDW.net
>>1
おつ

16 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 07:53:42 ID:uur1NO+R.net
キチガイ客やキチガイ店長の相手をしていたら自然と頭もおかしくなってしまうから仕方がないよ

17 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 08:10:05.94 ID:ABE0YPX1.net
>>1おつ

「手当て付けた、マスク配った、除菌剤配った、やれる事やってるんだから働け」の本部に心底腹立つ
「いろんな状況下の人がそれぞれ不安を抱えて頑張ってるんだから頑張ってください」っていうようなポータルのメッセージむかつく
オフィス勤務の本部人間と毎日3密環境で何十、何百と接客する人間の過酷さを一緒にしないでほしいわ
スタッフが気を付けてたって3密に協力しない客はたくさんいる
何がみんな不安だよ、不安どころか命かけて仕事してるのは接客現場の人間だけだからな

18 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 08:25:40.32 ID:NYZfAe2F.net
赤子の感動的な誕生を勝手に神へのメッセージにすんな 気持ち悪い

19 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 08:28:40.96 ID:/c2pbwDo.net
>>10
>アルコールスプレー →もともとダイソーには置いてないから聞いてくるな(たいてい高齢者)

過去に何度も売ってた実績があるから20代以上の客なら記憶がある客多数
特にフマキラーの商品200mlアルコール80%のはレジ前や通路に箱積みで売ってたりしたから

>体温計→ダイソーにはもともと置いてない
>100円で売れるわけないだろアホw
デジタルキッチン温度計が400円で売ってるから体温計も有るかもと思うのは仕方ない

20 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 08:59:55 ID:25u+UV9O.net
体温計は管理医療機器だから100均じゃ取扱いできませんて言ってやれ

21 :27・28日上尾事前を受ける【ケツ舐めオナニート堀拓也30歳】に注意!:2020/04/24(金) 09:40:22 ID:kFdCpOfU.net
>>1,5,10,15,20,25,30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90,95,100,103,105,108,110,113,115,118,120,123,125,128,130,133,135,140,145,150,155,160,165,170,175,180,185,190,195,200,205,210,215,220,225,230,235,240,245,250,255,260,265,270,275,280,285,290,295
>>300,305,310,315,320,325,330,335,340,345,350,355,360,365,370,375,380,385,390,395,400,405,410,415,420,425,430,435,440,445,450,455,460,465,470,475,480,485,490,495,500,505,510,515,520,525,530,535,540,545,550,555,560,565,570,575,580,585,590,595
>>600,605,610,615,620,625,630,635,640,645,650,655,660,665,670,675,680,685,690,695,700,705,710,715,720,725,730,735,740,745,750,755,760,765,770,775,780,785,790,795
>>800,805,810,815,820,825,830,835,840,845,850,855,860,865,870,875,880,885,890,895,900,905,910,915,920,925,930,935,940,945,950,955,960,965,970,975,980,985,990,995

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【茶髪スパイラルパーマーのロングで顎髭生やしていて身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです
https://i.imgur.com/ytB47z9.jpg
★★★★★★★

22 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 09:59:13.57 ID:sPRExB2h.net
裁縫必要なし コーヒーろ紙でマスク◆静大教授が作り方公開

 新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が続く中、静岡大学教育学部の村上陽子教授が、コーヒーフィルターを使ったマスクの作り方を大学のホームページで公開している。
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20200409/CK2020040902000030.html
https://youtu.be/nKohx69nnfk
http://i.imgur.com/eJwPstP.jpeg

23 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 10:41:06 ID:/c2pbwDo.net
>>20
コンビにでも売ってるし何処ぞの雑貨処分市とかでも売ってる物だからなあ

24 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 10:43:33 ID:+ni2SpRz.net
髪用のロングゴム個数制限で良いですよね?
最近、再入荷多くなってきたけど制限かかってて発注ながせない、、、

25 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 11:51:13 ID:iM/188we.net
>>20
ダイソーなんて一ヶ月に何百もの商品が廃番になるんだから
ましてやこんなにアルコールが高騰してるんだから今100円であるわけねぇだろって思う
ハイターあるんだから自分で次亜塩素酸ナトリウムを何リットルでも作れやって感じ

>>22
こういうの迷惑だよなぁ
こういう動画のせいで最近キーホルダーやストラップのスプリングチェーンまで売れてるよ
ゴムの代わりにするらしい

26 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 11:51:50 ID:iM/188we.net
>>20じゃなくて>>19だったわ

27 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 12:01:35 ID:DZi4SZZB.net
>>23
コンビニのも1000円くらいじゃなかった?

28 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 12:03:39 ID:owGJNsXX.net
布マスク売ってる?

29 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 12:05:35 ID:Iuo0dmv2.net
>>9と>>11 読め豚

30 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 12:10:25 ID:/c2pbwDo.net
>>27
今のダイソーは100円均一の店ではないので値段が幾らかは関係ないけどね
>>25みたいに盲目的に100円で売れるわけ無いというのは話を逸らしてるだけ

31 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 12:17:16 ID:P1M4xLHg.net
ダイソーは何でも屋じゃないし中国製ばかり
この時期に入ってくるわけないのはバカじゃなければわかるだろう

32 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 12:18:13 ID:P1M4xLHg.net
コンビニや闇市でさえ体温計が消えてるからな

33 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 12:27:36 ID:GJDGwlzz.net
何でもダイソーにあると思ってる人いるよねぇ
体温計はたしかに笑うわ

そのうちPCR検査キットありますか?とか聞いてくる人出てきたりして

34 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 14:35:37 ID:CIcy4ad6.net
>>8
中国にパイプがあるかないかで変わるけど1枚20〜だよ
50円で仕入れしてるのはぼられまくりだw
ま、その金額でしかてに入れられない人が50枚3500円で売ってるんだろうなぁ

4月末に出るダイソーマスクはなん枚入りになるかな〜?

35 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 15:21:29 ID:QNJr5TzG.net
ビデオボックスって
100円で透明のケースってまだある?
あと一個だけ欲しいんじゃが

36 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 16:20:59 ID:wciu6ZiA.net
>>10
すごく仕事熱心

37 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 16:22:23 ID:wciu6ZiA.net
>>35
おかえりください

38 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 16:23:20 ID:wciu6ZiA.net
>>22
これでホチキス芯ないのか

39 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 19:09:51 ID:+zJP+iko.net
今日も4回スプレーボトル聞かれた

40 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 19:24:18 ID:sqyifd6J.net
スプレーボトル売ってる?

41 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 20:13:05 ID:EHrMVHLh.net
札幌のダイソーで30枚箱マスク売ってるツイートが流れてきた
流通違うのかね

42 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 20:26:17 ID:+zJP+iko.net
客は来るなっつの
とっくに廃番だから1月に入荷したやつ倉庫にためてたんだろ

43 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 20:41:40 ID:yo3UdJEm.net
たまーーーに、しかし何度か聞かれる商品一覧。
アイロンありますか?
洗濯機ありますか?
生クリームありますか?
セーターありますか?

44 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 20:42:48 ID:Q15m+7D4.net
箱マスクあるのか

45 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 20:53:17.42 ID:yrARpQQI.net
>>43
洗濯機ってあのキティちゃんのおもちゃかなんかじゃあなくマジの洗濯機探してんの?

46 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 20:56:57.92 ID:/c2pbwDo.net
せんたくき=洗濯器=洗濯板のつもりなのかもね

47 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 20:59:07.51 ID:/c2pbwDo.net
もしくはポータブルの手回し洗濯機とか

48 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 21:44:23 ID:CbEfjfoZ.net
30箱マスク復活すんなよ…
また戦争になりそうだ

49 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 22:02:37 ID:XPRUlchm.net
復活しないよ廃番だしもうあんな料金では仕入れられない

50 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 22:03:54 ID:XPRUlchm.net
>>43
それおもちゃの洗濯機でほんとに使えるやつ
ハンカチぐらいなら洗えるやつじゃない?
リカちゃんドール界隈で人気だよ

51 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 22:13:13 ID:cdso//qf.net
>>49
復活するって今日のポータルで出てたよ
まぁスタッフが買い占めるだろうけど

52 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 22:23:01 ID:zSyVQcet.net
そういうのここに書くなよアホなの?お前

53 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 22:48:36 ID:EHrMVHLh.net
というかマスクはダイソー以外でも買えるようになるっぽいぞ
一時的に並ばれることあるかもしれないけど供給が完全に追いついてダイソーマスクじゃコロナ対策にならないと見向きもされなくなる流れになる

54 :FROM名無しさan:2020/04/24(金) 23:42:40 ID:kMAIMKP2.net
大手スーパーの西友は、新型コロナウイルスの感染が広がる中で、売り場での商品の陳列や接客などの負担が増しているとして負担軽減のため、緊急におよそ3000人の採用に乗り出していることを明らかにしました。
以前より来店客が増え商品の陳列や接客の対応が増えたほか、消毒など感染防止に向けた業務も加わって現場の負担感が増しているということです

一方、すでに働いている社員やアルバイトなど3万3500人に対しては、総額3億5000万円の一時金を来月、支給することにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404341000.html?utm_int=news_contents_news-main_007

55 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 00:18:55 ID:9u5HLJVr.net
中国政府に止められて輸入の目処が立たないから一旦は廃番したけど
流通再開して普通に輸入できるから廃番撤回して再登録再登録って流れでしょ
一時的に利益は圧縮されるかもしれないけど他の商品でカバーできるとの判断
じゃないかな

56 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 00:56:01.78 ID:qIVtlFOq.net
パチンコ屋休業しないで欲しい。ますます底辺共が集まっちまう(~_~;)

57 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 01:11:53 ID:rswfyu/y.net
43です。
洗濯機はマジなやつです。おもちゃのだと思ったら本物聞かれてアワワ…ってなりました。
テレビも一度だけ聞かれたことあります。

世の中いろんな脳みそがあるなぁと思った次第です。

58 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 01:15:48.91 ID:Uj8K1IUt.net
まじかよ
テレビねーのかよ

59 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 01:39:44.88 ID:9u5HLJVr.net
嘗ては一万円に近い商品も売ってたダイソーだから10年近く経った今では
二万三万の家電商品も扱ってるだろうと思ったのかしら

60 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 05:03:40 ID:pCn/IzXc.net
本日、富山テレビ生放送番組フルサタにて不要不急の外出を煽る100円ショップ特集
こんな時だからこそ考えて番組作らなければいけないのに思考停止で平時と同じことやってる
100円ショップの店員さんは週末大変だろうね
ただでさえ疲れてるだろうに地元のテレビ局でこんな時に100円ショップ特集
信じられない
先週はテイクアウト特集で毎週不要不急の外出を煽ってる

61 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 05:04:33 ID:pCn/IzXc.net
494: 可愛い奥様 [sage] 2020/04/24(金) 18:38:27

フルサタの100円グッズ特集、楽しみだけどなぁ
図書館も、ファボーレも、開いてないから子ども連れて行けるの100円ショップぐらいしかないもん
フルサタ見終わったら紹介された便利グッズ売り切れる前に買いに行く予定だもん
楽しみにしてるから放送してほしい
テイクアウトも番組で紹介してた3件のお店に買いにいったょ
看護婦や店員も大変なのかもしれないけど毎日毎日子育てしてる主婦はもっともっと大変なんだよ
テイクアウトや100円ショップぐらいいいじゃん
子どもたちとずっと家に閉じ籠ってたら頭おかしくなりそうなんだもん

ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1585553661/494

62 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 05:12:01.80 ID:pCn/IzXc.net
番組へのご意見はこちら↓
ttp://www.bbt.co.jp/infor/contact/index.html

一番下にフルサタのメールアドレスあり
ttp://www.bbt.co.jp/furusata/

土曜の昼間に生放送
(寿司券プレゼントなど視聴者釣ってるから地味に影響力あり)
テイクアウト特集後の盛り上がりもある
ttps://club.bbt.jp/board/detail/3/4149/
以前フルサタに取材された飲食店はお客さん大量で店主が喜んでる
インスタとツイッターでも宣伝してもらえるし県内への影響力は凄まじい

63 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 05:12:40.18 ID:pCn/IzXc.net
富山テレビ【フルサタ】では
新型コロナの影響を誰もが受けているいま
100均の便利グッツ特集をします

テイクアウトと100均を楽しみましょう
大変ないまだからこそ
こんな時だからこそ

#stayhome
#コロナに負けるな

64 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 05:13:17.08 ID:pCn/IzXc.net
NHKでは
防護服、マスク、人員が不足するなかで
懸命に働く医療従事者の悲痛な声を取り上げて
stayhomeを呼びかけています

富山テレビ【フルサタ】では
テイクアウトと100均特集で
医療従事者のことは忘れて
楽しく過ごす方法を紹介しています
#stayhome
#コロナに負けるな

65 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 05:14:01.97 ID:pCn/IzXc.net
富山テレビ【フルサタ】
本日、生放送です

コロナの恐怖と戦いながら
懸命に働く人たちを忘れて
100均&テイクアウトで楽しく過ごしましょう♪

66 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 05:27:20 ID:pCn/IzXc.net
富山テレビ【フルサタ】
本日、生放送です

コロナの恐怖と戦いながら懸命に働く人たちを忘れて、100均&テイクアウトで楽しく過ごしましょう♪
新型コロナの影響を誰もが受けているいま、100均の便利グッツ特集
大変ないまだからこそ、こんな時だからこそ

#stayhome
#コロナに負けるな

67 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 06:24:25.81 ID:pxJgyahh.net
マルチすんな!

俺が社員店長なら
★呼び込み君を入り口に置いて「マスク有りません。アルコールスプレー有りません。体温計有りません」
と流す
(百聞は一見にしかず)
https://youtu.be/lQAQ316Atqk
★オープン一時間以上前から品出しする
★オープンしたら1人、案内係というビブスを着せた人間をたたせて案内させる
逆に案内係以外の店員は店内に居させずレジに専念
お爺ちゃんを雇って警備員みたいなユニフォーム着させて店を巡回させる

68 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 06:44:44 ID:yFjSp4Pt.net
そーいや食洗機どこ って聞かれたことあったわ
食洗機よ食洗機!!て……

ねーよバーカ

69 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 06:53:27 ID:pxJgyahh.net
まぁ本気で言ってるというより
コミュニケーション取りたい年寄りだろ

70 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 07:02:03 ID:pCn/IzXc.net
>>67←天罰ドーン!!!

71 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 09:14:20 ID:GhElfUyP.net
セリア20%か、いいなー

72 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 11:32:34 ID:oVx6NCfe.net
もし箱マスクが入荷なら客にわからんように梱包してくれ。オープン前から客は入荷商品見張りつけてるから。

73 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 12:03:49 ID:jftG4PpF.net
箱マスク売り出すのか

74 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 12:11:52.07 ID:pAaEDw6B.net
このスレ暇な客が監査してるからマスク入荷関連書き込むなよ

今日も家族連れがゾロゾロ
客の暇つぶしとプチレジャーのためにスタッフのストレス溜まってく
急用の客にも迷惑

75 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 15:53:25 ID:EXsSGJ9O.net
ポータル見たけどそんな情報なかったよ?
業務連絡でいいの?

76 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 16:23:21 ID:qfEYfCIi.net
ダイソー店員さん口悪すぎやろ

77 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 16:46:24 ID:Y1qHtZnO.net
別の2フロアに入ってる店は休業したのにダイソーはやってる
無人階を通ってダイソーのフロアまで登ってくる異様な雰囲気

78 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 17:25:27 ID:6SUGyMra.net
>>76
糞客どもがそういう風にさせているんだよ

79 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 19:19:49 ID:Bp1jh+IV.net
衛生売場を健康グッズコーナーに変えたら売れるかな…あ、もう在無しでとれないか

80 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 20:20:05 ID:G5qQBP7V.net
インスタで手ぬぐい紹介してる。
バカか!売場に全然ねーわ!
マスクの材料になると思ってまた客が来るだろ!
バカか!

81 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:08:50 ID:q6xvW3nO.net
優しい方ありがと!
今レジがなかなか途切れない状態で、賞味期限チェックめっちゃ大変じゃない?!

82 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:11:05 ID:q6xvW3nO.net
箱マスク入ってきて店頭に出したんやけど、家族で1つやのに、それを伝えたら「世帯別なんでー」やって笑笑 何個も買いたいなら別々に買いに来るなり方法あるやろ!!!

83 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:25:05 ID:EXsSGJ9O.net
なんで箱マスク入ってくんの?
フランチャイズはポータルにも出てこないし発注画面にも出てこないんだけど

84 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:33:02 ID:8vIzge27.net
賞味期限チェックってどうしたらいいんですか?

85 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:46:00 ID:NnwM/q29.net
うちも入って来たよ。
箱マスク。画面からは消えたまま

86 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:51:02 ID:NnwM/q29.net
今月の始め頃にポータルで下旬に入荷予定って来てたよ

87 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:51:18 ID:Y1qHtZnO.net
輸入再開されたから手始めに店員に買ってもらうためのやつじゃないの

88 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:53:59 ID:bg9Kqffc.net
箱マスク出したら幼稚園児一人で並ばせてたわ

89 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 21:59:39 ID:Jq8dsppC.net
>>86
ポータルの業務連絡?

90 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:00:05 ID:Jq8dsppC.net
フランチャイズは来てないよ

91 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:02:51.60 ID:NnwM/q29.net
>>87
そうかも。
みんなちゃんと店に出してるのえらいね

92 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:04:08.08 ID:NnwM/q29.net
>>89
そう。
入荷「予定」だったから期待してなかったけどちゃんと来てビックリした

93 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:10:07.20 ID:9u5HLJVr.net
輸入復活第一便で全店に割り振るだけの量が無いから先ずは直営店からという事なのかな

94 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:18:47.47 ID:G5qQBP7V.net
店に出す前にみんな買ってる?
店長から、スタッフが事前に買うのは禁止で、バックルームのカメラで監視されてて見つかったら辞めさせられるって言われたんだけど。

95 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:27:09.98 ID:NnwM/q29.net
>>94
融通きかない店長だね。
従業員が1人でも感染したら閉店なのに。
カメラチェックなんて全国のダイソーをリアルタイムで全部監視なんて出来ないだろーしバレる確率低いと思うよ。

96 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:39:19 ID:Y1qHtZnO.net
一定の規律は大事だと思うよ
勤務後に買うためにキープしてるのかレジ通さずにちょろまかそうとしてるのかはっきりしなくなっていくかもしれないからね

97 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 22:49:54.66 ID:NnwM/q29.net
退勤後にバックの中身チェックしたら?
大昔に指示来てたの他の店はやってないの?

98 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 23:13:13 ID:htJFjIsX.net
賞味期限心配してる人へ。
うちは閉店時間が早まった分昼のスタッフの層が厚くなったから、皆交代で自分の箇所をチェックしてるよ。自分がレジ応援で1時間犠牲になっても、次の1時間は他の人がレジ応援に入ってくれる。

99 :FROM名無しさan:2020/04/25(土) 23:35:44.19 ID:qPCl88hg.net
衛生用品担当なんだけどもうやだ死にたい

100 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 00:55:40 ID:Z4HSAgq/.net
>>99
お疲れ様
何があったか知らんけど
死ぬくらいなら辞めてやれ

101 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 01:22:32 ID:caVWQuB1.net
>>99お疲れ様、私も衛生担当。だけど休んでる。

102 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 01:26:13 ID:d+nzKuLn.net
衛生はな〜…今めちゃ大変だろうね…

103 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 02:04:26 ID:IokxRMwS.net
自分も衛生です。
もう正常な判断が出来ないくらい疲労困憊してます。

104 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 02:07:38 ID:nWPaey4o.net
衛生なんて朝マスクとアルコールぶっ込んで終わりやろ
あとは売り切れなんだし

105 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 02:19:10 ID:A7M0AuuH.net
>>104
コロナ関連の商品入荷してないかチェック
品切れPOPと個数制限POPの貼り替え
売り切れたら空きフックに広げたり
すること多いわ
関係ないくせに口出しすんな

106 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 02:30:05 ID:qrnMyyBV.net
>>94
直営だったらポータルの業務連絡でマスクで検索掛けてみて
従業員にはマスク優先販売しますって通達あるよ
個数制限もなし、常識の範囲内でならオッケー
しかも業務中に買える、フランチャイズだったらわからないけど

107 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 02:32:29 ID:qrnMyyBV.net
セリアは時給の20%アップだね、うらやましい
業界一位のダイソーがセリアに負けるんですかwwwwって煽りを本社に入れたいんだけど
どこでやればいいのかわからん…インスタ?

108 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 02:43:49 ID:nWPaey4o.net
Twitterでダイソー店員ってアカウントでも作ればw

109 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 02:54:26 ID:bMOe7THY.net
>>104
こういう風に思われてるんだろうなー…もうやだ

FCだから自動発注じゃなくて今時、単品管理されておらず
レジも100円が何点、って個数だけで会計。
だから何が何個売れてるのか他の人は誰もわかってない

毎日の発注がまず大変
何がないのか?棚の構成や倉庫の在庫数を
自分の頭の中に記憶しておかないといけない

しかも発注制限商品ばかりだから
ついでに同じ倉庫から別の商品を注文しないと商品が来ない。
他のカテゴリーの人に、在庫の数きいて注文していいのかどうかをそれぞれに相談して借りを作らないと発注ができない(それだけでストレス)

110 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 03:07:12 ID:bMOe7THY.net
除菌グッズやマスクの扱いがほんともうやだ
たまに届く商品とかほんと困る
勝手に送らないでほしい
後から品物の中からそこらへんのものが出てきたらそれだけでバトル勃発だし不正疑われる毎日ももうやだ
不正なんかしねぇよ

111 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 04:24:50 ID:aGFJCG5x.net
マスクありますか?

112 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 04:31:25 ID:aGFJCG5x.net
ダイソーマスクて中国製だよね
あんなペラペラで質が悪いのつけたら逆に病気になりそう
しかもこの時期入荷されるやつはウイルスが心配

113 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 09:14:31 ID:iVlqNyC5.net
>>111
じゃあ何故聞いた?買わないんなら聞く必要ないし
客側ならここはスレ違い

114 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 10:35:40 ID:wBaakuPP.net
衛生担当お疲れ様。
うちはほぼ毎日除菌シートとスプレーボトル来て量も大量だから1日中補充してる。
もう箱出しで店中に置いとけば良いのにって思う

115 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 10:58:48.69 ID:KVNuMHET.net
さてダイソーにJSちゃんでも漁りにいってこようかな^^ じゅるり。。。

116 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 11:54:01 ID:bj3h6LB6.net
唐突に送り込まれてきた商品がパッケージに何も書かれてないのに200円商品でレジで戻しになったり手間取ること多い

117 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 12:57:30 ID:FXil2Cyn.net
私の店舗は衛生じゃない人もPOP作ったりしてるから衛生の人そんなに大変じゃない笑
やっぱり店舗によるんだろうね…

118 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 13:28:58 ID:dtoS7Bi2.net
234 ナショナル坊や(神奈川県) [ニダ][sage] 2020/04/26(日) 10:23:02.97 ID:431EEgzS0

ちなみに箱700円とかのドラッグストアPBは中華工場に契約一方的に解除されてもう入荷しない。
国内生産に切り替え中だが値段は倍以上になりそう
某ドラッグストア店長情報

119 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 15:34:32 ID:JLe2j7rP.net
>>117
うちは衛生だけじゃなくてビューティも担当で大型店だからUGとかタオルとかウエッティとかお風呂用品とかパスボールとかクソ売れる
スプレーボトルの代わりに醤油スプレー入荷させて
400個出したらその日のうちに売れて翌日スカスカになってる売り場見て「品物が取れないのは仕方ないですが、他の商品で売り場を埋める努力をしましょう」ってノートに書かれた時の脱力感ったら半端ない

120 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 15:37:44 ID:JLe2j7rP.net
↑結局単品管理されてないからその商品だけで日販で4万の売り上げがあったことが上司は知らないってこと
売っても売っても、いや売れれば売れるほど、品出しが間に合ってない、仕事が遅いと判断されるフランチャイズ店
一日の売り上げ構成比として自分の担当の棚からどれだけ売り上げが伸びているのか、
数字で結果を見てもらえないからもうやめる

121 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 15:48:02 ID:JLe2j7rP.net
>>114
単品管理されればどれがどれだけ売れてるのか分かるからいいんだけど、
朝に400個品出ししても、夜や翌日にたまたま上司が棚を見たときに売り場に1個もなければ
私は何の仕事もしてないことにされる

122 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 15:50:36 ID:6LPsgtpj.net
うちは衛生浴用化粧はレジの近くだからサブレジ当番の人が品出しとメンテそれぞれやってて
一応担当二人いるけど発注だけしてる

123 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 16:20:07 ID:SYva10DM.net
できるだけ一家族一人で入店してねつってんのに監督不行き届き両親とはしゃぐちびっこ3人娘の家族連れとかほんとにさぁ
柄杓もって陶器の近くではしゃいでるから強めに注意したら親からも子からもなんやコイツみたいな顔された
家でプレイステーションしてろ

124 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 16:27:15 ID:UiyEMgCX.net
今はSwitchやで

125 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 21:00:40 ID:kXV+ZnjC.net
近所の店は休業とか営業時間短縮とかしてるのに…
2週間休みくれたら自分は食糧の買い出しくらいでおとなしく篭ってるのになー
ていうか最近の疲れで、家でやりたいことしなきゃいけないこと全然できてないからなんとかしたい

126 :FROM名無しさan:2020/04/26(日) 22:34:37 ID:EH5TOVtK.net
今日も家族連れ多かった
平日はジシババと子連れ片親
最近疲れすぎていっそ発注全て止めれば品だししなくていいし、商品なくて客来なくなることばかり考えてる

127 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 00:15:45 ID:FhBzxMJz.net
あまりにも不要不急の客が多くて品出しも追い付かなくてイライラしっぱなし。マスクしているのをいいことに客に不要不急と小声で呟くのがストレス発散方法。せめて2日に1日の営業とかにしてくれないかな。

128 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 01:37:25 ID:4hkNZVEX.net
>>98
基本的に日曜日に入ることがないので
どのくらい前までのをチェックするんですか?
紙に商品名とかJAN書くのは見れたんですけど、2ヶ月前とかのですか?

