2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【すき家】バイトスレ牛丼18杯目【客厳禁】

1 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 13:51:39.56 ID:XK15rpwW.net
【すき家】バイトスレ牛丼18杯目【客厳禁】

********************

コチラはすき家アルバイト店員が集い雑談・情報交換・ストレス発散するバックヤードにつき、お客様の書き込みは固く固くお断りしています。

お客様は丼板すき家スレへご移動願います。

次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。

前スレ
【すき家】バイトスレ牛丼17杯目【客厳禁】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1586411527/l50/?v=pc

2 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 14:03:39.58 ID:+n6rCeEw.net
文句言うバイトははよ辞めろ
要らないから

3 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 14:10:03 ID:Io+X5oWl.net
>>1-10
>>1000

【堀拓也ストーカーは堀が怖いwww】

治験ニート野溝「ホリタクなんてワンパンでいけるから!」https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1564355991/303

「じゃあ会ってくれば?そんな勇気ないからコピペして晒してるんだと思ってたよw」https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1564355991/305
↑プリンセスコネクトが大好きなキモオタ野溝さん、答えられないんですか?びびって逃げないでくださいよw




治験キモニート野溝貴文のトラウマ洗濯機事件
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/volunteer/1436446478/3 ←さらっと不細工いわれてますよ野溝猿文さ〜んwwwwwww

4 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 14:51:56.77 ID:Nlkh1tbI.net
>>2
やーだよ

5 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 15:16:14.10 ID:WO7aJ3+X.net
ストライキって環境よくなったら戻ってくる前提でやることだよな
でもお前らすき家バイトは一人の例外もなくどこからでも代わりを拾ってこられるゴミでしかねーからストなんてやる意味ないぞ
権利にうるさいゴミを切り捨ててまた新しいゴミを捕まえてくるだけだから。
勘違いすんなよ?お前の代わりは16歳以上のすべての人間に務まるからな?

ストなんてできもしねーことを5chにカキカキする暇あったら働けやカスどもが。

世間は自粛?してるらしいけど君ら最下層バイトはこれからもずっと通常営業!ww再来週からサーモン丼、お願いしやーすwwww

6 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 15:46:50 ID:93yd4EgJ.net
【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【茶髪スパイラルパーマーのロングで顎髭生やしていて身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです
https://i.imgur.com/bNR487D.jpg
★★★

7 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 15:59:41.59 ID:WE4HMRrl.net
>>6
今日もワンパン出来ずにびびって敗走ですか?w

8 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 16:44:59 ID:wkk4k3/z.net
ワンオペ店で酷い目にあったからニドト行かないわ

9 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 22:37:40.83 ID:evSw4ma1.net
>>1
プレリリース前に新商品とか公表すんなよ

10 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 23:15:30 ID:evSw4ma1.net
このまま非常事態宣言ずるずる長引いて
大恐慌続いて尚且つベーシックインカムも無くって
令和の高橋是清も現れなくて
失業者が街に溢れかえったらどうする?
経済徴兵くる?ちょうどきな臭くなってきてるし
お前ら戦地に赴く心構えはできてる?
嫌ならすき家のある今の内Wワークするなりして2〜3年困らん位の金稼いでおけよ

11 :FROM名無しさan:2020/05/02(土) 23:19:52 ID:evSw4ma1.net
乱起こしたいヤツは人そそのかしとらんと一人で勝手にやれや
いつまでも当たり前に平和と職があると思うなよ
すき家がある内、空いた穴ありがたくどんどん貰うわ
ストライキ君ありがとな

12 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 01:25:01 ID:GyDF5Xm1.net
ワンオペストライキ君か

13 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 01:48:07 ID:vWk5jixJ.net
田舎のすき家でバイトしとるけど、売上どんどん上がってねぇか?休業要請で田舎の喫茶店みたいなとこやらんくなったりしてて家の近くの飲食俺のバイト先しかねえからどんどん売上上がってんだわ同じ境遇の人いない?DMがめっちゃびっくりしてたわ

14 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 02:42:42 ID:4uM4SmkH.net
昼時は多いのに他の時間少なくて昼時も2オペとかやらされてるわ

15 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 03:01:51 ID:HU34/Hn9.net
うちは昼も夜もコロナ以前より売上上がってるのに
会社からの指示だからってオペ数減らされて、連日提供が遅い系のクレーム来てるわ
昼夜が混んでても、朝深夜が減ってて、日計はコロナ前よりへってるからオペ数削れってさ

16 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 03:36:10.02 ID:vWk5jixJ.net
>>15
めちゃめちゃわかる
人減らす割には忙しいしなんかブレイク取らないと言われるしよくわからんわ

17 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 03:42:45.65 ID:ZW0XSWtX.net
深夜は客少ないけど朝は普通に忙しい
五時に店の前でスタンバイしてる客で列できててキモいわ

18 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 06:02:30 ID:xGf/GNqU.net
提供遅いせいか最近客減ってきた
クレームのFAX即捨ててるけど何も言われない

19 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 08:10:22 ID:unZN1Ox9.net
来月に同窓会の予定あるんだが、いくら考えてもすき家で社員してるなんて恥ずかしすぎて言えんわ。
まだ今のところ仕方なく働いてるが、超ブラック企業で有名なすき家の奴隷で社畜してるとは恥ずかしすぎて言えん:(;゙゚'ω゚'):
すき家で働いてると昔の知り合いに会う時に会社名言えなくて困るんだよな。

だから吉野家の社員ってことにしとくわww

20 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 08:42:46 ID:whn9sqXn.net
まだゼンショーか吉野家だろうな
すき家は馬鹿にされるから絶対言わないほうがいい

21 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 09:39:55 ID:vWk5jixJ.net
>>19
マネージャー?お疲れさん

22 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 10:44:10.11 ID:+dmwKpL3.net
なか卯で良いんじゃね

23 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 10:58:07 ID:oimzORgf.net
ピーク時の集団客の集団行動攻撃力ハンパねえ

集団入店(テーブル席が埋まる)
集団一斉注文(全員分まとめなくていい)
※ここでテーブル毎にオーダーし直してくれとお願いするが拒否られる
集団後からつゆだく(どれだ?どの注文だ?)
集団特殊注文(青ネギ抜き、ゴマ無し、明太マヨ掛けちゃって、気持ちだけつゆだくね、とん汁熱々にしてetc.タブレットに有るつゆだくつゆなしだけにしてくれ!)
集団商品提供迷子(テーブル毎に注文せんからこうなる!俺、何注文したっけ?←シランワ)
集団一斉ピッチャーおかわり(他のテーブルに合わせて慌ててピッチャー空にせんでもいい!)
集団一斉「ほな、帰ろうか」

こ こ で な ぜ か の 個 別 会 計 っっっっっっっ!!!!!!!!!!!

なぜ、なぜまとめ払いじゃ無い
一瞬の目眩
1台のレジに長蛇の列
「ポイントカードはお持ちですか?」って聞くのがしんどくなって
「ポイントカードお持ちの方はご用意下さーい」とまとめて声かけがやぶ蛇化
ポイントカード&現金
ポイントカード&ペイペイのラッシュ

ホールの相方がカウンター席バッシングしながら他の客の会計に回りつつ
数人のカウンター席の後ろで待ってた客に「空いてる席へどうぞ」と声かけするが黙って立ってる
しまいに「さっきから待ってんだから早くテーブル片付けて!」とか大声で怒鳴る
えっ!あんたら連れか!そんなに間隔空けて立ってたらわからないだろがぁっ!
ソーシャルディスタンスっぽくなんで立ってるのぉっ!っと心で叫ぶ
きっと相方も叫んでた、心の中で!
びっくりしたバックがDT取りながらテーブル席バッシング
3人で目線で合図して相方が慌ててバトンタッチでテーブル席バッシング
自分がレジ2台使って集団行動客と他の客の会計
さて、この現象に名前をつけるとしたらなんでしょう

24 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 11:20:49 ID:EFQuxu3Z.net
>>23
ピーク時の特殊オーダー・個別会計は断っていい事になってるから、遠慮せず拒否しろ。
つゆだくつゆぬきネギだくネギぬきキングその他面倒なオーダーは躊躇せず全部断れ。個別会計は「できません!」ってキッパリ伝えな。

25 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 11:45:09 ID:0HQlVR7r.net
久々に来たけど、相変わらずだな

26 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 12:50:49 ID:D4TB94gh.net
>>23すき家の日常

27 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 13:06:39.89 ID:sCmu0J7l.net
>>23
すき家の日常現象

28 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 13:07:04.14 ID:oimzORgf.net
>>26だよね〜

29 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 13:08:24.59 ID:oimzORgf.net
>>27いつも通りだよね〜

30 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 15:22:47 ID:K5qm0KDU.net
ほんと家族で来るの多いな
自粛とはなんぞや

31 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 16:03:36.37 ID:7FfYACcP.net
この期間中に当たり前のように新メニューを導入して客を呼び込もうとするすき家。
これって普通なのか?異常なのか?

32 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 16:13:59.22 ID:7CH3psax.net
すき家強盗来てたのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/b26ac7e9261f048bbaaed6b618aa02aab85b8f61

33 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 16:34:11 ID:/R1BhboJ.net
"男性店員が抵抗したため、男は何も奪わずに店から北側に逃走したとみられます。"

ダメな例だ、一目散に逃げろ。それで店がどうなろうが自分のせいでないし、すき家ごときに命かけるのはアホのすること。

34 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 17:09:06 ID:+dmwKpL3.net
今はどこも自動レジだから簡単にお金引き出せないんじゃないのか

35 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 17:39:20 ID:BuY1dJpK.net
やろうと思えば釣り銭機ごとTOして壊してお金取り出すのは出来そう

36 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 18:34:41.97 ID:7S1qdwo3.net
みんな自粛でこんな中セッセと働いてんだから運営側はバイト連中にがっつりボーナスくらいやれよ
どんだけケチくさいんだよ
バイトがいなきゃ成り立たんのだぞ
それとチョロチョロだるいから受け取る場所変えるなよ

37 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 18:59:46 ID:ndFwLYBb.net
>みんな自粛でこんな中セッセと働いてんだから

ダメな例だ、一目散に逃げろ。それで店がどうなろうが自分のせいでないし、すき家ごときに命かけるのはアホのすること。
って>>33さんが言ってました

38 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 20:31:57 ID:/R1BhboJ.net
そうだぞ。
店をダッシュで飛び出し即110番か近くの交番に駆け込め。

抵抗したとこで怪我する可能性が出るが、逃げれば強盗がレジから金出せないから諦めるしかない。なんなら交番に行きゃ、バック漁ってる間に警官が間に合うかもしれん。
客の命は知らんが。

39 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 21:04:35.88 ID:Xsv6pnol.net
岡村じゃないけど今の時期とりあえず稼がないといけないって人が沢山いるから
今いるバイトが辞めても全然ノーダメージだと思う
先月からクルー復帰組をちらほら見かけるようになった

40 :FROM名無しさan:2020/05/03(日) 23:51:41.39 ID:vWk5jixJ.net
3歳とかの子をマスクさせずに入店してくるやつとかうなぎ食いにくるジジイ2人組とかマジでなんのための自粛だよって思った
親にとめられたから今月いっぱいはシフト入らないつもりだけど調整ばっか上がってたな
あとすき家の店員でコロナなったやつのいつシフト入ってたか全部HPで晒されてるの笑える

41 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 00:13:23.93 ID:EBTwKNxx.net
お前もコロナかかったら晒されるんだぞ

42 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 12:23:13 ID:vuwp7V4j.net
>>40
ままのいいつけまもるとかえらいでちゅねぇw

43 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 12:42:44 ID:reqkKjcl.net
>>42
まあうちじいちゃんばあちゃんおるでな
バ先も県道沿いだからやめてる

44 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 15:17:58 ID:vuwp7V4j.net
>>43
お前ん家のじいさんなら毎朝うちの店にまぜのっけ食いに来てるぞ

45 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 15:34:01 ID:reqkKjcl.net
>>44
そうか...息の根止めてやってくれ...

46 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 17:59:06 ID:EBTwKNxx.net
>>42-45
頭のおかしいアニマルにネチネチ絡まれるも軽く流すクルーみたいな流れにワロタ

47 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 18:24:21 ID:ztFmlNw5.net
なんで年寄りはあんなにうなぎばっか食うんだ?

48 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 22:30:25 ID:zz6bSrmg.net
>>42-45
ここのやり取りだけで人間的な差がわかるから面白い

49 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 22:39:53 ID:zNWBbos+.net
緊急事態宣言延長で企業がバタバタ倒産していく中でお前らはすき家で働かせてもらえるんだ 感謝しろよ

50 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 23:20:13 ID:reqkKjcl.net
>>48
結構慣れちまったよもう

51 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 23:37:32.91 ID:sl7FjvxC.net
緊急事態宣言延長で飲食がやばいとか騒がれているが
我が埼玉すき家は周りの飲食やコンビニ全部自粛してるのに、うちだけ通常営業だから全く問題無いぜ!
おかげで深夜早朝は連日ノーマスク咳き込みアニマルで密状態だぜ!

52 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 23:39:55 ID:gSlz/xDX.net
店内にそいつしかいないのにカウンター座ってモバイルオーダーってガチコミュ障なのか???
そんくらい口で言えや、すぐ終わるだろ。

53 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 23:49:24 ID:IvIy1P0X.net
お年寄りには牛丼は噛み切れないし胃に負担
カレーもクドい
柔らかくて甘辛いうなぎが歯にも胃にも優しい
うな丼→ご馳走なのにすき家はお手頃価格、スタミナが付くイメージ

小麦粉麺のうどんや朝粥メニュー出せば年寄りに売れるのにな

54 :FROM名無しさan:2020/05/04(月) 23:54:11 ID:IvIy1P0X.net
会計せんでええからモバイルええやん
でもたまにしか利用されへんから
こないだモバイルTOの時会計しそうになったわ
DTなんかも全員モバイルオーダーしてくれたら楽やのになあ

55 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 00:02:39 ID:eZqgbJVd.net
今日、バックヤード片付けてたら
組合の紙が出てきて
コーヒーフィルターマスクを組合の有志で手作りするから
要る人はFAXちょうだいってな内容書いてた
もう先月末が締め切りだったわ
せっかくの気持ち台無しにして申し訳ない

この場を借りて有志の人達ありがとうございます
コーヒーフィルターを装着するのはちょっと勇気がいりますが
お気持ち非常に感謝しております

56 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 00:13:46.10 ID:57lxMb03.net
最近タブレットかなんかで注文するとこあるってまじ?
田舎すぎて見たことないのだけど

57 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 00:37:07 ID:dDzaSq5Z.net
超ど田舎店舗だけど去年タブレットになったよ
年寄り客が多いから最初慣れさせるのに付きっきりで苦労した
数人の年寄りの常連客が口頭注文やめない

58 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 00:50:57 ID:dDzaSq5Z.net
タブレットなー
年寄り客にまずタブレットに触れさせる勇気を湧かさせるのに苦労した
ワカラン、口頭注文でええやろとか兄ちゃんやってぇなと直ぐに人を頼ろうとするので

まず触れる→自分で注文する意志を湧かせる
ところからやったわ
「僕もまだよく覚えてないので一緒にやってみましょうよ」って誘ったり
「触れて「牛丼」どの牛丼?サイズを選んでセットはいかが?リストに追加で最後に注文」と
呪文を唱えるように繰り返したら
ATMや病院の受け付けのタッチパネル位に簡単だって理解して色んな注文に挑戦しだしたわ
一人で注文できた時やスピードアップした時とか褒めたらすごく喜んでた

59 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 00:57:00 ID:/943G/k8.net
介護サービス提供してて草
そんな年寄り付き合ってられんわ

60 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 01:25:47 ID:ugWUAmmB.net
皆勤賞アニマル○カなのか

61 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 01:54:15 ID:57lxMb03.net
いつからすき家は老人ホームになったんや
いまだにレジでさえどうすりゃええの?とか聞いてくるおじいちゃんいるからなぁ...ピークだとめんどくさい

62 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 02:47:40 ID:dzGp36bi.net
タブレットは店員が操作してはならない
レジもDT以外で店員が金銭やカード、スマホを受け取ってはならない
ハンディキャップがあるなど、操作が困難な場合を除き、全てお客様に操作していただく

これ会社側から指示されてることだから
アニマルが面倒だとか、テメーがやれとかってキレ散らかしてもスルーでいいよ
それでクレームきても、会社からの指示に従っただけって書けばいいよ
サービスとかいって自分で操作するアホクルー結構いるけど、それ他のクルーへの迷惑でしかないから

63 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 03:27:58 ID:32F3a+k2.net
>>62
アニマルの8割は知的なハンディキャップ背負ってるだろ

64 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 06:02:42 ID:TS+QrJez.net
最近1日に朝食何度も食べに来る人居て怖い
すき家ならそこに目を付けそうだけど

65 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 06:32:13 ID:ugWUAmmB.net
クルーに危険手当くれ!!

66 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 06:44:29.20 ID:y27bLRBS.net
特うな丼並盛りは吹くからやめろ

67 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 08:13:27 ID:CaxpqCOD.net
ゼンショー倒産危機で草

68 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 08:23:35 ID:/943G/k8.net
全敗グループは潰れた方がに

69 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 10:11:39.71 ID:EgVcnguq.net
>>66
これ割とあるよね
特うな丼ご飯大盛とかも言われる
後キッズ弁当は単品で頼めるようにした方がいいだろ

70 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 12:05:13 ID:57lxMb03.net
キッズで思い出した
唐揚げ弁当とバーグ弁当(?)みたいなやつでる??
なんかくっそ面倒くさそうだけどうちの店唐揚げ弁当やった

71 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 12:26:14 ID:kNaoOMK7.net
>>62
タブレット操作したらあかんのか?
そんな指示あるんか?

スマホはDT だろうがなんだろうが受けとるな触るなって指示あったよ

72 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 14:49:00 ID:dDzaSq5Z.net
今日、こどもの日だからか?
ぜんぜん出てなかったキッズ弁当がやたら出たよ
包材のストックが無くなりそうだった

73 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 15:13:58.67 ID:yQR2UfDl.net
かわいそうなこども

74 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 15:29:11 ID:57lxMb03.net
こどもの日にすき家とか恥ずかしくないのかね
卒業式の日に一家ですき家来てたりしたし

75 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 15:46:21 ID:qShRJvfZ.net
>>74
お前ん家も昔そうだったじゃん

76 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 15:58:30 ID:iYWoekj8.net
このスレ見るまでこどもの日だと気づかんかったわ
深夜でキッズ弁当1食も仕込んでなかったから9時から15時までの間ずっと売り切れにしてやったわ
すまんなキッズ達

77 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 16:20:37.24 ID:32F3a+k2.net
>>74
子供ってジャンクフード好むし牛丼食べたいっ希望することもありえるしなぁ

78 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 16:49:09 ID:57lxMb03.net
>>75
すき家連れてってもらったことないかも

79 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 18:53:30 ID:dDzaSq5Z.net
優しい想像だが
自粛中だが昼間買い物行って子どもの喜ぶ物買う
→昼ご飯作る余裕無くなる
→すき家弁当で済ます
→晩は家若しくは自粛中だけど祖父母宅へ行って手巻き寿司
やろ

80 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 20:49:19 ID:SdcH8vFK.net
>>79
このコロナ禍のご時世に小さい子外に連れ回すとか基地外親だな

81 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 21:21:53 ID:/943G/k8.net
>>79
優しい想像しても結局ただのアニマルなの草

82 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 21:27:04 ID:/vCNrPpR.net
幼児と老人はコロナの死亡リスク高いんだろ?
ゴミ親のせいで子供が死ぬのはかわいそうだな

83 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 21:41:37 ID:dDzaSq5Z.net
さて、次は母の日やな
「母の日やから、お母さん今日は料理作らんでええよ
すき家で牛丼買うてくるさかいに
たまにはゆっくりしてて」
(と、見せかけてお母さんにはうな丼買うて帰ろっと
うふふ('∇')サプライズでカーネーションも───
お母さんきっと喜ぶぞぉー)

的なストーリーを本部は考えてんのやろか……

ねえ、そうなの?本部の人達?ねえねえ?

84 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 22:01:20.21 ID:dDzaSq5Z.net
来年母の日企画するんなら
店内に貼り出すお母さんの似顔絵描いてきた子どもに
メッセージクッキーとか煎餅とかでいいからお母さんに渡せるプレゼントタダであげるか
若しくは4月末までに似顔絵持ってきたら5月から使えるすきパスあげるとか
母の日限定の割引クーポン券あげるとかすればいいのに
(お母さんの似顔絵は年とった大きい子どもでも小さい子どもでもOKてコトで)
まあ、せーへんやろな

85 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 22:23:15.58 ID:O3yKuHq3.net
このご時世に家族連れでEIするやつに提供したくない、腹立つ

86 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 22:30:19.25 ID:VZ013mbC.net
頭すき家君一日中スレに常駐してて草

87 :FROM名無しさan:2020/05/05(火) 22:50:06.26 ID:bB2AqHHw.net
DTの時お金とカードを手渡しせずに台の上に勝手に置くから
お釣りもカードもレシートも手渡しせずに台の上に置いて返したけどいいよね

88 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 02:47:10 ID:iC4di2Wc.net
棚卸しの項目にカーネーションってあるんだけど、一輪の奴でも売るんか?

89 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 09:11:45.97 ID:EcC2JGZw.net
有給期限って2年だっけ

90 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 13:23:50 ID:pUmf9aOJ.net
ここを飲食店と思うなよ
介護サービス、児童福祉
発達支援の事業所と考えたほうがいいだろう

91 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 14:07:43 ID:HfTz7i5X.net
>>90
くさ

92 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 14:23:50.03 ID:iC4di2Wc.net
キッズ始まってから、からあげのロスがひでーわ
まぁ揚げたて使うな、作り置きかつ冷めた奴使えって指示だから
毎日数十個ロス出してても何も言われないけどw
どうせ日に5食も出やしねーのに、常にからあげ10個キープしろってマネの指示だからな

93 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 15:04:43 ID:GDfCD1Oj.net
ハンバーグじゃだめなの??????

94 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 16:47:10 ID:e4FjueZb.net
カレンダー通りだとやっとGW終わり
もうコロナ飽きた
緊急事態宣言も飽きた

95 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 16:50:37 ID:Nm99VMzp.net
コロナ飽きたは分かる。特に疲れてはないけど単純に飽きてきたわ。

96 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 17:08:56 ID:qqtm04ru.net
唐揚げなんて冷凍のままチンして出しゃいいじゃん
わざわざ揚げる意味あんの?揚げてから2時間たったのを出す店がさ

97 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 17:44:31 ID:aSyE1+ND.net
昔あった中華豚丼復活して欲しい。

98 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 19:15:08 ID:wQfJC2D0.net
>>97
昔は海鮮中華丼じゃないの?

99 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 19:20:35 ID:JbE+DhDl.net
>>96
冷凍チンしたやつ食べたことある?

100 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 19:55:42.97 ID:EcC2JGZw.net
過去一うまい商品はなに

101 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 20:21:17 ID:Nm99VMzp.net
個人的には炭火焼き鳥丼

今あるので言うならこくプリン

102 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 21:24:15 ID:aSyE1+ND.net
>>98
間違えた
豚トロ角煮丼だった

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/6000kaiten/entry-10419438089.html

学生の時シフト入るたび毎回食べてた。
この頃はポテトがあってさ、それもよく食べてた。

103 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 21:24:51 ID:aSyE1+ND.net
>>100
豚トロ角煮丼一択

104 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 21:26:24 ID:OwyVoDpa.net
同僚にストーカー紛いの行為をする○○がいる
今のところ「紛い」なので手を拱いていたのだが
昨夜同僚を庇ったらコチラに目を付けて早速難癖吹っ掛けてきて笑った
都合良くエスカレート系なので早々に問題解決することでしょう
次回○○に会うのが楽しみです

105 :FROM名無しさan:2020/05/06(水) 21:30:30 ID:OwyVoDpa.net
天井のカメラの拭き掃除しないとな

106 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 00:58:04 ID:4bqVpdld.net
GWは深夜以外場全く変わりなかった
緊急事態宣言や休業要請出てるのに店内飲食とか、すき家の客って本当に頭おかしいよね

107 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 09:59:44 ID:UjK8v+Ub.net
発達支援事業だからしょうがない

108 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 11:15:56 ID:5SyUEbp2.net
アニマルもだが休業しない会社もおかしい。

109 :FROM名無しさan:2020/05/07(木) 11:55:52.40 ID:n80q/4k9.net
>>106
底辺御用達だからな。

110 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 12:51:39 ID:qnonf+su.net
就活敗者のマネージャー
人生敗者のアルバイト
人間敗者のアニマルズ
日本屈指の底辺による三つ巴の戦いが見られる空間それがすき家

111 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 15:24:40 ID:4bqVpdld.net
107〜110のコメがおもろすぎるww

112 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 15:28:05 ID:B4aXXKr1.net
近場のパチンコ休業してから入客減ったわ
パチンカスのアニマルの多さを実感した

113 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 15:39:42 ID:0KwbPNKm.net
うちの店と同じだな
平常時ならパチンコ店閉店直後に身なりの汚いパチンカスどもがなだれ込んでくるけど最近は来ない

114 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 17:45:48 ID:tcfMZPPd.net
チー牛のオリジナル画像の奴ってあれどこの牛丼屋イメージなんだろか
少なくともすき家は「三種の」チーズだし、温玉はつかんしな
まぁアニマルにも三色のチーズ丼とかいってくる奴多いけどなw

115 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 17:50:08 ID:UjK8v+Ub.net
【福利厚生】スーパー「ライフ」が各店舗1日ずつ臨時休業へ 目的は「従業員の体と心のリフレッシュ」

116 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 18:02:15 ID:tcfMZPPd.net
1日だけとか完全にパフォーマンスじゃんw
別に社員だって毎日出勤してる訳じゃないんだし、サービス業はカレンダー通りの休みじゃないから
その日が元々休みだって奴は何の恩恵も無い

117 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 18:40:05 ID:tshTtNy/.net
>>96
何分チンするの?

118 :FROM名無しさan:2020/05/07(Thu) 19:16:51 ID:XDJ40R0Z.net
今日も今日とてすき家ワーク
GW明けで客増えたか?

119 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 01:04:39 ID:9GHTGAGp.net
客少ないからタレコシ楽

120 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 02:15:51 ID:ayHZkZMj.net
カーネーション仕込みだるすぎだろ
ここはいつから花屋になったんだよ

121 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 03:22:20.76 ID:IuVV1MrN.net
チンパンキッズ弁当といいカーネーションといい、最近仕込みも包材も多すぎてウォークインもバックも置場がないくらいパンパンなんだよ
新商品始めるにしても仕込み皿かレンチンするだけのものにしとけや
容量に限りがあるってことを分かってんのか上の奴らは

122 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 04:15:51 ID:LY2sgl+Z.net
じゃあやめろよ
鍋の乱は先輩方が退職って形でノーを突きつけたから起きた出来事だぞ
ネットでうだうだ言ってるだけで、奴隷続ける奴らなんか良いように使われるだけだわw

123 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 04:18:08 ID:D0Zu56Dt.net
>>120
今までもすし屋で唐揚げ屋でカフェで介護施設だっただろ

124 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 04:23:33 ID:0GpRAOCG.net
>>122
グチぐらい言わせてよ。

カーネーションを仕込みと言うあたり。面白いじゃないか。

125 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 04:24:29 ID:8cvd2sDn.net
鍋の乱 誰かやってよ 俺の為

地獄川柳

126 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 04:26:00 ID:8cvd2sDn.net
愚痴っても 辞める覚悟も 無い奴隷

地獄川柳

127 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 06:31:10 ID:ibStZTX5.net
今はコロナで職を失ったやつが大量に応募してきてるから
辞めたいやつはどんどん辞めていいぞ
全然困らない

128 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 06:44:27 ID:6EzX0gSX.net
今日はマスクして無いアニマルだらけだった
どうやら5月7日以降は深夜も店内で食えると思ってたらしい
アニマル15匹以上帰ってたわ
やっぱアホだな

129 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 08:50:01 ID:UjQIP17L.net
>>121
本部のバカは包材庫のスペースは無限にあると思ってるからな
うちの店舗は包材庫の床だけじゃ置ききれず通路の汚い床に投げてるわ
>>122
嫌なら止めろ、いい言葉だな
愚痴読むの嫌ならスレ見るの止めればいいしな

130 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 10:07:51 ID:+8cl9se2.net
棚がパンパンなのに包材たくさんきててマネがえっみたいな顔してたわw

131 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 11:27:11 ID:LY2sgl+Z.net
多くの企業が昨日から出社しての業務再開したから
満員電車とか社内、取引先でコロナ貰ったアニマルがすき家に安い飯食いにくるぞ
20時以降TOのみやってる店舗は、椅子でバリケードでも作っておかないと
仕事帰りのリーマンアニマルが勝手にテーブル席やA13に座ろうとするぞ

132 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 13:41:56.31 ID:ai3JSwLk.net
嫌ならやめろは強すぎるよなぁ
惨めな愚痴愚痴マンがそれ言われるとだんまりするか的外れなレスつけるかの二択しかできないし

133 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 13:44:06.42 ID:lz9l0B/I.net
なお、それを言ってる本人は実行しない模様

134 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 13:47:58.23 ID:UjQIP17L.net
だってアニマルだもの

135 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 14:22:07.97 ID:gU96VkxI.net
アニマルは1つの言葉しか覚えれないんだ
許してやってくれ

136 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 14:47:47.65 ID:tnRaBeWu.net
嫌なら辞めろマン、すき家好きすぎだろ…。
だってすき家で働くの嫌じゃないんでしょ?

