2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格・激安PC part476 【デスクトップ】

1 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:41:31.27 0.net
【新品限定】 低価格・激安PC part475 【デスクトップ】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1429521473/l50

2 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:45:21.70 0.net
宣伝業者がスレに常駐し在庫の産廃売りつけたくてテンプレ批判をし騒いでます自演宣伝に注意しましょう。
i7-49xx 金持ちのエンコ用、コスパ悪
i7-47xx  エンコ用、i7に安いビデオカード積むならi5に落としてその分良いビデオカード積んだ方が賢い
i5-46xx ビデオカード搭載させてコスパ重視のミドルゲームPC用鉄板構成
FX-83xx エンコ用、ドブ金

A10-xxx 宗教上の理由でコスパワッパが悪くてもビデオカード絶対積まない変人向け、大容量メモリ必須超ドブ金
i3-4xxx ビデオカードつけてローエンド〜ミドルゲームPCにコスパ良
A4-xxxx 非常にドブ金

Pentium/Celeron 軽作業用及びビデオカード搭載させて安値ローエンドゲームマシンにコスパ最高
Atom/E350・450 壮絶にドブ金

【新生FFXIVベンチ】
A10-6800K → 1300前後
G1610 + GTX650 → 2600前後
【ベンチ時のシステム全体の消費電力】
A10-6800K → 150W前後
G1610 + GTX650 → 100W前後
【価格】
A10-6800K(14500円)
G1620 + GTX650(14000円)
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ

(゚д゚)A10-6800Kは性能、値段、消費電力、全ての面においてG1610+GTX650に惨敗しました

3 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:45:48.53 0.net
ゲーム用参考(今買うならi3orG3258+GTX750もしくはGTX750tiがお勧め)

A10-7800=12000円ローエンド下位  コスパ悪い
G1840GT740=13000円ローエンド中位 コスパ並
G1840GTX750=15000円ローエンド上位  コスパ良い

G3258+GTX750ti 22000円ミドル下位  i3には劣るがOCも可能コスパ良い
i3-4160+GTX750ti=28000円ミドル中位  コスパ良い

i5-4460+GTX960=50000円ミドル上位  コスパ良い
i5-4690+GTX970=70000円ハイエンド下位 コスパ良い
i7-4790+GTX970=80000円ハイエンド中位 コスパ良い

ゲーム性能
HD4600  365
A10-6700 458   

GT640  710
HD7750  831
GTX650  969

◎オススメ  GTX750ti 1800

○オススメ GTX660  2186
 GTX760  2830

○オススメ GTX960   3178
◎オススメ GTX970   4775

4 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:46:37.59 0.net
まとめ

※激安でゲームはやれなくていい

タブノートデスクなんでもいい
一番安いのは1万円タブのデスク化もしくは1万円スティックPCの使用(ただし性能は最低クラス


※激安でゲームもやりたい

タワー型デスクのIntelCPUにロー〜ミドルのグラボを載せるべし(AMDのA10は核地雷、PS4はランニングコスパ極悪
i3かG3258+GTX750tiH81マザーあたりがオススメ(この構成なら電源容量は300W以上〜程度で足りる

↓以下A10等の売れない在庫を抱えた業者ストアが長年に渡り常駐しています、自演の宣伝行為に引っかからないようにしましょう。

5 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:50:21.30 0.net
スレと関係ない雑談禁止
パケを貼ってくれた方には感謝の気持ちを持ちましょう

6 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:20:23.86 0.net
スレタイ変えるなよ

7 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:26:59.76 0.net
ごめんなさい
新品限定抜けてた
今気づいた

8 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:04:39.22 0.net
未だに鼻毛鯖使ってるケンモメンいる?マジでコスパ高すぎるよな [転載禁止](c)2ch.net [352914648]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430054122/

9 :名無しさん:2015/04/27(月) 01:36:14.05 0.net
なんでGTX970がおすすめになってるの

10 :名無しさん:2015/04/27(月) 08:50:37.99 0.net
まさかまだメモリの件をウダウダ言ってる痛い子なの?