129 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 03:11:33 ID:YOH9O+8E.net
金銭面にしても衛生面にしても、会社が対策すればするほど休業する気はさらさら無いんだなって思うわ。
客は客で自粛する気なんて全く無いし。
マスク手袋ゴーグルして飴一つ買ってく奴とかバカじゃねえのって思う。
もう建物内で感染者出るまで来続けるんだろあいつらは。
ゴールデンウィークなんてどこも遊びに行けないから恐ろしいくらい人が集まりそうだ。

130 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 03:19:59 ID:wB8hm198.net
買おうと思ってた物が一つも残ってないからせめて一つでも買おうという
本人なりの配慮だろう

131 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 09:30:06 .net
ホームセンターがあるので百均は不要

とっとと閉めてくれ 開けてると客が来るだろうが

132 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 09:50:02 ID:V8ZqaUKi.net
今は配慮いらん

133 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 11:28:37 ID:j0G/rV1d.net
結局のところ「買い物に来る」ってのがどんだけのリスクなのか客がわかってないのが悪い
もっと言えばテレビでは「三密」とかいうわけわからんぼやっとした基準を重視しろと言っていてしかも「一密、二密はセーフ」とかいう嘘を流してるのが悪い
日本以外では「ソーシャルディスタンス(最低1メートル離れとけ、じゃないと感染するぞ)」ってのがスタンダード、三密とかいう勝手な造語を使ってるのは日本だけ

バカ丸出しで連日家族みんなで買い物に来るのは「みんなマスクしてるし三密じゃないから大丈夫!」とかいう何もかも間違ってる認識を持っているから、だからみんな死ぬ、みんな死ね

134 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 12:18:40 ID:jXBBlt9k.net
そこまで思うなら辞めるなり休むなりしたらいいじゃん
生活かかってるパートやアルバイトの店員が出勤するから営業してる側面もあるんじゃないの

135 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 12:41:08 ID:g/hU06Tg.net
ホントにダイソーの店員って障害児が多いなと思う
嫌なら辞めればいいのに文句ばかり一人前で未熟児ばかりじゃん()

136 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 12:58:02 ID:b6KmbDzA.net
>>135
しね害客

137 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 13:12:37.79 ID:MUtV1VQu.net
まぁ実際に人の陰口ばかり何時間も言って仕事をしないブタ女とかドモリ女とか訴えられ女とかいましたし

138 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 18:12:31 ID:RWY1YUDi.net
既婚のBBAパートとちょっと遊んでやったら本気になってうざいんで無視。
そしたら病んで、長期休暇に入った。
もう辞めていいからね〜。

139 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 18:58:02.35 ID:ljcdWb6l.net
雨が降ったら来ないのか
まるで今までの来店が不要不急の外出だったみたいですね

140 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 19:31:11 ID:wB8hm198.net
田舎は自家用車で来るのが大半だから雨ではあまり変わらない
台風とか積雪だと激減だけど
あと自転車の傘さし運転禁止になったのは影響あると思う
合羽だと視界悪くて危ないから
平気で傘さし運転するオバチャンも少数残ってるけど

141 :FROM名無しさan:2020/04/27(月) 20:03:00.20 ID:MUtV1VQu.net
立地によりますな
インショップだと雨が降ったらアウトドアは嫌だからインドアということでショッピングにくる人が増える事もあります

142 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 00:43:49 ID:K0rn7JXh.net
今月入ったばかりで明後日からレジ締め入るんだけどレジ締めの流れとか気をつける点ってどこだろう…不安

143 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 01:17:25 ID:lcXGkISv.net
超能力じみた洞察力と菩薩の心を醜悪な猿相手に常に発揮し続けないといけない接客に比べたら締めなんか決まりきった作業をこなすだけよ
強いて言えば2回同じことを聞いてしまわないようにしっかりメモ取ることくらいかな
あとはそのメモ見ながら毎日同じこと繰り返すだけだから、接客のほうが遥かに難しい

144 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 02:11:49 ID:fsrQUBGB.net
強いて言うなら札の取り忘れに注意
相方が丸々忘れて、チェックしなかった私も注意されたw
それからは嫌な顔されても相方の札取ったかチェックは欠かさない

145 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 02:51:26 ID:wMTGb+L2.net
お客はやっぱり声掛けより蛍の光の方が効くなぁ。コロナでCLOSEの時間早くなったから有線消して声掛けしてたけどぜんぜん帰ってくれなくて。昨日から蛍の光チャンネル使ってみたらほとんど予定時間にレジ締め開始できた。

146 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 06:55:45 ID:3gvemHhh.net
締め作業自体は簡単なんだけどババアどもはそれぞれ考え方が違うから板挟みにされて苦労するかもね

147 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 09:08:58 ID:cWbyn/ny.net
しまむらとかもそうだけどブラック企業が今回のコロナ騒動でどんどんあぶりだされていて草が生えるwww

クルーの脳みそレベルまでばれちゃってw

148 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 09:18:37 ID:3gvemHhh.net
クルーの頭が狂ってるー!!!っていうことか?

149 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 10:19:13.21 ID:TkrFTgnx.net
>>145
USENの設定変えれるみたいよ

150 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 11:48:08 .net
ダイソーに買出しにいってくるわ

151 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 12:26:36 ID:7kylnqDd.net
本社からフェイスシールド支給されて、付けて接客とかさ
なんなの
マスクだけでもこれからの季節暑いのに死ぬわ

152 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 12:43:01 ID:p6vZ3PHx.net
あれつけて品出ししてる客から話しかけられなくなるってスーパーの人が言ってた
ただ視界悪くなって作業効率は落ちる

153 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 12:43:29 ID:p6vZ3PHx.net
品出ししてると

154 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 17:40:56 ID:/J1ejuDS.net
え、フェイスシールド全店舗?

155 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 17:59:29 .net
>>154
直接のしぶきを防止できるだけでエアロゾルみたいな浮遊しているものに対しては
無力なんだけどな
あれは医療関係者だけのもの フェイスシールドまで使うくらいなら閉店したほうがいい

これだけ注意してますよという浅はかなポーズにしか見えないな

156 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 18:04:56.92 ID:/J1ejuDS.net
>>155
あれはさすがに医療機関優先にすべきだよね。

157 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 18:56:19 ID:GlE70FBj.net
フェイスシールド、杜撰過ぎるだろ。
ターバンで止めろって、何の罰ゲームだよ。
いっそフルフェイスメット被りたい。
レジのプラ板シールドから、ひょっこりはんみたいに顔出して、「え?いくら?」って聞く客、画面見ろ‼️

158 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 20:10:16.85 ID:p6vZ3PHx.net
スーパーではすでにフェイスシールド導入してるところあるよ
よく取材される名物店長のアキダイってスーパーとかテレビでやってた

159 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 20:30:21 ID:7xGjt+va.net
レジガードほんま意味ない

160 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 20:51:23 ID:UACFYdUE.net
入場制限よりも5点以上お買い上げのかたのみ入店可
とかにしたい
マスクが入荷してたら
マスクの販売は10点以上お買い上げのかた飲みに販売にしたい
マスク1点で長蛇の列とか一番最悪
想像したくない

161 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 21:36:07.10 ID:brEc+mnQ.net
>>160
客は入店してみないと買うつもりの商品があるか分からないでしょ

162 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 22:29:33 ID:UACFYdUE.net
>>161
売ってるかわからないようなものを
自粛期間に買いに来るなってこと
マジでマスク一個でレジ長蛇の列とか腹立たしい
マスク販売したお店の状況が知りたい
うちの方はまだ入荷してない

163 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 22:40:37 ID:+Uz2cC6F.net
フェイスシールド恥ずかしいとか言ってる場合じゃないのかもしれないけど、あれはほんとにやだわ
既にマスクでのぼせてるのに、あれまでつけたら働けない

164 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 22:54:26 ID:trIr7ql1.net
あれってレジ応援入る人も付けるの?
レジが空いたら品出ししろって言われてるけど
出入りする度に付けたり外したりすんの?
客も笑うわそんなん

165 :FROM名無しさan:2020/04/28(火) 23:18:56.74 ID:brEc+mnQ.net
>>162
客は必要だから買いに来てる
ネットで売ってたと見ればやっと買えると思って来る
それを否定するのはまともな思考が出来なくなってる

166 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 00:05:03 ID:SkoUzoQg.net
ネットを鵜呑みにしない
本当に必要なら来る前に電話確認しようね
以上

167 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 02:24:30 ID:Zm3Z+tN1.net
>>166
電話したらもっと混乱して店員発狂するぞ
仕事増やしてやるな

168 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 02:42:01 ID:BRUxb9RH.net
>>145
蛍の光は8時50分くらいから前からずっとかかってるけど聞こえないのかみんなボーッと買い物してる

169 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 03:00:19 ID:SkoUzoQg.net
>>167
在庫無いとわかりきってる商品なら電話で話終わってそいつが店に来なくなるならそっちのがええわ
それ以外の商品でもまぁあくまで個人的にだけど調べること自体はそれほど苦でもないし

170 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 03:01:48 ID:HKKC2eAn.net
フェイスシールドはマジでむり
さすがに断らせて

171 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 03:04:52 ID:HKKC2eAn.net
フェイスつけるなら即日で退職願いだすわ

172 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 08:26:15 ID:0OyD8ntT.net
医療従事者に寄付しろよ

173 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 09:21:41 ID:yAKA+sS1.net
ダイソーごときがフェイスシールドまで使って開店していることに
医療関係者からは(ry

174 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 11:28:06 ID:eJ93HS2g.net
馬鹿を通り越した馬鹿なのはよくわかった

175 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 14:40:01 ID:FKseH8sk.net
絶対しないといけないのかな?
実物見てないけど写真を見る限り無理

176 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 15:19:30.94 ID:CxcKLWAa.net
ほんとに外出自粛促されてるの?ってくらい客数も売上もいつも通りすぎて嫌になってくる

177 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 18:29:11 ID:M2YRb0HZ.net
マジでレジでこっちが見てる画面見るやつ多すぎ!客用のところ見えないんか

178 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 18:29:43 ID:alxhpVx/.net
今からでもいいから、一斉休業してくれ。
本当に。
ホームセンター大手もGW一斉休業するって。

179 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 18:54:11.36 ID:wMEHgaCO.net
同僚にダイソー休業したら生活困窮するパートさんいないの?

180 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 20:21:26 ID:YEvhFzrZ.net
あー疲れた
こんなんで10%アップって割りに合わん

181 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 20:24:22 ID:YxVA98RG.net
蛍の光かける前に5分程無音の時間作って蛍の光チャンネルON!にしたらお客がサーっとレジに流れた。
だけど聞かない人は聞かないから声掛けもするけどね。
毎日閉店間際に来てうろつく2年くらい風呂はいってなさそうなじいさんには効かなかったけどね

182 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 20:30:57 ID:YxVA98RG.net
て言うかここんところ釣り銭不足過ぎてヤダ。ニアエンドにドキドキするのがすごくヤダなぁ

183 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 21:49:16.33 ID:t+l82L9S.net
>>181-182
病気 神経内科へどうぞ

184 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 22:05:49.01 ID:e1BMagLF.net
多分、自粛期間伸びるから
時給アップの延長の通知も来るだろうけど(ってか延長するよな?)
その時に10%から20%アップへの変更通知も来ないかなぁ

185 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 22:55:22 ID:I8AbEhBc.net
今日も引くほど大混雑
テレビであれだけ複数人で行くなと言われてるのに相変わらず家族総出もたくさん
割と愛想は良いほうだけど今日はレジですごく無愛想な接客してしまった

186 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 23:01:38 ID:FtfNhcHU.net
20、いや30パーupなら喜んで仕事してやるよ!!

あと、ダイソーに箱マスクあったとかネットにすぐ垂れ流す客やめてくれ

187 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 23:05:16 ID:3I2z4qBb.net
今日はちょっとおかしくて「◯◯くん走ると危ないよー^^;」とか言ってるママと子供見て「死ね!!死ね!!!死ね!!!!死ね!!!!!そのまま死ね!!!!誰かぶち殺せ!!!親の前で子供だけ惨たらしく殺せ!!!!!」ってなってしまった
そしたらほんとに転んでしまってそれを見た時「キヒヒ」っていうすごく嫌な笑いが出た
最近ちょっとおかしくなってると思う

188 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 23:12:58 ID:VfvY5rZq.net
またテレビでは人がいない人がいないって言ってるけど、その分一部の場所に集まってることもちゃんと報道してほしいわ。
みんな家にいる訳ないじゃん。

189 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 23:38:34 ID:YxVA98RG.net
ほんと病気かも

190 :FROM名無しさan:2020/04/29(水) 23:55:31.51 ID:YxVA98RG.net
明日は一応平日だけど、やっぱり混むんだろうな。ぐったりだな。

191 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 00:25:42 ID:YFj/ce73.net
昔の話だけど
すき家にバイトしてた友人が「ワンオペで仕込みやら
清掃しないとならないから、シンドイ苦しい」って言ってたから

2ちゃんねる(現5ch)の「すき家スレ」に
『29日(肉の日)ストライキやんない?』って提案したら
物凄い盛り上がって、その肉の日ストライキがテレビで取り上げられて
http://i.imgur.com/F9guJFD.jpeg
すき家は待遇改善するようになった。

ダイソーもキャンドゥもセリアも何かしてみれば良いに

192 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 00:28:06 ID:YFj/ce73.net
http://i.imgur.com/m7S5yFe.png
。。。

193 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 00:48:15 ID:YHYK1/GD.net
すき家って「深夜営業1人は怖い!強盗とか入られたらどうするればいいんですかせめて2人ください」ってのに対して
「強盗の被害よりワンオペ解消のための人件費のほうがコストかかるから嫌」とか言い出すのが社長やってるからな、さすがに格が頭4つ5つ違う
https://www.news-postseven.com/archives/20140414_251417.html

194 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 07:16:26 ID:FrepN6Iq.net
ホームセンター混雑で休業へ 時短営業で来客数増加

かき入れ時のゴールデンウィークにホームセンターが休業です。
 ホームセンターの「ビバホーム」は、国内すべての店舗で来月2日から6日まで休業すると発表しました。
ビバホームでは緊急事態宣言が出された後、時間を約25%短縮して営業を続けてきましたが、ピーク時の来客数が約40%増加しました。
https://news.livedoor.com/article/detail/18193280/

ビバホーム近くにダイソー隣接してたらダイソーに客流れてきそう
ビバホーム内にダイソーが出店してるほうが多いと思うけど

195 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 08:59:21 ID:E6DVb232.net
今の時期スーパーでもないのにお客様の為に休業しません!って言ってるとこはブラックだよな。

196 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 09:08:27 ID:eEX0wAsy.net
>>155
フェイスシールドがいいのは客にいまは通常とは違うってことをわからせることができそう

ヘルメットつけて品出ししてたら声かけされなくなるかな笑
多分声聞こえないし、あれどこ?これもっとないの?のシカトも許されそう

197 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 09:35:09 ID:Lc4en+v7.net
昨日から(僅かだが)営業時間短縮にも関わらず
昨日の客数売上共に先週の土日を越えていた
連休本番が今からマジで恐ろしいわ

198 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 09:47:18 ID:C8gY1O4b.net
時短や休業してる所嘲笑うような店舗だから、従業員からコロナ感染者が出ても隠匿しそうだなーと思う

199 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 11:36:04 ID:byvvv6QF.net
https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/important/4859
問い合わせやめてくださいと本部から客へのお願い

200 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 11:46:22 .net
>>199
その前に閉店すべきでしょ
人ごみ製造会社

201 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 12:32:52 ID:kvr/f86i.net
街から人が消えました!とかやってるけど地方の小売店に殺到してるだけでみんながみんな家にいるわけではない
昨日は開店直後から人だかりで異様な雰囲気だった

202 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 12:37:40 ID:byvvv6QF.net
街から人が消えた??
店の周り、むしろ人だかりすごくてディズニーランドみたいだよ。
ミッキーでもいるのかと勘違いするほど。
冗談でなく、入場制限が必要になってきたよ

来てる客も「今日どうしたの?みんな自粛してると思って、空いてると思って来たんだけど」

今日じゃなくここ最近ずっとこうですよ…
そう思ってダイソーに来てるお客様が多いから混雑してるんじゃないですかねぇ…

他の人が自粛してれば空いてていいや、と思って出歩くバカどうにかしてほしい

203 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 12:41:25 ID:byvvv6QF.net
お客様へ

感染症対策のため、店員への問い合わせ、お声かけはご遠慮くださいませ

現在、混雑により品出しが間に合っておりません
どこに何があるのか、この商品はもっとないのか等、お問い合わせはご遠慮ください
棚にない場合はあきらめていただきますようお願いいたします

って感じのpopを本部から出して欲しいよ

204 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 12:46:42 ID:1ehuZeFv.net
都会はそんな混むのか
うちは田舎だから普段より明らかにガラッガラで楽だわ
営業時間短縮されたけど今まで通りの時間まで残っていいって言われたし給料も上がってるしわりといい事しかない

205 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 13:02:22.68 ID:CzSMWBn3.net
くりえいと店は絶賛混雑中^^v

トイレは汚水垂れ流しでだーれも掃除しませんもん^^;
まあいつものことですが

206 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 13:11:52.12 ID:q4wLEmfy.net
>>203
そうそう、回りくどい文章じゃなく、こちらの意図がダイレクトに伝わる、年寄り子供にもわかる貼り紙したいよね

207 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 13:38:28 ID:iPJ4e/N+.net
>>199
コーポレートに書いたって誰も見ねーよ

208 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 13:54:17 ID:E6DVb232.net
>>199
ホームページなんて誰も見ないだろ。
じじばばは特に。

209 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 14:10:45.75 ID:YHYK1/GD.net
>>206
「年寄りは家にいろ」
子供からはウイルスあまり排出されないらしいけど年寄りは臭いは汚いはうるさいわ遅いわ頭悪いわその上で名実共にバイキンになってしまうとは
まぁ子供はベタベタさわった指ををよくしゃぶったりするから外に出すママ達は鬼ですねって思うけど…と思ったけどよく考えたら年寄りもわざわざマスク外して指舐めるよな、とっとと1人残らず死ねよ

210 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 14:14:42 ID:7WEa5uLM.net
お金を舐めるジジババ減らないよね

あれ人にうつすだけでなく
自分も汚い指舐めてたら危ないのに…

マスクずらして話しかけてくるジジババ、
マスクから鼻が出てるジジババも
それマスクしてる意味ないから家にいろよって思うわ

211 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 14:17:59 ID:7WEa5uLM.net
みんなが触ってるカゴや商品触って
その後そのまま指舐めて札出す年寄りやばすぎ

あと最近感染症対策のつもりなのかカー用品の白い手袋や軍手してるババアも見るけど
すごい汚れててゾッとする

それでいろんなところベタベタ触って手洗いしないんじゃ何も意味もないよ

それよりこまめに手洗いと除菌しなよ

212 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 14:19:28.19 ID:7WEa5uLM.net
>>203
それがホームページにあれば印刷して店に貼るんだけどなぁ

213 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 14:23:44.20 .net
>>212
誰も読まないよ〜ん

店内放送しかないね

214 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 14:33:09.49 ID:YHYK1/GD.net
コイントレーに金置くやり方ってあれ意味ある?
トレーに置こうが床に置こうが直で渡されようが結局はそこ小銭や札って手で取るんだよね、その金自体にウイルス付いてたら全く意味ないじゃん
間違いだらけの予防法を1人勝手に信じるのは自由だけど今の世の中それを他人に強制してくるからな、究極外にいたら何をしようと感染リスクは常にある、家にいるしかない、家から出たら感染に同意したも同然

215 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 14:37:26.99 .net
>>214
別に家に居なくても感染リスクはゼロに近づけられる
知恵と工夫次第

216 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 14:41:19.06 ID:YHYK1/GD.net
ゆってみ

217 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 14:54:23.81 .net
感染ガー ウイルスガー お客ガー

↑ 何やってもガーガーいうので、アメリカでは「クレームダッグ」と呼ばれています

218 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 15:19:07 ID:pJm5sHQ6.net
マスクキットも一家族一個ですか?

219 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 16:15:57.42 ID:lvGZyHUU.net
田舎だけどお客さん多いよー
一人で来てる人も買ってるもの見てると、子供や孫が帰省してるんだと想像つく
コロナも一緒に来てないといいけど

220 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 16:54:22 ID:7WEa5uLM.net
>>214
手から手に触れるのは防げるね

221 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 16:55:58 ID:8SuJa4Nz.net
>>213
なんか話しかけられても
それを客に見せれば終わるじゃん?

222 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 19:58:18.89 .net
感染予防のためにスタッフは無言で対応させて頂きます

でいいんじゃね? 売り場のご案内もしばらくご遠慮ください

223 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 20:36:34 ID:o9kSWi8N.net
セリアがそれですごいクレーム来たから店員から話すのは許して欲しいな
客が話しかけてくるのをやめて欲しい

224 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 21:47:55 ID:o4H0pERp.net
>>119
私の店舗も大型店です。

225 :FROM名無しさan:2020/04/30(Thu) 21:52:27 ID:o4H0pERp.net
あんな変なやつ着けなくないんやけど笑笑
店舗でつけたい人がつけるでいいんじゃない?ってなってるけど、もしつけてない人がコロナかかったら責められそうよねー…

226 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 22:27:29.82 ID:Hbnikv+V.net
頑張れコロナファイターズ

227 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 23:38:37.21 ID:o4H0pERp.net
暇な店と忙しい店、どちらも最低賃金(平日の17時ま)で、+10%も同じなのおかしくない?

228 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 23:43:11.00 ID:zs2Pn8Ov.net
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
http://imgur.com/6JD5hr1.jpg

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

229 :FROM名無しさan:2020/04/30(木) 23:46:38.14 ID:E6DVb232.net
うちの店はフェイスガード誰もつけないって言ってる。
もっと必要としてる人たちへ寄付して下さいという文章と共に本社に送り返そうかな、まじで。

230 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 00:19:07.47 ID:NhiCDbbq.net
えっなんで?見た目がみっともないから?
会社がやれと命じた対策を拒否して感染を広げたら大変なことになるとは考えないの?
もしもお客さんからコロナ貰って自分がスプレッダーになってたらどう責任取るの?