137 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 15:09:28 ID:ai3JSwLk.net
嫌なら辞めろ←さいつよ。惨めな奴隷クルーだんまり愚痴も止まる
代わりはいくらでもいる←いません

138 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 16:10:49.07 ID:8cvd2sDn.net
耐え抜いて 嫌なら辞めろと 言うバ畜

地獄川柳

139 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 16:54:14 ID:o/olJV72.net
逆にクルーみんなで馴れ合いしてても気持ちわりーだけ

140 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 18:44:01.45 ID:a7FchKNg.net
カーネーション、朝9時いきなり売れたよ
どうなってんの?
って思ったらそれ以降出ず

カーネーション、すき家ホムペとネットニュースでいくらか取り上げられてるな

141 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 19:09:33 ID:sVswE5WO.net
うちの店舗カーネーションとか無いんだけど一部地域のみとか?

142 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 19:12:31 ID:sVswE5WO.net
近所のパチンコ再開したら入客数1.5倍以上で草
なお売上は1.3倍程度な模様
パチンカスアニマル並かミニの単品だからバイトにはメリット皆無だわ

143 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 19:54:51 ID:a7FchKNg.net
朝カーネーション売れた店舗のウチは関西だよ
赤とピンクの2種類あるよ

144 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 20:05:18 ID:+8cl9se2.net
公式サイトに販売店舗全部載ってた
てか買う人あるんやなぁ…

145 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 20:07:40 ID:GCh2TFHC.net
マネもクルーも客もコミ障多くない?

146 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 20:44:35 ID:5c8ouq69.net
マネのコミュ障具合やべーわ

147 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 22:38:56 ID:JpzqabY+.net
社員たちによるクチコミ評価一覧
すき家に関する転職クチコミ検索 | 【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
http://jobtalk.jp/company/keyword_%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6_1.html

148 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 22:46:36 ID:tnRaBeWu.net
テイクアウト頼みの外食が挑む新しい生活様式
マック、スタバ、吉野家が自粛営業で得た教訓
https://toyokeizai.net/articles/amp/348049?display=b&amp_event=read-body

"牛丼(並盛)をテイクアウト限定で80円引きにするなどの施策を打った。3月にはテイクアウト比率が約5割にも上昇、足元では6割を超えている状況だという。"



すき家もこうしろ。店内に居座られちゃたまらん。

149 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 23:00:25.95 ID:D0Zu56Dt.net
それをすき家が考えた結果がキッズ弁当だぞ

150 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 23:21:24.31 ID:a7FchKNg.net
まだ見込み客いるんだから
店外に弁当メニューとか貼り出してくれよ
ピークの前後に通りすがりの老人達がドライブスルーのメニュー立ってジーっと見てんだよ
何人かには自動車来て危ないからって声掛けて弁当チラシ渡したわ

151 :FROM名無しさan:2020/05/08(金) 23:27:15.19 ID:a7FchKNg.net
自分自身もすき家で働くまでメニューがワカランでなんとなく入り辛かったから
外にもメニュー表欲しいわ

152 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 01:30:22.14 ID:nHZOC0Zn.net
本当すき家の商品開発って馬鹿しかいねーよな
たまに「おっ」と思うものもあるけど、新商品10個に1個あるかどうかレベルだし
キッズ弁当にしても、安易にTOブームに飛びついた結果、全然売れなくてロス垂れ流してるだけだしな
サーモン丼も公式サイトに画像出たけど、あれじゃ鉄火の代わりにはならんだろ

153 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 05:54:22 ID:2Xm6oSe/.net
せっかくの女子供が好きなサーモンなのに、なぜに好き嫌いが分かれるオニサラとわさびマヨを入れるのか

154 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 09:14:12.70 ID:dlkGgWeu.net
少ない人員の中で
スピード提供目指すのかファミレス並みのサービス目指すのかハッキリ方針示して欲しい
両方は無理

メニューでもたった1つ2つの工程増えるだけでも
ピーク時には大きな負担
マイク取りながらなら尚更
本部も少ない人員で実際のDT店舗のピーク回しながらやってみて欲しい

155 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 09:35:18 ID:Dwq3c2q/.net
伝票打ち込んでる時に電子マネーで言われたけど言うのはえーよ
聞き直したら1人でぶつくさ言うし、ぺいぺいの方にかざしてるから馬鹿にしながらいやこっちっすよって言ってバッシングしにいったわ
アニマルイライラだろうな

156 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 10:46:44 ID:P5QZClWv.net
なんにも言わずに電子マネーとかpaypayかざしてくる方がだるいだろ
5秒ぐらい黙って支払い方法は?^^って聞いとるわ

157 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 11:43:56 ID:gfoeuon9.net
アニマルが無言でポイントカード見せてきたから読み取ったけど、その後全く動かんから「支払い方法は?」って聞いたら「は?いやポイント」とか言ってくるし、イラつくからちゃんと日本語喋れよ。
「ポイントで支払いお願いします」だろ?

158 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 12:04:54 ID:rCj6jRJ9.net
ここ一年でやたら手間のかかる新メニューが増えたのなんで?
一年前までは牛丼のトッピングだけだったのに今やしょうがスープだの仙草ゼリーだのオニオンスープだの、クルーに対する嫌がらせとしか思えん面倒なメニューばかり導入しやがる
特にオニオンスープwwww最低でも5割はロスになってるが本部はそこわかってんのか?
パック単位でまいにちのように捨ててるわ

159 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 12:05:44 ID:2FoidNAK.net
>>154
TCで仮想ピーク時でオペ検証やってるんだろうけど、あくまで検証成功を前提とした環境だろうから、問題点あっても現場で補完してねって導入されるんだろうな。
これだけ大企業なら仕方ないだろうけどねえ

160 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 12:56:36 ID:XnBUPvNC.net
オニオンスープとか12個仕込んで11個ロスだわwww
注文受けてから仕込んでこれだから酷すぎる。

161 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 13:36:23.59 ID:DXtTeefZ.net
腐ったオニオンスープ放置するのやめろよ

162 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 14:24:10 ID:BEIW9wma.net
オニオンスープは捨てたら仕込まなきゃならなくなるから捨てずに使ってるよ
期限切れてから2日経っててもシール剥がして普通に使ってる
バカ本部はファミレスがやりたいなら人数増やせ
人数増やす気がないならファーストフードらしいメニューだけにしろ馬鹿が
カルビに始まって○○スープやらキッズ弁当やらカーネーション(笑)だとかいい加減にしろよ
すき家はファーストフードだろうが。何人体制で店まわしてんのかよく考えろ糞が

163 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 14:31:06.38 ID:kNGFxyhO.net
自分から違反行為を晒していくスタイル
お前もよく考えて書き込めよ

>期限切れてから2日経っててもシール剥がして普通に使ってる
完全にアウトだぞこれ

164 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 15:22:48 ID:0bG3GwtR.net
違反報告だらけのスレで今さら何をいってんだ

165 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 15:35:07 ID:+1BvXw5d.net
味噌汁のHTO守ってるクルーいない説

166 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 16:07:29 ID:hWmHTCpX.net
お前らウーバーにアレルギーシール貼ってないだろ
お前らカルビ肉期限1時間前に肉鍋に戻してないだろ
お前ら鬼サラ期限12hじゃなくて24hにしてるだろ
お前らスモールポーションチェックしてないだろ
挙げたらキリない

167 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 16:20:19 ID:MeekaIwU.net
そうだそうだ赤信号みんなで渡れば怖くないんだぞ!みんなやってるから大丈夫なんだぞ!だってみんなやってるから!
警察は引っ込んでろw

168 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 16:48:07 ID:NL/AUaXv.net
スモールポーションチェックだけ初耳

169 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:05:02.91 ID:rCj6jRJ9.net
>>163
アウトだったらどうなるの?
プッ

170 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:16:11 ID:kNGFxyhO.net
>>169
通報したら解るんじゃないか?
期限2日過ぎたもん故意に出すとか匿名掲示板に書き込んでどうなるかとか俺は解らんし
こういうラインオーバー悪化で事故や炎上の歴史も繰り返してる訳だし

171 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:28:56.17 ID:0bG3GwtR.net
おうさっさと通報しろ
え?出来ないって?ww

172 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:35:19 ID:B2dwn8Uf.net
>>168
飯盛機の一番右の飯を玉碗に入れて肉、玉ねぎを一枚ずつ入れて、それぞれ味見する。一番先に白米だけの味見も。

173 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:49:07 ID:t2WTlAPb.net
うちの店舗には賞味期限警察が2人いるから
賞味期限は守られている
ただし余裕のある仕込みが出来ない
注文の少ない商品は仕込がゼロでも注文が入ってから仕込めと命令されてる
ピーク時オーダー入ったら崩壊覚悟
ロスが2〜3個出たらグループLINEで注意される
余裕のある仕込みが出来ないように食器が減らされる
緊急事態宣言出てから特に厳しい

174 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:49:15 ID:xtLTfreL.net
辞めたい時が辞め時

入社もいるがその分退職者も多い。

175 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 17:55:21 ID:t2WTlAPb.net
弁当チラシ無くったら途端にメニューください
メニューなんで無いの?って言われまくる

176 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 18:43:13.45 ID:jYI4gxv4.net
>>173
カレーも期限守ってるの?
今までマネが変わる度ににカレーの期限聞いてきたが、答えれたの7人中1人だった。

177 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 19:03:26.57 ID:xrQIPVQ+.net
パチンコ店ですらマスクしてない客は入店拒否らしいがここは・・・・

178 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 19:27:52.75 ID:G1vRLVCc.net
カレーって期限有るの??
確かに注文あまりに無いと、水分飛んで黒ずんでくるけど…

179 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 19:30:29.36 ID:UtyVP7VS.net
>>178
虫が3匹以上湧いたとき

180 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 20:30:35 ID:xzwD6+Mu.net
確か湯線3時間かな?

181 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 21:41:27 ID:b1lru1Aw.net
オニサラ12hってマ?
12時間で5食もでねーよ

182 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 22:47:05 ID:CZ+LoR0X.net
食中毒出すよりは廃棄しまくったほうがマシという判断なんだからどんどん仕込んで廃棄したらいい

183 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 23:01:09 ID:M6wowBdG.net
ウォークイン壊れて食材全部カチコチwww

184 :FROM名無しさan:2020/05/09(土) 23:03:09 ID:M6wowBdG.net
氷煎したとこ取り出せねえw
仕込み出来ねえw

185 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 00:11:17 ID:9ZDnQVae.net
>>180
2時間だよ。うちの店はチーフがこだわり強いから守ってる。ピーク中でも1pcしか開けない。

186 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 01:04:02 ID:Cdi5HxTV.net
なーに、期限切れ出したって別に死ぬ訳じゃないからな
冷蔵庫入ってるから傷んでる訳でも無いし、単に味が落ちてるってだけだからアニマルには関係ない

187 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 01:23:09 ID:Ifwz1/nd.net
>>184
くそわろた

188 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 01:25:15 ID:Ifwz1/nd.net
どんなに偉そうに注意してても、味噌3時間は絶対守ってないだろな

189 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 01:54:21 ID:CAqPPYk/.net
>>185
そんな癌みたいな奴がいる店でよく働いてるな

190 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 02:19:51.46 ID:Q5B02Cmx.net
全部出来てる店とかあるのかね?
衛生管理の消毒毎時24時間全部〇付いてる店とか

191 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 02:39:40 ID:9ZDnQVae.net
>>188
守ってるよ。昼ピーク以外は0.5〜0.25。
飯も深夜は0.5本炊きだよ。
慣れたら何でもない。だからヘルプ先が赤だしみたいな味噌汁や、くたくたになったほぼ具なしのカレーだしてたら違和感しかない。

流石に24時間、手洗いは無理だ。ピーク中、140秒も手洗いしてたらまわらん。

192 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 04:46:04 ID:bfyNmrP6.net
みそ汁、0.25って味噌半分だけ使うの?
残りの半分はどうやって置いとくの?

あ、カレーのHT教えてくれてありがとう!

193 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 08:28:18 ID:l9xQifub.net
>>192
残りはラップして次の味噌仕込みにまた0.25で作るか足りないなら0.75で作る
>>188
深夜は5時まで古い奴使ってるわ、すまんな

194 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 10:08:19 ID:bfyNmrP6.net
へーなるほどね!
ありがとう、参考にする!

深夜は確かにオーバーしちゃうね…

195 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 11:07:00 ID:sNqzADmg.net
>>192
うちは封してウォークインに保管して、次に使ってる。今は20-TO営業だから提供時に味噌入れても1杯でロスることもあるしね。マニュアルはそうじゃないから本部から注意されたらごめん。

HTO過ぎても残ってたら使ってしまうからね。

196 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 12:13:13.42 ID:Pwufd097.net
お前ら以外と真面目だな。
肉鍋のHTOも守ってロスってんの?

197 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 13:04:29 ID:3Ry8GhDs.net
優良店だな

198 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 14:26:29 ID:UI+tLhML.net
キャッシュレス還元が終わったら
マイナンバーカードのマイナポイントするのかな?
コロナで取りやめになったのかな?
するんならマイナンバーカード作っといたほうがいいかな?

199 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 14:55:52.19 ID:UI+tLhML.net
マイナンバーカードもその内マイクロチップかナノチップ埋め込みになるんだろうな

200 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 15:27:11 ID:qfm4csqS.net
たくさん働いても当たり前だと思われる職場初めてでわろてる

201 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 16:00:46 ID:2pazjtF2.net
>>196
肉は炊きすぎたらホテルパンにあげてる。

原価率も厳しいから極力ロスは出さないように言われてる。

202 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 16:59:42 ID:bfyNmrP6.net
>>195
ありがとー!

自分もホテルパンに上げてたんだけど、カメラで見られて注意されてからやってない…

IHになってから、どーしても煮すぎてしまう。

203 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 17:31:35.74 ID:elITQLXz.net
>>202
ホテルパンだめみたいだね。極力控えてはいるけど、お客に30分も待たせるよりは良いと思ってる。

204 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 18:24:17 ID:nNHx4Swn.net
味噌鍋のHTO守の当たり前だと思ってたから衝撃だわ
味確実に変わるし
社長からメッセージきた おきまりの食のインフラ守る、従業員の雇用守る その前に健康を気遣え

205 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 19:07:09 ID:HLLaVxrT.net
70度にしたらそんな焦げへんし夜から朝まで同じの使って引き継ぎ間際に新しいの作ってるわいっつも

206 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 19:35:27 ID:O2lzogkZ.net
コロナの客に出してもそいつ味覚ないから大丈夫だよw

207 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 20:16:39 ID:plFRruLX.net
味噌がどす黒くこげて、味噌せんべいみたいな味になってる奴は時々見かけるわ

208 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 21:07:19 ID:5nKgJehY.net
かき混ぜろよ

209 :FROM名無しさan:2020/05/10(日) 23:48:26 ID:BkZUfyG5.net
すき家は
全国でコロナ感染拡大してるのにクルーにマスクの着用を最近までさせて無かった。
しかもマスク着用を義務付けてからもマスクの支給は未だにない。

緊急事態宣言出たのに休業要請出るまでは20-5も店内飲食させていた。
もちろん5-20は通常営業中。

こういった取り組みをしてるからこそ、すき家ではコロナ感染者がほとんど出て無いんだぞ!
おまえら、すき家に感謝しろよ

210 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 00:19:38 ID:lTSNhhLb.net
希望者の為にZEANの有志がボランティアで
コーヒーフィルターマスク手作りしてたらしいじゃないか!!!!!
殆どの人間が知らなかったけどな!!!!!

211 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 01:05:24.97 ID:7TMWfR8O.net
>>210
それも未だに届いてないww

212 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 01:33:56.77 ID:hE5xa7q9.net
コンビニですらマスク配ってんのにすき家は手作りしてねだからほんまww

213 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 02:14:57 ID:LFkMes9l.net
手作り来てもゴミ箱行きだなあ

214 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 02:21:32 ID:yNzGxiIC.net
ホテルパンへの肉退避だめなの?俺マネからそれ教わったんだけど
まぁダメって言うならグズグズになったクズ出すか、新しく煮るから待たせるかってなるだけだが

215 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 04:01:44 ID:n9W2Tn8/.net
ホテルパンがわからない。肉鍋にある油抜く所?

216 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 05:38:09.54 ID:Bv6KI6E0.net
賞味期限 守って驚かれる すき家

地獄川柳

217 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 05:51:38 ID:Z8a3Wn22.net
>>215
カレー入れるやつ

218 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 08:04:44 ID:lTSNhhLb.net
通常のオーダー伝票と弁当予約の伝票
もっとパッと見て分かるようにして欲しい
オーダーボードも!
店内の弁当注文とタイミングがほぼ同時だったから間違えて大量弁当作り始めてもうたじゃないか!
途中で気が付いたけど
弁当注文は伝票の色を黒を多くするとか工夫して欲しい!

219 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 08:06:12 ID:ZoMJVw91.net
>>205
70度はぬるい。ウォークインから出したやつは特に。

220 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 08:19:26 ID:Z8a3Wn22.net
>>218
TOて文字でるし言うほどか?

221 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 10:26:10 ID:VWJ8BKYA.net
>>218
これ全面的に同意
予約は予約とハッキリわかるようにしろボケ
あのわかりづらさのせいで牛丼何食捨てたかわからん

222 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 11:09:56 ID:omOpyvUN.net
健康第一!!!!!

223 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 14:31:49.32 ID:u84uC2UG.net
普通の飲食店なら作るのも仕込むのも時間かかるから予約してれば店も助かるし客も待たずに済むが
牛丼屋で予約されても数人分ならむしろ面倒くさいだけで出す時間もほとんど変わらん

224 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 15:14:13.80 ID:whV7ajWx.net
To出す時間をきっちり守りすぎじやない?
保温袋入れてたら30分つらしいやん?
ま、DTある店行ったことないけど

225 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 16:03:30 ID:hCAD306i.net
カーネーションほぼロス!!
牛丼屋で売れるわけねーじゃんwww言ってたら
近隣店舗が完売させとったwww

226 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 16:10:14 ID:hCAD306i.net
コレ思い出した
  ↓

爆笑ワロタコピペ
@warota_copypast
「ママ、マッチ売りの少女の話して」
「いいわよ。あるところに、ブツがさばけず困っている売人がいました」
「ママ、言い方がおかしい」
「売人がブツを燃やすと煙が出て、幻覚を伴う強烈な多幸感を得ました」
「ママ、だから言い方が」
「神が見える、神様が見えるよォオ!」
「ママってば!」

227 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 16:14:45 ID:hCAD306i.net
カーネーション売りのすき家従業員で改編できそう

228 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 16:17:57 ID:lTSNhhLb.net
前に保温袋欲しい!発注しましょうよ!って言ったら
マグロの発泡スチロールでいいでしょって却下された

229 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 16:31:01 ID:lTSNhhLb.net
弁当大量の時どうやって客にわたしてる?
客にまとめて大きい袋に入れてくれとか段ボール箱に詰めてとか言われる
前にあった紙袋復活せんかな

230 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 16:32:36 ID:whV7ajWx.net
>>228
もう一回言うべき。今TO増えてるから「お客様を待たせる時間を減らす為と従業員の負担軽減に必要です!」と言えばわかってくれないかな?どうせその当時のマネと違う人でしょ?

231 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 16:39:06.02 ID:G+skiUNS.net
>>229
最後まで大量に余ってたなあの紙袋
本部にも余ってそう

232 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 17:11:51 ID:UJWQXzsR.net
TO20個30個の時は流石にダンボールだわ
半年に1回くらい100個近い予約も入る

233 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 17:21:28 ID:EuelJMj6.net
>>225
うちもカーネーションほぼロスったww

234 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 19:01:39 ID:4HN8EMqn.net
予約されたところで猿共時間に来ねえじゃん

235 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 20:02:54 ID:ZoMJVw91.net
>>224
保温袋って何?

236 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 21:05:35 ID:lTSNhhLb.net
>>235クーラーバックみたいなのんです

237 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 21:07:05 ID:KEfmt5CE.net
保温袋を知らない世代がいるとは

238 :FROM名無しさan:2020/05/11(月) 21:17:54 ID:lTSNhhLb.net
電車通勤の家族が人身事故で電車が止まって足止めってLINEが来た
コロナで生活苦しかったりで……かな?
関東の知人も最近人身事故増えたって言ってた
ブラックだブラックだ言われてるけど
一応誰一人解雇とか待機とかなって無いから
信じられないことにすき家に恩義感じてて
自分にしっかりしろっ!って目を覚ませ!って言ってる
気が付かない内にかなり気持ちが弱ってるみたいだ

239 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 00:35:31 ID:FmilJRkz.net
auペイって使えたっけ?

240 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 01:10:48 ID:M3Q+5fUm.net
使えない

電子マネー 交通系、エディ、ID、クイックペイ
ポイント ドコモ、楽天、ポンタ、クーカ
何とかペイ ペイペイ、ラインペイ、メルペイ

たまに受け取っちゃう馬鹿いるけど、ダイナーズクラブの食券も使えないからな

241 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 02:05:31.38 ID:FmilJRkz.net
ありがとう。
こないだは使えたって言われたんだがなんだったんだろうか…

242 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 03:13:37 ID:++4u3Klt.net
>>238
それって洗脳の第一段階だぞww
コロナで売上げ落ちてるとはいえ、未だに数十億の利益出てるすき家に恩義とか、どんだけ真面目なんだよw
その利益はワンオペなどで人件費削りまくって出してるんだぞー

243 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 03:27:31 ID:M3Q+5fUm.net
アリペイとかも最初実験店舗だけ使えたって聞いた事あるから
その「こないだ」がつい最近で、本当にすき家だったなら、どっかで実験導入してる可能性はある
すき家で得意気に「頭の大盛りね」とか言っちゃうアニマル多いし
どうせ他の牛丼屋と混同してるか、断られて恥隠しでこの前は使えたとか言い訳してんだろ

244 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 05:51:44 ID:B/orPMlF.net
単純に他の店と勘違いしてる可能性が高いがゴネたらなんとかなると思ってる嘘つきもいるからな。前はマヨネーズ無料でくれたとか嘘ばっかり言いやがる。

245 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 08:47:10.92 ID:LGlWLEJI.net
いくらゴネても使えないペイは無理だろ

246 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 09:42:08 ID:cwqimKLb.net
マネしね

247 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 10:31:24 ID:hjY3cIcx.net
この前初めて 微信支付(WeChat Pay) で支払い頼まれて、「うぃーちゃっとぺい???そんなのあったか???」って混乱したわ。

248 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 14:31:43 ID:LGlWLEJI.net
よくわからんペイを言われたら大体中国人が使うアリペイかウィーチャットペイだから
後は語感で判断しろ

249 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 15:01:08 ID:B/orPMlF.net
ペイに関しては
聞いたことある国内ペイ→各種ペイ
聞いたことないやつ→微信支付 支付宝
このボタン押しとけばたいてい大丈夫。
ま、中華街やコリアンタウンが近いと対応変わるんだろうけどさ。
わからんかったら読み取り機械が調子悪いとか言ってクレジットカード払いにしてもらえばいい。それも無理なら現金だな。

250 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 17:58:25 ID:HW6irbaX.net
中国人っぽかったら大体アリペイやな
apple pay使ってる人は見たことないなぁ

251 :FROM名無しさan:2020/05/12(火) 21:37:03 ID:iyHF/Mpc.net
中国人がなんか見せてきて青ければアリペイ
緑だったらウィーチャットペイだと思っとけばいい

252 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 09:45:19 ID:5U9XMAG9.net
実質経済制裁中で中華勢のペイはだんだん行き詰まるだろう
近く各種ペイの還元が終了しマイナポイント導入となったら
マイナンバー持ってるペイ厨がマイナンバーカードばっかり使い出すよ
レジも楽になるはず
もうしばらくのガマンだよ……知らんけど

253 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 09:52:18 ID:5U9XMAG9.net
AI化計画どうなってるねんケンタロー
包材送り過ぎやで
食材品切ればっかりやで
日々時間毎に送ってるワイらのデータ活用してくれや
色々自動化もしてくれや
AI出口産業のモデルになれるようにせえやケンタロー
ガンバレやケンタロー

254 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 11:50:16 ID:2SwVguaV.net
実験店舗でラベルのQR読み取る奴やってるけどさ、あれ入れ忘れ防止のためにあんな大仰なシステム導入してんの?
まぁ何も貼ってない蓋置いてるだけで「○番OKです」とか言い出すから、一体何を読み取ってるのか怪しいけどもw

255 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 13:51:38.95 ID:qfbp+fAZ.net
従食に甘酒あったっけ

256 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 14:55:24 ID:6hugXq0p.net
無いと思う。つか、甘酒在庫ある店まだあるんか

257 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 15:28:07 ID:zOrcpJx6.net
甘酒終売じゃない?

258 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 15:45:58 ID:bg6Xtxl4.net
包材食材の過不足って在庫取り入力ミス?
それとも在庫入力完璧でも本部が送ってこない送りすぎることもある?

259 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 16:30:33 ID:AXewMK9o.net
配送センターで在庫不足になってりゃ送ってこないこともある
在庫過多になってると勝手に送ってくることもある

260 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 16:37:40.13 ID:KGeBLHCQ.net
在取りの他、マネが判断して送ってるみたいよ
自粛始まってすぐTOの需要増で並の包材切れて、店舗間移動させたりしてたから今はアホみたいに包材おくってくる
更衣室も侵食されてるわ

新しく始まったサーモン作るのすげーめんどくさい

261 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 16:47:33 ID:FVrTk8v4.net
未だ緊急事態宣言解除じゃ無い地域なんだけどね
DT多いまんまでEIが元に戻りつつあるんだけどね
辛いわコレ辛い
種類多種多様な注文DT聞きながら店内回すのシンドイわ
20時テイクアウトのみだからって仕込み少ないし
楽しみにしてた新商品のサーモンが袋開ける時手が脂でヌルヌルで
おっ!脂がのったやつか?と思ったら全然違うパサッティな食感で(個人の感想)
わさびマヨもお薦めの味変七味も好きくない味で(個人の感想)
わさび醤油掛けたら前頭葉か副鼻腔だかがわさびツーンではなく鈍い痛みを感じるし(個人的症状)
大ショックでサーモンに憎しみしか感じないし(個人的感情)
チーズアイスだけが今日の唯一の慰めだわ
ごちそうさまでした

262 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 16:50:41 ID:5U9XMAG9.net
マネをAI化して中間管理職を無くせばOKじゃね?