11 :名無しさん:2015/04/27(月) 09:27:19.83 0.net
単純に本体と同レベルの値段のグラボを勧めるのが馬鹿ってだけじゃね?

12 :名無しさん:2015/04/27(月) 09:49:09.28 0.net
ゲームやりたいやつ以外グラボなんか不要だろ?

13 :名無しさん:2015/04/27(月) 09:58:38.45 0.net
スレタイは恋にやったな?
文字数オーバー対策で

14 :名無しさん:2015/04/27(月) 10:15:02.99 0.net
コスパと安定性で970は売れ筋だからな
980のが良いのは間違いないが高すぎる

15 :名無しさん:2015/04/27(月) 11:02:48.66 0.net
予算あるなら970
無いなら750ti

16 :名無しさん:2015/04/27(月) 11:03:34.00 0.net
ゲームしなければ不要

17 :名無しさん:2015/04/27(月) 11:54:39.30 0.net
富士通のわけありi3どうなん?

18 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:12:28.99 0.net
わけがあるんだろ?

19 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:13:18.39 0.net
URLぐらいはれよ

20 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:37:37.18 0.net
esprimo wd2/s
24%off

21 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:48:20.29 0.net
富士通、直販WEB MARTでゴールデンウィークセール - 最大30%引きクーポンも
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0

22 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:56:14.92 0.net
なんでスレタイも読まないかね?

23 :名無しさん:2015/04/27(月) 13:11:31.58 0.net
3年保証無料付きとか
富士通は高いだけあるな

24 :名無しさん:2015/04/27(月) 13:30:04.22 0.net
くそすぺで8まんこ超えとか3年保証付いてても全然お得じゃないだろw
そこらで2〜3まんこで買って保証1まんこ円前後でつけまんこくっさーw

25 :名無しさん:2015/04/27(月) 13:47:11.32 0.net
とにかく通販では返品新古品を新品と称して販売することがあるから注意しろ、激安価格は特に要警戒だ!
新古品が送られてきたら大きな騒動に発展させよう!

26 :名無しさん:2015/04/27(月) 13:49:56.63 0.net
売王?

27 :名無しさん:2015/04/27(月) 13:51:39.55 0.net
逆にリファを中古のカテゴリーに入れてる店は正直で信用できると思う

28 :名無しさん:2015/04/27(月) 14:47:47.78 0.net
Intelが2015年後半にも投入予定の「Intel第6世代Coreプロセッサ(コードネーム:Skylake)」のデスクトップPC版「Skylake-S」のラインナップがリークされました

これがBenchLifeによってリークされた「Skylake-S」プロセッサのエンジニアリングサンプル。
見た目には現行モデルの第5世代Coreプロセッサ(Broadwell)とほとんど変わりません。
http://i.gzn.jp/img/2015/04/27/intel-core-skylake/a02.jpg

リークされたラインナップはこんな感じ。倍率ロックフリーの「K」モデルは4コア8スレッドのCore i7が「6700K」、4コア4スレッドのCore i5が「6600K」となる見込み。
ともにTDPは95WでDDR4に対応します。

http://i.gzn.jp/img/2015/04/27/intel-core-skylake/c01.png




4790の投売りくるでこれは
要チェックしとけよ

29 :名無しさん:2015/04/27(月) 15:44:10.07 0.net
くるわけねーだろ
ソケットも違う、対応メモリも違うからPC新調が必須なうえに性能TDPもほぼ変わらない
そんなカスのために現行規格品を投げ売りする理由もない

30 :名無しさん:2015/04/27(月) 15:58:01.32 0.net
俺は新調の方を選ぶ。
よほどの激安が出ない限りは、ね

31 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:02:46.99 0.net
http://www.yentame.net/savings.asp
ここのカード5−6枚作ればすぐに7−8万出来るわけだが、
お前らはカードも作れない
低俗性なの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:08bd36bbdee6b5811b05da1bdafba154)


32 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:03:43.45 0.net
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0400923&lkbn= 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:08bd36bbdee6b5811b05da1bdafba154)


33 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:04:30.33 0.net
アフィ野郎がロックされててワロタwwwww

34 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:21:29.24 0.net
煽る時には少し考えればいいのに