231 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 00:43:23 ID:Y2SdFLpC.net
フランチャイズからしたら羨ましいけどなフェイスガード

232 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 00:59:42 ID:AroMpuqX.net
私の店舗もみんなつけないって言ってます笑笑

233 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 01:10:28.97 ID:BDbPvlCy.net
>>230
使いたい人だけ使ってって言ってるよ、ポータルで。

234 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 01:16:02.01 ID:ml9q1ifb.net
使いたい人だけなの?なおさら羨ましい
だいぶ前に、次はフェイスガードが必要だろう、フェイスガードつけてれば客が話しかけてくるのを少しは躊躇するかな?と思って自分で買ってしまったけど、
上司につけていいかお伺いしてまで付ける勇気が出ない

235 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 03:17:37 ID:kb0fb+Gc.net
今日レジでミスりました。客が明日110円返せ!って来そうで怖いーーーーーーーー

236 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 04:32:45.98 ID:gt06pa4c.net
フェイスガード、普段は腰にぶら下げておいて
客から話し掛けられたら、貴婦人の持つ棒が付いた仮面のように顔にかざしたいw
クソ忙しいけど、時給20%アップしてくれたら、もう少し頑張れる気がする

237 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 04:39:09.54 ID:gt06pa4c.net
今日、雨も降っていないのに(超いい天気だったw)
足首まであるレインコート着て、フードもかぶって、ぎっちり紐で結んでいる人が来た
余りに異様すぎて、みんな振り返るレベルw
最近、「自分で入れるから!!」って商品ひったくったり
レジでアルコールスプレー掛けたり、ウエットティッシュで手を拭く女が多い
人を病原菌扱いしたり、そんなに病気になるのが嫌なら来るな!!!!!

238 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 08:12:49 ID:kNwSsdtE.net
>>237
思ったんだかそういう過剰装備の人って昼間のテレビ観すぎだと思う
危機感持つのはいいことだけど、確信ない情報ばかりのワイドショーはどうなんだかね
重装備してまで来る命に関わる買い物ならいいんだが。
そうじゃなきゃ家をシェルターにしてれ、って思うわ

239 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 08:27:32 ID:l6YQ1jMS.net
473 名前:FROM名無しさan :2020/05/01(金) 07:46:10.34 ID:EM4+vnwP
エリ店、GW中休みなんだってw
社員だから?wwwwwww
社員だからこそレジ入って、パートを守れよ!

240 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 08:40:39 ID:EM4+vnwP.net
>>239
何?これ

241 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 08:45:01 .net
>>236
時給アップで頑張れるくらいなら大騒ぎしないで働くか辞めるかどちらかしなはれ
レジでそのような行動をするのは正しい知識が無い証拠だから馬鹿は相手するな
精神衛生上よろしくない

242 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 09:40:49 ID:CCuAO8mj.net
>>237
自分は逆に自分がそうしてるよ
お前らもばい菌なんだぞっけ自覚させるためにも
アルコール常に持ってて
レジとかで客が咳したらすぐその周りシュッシュッ
その客が触ったもの、レジカゴ、サッカー台、ビニール、釣銭トレイ、ぜんぶアルコールで除菌してる

チンタラと釣銭をレジ前で財布にしまってるやつは
「早く向こう行け、ばい菌が」と思ってサッカー台まで買ったものを運んで
すぐサッカー台拭いてる

バッグをサッカー台に置くババアも、荷物どかしたら、「汚ねえバッグ置くんじゃねえよ」と思いながらすぐサッカー台拭いてる

243 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 09:44:41 ID:CCuAO8mj.net
アルコールじゃなくてもハイター薄めた次亜塩素酸ナトリウムでもいい
ポケットに入れといて、客に自分も感染源になってる可能性もあるんだぞ、って自覚させるためにレジの時はわざとこまめに拭いてる

その方が次の客も安心だろうし、人が近くにいるときは咳をしないとか気をつけるようになるんじゃないかと思って。
クレーム来たとしても、すみません、感染症対策です、で終わり。

244 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 09:58:51 .net
高濃度のアルコールを塗布しても新型コロナが死ぬのに5分間くらい掛かるんだけどなw
手洗いなら即落ちる

245 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 10:09:25 ID:Y2SdFLpC.net
だからポーズ、アピールだよ
お前もばい菌なんだぞっていう
なんなら水でもいい

246 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 10:10:31 ID:E4RL/+vf.net
水拭きでも吹くことで物理的に拭うことができるから意味はあるよ

247 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 11:16:49 ID:o5mnD06n.net
こんな時くらいシールキャンペーン中止してほしい
トレイに置くようになって持ち帰り率半々で足元にはシールの残骸が散ってる
レジ1人までの案内も読めないチンパン家族にいらねえって言ってんだろと喚かれたわ
聞こえねえようっぜえ

248 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 11:20:24 .net
他の業界もことごとくポイントキャンペーンとかセールを中止しているのに
なんてブラックダイソー 社畜さまありがとう^^

249 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 11:57:09 ID:V1OAGGJ/.net
>>244
50%濃度のアルコールに1分間で効果が出るとの試験結果が発表されてる
https://www.u-presscenter.jp/2020/04/post-43538.html

250 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 14:11:28 ID:pMozFtaQ.net
>>243
次亜鉛素酸ナトリウムの方はやめとけよ・・・

251 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 18:49:49 ID:JPkBGuRY.net
>>227
それは国民一律10万円支給されることに対し
文句言うのとおなじこと

252 :FROM名無しさan:2020/05/01(金) 21:20:18 ID:JOuti5CH.net
>>239
店長「あたしの給料の為にサビ残でもなんでもしろ」

253 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 01:47:08 ID:1Z3p9A78.net
マジで
ペイペイでお願いしますとかもなんも言えない奴らばっかり、喋れないのかな?
無言でスマホ出してくるわ、スっといなくなるわ、、呆れる、
1万円出すやつばっかりだし、ニアエンドの時に千円9枚渡す時ちょっと嬉しいw
スプレーボトルひとり一個って書いてあるのに2個とか持ってくる人って見えないのかな?
これとこれの違い何?って聞かれるのもうざい。
探してもないならないんだよバカ客。

254 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 01:55:43 ID:Ly1vuUJ1.net
客目線で目立たないポップとか張り紙は結構あるね

255 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 04:55:48 ID:2+dinYlf.net
サッカー台とかスキャナーとか
本社から来た次亜塩素酸で拭いているけど
神経質な奴がサッカー台を拭いた手が汚れている!その手でアタシの商品触るな!
って言われそうで、水物袋を手にはめてやってるわ
どこで噛み付かれるかわからなくなった来た

256 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 08:46:45 ID:wIrWFV/F.net
ガブッ!

257 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 09:55:08 .net
アスペルガー店員が多いな
馬鹿な客に当たると見事に反応してるーw

258 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 12:39:56 ID:dGnTam9U.net
おひと家族1点商品が増えてるけどどこまでが範囲なのか微妙にメンバー間でも認識のずれがある
ウェットティッシュ→おしりふき、掃除の除菌食卓シートはOK
はぎれ→手拭いはOK
スプレーボトル→携帯用ポンプボトルはOK
エアコンフィルター→換気扇フィルターはOK

皆さんの店はどうなってるの?

259 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 12:44:56 ID:9eIRNP1k.net
>>257
いやいやそれって客がアスペじゃね?

260 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 13:24:56.10 ID:4G8z8KJM.net
キッチンペーパーとペーパータオルで違う商品じゃないの!と息巻いてたオバハンならいた

てか、POPつけてても何個も持ってくるやつ多すぎ
サッカー台下にどんどん溜まってくわ
クソが

261 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 13:47:30 ID:RV/yYWoF.net
空っぽの棚を埋めるために最近在庫増えてきたペーパータオルやウェットティッシュを代わりに置くせいで
同じような商品が別の複数の売り場にある状態になってるから
別の売り場に置いてあったんだから個数制限に引っかからないと思ってしまうお客さんが出てくる

262 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 20:56:47 ID:619K3haI.net
今日はほんまに忙しすぎた…
純売上が3桁いった…

263 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 20:59:58 ID:619K3haI.net
たしかにキャンペーンシールいらん笑
レジ下にシールいっぱい落ちまくっててみんな踏んでるから拾いたくないけど、シール大好きおばさんが全部拾って持って帰ってくれる笑笑

264 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 21:01:16 ID:619K3haI.net
きちがいおじいちゃんがきて、20分ぐらい対応してたんやけど、私の名札見て○○さんは!○○さんはって大声で名前叫んできたんやけど
やめてー

265 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 21:46:32 ID:jWCVcIxy.net
こっちはコロナにいつ感染するかわからない状態で働いてるのに会社は売上上がってウホウホだと思うとやりきれんわ。
連休中だけでも休みにしてほしかった。
案の定どこも遊びに行けないやつらの溜まり場になってるし園芸、行楽商品買ってくやつらばっかだしどうにもならん。

266 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 22:42:19.73 ID:7MUVisdS.net
>>258
ウチはおしりふき→手口ふきも衛生用品だから1点。
食卓用→清掃用品だから制限なし。
はぎれ→制限なし。
スプレーボトル→きりふき、醤油スプレー、携帯用スプレー、ポンプ系以外は全部1点。
エアコンフィルター→制限なし。
だけど地域でバラつきありそーだね

267 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 00:34:15 ID:/Ok+Tvi7.net
お客さんから問い合わせの商品があり、自店に在庫がないため、他店舗の在庫を調べて欲しいと言われました。近くの店舗かと思ったら、市外の店舗。遠い店舗も調べる対応はしなくちゃいけないですか?店舗名も分からず、どうやって調べたらいいのかわかりませんでした。

268 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 00:44:24 ID:jgTQ4dEr.net
自粛自粛であれ出すなこれ出すな言われるのに疲れた
外出誘発するとか知らんがな

269 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 00:55:18 ID:rMhF83qW.net
>>267
うちは県内の店舗だったら連絡先一覧印刷してるから客が自分で行くって言うなら対応してるけど、連絡先分からないなら「うちでは市外の他店の連絡先は把握してないので対応出来ません。」って断れば?
どうしても対応してあげたいならググれば店の固定電話の番号出るからそれにかけてあげるしかないかと

270 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 00:57:20 ID:rMhF83qW.net
>>267
でも1回それやるとクセにする客だったら面倒だから断ればいいよ。客が自分で行ける範囲の店に片っ端から電話すればいいじゃん

271 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 01:34:02 ID:Jqo0Ttj/.net
>>267
私の店舗は市内でも電話できません。で統一してます。お客様に電話をお願いしてますね。

272 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 01:37:26 ID:8DZgdl/R.net
>>267
うちも前はそれしてたけど社員の指示でやめたよ
電話番号も教えない
自分で調べて連絡して下さいで終わり
ダイソーは横の繋がりないんですよー、本社指示で禁止されたんですよー、ゴメンナサイネー
ごねても行ける範囲で調べて電話でJAN伝えたらいいんでー、ホントゴメンナサイネー

273 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 05:34:03 ID:i3V24Y53.net
他店の在庫なんてフランチャイズはわからないし
ほかの店のことはわからないで終わり
フランチャイズは入荷日はわかっても売れたかどうかがわからないから自店の在庫さえわからないシステム
だから
売り場に来ていただいて、棚になければ無いです、
ほかの店のことは分かりません、しか答えられない

274 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 06:49:19 ID:iJnzJsmF.net
給料もらっているんだったら在庫ぐらい電話で調べたら良いだろうが
どれだけ怠慢なんだよ

275 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 07:55:13 ID:/Ok+Tvi7.net
267です。
お店によって、対応がそれぞれなんですね。
お返事の方、ありがとうございました。

276 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 09:48:22 ID:dHVWZlxM.net
結局電話してやっても他店に調べてもらってる間はただただ電話待つしかないんだから客がやった方がお互い自由でいいでしょ
お待ちいただきますけどよろしいですかーと聞いたら引っ込んでく人が多い

277 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 09:50:03 ID:usertfl6.net
>>274
電話は大迷惑
自分の足で来い
こないやつは客じゃない
110円さえ払ってないやつが何言ってんの?

278 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 09:50:49 ID:usertfl6.net
>>274
あと電話してきてもフランチャイズは分からないものは分からない。
データで出てこないんだから。

279 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 09:53:32 ID:X2W1P477.net
>>276
2-3人で回してるところに電話しても電話にまず出るかどうかもわからないよね
うちの店は電話きてもレジの横にあるしレジ対応中は取れないから今忙しくて電話はほぼ取れない

280 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 11:11:08 ID:vFzjtd/Z.net
電話で一人取られると迷惑
店ではレジや商品案内でただでさえ忙しいのに

281 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 11:12:00 ID:iJnzJsmF.net
>>277
電話だろうが実際に出向こうが変わらないだろ?
それに今はコロナが流行っているから電話の方が良い
電話するにも金がかかるんだよ

>>278
データで在庫を調べるんじゃなくて、実際に売り場を確認すればいいだろ?
少しは動いた方が良い

282 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 11:50:06 ID:JC9iTAzO.net
ストレス溜まっているのかめっちゃ睨まれた
https://i.imgur.com/MAxZn2B.jpg

283 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 11:56:09 ID:0RcEO73a.net
客が何いってんだ

284 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 11:59:23 ID:XYTtlBtD.net
ここはアルバイトスレだと言ってんのに客が何ノコノコとこのスレにいるんだよ

285 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 13:54:28 ID:sTku4eyN.net
>>281
何が欲しいんですか?

286 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 14:58:34.54 ID:b2fDmXw4.net
>>268
だったら店閉めたらいいのになあww

287 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 15:02:20.12 ID:jsrxA1aH.net
ホムセン開いてるから百均イラン
パチ屋と同じく閉まってくれると人ごみが減るのでいいのでは

288 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 15:27:40 ID:580OH/k2.net
>>281
今の在庫教えてどうすんの?
5分後には売れてるかもしれないのに?

289 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 15:31:01 ID:580OH/k2.net
うちの店は在庫教えない方針
品物あるっていうから来たのに来店時に無かったってクレームになったことがあるから

290 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 15:32:16 ID:RJh6NRa2.net
>>587
ホムセンの中のダイソーは今やばいだろうね

291 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 17:58:23 ID:YRookDti.net
>>135
しね汚物客

292 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 18:04:11 ID:YRookDti.net
>>257
しねカス

293 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 18:14:31 ID:PIgx5CLH.net
ガイジwwww

294 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 19:41:02 ID:+WmAe45E.net
マスク全然ないじゃん
毎日入らないの?

295 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 20:53:38 ID:kpY8WQQ0.net
他県から帰省してくるやつ頭おかしいんじゃねえの

296 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 22:12:18.61 ID:rsSDkvwA.net
マスクなんて三カ月入荷してませんが何か

297 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 22:45:30.55 ID:smF664Rf.net
マスクなんて最近は通販でいっぱい売ってるじゃん
わざわざ聞いてくる意味わからん

298 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 22:49:29.69 ID:qp0posZJ.net
>>294
入って来るわけねーわ
お前死ねば?

299 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 23:04:46 ID:m4cqhzEU.net
耳栓とか入ってる旅行セットにマスク1枚入ってるのに売れ残ってる

300 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 23:58:53.79 ID:rsSDkvwA.net
それアイマスク

301 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 00:00:04.06 ID:pS7Qi1zo.net
圧縮フェイスマスクはまた入ってきましたよ
しばらく入荷してなかったけど

302 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 00:28:55 ID:mky4SB3/.net
今日もバカみたいに客が来てた

特に70代くらいで二人で来て、アレないの?こんなの無いの?とか聞いてくる老夫婦、
うざいから今年以内にどちらかが死ぬように、と呪いをかけといた

303 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 00:38:26 ID:TmR8wwwl.net
素行不良で実業高校を中退した似非ヤンキーみたいな書き込みは如何なものかと

304 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 00:48:23 ID:CTnUmC1A.net
マジでさ、コロナファイターがんばれ!お祈り!絆!とか言ってるくらいだったら店舗に営業してるかどうか電話かけてくる罪深さを説いて?

305 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 00:55:21 ID:/ITH+lj5.net
パタリロが言ってたろ
嘘の中に真実を少し混ぜる
すると人は信じてしまうものだ

全部嘘でも全部真実でも誰も信じようとしない
人間の心理を利用したソーカルト

306 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 01:09:17 ID:CTnUmC1A.net
洗濯用漂白剤を水1漂白剤1の割合で飲むと有毒性は無くなるけどコロナに対する殺菌作用だけが残って体内消毒できるらしいね

307 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 01:18:07 ID:TmR8wwwl.net
んなわけないでしょうと

308 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 01:35:20 ID:4wt6FykK.net
マスクは色んなとこで出始めてるから良かったね。
とか言っててもやっぱり聞かれる。
もう逆手にとって「そこになければ無いですね」って言うPOPを作っても許されると思う。
むしろウケると思うのだが。
マスクに限らず、荷物来たら全部売り場に出しちゃうしさ。
ご老人には通じなくてただ怒りを買うだけかも知らんけど。

309 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 01:38:56 ID:ZJd5e+IR.net
>>306
まじか!やってみるわ

310 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 01:46:11 ID:4wt6FykK.net
そこになければ無いですってのが決まり文句でSNSとかで使われてるけど、ほんとの事だもんねぇ。
売り数見越して満足に取れるものなんか数える程しかないし。しかも気まぐれぽい感じだし。
これ売れるから発注してくださいってメールも、画面では既に在庫無かったりさ。
がめ取り禁止とか、そもそも発注かけれんっつーの。

311 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 01:51:43 ID:4wt6FykK.net
今日休みだったから発注PC見れなかったんだが、ジョイントラックの固定部品は発注可能になったろうか。あと新聞紙。あと両面テープを備品に復活させて欲しい

312 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 06:24:02 ID:SRgM8vLF.net
こっちもプロだから
自分の担当は在庫把握してるから
そこになければないです、と言いたい
だけどそれじゃ信用されないから
ちょっと裏行って在庫確かめる風にして
何秒か後に戻ることにしてる

313 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 08:03:24 ID:+eeeVNbs.net
>>300
いや、ぺらぺらのアイマスクにマスクがくっついてるぞ
アイマスクに目の部分くりぬいたらお面みたいになって面白そうだった

314 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 08:07:28 ID:y/96IX1S.net
さっき南千住の店の前での行列をテレビでやってたね
うちは田舎の店なのに毎日が年末年始並に人がきてる 
今から出勤なんだけどストレスで心臓バクバクしてるわ

315 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 09:46:21 ID:+GcaiDMS.net
30枚マスクはいつ入荷するんだ?

316 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 09:49:10 ID:LllHuht0.net
廃番だっつの

317 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 10:22:33.82 ID:OncDTmSr.net
>>312
スイングドアのマジックミラーって少し透けるんだけど、本当に探しているか覗き込んでくるキモ客がいるから嫌になる

318 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 10:32:49 .net
>>317
ドアの真横で待ってると開けた瞬間に超驚くので止められないわw
それを3人くらい試すと結構商品見付かる

319 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 11:30:13.09 ID:vqV3oJRB.net
>>318
>>1嫁低能
そんな所に立ってたらそのうち物か人にぶつかって怪我するんじゃね?w
事故誘発するような行動してるなら店内事故にあっても文句言うなよ?w

320 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 11:44:59.79 ID:ZJd5e+IR.net
客帰れ

321 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 13:15:00 ID:xj8pJQ0M.net
どこの店舗もすごい並んでるな

322 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 13:44:27 ID:OncDTmSr.net
自粛警察は個人店相手に仕事しても客や大手相手には仕事しないのなw
無能すぎるだろw

323 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 13:53:03 ID:OncDTmSr.net
ガラス割りとか張り紙とかの犯罪行為をするぐらいなら
店の前に立ってコロナの危険性を声高に演説するなりして客払いしてくれたら助かるんだけどね

324 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 17:58:40 ID:HUvOXXSP.net
マスクの原価が今40円らしいから 10枚、30枚いりのマスク置いてるわけないな(´・ω・`)

325 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 17:58:43 ID:nSKMjo9J.net
百菌クラスターとかでツイッターでバズってくれねーかな
ありがとう手当てと別にGW手当て寄越せよ

326 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 18:07:12 ID:AQEbvlKw.net
緊急事態宣言延長されたけどもちろん手当ても延長されるよな?

327 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 18:14:07 ID:M3q5kX0t.net
>>326
NO
安倍がするわけがない
相変わらず曖昧で責任逃れの自粛のお願いだけの会見でしたよ
今の政治屋さんには無理でしょうね

328 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 18:19:39 ID:AQEbvlKw.net
いや安倍じゃなくてダイソーの手当て

329 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 19:31:58.24 ID:nLqwO9fD.net
>>327
お前店員じゃないだろ
バカは黙ってろ

330 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 20:43:16 ID:BYpRGCeV.net
備品で箱マスク50枚入りもらった
ダイソーせいじゃないよ
ガーゼマスクもまたもらった

売り物の30枚入りマスク1種類しか入ってこない、もう一種類の方が欲しい

331 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 21:14:51.66 ID:HhLFxoYO.net
うちの母親はイオン系でパートしていて1万円ボーナス、菓子折り、アイリスオーヤママスク7枚、感謝状をもらってた
ダイソーでペラペラマスク30枚支給されたとしたら従業員バカにしてると感じたほうがいいよ

332 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 21:17:53 ID:9gDlgfLE.net
>>326
延長されるってポータルで来てたよ。
当たり前じゃ。

333 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 01:06:50 ID:TIqg+InU.net
1度発行したレシートの再発行はどうやってやるのですか?
BOツールの領収書発行だと発行済みと出てしまい、やり方がわからないです。

334 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 05:48:54 ID:4NIhADir.net
ちょっと微熱があるんですけどお昼の2時間くらいでいいからと言われたのでレジだけやりにいきます

335 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 09:34:40.93 ID:zs/bkduR.net
それちゃんと録音しといた方がいいよ
もしコロナかかってた場合、熱があるのに出勤したあなたのせいにされて損害賠償請求されることもあるから

336 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 11:04:30 ID:SGujAPsk.net
連日の大混雑でストレス溜まる
今日はやっと休み
応援頼まれたけど断った
感染リスクに怯える事なく家に居られるってそれだけで幸せを感じるわ
なんでこんな簡単な事を客共は出来ないの

337 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 11:10:42 .net
>>336
だって店開いてるもーん

338 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 12:14:55.18 ID:fg4qgEVO.net
開いてれば行くよ

339 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 12:38:09 ID:6JeOwmzt.net
こんな暑いのに冷房つけないのほんと意味がわかんない 絶対熱中症なるとおもう

340 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 12:41:36 ID:d1rTOH4S.net
今から出勤だが既に子連れ家族連れ大量
ヤンナルネ

341 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 12:56:09 ID:ZDIow1+0.net
すいませーん
マスクありますか〜?w

342 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 13:28:21 ID:ZOtgUNXw.net
コーナーに無ければ切れてますね〜
入ってこないんですよ〜

343 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 13:48:55 ID:YJr6AoN/.net
値段はそれなりにするけど探せばスーパーなんかにマスク売ってるのになw
どうしても欲しいならそっちで買えば良かろう

344 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 14:03:40.82 .net
何でも110円で済まそうとする乞食が多いからな
クルーも110円の仕事しかしないんだからホームセンターへ行けよって

345 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 15:29:59 ID:3xnZAY3q.net
備品のマスクうちも来てたわ
初めてダイソーちょっと見直した

346 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 15:51:33.68 ID:FSXp2oB0.net
備品のマスク羨ましい
キャンドゥもセリアもないよ
もちろんフランチャイズにも送ってこない

347 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 20:25:23 ID:48S8j8PI.net
「外出自粛でお客さんあんまり来ないだろうから、人数(シフト)少なくていいよね!」と「GW用にいっぱい注文しないとね!」と矛盾したことをぬかし
お客さん多いと「レジの奴が応援やたらと呼ぶし案内は多いし何もできない!私達“は”忙しいのに!」
売り上げ多いのを喜んでもその分レジが忙しかったとは決して思わない
そんなうちの店

348 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 20:36:54 ID:AD2VY3j1.net
超えたことない大台を連日連発しております
いやー儲かってますなーダイソーさん!
これは夏のボーナス期待できますね!!!