263 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 17:14:19 ID:ro8oxP/m.net
>>261
馬鹿なの?
緊急事態宣言が解除された地域なんてないぞ
未だに全国で緊急事態宣言が続いてる

264 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 17:15:46 ID:2SwVguaV.net
昨日サーモン試食したけど、わざびマヨは薬味程度でちょびっとだけかけて
だし醤油かポン酢かけたほうがうまいなあれ

265 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 17:31:38 ID:bg6Xtxl4.net
試食って無料?

266 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 17:41:03 ID:2SwVguaV.net
無料
ただし試食用って書かれてる奴以外食ったら、それはただの無銭飲食だぞ

267 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 17:52:12 ID:fPUrfBRC.net
休業要請が解除されたら、来週末からは地獄だろーなー
ヘタしたら今週末から地獄かな

268 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 19:01:06 ID:bYvnW1QG.net
サーモン普通に賄いで食ったけど美味かった
いちいちゼオミットがめんどい

269 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 19:43:35 ID:WPU889Xi.net
NY丼の時に言われたけどわさびマヨ無しのオーダーって断っちゃだめ?

270 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 19:53:41 ID:dNa87LuH.net
駄目
工程抜くだけだし
ネギ抜き系はいいけど

271 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 19:58:49 ID:Nxf8UEMI.net
値段変わらないけど構わないかの確認とりゃマヨ無しもOKってマニュアルに書いてなかったか?

272 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 21:22:08 ID:28BBXErf.net
今度すき家でアルバイトしてみようと思うんですが、アドバイスを何か頂けませんか?

273 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 21:54:22 ID:nnoLkeJa.net
食のインフラだから自粛しませんて最高に笑える
金儲けのために深夜ワンオペ続けて日本の治安悪化に貢献するだけじゃ飽き足りず
コロナの蔓延にも協力して何が食のインフラだよそれ言っとけば正義ぶれるとでも思ってんのかくたばれクズが

274 :FROM名無しさan:2020/05/13(水) 21:58:25 ID:BUrjzrLh.net
メモ用意一度言われたことは一度で覚える
カウンター作業覚える
商品作成覚える
引き継ぎ作業覚えるこれだけやっておけば文句言われることはない
研修期間中に作業全部質問して覚える

ほかにもこれ知っておけばなぁってのはあるが企業秘密かもしれないので

275 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 04:13:20 ID:EMtb9fAA.net
肉下チーズみたいに工程そのものを変更するのはだめだけど
工程減らすのはアニマルに再確認して承諾貰えばどのメニューでもOKだぞ
言われたからって値段変わらない事を伝えずにやるのはだめ
クレーマーだった場合、こっちが一方的に負けるから
ケールレタスのケールだけ抜いてくれとかそういう手間かかるのはだめだけど

276 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 04:39:43 ID:IfhotM5B.net
上のほうにあったauペイ使えたってやつはauウォレットカードと勘違いして無いかな?
これであればクレカと同じ処理で使える

277 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 06:20:07 ID:lcnddIRb.net
>>272
悪いことはいわんやめておけ

278 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 06:45:41 ID:DBnFzGfw.net
金儲けが 食のインフラ? 草生える

地獄川柳

279 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 07:53:32 ID:7/pTZBTc.net
一部世間では
コロナブラックな会社
コロナホワイトな会社って分け方ができたんだってな

280 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 08:15:16 ID:7/pTZBTc.net
3人揃う12時前にDT押し寄せて子供の分も買う多種多様多数注文と時に推理力が試される謎解き注文
昼ピークを避ける気の短い職人団体入店
ベビーカーのまんま風除室に入ってつっかえてコチラに助けの視線を送る若いママとその母親
タブレット注文が分からないお年寄りのTOお遣い(チーズ牛丼メガとか明らか孫のだろ)
本部が望むネイルチェックしながらお客と持ち帰り商品の確認なんてしてたら回らないから
店内客にファミレスの接客なんてできないから
補助椅子セルフで出してセルフで片づけてって思うわ(その前に通路に置いたその空のベビーカーもっと端に除けるか畳んでくれ)
なんならお茶も商品提供やバッシングもセルフでたのむわって思うわ
マニュアル通りさせたいんなら充分な人員配備してくれ

281 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 08:28:03 ID:7/pTZBTc.net
現場は色んな障害が起きたり色んな客が来る
中途半端だとスピード提供求めてやって来る客と
ファミレス並みのサービスや介助を要求する客が同時に来た時対処できない


常に充分な人員がいれば可能でしょうが

282 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 08:42:25 ID:EMtb9fAA.net
アニマルって他の店でタッチパネル操作したことない奴多いのかな
死にかけの年寄りでもなけりゃ、少なくとも銀行ATMくらいは触った事あるだろうに
あと何であいつら声をかけるってことさえ出来ないんだ?
オーダー終わった後も「以上」「それで」とかすら言わず、メニュー眺め続けてるから
こっちはまだオーダー続いてるもんだと思って待ってると、「店員が睨みつけてきた」とか訳わかんねークレーム出してくるしw

283 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 10:40:13 ID:qVELSVD7.net
本部もアホなクレームは店舗に送ってくるなよな。

「チーズ肉下断られた」→マニュアルいつの間にか変わってたんですね、今度頼まれたら作ります
「タブレットいじって遊んでる」→じゃあ今度からタブレット触りません
「店員が水を飲んでる」→水分補給しなければいいんですね

どうしろってんだよ

284 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 10:57:50 ID:7/pTZBTc.net
サービスの強要はやめて欲しい
100回言われて100回とも笑顔でできる平等なサービスなら分かる
こちら側に負荷が起きるようなサービスはやめて欲しい
客のいいなりになるのはサービスか?従業員の仕事は御用聞きか?
笑顔で恒久的にできるサービスだけサービスさせてくれ

285 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 11:03:45 ID:mllZByRT.net
肉下注文マジで多いわ断ったらキレるやつ2割いるしよ
やっていいならハンディに肉下を入れろ

286 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 11:25:46 ID:qVELSVD7.net
・会計先
・提供と回収は1箇所で(商品の受け取りも返却も客がする)
・水はセルフサービス

こんだけしてくれればとりあえず今は何も言うこと無いんだが

287 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 11:32:25 ID:kMm9r7pH.net
よくあるクレームの回答はQ&Aでホムペで出しておいて欲しいよ

Q.肉下チーズ牛丼は可能か→A.肉下チーズはできません。
Q.従業員がタブレットで遊んでいるがいいのか→A.在庫管理や業務連絡をタブレットでやっています。
Q.従業員が水を云々→A.従業員も生きてます。水分補給が必要云々
Q.前は肉とご飯同じ値段で分けて出してくれた云々→A.それは松屋では?

288 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 11:47:15 ID:z2g/oPMO.net
牛皿並とご飯並、牛丼並って値段違うんだっけアホらし

289 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 12:04:48 ID:m8iYe3jd.net
>>286
それならイオンとかのフードコート店に店舗移動すれば解決

290 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 12:13:50 ID:OdnU0Av1.net
>>289
素敵!近所にできないかしらー

291 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 12:23:15 ID:KJsUUgCB.net
もうネギ玉牛丼のランチセット注文する客に
事前に玉子の説明するの飽きた
そのまま提供して「えっ!?」って顔見る事にしてる

292 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 12:45:38 ID:wl4vvsbV.net
ハンディを常備なんて、ファミレスじゃないんだから。
ファーストフード店があれもこれもクルーに求めたらダメ

293 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 14:48:47 ID:4r+t0+1X.net
サラダセットをランチに変えるの推奨するのも飽きた

294 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 15:17:35 ID:7/pTZBTc.net
毎回毎回弱者のふりしてニコニコしながら分からないからと一向に自分からタブレットに触ろうともしない
会計も毎回毎回ココに紙幣ココに硬貨って案内しても
分からないからとコチラにお金を差し出して全部コッチにやらせようとする年寄りが何人かいて
今までどこへ行ってもそれで通して来たんだろうなー
周りも親切心か面倒臭いから甘やかしてきたんだろうなーと思いながら
一貫してニコニコしながら毎回毎回タブレット操作自分でさせて
会計も客側に回ってココに紙幣、硬貨、OKボタンコレとやり続けて
やっと諦めたのか恐怖を感じたのか自主的にテキパキやるようになった
お金を出す前にポイントカード出すようにもなった
すきパス使い出す人も出てきた
けど、コロナ禍で最近何人か来てない
再来店したらまた一からやり直し

295 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 15:19:36.96 ID:EMtb9fAA.net
っていうか最安値の組み合わせくらいシステム側で勝手に補正しろよな
じゃなければ値段違ってもクレームとしてあげてくんじゃねーよ
タブになってからセットの頼み方わからなくて、牛丼、豚汁、玉子全部単品でオーダー飛ばすアニマル多すぎなんだよ
あと複数人できて、牛丼サラダセット、カレー豚汁おしんこセットみたいなオーダーでも
こっちで牛丼豚汁セット+カレーサラダセットに変更して、プリパレはセット逆にしないとクレーム扱いとかクソ杉

296 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 17:40:22 ID:HwvEFyLv.net
>>293
バイトにメリット無いよな
NET売上下がるし説明する手間と卵用意する手間と増えるし

297 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 18:09:19.62 ID:HwvEFyLv.net
>>295
複数人できてばらばらに

298 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 18:10:51.91 ID:HwvEFyLv.net
>>297
ミスった
複数人で来てセット頼まれたら最安値とか気にしてないわ
個別会計とかしてくるしそこまで気にしてられないわ

299 :FROM名無しさan:2020/05/14(木) 18:18:27.03 ID:uFDoACDI.net
ウチは解除対象がーい

300 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 19:17:15 ID:EMtb9fAA.net
殆どの県で緊急事態宣言解除されたけど
継続される8つの内、千葉と埼玉は時短営業すらしてないって何考えてんだよ本当

301 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 19:25:22 ID:UnHlYNEq.net
牛丼屋とか貧乏人がいくとこなんだからそんなサービスに期待すんなよ
バイトもバカ学生でじゅーぶんだろ

302 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 19:29:49 ID:EMtb9fAA.net
馬鹿学生だろうがニート明けだろうが、日本人ならいいわ
簡単な会話すら成立しない外人よりは
留学生や出稼ぎ外人を積極的に雇って社会にアピールするのはいいけど
いらっしゃいませすら言えないレベルの奴らの教育をバイトに丸投げすんな

303 :FROM名無しさan:2020/05/14(Thu) 19:33:52 ID:HwvEFyLv.net
>>300
すき家サイドの意見としては自治体からの要請には従う
文句があれば自治体の方へどうぞって感じやろ

304 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 02:23:22 ID:b+3EajCM.net
一回すき家辞めてコンビニとか居酒屋とか行ったけど、結局またすき家に戻ってきたわ
ココはシフトに自由が効くから学生で深夜働くなら割といい(それ以外はクソだけど)
都会ならもっといいとこあるだろうけど、地方の暇な店ならすげえいいんだよな

305 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 07:18:42 ?2BP ID:naHlLtdP.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
すき家でバイト初めて数ヶ月だけど社保入れねえシフト入れねえ忙しい中2オペで私ミスすると詐欺だなんだと社員からLINEで名指しで怒られるのほんとだるいじゃあ人を増やせよと思う
しかも紙トレーやビニールには入れていいものとダメなものがあるとか言われたが言われてねえし時間見て仕事会わせろって言われてもこちとら入って数ヶ月で忙しい中頑張ってんのにっていつもイライラする
でも新作美味しいところがすき家のいい所だよな
オニオンサーモンは本当に美味しいけど持ち帰りでソース分ける必要性はないよなうちの店舗つけ忘れ多発してるわ

306 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 07:55:39 ID:Ip8vLMWQ.net
主婦さんにも便利な仕事だそうだぞ
子どもの行事に合わせてシフトの融通効くし
子どもの急な熱とか主婦同士でサッとカバーし合ってたみたい
子どもの夏休みの間ずっと休んでた人もいたわ

307 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 09:18:23 ID:6XLhz9In.net
>>305
丸カップにわさび醤油タレつけるだけなのにつけ忘れ多発とかバカしかいない店舗だね

308 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 10:04:36 ID:up81FiOe.net
マネという共通敵がいるからクルー同士仲良くなりやすいのはええな
そこまで考えてたら凄いわケンタロウ

309 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 10:27:58 ID:w8DCoKKF.net
>>305
句読点無いし、書きなぐった感すごいし、すき家クルーに相応しい知能レベルだなw
おまけに社保云々言ってるから扶養外れてる年齢なんだろ?終わってんなw

310 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 12:03:04 ID:hj9yDm6W.net
>>308
君のレスの前後で弱いクルーが更に弱いクルー叩いてるじゃねぇか

311 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 14:05:57 ID:shqm1rLR.net
>>306
こんなとこでまで求人活動に必死だなw
あんまりウソばっかり書くなよwww

312 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 15:58:19 ID:Ip8vLMWQ.net
昼帯、主婦ばっかだとそうだよ
上手くいってるみたいだからウチの店舗は全員勤務年数長いよ
夕方〜夜は学生が多い
真面目な子は卒業まで長く続けてく
頻繁に遅刻したりしょっちゅう直前に休む連絡入れる子はいつの間にかいなくなったり、サッサと辞めてく
深夜は───色々有る、とだけ書いておくw

313 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 16:03:23.05 ID:FGfNdaih.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>307 >>309
偏見な目で見てくるマウントしか取れない様なニート上がりにしかこのバイトは出来ないんだろうな
さすが誰でも雇うすき家だ

314 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 16:06:40.13 ID:Ip8vLMWQ.net
実際ではすごく頑張ってるみたいだし
こんな所、愚痴の吐き捨てスレなんだから
愚痴るくらい別段いいんやで
溜めとらんと吐いちゃえ吐いちゃえwww

315 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 16:11:26.52 ID:Ip8vLMWQ.net
レスにサーモン丼ポン酢で食べたら美味いってあったからやってみた
美味しいわw思い付いたおまえ天才!
なんでポン酢かけの方をメニューにしなかったんだよって思ったわ

316 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 16:48:00 ID:6XLhz9In.net
>>313
単純作業もこなせないような奴に馬鹿と言うのは偏見ではありません

317 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 18:19:19 ID:7V+eE7hU.net
もう飽きたすき家やめたいあんまり面白くないよね

318 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 18:37:49 ID:thHQhmia.net
クルーのマスク着用義務継続頼むで!

319 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 18:42:54 ID:7QVY4UUo.net
ならマスクよこせや

320 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 21:52:02 ID:thHQhmia.net
ペーパーで手作りのマスク推奨?
花粉症、アレルギーがある奴もいるからマスク禁止はどうかと。

321 :FROM名無しさan:2020/05/15(金) 23:28:13 ID:9pnij+53.net
仕事の為に、マスクを自前で用意すること自体が珍しい

322 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 00:48:37 ID:ziI4p05v.net
業務で使うの強制してるけど自分で買えってのはなんらかの法に触れそう

323 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 01:46:02 ID:dcXriMoL.net
>>322
「マスク無い人はペーパーで作ってね、作る時間は勤務時間に入れてあげるよ」
って言ってるから言い逃れはできるんだよな。
マジでやること為すこと全てせこい。

324 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 04:39:11 ID:JuIs8J7g.net
ペーパーマスクはマジでやばい
通気性ゴミ過ぎて、あれつけっぱなしで何時間もシフトしてると酸欠になる

325 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 07:02:37 ID:L6q0o+n2.net
もう期限過ぎたけど、ZEANのボランティアがコーヒーフィルターマスク手作りして希望者に発送してた

326 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 07:38:17 ID:L6q0o+n2.net
プラスチックのラップケース購入して使ってる店舗の人いますか?
メーカーとか使い心地教えて下さい

紙の箱のまんまだと最初の内はスムーズだけど
だんだん変形したり、巻き戻りや飛び出しがあって1日何回もストレス感じる

特許取ってるだけあってクレラップの刃の切れ味は神々しいよな
すき家から家に帰ってクレラップ神を使用した時は後光が射して見えて家では一生貴方に着いていきます、信者になりますて拝礼したもんな
すき家にもクレラップ神ほどでなくてもいいから切れ味のよいプラスチックのラップケースがあればいいのに

327 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 08:26:09 ID:tuiLevQy.net
ラップなんて使うか?

328 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 10:51:40.30 ID:dcXriMoL.net
ラップは使うよ、ただうちは紙のケースのまま使ってるけど。

329 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 13:49:44 ID:HWppqfFU.net
すき家辞めて快適快適♪
休業要請解除でアニマル怒涛の襲来とか大草原だなwww
クソマネ共に22-9やらせりゃいいんだよwww

330 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 14:59:07.29 ID:l7i38LoG.net
サーモン丼爆売れで草
うちの店舗だけかな

331 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 15:13:54.10 ID:mOh0yD7Z.net
今は学生入れてるから余裕あるけど
学校再開したら崩壊するって店舗割とありそう

332 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 22:22:32.82 ID:L6q0o+n2.net
6月にパワハラ防止法施行される
受け取り方は人それぞれなので
本部さん達マネさん達物言うのも選び選びになりそうッスね
バイト同士でも先輩後輩で気を付けないと

333 :FROM名無しさan:2020/05/16(土) 23:36:52 ID:rbNDRXqH.net
■ダメゼッタイ■■すき家の味噌汁■■賄いでも飲んじゃダメ■
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
 味噌汁の塩分を食塩換算
すき家 2.6グラム
なか卯 2.1グラム
松屋  1.7グラム
大戸屋 1.5グラム
吉野家 1.4グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下
WHOの摂取目標 5グラム以下

心筋梗塞など心臓の病気や、脳卒中など血管の病気を、「循環器病」といいます。
塩分を控え、血圧を下げることが、これらの病気の予防になります。

塩分はタバコやアルコールと同じ中毒薬物です

334 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 01:02:55 ID:2HEpB4hN.net
うちの店マニュアルとかいい加減だから毎日味噌汁の味違うかも知れんw

335 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 04:31:15 ID:LZUbus4d.net
>>333
すき家の乞食客共は味噌汁飲む金無いから大丈夫だろw

336 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 06:31:34 ID:e7uhk6Cb.net
HTO過ぎたとか、蓋開けっ放しで冷めたとか以外で味噌汁の味が変わるって、何を一体どうしたらそうなるんだよw
だしと昆布多少多い少ないじゃ味に影響なんてねーぞ

337 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 07:15:12 ID:+FQz/Ey/.net
長文コピペにレスしていくスタイル久々に見た
まぁここは悔しさのあまり連投荒らし始めるやつとかもいる古い体質のスレッドだからまぁ

338 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 07:23:36 ID:vslPEK+9.net
>>335
コレ昔からあるコピペだぞ
スルーしろよ

339 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 08:42:44 ID:PLKA9SOM.net
おまいら話変わるけどさ

一回りぐらい歳が離れてる夜勤の子に「俺さんがもう一人居たら家に連れて帰りたいですw」って言われたけど、どういうことか教えてくれ
体くっつけても全く嫌がらないしじゃれ合ってる時に彼女がフェチと公言してる喉仏を撫でてきたり手握ってきたりしてマジで勘違いしそうなんだが

340 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 09:01:24 ID:oAnUaCFc.net
各種payの還元が6月に終了
その後ちょっとこ間してからマイナポイント開始
(二万円チャージで五千円の還元の予定)
面倒臭いからいーやって思ってたら
こんなコトになってた
    ↓

マイナンバー通知カードが今月25日に廃止

――廃止後、通知カードしか手元になく、“マイナンバーを証明する書類”が必要な場合にはどうすればよい?

住所などに変更があった場合は、通知カードを“マイナンバーを証明する書類”として利用できなくなるため、“マイナンバーを証明する書類”が必要な場合には、マイナンバーカードまたは住民票の写し(住民票記載事項証明書)を提示いただくこととなります。

341 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 09:08:05 ID:oAnUaCFc.net
ダブルワークしててマイナンバーカード作って家のPCから自分でやるの面倒で
毎年税務署にマイナンバー通知カード持ってて確定申告しに行ってたんだけど
カード持ってたら保険証として使えるとかコンビニから役所書類プリントアウト出来るとだそうだし
スマホから作るか……

342 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 09:15:46 ID:oAnUaCFc.net
マイナポイントの還元のやつはアプリダウンロードして決済先1つえらんで
マイナンバーのIDスマホに登録して会計の時それで払う
いちいちスマホ出すの面倒臭がる人もいるだろうし
スマホ持ってない人や機械音痴で他人任せ通してきた甘えた人は
その内、額にバーコードを入れるか手の甲にナノマイクロチップ埋め込むかするんだろうか

343 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 09:20:03 ID:oAnUaCFc.net
YouTubeに
マイナンバーカードの申請方法や
マイナポイントの登録方法
すごく分かり易く解説した動画が上がってる

344 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 09:39:40.52 ID:oAnUaCFc.net
>>339本人に自覚有るのか無いのか
複数の男性にその気が有るような態度をして
相手を惑わすタイプの女性ってたまにいるから
疑問に思うんなら周囲の同性に聞いてみるのはどうか?
同じようにされてる人がいたり、やたら男性客にモテたり八方美人な女性だったなら人を弄ばぶのが好きな人だと思う

345 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 10:19:08 ID:xVznGugQ.net
誰と話してるの

346 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 10:25:54 ID:QTEok2SU.net
すき家関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp

347 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 14:25:20 ID:LZUbus4d.net
不正ばっかりしてる乞食共ちゃんと働け‼
タバコばっかり吸ってサボりまくってんじゃねーぞグズ共が

348 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 20:55:38.58 ID:xVznGugQ.net
アニマル「おんたまミニ」
ワイ  「?」
アニマル「だからおんたまミニだって」
ワイ  「おんたまは卵ですよ」
アニマル「おんたまカレーのミニだよ、ここまで言わないとわかんないのか、はぁ」
ワイ  「はぁ」

349 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 22:57:02.54 ID:3eON436K.net
牛皿のことを牛丼ののみとかいうアニマルは頭沸いてんのかよ
せめてお肉だけとか言えや
牛丼の単品かって確認して肯定した癖に
会計終わって商品渡したあとにご飯いらないとか知らんがな

350 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 23:01:41.58 ID:CYh3ZLB3.net
サイズを言わないやつが一番ファック

351 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 23:10:44 ID:gXLgGSOP.net
サイズ言わないやつは並だろうと確認無しで提供→違う(わかる)
並か確認する→言わんでもわかるやろがいゴラ(わからない)

352 :FROM名無しさan:2020/05/17(日) 23:16:01 ID:Ws+xTc7Z.net
>>332
あいつら全く気にしてないよ

353 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 01:17:18 ID:k9GivTxh.net
アニマルがわけわかんない注文してきたときのマネージャーの対応を見てみたい

354 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 04:00:10 ID:dBkKDi+O.net
クーラーから水が落ちてくる問題
メンテナンス申請勝手に出したら業者が来てくれて本体外して掃除で解決。マネの言う事は無視してさっさと申請すれば良かった

355 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 05:28:54 ID:4J4CqzwD.net
入店即「牛丼」ってアニマルならまぁわかるけど
DTとかでカメラの前に来てから何分も、同乗者とあーでもないこーでもないして
ようやくオーダーしはじめたかと思えば「牛丼2個とー」とかいうからサイズ求めてると
「え?サイズぅ?そんなのどこにあるの」とかほざく奴らは、何分も何を見てたんだ?
「牛丼の480円の奴」とかいうから、大盛りか中盛か聞くと、「だから480円って書いてある奴だよ」とかキレ出す奴もいるしw

あと「牛丼のぉ〜・・・・大盛りぃ〜?」みたいに、間延びした疑問形でボソボソしゃべる奴らは俺に何を求めてるんだ
大盛りでいいか確認すると、これまた「うーん?大盛りぃ?」みたいに応えるし

356 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 09:46:00 ID:1ep/KDUa.net
すきパスとかいうアニマル証明書

357 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 09:49:04 ID:8uslZPy7.net
>>353
うちのマネは速攻出入り禁止してて草

358 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 10:21:16.59 ID:NoHdxiv/.net
マスク販売きた
従食もだが何でもかんでも従業員に売りつけないと気が済まない企業なんだな

359 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 10:27:18.38 ID:4J4CqzwD.net
どうせ格安で仕入れた中華の謎メーカーだろ
ファーウェイの欠陥タブレット大量導入したのと同じで、価格だけに飛びついたゴミだよ
俺はもう自作の布マスク使ってるからいらん

360 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 11:18:29 ID:39Em138p.net
すき家はタブレットもレジも反応遅いよな
ピーク時にすきぱす、ポイントカード、ペイペイのコンボくらうと
レジ前に列できるしバッシングしてない席に座るアニマル出るわで面倒くさいことになる

361 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 12:37:41 ID:vIfVPhiU.net
>>358
しかも世間では値崩れしてて50枚送料込み1200円切ってるのに、クルーには50枚1980円ときたもんだwww
乞食乞食乞食乞食乞食乞食乞食乞食乞食乞食企業

362 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 12:40:57 ID:ldi0RImB.net
>>361
只の代行販売だわな
普通は会社側が何割か負担して安く販売するだろ

363 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 15:23:52 ID:BhRYmfgb.net
マネの存在価値(意義)がイマイチわからん

364 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 17:36:30 ID:C1kFTdKm.net
マネいらないよな
全員解雇でいいのに

シフト作成もバイトがしてるんだし、本部の人間だけで管理できるよな

365 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 22:35:32 ID:siRv//sO.net
マスク、特別手当支給しろ!

366 :FROM名無しさan:2020/05/18(月) 23:43:55 ID:1ep/KDUa.net
購入じゃなくて発注でいいんだよ

367 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 04:43:38.56 ID:PhIgucnq.net
求)ワンオペのコツ

368 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 04:50:47.61 ID:AL30vL9E.net
ワンオペ中面倒な商品はショートにする
ロカボは筆頭だった

369 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 06:46:54 ID:Tnhwj5u3.net
>>367
お前が急ぐ必要はない
客が待つ時間が長くなるだけ
客が待つのが当たり前
という開き直りこそが大事
それで客が減ったらお前の勝ち

370 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 06:47:33 ID:KLY+qnS3.net
マスク着用が義務なら無料で配布しろよ
何で売りつけるんだよ

371 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 06:56:38 ID:ki6FygmK.net
すき家で働くのは義務じゃないぞ?
嫌なら辞めろ

372 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 07:15:55 ID:Mr34GqJG.net
辞めちゃえと 言ってる奴ほど 辞められない

地獄川柳

373 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 15:34:19 ID:on0KoRJX.net
ご飯少なめって言われた時どう打ってますか?
聞いてみますね持っていく時無理でしたって言ってるんだけど

374 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 16:29:06 ID:14P05rfk.net
打つってことはハンディの話?「ご飯少なめ」は右側に打つ場所あるよ。

バックの話なら俺は1段階落とす感じだな、マニュアルは知らんけど。
メガ・特・大→ごはん並
中・並→ごはんミニ
ミニ→お子様

「半分にして」→大雑把にグラム数調整する
「ほんとに少しでいい」→お子様サイズにする
くらいかな。
他の人がどうしてるのかは確かに気になる。

375 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 17:11:18 ID:VsyWaH2L.net
並みのご飯少なめは中盛りの飯量でやってる

376 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 18:10:01 ID:t4UI05Dd.net
ちょっと少な目って言われたら
ミニは110(お子様)
中盛は160(ミニ)
並は200(中盛)
メガ特盛大盛は280(カレー並)

カレーなら400→320 280→240

半分くらいって言われたらお子様とミニと中盛で近いやつ

377 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 19:10:02 ID:M1C/hGTp.net
ご飯少なめあるんだ
次のシフトで確認しますありがとう

378 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 19:58:21.32 ID:KdbWuPc0.net
余計なトラブル避けるために値段そのままでも良いか確認は取っておけよ

379 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 21:02:25 ID:8FQ+HIyB.net
俺も並は、中盛にしてる。

ミニのご飯少なめはお子様牛丼で打ってミニの器で提供してる。値段安くなるから。ランチはお子様対象外だから気をつけて。

380 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 21:13:58 ID:14P05rfk.net
あー並は中盛りにする人が多いのか、参考になった

381 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 22:09:05 ID:vHiCabQo.net
関西なんだけど
DTでやたらオニオンサーモン丼が出るなぁー
って思ってたら
DTのメニュー表にたたきがのってないやんけ
なんじゃそれ
オニオンサーモン丼面倒臭いから
「たたきあります」ってどっか貼っておきたい
ん……?そういや、店内弁当のメニューポスターの方にはたたき丼載ってる?