35 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:50:01.77 0.net
全研は27日、Webマガジン『瓦版』にて実施した貯金に
関する調査結果を発表した。

同調査は、「正社員」「契約社員」「派遣社員」
「パートタイマー」の4つの契約形態別に実施。まず、
正社員について見ると、「100万円未満」が34%で最も多く、
以下、「500万円以上」が21%、「100万円〜200万円」が16%と
続いた。また、「宵越しの金は持たぬ」、つまり貯金はせず
に全部使うという人も6%いた。

契約社員は、「100万円未満」が32%、「100万円〜200万円」
が16%、「500万円以上」と「宵越しの金は持たぬ」が同率の
13%。正社員と比べて待遇面でやや劣る部分が反映されたと考
えられる。

派遣社員は、「100万円未満」が58%で最多。以下、「500万円以上」
が21%、「宵越しの金は持たぬ」が16%と続いた。同調査は「より多様
な人材が揃う派遣だけに、これまでに蓄財した人も含まれているから、ということも考えられる」と分析している。

36 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:53:14.06 0.net
よほど勤労してる人が羨ましいのか?
俺たちから見ると、大人しく引きこもっていてほしい

37 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:21:49.58 0.net
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/26(日) 22:34:04.55 ID:y8JrhwmQ0
■年別ベスト神パケ■

2005 該当なし
2006 該当なし
2007 DELL c521 19型ナナオモニタ付 84190円 (次点・法人限定 DELL Vostro200 E4500 20ワイドモニタ付 69973円)
2008 該当なし
2009 DELL Inspiron 531(Athlon64x2 5000+) 24980円
2010 NEC 鼻毛鯖(G6950 OSなし)16800円
2011 HP 初代肉(i3-2100 19型ワイドモニタ付 29800円 不要PC買取でさらに−5000円) (次点・鼻毛鯖 10800円)
2012 該当なし (参考・DELL 15.6型i3ノート 9998円(法人限定))
2013 該当なし
2014 asus B010A(i5-3340S) 29800円
2015 asus B009A(G1620)19800円

38 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:31:03.44 0.net
【タイムセール】【WEB限定】 Lenovo ThinkCentre E73 Small 10AU009QJP 【メルマガ限定】 〜4/28 7時まで
次の商品 ≫
 





【タイムセール】【WEB限定】 Lenovo ThinkCentre E73 Small 10AU009QJP 【メルマガ限定】 〜4/28 7時まで

 

商品コード : 0091-2301000548058
価格 : 円(税込 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


39 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:32:08.34 0.net
【OS】Windows 7 Professional 32bit SP1
(Windows 8.1 Pro 64bit ダウングレード権行使)
【CPU】Intel Core? i3-4130(3.40GHz)
【メモリ】標準2GB(2GB×1)PC3-12800 DDR3 SDRAM UDIMM/最大16GB
【ストレージ】500GB HDD(SerialATA/7200rpm)
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ディスプレイ】別売
【LAN】10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
【インターフェース】USB×6(前面USB2.0×2、背面USB3.0×2、USB2.0×2),アナログx1,DisplayPort x1,イーサネット: RJ-45 x1, セキュリティスロット:あり, マイク入力/ヘッドホン出力×各1(前面)、ライン入力/出力/マイク入力×各1(背面)
【PCI-Expressスロット】Low Profile :3(空3): うちPCI Express x16:1(空1)、PCI Express x1:2(空2)
【オフィス】MicrosoftR Office Personal 2013
【付属品】キーボード、マウス、フロアスタンド、電源コード、接地端子付き電源プラグ、マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側貼付)、エア・ディフレクター、リカバリーディスク/Windows 8.1 Pro (64bit) 、Microsoft Officeプロダクトキーパック同梱

40 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:35:48.75 0.net
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000175714/

41 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:36:28.59 0.net
このところ、せっかくパケ貼ってるのに監視マークがついてるやつがいるけど、
なぜマークが付くのか教えた方がいい?