349 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 21:01:07 ID:Zsv49Ei0.net
30枚やと思ってたら50枚
ダイソー頑張ったなぁ

350 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 21:02:07 ID:Zsv49Ei0.net
>>326
延長するって連絡来てましたよ

351 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 21:05:12 ID:d1rTOH4S.net
はじめてやったが・・思ったより気持ちがいいな・・!1?も愛想の無い接客ってのは・・!
ましてそれが鼻持ちならねえ客相手のなら・・
さらに格別っ・・!

352 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 21:43:24.01 ID:kAlmjGJK.net
備品のマスクってダイソーの箱マスクじゃないの?

353 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 22:21:17 ID:RA3RgKrN.net
>>352
ダイソーのじゃないですよ!
箱には「ベストフィットマスク」って書いてます笑

354 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 22:46:01.43 ID:/OT5p1wA.net
50枚入りを全員配布は頑張ったなって思う

355 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 23:05:25 ID:kAlmjGJK.net
>>353
そうなんだ!
コロナ流行して以来初めてダイソーを見直したw

356 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 23:54:00.23 ID:UuJ+B1vv.net
3300円で通販されてるやつっぽい

357 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 03:09:57 ID:igNuPuDc.net
>>333
教えてください、お願いします。

358 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 06:47:24 ID:4QvVx/TO.net
レシートって二重発行しちゃダメだしできないのでは?

359 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 08:03:48 ID:kLRKGprO.net
>>333
レシート発行だけならBOの領収書発行できるでしょ?

360 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 10:12:11 ID:v5+dWj2P.net
>>357
客に渡すことができる領収証は一通のみ
再発行してくれと言われた場合は断るしかない
複写であれば、複写であることを明記した上で渡すことができる

361 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 10:42:57.24 ID:UKVErhxN.net
領収書の二重発行は法律で禁止されてるよ
2枚発行したら別の会社で経費として請求できたりするからね
レシートと領収書2枚渡すのも税務上の証憑書類の不正行為にあたる

362 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 10:46:57 ID:UKVErhxN.net
無くしたからもう一枚出して〜か、
違う日付の領収書を一枚にまとめて〜とか
言ってくる客の言うこと聞いたら不正行為に加担してることになるから言うこと聞いたらダメだよ
無くしたら知らねーよタコで終了

363 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 10:55:52 ID:kJi8kJu0.net
2枚→1枚はOKと聞いてたけど

364 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 11:16:05 ID:NjpJboJB.net
>>363
日付違ったら不味いでしょ

365 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 12:32:05.22 ID:kcuSkm+w.net
備品マスクありがたいわー
1人箱マスク一個なんて太っ腹すぎる

366 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 14:03:56 ID:I6igbV5K.net
ホームページで店舗検索しても、各店舗の電話番号が表示されなくなったんだね。少しでも問い合わせが減るといいけど。

367 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 20:42:33 ID:moJytwar.net
2020年05月06日 18時38分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1841229/

 日本テレビの報道番組「news every.」が6日に放送した“おうち時間を楽しむ”コーナーにネット上で批判の声が上がった。

 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が延長され、不自由な自粛生活が続くことになった。
番組には「100円ショップの達人、100均パトローラー」が出演。
カフェ気分を楽しめるグッズ、散髪、家で遊べるカルタ、感染対策にもなるグッズなど100円ショップの商品で“おうち時間”を楽しむ方法を紹介した。

 コーナー開始とともにツイッターには「100円ショップ特集なんかやるのか」と疑問の声が噴出。
営業自粛対象ではない100円ショップには、行き場をなくした家族連れが訪れ“密”の様相を呈している。
これまでも「家族総出で来店」「子供が商品を触りまくる」などと感染拡大の温床となりかねないと指摘されている。

 なお、達人は「コロナの影響でほとんどショップに行けない」とコメント。
コーナーの最後に女性アナが「100円ショップでは店内で客同士の間隔を空ける、大勢で来店しないなど感染対策への協力を呼びかけているということです」と話したが、どれだけの抑止力があるのだろうか。

 ツイッターでは「密になります」「明日から混むよ」「100均の店員さんかわいそう」「いま買わなくていい商品ですよね」「不要不急の特集だ」と批判的なつぶやきが多く見受けられた。

 なお、同番組ではその後に「医師が開発した誰でも作れる“非接触”グッズ」も紹介。
ここでも「材料は100円ショップなどで買える」と“プッシュ”していた。

368 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 21:56:18 ID:qosxVEbW.net
>>360
買った時に領収書もらったけど、返金しにきて返金した後の分の領収書もダメなんですか?

369 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 21:59:08 ID:qosxVEbW.net
>>359
四角い領収書?を印刷したいのですが、発行済みになってそこからどうすればいいのか分からないです、日付とレシートNo.とか、レジ番号で検索してからが

370 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 22:15:35 ID:3mijFqxt.net
うちの店でも以前領収書の名前の漢字が間違えてるとかでもう一枚発行してくれと来たけどレジでもBOでも何やっても出なかった
売り物の領収書を買って書き直して渡してたと思う

371 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 22:17:26 ID:MMX73jnk.net
>>369
返金した時に残りの分のレシートが勝手に出てくるので前のレシートと交換で渡してるはず

372 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 23:29:08.82 ID:XC92bc6u.net
こんな時期に健康診断とか行きたくないんだが…

373 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 09:03:04 ID:8Nb7ukqw.net
>>367
本当にマスゴミだよな
空気読めないとかそういうレベルの話じゃなくて確信犯的な悪意を感じる

374 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 11:19:12 ID:lhTqvpwE.net
>>371
レシートじゃなくて領収書です。返金した後の残りの分の新しい領収書。

375 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 11:24:18 ID:lhTqvpwE.net
真四角の領収書で上下に印刷されてるやつ分かりませんか?

376 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 11:47:42 .net
ちょっと近所のダイソーまでぶらぶらしにいくよ^^ノシ

377 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 12:11:13 ID:hel3a4Ph.net
うちの近所のダイソー
僻地だしボロいしいつもお客いないのに
昨日覗いてみたら駐車場満車
レジも店の奥の方からぐるっと並んでたわ

378 :FROM名無しさan:2020/05/07(木) 12:29:20.77 ID:win6v7xn.net
>>374
分かるけど何をどうしても出せないならもう出せなくなったのかもね
残りの分の領収書なら残りの分の時のレシートをレジでスキャンしたら出せると思うんだけど、領収書とレシートは交換だよ

379 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 13:41:05 ID:UR91zh3a.net
レシートの件はもう、同僚に聞けや

380 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 21:13:32 ID:lhTqvpwE.net
>>378
ありがとうございます!

381 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 21:15:00 ID:lhTqvpwE.net
>>379
33

382 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 05:45:13 ID:UFoXMiQb.net
緊急事態宣言延長されたけどありがとう手当ては延長されるんですかね…?

383 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 09:23:06.76 ID:xqVAfbpC.net
延長されるって少し前にポータルできてたよ

384 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 12:36:24 ID:c87ZJX9+.net
延長されるけど支払いは1ヶ月遅れ

385 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 17:32:18 ID:aittyt49.net
ご案内問い合わせ拒否いいね
pop読まない奴はいるけど体感減った気がする

386 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 17:37:12 ID:SzfqZYse.net
でも今日、声が大きくて滑舌も良い子が放送した5秒後に在庫聞かれたわ
嫌がらせかと思った

387 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 17:41:53 ID:EF5SUImO.net
備品の箱マスクまだ届かないんだけど

388 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 18:09:31.38 ID:dn71CRkd.net
自動振り分けで箱マスク送られてくるはずなのに全然届かない

389 :sage:2020/05/08(金) 22:26:06 ID:ksJbeIvT.net
まだベストフィットマスク貰ってないんですねww

390 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 22:34:47 ID:EF5SUImO.net
関東の店舗だけ遅れてるとか?

391 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 22:39:52 ID:JpzqabY+.net
社員たちによるクチコミ評価一覧
ダイソーに関する転職クチコミ検索 | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/keyword_%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC_1.html

392 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 13:33:21 ID:1HPNlv3p.net
ダイソーじゃなくて大創産業でしょ

393 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 14:52:09 ID:h42QYP71.net
PayPayの全額返金っていつ変わったの?

394 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:19:19 ID:RF4/1FkS.net
前は現金で返金だったよね〜
2月辺りに変わったかな?

395 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 19:40:15.69 ID:n8ImDXUU.net
え、現金で返金されないの?

396 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 20:11:48 ID:h42QYP71.net
今自店が休業で応援行ってるんだけどPayPayで全額返金できること知らなくてレシート無し返金でやってたら勝手にレシート無しで返金してるって言われて応援外された
2月に言われてたの?
そんな前に言われてたなんて…自店スタッフに聞いたら知らないって言ってたんだけど

397 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 20:17:47 ID:v1Vd3Uzr.net
>>396
うちもレシート無しでやってるわ

398 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 20:18:39 ID:3kYsXjX+.net
一部返金ならレシートなし返金で処理、全額返金は端末に戻るんだっけ?だいぶ前にポータルに出てたと思うけど自分も曖昧だわ

399 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 20:53:46 ID:aF1vReJ+.net
>>398
うちもそれでやってた…変わったんだっけ?

400 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 21:05:46 ID:SnQOh7P4.net
なんの指示もなく、60枚入のマスクが入ってきてんけど… レジでバーコード読み込んだら2200円やったわ

401 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 21:06:48 ID:SnQOh7P4.net
ずーっとレシート無しで返信してるんやけど…
え、そんな指示入ってたっけ?

402 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 21:50:15.22 ID:JtX716b3.net
おい!30枚マスクはいつもっといろんな店舗に回るんだよ!早よしろ

403 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 01:57:14 ID:FfC5RKT6.net
うちもベストフィットマスク貰ってない
まさか感染者の多い県にだけ配布とか…?そんな不公平なことしないよね?

404 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 01:59:00 ID:FfC5RKT6.net
>>402
ネットとかで50枚入りのマスク売ってるし急ぎならそっち買ったら?
いつ入ってくるかわからないよ

405 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 06:21:47 ID:ZdFHlXfB.net
シールドつけてる人いる??

406 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 07:16:39 ID:laNsr8Ke.net
うち誰もつけてない

407 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 08:10:24 ID:0Tzgcj0+.net
うちの店も誰もつけてない。
無駄な経費だわ。
せめて手袋にしてほしかった。

408 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 10:33:14.27 ID:Z3Ka3B/Y.net
ゴム手袋を落としてくれたから使ってみたけどセロテープ取れなさすぎて不便
みんな手袋所望してたけどもう誰も使ってない

409 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 14:40:11 ID:k+wokLw0.net
3月くらいにはもう端末に返金できた
その場でお客さんも確認できた
ポータルのマニュアル更新されて、図面で説明もあったはず

410 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 16:11:30 ID:5G6vFdrf.net
今日の午前中コロナっぽい客きて救急車で運ばれたらしい…

411 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 16:29:49 ID:j4SNHzpU.net
>>410
wwww

412 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 18:55:30 ID:+ErpM/T5.net
ゴム手袋の親指と人差し指だけ切って使ってるw

413 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 20:50:35 ID:Mzk1umLO.net
>>409
3月!そんな前から指示あったなんて…
教えてくれてありがとう

414 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 01:34:02 ID:KVhD21oW.net
うちの店まじで1月からマスク来てないよ
フランチャイズは注文してもすぐ消される
何なの?

415 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 11:21:38 ID:Xpy4GwQB.net
会社支給のマスク臭すぎて具合悪くなってくる。
天日干しでもすれば匂い取れるのかな…

416 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 17:16:09 ID:ei102tSo.net
もう帰りたい

417 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 19:28:29.28 ID:PQYyJlOu.net
がんばれー

418 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 22:27:29 ID:94hSe+iI.net
ありがとう手当ってさすがに 課税対象では無いですよね……そんなんだったら発狂しそう

419 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 22:35:05.75 ID:0whV1OVO.net
手当ては税金引かれるっしょ

420 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 23:14:00 ID:94hSe+iI.net
ひぇ〜( ᐛ )

421 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 00:04:36 ID:SMTQ22zw.net
何故こんな時期に売場ノート…締め切り明日…

422 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 00:59:19 ID:HuR8epNp.net
>421
カラビナの売場ノートだったら12日の0:00期限だから、もう期限過ぎたよ…
うちの店は商品の入荷が間に合わなかったわ

母の日の保管した後に母の月で展開しろとか…路面店で年末以上の忙しさが4月から続いてるのに、気まぐれな指示に振り回さないでほしい

423 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 01:48:48 ID:3OngmprN.net
母の月展開の指示遅すぎるやろ・・・
二度手間やんけ・・・

424 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 07:22:59 ID:TvbKmf8F.net
現場のことなんか考えていないアスペがいるっていうことが分かった

425 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 08:14:41 ID:h14KVDsX.net
>>423
もっと早く指示出してくれんとな
片づけてからじゃ遅いわw
あとカラビナのPOP色目暗すぎ

426 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 10:21:10 ID:F0KDePFj.net
今月いっぱい母の日仕様ってアホか

427 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 11:28:47 ID:SMTQ22zw.net
>>422
ああ…過ぎてたですね…この時期大変だからそういうことしないって噂は幻だった…売り場ノートもマボロシにしとこ…

428 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 12:04:36.29 ID:hdFOmztz.net
お客さんに来てほしくないのにこんな時まで販促指示出してくる社員はクソだわ。
店頭は夏遊び、レジャーコーナーだし、人数集まって仕事するなって言われてるのに他店の店長とか社員集めて店内改装するとか言ってるし。
それ今の時期じゃなきゃだめなん?

429 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 12:32:43 ID:TvbKmf8F.net
まあ、他社に抜け駆けして金を稼ぐチャンスは今ぐらいしかないからね
コロナに感染して死んだ場合、うちの店長なら哂いながら「ご愁傷さまです。迷惑だから辞めてから死んでよね」って言うと思うよ

430 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 12:37:09 ID:aUTJ6qGM.net
話しかけんなって放送してるときに話しかけてくる奴なんなの?
無視してやろうか

431 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 12:48:53 ID:h14KVDsX.net
商品案内、在庫確認ご遠慮POPせっかく作ってくれても全然客側が読んでないから全く変わらない日常

432 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 13:05:18 ID:BxS6mwSD.net
>>430
自分はシールドつけて1回目は聞こえないフリして作業続けてる

433 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 13:21:01 ID:K31wjHXi.net
こっちだって人間だから丁寧に申し訳なさそうに聞いてくる人にまでは
さすがに腹立たないんだよなー

434 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 14:39:48 ID:L81t+jOd.net
まさに放送中に「ハケどこ?」って普通に聞かれて案内したらハケじゃなくてこう、壁紙をこうして…というジェスチャーゲームが始まり。ローラーですか?と聞いたら違う、と。でもジェスチャー見る限りどう見てもローラーだったから案内してみたらコレコレ!と。
ホイールローダーで轢いてやりたかったぜ

435 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 15:13:15 ID:IP0iNJuL.net
あの放送を爆音で鳴らすのが趣味

436 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 15:29:53 ID:aUTJ6qGM.net
あの放送三分に一回くらいやってほしい

437 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 16:16:07.53 ID:vzrBrRlt.net
平時なら3枚100円なんて売れないよね
早く売り切りたい

438 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 21:48:40 ID:JUamHq9E.net
web別注が通常5万円からなのに期間限定で3万円からになってる。
何事。

439 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 08:43:21 ID:KlqBa0qn.net
別注、全部Web対応になったら夢のようなんだけどなぁ…というか相変わらずキャンペーンの予約システムどうにかして欲しい

440 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 15:17:16 ID:+mL0Z1uV.net
ずる賢い奴にうまく騙されてる店長。どうなんって思う。

441 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 15:20:59 ID:wTjYT3t7.net
「スプレーボトル、ポンプボトルは売り切れです」
とでっかく書いてあるPOPの前で、

「従業員に話しかけないで下さい」という店内放送中に、

「シュッシュするやつ(スプレーボトル)ある?」
「押すやつ(ポンプボトル)ある?」
って聞いてくる客…

死んで欲しい

442 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 17:17:20 ID:UFtZd3Xr.net
いっそのこと「話しかけないでください」POPを背中に貼り付けたい。んで話しかけて来たアホには背中を指差してスルーしたい。そこになければないですね、って至言だと思うわ。

443 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 23:59:40.08 ID:10J17xod.net
そこになければないです

※飛沫を飛ばさないため
メモで失礼します

って手書きのメモ見せるのはどう?

444 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 00:05:31.43 ID:BBeB+845.net
手芸の品出ししてると細いゴムないか聞いてくるから入荷してないって答えるんだけど
ハギレは?裁ちばさみは?白のミシン糸は?っていちいち言わんと分からんのかい
スッカスカの売り場みて察してほしい…

445 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 00:48:29 ID:VK+U0LnE.net
落ちこぼれ駄目バイトの集うスレだな

446 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 01:15:41 ID:xaRy7Hi2.net
意識高い系の人はワザワザ「バイト板」まで来るんじゃねーよw
お客様センター「マスク 消毒アルコール」相談センターじゃねーぞ
タコ

447 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 02:44:00.59 ID:GTWVdlDe.net
ダイソーで買い物してる時点で底辺だからね

448 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 02:50:45.57 ID:GTWVdlDe.net
放送が流れてても聞いてないから客の7割は日本語がわからないんだろうね
多分日本人の顔してるけど在日アジア人とか、あまりに頭が悪いとか…
ダイソーの客層は識字率も低いんだと思うw

うちの店は「paypayは使えません!」って大きくPOPつけてるんだけど
そのpopを見ながら、「支払いはpaypayで。」って言ってくる客が多い。

paypayのマークだけ見て言ってるみたい。
その下の、日本語で「使えません」と大きく書いてあるよね部分は、読めないんだと思う

449 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 03:48:03 ID:M0F9FoUT.net
電話よこすな
話しかけんな
子ども放置すんな
フォーク並び理解しろや
一人で並べや

糞客多過ぎて疲れた…
店長に辞めたいと言おう…
ダイソーの時給では割合わん

450 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 09:59:14 ID:de4C6c72.net
>>441
勉強して

451 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 11:27:09 ID:VUteAPD/.net
一度も発注したことない商品(入り数8)で2個お取り寄せお願いされた場合って断る?

452 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 11:39:49.44 ID:LuwHwKu/.net
ダイソーに来る客の民度が低過ぎてイライラする。今月いっぱいで辞める。さよなら!

453 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 11:40:17.39 ID:nYGOvtIo.net
>>451
担当さんによってじゃないかな…。うちの担当さんは、その商品が定番かAの商品で、売り場に余裕があるようだったら取るっぽい。

454 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 11:43:44.39 ID:nYGOvtIo.net
緊急事態宣言解除されたらその地域の店舗はありがとう手当てなくなるのかな…

455 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 11:50:36.53 ID:FnqWzEM3D
これオススメ。

投資家takuさんの動画↓
https://youtu.be/xNSZxAtK4MI

456 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 12:02:35 ID:VUteAPD/.net
>>453
ありがとうございます!

457 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 13:29:32.50 ID:F/IJ6maC.net
>>451
少数だけはうちはやめた
前はしてたけど取置き自体を縮小した
近隣店舗は別注のみで取置きしてないし

1個2個の為に取り置いて電話して残りの売場作ってって割に合わない
入り数全部か8割以上で受けてる

458 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 14:30:05 ID:AUk1nXND.net
その辺のルールちゃんとして欲しいんだけど
一個から別注可とか書いてあるし

459 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 15:02:13 .net
底辺クルーが文句ばっかりw
あひるちゃんを見習えよ

460 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 22:02:59 ID:T7KP0x2l.net
>>459
くだらん書き込みするな乞食ウジ虫

461 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 00:50:51 ID:vAXTfAnl.net
夏商材、去年の余ってるのにさらにドーン!と来ちゃって。アジサイも溢れんばかり(溢れてるけど)。あんなにアジサイの種類必要なのか?
あと短めのグリーンが多すぎ。
砂時計壊されすぎ。
置物遊ばれて壊されすぎ。
お試しないからマニキュア開封しすぎ。
ピローアロマのサンプル盗まれすぎ。
決して対策してない訳では無い。
しかし何もかも追いつかない。

462 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 01:06:03.93 ID:MYLD7RWO.net
サンプルは今置いたらいけないんじゃなかった?
ネイル用品は防犯カメラ設置もしくはトップエンドとかスタッフや人から見られる場所が鉄則
開封したらお買い上げ

463 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 01:08:03.22 ID:vAXTfAnl.net
スリッパとかサンダルとか、商品なのにビタっ!!!と床に投げ捨てて試しばき。
食器やプラ容器割ったら足で棚の下に隠していく。
ラバーダックやベルをひたすら鳴らしまくる子供。一緒になって遊ぶ親。
ちなみに置物で遊ぶのも親子が多い。
割れ物買ってないのに新聞紙勝手に持ってく。
商品のメモ帳に商品のポールペン開封して試し書き。

うちの店の地域は世紀末なんだろうな。

464 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 01:13:56 ID:dBRNSz/s.net
うちの店社員いないんだけど客が勝手に開封した時のお買い上げってバイト程度が言っていいもんなのか?

465 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 01:15:42 ID:vAXTfAnl.net
>>462
ネイルは社員がナカ島に場所指定して…商品整理がきちんとできていれば被害はそんなにないはずなんだ、と。
店長は社員絶対だから場所移動許可降りないだろうし…
ピローアロマの初回セットにサンプルついてたやつ、今は禁止になったのですか?すみません勉強不足でした。

466 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 02:15:28 ID:cORfpfw0.net
>>463
試し履きは靴屋でもホムセンとかでも普通のことだから気にする方がおかしい

467 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 02:21:48 ID:MYLD7RWO.net
スリッパは室内で使うものだから試しばきなんてしないよ

468 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 02:37:01 ID:cORfpfw0.net
えっ?

469 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 02:59:04 ID:MYLD7RWO.net
つかスリッパ試しばきする必要なんてなくね?

470 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 03:00:32 ID:MYLD7RWO.net
サンダルも、商品を床にビタッはないわ
100円だからって未会計の品物はまだ売り物、自分のものではない、という感覚なさすぎる人が多い

471 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 07:19:48 ID:cORfpfw0.net
>>469
物によって履き心地が違う

472 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 07:46:35.92 ID:btfrGVKb.net
試し吹き
https://pbs.twimg.com/media/DCmTCNfUAAELV0m.jpg

473 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 08:39:12 ID:vAXTfAnl.net
>>472
酷い…腹立ちますね!

474 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 08:41:01 ID:vAXTfAnl.net
>>470
まさにそれです!商品だという感覚が無さすぎて腹たったあと悲しくなります。

475 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 08:52:09 ID:M8BVJ1yL.net
>>472
これはひどい…

476 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 09:03:34 ID:iaYGo8cU.net
>>463
ラバーダックめちゃくちゃわかるわ。
親も一緒になって鳴らしてたりする。

477 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 09:40:38 ID:NuyM2sN3.net
マスク3枚売りが売ってたんだけどふざけてんの?30枚は?

478 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 09:58:52 .net
>>472
フォトショップで開いたけどどうみても合成でした

479 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 11:21:16 ID:X1f5csCV.net
50枚で100円じゃなかったか?
とりあえずは転売ヤー爆死おめでとう!

480 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 02:29:51 ID:s7gr2ZsD.net
>>473
スーパーとかにもスリッパあるけど履き心地なんかわからないように普通は両方重ねて止められてない?
試しばきなんてできない店がほとんどだと思う
なぜダイソーはあのようにしないのかなー

481 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 09:19:08 ID:G2Yu9V2a.net
>>480
そうですよね、試しばきできるような状態だからしちゃうんですよね。
1足ずつ組んで出してますが、あれを全部組んだ後バネットで取れないように…
ちょっと手間だけどやってみようかな、と思いました。
ルームシューズやサンダルは無理だけど…
商品全体に言える事だけど、もっと優しく扱って貰えるようなディスプレイを心がけてみようと思います

482 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 10:19:21 ID:727XZSUu.net
六月から時給が上がるってね
扶養内だから労働時間の計算しないと…
ありがとう手当も税金かかるんだよね
何日休まないといけないんだろめんどくさ

483 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 12:58:20 ID:v8cXjKDB.net
>>482
そうなの?

