2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社員の副業スレ

1 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 13:04:16.18 ID:9zAKlw3y.net
おすすめ副業、会社にバレない方法を語ろう

2 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 13:04:36.70 ID:9zAKlw3y.net
とりあえず、ワイは深夜の倉庫仕分けバイトに応募する

3 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 13:04:51.73 ID:9zAKlw3y.net
会社にバレない方法
これが無さそう

4 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 13:05:25.06 ID:9zAKlw3y.net
雇用保険と社会保険に入らないことはできる
週20時間未満の勤務
月給88000円以下

5 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 13:05:37.37 ID:9zAKlw3y.net
住民税
これが問題

6 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 13:06:38.18 ID:9zAKlw3y.net
確定申告の時に普通徴収を選べばok
これがググるとよく出てくる回答だが、特別徴収推進活動をしている自治体がほとんどであり、普通徴収には応じてくれない

7 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 13:06:56.43 ID:9zAKlw3y.net
この問題をどうするか?
誰かクリアしながら働いている人はいる?

8 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 15:34:29.37 ID:14vJ5FhS.net
源泉徴収してない仕事に応募すればいい
問題はそんな仕事は大抵最低賃金を遥かに下回る金しか貰えないこと

9 :FROM名無しさan:2023/08/19(土) 21:55:50.90 ID:9zAKlw3y.net
バレましたって人もなかなか見ない
会社は本当にそこまで確認してるんだろうか?

10 :FROM名無しさan:2023/08/20(日) 17:52:01.84 ID:h94twCTm.net
>>5
住民税なんて問題じゃない
住民税なんてふるさと納税や生命保険料控除で減らせるから
公務員が副業して処分ってニュース見たら分かるけど
副業バレる原因は周りに副業してることをうっかり話してしまったり
知り合いに副業してる現場を見られて通報されることがほとんど

11 :FROM名無しさan:2023/08/20(日) 23:06:12.99 ID:QT8L71OG.net
てか、会社員だと土日も疲れで死んでないか?
ここも仕事入れるとワイの何かが壊れそうなにゃが

12 :FROM名無しさan:2023/08/20(日) 23:59:47.99 ID:6DEEPJtW.net
>>10
住民税が減ってる方向であれば問題ないよね
ただ、副業をすると本業の収入に対して増える方向だから見れば一発で分かる
まぁそんなに細かく見るわけはないとワイも思ってるけど会社によるよな

13 :FROM名無しさan:2023/08/21(月) 00:16:11.78 ID:TNJJrd7U.net
>>11
おっちゃんになると家にいても疎まれるんや

14 :FROM名無しさan:2023/08/24(木) 21:45:49.65 ID:8LtRulT4.net
>>11
働き方改革で昔は日付変わるまで仕事が当たり前だったのが定時帰宅になった
平日ある程度身体休めてるのと自分の場合年逝ってヘトヘトなるまで仕事追い込めなくなったのもあって
休みの日に仕事しても大丈夫になったわ
なお土日仕事しても昔の収入に全然届かない

15 :FROM名無しさan:2023/09/01(金) 08:05:53.62 ID:P4qRhUSM.net
正々堂々と副業申請して通ったよ
これで土日で毎月15万円のお小遣い稼げる
本業の1/5程度の時給だけどとにかく20代30代と働いてると楽しい

16 :FROM名無しさan:2023/09/01(金) 09:45:41.40 ID:uega50R/.net
土日だけで15万て土日どっちも10時間くらい?
体力おばけやな
なんの仕事?

17 :FROM名無しさan:2023/09/04(月) 12:45:38.67 ID:M1Np8NYu.net
あとは出前館のデリバリーか
こちらは歩合だし郊外住みだからどれだけ稼げるか未知数
月7万は稼がないといけない

18 :FROM名無しさan:2023/09/04(月) 14:25:54.60 ID:3dlQzPQP.net
>>16
車に乗って送り迎え
タクシーではない

19 :FROM名無しさan:2023/09/04(月) 14:34:06.88 ID:M1Np8NYu.net
>>18
デリヘルドライバーとかか
ノルマ無しとかならそれもええね

20 :FROM名無しさan:2023/09/04(月) 14:52:43.17 ID:3dlQzPQP.net
>>19
さすがに副業申請でデリヘルドライバーは通らないw

21 :FROM名無しさan:2023/09/04(月) 14:58:32.19 ID:M1Np8NYu.net
>>20
そうか
何でもいいけど、そういえばうちの義父が障害者施設の患者や見舞客の送迎ドライバーやってるのを思い出した

22 :FROM名無しさan:2023/09/07(木) 03:04:20.06 ID:kZM1/SY9.net
デリヘルドライバーは風俗嬢と同じで現金手渡しで税金でバレないから
公務員でもこっそりやってる人多い

23 :FROM名無しさan:2023/10/22(日) 12:33:52.06 ID:XTLOxF2K.net
現金手渡し系ならだいじょうぶなのか?うそやろ

24 :FROM名無しさan:2023/10/22(日) 22:03:51.11 ID:JchEpAkG.net
副業禁止の会社に勤めてるんだけどお金がどうしても必要で今年アルバイトしてしまったから住民税で会社バレ確定かな。辞めたくないけどバレる前に退職しなくちゃと思って将来が不安で病んでる