ただ全然安くないパケしか貼らないから考えものなんだよね

42 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:40:34.55 0.net
オフィスがついたi3で39800円ならまあまあか
ただメモリが2Gだから、その辺をなんとかしないとね

43 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:44:28.06 0.net
事務用ならありかもね

44 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:51:52.94 0.net
だわね
これがもしi5で4G、オフィス付きで47000円ぐらいならいいけど
2Gで基本仕様のwin7の32では、まんまビジネス用にすぎないなあ

45 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:53:42.98 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

46 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:57:32.12 0.net
【格付け】 日本国債格下げ! 安倍さん頑張ってるのに…

1フィッチ、日本国債を1段階格下げ シングルAに 2015/4/27 18:28日本経済新聞 電子版


 英米系の格付け会社フィッチ・レーティングスは27日、日本国債の長期債務格付けをこれまでの
「シングルAプラス」から「シングルA」に1段階引き下げたと発表した。

ドイツ   AAA
アメリカ  AAA
イギリス  AA+
フランス  AA
韓国    AA−
中国    A+
日本    A

47 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:01:29.46 0.net
低金利なのに格下げかよw
金利反転で一気にギリシャ並のCCC+あたりまで転がり落ちるんじゃねーのこれ
どこまでも日本を潰す自民に感謝しないとなwww

48 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:02:52.46 0.net
相変わらず
スレチなコピペ貼る奴いるな
低価格・激安人間 part1【キチガイ限定】
これでスレ立てて出てくんな

49 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:09:00.69 0.net
世界規模でシナチョン以下という認識なんだな
ネトウヨファビョりそう

50 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:09:57.19 0.net
【Office付】 Celeron G1820搭載デスクトップPC レノボ ThinkCentre E73 Small 10AU00A0JP 超特価38,000円 送料761円〜


2

⇒ThinkCentre E73 Small 10AU00A0JP⇒製品詳細 販売:あきばU-SHOP(楽天)
⇒人気ブログランキング

Lenovo ThinkCentre E73 Small 10AU00A0JPが激安超特価!Celeron G1820を搭載したスリムタワーPC。OSはDG版のWin7 Pro 32ビット、メモリ2GB、Office H&B 2013。HDMIなし。DisplayPortあり。あんまり関係ありませんが、よろしければポメラも合わせて是非どうぞ。

51 :名無しさん:2015/04/27(月) 21:05:10.15 0.net
おまいらGWはスマホゲームよりpc
ゲーム三昧しましよ!大作ゲームしましよー

52 :名無しさん:2015/04/27(月) 21:17:29.76 0.net
ゲームから離れられんのか
なら、永久にGWになってしまえ

53 :名無しさん:2015/04/27(月) 21:39:35.27 0.net
日本は感性が世界とずれてることに気づくべき
そりゃ日本に住んでたら日本マンセーでも問題ないとは思うよ?
でも世界に出たら日本マンセーなんて少数派だからな
日本に対する海外の評価とかゆう動画見て勘違いしちゃってるんだろうけどさ
そりゃ何十億人も外国人がいたら中には日本が好きってゆう外人もいるよ?
でも大多数は日本好きなわけじゃないからな?そこ勘違いすんなよ?
あれだな。ニコ生に似てるわこれ
ニコ生の萌え声生主の「まこと」とゆうやつがいるけど
それなりにリスナーはいてもニコ生ユーザーの総数からの割合でゆったらまことリスナーなんてせいぜい1パーセント程度だろ
日本人口から考えたらまことリスナーなんて1億人以上いるうちの数万人程度
要するに日本人の1億人以上は「まこと」になんか興味はないってゆうことわかっとくべき

54 :名無しさん:2015/04/27(月) 21:43:43.24 0.net
ながい
自民のお陰で日本は中韓以下になったしこれからも落ちていく
それだけだろ

55 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:30:24.02 0.net
日本の政治や役所の仕組みって発展ありきを想定してるままだし
ネズミ商法と実質同じで行き詰る仕組みのままで、それを変えられる役人と議員が仕組みを変えない(変えたくない)から、必ず身動き取れなくなるわ

56 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:33:23.54 0.net
スレタイ違うけどここ本スレでいいの?