484 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 13:28:58 ID:SSa0ue+Z.net
客もマスクしてくれるのは助かるんだけど声小さくて聞き取れない。テープで、PayPayで、別会計で、が全て一緒に聞こえるから困る。

485 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 15:04:00.33 ID:Jwrn2GoV.net
雨降るなら責任もって一日中降ってくれや
中途半端に昼前に止むと客が少なくならないから

486 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 15:21:06.61 ID:VF2toZXc.net
>>484
わかる
領収書の宛名が聞き取れない
かといって毎回書いてもらったらクソ時間かかる

487 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 15:53:57 ID:8WWa3Pdu.net
袋詰めしないとあからさまに不機嫌になるヤツなんなの
サッカー台で当て付けみたいに乱暴に袋詰めしてカゴも投げつけながら戻すかそのまま置いていきやがる
本来自分でやらないといけないことなのに何を拗ねてるんだか
なんとなくヤンママ系に多い
キモいヤツだなと思いながら観察してるわ

488 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 15:57:07 ID:nBmj+mx6.net
時給上がるってソースどこ?
まあ上がるなら歓迎だけど。
ただ、平均日販✖能力給✖勤続年数を加味してお願いします。

489 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 20:57:40 ID:ZN2GPuHH.net
>>480
うちの店はマジでやられたよ
棚と他の缶(もちろん売り物)全体にぶわーっと
社員に伝えたら店の管理がダメだから、と管理ミスで処理させられた
コロナはこういう人に感染するべき

490 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 21:03:49 ID:ZN2GPuHH.net
>>459
たまに出てくるあひるなんたらのネタ
もう古すぎて知ってる世代このスレいないよね

491 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 21:19:58 ID:oQZId4bK.net
>>489
うちはマニキュアでやられたけど
どれが使われたかはわからんかったにでそのまま売った

ポータルに変なボード作れって指示来てたから作ったけど
店のラインがずれてるし
欠品と入荷のマークがサイズが微妙に違うのが混ざっててカッターで一気に切れなくて最悪だったよ

492 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 22:53:36.12 ID:HJVI99fQ.net
>>490
おさとちゃん元気しとるよ

493 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 00:51:24 ID:XE9fySL7.net
だから何だよそのネタつまらない

494 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 11:14:52 ID:IYb0p/a9.net
うん

495 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 12:37:33.49 ID:3bjj5jHz.net
ダイソー関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp

496 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 13:30:18 ID:uiNyBE5a.net
時給上がるって、どこ情報?
その店だけやない?

497 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 14:09:36.96 ID:QB/sBU5h.net
なんだよちょっとテンション上がったのに
このめんどくさい時期に辞めずに頑張ったんだから全店100円アップくらいしろや

498 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 16:40:57 .net
>>497
百均のバイトごときが何を偉そうにwww
代わりはいくらでもおるから

499 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 16:55:05 ID:kOY0Qpi9.net
客は来るなっつの

500 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 18:20:07.12 ID:cTp42twE.net
お前の代わりもいくらでもいるけどな

501 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 19:09:49.92 ID:IYb0p/a9.net
毎年5月に昇給があるんだっけ?
昇給するって言っても達成率が100%超えていてロス率が0.5%以内とかいう前提をクリアした上で時給が5円とか10円上がるっていう話だけどね

502 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 20:12:40 ID:jzKNPpmR.net
>>501
うちは半年ほど前に昇給だった
ただし社保加入者のみ。

503 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 21:59:04 ID:vKyz3paM.net
>>500
客の代わりの方がいくらでもいる

504 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 22:09:08 ID:zLCy7VWb.net
あひるクルーは文句も言わずに今日も元気にご案内

505 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 22:16:31 ID:XE9fySL7.net
だから何それあひるクルーって

506 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 23:15:07 ID:IYb0p/a9.net
>>505
過去ログにも残っているけど、要するにストーカー被害に遭っているスタッフ

507 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 23:28:54 ID:P4RRycCu.net
今日はGWよりもすごい人だった
一応まだ自粛解除されてない地域なのに朝一から人だかり
話しかけるな放送しつこくしてるのに聞いちゃいない
空気読まず別注頼んでくるし。それも一個だけ
在庫ないと断ったら他店に聞いてくれだと
100円の商品一個にどれだけ手間かけさせる気よ

508 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 00:32:57 ID:SiQNkzS8.net
うちも自粛中の県なのに頭のおかしい客が殺到した
ほんと大変だった
カビ防止テープ5人の客に聞かれた
そんなんとっくにねーよ 2ヶ月前ぐらいに来いや
無いもの紹介すんな

509 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 01:13:37.01 ID:7+NY/dz5.net
うん
糞だね

510 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 01:16:50.63 ID:Kyuk20S1.net
なんか鏡がすごい売れるような気がするんだけどなんで?うちだけ?

511 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 01:26:27 ID:1Axtz2GT.net
鏡しばらく入荷なくて店によっては売り切れだからじゃない?

512 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 01:32:19 ID:gHxnexK9.net
フェイスシールドつけてると客が話しかけて来なくなるから快適

513 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 08:26:33 ID:7+NY/dz5.net
今まで自粛してて化粧とかしないし鏡を見てなくて
どこかにしまって忘れたから買いなおしているんだと思う

514 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 09:20:47.53 ID:0SM5sd6+.net
コンビニ店員より質が落ちるやつばっかりだな
糖質しかいないというw

515 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 11:26:21 ID:uvbZVojC.net
>>514
スレタイも読めないクソニート

516 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 11:26:22 ID:Uj7Ge6+g.net
うん、怖いから来ない方がいいよ?

517 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 11:33:38.54 ID:0SM5sd6+.net
    ___
   /   \
   /     ヽ
  | ●   |
  /\    ノ
 (――>   (__   今日も元気にご案内
   ̄ ̄>      \  
   /  / ̄ ̄二) | グワグワガー!!
   |  (___/ /
   \     /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

518 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 11:41:22.76 ID:Uj7Ge6+g.net
コンビニでも働いてるけどダイソーよりもコンビニの方が客層は悪いかな

・朝方うんこ撒き散らしトイレ籠城男
・トイペ使いまくりでトイレ詰まらすお腹ピーピーバカ
・酔っ払ってトイレ以外でゲロ吐くバカ女
・タバコ一つで必ず万札使って長時間駐車場占領するタクシー運転手
・深夜に溜まって外で騒ぐ走り屋ヤンキーども
・汚くてシワクチャでなぜか湿ってる金をポケットから出す土方野郎(床汚すし臭いしトイレ汚す)

・入り口で言えば何でも持ってきてくれると思ってるお年寄り
・一人暮らしで誰かと喋りたくて毎日来るお年寄り

・デカイトラックとめて駐車場占領して、寝る長距離ドライバー

・一人で何件も発送品もってきてレジ占領のフリマ民
・明らかに送れない品物をごり押しして送ろうとするフリマ民
(戻ってくるとコンビニ店員のせいにしたり、
自分でつけなきゃいけないのに自分でミスって店員のせいにする)

・マスク求めて夜中に来て意味もなくしばらく立ち読みしてマスクが入荷しないかとジリジリ待つクソ転売屋
・ゴミ箱に家庭ゴミ持ってくるババア

いくらでも出てくるわ迷惑な客が…

519 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 12:09:43 ID:gadhvpMT.net
私もコンビニ→ダイソーだから客層の違い分かる
夏は土方が出す汗で湿ったしわくちゃの札を触るのが苦痛だった
フリマ民もクソウザい
ダイソーは人として品のない人間が多い
上品という意味ではなく上手く言えないけど育ちが悪いなと思う事がよくある

520 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 12:09:47 ID:vr8q+jgm.net
コンビニスレで語れ

521 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 12:25:24 ID:Uj7Ge6+g.net
ダイソーはけっこう子連れとお年寄りが微妙な人多いかな昼間仕事入ってるせいか男性は少ないからあまり男性に苦労させられた経験がない

522 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 12:45:19.18 ID:cSi8RnjE.net
点数制限で何が一家族様で何がお一人様なのか分からなくなってきた

523 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 14:53:21 ID:LwwBt8a5.net
スレチで申し訳ないけど客からの要望書かせて
コロナ関係で
床に貼れる足跡のマークのシール
距離を開けてお並びください
除菌済みです
マスク着用でお願いします
緊急事態宣言のために休業しています
こういったステッカーやポスター売れば需要あると思うけど売らないの?
とくにスーパーのレジ前は足跡マークのシールなのに
ダイソー行ったらカラーテープの線だけで分かりにくかった

524 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 15:26:48 ID:Gi68qWkb.net
>>523
足跡マークのシールなんて支給されてないんだもん。
お客様の声として本社に言ってくれ。

525 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 16:16:17 ID:IcA8ETQI.net
足跡マークはPCから印刷

526 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 18:57:23 ID:sBjvol44.net
>>523
そんなの自分で作れるでしょ
今だけなんだし、あんまり限定した内容のもの作っても売れないよ

パソコン無いの?

527 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 21:28:48 ID:E+TXDMRJ.net
>>523
ホームページからどうぞ
ここへの書き込みや末端バイトに言っても商品開発部には届かないよ

528 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 23:08:41 ID:OGML856p.net
>>523
「STOP!ここに止まってお待ち下さい」
みたいなPOPあるよ。
フランチャイズは知らんけど。
うちは間隔置いて床にテープで
貼ってレジ待ち客を誘導してる。
でも、次第に剥がれてくるんだよね。

529 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 01:38:54 ID:1PrVajss.net
みんな優しいな
スレチを相手するなよ
意見はホームページに言えばいいんだし

530 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 12:14:11 ID:jeHHz9dJ.net
トイレ掃除のシフトってどうしてる?

531 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 13:02:54 ID:CKDj6dUx.net
トイレ掃除が嫌すぎてインショップに移ったわ
前のところはレジシフト表にゴミ捨て当番トイレ掃除当番細かく書いて決められてた
店長かお局が作ってたけど一応ちゃんとローテーションしてたと思う

532 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 16:35:58 ID:Lzz6Sp4B.net
>>530
今は朝だけやってあとはやらない

533 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 22:50:04 ID:Lzz6Sp4B.net
備品の箱マスク全然届く気配ないんだけど。

534 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 09:22:09 ID:PcspXCrv.net
うちも来てないよ
マスクも1月が最後

535 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 13:06:34 ID:xDPTOAWV.net
2000円マスク売れた店舗ある?
ウチはまだ出してすらいないよ
っつか100円マスク売ってる間は出しにくい
でも今出さないとマスクが流通しだしたら売れないよなー悩む

536 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 13:12:49 ID:J3PH3H6+.net
フツーにすぐ売れたよ

537 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 15:28:25 ID:3PXhtxcY.net
箱のだしたら今度はバラのないの?って贅沢ばっかり言ってんじゃねーよ

538 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 15:46:26 ID:sejMCEdB.net
2000円マスクとかあるのかうちには来てねえわ
ダイソーでそれは需要あるのか

539 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 17:00:44 ID:R9UUYjk0.net
万引きされて終わりそう

540 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 17:01:36 ID:R9UUYjk0.net
コロナシーズンが終わったらもう何年も売れ残りそうだから三年ぐらいしたら値下げされて投げ売りされそう

541 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 17:05:48 ID:uLUnVzC2.net
早く出した方がいいよそれ

542 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 21:25:37 ID:emTK+X9+.net
>>533
うちも来てない
届く気配もない

543 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 01:03:46 ID:p4NvQI0o.net
コロナ第二波とかでまたマスク品薄になったりしないか不安。
その頃には辞めてる予定だからスタッフ優先にもあやかれないし、今のうちにストックしとこうかな。

544 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 11:21:16 ID:k+DvSaUb.net
ベストフィットマスクって従業員用じゃなくて販売するやつだったんじゃないの?w

545 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 15:01:36 ID:VX68ByIj.net
今日出勤だ〜(T . T)
最近レジ前の大行列見てもなにも感じなくなった
慣れてきちゃった

546 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 16:41:18 ID:jBLWwUcz.net
>>545
私も長蛇の列も問い合わせももう何も感じないなー
麻痺しちゃってきた(´・_・`)カナー

547 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 18:26:50 ID:Y8CfUtCL.net
あひる狩りでもしてくるか

548 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 00:48:13 ID:Xz2DXV6v.net
>>535
えっ!レジの売価2000円に直ったんですか??

549 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 07:21:43 ID:URMELEDn.net
ちょっと前に売価なおったよ

550 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 11:50:33.20 ID:p36mnY9c.net
すまん、客だけど2000円マスクは従業員に全部支給でよくない?
この高い箱マスクが売れ残ってる限り100円で30枚買える日は戻ってこないでしょう…

551 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 11:59:29.15 ID:s6owWK2G.net
客はスレチ、と言いたいところだが自分も少しそう思う。ありがとう手当て出せるなら、あの箱マスクぐらい支給できると思うけど。コロナ収まったらあんなん負債だし。
従業員に箱マスク支給とか言ってた割に全然来ないし。

552 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 12:36:18 ID:iGRPzSi6.net
2000円マスクはすでに配られているはずだが?
すくなくとも近隣の従業員はみんなもらってるみたい
本社に問い合わせてみたら?

フランチャイズは知らないけど

553 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 12:38:47 ID:iGRPzSi6.net
あと30枚入り箱マスクは廃盤なのであきらめてくれ

554 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 21:09:11 ID:AIcqI2e4.net
佐賀市ゆめタウンにあるダイソー
店員のた○○た

2番目にお待ちのお客様〜と言いながら誰が2番目なのかを確認しない
2番目だからレジへ向かったら後回しにされた。意味が分からない。
その後の対応も最悪

東京長崎佐賀と住んだ中で一番店員の質が悪いのがゆめタウン佐賀、次が佐賀兵庫南

555 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 21:11:24 ID:AIcqI2e4.net
佐賀兵庫南、学生ぽい若い店員は良い
パートらしき30歳以上の女性に残念が多い

556 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 21:41:45.95 ID:UryYcxze.net
晒し行為やめてもらいますか?
クレーム言いたいなら本社のホームページから問い合わせしなよ

557 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 22:17:12 ID:4y9pbRcx.net
今週ずっと熱が37.2〜4だけど、37.5を超えてないからダルくても出勤しろっていう店責。意地でも37.5を超えない自分の体にもいらつくww

558 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 22:30:44.30 ID:CA1OqSei.net
レジ応援の時の順番抜かしってウザいよね
どういうのが抜かしてくるかが見た目でだいたい分かるんだけど、中年以降で作業着を着ていておかしな顔をしていたら抜かす率が高い

順番抜かしたジジィを完全無視して二番目の人を打ったことがあるし
フェイントをかけて別のレジに誘導してやったこともある
文句を言う客は警察に対応してもらう
全国に点在する小さな修羅の国だからこその秩序だよ

559 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:00:49 ID:9eQEatPS.net
忙しくて見てらんない
レジから見えにくいし
抜かされたなら抜かされたと言えよ

560 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:01:43 ID:9eQEatPS.net
>>552
うち1月から1枚もマスク来ない

561 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:08:16 ID:e4MjBP4z.net
>>557
嘘ついてでも休め
体温計こすれば温度上がるよ
写メって送れ

って平熱が37近いなら問題ないだろうけどさ

562 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:12:49 ID:GZSbCyr6.net
>>554
おまえがトロトロどんくさいからだろ
おまけにバイトスレにまで乗り込んでくる頭の悪さ
どうしようもないな

563 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:24:24 ID:+WjeBdXY.net
休憩室・更衣室でマスク外し会話、感染拡大の原因か…宇都宮のスーパー
2020/05/22 12:22

https://twitter.com/yomiuri_online/status/1263674709213937664?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

564 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:25:19 ID:jLqepIrI.net
>>554
て店員の名前も晒してるし業務妨害で違法行為だよね

565 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:26:45 ID:jLqepIrI.net
>>562
どんくさい人いるよね
何回も呼んでるのに来ない
指定の位置まで来ない

566 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:52:59 ID:idlvfk9j.net
>>564
名前まで晒すとか完全に基地外だわ
こういう社会の害悪みたいなヤツに目をつけられると悲惨な目に合うんだよ
ほんとスタッフに同情する

567 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 02:28:12 ID:I+SFplZu.net
>>566
名誉毀損で訴えるべき。
客やからってなんでもやっていいとは違うもの。

568 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 04:12:11 ID:UqTW8AmO.net
たまたま気づかなかっただけだろうに酷すぎる

569 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 04:32:41 ID:l0SrRe24.net
典型的な汚客様
お帰りください

570 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 06:58:35 ID:QpnhLOPs.net
>>565
余分じゃなくて迎えに行くの

571 :里美:2020/05/23(土) 07:49:35 ID:lZixVmqj.net
>>558
100円店員が何を偉そうにwww

572 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 07:58:21 ID:JKPiWnfO.net
100均の貧乏客が何を偉そうにマウント取ってるんだかw

573 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 08:00:11 ID:JKPiWnfO.net
>>470
百貨店で働いてたことあるけど百貨店でもそんなことしないよ

574 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 08:03:30 ID:JKPiWnfO.net
外商が家にくるような百貨店の外相顧客なみの待遇を求めてるなんて、釣りっていうか失笑を狙ったギャグだよね?
外商だってわざわざお客様の元へ行って売りにいくのは300万とかするような時計とか貴金属みたいなものだしなぁ

575 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 08:52:55 ID:WN7RtibI.net
>>572
そんな貧乏客から銭巻き上げて飯食ってるのはお前だろ

576 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 09:14:04 ID:q1UydeAs.net
>>1も読めないマヌケがいると聞いて来ますたw

577 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 10:00:58 ID:d5oSqp03.net
お金ない人って本当心にも余裕ないんだね可哀想

578 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 11:57:35 ID:0dJ0MKDR.net
>>575
貧乏なら買うな 来るな 話しかけるな
乞食でもしとけ

579 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 12:30:52 ID:CIKSQfpB.net
大学生になって初めてのバイトという人が多いので
世間知らずばかり集まる
マニュアルが苦手でストレスをためる人が多い

一言で言えば「未熟者」

580 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 15:23:19 ID:JKPiWnfO.net
コンビニの方が多いよはじめてのバイト
ダイソーは主婦メイン

581 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 15:24:02 ID:JKPiWnfO.net
あとはマクドナルドやファミレスかな
はじめてのバイトで多いのは

582 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 18:30:24 ID:YgZVGuIW.net
ここで買った時計だから電池交換してくれって客きたわ、ほんと民度がやべー

583 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 19:17:38 ID:0dJ0MKDR.net
一番まともなのが学生
その次が若いフリーター、若い主婦
年を取るにつれてまともなのが少なくなる

584 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 20:10:01 ID:YgZVGuIW.net
若いフリーターなんてヘルプでもこないし、なにを思ってなんだ

585 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 00:38:45.27 ID:k4SbHOQp.net
>>583
分かる
ベテランババアは仕事しないくせに人のやることにイチャモンつけたり告げ口と悪口だけそ一丁前
うまくサボることだけは長けてて店のガン

586 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 01:14:19.14 ID:P9kDHeRN.net
周りが休業の中、ほぼ自分の店だけやってて大量に人来て解除後通常に戻りつつあると思ったら、給付金のコピーのやり方教えて(やって)の老人多発で頭かかえる。

587 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 09:55:15 ID:jLprXT/P.net
底辺大学のガキ店員はメスもオスも高校生気分が抜けてない
試験ガー論文ガーってガーガーうるさいし迷惑

588 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 12:00:53 ID:r60iZxhD.net
うちの店はそうでもないなぁ
高校生大学生の方がちゃんと仕事してるよ

589 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 12:03:41 ID:8s7h0/w4.net
地域に居る大勢の学生の中の数人だからどっちが来るかは運しだい

590 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 17:05:19 ID:r60iZxhD.net
古株ババアの方が仕事しないよ
仕事してるフリだけは上手い
お客様からの問い合わせ多くて〜とかごめん接客中だった〜とかひとりの客とずーっと井戸端会議してる
知り合いが来た時とか最悪
お前のおしゃべりに時給払われてるんかい
こちらのやる気もそがれるわ

591 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 22:00:59 ID:oswONyZU.net
>>590
井戸端会議じゃなくてコミュニケーションよ

592 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 22:42:33.76 ID:yngfkV/q.net
ハンモック売れてます?
あれを取り付けられる家庭って中々ないよね
てか事故りそうで怖いわあんなん

593 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 00:56:02 ID:GxpYJNtk.net
「声かけるな」放送の音量、上げてくれ
爺婆共にも聞こえるように。

594 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 01:08:51 ID:hZabrp5h.net
>>591
接客なんだってさ

595 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 09:05:50 ID:7Vnytk4E.net
声掛け自粛の放送が流れてるときに客は平然と声をかけてくるからな
年寄りとか関係なく
考えてみたら私もスーパーの放送いちいち聞いてないからそんなもんなんだろ
しかし2000円マスクが売れねぇ…

596 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 09:07:18 ID:Jnx7L9Ox.net
もはや2000円のマスクなんてどこでも売ってるからな

597 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 10:26:51 ID:LLUgQ38b.net
>>587
おまえ中卒か中卒レベルの高卒だろ
店の中ではかなり嫌われているんじゃないか?
性格変えた方が良いよ

598 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 10:48:19 ID:u45P9um0.net
あひるクルーはどんなに忙しいときも全力ダッシュでご案内

599 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 13:33:25 ID:EXltDQWy.net
>>592
うちの店舗はだしてもすぐ売れちゃうぐらい売れてる

600 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 21:33:04.49 ID:hb2JKmcE.net
ダイソーの癖にマスクを2000円で売りつけるとかボッタクリもいいとこだろう

601 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 22:23:27 ID:FOOs/qIv.net
>>600
だったら買わなきゃいいだろういちいち文句つけるなよう

602 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 00:47:09 ID:/noTc2pL.net
ハンモックは嫌だなあ
商品に問題が無くても取り付け方をミスって落ちて怪我をしてクレームになりそう

603 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 10:14:51 ID:xF6DWk8q.net
耐荷重60kg
説明読まずに怒鳴り込んでくるキチガイが容易に想像できる

604 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 10:19:50 ID:kHDnW66q.net
運動不足のデブ大学生が落っこちるのは容易に想像できるw

605 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 10:33:13.86 ID:sEN34zJs.net
男性はほぼ無理なんじゃ
細身の人でも60くらいはあるよね
でも聞いてくるのは男ばかりだわ

606 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 10:50:37 ID:/noTc2pL.net
一応は考慮の上で使用して下さいとか書かれているから、仮に落ちて大怪我をしたとしても会社側に責任は無いのだろうね
なんか見栄えだけが良くて中途半端なスペック
私なら絶対に買わない

607 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 12:52:49 ID:RicAHQsg.net
商品の説明読めばわかるのに、読まずに聞いてくるやつなんなの

608 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 12:55:49 ID:mWJWheae.net
老眼

609 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 13:51:18.54 ID:tCYCpUP3.net
優しいあひるなら代わりに読んであげるけどな

610 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 15:17:12 ID:ZSp44V4P.net
新人の初出勤日教えてもらえるの遅すぎ、前日とかにいきなり言われるのやめて欲しい。3日ぐらい休んでると、知らされてなくて急に新人と社員がいたりするからびっくりする。

611 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 18:37:28.00 ID:ZdEkckA3.net
ダイソーと言えばそこに無ければ無いですねだけど当たり前じゃないの?
スーパーや服屋とかは裏に大量の在庫を抱えてて客が在庫確認したら必ず出てくるのか?
ざいかくするクソ客が多すぎて生まれた名言?

612 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 19:12:53 ID:/noTc2pL.net
あきらめの悪い無い物ねだりのカスとか詩ねば良いのにって思うが、
糞な指示ばかりで発注や品出しに影響が出ているのも原因の一つだから糞は氏ねって思う

613 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 19:57:30 ID:jht6E4eK.net
>>611
店員の勘違いで品出し忘れてたときに怒鳴りあげたら
女の子涙目でしたわ
在庫あるかどうか聞いて見るもんだなと思った

614 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 20:15:19 ID:kaHMPA4s.net
それ威力業務妨害

615 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 20:15:39 ID:kaHMPA4s.net
店員怒鳴ったりするのは犯罪だよ

616 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 20:16:07 ID:kaHMPA4s.net
https://radiolife.com/tips/14308/

617 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 21:11:29 ID:LSEK0Ooh.net
今後のためにも通報しておくか

618 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 23:07:00 ID:GQFFJuRd.net
>>600
ダイソーの癖にって…じゃあ何処なら売りつけてもいいの?
そしてそう思うところで買ったらいいんじゃない?