382 :FROM名無しさan:2020/05/19(火) 23:42:55 ID:L7Doy1Ox.net
頭の大盛って言われたときは中盛勧めてるンゴねぇ

383 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 00:35:31.65 ID:oe8glQl7.net
社販マスクどんなのやろなーと思って調べたら、メーカーどころか
どこぞから拾ってきた箱の画像を「イメージ」って載せてあるだけで、マスクそのものの画像すら無くてわろたw
中華の謎マスクだったらもうその辺で見かけるから、流石に謎マスクに2000円は出せんわ

384 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 01:04:16 ID:KcJEOjxE.net
マスクせず働いてたらマネがきて、マスクつけてないことに対する反省文書かされた

385 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 01:08:31 ID:oe8glQl7.net
今はマスク義務だし、ないならフィルターマスクつけろってなってるから
売ってません、持ってませんは通用しないからな
知りませんでしたとか、それこそ通達読んでないって自分から言ってる事になるから反省文もやむなしよ

386 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 02:45:58 ID:7kwLHUVz.net
出勤押してマスク作るのだめだって言われたどうなんよこれ法的に

387 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 02:49:10 ID:/MCNgUKY.net
準備整ってから出勤にするのは流石に常識だろう

388 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 03:00:30 ID:7kwLHUVz.net
準備する時間も業務に含まれるんよ着替えなんかがそう
だからちゃんとしたところは着替え時間分として一律で5分働いた分の賃金を追加したりする
すき家しか知らん人の常識は世間の非常識だから

389 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 03:04:02 ID:y61N9Ds+.net
すき家の常識は出勤時間ギリギリに来て、私服で打刻打ってから5分かけて着替える。だからなw

390 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 03:08:51 ID:kI0SVrzU.net
私服で打刻って注意されないの?着替えが業務に含まれるのは知ってたけど

391 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 03:15:54 ID:/MCNgUKY.net
承諾して契約してんのに何言ってんだ?
ちゃんとしたとこ行けよ

392 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 03:18:47 ID:7kwLHUVz.net
契約書に着替えてから押せなんて書いてないよ違法だからね
3年前にそれで警備会社が訴えられた時は着替え時間として毎日10分追加しろという判決

393 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 03:26:38 ID:/MCNgUKY.net
>>392
じゃあ頑張って訴えてくれw
すき家に勝てればお前が他の奴も救えるぞ

394 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 04:06:05.33 ID:kI0SVrzU.net
いや判例あるなら類推適用されるだけだから・・
それよりもうちの店舗なんかはPCの場所にいくまでに肉鍋やウォークインを通らなければいけないのだけれど私服で打刻してカメラに撮られても大丈夫なのかな

395 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 05:55:22 ID:uMVb2YVy.net
マスク1980って相場価格と比較しても高いからな
今じゃ街中に1200〜1500円で溢れてる

売りつけるクソ体質も相まってマトモな奴は誰も相手にしねーだろ

396 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 07:42:44 ID:kKQv2IOw.net
>>387
はっ…
お前バカか?
社員か?
業務時間内だろ

397 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 08:05:41.78 ID:oe8glQl7.net
私服打刻は禁止だぞ
契約書が〜法律では〜って言う奴はアニマルと同じでゴネれば通ると思ってる馬鹿だからほっとけ
そもそも私服でバックに入る事自体が禁止だ
たまの駆け込みでやる程度ならマネもとやかく言わないけど、常習者だと打刻弄られてきっちり遅刻扱いにされるから気をつけろよ
打刻時にPCのカメラに映らなければいいとか思う浅はかな奴多いけど、何度も映ってない奴は本部からカメラチェックされるからな

398 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 08:11:38.38 ID:vQ+EuqM4.net
ID:/MCNgUKY
ダサすぎて草

399 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 09:04:00 ID:kI0SVrzU.net
>>397
バックに私服で入ることが禁止なのはわかるがそれだとPCの位置が違法くさいな
私服打刻に関してはゴネれば通ると思ってる馬鹿じゃなくてお前がアニマルだぞ


着替えの時間が「労働」に含まれる理由

結論からいうと、着替えの時間は労働時間に含まれます。
労働基準法には労働時間の定義はありませんが、32条に書かれている「労働させる」という表現から、「使用者の指揮命令下にあれば労働時間にあたる」という解釈が行われています。
つまり、制服に着替えるなどの準備行為が使用者から義務付けられ、または余儀なくされているときは労働時間にあたるのです。
平成12年3月に最高裁が判決を出した「三菱重工長崎造船所事件」でも最高裁は、作業服等への着替えは使用者が従業員に対して義務付けているのだから、特段の事情がない限りは、こうした時間は労働時間に当たるという判決を下しています。
会社側から「始業前に準備を整えておくのは、社会人としては当たり前のこと」「他のみんなもやっているんだから」などといわれると、思わず「そうだな」と納得してしまいそうになりますが、実はこれらはワークルールに違反しているのです。

400 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 09:14:45 ID:oe8glQl7.net
>>399
わざわざ長文引っ張ってきてご苦労さん
だから違法だの何だのゴネるなら勝手に裁判でも何でもやりゃいいじゃんw
法律上どうこうじゃなくて、最低限着替えて準備整えてから出勤なんてバイトレベルでも常識なんだから
あくまで常識、別に守る必要無いって言うなら勝手にしろよw
そんなことやってたらすき家に限らず、どこのバイトでも嫌な顔されるからよ

401 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 09:16:38 ID:kI0SVrzU.net
社畜脳のフリーターだったか失敬

402 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 09:21:12 ID:oe8glQl7.net
>>401
言い返せなくなった時のお決まりですねw
社畜だのフリーターだのってレッテル張って自分より下だと思いたいんだね、ごくろうさんw

403 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 09:39:10 ID:kI0SVrzU.net
レッテルではなく事実だろ
学生だったら恐ろしい知能だよ

404 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 09:40:57 ID:oe8glQl7.net
>>403
はいはい言っとけw
その程度の常識で社畜扱いとか君の人生のほうが心配だよw

405 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 11:00:39 ID:1c9yWApu.net
着替えなんて5分もかかんないんだから就業前に着替えとけよ
常識だとか法的にどうだとかじゃなくその方が人間関係悪くならずに済むだろ
多くの人が着替えてから就業してる以上反感買うのがわかりきってる
たった5分で円満な人間関係買えるなら安いもんだろ

406 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 11:15:17.47 ID:x2CHlJ3p.net
別のCRが着替えてる時は私服で打刻してたわ
Wi-Fi、認証エラー頻発するゴミ直してくれたら着替えてから打刻してやるよ

407 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 13:50:51 ID:UZeKmUiw.net
打刻してから着替えても全く問題無いよ。
そもそもタバコの一服休憩を休憩打刻させてないんだから。
そんな数分程度のことでクルー同士いがみ合う必要無いだろw
なんせ我らがすき家様はクルーにマスク売って利益上げようとしてる企業様だぞww

408 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 15:00:39 ID:kKQv2IOw.net
バカが多いな(書き込みの殆どが社員なんだろうけど…)
法律の前ではすき家ルールなんか塵屑以下なんだよ
嫌なら辞めろ?
底辺社員がそんな事を言ったら上層部が謝罪する事になるぞ

409 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 16:06:03 ID:gTwUSfVp.net
バックでワックス付けて髪整えてるマネはどーなるの?味噌鍋もすぐ隣にあるけどお構いなしだぞ

410 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 16:17:50 ID:oe8glQl7.net
今更になってようやくトレー上でのやり取りの通達きたな
なおDTはこれまで通り、手渡しコロナのまま

411 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 20:27:25 ID:GL/FfKkO.net
意識の高いフリーターに頭すき家フリーターが食いつくいつもの図

412 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 20:44:37 ID:XAI3jBiP.net
意識高い人も頭すき家な人も、すき家で働いてる時点でレベルは同じなんだよね…。

413 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 20:59:21 ID:8EltjGtX.net
バ畜

414 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 22:58:31 ID:Z7+V9h15.net
トレー上での〜って別に要らんよな
コロナってなに?みたいな客しかこんし逆にクレーム入れられる

415 :FROM名無しさan:2020/05/20(水) 22:58:36 ID:lGCC9AGA.net
着替え打刻ぐらい2,3分の問題やんけ、
それよりなにより
昔からそうだが
最近暇だからとか、そんな理由で
就業時間に対しての倍以上の休憩時間をを強いられたり、それでもってなお休憩できない事や、偶然なのかわからないが残業代の欠落や付け落ちの方がまぁ問題だす

416 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 02:04:01 ID:oR+OVYLW.net
マスク着用してないアニマルの入店拒否、長時間滞在アニマル追い出してもいい?
すき家からのお願いですって流したって誰も聞いてねーんだよ(`Δ´)

417 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 06:03:36 ID:aNspDXMD.net
入店拒否はだめだけど、何時間もいるような奴らは今は追い出してOKだぞ
つーかコロナ以前も、最初に頼んだ牛丼1杯で朝まで粘るみたいなアニマルは追い出してOKだったぞ
皆面倒くさがって放置してただけで

418 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 10:21:32.00 ID:dJVn+Lac.net
アニマルはマスクしないけどバイトがマスクしてないと発狂するからな
どこで何してたかわからんアニマルの相手するこっちのが怖いんだからマスクくらいしてこい

419 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 10:28:21.11 ID:HyUfnYHq.net
今はコロナでアレだけど
時間帯や作業内容によって長居=迷惑になるよな
ピーク避けた早朝〜午後なら別に長時間居ても気にならない(場所柄話に花を咲かせた年配の奥様連中が多い)
たまかけの醤油回収したい時や全交したい時は
ニコニコと愛想良く熱いお茶出しながらバッシングして回収
大概5分以内にニコニコとお茶のお礼言って帰ってく
熱いお茶提供もそのお礼もその裏の意味もお互い大人なので分かっていると解釈
パート主婦さん達はこのお茶出しする時笑いながら「嫁姑してくる」って言ってて実生活が見え隠れ

420 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 10:37:24 ID:HyUfnYHq.net
バイトが手を扱いに困っていた深夜の一口だけ牛丼残して長時間粘る客も
主婦パートがわざと気持ち温めのお茶を提供して
何度も冷めたでしょ?ってニコニコ愛想良く交換したら申し訳なさそうにして帰って行って
それ以来長居しなくなったらしい

421 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 10:41:54 ID:HyUfnYHq.net
関西なんだけど
そういや今日からLINEポケオ導入
既に導入してる地域ある?
LINEポケオって利用者多い?

422 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 11:00:21.49 ID:ZydD6JKk.net
多くないだろ

423 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 11:02:07.01 ID:aNspDXMD.net
関東はもうほぼ全店入ってるんじゃねーの?
少なくともうちのブロックは全部入ってるわ
あれボリュームでかめにしとかんと予約入ったの気づかないから、勝手に音量下げるなよ
モバイルとかと違って、クルー側でオーダー手打ちだから

424 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 12:16:53.51 ID:PrQw19Mi.net
うちのブロックは導入してるところもあるけど所属店舗はまだだった
あれってめんどくさいんか?

425 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 12:30:08.31 ID:SpN7Y7xF.net
UberEATSと似たようなものだよ。
うちの店は、UberEATSとLINEポケオの比は9:1くらいかな。

426 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 13:05:42 ID:aNspDXMD.net
慣れれば流れ作業だけど、ポケオ端末側で色々操作しなきゃならんからステップ多くてめんどくせー
ショート出た場合もハンディ側だけじゃなくて、ポケオ端末のほうでもショート報告しないと反映されない

427 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 14:57:36 ID:mM0HzDE4.net
打刻が最初
そのあとで着替えが当たり前。
もしダメだと言われたら、労組に訴えるべき。

428 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 14:59:13 ID:mM0HzDE4.net
◆不当労働行為撲滅キャンペーン◆

もし、不当労働行為を強いられた・目撃した場合、以下の窓口に通報・相談し、不当労働行為を撲滅しましょう!
シフト表や勤怠の写真、やり取りのメール、録音アプリ等での録音などで証拠を押さえておくと効果的です。


◎厚生労働省 労働基準関連情報メール窓口
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
厚生労働省のネット通報窓口。問い合わせフォームに入力する形式で簡単に通報可能。匿名・証言のみの通報もできる。 なお、労働基準監督署はこれまでゼンショーに対してうん百件にのぼる指導をしております。
また、最近は特に悪質なケースに対応するための労基特殊部隊を設立したり、悪質な企業名の公表に踏み出すなど対応を強化しています。


◎首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
誰でも入れる強力な労働組合で、すき家ユニオンを傘下におく。
・渋谷センター街店不当解雇事件
・おにぎり訴え返しの仙台残業代不払事件
・団体交渉拒否事件
ですき家を撃破。

すき家で働くみなさんへ
店舗閉鎖、残業代(時間外割増賃金)未払い、シフトカットなど労働問題が発生した際は、首都圏青年ユニオンまでご相談下さい。
http://www.seinen-u.org/sukiya.html

429 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 15:03:29 ID:HyUfnYHq.net
ホケオへの回答ありがとうございます

430 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 20:40:22 ID:9Eh+f+cb.net
客やけどすき家のご飯の量や具の量教えて
調べてる人を見てもご飯の量は汁で増されてるからyいくわからん

431 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 20:48:14 ID:PrQw19Mi.net
あざす
所属店舗に導入されないことを祈るばかり

432 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 20:58:48 ID:kwlSADBB.net
グラムってメニューに書いてないか?

433 :FROM名無しさan:2020/05/21(Thu) 20:59:02 ID:35Z9rjpm.net
お前ら中国産マスク買えよー
仕入れ値50枚で100円切ってるんだからよ、会社を儲けさせろや
受注発注だから会社は一切リスク無いし、
本来なら20枚2000円のところを50枚1980円にしてやってるんだからな!
感謝しろよー
今注文すれば7月の中頃までには届く予定だぞ

434 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 21:11:50.63 ID:aNspDXMD.net
もう地元のドラッグストアに箱マスク1200円くらいで売ってるわ
中華製なのは当たり前にしても、メーカーすら不明な奴に金出せんわ

435 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 21:19:12.76 ID:aNspDXMD.net
っていうかケチケチせんと、1人5枚くらい配れよなw
会社都合でマスク必須にしてんだから
フィルターマスクも申し込んだ奴しか配らないし

436 :FROM名無しさan:2020/05/21(木) 23:40:26.93 ID:HyUfnYHq.net
ラベラーのシールが突然出なくなった
相方が横の蓋開けたらシールが全部無くなってた
無くなりかけたらピンク色の線のシールで普通予告してくるのにおかしいな?
って話しながら相方が取り替えようとしたら
まさかの台紙の方にピンク色の線が入っていた

人知れず予告されても誰も気付かない

437 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 01:45:19 ID:2VTdQSvt.net
ラベラーのシール交換1回で成功したことないんだが
あの機械古すぎねーかまじで

438 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 03:29:40 ID:oIRJ2nfN.net
ラベラーたまになんの操作も受け付けなくなって再起動しないとラベル印字できなくなることがある
タブレットもワイファイの接続の不具合はいつまでも放置だし、在庫や業連のアプリもわけわからん不具合があるし動きもとろい
確実に動いてまともに使えるものを導入してくれや

439 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 03:32:33 ID:KQC5dpxw.net
メンテナンス申請しろよ

440 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 11:05:18 ID:bVip+mPf.net
ラベラー新しい機種出てるぞ
うちの店、基盤がぶっ壊れて修理不能って事で入れ替えになったんだが、新しい機種の奴が来たわ
ぶっちゃけ使いにくいw

441 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 11:11:04 ID:Qn2Nb/8E.net
こんな状況でもびた一文クルーに金使う気がないんだな。

442 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 11:12:41 ID:cAqfLx0V.net
レジの反応糞遅いのもどうにかしろ

443 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 11:23:42 ID:LczNQ1L2.net
>>441
売上如何で労時削らせて人件費減らす企業がクルーに金使うわけない、諦めろ

444 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 15:10:35 ID:Qn2Nb/8E.net
セミセルフレジ面倒作業の手をとめなくてもいいように設備投資しろ!

445 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 16:03:36 ID:ReweF33n.net
嫌なら辞めろ
今は失業者が大量にいて代わりはいくらでもいるんだからな
わがまま言うやつはどんどん切ってく

446 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 16:28:55 ID:bVip+mPf.net
そういや今って社保入ってる奴ら時間足りてんの?
あれって2ヶ月だか3ヶ月だか連続で条件未達成だと切られるんでしょ?
今って自己都合じゃなくて、完全に会社都合でシフト削られてる訳だけど、それでも解約対象になるんかね

447 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 19:15:03 ID:1bBc8LV4.net
>>445
でたー
嫌なら辞めろwww
キチガイアニマルの一つ覚えみたいなこと言ってて恥ずかしく無いんかよwww
こちとらとっくの昔に辞めとるぞwww
おまえはいつまでもしがみついて乞食やっとけやボンクラ

448 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 21:08:48 ID:Fg9HJ85B.net
食のインフラでありたいとか言ってるけど、今回のコロナ騒動で飲食なんて必要無いとされててワロタ

449 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 21:30:04 ID:GjNEKcPs.net
いつも嫌なら辞めろって言ってくれてありがとうございます
そうですね、そう思えば心も軽くなりますね
ありがとうございます
あなたは私達の事を思ってそう厳しい言葉を言って下さってるのかもしれませんが
ココはただの雑談や愚痴の吐き捨てをするスレです
余り一つ一つの愚痴レスをそんなに真面目に本気になさって反応しなくてもいいと思いますよ
親切なあなたが逆にこのスレで浮いてしまいますし
息抜きの愚痴の吐き捨てスレがギスギスして嫌な雰囲気になります
それはあなたにとっても不本意なことだと思います
どうか半分冗談のような愚痴にいちいち反応なさらないで下さい
あなたのご活躍とご健勝を心よりお祈り申し上げます

450 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 21:58:12 ID:F7NdKjyv.net
嫌なら辞めろは惨めなクルーに効きまくりなのでどんどん使っていいぞ
ただし代わりはいくらでもいる、おまえはだめだ説得力皆無だ

451 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:02:00 ID:osqim2YH.net
◆不当労働行為撲滅キャンペーン◆

もし、不当労働行為を強いられた・目撃した場合、以下の窓口に通報・相談し、不当労働行為を撲滅しましょう!
シフト表や勤怠の写真、やり取りのメール、録音アプリ等での録音などで証拠を押さえておくと効果的です。


◎厚生労働省 労働基準関連情報メール窓口
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
厚生労働省のネット通報窓口。問い合わせフォームに入力する形式で簡単に通報可能。匿名・証言のみの通報もできる。 なお、労働基準監督署はこれまでゼンショーに対してうん百件にのぼる指導をしております。
また、最近は特に悪質なケースに対応するための労基特殊部隊を設立したり、悪質な企業名の公表に踏み出すなど対応を強化しています。


◎首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
誰でも入れる強力な労働組合で、すき家ユニオンを傘下におく。
・渋谷センター街店不当解雇事件
・おにぎり訴え返しの仙台残業代不払事件
・団体交渉拒否事件
ですき家を撃破。

すき家で働くみなさんへ
店舗閉鎖、残業代(時間外割増賃金)未払い、シフトカットなど労働問題が発生した際は、首都圏青年ユニオンまでご相談下さい。
http://www.seinen-u.org/sukiya.html

452 :FROM名無しさan:2020/05/22(金) 23:59:44 ID:7QvJCCvg.net
実際嫌でやめてくからイキリパートおばさんしか残らん

453 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 00:06:36 ID:x7FwbEnw.net
多分緊急事態宣言全解除になって、企業活動や学校再開されたらアンダーやべー事になると思うわ
学校が休みだから、本業が休みだから再開するまでの短期契約の奴めっちゃ多いからな
そんで、そいつらにシフト食われたせいで辞めた奴もそこそこいるし
短期の奴らが一斉に辞めたらまたクローズまつりになるんじゃねーの?

454 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 00:25:14 ID:VJDeYfM3.net
嫌なら辞めろ氏
早速反応して下さいましてありがとうございます
嫌なら辞めろ氏、あなたは放っておけばいいのにどうしても
他人のレスが気になってしようがないようですね
現実でも嫌なら辞めろ氏はお節介焼き屋さんな性格なのでしょうか
世の中には自分の考えを人に押し付けて他人を思い通りにしようとする人や
他人を貶したり否定することによってでしか鬱憤を晴らす術の無い惨めな人が多い中
嫌なら辞めろ氏は他人を思い遣って助言して下さる大変素晴らしい真心のある人ですね
ベールペン牛丼の様な粘り強さもお持ちのようですし
嫌なら辞めろ氏はきっと現実世界では人望もあり嘸かし多くの人の尊敬を集める偉大な人なのでしょう
そこで今後「嫌なら辞めろ」というレスがつく度
スレの空気を良くするためと
嫌なら辞めろ氏への最大の敬意を示すために「はいはい 嫌なら辞めろ出ましたぁwww」と書かせていただきます

455 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 00:28:26 ID:VJDeYfM3.net
もし、賛同なさる方がいらっしゃいましたら
嫌なら辞めろ氏の「嫌なら辞めろ」のレスに
「はいはい 嫌なら辞めろ出ましたぁwww」と嫌なら辞めろ氏にレスをお願いいたします
反応されたり相手にしてもらったり注目されるのが何よりも嬉しいようなのでスルーでは無く
嫌なら辞めろ氏にお返事をして差し上げて下さい

456 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 00:31:58 ID:9NziQv+j.net
ボールペン牛丼に次ぐニックネーム登場
偉大なる
【嫌なら辞めろ氏】

457 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 02:50:35 ID:/aiDuPVf.net
>>453
元からいた人が割りを食ったんだかわいそう
こっちは新しくした人が入れずにすぐ辞めてる

458 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 03:40:04 ID:dsXCHSQC.net
騒いでる訳でもなく普通に喋ってる客がいて、寝ようとしてる別の客がうるさいんだよって俺にキレてきたんだけど
「喋ってるだけなんで、うるさいと思うなら自分で直接言ってくださいね」って言ったらさらにブチギレてきたわ笑
こういう時どういう対応してる?

459 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 04:20:19 ID:Im61H/Rv.net
アニマル客同士で対決させろ

460 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 06:35:44 ID:pbUOYxZC.net
>>459
ワロタ、次からそうするわ
因みに本気で寝出したら勿論叩き起こしに行くがな

461 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 07:35:46 ID:ohhJshlL.net
寝てる客はテーブル蹴って起こせ

462 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 11:46:35 ID:Drenf/dE.net
深夜入ってると年1でアニマル対決が見れるぞ!

463 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 12:19:39 ID:KhKBg3Rd.net
頭すき家が不安定になったときの対処方法

・とにかく話を聞きましょう
・「嫌なら辞めろ」と言ってはいけません
・解決策を求めているのではありません
・必要に応じて相槌をうってあげましょう
・一言で解決する言葉はありません ひたすら聴きましょう
・連投300レス過ぎて運が良ければ落ち着くでしょう

464 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 14:19:58 ID:H28O/kFp.net
キャラの立つヤツがまた現れた
www
「嫌なら辞めろ氏」www

465 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 14:32:19.84 ID:qig3mBmI.net
もうまかないのためだけししか来てない

466 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 14:40:52 ID:VJDeYfM3.net
嫌なら辞めろ氏はタン壺に吐き捨てられたタンの一つ一つをすくい取って持ち主に返してくれているんだねぇ
純粋なんだねぇ
でもソレ、タンだから
落とし物でもないから

467 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 18:46:21.49 ID:fQCEXic0.net
嫌で無くても止めましょう。
すき家なんかでバイトした過去を消し去ることは出来ませんよ。w

468 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 19:21:35 ID:ih7G36Hm.net
今日も満員電車・バスに乗り、社会底辺インフラを支え日雇いお仕事乙

底辺同士で汚いジジイやババアリーダーから泡沫あびなからやりがいあるだろ 草


一応、緊急事態宣言は解除されても、ぽまいら
一生底辺は永遠に解除されませんからーーー


m9(^Д^)ブギャー 

今日も飯うまい 給付金でうはうはビールおいちぃー

469 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 19:24:43 ID:qcjasA+6.net
んでも嫌なら辞めろ氏ってそのまんま過ぎるな
なんかもっといいネーミング無いか?
てか、今度は嫌で無くてもって言い出したかw
他人のふりかw
ウケ〜www

470 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 19:45:33 ID:KhKBg3Rd.net
俺たちは社会のインフラを支えるという使命があるから頑張れるところあるよね
え、アニマルと関わるなんて嫌だって?

嫌なら辞めろ

471 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 20:13:35 ID:v1jq0xZQ.net
>>463
それメンヘラ女の対処法やん

472 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 21:12:15 ID:RkXtdCp8.net
すき家バイトはすき家以外ではやっていけない底辺しかいないので
嫌なら辞めろと言われても行くとこは無いのだ

473 :FROM名無しさan:2020/05/23(土) 22:30:58 ID:fQCEXic0.net
食い物屋なんか要らん業種の筆頭だがw

474 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 00:38:35.82 ID:Gmlq82lV.net
冷静に考えて、こんな場所で罵りあってるの惨めじゃないんですかね。

475 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 01:10:58 ID:t+dU+APd.net
自虐ネタで憂さ晴らししたり、ただの愚痴の書き捨てスレなんだから放っておけばよいものを
何度も何度も執拗に嫌なら辞めろを繰り返すから嫌なら辞めろ氏は不愉快に思われている
本人は正論を言っているつもりなのかもしれないが
痰壺?に吐き捨てられたただのタンなのに
わざわざそこに手を突っ込んで投げ返すから
いいかげん疎まれてる
そして何度もID変えて反応してくる執念深い構ってちゃん
それが嫌なら辞めろ氏

476 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 01:34:50 ID:15IfjYDT.net
「嫌なら辞めろ氏」も構って貰いたい人のようだし
こんだけネタにされたら本望だろうて
( ´∀`)

477 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 03:42:04.41 ID:mRqKtK4W.net
極論を言えば米さえあれば生きていける。

478 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 06:14:58 ID:EgdIVIkH.net
最近YouTubeで話題の〜とかいう、とたけけの曲みたいな歌が耳障りになってきた
はよこの定期配信終わらんかな、声が気持ち悪い

479 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 10:13:08 ID:mRqKtK4W.net
すき家radioじたいいらない!

480 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 10:43:17 ID:kIUiK3uh.net
一時期ようつべで「テポドンが〜」ってクソ曲宣伝しまくってた奴が店内で流れてるな。才能無いのにいくら掛けるんだよ

481 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 10:45:57 ID:sNSe0uDH.net
けったこぐ〜wwwwwwwwwwwwwwけったこぐ〜wwwwwwwwwwwwww

482 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 12:26:31.42 ID:M+VPRQiy.net
>>480
世の中を皮肉った曲乱発してたの唐突に世間に媚びを売り始めたよな
>>473
いらん食い物屋ごときに朝から客が必死で殺到してんだよなあ

483 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 12:30:35.57 ID:d/ibi9Ur.net
まるでアニマ、お客様がそれ以下みたいな言い方は止めていただきたい

484 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 13:51:16.08 ID:UsGZZ0kZ.net
>>471
そうだよ

元ネタ
http://uproda.2ch-library.com/1024215Yhh/lib1024215.jpg

485 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 14:08:47.77 ID:t+dU+APd.net
シフト終わった
なに?まだ居るわけだ?
嫌なら辞めろ氏www
今度は人をメンヘラ女認定www
よかよ、根気のある暇人ですのでメンヘラ女っぽくいつまでもいつまでも粘着しますね

486 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 14:10:44.14 ID:t+dU+APd.net
そういや、16か17の最後らへんでスレ荒らした人が居たけど
それも嫌なら辞めろ氏?