25 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 04:35:03.55 ID:7PSYAKvZ.net
>>24
ふるさと納税やってるか?
それで3割くらい低く出来るから
案外バレない

26 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 08:49:52.26 ID:lz6Qg7Bm.net
>>25
本当?逃げ道を色々調べてたらふるさと納税すると副業バレするって情報も見たから諦めてた

27 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 10:52:32.52 ID:7PSYAKvZ.net
>>26
そんなことない

28 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 11:02:33.22 ID:7PSYAKvZ.net
>>26
給与担当者が見ることの出来る情報はこれくらいだよ

本人に6月や7月に手渡される市役所からの通知書は会社の人は診れない

https://i.imgur.com/wqOUSnD.jpg

29 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 18:05:42.60 ID:lz6Qg7Bm.net
ありがとう。無知で申し訳ないんだけどこれからふるさと納税しても間に合うって事だよね?あと副業分の確定申告は自分でやるで大丈夫?

30 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 18:20:27.65 ID:7PSYAKvZ.net
>>29
うん12月の上旬までにやれば良い
どうせ副業なんて本業の3割も収入無いでしょ?
風俗嬢ならこの限りに非ず

31 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 20:18:09.84 ID:zeyk8oDQ.net
ふるさと納税を今年中に限度額やる
来年の副業分確定申告は自分でやって納付あるなら(ウバとか)それも自分でやる
住民税の金額が変わる(減るかな?)ので「ふるさと納税始めました!」
これでいけるのかな

32 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 20:40:35.00 ID:+ypWhyoh.net
そんなの給与の担当者に聞かれるまで自分から何か言うものではない

てゆーか、そんなのいちいち言われない
よほど会社に嫌われてて何かあら探しでもされていない限り

33 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 20:48:22.75 ID:3K1amp/+.net
>>30
今年度の副業分は20万越えないようにするつもり。会社バレしたくないなら年間20万円以上は稼がない方が良いんだろうか

34 :FROM名無しさan:2023/10/23(月) 21:26:53.73 ID:+ypWhyoh.net
大変だな
俺は会社に副業申請して
本拠1千万円に200万円の副業にした
でも結局、副業から税金引かれてそれほど旨味無し

35 :FROM名無しさan:2023/10/24(火) 09:40:46.90 ID:qFuq0zK4.net
経理ってそんなに細かくは見ないもん?
前に自分が勘違いして副業分の源泉徴収を本業に提出してしまった時は何をしたのか聞かれたけど、適当に答えたらそのままスルーしてもらえたから緩いとは思ってる

36 :FROM名無しさan:2023/10/24(火) 12:18:15.47 ID:ggAOGIey.net
>>35
せいぜい、あいつやってるなと噂話をする程度だろ
それを問題にするか否かは会社の雰囲気とか見れば分かる
ルールにうるさいところはとことんうるさいし
緩やかなとこはとことん緩やか

例えば定期代の支給
緩いところはお金を出すから買う買わないは本人の自由
厳しいところは定期券のコピー出させて継続の印字が無いと不正受給を疑う

37 :FROM名無しさan:2023/10/29(日) 05:34:53.80 ID:oqYQxr9G.net
本業の会社の経理担当が確認するのは天引きすべき住民税の金額。
人数の多い会社はいちいち住民税から副業の有無を気にするほど暇じゃないし、仮に疑われてもプライベート上の事をわざわざ正直に話す義務は無い。
もしそういう会社があるならそれは悪意のこもった粗探しと思って転職を考えるのもありかも。

38 :FROM名無しさan:2023/10/31(火) 05:04:24.04 ID:CcZhqC0H.net
今日は午後からコールセンターのバイト。
顔を見られない仕事だからバレるリスクが低いというのは大きい。

39 :FROM名無しさan:2023/10/31(火) 20:45:57.05 ID:yuqG81uj.net
会社が不況で休業を無理やり取らせている
副業しなければとてもやってられない
申請なんかしてない。堂々と副業してますって言って何も問題ない。
雇用が守られてないんだからしゃーないわな。

40 :FROM名無しさan:2023/11/03(金) 10:12:21.07 ID:KBQ3WX2W.net
「副業禁止にするなら十分な給料を払え」というのも違うんだよね。
いくら給料を払おうが会社に副業を止める権利なんて無い。
というか副業に限らずプライベート全般に言える事だけど。

41 :FROM名無しさan:2023/11/18(土) 05:01:01.41 ID:Ld70Im41L
サクッと1500円稼げます。
詳しくはコチラ。
   ↓
https://www.evernote.com/shard/s386/nl/242279990/fe8699ca-8f82-cc60-a773-63fab6d896ab/

42 :村上 勝久:2023/11/19(日) 11:06:55.90 ID:N1YG7EC8C
原爆の是非は不義は有るただ自分の運命を諦めてはいけない 悪魔の証明は職務に従う 仕事は聖定
労働は手 仕事は霊

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200