57 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:39:50.13 0.net
ここでいいよ
コピペ間違いみたい

58 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:46:02.38 0.net
ここはキチガイの隔離に使うべき

正しいスレタイでたてようぜ

59 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:48:48.16 0.net
政治板で相手にされないかわいそうな子
が多いの?ここは

60 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:51:28.01 0.net
正しいスレタイで
立てたら立てたで
くっついてくるんじゃないの?

61 :名無しさん:2015/04/27(月) 23:02:42.89 0.net
https://www.facebook.com/sumi.love.7/photos

62 :名無しさん:2015/04/27(月) 23:06:55.15 0.net
これが共産党キチガイインテルくんのやり方です

63 :名無しさん:2015/04/27(月) 23:17:43.55 0.net
https://www.facebook.com/indy.like.1/photos

64 :名無しさん:2015/04/27(月) 23:32:02.38 0.net
相手にしないのが一番
スルーしよう

65 :名無しさん:2015/04/27(月) 23:42:11.70 0.net
ドローン容疑者のせいで、今悪い意味でホットな共産党

66 :名無しさん:2015/04/28(火) 00:16:33.34 0.net
デルのi3法人で3万くらいで買えるし神パケやないの?

67 :名無しさん:2015/04/28(火) 00:18:04.25 0.net
vostro3900のやつな

68 :名無しさん:2015/04/28(火) 00:19:05.77 0.net
voodoo3 3500tvな

69 :名無しさん:2015/04/28(火) 00:45:35.01 0.net
velocity100なら

70 :名無しさん:2015/04/28(火) 00:56:07.94 0.net
FRGX619/KD GXシリーズ パフォーマンスモデル
Core i7 4790
\78,300(税込)
http://kakaku.com/item/K0000727719/

71 :名無しさん:2015/04/28(火) 03:09:34.99 0.net
デルの法人が安いといっても、
個人事業主では1万クーポンだめなんでしょ

72 :名無しさん:2015/04/28(火) 08:37:33.39 0.net
引きこもりには買えないだろうなw

73 :名無しさん:2015/04/28(火) 09:58:27.25 0.net
>>36
勤労してる貧乏人は羨ましくないだろ
無能な証拠なんだからw

74 :名無しさん:2015/04/28(火) 10:06:42.66 0.net
プロセッサー 第4世代インテルR Core? i7-4790 プロセッサー (8M キャッシュ, 最大 4.00 GHzまで可能)
OS Windows 8.1 (64ビット) 日本語
メモリ 8GB (2X4GB) Dual Channel DDR3 1600MHz SDRAM Memory
ハードディスク 1TB SATA HDD(7200回転) 6Gb/s
ビデオカード NVIDIAR GeForceR GTX 745 4GB GDDR3
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニタ モニタなし
保守サービス 1 年間 オンサイト サービス (6営業日9-17時)

販売価格 74,980円


これは来たやろ

75 :名無しさん:2015/04/28(火) 10:24:02.49 0.net
>>73
意味ふ

76 :名無しさん:2015/04/28(火) 10:29:08.47 0.net
>>75
えっ?理解できないの?
やっぱ馬鹿だから?

77 :名無しさん:2015/04/28(火) 10:41:03.64 0.net
【価格コム限定】HP EliteDesk 800 G1 TW/CT 限定500台!メモリ8GB & Core(TM) i5-4590プロセッサーモデルキャンペーン
Windows 8.1 Update(64bit) (日本語版)
インテル(R) Core(TM) i5-4590プロセッサー(3.3 GHz)
8GB DDR3 SDRAM モジュール(1600MHz, 1DIMM)
500GBハードディスクドライブ(SATA/600, 7,200rpm)
スーパーマルチドライブ(SATA, スリムライン)

ポイント
・法人モデルなのでAssebmeld in Japan(個人でも買ってもいいって公式サイトに明記あり)
・3年保証
・プラス1000円で80PlusPlatinum電源に変更可能
・4K出力対応displayportを2個搭載 3画面同時出力対応


これで送料・税込¥57,240
これは買いやろ?

78 :名無しさん:2015/04/28(火) 11:05:21.76 0.net
たけーよ

79 :名無しさん:2015/04/28(火) 11:34:51.46 0.net
ん?ついにリンクなしのキチガイコピペでもマジでアク禁5秒前の印つくようになったのか?