487 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 16:25:05 ID:Gmlq82lV.net
それは頭すき家

488 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 17:07:11 ID:CPiJtkFY.net
すき家でバイト検討中なんだけど、前払いの条件ってなんでしょう

489 :FROM名無しさan:2020/05/24(日) 17:25:29 ID:er8FAuMf.net
てす

490 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 01:13:20 ID:AQTp7A5J.net
ストレスが マッハで互いに 叩きあう

地獄川柳

491 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 01:15:39 ID:UgiX7efO.net
>>481
なっつ

492 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 10:11:14 ID:YZGU9V67.net
いつの間にかNFの教育内容フローチャートみたいなfaxが届いてたんだが、同じようなもんって他の店舗にもあるんか?
ヘルプ行った店には掲載されてないから気になったんだけど。

493 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 10:21:23 ID:m9or0biY.net
すき家本部は赤字とかマジ?
うちの店舗は自粛中は去年の売り上げ(黒字)を余裕で超えてて
自粛終わった今なんて食材空になるくらい客がずっと殺到してるわ
ほんまちょろいわ客は

494 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 10:22:54 ID:B9A0uTGr.net
なぁ、なんで愚痴満載してまで店にしがみつくんだ?
って、嫌ならやめろ氏ではないぞ。

俺、あんまウザいんで辞めてきたよ。
あそこは会社ごっこで、お店屋さんごっこであって
詳細は伏せるが、マジ大したことない。
求人見たら、賃金ベースでなら同程度がそれ以上の仕事いくらでもあるのに。

495 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 10:56:08 ID:AQTp7A5J.net
バイト辞め スレにはしがみつく バ畜

地獄川柳

496 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 13:55:12 ID:QVkokbUT.net
ふと思ったけど本部の人もバイトなのか?

497 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 14:21:26 ID:KNLV2VkN.net
契約社員だからバイトではない

498 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 16:58:40 ID:WinjN3+8.net
最近深夜帯のカメラチェック多くなってきたからお前ら気をつけた方がいいぞ

499 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 17:25:05 ID:KNLV2VkN.net
また監視してるぞアピールかよw

500 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 18:22:06.04 ID:L9KQ8mfh.net
もう結構前からだよ。

501 :FROM名無しさan:2020/05/25(月) 20:58:17 ID:16jsgQVB.net
自称、意識高い系のアルバイトは面倒くさいぞ?
俺がいた場所だと40代半ばの中年オッサンがいたけど、そいつ自分が楽することしか考えてないクズだったわ
給料だの社会だのデカいこと言ってる癖に行動が伴ってない口先だけのアホ
1年も店にいて未だに時間内に仕事が終わらず、給料分の仕事をこなして帰った事なんて1度もないって奴

502 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 01:26:23 ID:71oUiNIF.net
売上赤字は大変だろうな

503 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 01:51:21 ID:C5O6P+ja.net
すき家のバイトもう1回始めよかな
引越して1年半くらい続けてたすき家やめて今はスーパーのレジしてるけどキツすぎる
近所にあるすき家はDTないし客全然入ってないから行きたい
印象悪いかな?採用してくれるよね?

504 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 01:53:45 ID:C5O6P+ja.net
ただすき家の嫌なとこは洗い物して手の匂いがとれなくなるんだよな
家帰って手洗いまくっても匂いがとれない

505 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 02:29:08 ID:of5rVSJT.net
経験者は即採用でしょう

506 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 04:44:46 ID:MhxvOod+.net
うちの店舗は3回くらい辞めたり戻ったりしてる人居るし気にしないよ

507 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 09:44:10 ID:FH7mn0EK.net
売上金盗んで警察沙汰になってクビになった奴でも、経験者優遇で出戻り採用されるくらいだからな

508 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 10:50:04 ID:X2ks5o+L.net
経験者は即採用してくれるよ
マスクもしないで咳する客や、TOで箸や生姜や七味をこれでもかってくらい持って帰る客に殺意が沸く今日この頃…

509 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 11:02:15 ID:FH7mn0EK.net
もうすぐゼロ検だからってうちのチーフがめちゃくちゃやる気出してるけど
あれ合格点だろうが不合格だろうが、別に俺らには何も関係ねーしなー
マネやチーフは不合格食らうと査定に影響あるみたいだけど

510 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 13:57:24.12 ID:Ig5fTdCq.net
マネージャー自殺しねえかなぁ

511 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 14:47:00 ID:Y1pLZKQa.net
こんにちはNFです
すき家が初めてのバイトなんですがマネージャーが困ることってなんですか?できるだけ迷惑かけたくないのでこれだけはするなみたいなのあったら教えてほしいです

512 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 15:01:22 ID:SYVlR9oq.net
バックレは困る

513 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 15:48:24.66 ID:BHln0CiH.net
シフト入ってるのに来ないのと就業時間中に勝手に帰るのは困るな。
普通にこんな奴等がいる所だから気楽にしろ

514 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 16:27:58.33 ID:LAWnlOhw.net
来るもの拒まず!?
乞食御用達店かw

515 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 18:59:22 ID:2PdWQiKk.net
>>511
マネージャーには迷惑かけてもいいけどクルーには迷惑かけんなよ

516 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 20:53:33 ID:cvZOrtK1.net
今まで見たクルーの中で一番ひどい奴を教えてくれ

517 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 21:15:44 ID:PlZPO2rf.net
そこまでやべーのは無いけど、自分が会った中での1番はウナギ盗み食いして罰金1万払ってた奴かな。

518 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 21:56:48 ID:V5dWlLx0.net
コロナでシフトの奪い合いで辛い

519 :FROM名無しさan:2020/05/26(火) 22:13:08 ID:FH7mn0EK.net
緊急事態宣言解除されたから早速数人今月いっぱいでやめますとか言っとるわw

520 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 01:08:24 ID:pxxUYQBQ.net
>>516
マネージャーの話なら。
何年も前の話でしかも同エリアの他店の話だけど
2日間ほぼ不眠で(俗にいう回転)働いてたマネージャーが3日目の昼ピーク中にとうとう発狂してウォークインに立て籠り出したんで、一緒に働いてたクルーが警察に通報してマネは病院へ運ばれたという話を聞いた。

521 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 02:35:52 ID:QYtEC9wk.net
今までで1番ヤバイと思ったのは、22あがりの学生が更衣室でヤッてた時
DTのすぐ横だから丸聞こえだったんだよな…

522 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 04:49:26 ID:dkk0oYcF.net
昔JKクルーに手を出して首になったマネージャーどうしてるかな

523 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 13:44:35 ID:mt7BEo/Y.net
メニューチェンジの日、マネかチーフ入ればいいのにといつも思う。
後であーだこーだ言われるの面倒臭いな。

こっちだって色々考えてやってるんだが…
じゃあ自分でやってくれよ。

毎回じゃなくても良いから、たまにはやってよ。

524 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 14:00:57 ID:q1gf0X8I.net
店舗専属マネージャーってなんて言うんだっけ?

525 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 16:23:40 ID:Rzymq8/y.net
>>524
SM(ストアマネージャー)ですね!

526 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 17:45:40 ID:d5cSTJt3.net
スウィングマネージャーだろ
SWM

527 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 18:50:43 ID:awvRsFZG.net
ストア専属マネいるところはバイトの定着率もいいし安定してるイメージ
ただその専属マネは他のエリアで使えねー奴が飛ばされてる
1店舗専属ならポンコツでもどうにかなるだろ的な

ところで近くのフードコート店舗は専属マネージャーいるけど、イオンとかアリオとかは社員の責任者置けみたいな決まりあんの?

528 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 21:10:34 ID:dkk0oYcF.net
イオンは店長会議とかに呼ばれたりしてクルーに任せると面倒だからじゃないか?
イオンはテナントに対して口出しが多い

529 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 21:57:11 ID:q1gf0X8I.net
どっちやw
新商品出るたびに専属マネがテーブルシールの確認するから写メ送ってとか言ってるからさ
専属なら店行ってマニュアル通りにやってるとか見ればいいのになーとか勝手に思ってる
それともそんなに忙しいのかね

530 :FROM名無しさan:2020/05/27(水) 22:47:06.19 ID:YziBriOR.net
毎回ツーオペでムッチャ忙しい時に警送回収が有るんだよ
ホント、マネが来てやってくれないかなって思うわ

531 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 02:13:47 ID:2CQCRaEg.net
>>493
そんなの嘘っぱちだな
人件費削りまくって5月でも数十億の黒字だって聞いた

532 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 02:19:41 ID:8v4h5ZGX.net
前年比ではマイナスの所多かったと思うぞ
単純に入客はどこも減ってたはずだからな
他の店がやってないから、立地によってはすき家にアニマルが集中してヤベー事になったと思うけど
あくまで全国的に見たらの話な

533 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 09:04:44 ID:aJP9GtkW.net
スウィングやってる奴ってほとんど主婦な気がする。結局時給制だし、チーフからもうちょっと責任あるポジションに付きたい奴がなってる感じ。
男でスウィングやり始めた奴は今まで会ったのは全部すぐ辞めてたな。

534 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 09:22:29 ID:8Jbu5tIw.net
スウィングって店長のはずなのに
近隣のスウィングいない店までやらされる事が多いぞ
エリマネに良いように使われる

535 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 10:08:59 ID:8v4h5ZGX.net
まぁ今社員も不足してるからな
去年だか一昨年だかにチーフを大量にSWMにしたみたいに
ゼンショーグループの別会社の社員や、本部社員をすき家に異動させてるの多いみたいだぞ

536 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 15:19:23 ID:eF4876bB.net
バナーとかクレしんのCM入れるから
キッズ増えて面倒

537 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 15:47:08 ID:tMexDh5e.net
なぁ……もうキッズ弁当はやめてもいいんじゃないかな……

538 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 15:50:53 ID:qh4oAS94.net
キッズ弁当は仕込みなくなったら売り切れにしてるわ
めんどくせぇから

539 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 15:58:18 ID:qh4oAS94.net
重ね重ね言うけど最低限の人件費で営業してるファーストフード店だってことを本部は忘れんなよ
クソめんどくせぇメニューばっか導入しやがって
こっちの都合で全部売り切れにしてやっからよw

540 :FROM名無しさan:2020/05/28(木) 16:04:10.88 ID:1q4xQsCs.net
キッズ弁当とオニオンスープ本気でやめてほしい。仕込む数とロスがほぼ同じだから捨てるために仕込むのか?とか悩むわ

541 :FROM名無しさan:2020/05/28(木) 16:04:26.01 ID:8v4h5ZGX.net
キッズ弁当もチャーハンキットの売り出すのおせーんだよなぁ
チャーハンキット昨日から始まったけど、もう緊急事態宣言全国で解除されてるっていうねw

542 :FROM名無しさan:2020/05/28(Thu) 17:51:14 ID:kiLSaKTU.net
ワンオペの時にUber来たらクソだるいから作成めんどくせえ商品全部品切れにして普通の牛丼と乗っけるだけの手間少ないキムチだけ販売とかしたら全然注文来なくなって笑うわ

543 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 00:58:26 ID:MXk5skNu.net
人件費削って問題出たら現場のせいにして反省文
だんだん殺してやりたくなってきた

544 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 01:29:33 ID:lxM/Mg2R.net
>>542
流石に草

545 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 05:47:26 ID:cuh9F2s+.net
使い捨ての 駒 本人は 気づいてない

地獄川柳

546 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 09:21:12 ID:3sAi2aHF.net
駒がいなくなったらマネが駒になって死ぬ

547 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 12:42:58 ID:ndU6n7oV.net
レタスの変色酷すぎるだろ
スーパーのおつとめ品を入荷してんのか?

548 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 14:10:10 ID:Ho0fLGXl.net
レタスの次もレタスw

549 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 14:51:19 ID:DR2z0IVh.net
人を嫌な気持ちにさせる川柳ばっかり詠むなよ
もっと洒落のあるの詠んでよ

550 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 15:03:00 ID:qprd/C8C.net
触らないようにしてたけど前から思ってた
本人の自虐ネタなら伊藤園のサラリーマン川柳みたいにまだクスッと笑えるけど
同じすき家のクルーを嘲るものばかりで人を不愉快にさせる
たまには楽しくなるの詠んでくれよ
たのむわ

551 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 15:11:47 ID:qprd/C8C.net
炒飯のキット売れた?
普通の人に売れる気がしない
買う人いたら勝手にチューバー認定してしまう、きっと

552 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 15:40:09 ID:2tYmESuP.net
ひと手間かけてチャーハンなんか作るような奴は、普通に家に玉子と油くらい常備してるだろうしな
家で一切料理しない、出来合いのものしか食べないって奴らばっかのアニマルに売れるわけがない
普通に考えて玉子1個と、大さじ1杯程度のごま油に100円払う馬鹿がそうそういるわけがない

553 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 16:02:24 ID:f79Wxckp.net
自炊するようなやつはごま油も玉子も家にあるからな
すき家の商品開発は想像力がない

554 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 16:05:25 ID:LNYxKyBL.net
>>540
穴をほってそれを埋めるを延々と繰り返す刑罰かな?

555 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 16:33:30 ID:ApTRsvW3.net
作るの手間だからすき家来てるのにね

556 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 16:35:39 ID:lxM/Mg2R.net
顧客のことを第一に考えてない、マーケティングの発想から大きく外れているね、何やってるんだか本部は。

557 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 16:49:54 ID:3sAi2aHF.net
深夜帯TOのみが終わるのはいつなんだ?
休業要請が解除されたのに

558 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 16:52:10 ID:3sAi2aHF.net
すまんニュースよくみてなかった
まだ飲食店は緩和されてないのか・・・

559 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 17:12:59 ID:f79Wxckp.net
今はまだステップ1で
ステップ3でやっと午前5時〜午前0時営業になる
深夜営業は当分無理だろ

560 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 22:41:28 ID:ApTRsvW3.net
なんでバッシングしてない席に座れんの?
ばっかじゃねーの

561 :FROM名無しさan:2020/05/29(金) 22:43:52 ID:Ho0fLGXl.net
アフォーアニマルだから!

562 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 00:30:22.17 ID:kcQS7gzI.net
同一硬貨50枚も同時に使うなハゲ
容量オーバーでエラー起こして面倒くさいんじゃ

563 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 02:09:59 ID:fx+ZPq/5.net
なんか決まった席に座る客っているよな

564 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 05:07:30 ID:sNek57M3.net
頭おかしい人ってこだわり強いもんね

565 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 05:35:47 ID:T5b+oSd8.net
22時5分頃に勢いよく店内に駆け込んできてテーブル席に座ろうと椅子をひく4人組の学生に店内飲食不可って伝えるのキモチェェ〜

566 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 07:59:25 ID:bDDWpKtQ.net
都内?ふふ

567 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 09:14:01 ID:/92zDm5k.net
LINEポケオってのが始まったんだけどめんどくさそうだからシフト入った時受付停止にしてる。あれは本部にチェックされてるのかな?今のところ本部から電話かかってきてないけど。

568 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 09:33:12 ID:muFjYB4q.net
>>567
受け付け停止してないけど1度も注文来てない...

569 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 15:47:30.95 ID:aTKuCIzS.net
通信エラー出るから本部にばれるぞ
うちは普通に接続障害で利用不能になってたんだけど
本部側が情報の共有出来てなかったらしくて、何でポケオ切ってんだゴルァって電話してきた
接続できねーからメンテあげてるって言ったら、手のひら返してヘコヘコしだしたけどw

570 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 19:27:16.17 ID:4SILWLa8.net
ポケオ2〜3回利用が有ったらしいけど
そのあとウチもやっぱり通信障害だとかで利用できない状態になったらしい
一応機械は繋いだまんまだけど
結局ワイは1度も触らずや
もう、ポケオやめようや
やるのなら完全セルフレジを先にしてくれ
ほいでもっと使い勝手のいいシステムにしてから導入してくれ
品切れ登録も店舗のハンディやタブレットと連動化してくれ
忙しい時にハンディとポケオ両方品切れ登録なんて無理ゲーじゃんか
こっちは通常のタブレットオーダー出来ない客の面倒も見ながらなんだぜ?
オマケに手間の掛かるメニューやら説明が必要なメニューやら増やしてるし
シンプルな牛丼屋にしてくれい!
ファミレス化するならシステム導入より人を増やしてくれい!

571 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 19:52:26 ID:4SILWLa8.net
なんや昨日からとりそぼろ丼がホントにやたら出てるんだけど
テレビで宣伝でもしたの?
それとも夏に向けて筋肉達がバルク飯爆食してるの?
いや、でもお子そぼろもよく出てる
はっ!6月1日(から学校、幼稚園が始まる地域)目指してバルクアップ目的の幼児達かっ!

572 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 20:58:51.47 ID:NkeZmitL.net
>>571
隠れメニュー?お安いね、存在すら知らんかったわ
明日食べよう

あ、持ち帰りに卵黄は無理だよね?

573 :FROM名無しさan:2020/05/30(土) 22:21:49.41 ID:wv8Neiyh.net
一生ステップ2で止まってほしい

574 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 02:19:52 ID:QJnBNHPQ.net
タブレットは10分放置すればほぼ確実にWi-Fi切れるけどポケオは切れんのか?

575 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 03:57:43 ID:Hxc276Pg.net
タブレットのそれは本部の故意なのか?設定でそうしてる?

576 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 11:15:33 ID:mUOe7spy.net
ノーマスクアニマル入店禁止にしろ!!!

577 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 11:58:38.04 ID:dVEJE4dx.net
手作りマスクをアニマルに配布しようや
コーヒーフィルター製なんか渡されたら察しの悪いアニマルでもさすがに怒るだろうけどw

578 :FROM名無しさan:2020/05/31(日) 23:46:07.05 ID:cv951Ly5.net
明日から我が地域は学校が始まる
でも給食はまだ……
お昼はDT混む
キッズ出る
そぼろも出る
サーモンも出る

579 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 09:01:08 ID:5UyhhNuB.net
ケチャップとタバスコ間違えるバカいるんだなww
外人クルーだろ

580 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 10:13:33.05 ID:Jj0+tMlh.net
そうWi-Fiあれタブレットが駄目なの?それとも設定?

581 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 10:25:35.43 ID:M3cickBi.net
>>580
スリープ状態になると切断されるから画面はつけっぱにしとかな駄目
そのために画面点灯維持用のStay Awakeってアプリが動いてる

582 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 10:57:18 ID:xhmcfYrx.net
すきパスサーモン丼追加わろた

583 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 13:29:12 ID:k//fSKUp.net
サーモンのアピアランス整える作業に、店員が料理に何かしてて気持ち悪いってクレームきててわろたw
そもそも厨房覗き込んでんじゃねーよ

584 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 14:02:24.48 ID:auzYySbf.net
そんなクレーム本部で止めとけよ、店に送ってくるのアホだろ。

585 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 14:11:36 ID:MOFn6U8B.net
そんなクレームくるのか
おもしろw

586 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 15:12:34 ID:UjD3gqGw.net
たたきみたいにステッカーサーモンのまま出してやればいいんだ

587 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 15:16:15 ID:jR+y0+yf.net
感染者が出た店舗ってどれくらい休業してたんだろう

588 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 15:23:55 ID:QDPLeLXm.net
ホントだ、オニオンサーモンもすきパス対象になっとる
今月は・牛丼
   ・カレー
   ・うな丼
   ・うな牛
   ・オニオンサーモン丼
オニオンサーモン丼が対象商品だとはまだバレてない

589 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 16:14:36.44 ID:fQMQzK4t.net
バレるもなにもスキパス持ってるおっさんはレジに来るとやたらスキパス出しやがるだろ。こちらは対象商品ではありません。と伝えるとえ?って驚きやがる。何も読んでないし何も考えてないよアイツら

590 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 16:20:07.64 ID:dbVGu8rk.net
うなぎが対象だったり対象外だったりわかりづらい。
無能が

591 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 16:21:28.74 ID:k//fSKUp.net
コロナのせいか知らんけど、最近普段すき家来ない奴が本当大勢来てるんだなーって思うわ
ファミレスみたいに案内待ってレジ前に突っ立ってる奴
TOでレジ前に突っ立ってる奴、会計時に金をこっちに渡そうとしてくる奴本当多い

592 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 18:44:10 ID:jR+y0+yf.net
>>591
そしてそのまますき家の常連になるんだよな

593 :FROM名無しさan:2020/06/01(月) 21:02:33 ID:U4CablM4.net
乞食だらけだからしょうがないw

594 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 01:55:28 ID:W8Q7ZUrA.net
本部はクレームの精査なんか一切してないぞ
ピーク中にDTで1時間待たされたとか、どう考えてもあり得ないクレームを店舗に流してくるからな
流石にこれは言いがかりが過ぎるってことで、マネが無視していいよって言って紙捨ててたけど

595 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 02:34:17 ID:av/kDlmy.net
前まで22-5だったけどコロナのせいで0-5になって全然稼げないなー1時間休憩いらねー

596 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 05:06:45 ID:/FoZ0Pa3.net
深夜なんて閉店でいいのに
深夜帯の人間は全部解雇で

597 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 06:27:59.68 ID:qY+OTncc.net
22-5から0-5になったなら労時削ってるんだから休憩なくてもいいはずなんだが

598 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 07:02:18 ID:51HusbPL.net
売り上げが全く減ってないのに労時削られてる上に休憩も無理矢理取らされてるからコロナのおかげでマネージャーの一人勝ち、クルーは大損

599 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 08:00:35 ID:u227qcY2.net
>>597
深夜売上下がったから0-5にしたんだと思う
だから労時は関係ないかな

600 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 09:16:28 ID:4z5olTIS.net
すき家って残業したら出勤してる時間書く紙?とかに書かないと給料貰えなかったりしますか?
時間を書く紙は時間帯ごとに送る紙のやつです

601 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 12:41:52 ID:kBJ5n2QP.net
>>600
パソコンのタウスで出勤、退勤した時間分が給料に反映される、営業報告書に書いてる時間は給料に関係しない

602 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 13:53:37.04 ID:4z5olTIS.net
>>601
よかったありがとう

603 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 14:17:59 ID:WZUdqtmI.net
くっだらねえ意味のない仕事増やして人件費は削る
上にいるやつの知能低いのが嫌というほど伝わってくる

604 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 15:15:01 ID:oCHSONxC.net
>>602
だから営報に勤務時間を記入しても全然意味はない
というかデータの共有は本部→マネという流れで共有されてるから多分営報自体が不要
書かなきゃ出せって言われるけど意味があるのかは分からん

605 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 17:10:37 ID:W8Q7ZUrA.net
営報は何か問題が起きた時のために、電子データだけじゃなくて手書きの紙を残してるだけ
実際一部マネの管轄下では営報書いてないぞ

606 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 17:21:17 ID:MkEbwk2A.net
>>602>>603
知能低い同士の争いは醜いねえ

607 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 18:40:14 ID:UvXMlP2J.net
マネが営報で見てるのって食材の期限とか記入するところだけじゃないの?

608 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 19:33:14 ID:jLtzEtyP.net
営報なんて誰も見てないよ
ほぼ白紙で出してるやつが結構いるけど
何も言われてない

609 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 19:46:27.59 ID:qY+OTncc.net
営報書くのに残業してる奴もいるのになぁ。いらないならやめろよ

610 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 19:49:24.36 ID:LuXMFOj9.net
その内電子営報になるって聞いたことあるんだけど、どうなったんだろ?

611 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 20:12:35 ID:W+LThTTb.net
>>603
知能低い奴にあごで使われるチンパンが君なんやで

612 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 20:13:54 ID:4z5olTIS.net
なんかごめん

613 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 20:42:24 ID:XJDQR5VV.net
衛生管理表は送れって催促くるけど営報に関してはジャーナル見れば分かることばかりだから紙ベースにしてる意味分からんよね
NFに書方教えるのも手間だし、既存のクルーでも記入に5分はかかる。うなぎ枚数、肉使用料の誤差だけで十分なのにね

614 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 21:43:10 ID:g3TbsNi0.net
営報に時間使うのアホらしくなってきた
今度からテキトーに書くか

615 :FROM名無しさan:2020/06/02(火) 22:10:26.15 ID:uEEc9egZ.net
>>600
すき家はタウスで打刻してもマネ共に勝手に修正されて給料少なくされること多々だから、気をつけたほうがいいぞ!
違法打刻修正

616 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 00:12:23 ID:mnufCbyy.net
>>615
残業させられる都合いいフリーターがよくやられてるイメージだわ
時間決めてやってる人は少なかったらすぐわかるしな

617 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 01:00:43 ID:Z85omvYH.net
言うて過去にここで打刻修正されたって騒いでた奴らって
よくよく話聞くと、忙しくも無いのにブレイクもとらず、勝手に残業してたような奴が多かったけどなw

618 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 02:54:34 ID:2LgM6e6b.net
そういえば、鮭のくそ開けづらい袋と
旧レンジの幅の合わねえシールはいつになったら治るんだろうな

619 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 07:37:06 ID:1a7j9sYA.net
>>618
取引先との契約もあるし暫く継続だろ
コストが安いならずっとだ

620 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 09:21:00 ID:uW7xOYyE.net
>>581
サンクス

621 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 09:28:11 ID:uW7xOYyE.net
マグロたたきが乗せづらくてイライラするから三方面切ってひっくり返して乗せたら怒られたわ
絶対こっちの方が早いのに

622 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 12:51:14 ID:ZtSW6M8I.net
嫌ならやめろ連呼の結果人足りないから無理させて嫌われてさらに人が減る
嫌ならやめる前にシフトを減らしたり頼みを断ったり社員の横暴に反撃してそれからやめましょう

623 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 13:17:14 ID:n8NK8HU1.net
>>621
手のひらに乗せて盛りつける方が早いぞ

624 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 15:37:50.51 ID:NKVcM7ab.net
>>623
袋のまま出す方がはやいぞ
特盛の時は袋に切れ目入れて空気抜かないと入らないけど

625 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 15:46:08 ID:Gi6LGAGH.net
>>618
レンジシールは新商品が始まる時に旧型と新型が一緒に配送されてきてるはずだが?
なければ備品発注できるぞ

626 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 15:49:51 ID:Gi6LGAGH.net
>>621
横に切ったあと縦に切れ目入れて袋開いてドーン!!

627 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 17:18:46 ID:wy3jyYZq.net
ケツから押し出せノンケか?

628 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 17:31:46 ID:ew3ql+ih.net
こちらは50代60代でも雇ってくれますか?

629 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 17:40:30 ID:Z85omvYH.net
つーかTOのマグロとかサーモンって袋のまま提供で良くない?
アピアランスのために素手や、長時間交換してないきったねぇ箸でベタベタ触ってる奴多いだろ
おばちゃんが言ってたけど、昔は衛生面の問題やらで袋のまま提供だったらしいぞ
それが一部の、盛り付けが面倒くさいってクレームを受け入れたせいで今の方式になったとか

630 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 18:41:27 ID:pnZ9MaXi.net
サーモンが始まるまでマグロのTOシールの存在知らんかった

631 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 20:48:15 ID:IseiBC3X.net
>>628
70代80代でも雇います

632 :FROM名無しさan:2020/06/03(水) 22:31:56.66 ID:ew3ql+ih.net
>>631
ほんまかいなー

633 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 00:03:52.97 ID:V1UOj2lw.net
昼帯夜帯10万なら2オペで行けるって本当?
ベテランババアが嫌味言ってくるこっち入ったばかりなのに

634 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 00:43:25 ID:coJJAUdA.net
>>633
我が店舗はそんな感じだな、ただし、店を回す人は神並スキルの持ち主だぞ、アルバイトでもそんな奴普通にいる
夜帯は時々突発穴で3オペが2オペになり12万とか回すけど、21時台になるとバックはカオスになるけどな
ただそのババアが初心者に高スキルを求めるのはアホやから放置もしくはハイハイでOK

635 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 00:53:58 ID:VQLQ6bwx.net
ワンオペ出来るレベルのが2人だったら10万を回す事は出来るよ
あくまで店を回すだけだから、クレームは結構来るけどな
特にDTもある店だと、ピーク中のカウンターを1人で回すって時点で物理的に不可能だもん
ババアが2人でも余裕とか言ってるなら、話盛ってるか、コンテスト入賞間違い無しのスーパークルーだからスルーしとけ
マネ2人でもノンクレームで、片付けや仕込みも込みで10万回し切るのなんて不可能だから

636 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 03:38:20 ID:Jx4Wp6Me.net
なお2オペで10万回せるクルーとバックできない新人の時給は同じである模様

637 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 04:56:40 ID:A8mfNe69.net
お賃金据え置きでどうやってモチベ保ってるんですかねぇ

638 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 06:41:03 ID:XqDhmAVQ.net
ピーク何人捌いたとか、達成感だろw

639 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 08:19:51 ID:U4pASpRe.net
今後は深夜帯0-5間で2ブレずつ取らされるぞ!
まずは手始めに1.5ブレずつからだけどなww
0-5だと2ブレで3時間労働、22-5で5時間労働だなwww
ほとんどワンオペじゃねーかよwwwwww
クソマネ共に聞いてもとぼけるヤツら大半だろうが、ガチネタだぞコレww

640 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 08:34:25.31 ID:RiMCO/fq.net
あなたのエリアだけの話じゃなく?