619 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 10:39:58.81 ID:+AOfWcRy.net
>>571
匿名のチー牛がそんな書き込みをするなど烏滸がましいにも程がありますよ

620 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 13:01:13 .net
可愛いJDなら混んでいても並ぶ

621 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 14:27:13 ID:izZ4/v9E.net
コロナ仕様に変えた玩具コーナーを自粛解除で夏仕様に変えたら
今度は目つき防止ガードを取り付けろと…?
2か月の間に3度の棚替えでくじけそうだ
子供を玩具コーナーで放置するバカ親のせいで
余計な仕事が増えていく

622 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 16:17:48 ID:KiPkCYus.net
辞める時って理由をどこまで説明しないといけないのかな
一言でいいかな
いろいろシミュレーション中

623 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 20:11:23 ID:yK2/gDub.net
>>622
それも決めれないのかよ・・・

624 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 20:22:56 ID:KiPkCYus.net
>>623
いや決めるとか決めないじゃなくて、理由どこまで突っ込んで聞かれるんだろうって話
「辞めます」「ああそう」で済むとは限らないでしょ
時給少ないとかこの人と合わないとか待遇に不満があるとか言っても具体例出せっていわれるかも知れないし
まあ相手によるだろうけど

625 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 20:39:44 ID:40Shlthu.net
>>624
理由がないと退職できないという法律はないので適当でおけ
それ以上深く聞いてくるようなら「個人的な〜なので」みたいに誤魔化すかスルーしろ
それでも無理なら「理由を聞く必要があるなら労基に相談することになりますが?」でいい

最近はバイトでも退職願を持っていく人多いよ
勤続年数がそれなりにあるならおかしくはない

626 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 03:56:37 ID:1tiUQf4y.net
2000円マスクの文句を本気で怒鳴り散らし、近所のダイソーを渡り歩いてるジジイがいる。
100万よこせとか言う。
意味わからんで、でも売価決定のくだりや製造コストなんか言っても聞かないだろうし文句言いたいだけだろうけど、卑怯なのは新人ぽい若い子ばかり狙って言うこと。
今度見つけたら追っ払ってやる。

627 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 09:36:03 ID:TdKx1U2h.net
>>613
二度とダイソーに来ないで。迷惑です。

628 :621・623:2020/05/28(Thu) 09:40:13 ID:s1cGmUd3.net
>>625
ありがとう!
そうだよね、適当でいいよね
正直文句というか退職理由はいろいろあるけど、言ってもムダなかんじなのでw
無難な辞め方してその後極力近寄らないようにするわ

629 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 11:46:58 ID:DIFsNKK9.net
>>626
それ恐喝じゃないか?

630 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 12:21:05 ID:7Dj6HoKU.net
>>626
警察よんでいいと思う

631 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 23:25:13 ID:DC6XG1k1.net
愚痴吐かせてください

確認したい事を聞くたびに「私店長じゃないんで」って返す人がいて嫌
週4や週5勤務してる人の方が店舗状況把握してるの当たり前ですよね、引き継ぎさえしてもらえない
しかも、店長じゃないんでと言いつつ店長かのように偉そうに口出ししてくるのも腹立つ
あと、自分もBRでしゃべってる事あるくせに、少し従業員同士の会話(仕事の話)してただけで睨みつけてきたりイライラ向けてくる
あと、担当関係ない全体的な作業で、自分がやらなきゃ誰もやらないと一方的に決めつけて「私がやると思って誰もやらないんでしょ、そうやって私を頼りきるのやめてください」と勘違い被害妄想が迷惑
誰もあなたに任せようなんて思ってないのに
それならあなたが歩合制のバイトに転職したらいいだろ

632 :FROM名無しさan:2020/05/28(木) 23:36:15.25 ID:Dj3rJZHO.net
なんでその人に聞くの?聞かなきゃいいじゃん

633 :FROM名無しさan:2020/05/28(木) 23:37:21.12 ID:Dj3rJZHO.net
その人が言ってることも、〇〇さんは店長じゃないんで、
って言って聞く必要ないと思うよ

634 :FROM名無しさan:2020/05/28(木) 23:49:17.65 ID:l9ZYFepu.net
お手洗いそろそろ解放されるのかな
しばらく使用禁止でいいよ

635 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 08:33:00 ID:53ctOjgG.net
「私がやると思って誰もやらないんでしょ、そうやって私を頼りきるのやめてください」
「あ? お前店長とちゃうんやろ? 文句ばかり言うてんならやらんだらええんとちゃうん?」

636 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 08:38:13 ID:hz8zb26b.net
>>633
勤務長い人で週4〜5入ってるのがその人くらいだから辛いけどそうするよ、ありがとう
少人数店舗の店に来るんじゃなかったな

637 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 10:23:10.11 ID:9rezfpVO.net
それはその人の上の人がその人に対してのねぎらいが何もないんだろうよ

638 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 15:51:26 ID:LuYWsJGZ.net
コピーしてもらう気で来るな
区役所じゃないから給付金のコピー面がどこかなんて聞いてくるな

639 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 16:46:13 ID:iw2NqjgT.net
給付金のコピー面?

640 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 20:32:27 ID:6TQKfFUt.net
特別手当って非課税?

641 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 21:48:27.71 ID:53ctOjgG.net
給付金の申請書の書き方は店員ではなくて窓口か行政書士に聞け

642 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 22:03:21 ID:zIKi9bGj.net
お前らダイソーは創価学会だど分かって
労働してるのか?

643 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 22:33:53 ID:sGOZv5pf.net
レジ袋有料化嫌すぎる
絶対めんどくさい客に文句言われるじゃん

644 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 22:49:11 ID:A7BoAATz.net
後からやっぱ袋くれって言われたら 
やっぱ もう一度お並び下さい かな

645 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 22:55:27.73 ID:sGOZv5pf.net
袋だけでも売っていいのかな
あと客がなんかカードで袋選ぶらしいけど絶対大きさ見誤る奴大量発生するじゃん返金とかできるのかな
もう考えるだけでめんどくさい

646 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 23:36:05 ID:ofqEX/2R.net
点数が多い場合だと客から何枚ぐらいなら収まりが良いか聞かれそう
袋が足りなければ怒られてタダで袋を寄越せと言われ
余ったら騙されて売りつけられた金を返せとか言われそう

647 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 00:39:19 ID:aMhd+MAI.net
レジで喋ること増えるのがめんどいね

648 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 01:11:31 ID:ecT7nBf2.net
段ボールに書かれている「甲出し」ってどういう意味ですか?
先輩スタッフになかなか聞けず…。
よかったら教えてください。

649 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 04:48:00 ID:OTHFjBYi.net
それ小売用語じゃなくて物流用語だと思うよ
甲って、船の甲板のことなのかなー?
自分も疑問だわ

650 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 05:08:01 ID:+U/rbbEp.net
おもしろそうだから調べてみた
甲は物流業界の荷物の数え方で、「こおり」と呼ぶ
複数の箱を1つにまとめている状態を指すみたい
たまに食品のダンボールがPPバンドで3個まとまって来るけど、ああいう状態かな?
3箱1つの状態だと「3合1甲」(さんあい いちこおり)と呼ぶらしい
バラバラに送るとお金が掛かるから、バラすなよって意味なのかな?

651 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 08:24:09 ID:NNy+fl8B.net
次亜塩素酸水が効果ないって結果出たけど備品で送られて来たやつってこれ?うちの店舗最近でっかいポリタンク届いたんだけどw

652 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 11:33:09 ID:OTHFjBYi.net
>>650
甲出し
だとどういう意味なんだろ??

653 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 11:34:19 ID:B3rz5EvT.net
品出ししてたらかわいかったので///
https://i.imgur.com/2GGb3Cy.jpg

654 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 11:42:48 ID:OTHFjBYi.net
>>653
犯罪

655 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 17:32:23 ID:x/ed+3Zu.net
次亜塩素酸水について上はなんも言わんけど使い続けていいのか
めっちゃ客に言われるんだけど

656 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 20:05:42 ID:hWXuiDk3.net
>>655
うちの店に来る客は消毒液素通りだからなんにも言われないわw

657 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 21:02:19 ID:TvwngFc0.net
話しかけるな放送いつまで流すんだろ
やっと認知されたのか心なしか減ったような気がするけど今日は7時間勤務で20人には聞かれたな
これが放送無くなると30人とかになるんだろうか

658 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 00:49:56.12 ID:UVKjIXMZ.net
>>652
甲出しは倉庫のスタッフに対して『箱を開けずにこのまま出荷して下さい』という注意。反対に『箱を開けて中の小箱で出荷して下さい』という場合に書かれている文字は『『『中出し』』』d( ̄  ̄)

659 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 17:02:09 ID:9MCEb5Si.net
なぜ真横でコピー機操作教えてもらう気なんだ
話しかけるな放送延々と流して欲しい
それでも聞いてくるけど

660 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 17:19:31 ID:Wxg2iRQT.net
BGMと一緒で常に流れてると右から左に流れてしまい内容は認識されないんだわ

661 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 17:43:06.44 ID:9MCEb5Si.net
コロナ終わったって思ってる客が多すぎるんだな

662 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 17:49:47.83 ID:0+GQrNj3.net
あひるちゃんはコピーもお手伝い

663 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 17:52:04.72 ID:BuiOMRGo.net
クソババア消えろ。

664 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 02:43:08 ID:cFHEzOtK.net
北九州でコロナの集団感染

665 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 01:47:17 ID:4eCZifHh.net
ご案内と称してサボってるババアどうにかして欲しい
客の買い物に付き合ってやるのはお前の仕事じゃねえ
家族にやらせろ

666 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 05:36:43 ID:Pe/3rkYH.net
>>665
売り場の配列をころころ変えるから
アヒルちゃん大忙し;;

667 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 10:15:39 ID:qrRUZqrs.net
ベストフィットマスク紐短すぎないか?耳痛いんだが

668 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 07:42:17 ID:7QZwXPLS.net
白髪多い男性店員さんおられますか?
俺がそうなので採用されるかなと思って

669 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 09:45:46 ID:wNpuYbz4.net
派遣ならいる
雌というものは歳が増すほどに性格が腐るということを肝に銘じて欲しい

670 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 12:56:41 ID:0rLmvIP5.net
コロナに効果のないと言われた次亜水やらフェイスガードやら今更なものを自発で送られても困るよ…売れないものを勝手に送りつけてさっさと売れなんて嫌がらせか。

671 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 13:31:17 ID:7QZwXPLS.net
>>669
白髪交じりの店員いるのはいるのね
白髪だからどうせ不採用と思って避けてたけど応募する所無くなってきたらダイソーも考えるか。何か知らんけど年中バイト募集してるし

672 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 14:10:23 ID:JC1j0lMO.net
うちのエリアは学生以外の男性いないよ
面接する社員の好みだろうね

673 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 14:17:51 ID:mnCwPp2H.net
そんなに白髪にコンプレックスあるなら染めろや

674 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 16:30:11 ID:yp8EtJUE.net
フェイスガード来るんだ…

675 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 00:29:03 ID:CCv4n0UH.net
敵「(時計を持ってきて)電池あけてくれよ!!」
俺「は?」
敵「こないだ買ったばっかなんだけど動かなくなって、電池替えたら動くと思うんだけどあけらんないの!」
俺「電池をお取り替えしたいということでよろしかったですか?」
敵「この間買ったんだけどすぐ動かなくなってあかないの!」
俺「(無視して取り替える) あ、すみませんこの電池LR41みたいで替えの電池が当店で品切れ中なので代わりが無いんですすみません」

この後品切れを伝えるためにさらにやり取りがあったが全て時間の無駄だったので中略

敵「…とりあえず電池あけて!」
電池を取り外してみると電池の裏側がサビで真っ黒だった
俺「サビで絶縁されてそれで電気が流れなくて動かなくなったのかもしれませんね」
敵「あーそういえば濡らしちゃったかも」
俺「(バーカ死ねバーカ)さすがに買ってすぐこうはならないと思われますが、いつ頃買われたものか覚えてますか?」
敵「うーん去年だったかなぁ覚えてないけどそんなに昔じゃない!とりあえずいいや、じゃあこれ捨てといて!」


一日も早くコロナウイルスが地球の隅々に染み渡ってこういう死にぞこないのゴミ共を余すこと無く全て滅菌してくれますように

676 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 01:36:19 ID:2FoxGB1E.net
>>624
もっといいとこ行くでいいやん

677 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 08:01:43.22 ID:zGOyCXTD.net
1人一個しか買えませんって商品を2個もってきていいよね?とか聞いてくる客多すぎ

678 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 09:20:37.39 ID:Yk2EHRjh.net
>>675
なんで開けてやるの?
うちは電池交換とか禁止だよ
開けてあげるのもトラブルになるからやらない
そんな工具もないし
あなたには悪いけど丁寧に対応する店員がいるからゴミが付け上がるんだよ

679 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 09:26:17.56 ID:Yk2EHRjh.net
うちの店
客「(時計を持ってきて)電池あけてくれよ!!」

店員「そのようなサービスはやっておりません」

客「こないだ買ったばっかなんだけど動かなくなって、電池替えたら動くと思うんだけどあけらんないの!」

店員「レシートはお持ちですか?」

客「持ってない」

店員「申し訳ありません。レシートお持ちでないと購入時期や購入した店舗がわからないので対応ができかねます」

終了

680 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 09:32:21.63 ID:Yk2EHRjh.net
あと「電池交換でよろしかったですか?」って聞くのも日本語としておかしいから言わない
そこまで察して動く必要もない

「いつ頃買われたものか覚えてますか?」
これで1週間前とか嘘を言われたらどうするの?
やばい客を丁寧に対応しすぎると返ってトラブルの元だし時間の無駄になるよ
さっさと 「すみません無理です 」と言ってかかわらないのが吉

681 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 10:23:26 ID:ZaUEVvO5.net
>>679
里美ちゃんは全力で首傾げて困った表情でスルー

682 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 13:01:37.16 ID:e6x5I7NN.net
レジカゴに装着するタイプのエコバッグが売れてて怖い
これってようするにレジが袋詰めさせられるんだよね
今も「この袋の中に入れてー」って客には
「サッカー台でお願いします」でスルーしてるけど
レジカゴに装着されたら避けられない嫌すぎる

683 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 14:03:15 ID:2FoxGB1E.net
>>682
え?
レジのカゴは店員がやるんじゃないの?

684 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 17:01:33 ID:+iJBTrye.net
やらねーよ
エコバッグは店員にやらせて自分が楽するためのものじゃない
ビニール袋の利用を減らすためのもの

685 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 17:19:44.87 ID:a1cd4ZJg.net
レジカゴに装着するタイプは店員にやらせる為にあの形に作ってあるんですけど

686 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 18:07:30 ID:3BBrIbVf.net
まあカゴに移すノリで袋詰めできるなら別にやってもいいけどな

687 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 18:16:07 ID:4uHRqq8n.net
>>670
フェイスガードならいまだにドンキやDSで500円くらいで売ってるから需要あるんじゃない?
自分はもうミーツで買っちゃったけど…
普段は使わないけど、持病のある高齢親族がホームに入ってるから面会に行くときに使おうかなと思ってる
病院と違って面会禁止じゃないけど前みたいに気軽には行けないので

688 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 18:58:55 ID:/ddKwUC9.net
すでに袋をカゴにセットしてる状態なら別にいいけど
こっちがセットするのは絶対嫌だ
ダイソーのカゴは大きめだから多分やりにくい
洗ってるかどうか分からない不潔な袋なんか触りたくない

689 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 19:07:16 ID:+iJBTrye.net
>>864
違うよ
そう思ってる人が多くてツイッターでスーパー店員から商品開発者へのクレームが多くて
一時期、話題になってたよ
勝手にそういうサービスできますって袋を売る側が謳うんじゃねえ!って

690 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 19:20:01.04 ID:+DWMwTTA.net
>>688
実際汚い臭いカビ生えてる湿ってるの持ってくるのもいるみたい

てか身体不自由な方がカバンに入れてくれって言われて今までやってたけど
これからはどうしたいいんだ...
触りたくない

691 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 21:18:57.14 ID:lWL//ETk.net
ベストフィットマスクの中身見本を展示すると売り切れそう

692 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 22:45:30 ID:L7jGQdGT.net
めんどくさいからうちの店は全ての個数制限を解除しました。

693 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 23:07:22.39 ID:2FoxGB1E.net
Twitterみてると
レジカゴ袋便利ってなってるもんな

694 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 23:08:52.47 ID:2FoxGB1E.net
>>683
カゴのやつがダメになるなら
せいぜいサッカー台までの短いじかんだろ?
多少雑に入れても大丈夫じゃん

レジカゴ袋なんかに入れたら
家に帰るまでの保障をしなきゃなくなるやん

695 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 23:24:06 ID:GBLjQ5mD.net
なんで1人で会話してるの

696 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 00:19:52 ID:C+k/cK5g.net
>>675
そういうのは
「当店では時計の電池交換などのサービスは承っておりません。お手数ですが時計屋さんにお願い致します」
で終了でおkだと思う

697 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 00:21:13 ID:4vMeb0ya.net
>>696
返品かどうかで
壊れてるかどうかは関係ないんじゃ

698 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 04:02:49 ID:i3L12o18.net
>>679
で終了案件
下手したら最初の会話で終わる

699 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 04:04:23 ID:i3L12o18.net
無視して取り替えなんて越権行為をしたらどんなクレームに発展するやら…
あの店員が取り替えたから壊れた!とか言われかねない
恐ろしい

700 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 15:13:15 ID:tagq2ssg.net
時計の電池交換の話って定期的に出るよねw

701 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 15:48:19 ID:twbvlztK.net
交換してって言ったらにらまれた
https://i.imgur.com/D63UX3Z.jpg

702 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 23:18:35.63 ID:wGWAWllU.net
ダイソーって髪色のトーン何番まで大丈夫ですか?

703 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 23:38:25.99 ID:9QNaOoxK.net
トーンは60番貼っとけばなんとかなる

704 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 23:40:05 ID:wGWAWllU.net
>>703
そのトーンじゃないです

705 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 23:58:06 ID:DXSmnbkl.net
www

706 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 00:14:07 ID:8yCnu3LF.net
レジ袋のスタッフ向け案内まだー??
客用情報のほうが早いんだけど。

707 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 00:30:50 ID:r4deszeq.net
確か13番までOKだったはず。ただし茶色のみじゃなかったかな?
直営だったらBRに身だしなみのPOPが掲示してあるはずだから見てみて。

708 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 00:51:48 ID:Dlvea4gr.net
>>707
ありがとうございます!

709 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 16:34:08 ID:iZDO/cin.net
両の手の指を組んで会計が済んだお客様に一礼するパートさんが神がかってる
ブサ大学バイトはふて腐れて睨み付けてくる

710 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 17:20:24.18 ID:Lm7PqsUw.net
>>709
それな
自分もこの間夜に買いに行ったらコンビニか?って感じのいい加減さで驚いたわ

男子バイト君はパートおばさんたちに甘やかされてるからいい加減な対応してもokなんだよね
おばさんはおばさん同士はミミッチイ告げ口したりカメラチェックで文句言われたりなのに

711 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 08:41:15.82 ID:/PE/PeBG.net
Twitterのあの子凄いね

712 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 09:00:54 ID:65hTnB9V.net
>>711
見た見た
最初は良くあることだと思って読んでた
そんなクレームに麻痺しちゃう自分も
どうかと思うけど 良くあること

カッとしやすい変な客に当たっちゃったのか
店員が真面目で融通性が無く
その場が上手く収まるよう対応するのが苦手なのか

文面だけじゃ何とも言えないが…
まあ店長には少しでも味方になってほしいわな

713 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 12:19:41 ID:J3z9poYE.net
告げ口にいちいち反応する上司もUZEEE

714 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 12:20:10 ID:J3z9poYE.net
クソババアは動ける若い女がムカツクだけ

715 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 12:20:41 ID:J3z9poYE.net
男の子には声色変えて優しくしてて気持ち悪

716 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 12:22:49 ID:J3z9poYE.net
あ、UZEEEってのはわざと古い言葉使ってますw

717 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 12:29:09 ID:LG3Oec/O.net
うちん所の店長も暴言が酷かったな
ターゲットにされるのは反撃してこなさそうな大人しい人で
1時間以上も怒鳴り声の暴言のサンドバッグにされて泣きじゃくって退職に追い込まれていた

普段笑顔しか見せないような美人がキレて怒鳴っていたのは本当に怖かった

718 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 12:48:12 ID:LG3Oec/O.net
なんか言葉が足らんけど美人が店長にガチでキレたのさ
自分の子供のことをバカにされたら誰でもキレるし、キレるべきだと思う

719 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 13:52:33 ID:IYYAjAP+.net
>>712
普段からクソ客と見下してそれなりの客には横柄な態度取ると言ってるから、気難しい客を上手く宥める気はさらさらなく火に油注いで激怒させたんでしょ

酷い客だが、この人もどうなの

店長もなんとか客を落ち着かせて、客も悪かったと認めてやれやれと戻ってきたら「辞めます」じゃあどっと疲れるわ

https://i.imgur.com/ysYcWJS.png

720 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 15:49:12.13 ID:7bqArR8Q.net
>>719
あそこで呟く時点で面白くもなってきてるのかもしれんよ

少なからず共感する人もいるならでこれまでの不満と恨みが爆発したようにも見える
その行動はやらないが分からなくもない

721 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 19:09:47 ID:GZJ9Eaa4.net
>>719
店長は私の事目の敵にしてたと思います。
クレームも沢山受けてきましたし、店長への反発もありましたので、嫌いだったと思います。
私の悪口、プライベートな話を仲間内に話しているのも知っています。私の行動、発言をいちいち報告させるような店長でした。

やはりこのバイトさんの人格にも
少し問題あったのかな?
自分でこう言ってる
あと他のバイト仲間に庇ってくれる人はいなかったのか?

722 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 19:23:18.24 ID:aIZMed1M.net
Twitterに書いちゃう時点でね…

723 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 20:57:13.75 ID:hGqc2U3k.net
Twitter=馬鹿発見器
これやっている奴でまともな人あまり見かけないw
自分がまともに見えてくる不思議〜

724 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 21:05:47.00 ID:tAB3SDxM.net
この人の行動を報告させるようにしてたくらいだから普段から気を付けて見てたんだね店長も。
コロナの時期に色々不満呟いてたみたいだし。

725 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 22:01:16.16 ID:r/61YCAX.net
コロナでみんな余裕なくて頭がおかしいんだよ

726 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 23:40:42 ID:6co+yr6q.net
片方の言い分だけじゃわからないけど
でも片方だけを悪者にして恨みの残るような方法でやめさせちゃったのなら
今の時代ツイッターで愚痴られたり反論されるのも仕方ないかと思う
やめさせるなら恨みの残らない方法でやめさせないと

727 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 07:00:09 ID:BblAfnfw.net
声の大きい人が勝ち
言ったもん勝ち的な?
ほとんどの人が同調してたしね

728 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 07:43:54 ID:aCko7OOW.net
でもその前に声の大きい客の肩を持ってしまうのはだめだね

729 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 19:55:08.18 ID:UTlek3xT.net
どなたか 店員ホットライン?みたいなやつこの前来てましたけど 送った方とかいます??

730 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 21:37:19.18 ID:PEOKUBrn.net
リピート印の発注は発注送信のみで倉庫にFAX不要ですよね??