80 :名無しさん:2015/04/28(火) 11:54:08.81 0.net
>>74
>ビデオカード NVIDIAR GeForceR GTX 745 4GB GDDR3
これDDR3なんだが

81 :名無しさん:2015/04/28(火) 12:11:12.34 0.net
3年保証 付きならいいんじゃないの
殆ど出ないタワ−だし
トータルで見たらなかなかじゃない

82 :名無しさん:2015/04/28(火) 12:44:28.26 0.net
元々あるi3モデルにi5を乗せたカスタムモデルっぽい?
電源が320Wなので注意
見た目がいかにも法人って感じですな

83 :名無しさん:2015/04/28(火) 12:57:58.28 0.net
>>79
NGワードやろ?JK

84 :名無しさん:2015/04/28(火) 12:59:05.50 0.net
>>80
動画編集専門やろ?

85 :名無しさん:2015/04/28(火) 13:03:42.94 0.net
>>82
プラス1000円で80PlusPlatinum電源に変更可能

86 :名無しさん:2015/04/28(火) 13:21:07.67 0.net
>>76
書き物とは相手にわかるように書く
これが原則。
おまえ頭悪すぎ

87 :名無しさん:2015/04/28(火) 14:11:30.74 0.net
>>77
それ価格comモデルじゃなく一般キャンペーンの方だと
同一構成でHDDが500GB→1TB、KingSoftOffice、
Norton Internet Security15ヶ月が付いて+1万円なのな

88 :名無しさん:2015/04/28(火) 14:20:16.97 0.net
>>86
どうした?
悔しかったのかw

89 :名無しさん:2015/04/28(火) 14:31:12.88 0.net
>>77
激安ではないが割安
特に+1000円で電源がよくなるのはいいね

90 :名無しさん:2015/04/28(火) 14:33:27.57 0.net
>>88
お前、誰とも会話できてないだろ?
何日ぐらい他人と話してない?
だから読解力、説得力が完全にない
憐れな人間だ

91 :名無しさん:2015/04/28(火) 14:44:42.12 0.net
PCのSSD容量はどれぐらい必要か?
サンプル数 4PC
使用時間2500h-5000h 
使用期間1年以上
システムデータ兼用
目的 
ネット閲覧、動画視聴、OFFICE、2Dゲームのみ
http://i.imgur.com/3hOcMeh.jpg
http://i.imgur.com/oQQhaWq.jpg
http://i.imgur.com/AFdmoGz.jpg
http://i.imgur.com/o1DGHpi.jpg

SSD128GB 空き65-69GB ’3台
SSD256GB 空き166GB   ’1台
結論 
128GBでも余裕
4,5年つかえば
アップデート増加
256GBあったほうが
気が楽

92 :名無しさん:2015/04/28(火) 14:48:21.44 0.net
>>85
そのプラチナが320だろ?

93 :名無しさん:2015/04/28(火) 15:42:39.26 0.net
PCにグラボは必要か?
サンプル数 5PC
使用時間2500h-5000h 
使用期間1年以上
目的 
ネット閲覧、動画視聴、OFFICE、2Dゲーム
http://i.imgur.com/FQWmRkB.jpg
http://i.imgur.com/1ZukMpa.jpg
http://i.imgur.com/gkgo4iV.jpg
http://i.imgur.com/iUDMPhe.jpg
http://i.imgur.com/iUDMPhe.jpg

GTX-760 専用2GB メモリ4gb
GTX-650Ti 専用1GB メモリ4gb
HD7790 専用1GB  メモリ4gb
intel HD無印 共用メモリ4GB*2枚
intel HD4600 共用メモリ4GB+8GB

結論
メインメモリが4GBしかなければ
メモリーリーク対策で
グラフィック専用メモリ増設が有効
グラボなくても体感上は変わらない

94 :名無しさん:2015/04/28(火) 15:58:49.88 0.net
PCにアイゴーは必要か?
サンプル数 5PC
目的 
ネット閲覧、動画視聴、OFFICE、2Dゲーム
http://i.imgur.com/FQWmRkB.jpg
http://i.imgur.com/1ZukMpa.jpg
http://i.imgur.com/gkgo4iV.jpg
http://i.imgur.com/iUDMPhe.jpg
http://i.imgur.com/mlwn79v.jpg