641 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 10:16:03.49 ID:cvU6ZV/u.net
それやったら警察がうるさいけどな...

ただでさえ強盗とか入られまくってた件で印象悪いのに

642 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 15:22:45 ID:8DIXBpPG.net
夜間全然売れてないんだから人件費ケチりたいなら店閉めろよ

643 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 16:06:11 ID:Jhy4tq+0.net
いっそ完全セルスサービスにすれば?

644 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 20:12:34 ID:Pgm4uOz2.net
深夜はSAに有るような自販機、外に設置して営業すればいいんじゃない?

645 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 20:58:34.55 ID:l4PsX5PG.net
昔、問い合わせ窓口に連絡したことあるけど、担当の男がスゲェー使えないゴミで精神的に疲れたわ
三流飲食は社員も三流なんかな?

人の形をしたゴミを担当にすんじゃねーよ、って話

646 :FROM名無しさan:2020/06/04(Thu) 22:14:06 ID:JHHbNEgq.net
そんなとこで働いてる奴がそもそも優秀な訳無いんだよなぁ?

647 :FROM名無しさan:2020/06/04(木) 23:04:33.89 ID:VQLQ6bwx.net
本当に優秀な高学歴とかスキル持ちは本部や現場じゃなくて、本社に回されるからな

648 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 01:06:43.48 ID:/hy+Be1B.net
三流社員を見下す四流バイトの図

649 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 01:26:07 ID:LUSrRcnN.net
そしてその四流バイトをあざ笑う五流無職の図

650 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 02:43:20 ID:Twhq9Pvy.net
さらにそいつらの作った飯を貪る底辺アニマルたち

651 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 11:05:01.55 ID:pdgqfmpI.net
本社や社員どころか社長から役員からバカしかいないからこんな会社になってんだろ
組織が下から腐ることはない

652 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 13:08:18 ID:E1tFvsXk.net
>>639
深夜ワンオペは深夜クルーからすれば日常で店舗の100%がそうなってるだろ
ただ会社もマネも実情を知らないNFやクルーには0-5ワンオペ禁止って絶対に教えないけどな

653 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 14:23:23.54 ID:k11ziiSd.net
深夜ツーオペでやってるよ
一人しかいないときはクローズしてる
土田舎店舗

654 :FROM名無しさan:2020/06/05(金) 16:59:53 ID:FBMW/ggK.net
すごいね!治安悪いの?

655 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 03:54:46 ID:Xe7GKNCB.net
>>635
すき家の食材原価が40%、単価500円
これを元に人件費(労働時間×時給)×シフト本数を計算すると、10万の売上に対して2オペと3オペでは3オペの方が2オペの際に発生する機会損失を無くすことが出来、労時は下がるが粗利はあがるロジック

2オペでやりきった気になってるのはただの自己満と経営能力の無い無能マネ

シフト時間削ればいいってもんじゃないんだよ

656 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 04:44:47 ID:WiuR+4/u.net
嫌ならやめろよ
冗談抜きで今は代わりなんていくらでもいるんだから

657 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 05:36:50 ID:QiAAWCs5.net
朝ワンオペは機会損失多いな
仕事前で急いでる客多いし
あたまわるい

658 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 05:53:48 ID:nbxY2EXp.net
急いでるなら牛丼並頼めよって思う

659 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 06:18:49.36 ID:zYsHzmiY.net
利益を出す最も簡単な方法がクルーの労働時間を削ることだからな
どんな低能のバカでも今日からできる手軽な方法

660 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 08:40:30 ID:4LYTJoO2.net
ソーセージ朝食いらん
お粥と梅干しだけとかお粥とお新香だけの朝粥セット
それかご飯と永谷園のお茶漬けの元と梅干しかお新香だけの朝茶漬けセット
やって

661 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 09:21:17 ID:FBvJWjLr.net
急ぐなら家で飯食え

662 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 09:23:36 ID:eqAYCJyY.net
申し訳ないが機会損失は見えないからセーフ

663 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 09:47:23 ID:N92aebk+.net
やっぱ店員さんって
チー牛頼む人の顔とか見ちゃうの?

664 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 10:58:39.37 ID:kTOUFGsj.net
入店時にチラ見して「あいつはチー牛頼みそう」とか後ろで話してるぞ

665 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 11:02:04.32 ID:+C43R5X3.net
>>663
そういうこと気にするから陰キャなんだよ

666 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 11:05:50.94 ID:H9snXuyF.net
>>657
一瞬増えた早朝の客足がまた減ったわ
団体やTO捌くのに時間かかって1人客の対応が遅かったらそりゃ来なくなるよな

667 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 12:17:58 ID:Xe7GKNCB.net
>>662
それが見えないから無能マネなんだよ
計算すりゃキッチリでてくる

668 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 12:19:52 ID:A9DdKCZW.net
まじで朝から6人ぐらいでわざわざたまかけ朝食食いに来る奴消えてくれ

669 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 12:24:17 ID:cw/LghBI.net
カスタマーサポートにメールしたら返ってくるメールが
毎回、新規でこちらからのメールは引用されずに返ってくるので
引用返信してもらえませんかと電話で言ったらシステム上出来ない
とのこと。
そんなわけないだろ(笑)

客からあがってクレームはカスタマーサポートで止まってる?

670 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 12:31:13 ID:eqAYCJyY.net
>>667
業績を評価する側がそれ見えてないから気にする必要ないんだよなぁ

671 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 15:00:36 ID:k6cZl4PW.net
こっちに何も言わず勝手にポイントカードらしきものをピッてやってるやつはなんなんだ?
「ポイントカードはよろしいですか」って聞いても大丈夫って言うからスルーしてるが、レシート見て何も思わないのかね

672 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 17:55:21.11 ID:o96zH8dl.net
短期間で都内A区某店で働いてた。高校生バイトはアホしかいないな。人の財布やブランド系の私物を盗む奴いてレベルくてヘド出た。人生初めてフリーターやったけど高校生バイトてこんなもんなんだね😇

673 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 18:36:05 ID:n6Lq8UBp.net
家族で入って家族で金盗んでたクルーいたなぁ
血は争えないんだなぁ

674 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 22:00:52 ID:6zTM8Rps.net
緊急事態宣言下で毎日朝食食べにくるアニマル VS "サイズ"という概念が理解できないアニマル VS ダークライ

675 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 22:05:47 ID:GqywqaZB.net
ポイントカードあるかないか聞いてスキパス売りつけるために説明して
これ毎回やるだけでどれだけ時間無駄にしてるか

676 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 22:28:10.40 ID:nbxY2EXp.net
挨拶とか新人しかやらないししても返事もない
わかるように近づいて大きな声で言ってやっと返事来る
新人に教えず失敗するまで見てて失敗しても○○さん大丈夫ですやらなくていいです俺がやりますって指摘せずあとで同期と愚痴大会
初めてのバイトなんだけどどこもそんなもんなのかなあ和気藹々したかった

677 :FROM名無しさan:2020/06/06(土) 23:18:35 ID:dyOAR8el.net
ピーク時のポイントカードのボタン押した時の微妙に長い間がウザい
ポイント使うって時も間があるのがウザい

678 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 00:26:38 ID:JHgorVe0.net
さすが、すき家‼
やることが違うね(*´・ω・`)b

宅配便大手のヤマトホールディングス(HD)は6日、配達員らグループの従業員計約22万人に1人当たり最大5万円を支給したと明らかにした。
新型コロナウイルス感染拡大で宅配便の取扱量が大幅に増えており、仕事の負担が重くなった従業員に報いる。

「見舞金」として5月末に支給した。
フルタイム勤務の従業員には原則5万円、パート従業員は週の契約時間などに応じて5万円未満を支払った。
見舞金の総額は約70億円だった。

 ヤマトHDは「国民の生活や企業活動を支えるため、感染症の不安を抱きながらも出勤し、業務を継続した従業員の心理的、肉体的負担に応えた」と説明した。

679 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 06:03:20 ID:N4c1ZYe0.net
深夜ツーオペなんだけどさ、もう1人(20代の男)が客来る度に文句言ってそれでクレームきて物にあたり散らかして厨房で叫んでってめちゃくちゃやねんけど笑

680 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 07:51:01 ID:ugi1BJOu.net
>>670
売上管理(シフト管理)は査定項目最優先事項だ。
BM以下のマネはBM、BM以上はDMに業績数値チェックされる。

アホクルーじゃまだこのピラミッドはわからんかw

681 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 09:24:16 ID:5bR7DK8x.net
店舗責任者、エリアマネージャー、ブロックマネージャーは社員なの?

682 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 09:47:45 ID:jqNbSOrd.net
家に卵と米無いやつ多すぎだろ

683 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 09:55:36 ID:5aTE/tiM.net
>>681
エリアマネージャーまでは契約社員
ただ正社員も新人の時はエリアマネージャーからだから
どっちもいる
若いエリアマネージャーは正社員
年寄りのエリアマネージャーは契約社員
ブロックマネージャーは全員正社員

684 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 10:17:15 ID:AVDpUAlz.net
まさか感染したクルーに見舞金0はないよな?

685 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 12:06:19 ID:5bR7DK8x.net
>>683
お教えくださりありがとうございます。

この間クルーに通報されたんでお客様相談センター
に問い合わせたら責任者のBMから電話させるといわ言われましたが、電話かかってきたのが違う店の店舗責任者からからでした。
BMは?と聞くとその違う店の店舗責任者は
通報したクルーの店の店舗責任者も兼任してるとの事。
カスタマーサービスの契約社員は責任者はBMだといってるのに最後まで電話もしてこず
ということがありました。

686 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 12:07:47 ID:IE0y+etV.net
クルーに通報された・・・?スレタイも読めないアニマルはきっとメニューも読めないんだろうな

687 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 12:14:58 ID:5bR7DK8x.net
>>683
カスタマーサービスは当初返金を言っていましたので、振り込んでくださいというと振り込みはシステム上できないとの事で店舗渡しは可能とのことだったので、BMと通報したクルーから謝罪をかねて店舗で受けとりますとメールすると
返金は致しかねます。対応も致しかねますとのメールが返ってきました。
返金しますと電話で言った人物と返金致しかねますとメールで返してきた人物は同じ契約社員です。

688 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 12:16:30 ID:S7oQtEzg.net
5時にあがったのに昼の人に「お湯がはれてなかった」って怒られたんやけど、知らんわ!!!!!伝える人間違えとるやろ!

689 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 12:32:48 ID:5bR7DK8x.net
>>686
通報する事とかはよくあることなんですか?
お客様センターのバイトは前代未聞でBM からの謝罪とへんき返金があってしかるべきだといってましたが、BM からは一切連絡はもらってませんし返金もありませんでしたありませんでした。

690 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 12:49:31 ID:5aTE/tiM.net
何がしたいのかわからんがここで聞いても無駄だよ

691 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 14:05:58 ID:LyzevBhS.net
ネタにマジレスするなよw
既に実際にコールセンターやマネとやり取りしてるのに
そっちでやりとりせず、匿名板で自称バイトに質問するって時点でネタ確定だろ
本当にアニマルだったら知能下等生物並だわ

692 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 14:06:10 ID:L6BFBycp.net
>>689
スレタイ読めない
日本語書けない
二度と来んなよ糞クレーマー
店にもスレにもな。
死ねカス

693 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 16:26:27 ID:e2V9vnQK.net
そもそも通報されるようなことしてる時点でお察しなんですよね。普通のアニマルでさえ中々そうはならん。

694 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 17:28:20 ID:JHgorVe0.net
乞食ばかり集めるラインポケオがウザすぎるんだが

695 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 19:17:14 ID:K8Oww/Zm.net
>>691

上に書いた通りBMとは一切話はしていないですよ。
電話があったのは、違う店舗の責任者からです。
なぜ通報したのか聞くと「女性なんで身の危険を感じたから」との事で、
誰がそれを言ってたか聞くとBMが言ってたとの事です。
通報したのは男性クルーである事、警察から何も注意は受けてないしそういった事実は無い旨を
その他店舗の責任者にもう一度再確認してもらいました。

またカスタマーセンターのバイトの人いわく、記録上はBMは、私に会って謝罪した事に
なってるようです。
私は、そのBMにはしゃべったこともお会いしたこともございませんが(笑)

696 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 19:19:37 ID:K8Oww/Zm.net
>>693

やはり、通報するような事はまれなんですね。

カスタマーセンターからの返信メールはなぜか新規のメールでこちらからのメールが引用されないんですよ(笑)
理由を聞くと「システム上出来ない。そういったご要望があった事を上にあげておく」
との事でした(笑)

697 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 20:06:02 ID:mp6Ls5nc.net
しつこいな
ここはそういう場所じゃないって言ってるのに
場をわきまえないような人間だから通報されるんだろ

698 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 20:08:52 ID:mp6Ls5nc.net
コチラはすき家アルバイト店員が集い雑談・情報交換・ストレス発散するバックヤードにつき、お客様の書き込みは固く固くお断りしています。

お客様は丼板すき家スレへご移動願います。

699 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 20:18:25 ID:4othuQ/2.net
バックヤードにずかずか入ってくるようなバカだから通報されるんだろうな納得

700 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 20:24:54 ID:OvrX/3aG.net
文字は読めないのに書くことだけはできるんだね!!!
すごいね!!!
読めないのに!!!

701 :FROM名無しさan:2020/06/07(日) 22:07:42 ID:e2V9vnQK.net
一連のレスで何を主張してるのかさっぱりわからん。同情して欲しいの?愚痴りたかっただけなの?
ここは客の来るところじゃないよ。おかえり。

702 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 00:40:06 ID:riulfHv+.net
ライトのTOって絶対クレーム出るだろ
そもそも持ち帰り出来ないのは鮮度以前に、豆腐の状態を保証出来ないからって筈なのに

703 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 10:15:28 ID:DeLFa0dj.net
自粛中の持ち帰り限定だった時が恋しいと思ったけど
その分昼帯が激混みで1日の売り上げコロナ前より伸びてるんだよなぁ
解除後も1日中忙しくて深夜ですらノーゲスト存在しない
本社が赤字らしいけど本当かよ

704 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 10:38:56 ID:kaAr5d17.net
家賃等の経費が高い繁華街の店舗が死んでるんだよ
ロードサイドと違い都市部の駅近は人の動きが激減してるからね

705 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 10:58:42 ID:Su5arDW2.net
都内は深夜はまだ持ち帰り限定だけど
地方はもう解禁してんの?

706 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 11:15:24 ID:zhLaBy9O.net
新商品がな、、、
結局みんなレギュラーメニューに戻るんだが?

707 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 19:01:20.89 ID:U5PnVTs4.net
やっぱチーズ牛丼でしょ

708 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 21:32:32.02 ID:riulfHv+.net
チー牛や明太チー牛は相変わらず出るけど、チー牛温玉は全然でねーな

709 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 23:39:33 ID:F7HQROIU.net
父・母・子ども二人で来てわざわざ二回に分けてTO注文してすきパス4回分使う卑しいアニマルファミリー

710 :FROM名無しさan:2020/06/08(月) 23:42:32 ID:KrzqHGSX.net
緊急事態宣言解除になって学校始まったら
いつも通りの入り客になったわ
深夜は超暇みたいだわ
全時間帯労時削りだわ
なら、せめてウナギ売り込みでもして売り上げ伸ばせばいいのに
ウナギののぼりは次回も無いの?
ウチの店舗バナー3枚しか吊せないし
店内ポスターも他店より少ないし
ウナギの販促物の優先順位低いからウナギが例年より出てない

711 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 00:20:48 ID:aHysMrrM.net
>>703
そんなの嘘っぱちだよ。
売り上げ15%ダウンの5月でさえ、数十億の黒字だぞ。

712 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 00:27:51 ID:Hlbjxjn6.net
すきパスって一応購入者本人以外の使用お断りじゃなかったっけ
まぁ俺らにデメリット無いからそのまま使うけど
ただし学生グループの使いまわし、テメーらはダメだ
全員割り引かれると思って浮かれた後に不快な思いをして帰れ

713 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 09:51:34 ID:t/xP14hl.net
たまにすき家と吉野家に行くけどさ、一人なのに四人テーブル座ったりさあ、

朝食タイムじゃないのに朝食専用の醤油持ってきてとかさあ、
女性ならまだしも男のくせにメニュー決めるの遅かったり、しかもベルならしといてえーっと
何しようかなあとか。

これって日頃から考える事をしないナマケモノか、またはアルツハイマーと思う。

こんな客相手せんと速攻帰らしたらええ。

すき家と吉野家に来る客なんざウンコ垂れ流しの老害扱いでええ。

714 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 09:59:45 ID:kR+3f/3n.net
1人で奥の4人がけ座るやつうざいよねえ
遠いくせにお茶もお代わりしがち

715 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 10:13:54 ID:NYW2ERmx.net
ぶっちゃけこのバイトする前は俺も何も考えずにテーブル席座ってたな
今ではラーメン屋入ってもカウンター席の厨房に一番近い座るようにしてる

716 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 11:46:06 ID:w87rj6w2.net
エリマネ契約なのかよ
ブロックマネージャーなんて大層な肩書だから部長相当かと思ったら
ようやくそこで一番下の平社員ってことか

717 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 17:05:45.38 ID:ZGOL519w.net
B1みんな座りたがるよな

718 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 17:40:34 ID:EzPbRiS4.net
2掛席ならまだ許せるけど4人掛けのテーブルに座る奴の気はしれない
ポイントカードありますか?の質問に
ここにお金入れるの?どこ?分からん!
こっちが分からねーよ

会計の最後の画面タッチ分からないやつ
そもそも店のドア開けられないジジイ今までどうやって生きてきたの?っていうくらい何もできない老害ども

719 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 18:31:11.65 ID:Hlbjxjn6.net
標準的なフリスタとして、B1、B5、Cカン辺りは人気席だからな
だから俺は別の飲食に客として行った時、角席や窓際席は座らんわ
絶対掃除甘いからなw

720 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 19:21:35 ID:Hlbjxjn6.net
やよい軒で飯盛機導入されたらしいけど、不評らしいなw
飯がふわっとしてない、ブリブリって感じで出方が汚らしい
日に何百人が使うから汚そうとか散々だけど、お前らの大好きなチー牛も
ちゃんと洗ってないブリブリマシーンから放り出した飯だぞっと

721 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 21:37:48.08 ID:ayKEXA9q.net
>>716
社員はクレーム対応は契約かバイトに任せてる感じがするねこの会社。
客に舐めた態度取ってたら高転びするよ、いずれ。

722 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 21:52:53 ID:t/xP14hl.net
店員に少しでも好かれようと空気を読める客以外は舐め腐って雑に扱ってやればいい。  

723 :FROM名無しさan:2020/06/09(火) 21:56:28 ID:t/xP14hl.net
すき家吉野家に来る客のほとんどは言語障害か知的障害ばっか。

724 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 02:59:32.77 ID:jU9+CQHs.net
深夜クローズしてて店内真っ暗なのに、配送用にセンサーだけ切っておいた自動ドアをこじ開けて「やってます?」とか聞いてきた知的障害者様がご来店だわ

725 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 05:33:29 ID:T8GKcOGR.net
レストラン並みの接客求めるな!!

726 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 10:34:03.46 ID:7YLdIhcn.net
ポイントカード聞いたら無視して現金入れてたからバッシング言ってたら
金入れてから

アニマル「ポイントカードどうしたらいいの!!????」

「現金入れたらもうつけれないんですけど」

アニマル「えーだってまだOKボタン押してないし〜」


死ね

727 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 10:52:15.63 ID:/5FEZ/Cw.net
すき家はファミレスじゃなく あくまでもファストフード店だから、アニマルにはそれ相応の接客で十分だぞwww
ファストフード店らしい接客で今日も一日頑張ります!

728 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 18:58:34.29 ID:2McfWy1J.net
ワンオペやらされるならストライキはともかく、サボタージュはやった方がいい

ワンオペ時の接客レベルが落ちてクレームバンバン入るようになれば流石にワンオペをなくすしかなくなる

しかもサボっているから、ツーオペの時間より楽に稼げたりする

729 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 19:40:28 ID:fJCV9oUA.net
大阪にBMって何人いてるの?

730 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 20:08:39.76 ID:JeoUaPSj.net
>>727
マックの店員と自分は同じだと思うのが不思議(笑)

731 :FROM名無しさan:2020/06/10(水) 20:16:58.09 ID:/5FEZ/Cw.net
>>730
スマイル提供できるマックの店員の方が、人間としての格が高いわ…( ´•ω•` )

732 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 00:04:20 ID:BTPraTbu.net
客のおもろいところは店員がおとなしい事を良いことに、でかい態度をとるが、  

店員が警察呼びますと言ったら
客が勝手に呼べや。店員に速攻防犯ブザー鳴らされて、通報内容しました。て言われて客が顔面蒼白になりながらタジッてたのは笑えた

733 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 00:07:15 ID:BTPraTbu.net
最近の飲食店は防犯ブザーがあるから
知らないがその存在を知ったらおとなしくなるな。間違いなく。

734 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 11:08:52.68 ID:KMrYg0hQ.net
オーダー商品によって接変えればいんじゃねw
居酒屋であったよな?
客の態度で生ビールの値段変わる所。

735 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 11:17:59 ID:HfWUvTTK.net
すき家公式LINEで流れてきたチーズカルビって既存のカルビ丼にチーズ乗せただけ?

736 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 11:50:43 ID:suhVsvG5.net
>>732
通報理由は脅迫とか恫喝?
通報後はAMかBMに報告するの?

737 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 14:10:53.94 ID:BBjd0s0M.net
従業員の文句は上に届かないけど、客のクレームはちゃんと上に届くから、怪我しない程度にアニマルは殴ってけ

738 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 14:30:35 ID:sr2x8nqj.net
松屋のクレーム処理が話題になってるな
うちじゃクルーが全て悪い、アニマル様の仰る通りでございますってなるんだろうな

739 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 17:38:35 ID:AlbMumoR.net
至るところで暴挙を働いてる輩は通報に慣れてる
何なら地域の警察官に顔も名前も覚えられていて頼れない場合もある
アニマルはこっちの穏便に済ませたい心理を突いて騒いでるから普通に本部の窓口に投げたらいい
何回もしつこく嫌がらせするアニマルはコツコツ本部に通報して外堀埋めとけ
すき家は担当窓口も客対応は良くないから冷静に話せなかったり変な要求する奴は結構断る
本部が断った客は店舗でもキッパリ断れるから完全に解決する

740 :FROM名無しさan:2020/06/11(木) 18:53:35.54 ID:FUo2EwHN.net
>>737
大阪のカスタマーサービスは返信メールがいつも新規で引用返信はシステム上出来ないとか説明してたけど、本当にクレームは上に届いてるのかな?

返金も振り込みは出来ないらしい。普通の会社だったら揉み消してる社員は責任取らされるんだけど、赤字でも社員は守られる組織なのかな。

741 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 20:00:45 ID:netLxhjK.net
>>735
肉を焼いて提供するようだが

742 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 21:09:38 ID:HfWUvTTK.net
>>741

君の店舗はカルビがないということはわかった

743 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 21:17:39 ID:ecSv9kKI.net
>>FUo2EwHN そんな質問、バイトばかりのスレでしても埒が明かないに決まってるって思わないかい?
いい加減シツコイと思わないかい?
いい加減客は丼板へ移動してくれないかい?

744 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 21:30:36 ID:M7NHrgWu.net
病気の人でしょ警察呼んで終わりいちいち構ってたら仕事増えるだけだぞ

745 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 21:42:25 ID:sr2x8nqj.net
お前ら散々店でアニマル見てきてるだろ?
日本語の会話すらままならない奴ばっかなんだから、漢字混じりの文章なんか読める筈ないだろ
配慮してさしあげろ

746 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 22:43:09 ID:efmIC4Cn.net
>>745
あなたは、なぜ、そのアニマルに給仕して頭を下げてお金を頂く仕事をしてるんですか?
あなたの能力を認めてくれるレベルの高いお客様に奉仕する仕事をしないんですか?

747 :FROM名無しさan:2020/06/11(Thu) 22:50:56 ID:6FgXgn2B.net
>>743
かまってちゃんだから無視 無視

748 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 10:25:49.12 ID:ZZK1lJ0R.net
休憩もらえなかったけどお給料大丈夫?勝手に休憩引かれてたらやだ

749 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 11:35:35 ID:gds6STQk.net
ワンオペの時とか1.5倍に給料増やして欲しいわ
手抜いても人が足りないから怒られないし、真面目に仕事する意味ないわほんと
ていうかワンオペの時も真面目にやっている奴は奴隷か何かなの?二人分の仕事を一人でやる訳だから給料実質半分だよね?

750 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 12:06:47.57 ID:uorforib.net
>>716
普通に大学新卒でゼンショー就職して、
現場ルート選んだ奴らは順当に行けば2年目でAMになれたはず。本社勤務の方より現場選んだ方が上に上がるの早いらしい。ただ、数あるグループのどの会社に配属されるかは選べないみたいだけど。

751 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 17:36:50.03 ID:vIzBwZJH.net
肉下チーズうまっ!!

752 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 20:36:30 ID:wm5oF2Uw.net
ZENSHOグループの経営陣って無能なんかな?
昔、問い合わせ担当に生意気なゴミ男がいたから処分してほしいわ
使えねー癖にプライドだけは一丁前に高いし、コロナに感染して地球上から消えてくれねーかなぁ

753 :FROM名無しさan:2020/06/12(金) 20:43:09.66 ID:hVsOeKoP.net
>>749
自分の書き込みかと思ったわ

754 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 01:45:55 ID:0qByXYvd.net
「牛カルビ丼」は、牛肉の厚みやたれの配合などの開発に2年半の歳月を経て誕生した商品。
すき家特製カルビだれを絡めたカルビ肉を注文ごとに一食一食焼き上げる、
“すき家史上全く新しいカテゴリー”の商品だという。


開発に2年半もかけたらしいぞ
IHの全店導入に2年半を費やしたの間違いじゃないのか?

755 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 04:33:14.84 ID:b1NiT4r/.net
>>752
なんで。コロナに感染したら地球上から消えることになるんだ(笑)
無自覚無症状がほとんどで致死率は季節性インフルエンザ並み。
無能って(笑)

756 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 06:50:38.76 ID:1jqXwZ5T.net
キッショ
「死んでほしい」という願望を婉曲的に表現して「地球上から消えてほしい」と書いただけだろう
飽くまで願望だから致死率なんぞ問題にならんわ
どうやら釣られて出てきたお前こそがまさに無能マネの一人らしいな
キッショ死ね

757 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 07:58:57.96 ID:06Z0UsVH.net
ふと思ったけど今の丸いハサミ使い難くない?
全国?のクソ不器用の馬鹿どもがハサミで怪我笑するもんだから変わったらしいけど…
段ボールとか開けづらくなって迷惑ったらねーわ

758 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 08:26:44.48 ID:25ol4mpG.net
嫌ならマイハサミ用意しとけ

759 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 08:29:50.52 ID:F04z+qt0.net
あれ?ダンボールカッターって全店にないの?

760 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 09:19:38.33 ID:ePRyUb9S.net
ダンボールはマイナスドライバー or 殴って解体だな俺は

761 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 11:28:31 ID:Vx3Asj2K.net
>>756
「誰も地球上から消えて欲しい」ってとこを批判してない(笑)
君、大阪人?