731 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 07:54:50.68 ID:blEB026Q.net
うちはFAX送ってからパソコンで発注送信だけど

732 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 12:16:57 ID:tGgfKc09.net
うちもPCとFAXどっちもやってる
片方忘れると届いてませんって倉庫からFAXが来る
というか発注書送らずにどうやって無い物わかるんだろう

733 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 14:15:23.01 ID:lhbcWwdz.net
新しい発注方法がまだ反映されない。
MDシステムからやるやつ。
ちなみに北海道です。
6月から全店実施になってたんだけどな。

734 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 17:57:48.62 ID:U0xo/vKt.net
>>732
リピート印はバーコードが付いていて自動発注に対応している
壁掛け式のがある店は自動だけど什器2台の店は手書き

735 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 06:00:17 ID:6sWqB1cG.net
新レジ袋いつ発注できるのー
今あるやつそろそろ足りなくなってきたよ

736 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 08:38:47 ID:84uXc4XT.net
最近汚いエコバッグ出してくる人多すぎ…洗って畳んでくれ、洗った形跡もないぐちゃぐちゃしわしわの袋なんて触りたくないんじゃ…。あといつのか分からないボロボロのビニール袋とか…まじ無理…

737 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 09:10:41 ID:WaZm8dJJ.net
店員なんだから商品の場所全部把握しとけよって言われたんだけど、どんだけ品数あるか分かってて言ってるのかな?

738 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 09:11:44 ID:Q092wuRd.net
こういう事態なんだし、エコバッグ出されても
あちらでお願いしますでいいやん

739 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 09:13:12 ID:n5Xrb15b.net
>>738
私はそうしてる

740 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 09:26:20.59 ID:84uXc4XT.net
サッカー台狭すぎて1人しか立てないレベルだから、並んでたり割れ物があったりするとどうしてもこっちが詰める羽目になるんよね…

741 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 09:28:53.19 ID:n5Xrb15b.net
>>737
当店は常時7万点もの品物をお取り扱いしてまして、
新商品も毎月数百種類ありますし、
廃番商品も毎月数百点あるので、
この商品も明日にまだあるかはわからないんです
当店には一度も入荷せずに廃番になる品物も多いですし…
すみませんが、あの、100円ショップなんで…(てへ)
ご了承くださいませ

みたいな感じのことを言ってる

742 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 14:56:03 ID:MGa7Ew0/.net
コピーやってもらうつもりで来られても困るし
分からないって言われても今までみたいに横に立てないよ

743 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 23:27:31.80 ID:n5Xrb15b.net
コピー機ない店でよかった

744 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 23:28:22.20 ID:n5Xrb15b.net
バカ多いからサービスはなるべく充実させないでほしいね

745 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 15:21:58.55 ID:9sLVqGGn.net
店員も百均レベルだからな
あひるクルーを除いて^^

746 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 15:48:37 ID:9bu4nioH.net
>>745
だったら店員に色々求めないで自分らで商品探したりしろや

747 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 15:55:05 ID:ClvPImkc.net
店員も百均レベル(笑)

748 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 06:49:05.98 ID:WStyS/9B.net
おあとがよろしいようでw

749 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 07:15:59 ID:6zPtiCIK.net
>>745
店員は100均レベルなの当たり前だろ
品出しとレジのために人数割り振って配属されてるのに
100均の店員に百貨店レベルの専門知識や接客を求めるのが間違い

750 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 10:53:19 ID:2/49CuNY.net
木曜日に他店の応援に行ったら、コピーしたいんだけどってBBAが来て鬱陶しいからその店のスタッフになすりつけた。そしたら昨日自店にもやってもらう気MAXのBBAが来て草生えた。セルフサービスなんですけどねえと、言いながら対応した。

751 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 11:33:18 ID:G4sk2uVf.net
新しく入って従業員支給のマスクもらって少し経ったら突然来なくなる人ってマスク泥棒じゃねーかw

752 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 11:35:22 ID:tKyjm0cg.net
コピーなんて、セルフサービスなんで、で終わりだよ

そもそもダイソーはセルフ販売方式

理解してる?対面販売じゃない

753 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 17:41:53 ID:r/r1meoS.net
4月くらいに届いたスタッフ用の30枚入り赤箱マスクがそろそろ無くなりそうだけどもうそれで終わりなのかな

754 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 20:20:29 ID:JRgyRGit.net
>>753
消毒用の水は届くけどね。

755 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 20:36:52 ID:sWfuEf+O.net
無意味どころか健康被害の恐れがある消毒用の水な

756 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 10:16:49 ID:MQG6EJKW.net
健康被害の恐れあるの?
適当なこと言わない方がいいんじゃない?

757 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 10:31:50 ID:PY0+Jgaj.net
>>756
人体に噴射するのはよくないってニュースになってた

758 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 15:20:04.41 ID:3Vv7FnEA.net
ばばばば!って適当に持ってこられた下敷きと、ほかに買った商品計9個くらい、袋につめてやったんだけど、袋の中みて逆に入れてる!ってジェスチャーで言ってきたじじいがいるんだけど、忙しいときでもみんな気にしてるもんなのか?
ちゃんと方向気にしてる?

759 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 16:06:02.36 ID:AD2Bwp/j.net
ちゃんとした向きで入れるのは努力目標
絶対ではない

760 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 16:40:51 ID:aGPcIdYo.net
>>757
普通人に噴射しないしw

761 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 16:42:38 ID:aGPcIdYo.net
>>758
コンビニで働いてたんだけど
むしろパッケージを内側にして逆にいれるクセがついてる
理由はエロ本とか何を買ったのか人に見られたくない人がいる

762 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 17:31:44 ID:AD2Bwp/j.net
手は人体じゃないの?

763 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 19:33:00 ID:HCZhyp5k.net
>>745は何年も前から粘着している盗撮ストーカー犯罪者なので無視してください

764 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 22:02:53.35 ID:4V968LjE.net
>>762
あれ手に使ってるの?直接?

765 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 23:48:31.74 ID:sMKHkyBV.net
いや手に直接だろ
むしろ他にどんな使い方があるんだよ

766 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 23:55:10.86 ID:zoFK4BQk.net
まさか空間の除菌に使うとか言って加湿器に入れたりしてないよね?

767 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 03:45:29 ID:pKFkfLhF.net
>>242−>>243みたいなのがいるから困る

768 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 03:52:04 ID:o1ahyPg3.net
>>767
次亜塩素酸水はサッカー台とかカゴとか拭き掃除で除菌するのに使ってるよ
あとノロとか怖いからトイレに使ってる

最近次亜塩素酸水を噴霧しないでくださいっていうのを聞いて、急に慌てだしてるひと?
噴霧しないでっていうのは加湿器に入れて噴霧したり空間除菌とか言って空気中に噴霧してる人
そんなことするわけない あんなのハイター薄めたやつなんだから

769 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 03:52:38 ID:o1ahyPg3.net
>>766
するわけないじゃん
何最近知った浅い知識でマウント取ろうとしてんの

770 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 03:53:53 ID:o1ahyPg3.net
>>766
うちの店はビニール手袋してるから手指に直接はそもそもありえない
他は手指に直接してるのかな?手荒れない?って思って。

771 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 04:05:14 ID:o1ahyPg3.net
次亜塩素酸水200円のやつ入荷したけど客まで最近「これ人体に有害なんでしょ?」とか聞いてきてイラつくわ
そもそも除菌するものは菌だけに効いて人間には無害なんて有り得ない

772 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 10:47:57.59 ID:vlt8kNnG.net
久しぶりに来たらチー牛ばかりになっていて草

773 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 17:46:40 ID:c8b2LRU4.net
で結局次亜塩素酸水はコロナに効果あるの?

774 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 21:27:58.27 ID:v/hjxErM.net
>>773
空間除菌は効果無い
清拭は効果検証中

775 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 22:11:47.64 ID:uoAZbneN.net
空間除菌と言って加湿器にいれて空気中に拡散するのは健康被害あり
スプレーして拭うのは何分か放置してから拭えば効果あるってテレビが言ってた

776 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 22:15:22.87 ID:ECI8I3Q6.net
レジ袋高すぎだよなぁ
コンビニでさえ3円、3コインズも大きさ問わず3円。
一番大きいので7円ってすごい強気だなw

777 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 22:17:13.54 ID:uoAZbneN.net
実際それくらい経費かかってる

778 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 22:34:30 ID:QkrdTx5G.net
なんでビニール袋を有料にするのかって
その理由も探らない人ってまだいるんだね
きっとゴミの分別もしないんだろーなぁ

779 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 22:45:04 ID:6qnUgprr.net
カゴ1つ分の購入に対して袋30枚くださいババアがいて厚かましいと思いつつあげるしかなかったから有料でいいわ

780 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 01:23:21.24 ID:qjgbyNRF.net
会計の時間増えるから一律10円にして欲しいわ

781 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 09:46:19 ID:/v7pt5yj.net
この袋最初から破れてたんですけどーって客が絶対に出てくるはず
あともうちょっと大きい袋と交換して―とか返金面倒くさ

782 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 11:13:53.86 ID:A+B+9Apt.net
そういう時ってもし他の客が並んでたら並び直させるべきなんだろうか

783 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 11:35:40 ID:gX7z6XFQ.net
サッカー台にはけてから、袋詰めしててもっとデカイの欲しい、とかなら並び直しじゃない?

784 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 12:11:39.94 ID:fc75e1Wa.net
次亜塩素酸水について
次亜塩素酸水は、塩酸や食塩水を電気分解して作る水溶液です。次亜塩素酸水には、殺菌成分の「次亜塩素酸」が含まれており、これまで食品の消毒や物品の除菌などに用いられています。

次亜塩素酸ナトリウムについて
次亜塩素酸ナトリウム液は、塩素系殺菌剤のひとつです。家庭でも日常的に使われており、ハイター®やカビキラー®などおなじみの製品のことを指します。次亜塩素ナトリウムにも、殺菌成分である次亜塩素酸が含まれています。


次亜塩素水と次亜塩素酸ナトリウムは、ともに同じ殺菌成分を含むことが共通しています。厚生労働省の資料でも、インフルエンザやノロウイルスなど同じような菌・ウイルスに対して効果があることが実証されています※1。

一方、両者には違いがあります。

ってあったよー

785 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 14:07:55.87 ID:2BiuapCb.net
自分で入れて袋破いたら嫌だから、電池1個でもカゴに商品と袋入れてそのまま渡してもいい?

786 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 22:18:56 ID:jk/MOg9D.net
>>785
むしろ、これからはそれが推奨じゃない?
絶対絶対絶対にこっちのせいにしてくるバカがいる
スタッフ破損→レジ通さないで同じ大きさの袋に交換(不良品処理)
客破損→レジに並び直させて再購入(不良品処理?)
違う大きさに交換→レジに並び直させて返金処理後に再購入(綺麗なら再利用可、駄目なら不良品処理?)
マニュアル見ないと客破損と違う大きさに交換パターンの破損袋の処理がわからん
ってか、まさか袋ごときで不良品処理まで関わってくるとは思わなかった…

787 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 01:02:56.36 ID:Z5ugXuQ1.net
これからはお客さん、破ったらセロテープで補修して使うんじゃない?
破けて袋をもう一度買う客なんているのかな
タダだから破損の場合新しくクレクレしてただけな気もする

ところで袋の品質は変わらずあのうっすいやつでいくの?直営は。

788 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 07:26:47 ID:vcJOz0hA.net
コーヒーミル置いてるとこ無いですか?

789 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 13:08:47 ID:ZTmlwH5j.net
>>787
それはまともな客の場合
ダイソーの客は「最初から破れてたんですけど〜」って言ってくるよ

790 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 15:31:54.24 ID:zIRm7zk3.net
バイト辞めたいのですが店長が辞めさせてくれない場合
どこに話すればいいですか?

791 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 16:10:58 ID:i9WKSMFJ.net
行かなきゃいいよw

792 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 17:42:10 ID:Z5ugXuQ1.net
>>789
すみません検品してからお渡ししてるんでー
って言えばいいんじゃね

793 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 19:41:00 ID:3LFqDBt5.net
せっかく端数の五円一円のやり取りがなくなって
一円取り損ねて落としたりしなくなったと思ったのに復活か
気が重い

794 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 21:21:59 ID:+aKbbL2m.net
もうすぐレジ袋変わるのにいまだに発注画面に新しいレジ袋があがってこない
間に合うの?届く頃には7月過ぎてるんじゃないの?

795 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 21:22:01 ID:ulcFidob.net
そっか食品扱ってない店はそうなるのか

796 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 21:28:21 ID:FBb75Mdb.net
レジ袋、どれぐらいの人が購入するのか予想も付かないよね
釣銭、1円玉がぎりぎりしか用意していない所は変更した方がいいかもね
近くのスーパーは廃棄のダンボールをレジ前に置いて無料配布しているけど
絶対に金出したくないドケチ情弱老害対策に置いた方がいいかなぁ

797 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 23:26:49 ID:ldhXFkJO.net
袋、結局7月以降も旧デザインのまま有料化するのか?
お知らせも遅いし、移行期間がたった1ヶ月で未だ新デザイン発注できないし

何を夢みたいな計画立ててたんだ

798 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 23:28:07 ID:uYSel8n7.net
緑がなくなるのはいいけどオレンジがなくなるのはどうかと思いますー

799 :FROM名無しさan:2020/06/18(Thu) 03:45:42 ID:RlBsxfoP.net
>>796
トラブルしか起きなそう

800 :FROM名無しさan:2020/06/18(Thu) 05:58:23 ID:GxP5LHph.net
どこの店でも再利用しやすいように無地にしたり再生プラスチックを使ったりして付加価値のある袋にするなど
着々と準備して前倒しで有料に移行したりもしているのに、あまりにも準備不足だよね

801 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 11:49:18.88 ID:vgvWiPOG.net
>>800
キチガイみたいなジジイや乞食ババアにギャーギャー文句言われると思うと憂鬱だわ

802 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 17:58:05.03 ID:kI037Dlk.net
あひるクルーなら嫌な顔せずに全力で接客するのに
おまいら情けない

803 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 18:52:04.64 ID:gweOscBL.net
お客様都合の返品の処理の仕方教えて下さい

804 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 20:24:36.00 ID:0dDqGFhi.net
お客様都合ってことは不良品じゃないってこと?
それなら普通に売場に戻す。タグを切ってたり開封済みで売場に戻せない状態の商品は、お客様都合での返品交換を受け付けない。

805 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 20:52:58.33 ID:gweOscBL.net
>>804
すみませんまちがえました
お客様都合でなくお客様クレームでの処理の仕方です

806 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 22:09:43.57 ID:ER18wxKn.net
そんなことも教えてもらえない職場なんて辞めては…

807 :FROM名無しさan:2020/06/18(Thu) 23:12:08 ID:EXQj6EqR.net
先輩に聞いてみたら?

808 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 00:42:11.04 ID:npm8ZTZH.net
お客様クレームでも不良状況によって処理が違う。管理ミスかメーカー不良か商品クレームで処理。

809 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 01:05:22.51 ID:XM7o1BAw.net
どういう意図でそんなくだらないこと聞いてるのかわからないけど、もしそんな基本的なことすら聞けない・教えてもらえないような職場環境は経験上確実にやばいから辞めたほうがいいと思う
単純に「予習しておきたい」みたいな意味ならいいんだけど、そういう場合でも職場で聞いたほうがまぁコミュニケーションになるしやる気も伝わるしそもそも店によって微妙に対応違うかもだからあらゆる意味で職場で聞いたほうがいいと思うよ

810 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 08:58:10 ID:VSf8hv/g.net
>>767
客としてはありがたいわ
客個人が客の無対策ぶりを非難すると「自粛警察」呼ばわりされる昨今だから、
店が厳しくやってるのをもっと見せつけてほしい

811 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 21:11:34 ID:AfcF0UCp.net
来月こら印鑑は紙袋に入れて渡すの?

812 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 10:08:47 ID:qvak25m5.net
お店によっては滅茶苦茶なところもあるからね
古いお店で運破やメーカー不良を管理ミスで処理していたところもあるぐらいだし

813 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 21:31:03.52 ID:FqZVuGM0.net
全然BOにアクセス出来ないんだけど・・・
うちの店だけなんかな?・・・

814 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 22:46:36.40 ID:sCicjUBV.net
>>813
うちも全然繋がらなくてだめだった。複数の店舗で発生してるみたいだよ

815 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 07:58:17.58 ID:dNW6z40I.net
コーヒーミル置いてるとこ無いですか?

816 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 12:47:25 ID:btqQuj3C.net
電動ミルのほうが楽じゃね

817 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 14:53:31 ID:5nC+bUFn.net
ホムセンでharioの二千円ぐらいのを買った方が良くないか?
エスプレッソ用の極細のを挽くのに五年ぐらい使っている
https://www.hario.com/seihin/productgroup.php?group=MSCS-2B

818 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 19:55:42.99 ID:6xBea+DM.net
なんで探し回る人はダイソーに拘るんだろ
さくっと尼かどっかで買えばいいじゃん
ミルなんかずっと放置されてたけどインスタかなんかで紹介された途端即無くなって問い合わせも多数

819 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 23:39:13 ID:0rsHLLUE.net
ばっかみたいだよね

820 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 00:56:45.66 ID:ukfyyiNm.net
今ははんごうの問い合わせが毎日のようにある。
そんなに欲しいの?はんごう。

821 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 01:31:06.82 ID:7cGn6enF.net
今まで3ヶ月閉篭もってて鬱憤溜まりまくりだったのがやっと
キャンプ場も解禁になったからキャンプしたいんだろ

822 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 07:49:28 ID:sMiAfRd4.net
冷感のレギンスや冷え対策のインナーは売れると思いますか?

823 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 14:40:42.99 ID:QBs69QUw.net
私買ったよ
マスク作ろうと思ってw

824 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 15:14:46 ID:f/8vK8ab.net
こんな仕切りBOXないですか?
https://i.imgur.com/084tjCV.jpg

825 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 15:19:51 ID:ofz6s2cf.net
スレチなのでおかえりください

826 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 15:58:12 ID:84hI5Q/1.net
帰ってね

827 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 22:10:18 ID:rMQYuclK.net
>>824
あらやだおパンツ

828 :814:2020/06/22(月) 23:24:48.18 ID:xAe701Xk.net
おう、薄っぺらいバカどもに答えたるw
>>816
ミルサーは要らんし持ってる、コーヒー豆には使わんからあれじゃダメだ
電動の挽くタイプは5000円以上じゃないと使いもんにならん(ミルサーは香りが飛ぶ)
>>817
2000円程度のを既に持ってる、ほしいのは壊れたパーツの代用でだ
>>818-819
安心しろ、お前らより100倍頭いいからw
全部書くと長文になるだろ?w想像力のないバカに説明すると疲れるぜ

829 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 23:33:26.73 ID:Qbmj2IJv.net
どうした
必死やな

830 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 23:39:58.54 ID:rMQYuclK.net
>>828
どうもご苦労様です

831 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 01:08:05 ID:9zc+5tGD.net
頭いいなら自分が行ける店に電話して聞くくらいの知恵を回せ
ここでうちの店にはまだあるよって言われたとしてお前はどうするんだ

832 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 03:32:17.09 ID:r1fnIIEy.net
コロナ以降店舗への電話の問い合わせ禁止(というか無視)のままじゃなかったっけ?
100均でダイソーだけ
業界一強であることを笠に着た殿様商売

833 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 03:44:38 ID:PxOnXQRZ.net
>>832
※お電話での商品のお問い合わせ・取り置き・在庫確認はご遠慮頂いております。
セリアのHP見てこい

834 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 07:04:02 ID:rXroDJsn.net
http://i.imgur.com/T3gvHPp.jpeg
http://i.imgur.com/gJaTygP.jpeg

835 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 13:02:42.71 ID:RMDgHwA4.net
550円のタンブラー速攻で売り切れたんだけど、また入荷すんの?(´・ω・`)
どこ回っても全部ない

836 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 15:01:24 ID:MaPGUTui.net
タンブラーって何?

837 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 15:03:07 ID:CAfo41qt.net
飲み物入れる容器

838 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 15:03:58 ID:MaPGUTui.net
空のペットボトルにでも入れとけばいいじゃん

839 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 23:42:03 ID:WJfzD00S.net
500円のタンブラーなんてあったっけ
300円のビール用タンブラーとか桜のスタバのタンブラーもどきのやつはうちの店はすごい売れてる

840 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 23:56:27 ID:WJfzD00S.net
500円のステンレスボトルのことかな

841 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 00:30:45 ID:2kwRmA2P.net
https://www.daiso-sangyo.co.jp/item/5153

俺が買ったのはこれやで(´・ω・`)

842 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 08:05:20.56 ID:ymdxUsTg.net
ビールのか
それうち最初から入れてないわ300円の方入れた

843 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 10:46:52.06 .net
>>841
それ、ナフコで同じくらいの値段で売ってたわ

844 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 11:03:16.67 ID:i3ygDdM0.net
「袋詰めはご自身でお願いします」って張り紙をレジにしたい
店長に言ったら本部から指示が出てないからダメだそうだ

情報サイトでダイソーのエコバッグが紹介されてたけど
「レジカゴにセットすれば店員さんが商品を詰めてくれるからラクチン」と書いてあってorz
大型店だから3~40点の買い物客とかざらにいる店なんだよ
平日夜でもレジは2台常に開けていても列が出る客数だから
丁寧に商品詰めてたらやばい

845 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 16:09:00 ID:2kwRmA2P.net
2000円で売ってる50枚入りのマスク誰も買ってなくてワロタ(´・ω・`)

846 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 16:11:13 ID:rAu6icRx.net
30枚100円と比べたら何倍だよって話だからな

847 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 18:04:19 ID:SDDJEZmi.net
うちもう在庫ないよ

848 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 21:03:33 ID:w0VMKx0p.net
>>844
かごにセットするタイプのならいいけど
自立しないエコバッグ広げてここに入れてくれというのが一番嫌
いちいち触らないといけないし本当に嫌だからエコバッグへの入れ込みは禁止してほしい

849 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 21:42:16.87 ID:j0uYBdtv.net
断りなよ

850 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 08:10:45 ID:5KxoQ6bA.net
>>844
どこの情報サイト?
その文面消してもらおう

851 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 11:05:36 ID:lts4Fvbl.net
最近ポータルが繋がり難くて精算もできない日があるけど
それが機械に疎いババァ達が全部PCのせいだと決め付けて品出ししなくていいからPC直して
今暇だからサポートに電話かけてみて
と言われる
何度本部のサーバーのせいだと説明しても理解してくれない
最終的に私がPCを直してくれないからいつもポータルが繋がらなくて精算が出来ないとぐちぐち言われる
どうしたらわかってくれるんだろうか

852 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 11:14:47 ID:0PMrwuRy.net
わざとじゃないの?人のせいにするために。

853 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 11:15:33 ID:0PMrwuRy.net
てかPCの修理なんてバイトはやらんだろ

854 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 11:48:38 ID:lts4Fvbl.net
精算出来なければ次の日の朝に回せば良いのにシフト外ギリギリになるまで粘るし直しにきてと電話かかってくるし
PCとiPadに何かあれば休憩中であろうが直してと言ってくるし
多分わざとじゃなくて本当に私が直せると思ってるからびっくりする
最近精算ができないと問い合わせが相次いでる、次の日に回してくれと通達来てたけど何でみんな諦めないんだろうね?
問合せしたって何も出来ないのわかってないのかね?

855 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 13:03:05.42 ID:5nUsXqZR.net
ポータルほんとクソだよな、二日に一回は上手く繋がらない

856 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 19:58:00.78 ID:BhuQV/P+.net
何時くらい?うちの店閉店遅いせいか全然大丈夫だよ

857 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 20:57:35.48 ID:lts4Fvbl.net
>>856
20時閉店でかなりの頻度でつながりにくい
でも今日はサッサとできたわ
やっぱ一斉にアクセス集中する時間にぶつかってんのかな

858 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 21:38:27 ID:i1RYJhvj.net
QSCって何月にくるの?

859 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 21:58:47 ID:/+dedmiT.net
>>858
6ヶ月毎?

860 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 22:56:36.81 ID:i1RYJhvj.net
>>859 半年に1回なの?