G2010
G3220
G3420  
i5-4460
結論
2コアのPENTIUM G(3.2GHz)で十分
蓮リフレッシュI5-4460(3.2GHz)
のTBが効いていて
タスクマネージャー上
1コア3.4GHZだけ
でしか使ってなかった

95 :名無しさん:2015/04/28(火) 16:59:36.08 0.net
15台限定 GW中にパソコン環境を一新しませんか!第4世代 Pentium CPU搭載、希少なWindows7Homeモデルが大特価!

レノボ・ジャパン 57320178 レノボ・ジャパン Lenovo H530s 57320178(Pentium G3220/4GB/500GB/Windows7Home64bit)

筐体幅105mmのスリムボディ!限られたスペースにも容易に設置可能!

参考価格 \52,980 ⇒ \34,800

セール会場へGo

20台限定 価格比較サイトより1,000円お得!超解像技術搭載で低画質の映像も鮮やかに再現!

アイオーデータ LCD-MF234XNR アイオーデータ LCD-MF234XNR [LEDバックライト採用 超解像技術搭載 23型ワイド液晶ディスプレイ HDMI 2系統]

前面ヘッドフォン端子やHDMI端子を2系統搭載でエンターテイメント性能抜群!

参考価格 \16,980 ⇒ \15,980

96 :名無しさん:2015/04/28(火) 17:03:19.03 0.net
【即納モデル・モニタなしも選択可能】第4世代Corei5、大容量メモリ、Win 7 Pro搭載。
Vostro 3800 スリムタワー | 通常価格¥85,980が、
通常価格¥85,980が、
新規・3年以上未購入の法人様なら
¥ 57,980

? 第4世代インテルR Core? i5-4460 プロセッサー

? Windows 7 Professional SP1 32ビット(日本語版)

? 4GB(4GB×1)DDR3-SDRAM メモリ

500GB SATA HDD

? Dell E1914H 18.5インチ ワイド液晶モニタ
*1 法人様向け限定割引10,000円Offは、1社につき1台のみ適用されます。
2012年2月1日以降、デルのビ ジネス営業統括本部でご購入履歴のない、
従業員数1-500名の法人様を対象とさせていただきます

97 :名無しさん:2015/04/28(火) 17:30:26.20 0.net
Win7が希少なわけない

98 :名無しさん:2015/04/28(火) 18:17:58.62 0.net
新古品はイラネーぞ。

99 :名無しさん:2015/04/28(火) 18:35:33.46 0.net
>>98
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o94178369?u=%3bdigixweb2006
Core i7 4770 搭載機 GeForce GTX 770 8GB 120GB SSD 1TB HDD
Core i7 4770 搭載機 GeForce GTX 770 8GB 120GB SSD 1TB HDD ストア Yahoo!かんたん決済
現在の価格
: 69,800円
(税込75,384円)
入札はこちら


残り時間 : 2 日 (詳細な残り時間)

100 :名無しさん:2015/04/28(火) 18:52:56.26 0.net
転売屋が文句ばっかり
言ってるぞw

101 :名無しさん:2015/04/28(火) 21:48:54.54 0.net
>>90
何で急に自己紹介してるんだお前w

102 :名無しさん:2015/04/28(火) 22:01:48.21 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

103 :名無しさん:2015/04/28(火) 22:22:46.26 0.net
>>101
先週あたりも古典的な返ししかできないのか?と指摘したはずだが、全く成長ないんだね?
憐れにもほどがある

104 :名無しさん:2015/04/28(火) 22:39:49.78 0.net
ジジィに多くを求めるなw

105 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:06:34.28 0.net
【低価格PCスレの教訓】

ジジイに白髪とシワの数以上のものを多く求めてはいけない

106 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:09:17.53 0.net
>>77の商品を検討中なんだけど
構成でGTX 750tiを選択できるみたいだけど、ということは後付での導入もできるのかね