762 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 12:37:01 ID:h14gPXkp.net
どっちもどっちだけど、強いて言うならただの愚痴に論点ズラした正論(笑)で意味不明な攻撃してる>>755の方がアウトかな

763 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 13:40:21 ID:dLdSoXei.net
>>754
うちはまだ導入されてないな
売上高い店舗だから導入時の一時クローズをケチってるらしい
同じ理由でメンテナンスで店内の天井とか工事してても絶対に閉めない
使える席が1つになったとしても営業しろって言われたしすき家はマジで本部もアニマルだわ

764 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 14:00:52.07 ID:HapKNe6L.net
1席でも営業ww

765 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 15:28:38.89 ID:cbS6/6r6.net
昔DTのマイク壊れた時「やった直るまでDT無し!」って喜んだら
受け渡し窓口の外側にマネがベルスターガムテープで貼り付けて
「これで営業できる」って言ったの>>763見て思い出した

766 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 16:21:01 ID:pzNxcfgA.net
県内で店に車突っ込んでウインドウが滅茶苦茶になった店舗あったけど
店内にガラス散らばって車めり込んだ店舗でも営業続けてたからな

767 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 20:17:49.21 ID:68aeKff8.net
カルビマニュアル通りに作ると焦げるんだけど
一体本社のバカは2年半何やってたんだ

768 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 21:34:54.37 ID:RmfG5kZP.net
>>767
IHの台、傾いてない?うちはそれが原因でタレが行き届いて無いところが焦げた。後、小さなフライパンは焦げるから使ってない。

769 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 22:27:40.72 ID:3UqWzF+9.net
深夜帯の契約社員を大量募集しだしたね
都内全店各2名

770 :FROM名無しさan:2020/06/13(土) 23:01:57.40 ID:VdB5wYN8.net
こっちはコロナで仕事無くなったとかで深夜になだれ込み始めて、人余ってるんだが…
学生も暇してるから夜帯と深夜帯はヘルプもあまり需要無い

771 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 00:37:35 ID:ZBbATuV2.net
カルビ考えたやつ誰だよ、本当にピーク時イライラするわ

772 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 01:57:37.20 ID:8yDRzLm7.net
>>770
うちの周辺にあるところも深夜帯はほとんど客いないのに二人オペになっとる。
深夜は基本的にバイトを入れないことにしたんだろうか

773 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 03:18:57 ID:oyUoCmWv.net
コロナ自粛終わって平常に戻ったのに深夜帯いまだにブレイク2時間…
みんなの所もそうなのか?

774 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 03:19:57 ID:oyUoCmWv.net
すみません、上げてしまった m(__)m

775 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 04:55:27.52 ID:hOJw8PoI.net
いつもの深夜契約じゃなくて、ついに正社員募集のポスターまで来たぞ
年収300万の文字がデカデカと書いてあって眩しすぎたぜw

776 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 06:12:32 ID:AUrBSc2y.net
たった300万かよケチだな。

777 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 06:35:06.33 ID:13hTspF3.net
>>768
カルビの台の底にある足は横にクルクル回したら足の長さ調整できるから、それで調整して台を水平にしたら?

台を綺麗にしたりするときに触ってしまって、台が水平じゃなくなってる店たまにある

778 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 11:15:32.93 ID:ILpWWyNc.net
>>775
最低でも11時間労働で夜中に働かされて、たったの年収300万ボッチwww
本部のヤツらアタマ大丈夫かよ?www

779 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 11:16:40.59 ID:ILpWWyNc.net
>>771
売り切れにしとけw

780 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 14:02:17 ID:FCmFGMUN.net
タメ口で話してくる客にはタメ口で返すのってあり?

781 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 15:18:28.06 ID:WT9NL8R1.net
牛丼並ね、あっ熱いお茶持ってきて

はーいって言って終わってる

782 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 15:59:24 ID:cbDfM11N.net
店員に敬語使えないんだなぁ
流石すき家の客と思って対応してる

783 :FROM名無しさan:2020/06/14(日) 20:24:51 ID:WlxH67w0.net
牛丼並と言うやつはまとも。
牛丼とか並としか言わない奴がウザい。
あと朝食を定食って言う奴多くて紛らわしい。
もっと言うと朝食をあさしょくって言う奴がかなりいるんだけど、意味がわからない。他の飲食店にはあさしょくってメニューでもあるんかな。

784 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 00:23:33 ID:OZL8akHz.net
客がバカなのもあるがメニューがわざと混乱をまねこうとしてるとしか思えないほどわかりにくいからな
丼は大盛りでご飯も肉も多いのに定食は大盛りだけだとご飯しか増えないとか
サラダセットと卵単品の値段とたまごセットとサラダ単品だと値段が変わるとか
メニュー作ってるやつ一度殺してやりたい

785 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 00:33:58 ID:zt2p3r0L.net
タッチパネルの店なんだけど爺婆が覚える気なさ過ぎて
毎日同じもの食いにきてんだから覚えろや

786 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 00:50:36 ID:oFgAVdgM.net
あのアプリ、便利だけどよっぽどのヘビーユーザーじゃなきゃ使わんだろうなあ
吉野家もそうだけど意地でも食券機いれないね

787 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 03:50:54 ID:HQKIUeIv.net
>>773
売上戻るまでとか言われてるけど基準を明確にして欲しい
うちは今1時間休憩です

あとブレイク打刻しないと監視の電話くるけどブレイク中に働いても何も言わないのはブラックの極み

788 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 04:05:12 ID:KrmxyGkE.net
すき家に客として来ていいのは
60歳までの品がある女性だけ。

789 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 08:13:38 ID:+/tM9Z2n.net
一部医療、介護現場では聞き間違いを無くす為
朝食をあさしょく
昼食をひるしょく
と言ってるらしい

790 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 08:20:12 ID:+/tM9Z2n.net
ウチは土田舎過疎地店舗だから
男女問わず年寄りが多い
ウナギ率高いし毎日の食べに来る人も結構おる
時間の許す限りタッチパネル覚えるよう差し向けてる

791 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 10:23:05.10 ID:HppkrviC.net
朝食指しながら鮭定食!って言うなww

792 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 10:46:31.93 ID:6cgLwCV0.net
義務みたいに毎日何度もまぜのっけや同じ牛丼食いに来るの飽きないのかね

793 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 11:29:17.10 ID:KYEw+QBj.net
フリーターの深夜クルーは都内の時給で週5勤務なら400万ぐらい稼いでるかもしれん
だったら言うことを聞かせやすくて責任もある年収300万の社員に置き換えたがるのも当然かな
ただコロナ不況で応募があると言っても兼業や腰掛け目的がほとんど
次が見つかったり元の会社が動き出せばいなくなるから頼りにすると痛い目見ると思うけどなぁ
まー大変な思いをするのは現場だから重役は知ったことではないだろうけど

794 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 14:00:42.25 ID:OZL8akHz.net
長期的なビジョンなんてすき家にあるわけ無いだろ
その瞬間の人件費削ることしか考えられないからこうなってる

795 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 14:31:36 ID:oFgAVdgM.net
いまのうちに深夜帯の人員を確保しようって作戦なんだろうなあ
つか、都心って客足戻っとるの?

796 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 14:49:39.02 ID:ZuF9ZyoY.net
売上コロナ以前にほぼ戻ってんのに、未だに労時削ろうと奮闘してるマネージャーそろそろ**

797 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 18:26:44.95 ID:WpwDchWl.net
質が悪すぎ

798 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 18:59:59 ID:ty7x4aMb.net
>>302
日本人でも酷すぎる

799 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 19:05:31 ID:HZ8o04CS.net
20年近くすき家にいるベテランのおばちゃん曰く
正社員募集のポスターとか過去にも見たこと無いって事だから、本部も相当離脱者増えてそうだな

800 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 19:47:09 ID:eyogUHrc.net
>>773
22-0はワンオペ0-5から2オペ7-9はワンオペ
ブレイク1時間、暇な店舗だからブレイク減らすかわりに人も減ったわ。

801 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 20:38:00 ID:+/tM9Z2n.net
5-9も一括りに深夜帯っておかしくない?
ウチの店舗朝食客多くて何回か朝食提供遅いってクレーム入ってて
朝食の時間帯2人欲しいくらいなのに労時削られて逆に更にワンオペ時間が長くなった
提供遅くなるし客捌いてレジ締め営報なんて無理

802 :FROM名無しさan:2020/06/15(月) 20:59:56 ID:+EyeUOf3.net
>>801
5-9は一応早朝帯やろ
うちも似た状況
このまま労時削るなら辞める

803 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 00:11:45 ID:g7vZAAyq.net
明細に早朝手当ってやつ付いてたけどなに?深夜手当と別だよな?

804 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 02:01:20.79 ID:u7FMhWQR.net
DT&EI&TOをワンオペでやらせる飲食店ってすき家の他にどこがあんの?

805 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 02:55:42.71 ID:9mPWy0vp.net
最近小さいGを連日見るようになってきた
たまに1匹2匹見る程度なら、どっかから入り込んだかなとも思えるが
こうも連日だと、やっぱ店の敷地内に巣あるよなぁ
2〜3年前に店まるまる1日クローズして業者入れて徹底駆除したのに、もう効果切れか

806 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 05:39:18 ID:RkUwRjK8.net
チャバネゴキブリだろうから、室内で繁殖してるな

807 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 05:59:11.69 ID:03mGzao8.net
メニュー増やしすぎじゃないですかねえ?

808 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 06:07:30.10 ID:r2XiCplK.net
サニ原液ぶちまいとけ

809 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 07:01:49.57 ID:GM1bNzai.net
Gって外から忍び込んで来るケース多いよね
概ねアニマルと同じルートで侵入してくる

810 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 07:49:39 ID:VjiluO6E.net
>>804
同じゼンショーのココスが前行ったときワンオペで死にそうな顔して店回してた。
朝食バイキングなのに補充がまにあわなくてスカスカでワロタ

811 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 09:04:58 ID:zCEQHe0u.net
場所によって客の入りが相当違うんだな
うちの周辺に4店舗あるけどいつのぞいてもスカスカだわ
1日中ワンオペでも大丈夫なくらい

812 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 10:01:44 ID:T+1fuqiJ.net
22-0 ワンオペ
0-5 2ブレずつで、実質1時間以外ワンオペ
5-9 ワンオペ

0-5の2ブレずつに関しては休憩中にも関わらず、店外への外出禁止だぞ。
バックヤードに必ず居ろ。
これでワンオペではないと、警察への言い逃れが可能だそうだ。

これが深夜の目標だとさwww

813 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 10:29:07.33 ID:BuYcIkh4.net
Gといえば従食食ってるときに特大なやつが横にいたときは流石にビビった

814 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 10:39:13.99 ID:+amxIC5F.net
すき家が休憩中のバックヤード待機を命じる理由はツーオペの維持
つまり休憩ではないはずだから違法の可能性がある
出るとこに出られたらどういう結果になるんだろうね

815 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 10:59:38.63 ID:Dyx6ZqhL.net
>>814
それ深夜だけじゃないの?昼間普通に家に帰ってるし、みんなコーヒー買いに行ったりしてる

816 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 12:20:48.44 ID:A5T6pKGr.net
深夜入らないからわからないんだけど、ブレイク中ってなにして時間つぶしてんの?

817 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 12:54:24.91 ID:UPDEzX5/.net
深夜のブレイク中は完全に寝てる。
日中他の仕事と掛け持ちしてるから寝ないと体がもたん。
相方は普通にコンビニ行ったりタバコ吸ったり着替えて客せきでまかない食ってたりする。

818 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 13:19:53 ID:D3Z9qXqa.net
今後、下記の職種から是ン市ョー
への天候が、目夕゙つら市い。
https://youtu.be/a2XzXawMq7c

819 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 18:21:54 ID:S8fudPG4.net
>>815
そうなんだよ。深夜帯だけへの理不尽な強要。

820 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 19:15:10 ID:iQyhW/uw.net
???
うちの店の深夜クルーは家近い奴は家に帰り車で通勤してる奴は車で寝てるが

821 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 19:51:00.15 ID:CxQl3/Xd.net
それはバレると怒られる

822 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 23:26:28 ID:nhfy8k4E.net
もうホームページに載ってるから書き込むけど
牛丼ライト弁当の豆腐容器の下に敷くあの透明ビニールは何の意味があんのよ?

823 :FROM名無しさan:2020/06/16(火) 23:51:20.95 ID:Ka6yhACJ.net
https://twitter.com/sukiya_jp/status/1272816308187303937?s=21

カルビ片面しか焼いてないの見せてええんかw
(deleted an unsolicited ad)

824 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 00:11:34 ID:uwFfx/0A.net
マニュアル通りにやったらこんなグツグツ言わねえっつーのタレ少なすぎるんだよ

825 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 03:21:36 ID:+vtwsNrC.net
マニュアル通りしてもクレームが来たら送ってくるぞ、無視してゴミ箱にポイだけど…

826 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 04:08:19 ID:jQwjWG5f.net
深夜の売り上げ10万↑の店と1万ちょいの店の時給が一緒だったから、マネに直談判して暇な方の店に異動したわ
23-7までほとんど人来ないし地獄から解放された感ある

827 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 04:09:15 ID:DlCpkNO9.net
もうさータブレット操作いつまでも覚えねー奴、ハナから覚える気ねー奴は客じゃねーから来なくていいって公式に言ってくれよ
ゴネれば店員がやってくれると思って毎回「機械弱くてさー」とかヘラヘラしてるクソ老人多すぎんだよ
1回、2回なら覚えてくださいねーって教える気にもなるけど、おめぇほぼ毎日来る常連じゃねーかよって言う奴が余りにも多い

828 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 04:10:48 ID:DlCpkNO9.net
あと一部店舗で出前館対応になるけど、何でまた専用タブレット増やすんだよ馬鹿かよw
ポケオの奴1個でも邪魔なのに、もう1台タブレット増やすとか置く場所がねーよ

829 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 04:54:20 ID:fSLRpHby.net
ワックスかけて仕事した気になってるクソマネのせいで床がコックシューズ履いてても滑って危ないわ

830 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 06:24:56.45 ID:3NGASGDK.net
>>827
分かるわぁー、よっぽどの老人ならいいけど50、60のそんなでもない人はイライラする
「ワシら分からないからー」「もう何でも持ってきて」とかめちゃくちゃ腹立つ

831 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 07:26:16 ID:Ct2aj0Ln.net
1人客

奥に座る
おちゃおかわり
最終的にピッチャー要求して居座る
見た目がアレ


そして常連気取りなのがむかつく出禁にしてえ

832 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 07:39:43 ID:w3dFgVSt.net
>>812
ほんとクズ企業だなww
あれだけ怒られて懲りないな
なら店閉めろよ

833 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 08:43:28.27 ID:vpQ/WeoQy
タブレットじゃなくえいいから暖かいの含めた茶をセルフにするだけでだいぶ楽になるんだけど頑なにしないよな
茶飲みに来たのかってくらい狂ったようにガブガブ飲むデブ多すぎなんだよ
あまりにも飲むからピッチャー置いたらムッとされてどうでも良いような事で呼び出すゴミまで出てくるし

834 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 09:20:09 ID:gAGcTldc.net
目標たてるのは勝手だけど会社側が何と言おうが休憩時間は自由に行動していいよ
間違ってるのは休憩時間に従業員を拘束しようとする会社の方だから。従う理由がない。
寝てもok帰宅してもok
ん?警察がワンオペにうるさいから店にいろ?
じゃ休憩なしにするか3オペにするかしろよボケ
すき家専用ルールなんか守る気ねぇからよ
給料が発生しない休憩時間はどこで何しようが個人の自由
それがわからん奴は奴隷体質だから死ぬまでこき使われてろよ

835 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 09:36:39 ID:gAGcTldc.net
という考え方をしている俺だからこの間勤務三日目の新人と深夜ツーオペやらされた時はマネージャーに対する反抗の意味も込めて、休憩の2時間ずっと更衣室の鍵しめて寝たふり決め込んでゲームしてたわ
新人のノック&声かけは当然無視
残念ながらクレームは来なかったが新人はやめるかもなぁw
教育して欲しかったら休憩なしにするか人数増やせよバーカ
休憩である以上は死んでも働かん

836 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 09:42:15.26 ID:Uf9rrYhS.net
>>820
本来ならダメらしいよ。今後は締め付け厳しくしていくそうだ

837 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 10:31:22.48 ID:fSLRpHby.net
>>834
すき家専用ルール守る気ないのに2時間ブレイクとってるの偉いなぁ

838 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 10:44:32.22 ID:FxnpfYYP.net
>>834
2時間ブレイクとる社畜の鏡

839 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 11:24:53.09 ID:PURsaTW9.net
ヤバいマネージャーだと勝手にタウス改ざんしてくる

840 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 14:00:29.03 ID:ZeSYKRwo.net
タウス改竄は1分でも警察動くから自分で記録して通報して

841 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 15:59:54.62 ID:o5HVT2UX.net
元々年寄り客多い店舗なんだけど何なんだ? 
今日やたら年寄り客が多いなぁ
って思ったら15日年金受給日だったからか
ウチは年寄り客でも甘やかさんから
一つ一つ口で言って指指しながらタブレット操作させたわ
まず第1のハードルは触る所からなんだよ年寄り客は

842 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 16:06:41 ID:4Dn8bKYd.net
TOカレーを
こぼれないように盛り付ける方法
教えて下さい

特盛とか
袋詰めの時点で
もう縁に付いてる

843 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 16:09:43.14 ID:o5HVT2UX.net
タブレット操作覚えたての頃の常連の年寄り客は
上達の具合を見せつける為に従業員がお茶をテーブルに運ぶ前に高速操作してどや顔してきてた
「うぉーっ!○○さんむっちゃ速うなりましたやん!」って拍手したりグッジョブしたりして
周りのタブレット不慣れ常連年寄り客のやる気を刺激したりしてた
若干2名をのぞいて全ての年寄り常連客にタブレット操作たたき込んだ
今は年寄り常連客がたまに甘えて口頭注文しようとした時にハンディで優しく応える同僚が我が敵

844 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 16:12:58.65 ID:Ct2aj0Ln.net
すき家のラジオって今やってないですか?
割と毎月楽しみにしてたんだけど今月入って一度も流れてるところを聞いたことがありません!
バックばかりやってるからたまに前行けばイントロの音楽ばっかでつまんない

845 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 16:27:32 ID:fSLRpHby.net
>>842
物理的に考えて米を寄せて詰めればカレーのスペース広くとれるやろ

846 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 16:31:29 ID:o5HVT2UX.net
TOカレーミニより上は徒歩や自転車、バイクの客だと家に辿り着く頃には100%溢れてる
DTでも特盛りなら100%溢れる
最初は前溢れていたからっていう客の要望で
セロテープ貼ったり輪ゴム掛けたり袋の持ち手でギュッと縛って袋を二重にしり客と試行錯誤したけど
どないしても溢れてるそうだ(その客はもうカレーの持ち帰り諦めたそう)
従業員は悪くないカレー包材の作りのせい
だから袋詰めの時縁に付いていても、結局一緒だからそのまま提供してる
本部が包材変えない限りカレーは漏れるモノだと開き直ってる
客が火傷しようが服や持ち物や車のシートがカレーで汚れたとクレームが来ても
包材を変えない本部のせい
賠償金問題とかになった時に初めてカレー包材変えるんだろう
それに期待して待つ

847 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 17:22:07 ID:9x54Gwk4.net
UBER EATSカレー大丈夫なのかな?

848 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 17:34:55 ID:DlCpkNO9.net
ウーバーとか出前館は間違いなくこぼれるだろうな
出前館はピザ屋みたいなバイクで移動するから、アニマルが持ち帰るのと大差無いだろうけど
ウーバーはリュックに入れて運ぶから、まずその時点で傾いてるからなあれ
間違いなく配達されたカレーはルーがこぼれてるか、傾いて殆ど飯に吸われてるかになるだろw

849 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 18:06:56 ID:ZdaIlxeo.net
スマホ決済「au PAY」、6月24日からすき家、はま寿司などゼンショーグループで利用可能に
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-037/

〜合計8万名に100円分のPontaポイントプレゼントキャンペーン開催〜

2020年6月17日
KDDI株式会社

KDDIが提供するバーコードやQRコードをつかったスマホ決済サービス「au PAY」は、2020年6月24日から、「すき家」「なか卯」「ビッグボーイ」「はま寿司」などゼンショーグループの店舗でご利用いただけるようになります(注)。

また、ゼンショーグループでの「au PAY」の導入を記念し、2020年6月24日から2020年6月30日の期間中、すき家では、
au PAYで200円以上のお支払いをしたお客さまの中から抽選で50,000名さまに100Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンや、すき家以外のブランドでは、抽選で30,000名さまに100Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを実施します。

さらに、先着合計50,000名のauスマートパスプレミアム会員を対象に、ゼンショーグループでご利用いただけるクーポンをプレゼントします。
クーポンは、au PAYでの200円以上のお支払いで使用いただけます。

850 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 18:59:22.82 ID:DlCpkNO9.net
そろそろ利用可能ペイと処理方法まとめたマニュアル作ってくれや
レジに貼ってあるシール小さすぎだし、1枚に全部まとまってないからわかりにくすぎるわ
あと利用可能食券の紙も、もっとわかりやすい奴作り直してくれ
つーか使えないクーポンの組み合わせはレジ側で弾けよ
マニュアル上ではこの組み合わせは使えないってなってるのに、レジ通っちゃうの多いぞ

851 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 20:28:06 ID:8IhRZzun.net
>>822
「※お客様が召し上がる包材にパックを直置きしないため」だって

852 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 20:48:31 ID:b29WTl20.net
ライト食うやつってめんどくさいやつ多い
チー牛は割と無害なのにライト食うやつまじで変だよ

853 :FROM名無しさan:2020/06/17(水) 22:10:27 ID:PURsaTW9.net
そういや来月からレジ袋有料化始まるけどすき家はどうなるか聞いてる?

854 :FROM名無しさan:2020/06/18(Thu) 01:24:36 ID:wE9XT1tK.net
無料で配っていい素材の袋に順次切り替わってる
つまり無料のまま、有料にはならない

855 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 01:48:53.15 ID:kcYhhsFC.net
カレー包材のクレームって1つも入ってないのか?
お高い車のシート汚れたらお幾ら万円弁償しなきゃなんないんの?
クレームきても俺らに責任者取らさないでくれよ
俺らは指示通りのマニュアルでやってるんだから

856 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 01:55:40.38 ID:kcYhhsFC.net
なんか牛丼大盛が入るとオーダーの所に◎の印が入るんだけど何の意味があるの?
カレー大盛りには付かない
意味が分からないとモヤモヤする
こんなことより、たたきやサーモンのシールを
わざわざ手動でしなきゃならない仕様どうにかしてくれ
自動でラベル出してくれ、面倒だ

857 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 02:13:52.62 ID:wE9XT1tK.net
>>856
https://www.sukiya.jp/sp/news/2020/06/20200615.php
これの対象商品に◎マークが付いてる

【第1弾】缶コーヒープレゼント
<概  要>
 牛丼(大盛、特盛、メガ)をご注文のお客様全員に「缶コーヒー」をプレゼント!
<開催期間>
 6月16日(火)9:00 〜 18日(木)
<開催店舗>
 東京都のすき家(武蔵小山店を除く)全252店舗
 大阪府のすき家(新大阪西宮原店を除く)全133店舗
※店舗営業時間により配布時間が異なります
※「Uber Eats」「LINEポケオ」などのデリバリーは対象外です。

858 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 02:25:07.29 ID:kcYhhsFC.net
品切れ登録もどうにか簡略化して欲しい
ピーク時にそぼろが無くなったら
そぼろ並盛、そぼろ大盛り、そぼろ特盛り、TOそぼろ並盛、TOそぼろ大盛り、TOそぼろ特盛りと忙しい中打たなきゃなんないし
その間に
ポケオでそぼろの注文が入ったらどうすんだ?
そぼろ並盛打つだけで全部のそぼろ商品が品切れにできるようなシステムにして欲しい
あと、
ハンディとポケオのタブレット同期化なりして1回で両方登録できるようにして欲しい

859 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 02:27:58.06 ID:kcYhhsFC.net
>>wE9XT1tKサンクス

860 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 03:44:23.18 ID:wE2uTYWI.net
すきパス売上上位の店って説明無しに勝手につけて数稼いでんだな
ヘルプ行った店がいつもすきパスの販売数トップ争いしてる店なんだけど
対象商品3つ以上買ってたら、勝手にすきパス追加しろって指示されたわ
うちの店だとクレームになる可能性あるから絶対やるなって言われてんだけどなw

861 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 11:01:33.39 ID:MS2jvBhb.net
>>855
DTやってると危なっかしい置き方する客居るよなあ
あと3個注文した時にもう少し安定した入れ方できる紙トレイ作ってほしいわ
2週間に1回のペースでメニュー変わるたびに無駄なチラシやPOP作る金を回せば余裕だろうに

862 :FROM名無しさan:2020/06/18(Thu) 12:55:18 ID:ItpJhPoA.net
スキパス売ってもバイトには1円も入らない
もしパスの効果で客が増えても人手は増やさない
バイトでパス売るやつはアホ

863 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 19:40:09.66 ID:ScWngn+9.net
>>857
ポケオは対応してるぞ
https://i.imgur.com/Uk25cIr.jpg

864 :FROM名無しさan:2020/06/18(木) 20:07:05.24 ID:8NdltmB5.net
>>863
それ載せちゃまずくね?

865 :FROM名無しさan:2020/06/18(Thu) 21:00:40 ID:I/Hg/+cJ.net
ポケオで弁当買ったらポンタとかのポイントつかないの?
疑問に思ってパートさんに聞いたら分からないって
言われた

866 :FROM名無しさan:2020/06/18(Thu) 23:00:38 ID:UYyD4wIb.net
レジの操作だけで言うならポイントつけれそうだけどね
1回しか対応したことないからわかんねぇや

867 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 01:37:34 ID:d5TF/Cjg.net
>>863
あーあ
それ携帯から見られる奴って限られてるから身バレするぞー

868 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 01:39:21 ID:d5TF/Cjg.net
ポケオとかのモバイル予約はクレカ紐付けの先払いだから
割引持ってるなら先に入力しろみたいなのある筈
だから店頭に来てから割引持ってんだけどーって言われても対応出来ない

869 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 03:24:15 ID:6FSC+vR1.net
正社員募集する前に売上下がってるエリアの社員を上から下まで全員クビにしたほうがいいと思う

870 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 04:31:29.76 ID:Nvx4IsL/.net
>>852
明らかにメニュー見て注文してんのに食い始めてからご飯が入ってないって文句言う客が一定数出てくる

871 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 06:45:04.20 ID:eam96fIS.net
>>863
それちょっとヤバいなw
マネージャー確定やんww

872 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 08:24:11.76 ID:5F1OoOIf.net
弁当3個は16の袋に詰めろ言うけど
両端スカスカで倒れそう
チーズ3個だったりしたらタバスコ貼ってるから安定悪い
紙トレーの丸穴の横の謎の盛り上がりも邪魔
複数商品買い用に紙袋復活しろって思う

873 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 10:24:10 ID:80l2oAuV.net
あまり載せちゃいけないものだけど、スクショの時間とか見る限り >>863 が直接見れる環境には無さそう。うちもマネやチーフがスクショをグループLINEとかに載せてるし普通にクルーでしょ。

874 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 10:35:47 ID:MKFaammU.net
カルビほんと仕込んでも仕込んでも消えてくし鍋洗う暇なくてすぐ足りなくなる
ほんと嫌だ

875 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 10:37:24 ID:7uM2dXXI.net
>>873
いや、マネージャー確定だろw
マネージャーがzasをスクショしてクルーに流すとか重い重い違反だから。
これはかなりヤバイぞwww

876 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 13:20:19 ID:9uaFHZAN.net
たかが数百円客がご立派にクレーム入れてくんなやしねしねしねしね

877 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 13:36:59.61 ID:pz9pGjLn.net
マネがよくLINEでマニュアル読んでねって言ってマニュアルのスクショ出してるけどね

878 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 13:43:28.93 ID:OArFoRj2.net
マネとかクルーとかじゃなくて内部の情報を公に出しちゃあかんやろ

879 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 17:43:48 ID:5F1OoOIf.net
もぉ〜う
TOのカルビ類、全部マグロ包材に統一しろよーっっ!
うなぎ包材とかマグロ包材とか面倒いっっっ!!!!!