861 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 22:59:47.87 ID:npmVHoxk.net
>>857
うち9時で送信9時半だから全然繋がる
多分8時閉店の店が多くて集中するんだろうね

862 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 23:00:53.63 ID:npmVHoxk.net
そういえば時短営業で8時送信の時は繋がりにくかったな

863 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 23:38:53 ID:/W7hD+AV.net
温湿度計てどこの売場に陳列していますか?
うちはリフォームでドアストッパーとかと一緒にあるのですが、、、

864 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:44:16 ID:WRLZxkni.net
うちは室温を測る温度計は園芸
お湯の温度測る湯温計はベビー用品
液体の温度を測る温度計(チョコレートとか、さして使うやつ)はキッチンの製菓用品

865 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:51:32 ID:xXyucKe9.net
うちは工具のサイドに置いてるけどよく考えたら全然工具じゃねえな

866 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 02:37:59 ID:iZC0lkJU.net
>>863
うちも温湿度計はドアストッパーとかと一緒のところ
基本的にPCに登録されてるジャンル通りの売場に出してるけど、突然登録ジャンルが変わることがあるから困る

867 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 03:48:13 ID:SfHAZx89.net
>>863
一緒だよ

868 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 08:37:28.20 ID:Q24XJAil.net
キャンペーンシールをヤフオクとかメルカリで50枚や100枚で何回も出品している人って、やっぱ中の人だよな。

869 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 09:59:56 ID:5zeFKQzB.net
業務上横領だから通報で。

870 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 10:19:14 ID:eWQh0cZZ.net
かわいいJSがレジに並ぶとわざと時間かけてガン見してしまう///
名札チェックw

871 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 16:18:16 ID:ZJnkHZXc.net
ちょっとした棚作りたいんだけど…って言われたからリフォームの売場案内したら「俺の言ってる意味分かってんの?」って言われたんだけど、どこに案内するのが正解なの?だったら100円ショップじゃなくてホームセンター行けばいいのに

872 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 18:23:07.31 ID:C2NWlz9x.net
ご案内で文句つけてくるやつ本当にムカつくよね
私も今日聞かれて場所的に分かりやすくて見えてるところだから口頭で教えたら
行けや!お前!といきなりキレてきて帰りに車に轢かれてシネばいいのにと思った

873 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 20:22:37 ID:Ktpee7L/.net
店員も100均レベルだなw

874 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 22:17:34 ID:Y9o6CO8F.net
イミフ 当たり前じゃん

875 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 22:18:36 ID:Y9o6CO8F.net
>>872
100円ショップはセルフ販売なのでー
って言えばいいよ そういう客

876 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 06:26:33.74 ID:6a1MVGCZ.net
汚客様はお帰り下さい

877 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 11:27:02.11 ID:w/y7L79a.net
やっと売り切った2000円マスク
他店からどっさり移動してきた…これで2回目
仕入れたやつ誰だよどんだけ仕入れたんだよ
ウェットティッシュのコーナー広げたばっかりなのにまた作り直し

878 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 11:45:33.72 .net
学校帰りに寄ってるダイソーさんに前あったのですが
もぉ無かったのです 入荷するか聞いたらわかりますか??
https://i.imgur.com/6YfkTkT.jpg

879 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 13:13:16.78 ID:k2unwlkl.net
ダイソーはセルフ販売方式なのでっていつも言っている人
品物のところまでご案内するのがダイソールールだよね?
バイトのくせに勝手なこと言ったらだめだよ

880 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 14:08:57 ID:QCeaoIqm.net
店員に品物もってこいって言ってくる客に対してでしょ
棚から自分で品物持ってきてレジで会計するのがセルフ方式

881 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 14:10:13 ID:QCeaoIqm.net
行けや!お前!って、店員に品物取ってこいってことでしょ
そんなサービスやってませんよ

882 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 14:13:48 ID:YwJE2XTa.net
あひるクルーのおさとちゃんならいつも全力ダッシュでご案内してたのに...
グワッグワッガー

883 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 00:05:17 ID:dz8o0pwd.net
不良品の返品交換って購入してから1週間以上経っててもできるよね?

884 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 01:20:26.24 ID:WVVimtq6.net
出来るよ

885 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 11:47:27 ID:Qfw+McDZ.net
パレット盗んでった汚客許さない

886 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 12:09:11 ID:rRRbRKch.net
そんなやついるの
どうやって盗むの

887 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 13:47:43 ID:lgAY2N0q.net
>>883
それ可能なら購入後何ヵ月何年経ってからでも返品交換できるだろとか言ってくる奴出てくるじゃん

だからできないよ

888 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 15:05:23 ID:OYJnLCt2.net
この前数ヶ月前に購入した品物不良品だから交換しろとか言ってブチギレてきたチンピラジジイが来たけど
うちの店で購入したかどうかもわからないし、
購入したのもいつなのかもわからないし、不良品じゃなくそいつが意図的に壊しただけっぽいし
さらに一方的に怒鳴り散らして脅迫じみたことを言っていたので、
防犯カメラ前に移動して、画像で全て撮影し、警察よんで、そいつ出禁になった。
他でも似たような強迫行為してたみたい。その場にいなかった人も防犯カメラの映像見せてもらって、その客が来たらすぐ通報になった。

889 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 17:00:47 ID:6FIkxExL.net
万引きJSをBRでお仕置きして許してあげた
慣れた手口だから常習犯かな

890 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 21:58:36 ID:oHHpIJDW.net
有料化めんどい…

891 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 22:19:30.48 ID:zWauwcXB.net
A4サイズのものって何に入れてる?Mサイズ?

892 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 22:31:55.27 ID:VTdBSEfC.net
無料の間は薄いものだとSサイズに入れてるよ

893 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 22:32:25.07 ID:y9sLUk48.net
一点とかならギリギリ黄色に入るけど基本的に赤

894 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 23:02:13.07 ID:nXDHIzmj.net
7月からレジ袋有料化になるにあたり質問させてください。〈BR〉〈BR〉
会計前にレジ袋不要と言ったお客様が、会計が済んだ後、やっぱりレジ袋が必要だとか言ってきたら、レジ待ちの行列ができていても並び直してレジ袋を購入してくださいって案内してもいいですよね?

895 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 23:11:28 ID:y9sLUk48.net
うちも話し合って並び直しさせようって決まったわ
こういうの会社の方針で統一して欲しいんだけど

896 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 00:15:11 ID:fyDVb2eB.net
客にこの量だとどの袋で入る?とかって聞かれたら素直に「大は小を兼ねます」って言って良いのかな?たった数円でガタガタいう客が増えそうで今から出勤したくないや

897 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 01:01:13 ID:VyZOrhRS.net
ほんとレジ袋一律5円とかにしてくれないかなぁ…
でも新しいレジ袋めっちゃしっかりしたのになっててワロタ

898 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 01:51:20 ID:hld8MEuB.net
黄色とピンク余ってるけど、同じ値段ならみんなピンク選びますよね?新しいのがどっち寄りの大きさかわかりませんが、、、、

899 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 03:22:21.29 ID:Bk7CWSsF.net
ピンクサイズ使いやすくてよかったのになんで無くしちゃったんだろ?

900 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 03:29:13.74 ID:PjYP3Ox+.net
>>897
ね、絶対
「あんたこの袋って言ったけど入らないじゃない!!」とか言って使い古しのヘナヘナの小さい袋返品しようとしてきたり、
「この袋じゃないとって言ったのに小さいのでも入ったじゃない!」とか言って使い古しのヘナヘナのデカイ袋を返品しようとしてきそう

901 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 03:39:36.82 ID:Bk7CWSsF.net
有料になったら袋詰めセルフにしたい

902 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 03:41:34.41 ID:Iv7WrtPG.net
それがめんどくさいからうちは見本置いて100%客に選ばせて袋詰めも任せる事にした

903 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 06:24:03 ID:oPtJSlxx.net
まだ袋詰めしてる店舗があるんだ。感染拡大防止のため出来ませんでいいじゃん
イオンなんかもレジカゴバッグを装着したカゴに詰めるのはお断りの注意書きが貼ってあったよ
ダイソーはいつもそういうの後手だよね

904 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 06:57:03 ID:K1JK0Y8n.net
>>903
客が袋詰めできる台がない店舗もあるんだよ

905 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 07:27:25 ID:r9yZpceI.net
レジ前に置いて取ってもらう形式のとこないのー?うちはそれ

906 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 08:06:38 ID:oPtJSlxx.net
>>904
じゃあ仕方ないね。そういう店はコンビニで袋を買ったらどういう対応なのか参考になるかもね。持参した袋に入れてくれるのかとか

907 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 21:57:24.87 ID:gtK1Mmqnw
ピンク袋復活希望!
うち既に新しい袋使ってたけどSだとパンパン、場合によっては2枚使用、Mだと大き過ぎ
お客様に説明して渡したけど苦笑いされるのは良い方で
おばさま方にはチクリと言われる事もw
まあ今後はマイバッグ使ってね、で済めば良いけど不安しかない

908 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 21:25:12.25 ID:uuQIbN3m.net
明日怖いなー

909 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 22:01:08 ID:W4ZLGr0j.net
社内ネットワーク関係の文句はどの部署に電話すればいいの

910 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 23:39:21 ID:fyDVb2eB.net
今まで除光液とか洗剤とか漏れたらやばいやつは水物袋に入れてたんだけど、それってどうなるの?さもしい奴とかその袋に入れてくれとかって言いそうで怖い。全部廃止?

911 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 00:15:23.74 ID:7znUazyR.net
明日行くの嫌すぎる
今までで1番嫌だ

912 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 02:41:57.82 ID:FUdzz7ml.net
>>910
もう全部相手任せだろうなぁ
ほしけりゃ買えと
食品とか土とかよく分けてたけどどーなるんだろ

913 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 06:54:19 ID:UOCZQA4I.net
もう全部セルフ!!
買い物袋買っても渡すだけ!あとでイチャモン付けられたくないもん
土も線香もこの時期びっしょびしょになるペットボトルも嫌なら二枚買え!!
もしくは持って来い!!のスタンスで行く
マイバッグに入れるのが遅い客が多いから全部買い物カゴに入れて
レジ台前のサッカー台に押し出す予定、三密になろうが知らん

914 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 07:41:46.95 ID:IMn65o9v.net
>>912
もともと100円にそこまでサービスを求める日本人がおかしい

915 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 07:44:42.04 ID:IMn65o9v.net
>>913
混雑している時間にわざわざレジ並ぶ客がおかしいんだからそれでいいよ
なんで一人が並ぶと一緒に他の人まで釣られて並ぼうとするんだろう
レジが空いてる時は来ない人たちが、誰かが来ると急に並ぶ
人と同じ行動を無意識にしたがるんだよなぁ

916 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 11:18:51 ID:pTE9qhhg.net
>>913
ありがとう。なんか背中押されたよ。頑張ってくるわ。

917 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 11:28:37.83 ID:qq5a/zPd.net
>>915
えっ客の立場から言わせてもらいますけど気を使ってやってますよ
レジ員が品出しで不在がちの店ではブザーで呼ぶようになってるけど、客ひとり終わってまた品出し行ったらまた呼ばれて…じゃ非効率だろうから
急いでないときはすぐに呼ばずにぶらぶらして、誰かが店員呼んだらそのタイミングで並ぶ

918 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 12:12:04 ID:a1dnxmdb.net
セリア行ったら早速袋のことで店員さんが客に怒鳴られてて気が重くなった…

919 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 14:30:43 ID:g6TqKK/p.net
うちは意外と理解してる客が多くて助かった
ときどき見本の袋持ってこうとするおっさんがいるけど

920 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 14:46:07 ID:VUyTQaSI.net
>>917
ごめん、うちはいつもレジはレジで必ず1人いるから。
並ばれるともう一人を品出しで呼ばないといけないから困るんだよね

921 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 14:47:19 ID:VUyTQaSI.net
失礼、品出しの人を、でした。
うちの店は3人並んだら品出しの人をピンポンで呼ばないといけないから、
ひまなときに来て欲しいってこと

922 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 14:48:15 ID:VUyTQaSI.net
ダイソー行ったら店内の客数そうでもないのに並んでた
多分レジで手間取ってる

923 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 14:48:37 ID:VUyTQaSI.net
>>922は誤爆です

924 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 15:21:36 ID:pBZBLUdu.net
思ったほど面倒じゃあないが観葉植物の袋すら有料なのは持ってこられたとき若干いたたまれない気持ちになるな
というか観葉に関しては後から水物袋無料配布にすんならもう最初から渡してしまいたい

925 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 15:45:09 ID:WA5vyF5k.net
レジ袋有料にキレる常連のおばさん

926 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 15:46:14 ID:NE5DiwkI.net
そんな常連迷惑だから出禁にしろ

927 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 15:47:10 ID:NE5DiwkI.net
クレーマー常連ジジイ出禁になった、ざまぁ
警察沙汰のおおごとにして社員に対応させるのが一番

928 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 17:06:54 .net
昼間にいるパートの可愛い30代のおばちゃんは愛想がいいけど
夕方からガラッと雰囲気が変わって小生意気な大学生がメンチ切りながらバイトしているw
親の教育が悪いせいか

929 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 17:35:31 ID:iy2+JSxu.net
>>922
観葉植物用袋は売り場から撤去してる
うちの客、もともと袋に入れてくる客の方が少なかったから問題なし
今はサッカー台のロール袋がないから
水物袋を観葉植物用にレジで無言で突っ込んでる

930 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 18:52:35.69 ID:gXcHYIaT.net
たかが水物袋でさもしいはないわな

931 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 23:44:26 ID:66Vp8quc.net
レジ袋ご利用ですか?と言って接客しましたか?
うちはサッカー台も2人しか使えないからそんなに流さないしめんどう
観葉植物の透明手付きはタダであげて良い感じなんですか?

932 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 23:57:20 ID:3M6T9xMh.net
観葉植物の手付き袋は2円
それがなくなり次第、無料の水物袋に変更

933 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 09:11:15 ID:+uIFBksJ.net
夕方の文具コーナーは女子小学生でいっぱいなので狩場になっております

934 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 12:07:40 ID:Kkj9VGsV.net
万引き?

935 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 12:25:42 ID:tYP35akP.net
>>934
リュック背負ったカメラ小僧がな・・あれだようん逆さ鳥ってやつ
近づいていくと離れるからわかりやすい
kidsは無防備だからなぁ...

936 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 12:46:52 ID:fxj04BSg.net
最近は文具よりビューティ

937 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 13:36:46.89 ID:CPwf5kTe.net
店員ふぜいが袋ぐらいでグダグダ言わずに仕事しろ

938 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 13:53:51 ID:tpIExJHj.net
カゴいっぱいに買ってもレジ袋買わずに両手に抱えて持っていく人すごいいたんだけど、あれって恥ずかしくないのかな?ていうか、もうずっと前から有料になるって告知してたんだからマイバッグ持ってこいや

939 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 14:54:45.04 ID:whkmT6o1.net
>>937
自分もグダグダ従業員板に書き込むなやw

940 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 16:20:09 ID:QEOX2l1f.net
業種に関わらずさ、レジ袋要る人は「要レジ袋」って書かれた札を
カゴに入れるか提出するようにしたらええのにってあひるクルーのおさとちゃんがいってたょ

941 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 20:50:22.23 ID:GZ1JNvLs.net
>>938
有料初日カゴごと出ていったおっさんがいたけどその後カゴを戻しに来たかは不明

942 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 21:52:22.66 ID:TCyt51Wz.net
>>941
うちはおばさんだったけど同じような人いたわw

943 :FROM名無しさan:2020/07/02(木) 22:09:14.87 ID:woP2uwOR.net
>>941
それ窃盗だから注意しろよアホ

944 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 22:34:02 ID:TCyt51Wz.net
レジ袋ご利用ですか?って最初に聞いてる?商品打ち終わったあとに聞いてる?

945 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 22:35:23 ID:TCyt51Wz.net
>>942
私はびっくりしてそのまま見送ってしまった

946 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 22:37:03 ID:woP2uwOR.net
見送るな見送るな

947 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 22:38:22 ID:TCyt51Wz.net
>>942じゃなくて>>943

948 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 22:39:47 ID:woP2uwOR.net
でも実際見たらポカーンとしてしまいそうだねw

949 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 00:08:28.60 ID:sMLwUmpi.net
>>944
客に選んで取ってもらうスタイルだから最初に聞く
打ってる間に袋取ってもらわないと余計時間かかる

950 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 00:20:14.88 ID:/exVMeRW.net
レジ袋って一律3円なん?(´・ω・`)
ドンキなら小さいサイズは2円やで(´・ω・`)

951 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 03:26:12 ID:bVOMwezT.net
>>950
お帰りくださいね

952 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 07:22:21 ID:hmoXPCvp.net
うちはインショップだけど店の敷地出るときに店のかごで出そうになったら声かけるし違うとこのかご置いていきそうなら持っていかせるけどな

953 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 13:52:34.05 ID:MOowUSER.net
>>950
2円!それは安いですね!

954 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 13:58:58 ID:sVl/adve.net
あひるちゃんって女性のお客としか目線合わせんのはもしかして百合・・・

955 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 13:59:55 ID:/exVMeRW.net
>>953
せやで、いちいちレジ袋どっちにしましょうかって聞いてくるで(´・ω・`)

956 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 16:00:53 ID:GAXAAY91.net
今日ダイソーで袋のこと聞かれる前に言わなきゃ…と思って「袋要りません!」って言ったら「袋ありません!」って言われたの聞き間違いかな?
一瞬「袋がないのはデフォなんだからいちいち断らなくてよかったのか。ほしいときだけ言えばよかったのか」と内心慌てたわ

957 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 16:24:02.76 ID:E4l01bhE.net
レジのレイアウトが悪いから(たぶんどこの店舗も似たようなもんだと思うけど)レジ袋カードと不要カードを使ってもらえない
聞くのだるいわ

958 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 19:22:41.05 ID:UnLesoEZ.net
>>957
不要カードは返却だよ
レジ袋のカードはほんと使って貰えず、いちいちサイズ聞かなきゃいけないし、些細なことなんだけどひと手間増えたなって感じ

959 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 19:24:14.42 ID:mWreCbKO.net
うちの地域は不要カード使い続けろって言われた
誰一人として使ってないのに

960 :FROM名無しさan:2020/07/03(金) 20:24:33 ID:z7Ez53MD.net
うちの店の客層結構よかったのか、ほぼマイバッグ持参で当たり前のように自分で袋詰めしてくれてる。
私がレジ入った時間は袋いらない人が8割くらいかもしれない。袋詰めもほとんどしなくなったけどサッカー台が渋滞気味かも。
あとレジのところのカゴが減るのが早い。

961 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 11:13:44 ID:txqTYrGA.net
うちの店舗も良い感じで流れてる
子供や爺さん婆さんがどや顔で「エコバックあります!」って言ってくれてほっこりする
意外と多いのが若いお母さん層で「これに詰めて」ってエコバックをかごの中にポイってする人たち
レジカゴバッグを買えば店員が詰めてくれるってネットで宣伝文句が溢れてる影響かな
以前は高齢者がレジに来ると身構えてたけど
今は若いお母さんがくると身構えるようになった

962 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 11:28:02 ID:bF6u9TGU.net
会社として袋詰を拒否する姿勢を見せてくれないとね。スーパーやドラストではよく掲示してるのを見るよ。エコバックへの袋詰はお断りしてますって

963 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 11:44:06 ID:5Wv3Sz1e.net
最近雨やばいけど停電したらレジ復旧どんな感じにやるんですか?うち無停電装置ないから謎

964 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 12:32:42.01 ID:l6iHHp0J.net
950だけど改行が多いと言われスレ立てられませんでした
>980さんよろしくお願いしますm(_ _)m

965 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 12:35:31.99 ID:UrOh74OY.net
>>963
レジに一応バッテリー入ってるよ
気休め程度だけど
釣銭機は停電した瞬間に止まる

966 :FROM名無しさan:2020/07/04(土) 12:50:29 ID:J7u1C8sS.net
次スレ

【在庫確認お断り】The ダイソーでバイト74点目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1593834605/

967 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 00:48:02 ID:8EyFxQEj.net
2000円の50枚入りマスクずっと売れ残ってたわ(´・ω・`)

968 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 00:49:17 ID:dvyejmA2.net
何年もあって、こんな時代もあったねと言われてるかもね

969 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 11:30:36 ID:0jV/Xjhm.net
商品の場所くらい自分で聞きに来いババア。子供を使ってレジ中に聞いてくるなカス

970 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 11:51:33 ID:WuR8NdGI.net
商品の場所を尋ねたら「そこになかったら無いです」とだけ答えた横着なJDバイト
しゃがんでたからジーンズの後ろからCOCORURUってパンツ丸出しだったけど教えてあげなかったわw

971 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 11:54:01 ID:dvyejmA2.net
聞いてくんなクソバカ
自分で探せ100円ショップなんだから

972 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 12:36:58 ID:ong9KJKL.net
商品の場所聞きたいんだったら自分が探してるものは一体どういう物なのかちゃんと頭の中で整理してから聞いてきてほしい。あのー…そのー…えーっと…っていうそれを聞いてる時間がとにかく勿体ない

973 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 12:43:22 ID:YRnH7frz.net
昨日テレビでやってたやつとか言われてもわからないw
キャンドゥのだったりしてねw

974 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 12:43:36 ID:5N08apmE.net
>>969
売り場をころころシャッフルするから分からなくなるんだよね
尋ねたら睨まれる
ttps://i.imgur.com/0sc9l8x.jpg

975 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 13:03:54 ID:dvyejmA2.net
だから尋ねるなバーカ

976 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 13:04:24 ID:dvyejmA2.net
感染したいのか

977 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 16:18:42 ID:kd/qSPxO.net
>>973
昨日まさにそんなこと聞かれたわ
ドラえもんのポーチ。
キャンドゥの商品ですよって言ったらキャンドゥって何?って聞かれたわ

978 :FROM名無しさan:2020/07/05(日) 22:31:32 ID:yzU0kNIB.net
判子のイタズラが酷すぎて学生たちで直すのしんどいんだけど。レジ周りに置いてくれないかな…パートさん達は老眼だから〜とか担当が忙しいから〜とかで学生が判子やってんだけど、毎回荒らされてて直すのに手間取るし、なんで時間かかってんの?ってパートさんに言われた時にはイラッとしたな…

979 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 00:52:51 ID:v+EbJ4N4.net
どこに置いてあるの?ハンコとかライター類はいたずら防止のためにレジの近くに置くようにっていう決まりあったような気がする

980 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 01:21:11 ID:98nYGQ7X.net
なんで店員が外の自転車や車に合うかどうかまで確認せにゃあかんの
もうやだ

981 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 03:58:52 ID:BbJZ2kGa.net
レジ袋本当に面倒
昨日も何回かキレられた
袋ご入り用ですか?
大きさは?こちら7円です!
シール貼らないのでレシートお持ちください!(ポイ)
ポイントカードお持ちですか?(FCだから)お支払画面お見せください!はいありがとうございます
キャンペーンシールです!!
ありがとうございました お待たせしました

購入後か不明の物持ってうろつかないで欲しい
せめてレシート持っていって欲しい
どうせ不良品でレシート持ってなくてもゴネゴネごねまくるんでしょ
意地でもレジ袋買わないんだね

982 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:23:45 ID:MrPFa+W2.net
小池百合子

983 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:24:01 ID:MrPFa+W2.net
宇都宮隆

984 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:24:10 ID:MrPFa+W2.net
山本太郎

985 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:25:19 ID:MrPFa+W2.net
小野マサル

986 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:25:33 ID:MrPFa+W2.net
桜井翔

987 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:26:29 ID:MrPFa+W2.net
ホリエ新党!

988 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:32:12.58 ID:MrPFa+W2.net
キンタマ

989 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:32:22.19 ID:MrPFa+W2.net
銀魂

990 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:32:31.49 ID:MrPFa+W2.net
にんたま

991 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:32:44.35 ID:MrPFa+W2.net
にゃんカス

992 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:45:45 ID:MrPFa+W2.net
ニャン太郎

993 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:45:55 ID:MrPFa+W2.net
にゃんご

994 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:46:08 ID:MrPFa+W2.net
ごろにゃん!

995 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:46:18 ID:MrPFa+W2.net
にゃんにゃん!

996 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:49:16 ID:MrPFa+W2.net
ワンワン!

997 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:50:58 ID:MrPFa+W2.net
インヌ!

998 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 04:51:08 ID:MrPFa+W2.net
アイーン!

999 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 05:01:31 ID:MrPFa+W2.net
雨だ!

1000 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 05:01:43 ID:MrPFa+W2.net
雨よ☂️

1001 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 05:01:58 ID:MrPFa+W2.net
雨あめフレフレ

1002 :FROM名無しさan:2020/07/06(月) 05:02:11 ID:MrPFa+W2.net
もっと降れ!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200