880 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 17:48:35 ID:RWa3cO7W.net
おもしれー!身バレして解雇来るか?w
いま人手不足だから解雇なく合格か

881 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 21:51:14.92 ID:GV2y2RTB.net
何をやるにしても本部の対応がお粗末なんだよな
何年か前はストライキも起きたし
グループそのものが下からの意見を軽視する傾向があるんじゃね?

882 :FROM名無しさan:2020/06/19(金) 22:58:47.93 ID:k4QKHi7R.net
仕込み容器の種類増えるのもイラつく
洗うの面倒なんだよ

883 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 03:35:28 ID:FWVIX6DS.net
TOライトのフィルムって何のために敷いてるのあれ
滑り止めでもないし、豆腐の結露吸水のためでもないし、マジで何なのあれ

884 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 04:22:22.68 ID:FWVIX6DS.net
昨日ブレイク中にうんこしながら正社員募集のポスター眺めてたんだけど
最低保証とはいえ、月収23万、年収300万はいかんでしょw
しかも実働8時間、月平均残業30時間とか大嘘書いてあって思わずブリったわw
使ってる写真も、あたかもスーツ組になって店舗の管理をしよう!みたいな感じだったけど
AM候補生募集だから、お前スーツ組に使われる方やんかって言うね

885 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 06:28:45.36 ID:OhRuGv19.net
>>883
>>851

だよ

886 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 07:30:13.23 ID:RrH6j48x.net
>>883
お客様が口にいれるものを直接包材に置かない為って聞いた

887 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 08:41:01 ID:7ZlBpnKE.net
その理屈ならコチュジャンタレ容器や醤油、わさびも直接入れたらアカンやん、失礼やん
いや、そんなのよりルーがダダ漏れするカレー包材はどやねん?
本部の人、カレー並盛袋に下げて歩いてみ?
そして袋から取り出して自分の車の中やデスクで食べてみ?
ダダ漏れカレー、ソッチの方がよっぽど失礼ちゃうんちゃうやろか?

888 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 09:46:24 ID:a9up1QSC.net
配送センターから店に届くまでどこの誰が触ったかわからん豆腐のフィルムが丼の底に直接触れるのはまずいからだろ
その丼に食材が触れることになるわけだから
わさび・醤油・コチュジャンとはまるで話が違う
バカかよ

889 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 09:55:31 ID:JrIyUkkm.net
うちの店NFに厳しい人多くて、既にNFの2/3が蒸発したのウケる

890 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 10:51:47.20 ID:RbQNttmj.net
>>886
乞食は乞食
汚客だよ

891 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 10:55:29.46 ID:RbQNttmj.net
>>889
まともな企業は最初、平日から慣らしてから週末に放り込むんだが、ドケチなあの企業様はNFを最初から週末、週末、週末での

892 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 10:56:26.74 ID:RbQNttmj.net
20時間 乞食研修だからなww

893 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 11:48:57.30 ID:YriKXjZg.net
バラの袋入れで手が血まみれにwww

894 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 14:20:39 ID:2PDBGY2A.net
CRの血液を無料トッピングとかすき家やばいな
>>889
NF嫌いはどこの店舗もいるよな
忙しくてCRの人数変わらないのにNF教えるとかだるいのは分かる
うちの店舗は逆に教えるのが嫌で辞めたベテランCR居るわ

895 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 16:58:41.62 ID:GzdeGk8f.net
優しくても厳しくても辞める奴は辞める
マネージャーでもバイト感覚で蒸発するのにクルーなんか尚更
すき家に限らず同じバイトで長続きするタイプなんてごく僅かだし
たまたまそういう奴が応募するかしないかだけ

896 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 17:33:49.02 ID:xL6eSYfM.net
すき家 ブラックでエゴサしてたら思わず笑っちまった
あの無愛想なアホ面客たちが突然ブラックコーヒーとバラ渡されて内心困惑してたんだと思うと吹き出しちまう


職場付近のすき家でバラ貰ったわ……

いやこれから仕事だし牛丼と一緒に飲めないブラックコーヒーと花渡してくんなよ……断りずらいし何が起きてんのかわかんなくて受け取っちまった……

897 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 20:11:05.04 ID:Gd4cQigo.net
明細に早朝手当って書いてあったんだがなんだ?

898 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 22:52:18 ID:X7VLfJ2K.net
人件費ケチってNFも1人として数えるから早く憶えないやつはイジメて追い出す
定着率低いのをどこも同じだと思うなよクソ会社だけだぞ

899 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 23:22:42.41 ID:5w0bGBIj.net
逆にNF育てるとこあるのかな
NFに教えてるのNF明けのひとだよね

900 :FROM名無しさan:2020/06/20(土) 23:30:10.30 ID:RrH6j48x.net
>>899
バックが忙しくて前は丸投げ状態だわ、ごめんねと思いつつかまってはられない

901 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 00:26:20.43 ID:S1CdiB3I.net
>>896
気になって「すき家 バラ」で検索したら、8割方が困惑の反応でくそウケる。
「子供もいないのに父親に見られたのか!老けてるっていうのか!失礼!(怒)」みたいなゴミもいるけどそれもまた一興。

902 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 04:25:27 ID:fc0FbS1q.net
うちなんて3年居てもバック出来ない主婦のクルー居るぞ!

903 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 04:57:18.02 ID:U6pQxiRa.net
どこにでもポンコツはいるもんだな
うちにも深夜の在取りで1時間半かかるやついるわ

904 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 07:40:52.80 ID:q5u9kTL3.net
だってNFに教育したって俺らの給料にはビタイチ反映されねーもん
こっちが手すきに色々教えてやっても、元気にハイハイ言うだけで、メモの1つもとらねーアホばっかだし
聞いただけで覚える頭あるならいいけど、そんな奴はこれまでに片手で足りる程度しか見た事ないしな
大抵、NF取れても「これどうするんですか」とかって、何度も教えた筈の事を悪びれもなく聞いてくる

905 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 08:15:12 ID:eU+fR6Od.net
手が空いててもなにすればいいか聞きもせず突っ立ってウロウロ

906 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 12:37:53 ID:PZ0GK+2w.net
ウチにもメモ取らない新人がおったわ
メモ帳あげてコレあげるからメモ取ってねって言ったらメモるようになったわ
今は作業引き継ぎ表でチェックするけど
手書きで作業内容とかやるタイミングとか
手空き作業とか表と一覧にして渡したら
ポケットに入れてソレ見ながら作業してた
ウゼって思われたろうけど相手もいちいち聞き返す手間が少しは省けてたはず

907 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 19:52:21.57 ID:qXv5WhqC.net
NF教えても覚えたころには辞めたりシフト入らなくなるんだもんな
そもそも忙しいから少しずつしか教えられない

908 :FROM名無しさan:2020/06/21(日) 21:15:40.91 ID:PZ0GK+2w.net
Wチョコのチョコソースほろ苦にして欲しかった
でも美味しいし従食割でちょっと嬉しい

909 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 07:39:18 ID:/QuHVC2C.net
深夜契約奴隷の募集に必死だなwwwww
税込み年収で300万ボッチで誰が奴隷するんだよwww
週6、22-9で働かされても手取りで最大でも25万が関の山だぞwww
ボーナス一回10万、退職金無し、2年目からの昇給無し
時給換算すると深夜でも1000円余裕で切る設定だぞ。
こんなんで募集広告出してるのが恥ずかしくてしょうがないよ

910 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 10:27:01 ID:AGa/VBT+.net
一年で辞めればいいの?

911 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 11:16:48.61 ID:Y3RQ6P3W.net
ついにニンニクの芽の季節がきてしまったか
あれ仕込みめんどくせーし、数出るし、何よりシンクやスポンジが汚れるから嫌だわ

912 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 13:55:34 ID:LGODMLg3.net
>>910
深夜働くならバイトのほうが時給高いし、自由がきくよ

913 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 14:28:10 ID:fhe/noMu.net
朝は基本ワンオペなのに混むし洗い物多いプリパレめんどくせーから5時までにしといた方がいいぞ

914 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 17:15:56 ID:GPs08R3j.net
5-9はオススメできない
18-5で入れてもらえる店あれば残業もつくし一番稼げると思う

915 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 19:27:36 ID:6nhoinJl.net
バラって誰が得するんだ??

916 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 19:38:50 ID:AGeMopj7.net
>>915
花業界

917 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 19:58:24 ID:Y3RQ6P3W.net
出前館の奴めんどくさすぎだろ
汁気の多いものはラップで包んで、ある程度の角度や衝撃でもこぼれないようにしてくださいとか現場の負担考えてなさすぎだわ
つーかカレーとかあのゴミ包材改めない限り、どう運んだってアニマルの手元に届くまでにグチャグチャになるわw

918 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 20:15:39 ID:HJ+40knC.net
今日レシート出てくる所に千円札入れようとした爺さんがいた

919 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 20:28:04.45 ID:OqOSsmK+.net
>>918
紙幣入れる所に硬貨入れるおじいちゃんもいるよ

920 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 20:35:36.74 ID:6aozx3YI.net
クレジットカード入れる人も入るね
小銭入れる所にちっちゃな猫のストラップ(紐なし)入れてる人もいた

921 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 21:43:03 ID:G5ZyOmcy.net
>>911プレリリースまだやのに掲示板に新商品情報書き込んだらアカンやでw

プレリリースといえば、なんやオリジナルエコエコバッグ20店舗限定で販売するらしいやで
保温性があるやつらしいで
でもカレー入れたらダダ漏れで汚れて洗濯してもカレーの染みはおちへんから
直ぐに捨てなアカンようになってエコやないことになるで

んなエコバッグ作る前に漏れないカレー包材作らんかいな!やで

922 :FROM名無しさan:2020/06/22(月) 22:52:30 ID:3ITmuOqx.net
そもそもエコバッグの方がエコじゃないんだよなぁ。
レジ袋使ってる方が石油使用量抑えられるのにアホかて。プラスチック=悪と決めつけ追放する風潮になった末路。

923 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 00:30:16 ID:nMi8ZTB3.net
海へ流れたりマイクロプラスチックになったり
土にかえりにくかったり云々かんぬん
もう新聞紙にでも包んで渡せばいいんじゃね?
あふれたカレーで汚れても気にならない

924 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 00:44:26.57 ID:nMi8ZTB3.net
例えばさ
高級外車の中ですき家のカレーを食べようとしたら溢れて汚れてるカレー包材でシートが汚れた弁償しろってツイートを
リツイートされまくって便乗厨に訴訟されまくってお祭りになったら漏れないカレー包材に切り替えてくれるのかしら?
プロフェッショナルなクレーマー達のいい狙い目になりかねない危険な包材ですわね

925 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 10:59:24 ID:gso/CYxF.net
早朝手当ってなんだ?誰か教えてくれ

926 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 16:27:39.72 ID:xDOR7FeP.net
更衣室でセックス

927 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 17:09:29 ID:cknlyi2k.net
>>925
しつけぇなお前
マネージャーにでも聞けやカス

928 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 19:49:38 ID:pm4iC9NI.net
ちなみにな、アニマル側が勝手にシートにこぼしたとかはあっちの責任になるけど
包材2つまでしか入れちゃだめな袋に3つ入れてこぼれたとかは
店側の責任になるから、最悪シート交換費用とか、医者にかかったとかもあれば
諸々の費用全部店持ちになるから気をつけろよ
お前らの中にも多いだろ?面倒だからって袋分けずに、牛丼やカレー1袋に3段重ねにしてる奴

929 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 19:51:05 ID:zZHCOr4e.net
>>925
文字通りの意味だろ。

930 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 20:28:59.61 ID:wkFCuYU8.net
>>918
紙幣入れるところにクレカ差し込むやつは二人ぐらいみた

931 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 20:56:23.61 ID:gR1ehfgZ.net
>>928
そりゃ所属会社の勤務中に起こったことなら会社が費用持つのは当たり前

932 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 22:04:37 ID:bkpdcc82.net
うちの店に来るアニマル一級の中にはTOセルフ注文用のタブレットの伝票出てくるところに紙幣突っ込もうとして数分格闘する奴もいたよ
あんな薄っぺらい板の何処からお釣が出てくると思うんだろ
あこまで行くと知能指数がマジでチンパンジーと大差ないんじゃないかな
死んだ方がいいよ

933 :FROM名無しさan:2020/06/23(火) 22:10:17 ID:bkpdcc82.net
あと夫の運転で店に来たらしい妻がTOでスキパスきっちり3回分利用して帰ったと思ったらその数分後に同じ姓名の書かれたキャッシュカードを持った夫がDTでスキパス3回分利用していく乞食ファミリー、テメェらも死ねや
気色わりいな

934 :FROM名無しさan:2020/06/24(水) 07:43:19 ID:6wi4gnAC.net
まあお釣りは別端末で出て来るガソスタとかもあるから…

935 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 12:29:23 ID:vZUDsRRV.net
肉下チーズのオーダー通してるのどこの店舗の誰だよー
「マニュアルが変わったって言ったり、そのあとでも普通に注文受けたり、どっちなんだよっ!なんで店によって対応がちがうんだよ!」って怒鳴られたわ
もう1回業務連絡のFAXで肉下チーズ禁止だって全店舗に送って欲しい

936 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 13:42:38.94 ID:i/l6HAmG.net
ゴネられるのメンドイから受けてるわ

937 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 15:41:28.44 ID:4o0cj9uo.net
すき家のバイトがテイクアウトのデザートつけ忘れてるんだが?本社に通報してやる!!!

938 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 16:40:37 ID:rsgDjN2l.net
つゆだくやネギ抜きまで含めてメニューに表記ないものは店舗の判断で断っていい

939 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 16:58:48 ID:18OVMKdq.net
ちょっと前に肉下は禁止になったけど
まぁわざわざ肉下頼むようなやつは通ぶっためんどくせーやつだから
癪だがオーダー通すわ

940 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 17:59:14 ID:vZUDsRRV.net
面倒いからやるってのはわからんでもない

ピークの時提供したテーブル席から呼び出し押されて
「何かしくじったかな?」と思いながら焦りながら赴くと
ふんぞり返って一言「割り箸」
持って行っても無言で奪うように受け取る

欲しいなら最初から入店の時に自分でTOセットの所から取って来いよって言いたいけど
忙しい時に長引いたら嫌だから提供するけどもさ
これもご自分でご自由にどうぞって言えるルールにハッキリと決めて欲しい

941 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 18:01:49 ID:NNMEt9wK.net
チーズ肉下断るのと、ピーク時につゆだく(抜き)・ねぎだく(抜き)・キング等の特殊オーダーを断るのとはわけが違うだろ。

>>939 辞めてくれ。断固として拒否してそのアニマルが二度とチーズ肉下頼まないようにしてくれ。

942 :FROM名無しさan:2020/06/25(木) 19:41:13.25 ID:M2Uc0Cc3.net
>>922
ウミガメがクラゲと間違えてビニール食うからや
あとウミガメの鼻にストロー刺さったからプラのストローもなくなる流れだし

943 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 20:17:58 ID:gTbf/+1A.net
ピーク時には特殊オーダー断って良いってたまにみるがどうヤって断るの?
ピークなのでお断りさせていただきますってそのままか?

944 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 23:07:29 ID:at2lqcPG.net
肉下チーズもそうだが客に言われるがままに勝手にマニュアルにないことやって良い仕事したみたいなツラしてやがるクルーが一定数いるが、そういう奴らは自分のせいで日頃からマニュアル守ってるクルーが迷惑被ってるって自覚しろよ
客に言われてマニュアル変えるのは良い接客じゃないからな。自分がお客様思いの優しい店員とでも思ってんのか?勘違いすんなよボケ
店側で禁じていることは断固として断れ
まともに仕事しろ

945 :FROM名無しさan:2020/06/25(Thu) 23:38:19 ID:VtsNZwGh.net
カレ牛くれだのアタマくれだの味噌汁ついてないの?とかは日常茶飯事

946 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:29:54 ID:AA9kERQI.net
人員を増やさない事で350円の牛丼で利益上げてるんだから
ルール内、常識の範囲内での普通の業務をさせて欲しい
客は過剰サービスを強要しないで欲しい
神様扱いして欲しいのなら高級ホテルや高級料亭に行ってそれ相応の料金を支払ったらいい
SKチャネルで発表されるお褒めの言葉も時々過剰サービスの強制をされてる気持になる
多くのまともな客がファストフード店に求めてるのは過剰サービスじゃないはずだ
安さと早さと1食ペロリと食べられる味と不快にならない程度の接客だろ?

947 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:38:59 ID:5xf8n9o7.net
>>943
普通に「混雑時には特殊オーダーはお断りしております」でいいじゃん
それでクレームになって本部やマネに何か言われたら
今後は他のお客様お待たせてして受けますねって逆ギレしとけばいいよ
特殊オーダーは混雑時には断っていいってのはマニュアルにあることなんだから

948 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:43:57 ID:5xf8n9o7.net
寒い時期になると熱いお茶を何も言われずに出すクルー多いけど、あれも余計なサービスだからな
すき家のマニュアルでは冬場でも麦茶を最初に出すだからな
最近だと操作わからんって言われたら、全部こっちでタブ操作するやつ多いだろうけど

949 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:50:06 ID:x9nbjU6b.net
ネギ抜きとかむしろ禁止にして欲しい
追加するものを抜くならわかるけど玉ねぎみたいに最初から入ってるやつとかは自分で抜いて

950 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:52:38 ID:5xf8n9o7.net
そもそも何でネギのボタン無いわけ?
それ以外にも操作わかりにくすぎだし、あのオーダリングシステム考えたやつセンスなさ過ぎだろ
専門学校の課題でも赤点もらうレベルだわ

951 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 00:59:48.41 ID:AA9kERQI.net
カルビもIHじゃなくてコンベア式のオーブン導入すりゃ良かったんだよ
そうすりゃ手間も軽減されて一気に複数人分作れるのに
カルビ肉も煮肉状態で1食ずつ真空パックで送ってくりゃいいのに
仕込が必要なヤツ全〜部セントラルキッチンで1日に必要な量1食ずつパッキング若しくは提供する器に入れた状態で配送してくりゃいいんだよ

952 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 11:48:14.49 ID:+3HyO2SV.net
ヘルプ先で味噌汁のネギ抜き断ったらいっつも抜いてくれてるとかゴネてきて舌打ちしたらキレられたわ
味噌汁のネギ抜きなんか問答無用で断れよ他のクルーの迷惑やろが
んでネギぐらい食えやクソが
ゴネようがキレようが抜かんとそのまま出したけど

953 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 12:29:48.46 ID:v40zdNNK.net
味噌汁のネギ抜きはマニュアルで認められてるからクレームが来たらお前が悪いということになる
マニュアルで禁止されてるチーズ肉下や牛丼の肉とご飯別などとはわけがちがう

954 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 12:49:25.03 ID:Ik9s+tOU.net
>>952
ばーかw

955 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 15:23:50 ID:DR7Htb13.net
>>953
これも特殊オーダーじゃないのか?
空の味噌椀があればやってやるけど、なければ断るよ。
前の奴にもそうしろと言ってる

956 :FROM名無しさan:2020/06/26(金) 19:31:18.62 ID:hj4FSDcG.net
>>946
乞食アニマル共には、すき家は高級料理店なんだろwww

957 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 04:23:27 ID:8mz3nH0e.net
マニュアルにあるんか知らんけど面倒くさいのは断る
朝のピークでそんなんやってられんわ
親切心のあるやつは抜いてあげればいい
俺は青ネギ抜きはそぼろと魚系豚汁系以外は受け付けん

958 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 06:27:22.42 ID:riq9vXU8.net
そーいう細かいマニュアルってパソコンから見れんの?

959 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 06:43:14 ID:LlICAYTN.net
パソコンタブレットどちらでも

960 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 06:45:06 ID:c6gQXRzm.net
見られるって見方教えないし見ろとは誰も言わないからな

961 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 06:49:26 ID:eWZ/tIUx.net
在取り用のタブレットぶっ壊れたんだけど、ハンディでデイリーとか棚卸し出来るの?
マネが在庫管理メニューにデイリーとか棚卸しの項目あるからって言うんだけど
デイリーの項目なんてなかったんだけど

962 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 06:50:33 ID:eWZ/tIUx.net
マネに見当たらないって連絡しても返事なかったから本部に電話したら
担当部署は深夜やってないからわからないって言われたしw

963 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 07:40:11 ID:lHXnJPNf.net
ハンディ右側のパネル、1番左下かな?
在庫管理を押して画面を呼び出し
データ更新して食材項目を表示できればあとは流れでいけるはず
ちゃんと送信できればキッチンプリンターから用紙がプリントされる

964 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 09:43:41 ID:fy4qzEHE.net
出勤は15分刻みなの初めて知ったわ
今までだいたい10分前に出勤打刻してそのまま働き始めてたから塵積もでめちゃくちゃ搾取されてる
あーーーーーーくそがーーーーーー

965 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 13:28:36.13 ID:BJ9cuAJq.net
俺は店がどんなに忙しくても00分から入るぞ、それまでゆっくりしてる。
前の人が仲良いクルーとかなら別だけど。

966 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 14:24:03.99 ID:2Y0mbrLn.net
00分ちょうどだと15分から開始にならないの?

967 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 15:48:53 ID:Tvq/6n+X.net
>>964
2番打刻すればいいんじゃね?

968 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 16:20:19 ID:ZeDt6ND2.net
過去の事を悔いてのコメントに対して何言ってんだか

969 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 18:41:18.88 ID:3GlUXW/k.net
知らないやつはとことん損するシステムになってるからな

970 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 21:56:34.00 ID:c6gQXRzm.net
2番打刻の意味などここ見なければ知らないままだった
ひどいもんだ

971 :FROM名無しさan:2020/06/27(土) 22:03:50.30 ID:fy4qzEHE.net
マネージャーは苦しんで4ね

972 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 03:15:27.74 ID:/oIstti9.net
相方がk1行く時も休憩入る時も何も言わない超人見知り過ぎて、外国人NFとかの方がマシに思えてきたわ

973 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 11:17:26 ID:ndC3wxiA.net
コロナで忘れられてるけど改正健康増進法どうなってんだよ
シフト中にバックヤードでタバコ吸ってる従業員いんぞ
客には禁煙させといて従業員がタバコの臭いプンプンで牛丼運ぶとか
客から通報されたらすき家本部が罰金喰らうのに野放しとか
罰金いくらだっけ?×店舗数でおいくらになるんだ?
バックヤードも禁煙ちゃんとしろよ
灰皿有ること自体おかしいだろ

974 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 11:19:57 ID:ndC3wxiA.net
なんでブレイクでもないのに1本吸ってる間コッチがワンオペしなきゃなんないだよ 
バックヤードも更衣室もタバコ臭い

975 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 11:23:01 ID:ndC3wxiA.net
罰金50万円だったわ

976 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 11:25:31.71 ID:QICs29nE.net
俺は相方に勝手にタバコ吸われないようにバックやるし、もし「吸っていい?」みたいに聞かれたとしてもやんわりと断る。
吸う奴が100悪いけどこっちの努力次第で何とかなる。

バックやってる奴が勝手に吸うなら、こっちは絶対バック行かんくらいの気持ちで良いよ。ブレイク打ってんならまだ許すが。

977 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 11:31:18.69 ID:ndC3wxiA.net
マネージャーやチーフは施設管理者でOK?

・罰則
改正案は、これまで特に定められてこなかった喫煙規制の違反者に対する罰則についても定めています。

喫煙禁止場所で喫煙している喫煙者で、指導に従わない場合は30万円以下の過料、違反者が施設管理者である場合は50万円以下の過料が処せられるというものです。過料の詳細や違反を判断する基準は今後定められると見られていますが、過料が生じる場合は、繰り返し指導しても違反が続くなど悪質な場合に限るとされています。

978 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 13:41:38 ID:7d1Te9ul.net
近くの店舗いつも店の前にアルバイト募集の垂れ幕貼ってたんだけど今撤去されてるんだよね
でもネットだと募集掛かってるんだけどこれは人余ってるけどネットでは常に募集状態になってるだけ?
明日応募の電話してみるけど断れるかな

979 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 16:49:41.02 ID:uhMCXWWv.net
>>978
風強くて一時的に撤去とかもうすぐ新メニューだから別のバナー貼る予定とかもある
すき家は人余っててもすぐ辞めるCR多いから人気店でも断られる事は滅多にないと思う
余ってたらヘルプ行かせるだけだし

980 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 16:50:47.25 ID:NQCXh4mH.net
個人的には喫煙よりバッシングしたトレーのペーパーや食べカスを素手で触って全く消毒しない人がキツい
ロングでシフトして手を洗ってるところを一回も見かけないしk1から戻ってきても水でさーっと流すだけ
何回かちゃんと洗いましょうよって言った洗わせたりアルコール使わせたけどマジで秒で忘れやがる
よくそんな感じでコロナ感染がどうとか騒げるよなっていつも不思議に思ってるわ

981 :FROM名無しさan:2020/06/28(日) 20:04:17.12 ID:uhMCXWWv.net
すき家「手洗い消毒を行っています」←CRの気分次第、忙しいとやらないCR多数
すき家「CRの体調管理を徹底してます」←してるわけない、体調悪くても穴が埋まらなきゃ出る

982 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 05:41:00.07 ID:NIwpxYAQ.net
店員が物陰で水飲んでるってクレームきてたわw
どうやらすき家的には、ウォークイン内に移動するとかして、完全に姿隠さないと水分補給すら許されないらしい

983 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 05:45:47.27 ID:gWfMbIWt.net
頭おかしいよな
人間として見てもらってないらしい

984 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 06:27:30 ID:C55tcdZV.net
すき家の客レベルになるとそういう考えができなくなるのだろう
頭の中は牛丼食う事しかないからな

985 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 07:33:32 ID:e7+MNffw.net
うちで飼ってる犬もエサ食ってるときは他の事見えなくなるわ
豚にも同じ習性があったとは、今の今まで知らなかった

986 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 10:57:38 ID:T2c2PgHu.net
【すき家】バイトスレ牛丼19杯目【客厳禁】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1593395712/l50/?v=pc

建てたよ

987 :FROM名無しさan:2020/06/29(月) 20:51:06.88 ID:oeUsWtNs.net
>>986d

988 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 03:37:34.68 ID:E6ENG5ld.net
オーダーチーズ肉下でお願いします!

989 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 04:31:14.96 ID:OBmb7RPV.net
昨日バックヤードの片付けしてたらクソでけぇG出てきたわ
1〜2cm程度の小さいのは先月くらいからたまに見てたけど、5cm超えてそうな大物は久々に見た
客席側に出なくてよかったわ
あっちに出ると色々とめんどくせーからな

990 :FROM名無しさan:2020/06/30(火) 09:46:25 ID:gHCLyxpJ.net
地方だから夏になると昆虫館開けるくらいには色んな種類の虫出てくるわ
>>986


991 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 08:34:10 ID:sk05F6ez.net
>>968
2番打刻を必死にスルーしようとするクソマネwww

992 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 09:33:28 ID:Ob7xMODl.net
>>961
俺の店舗もタブレットぶっ壊れた
まさか同じエリアのクルーじゃないよな・・・
デイリー在庫取りと朝6時からの在庫取りの違いがよくわからなかったんだが結局デイリーの項目ってみつかった?

993 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 20:30:45 ID:HaaC+65Y.net
ハンディのトップからいけるで
営報在取りとディリーのは色分けされてたよな
名称は変わらずだから開けばわかるはず
写真ないから間違えやすいから未開封とか気をつけや

994 :FROM名無しさan:2020/07/01(水) 21:15:57.89 ID:Ob7xMODl.net
在庫取りの項目でデイリーも6時からのもやるのね
とりあえず未開封のとこ適当に数字打ったから大丈夫かな

995 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 16:17:52 ID:a2R/siCv.net


996 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 16:18:04 ID:a2R/siCv.net


997 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 16:18:15 ID:a2R/siCv.net


998 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 16:18:25 ID:a2R/siCv.net


999 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 16:20:04 ID:13GZgh+r.net


1000 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 17:28:22 ID:H3+61IrF.net


1001 :FROM名無しさan:2020/07/02(Thu) 17:58:14 ID:UfeVfUeQ.net
チーズ肉下

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200