市販PCにグラボを導入することで気をつけておくことってロープロファイル対応ってことと補助電源の有無、電源ワット数以外にある?
独自仕様のグラボじゃないと物理的に入らなかったりすることってあるかな

107 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:22.32 0.net
相性の問題でグラボを付けたがために再起動に3倍の時間がかかるとか
爆音になるとか

108 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:12:53.65 0.net
>>99
個人の中古って返品不可だしなんか怖くね?
売りたくなるような持病がありそうで

109 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:15:14.51 0.net
気をつけるのはぶっこわれても保証効かない可能性が高いのと77なんて全然安くない事ぐらいかな

110 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:19:05.95 0.net
>107
それが相性だと思ってるなら馬鹿すぎるぞ

111 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:20:30.19 0.net
>>108
デジックス(株式会社 デジックス)https://www.google.co.jp/maps/@33.573843,130.448703,3a,75y,53.06h,91.57t/data=!3m4!1e1!3m2!1sMF3ioCGDEMIBD7-zFhd95A!2e0?hl=ja

112 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:19.61 0.net
>>77
GTX 750tiを選択してもいいんじゃない
ちょっと市販品より高いけど
3年保証付きがついてくると考えれば
妥当かなと

113 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:21:59.28 0.net
>>106
NVIDIA GeForce GTX 750 Ti 2GB S.A.C
http://h50146.www5.hp.com/directplus/desktops/800tw/

114 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:26.72 0.net
ELSA GeForce GTX 750 Ti 2GB S.A.C GD750-2GERT [PCIExp 2GB]

最安価格(税込):\16,935 (前週比:-11円↓)

価格帯:\16,935〜\25,704 (29店舗)
ショップ一覧
価格推移グラフを見る
メーカー希望小売価格:オープン
登録日:2014年 2月21日

115 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:23:39.02 0.net
>>106
ファンの数とか
静穏に拘るならファンレスのヒートシンクのみ奴とか

116 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:27:21.36 0.net
>>103
妄想?

117 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:42:21.19 0.net
750tiのファンレスって、結構なケースファンを回さんとダメなんじゃないの?

118 :名無しさん:2015/04/29(水) 00:01:37.05 0.net
>>116
とぼけるな!老害

119 :名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:41.23 0.net
ASUS CP3130 CP3130-JP006S
価格(税込) :\79,800 送料無料
CPU種類:Core i7 3770S(Ivy Bridge) メモリー容量:16GB HDD容量:2TB OS:Windows 8 64bit

120 :名無しさん:2015/04/29(水) 00:41:10.62 0.net
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    ) >>118  (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

121 :名無しさん:2015/04/29(水) 00:42:49.81 0.net
8.1ならともかく今更8はちょっとです

122 :名無しさん:2015/04/29(水) 00:55:21.74 0.net
>>118
効いてる効いてるうぅううww

123 :名無しさん:2015/04/29(水) 02:51:01.51 0.net
仮にジオングに足があったとしてもジオンは連邦に負けてたと思うんだよね(´・ω・`)

124 :名無しさん:2015/04/29(水) 03:11:18.61 0.net
ガンダムとアムロがいた方が勝ってた
これは間違い無い(`・ω・´)

125 :名無しさん:2015/04/29(水) 03:19:25.36 0.net
BTO面しといて購入者にパーツ送るから自分でつけろってのは笑いどころだな

126 :名無しさん:2015/04/29(水) 03:44:10.77 0.net
ランチさんってどこ行ったの?
ヤムチャはなんでベジータにブルマさんNTRれたの?

127 :名無しさん:2015/04/29(水) 05:46:41.87 0.net
>>124
ブライト艦長をはじめとした有能な人材がいたからアムロが無双できたんだよ

128 :名無しさん:2015/04/29(水) 06:09:51.45 0.net
>>119
2014 asus B010A(i5-3340S) 29800円

129 :名無しさん:2015/04/29(水) 06:12:13.07 0.net
>>121
いや、8はUPDATEですぐ8.1になるし8月にはアプグレで10になるわw

130 :名無しさん:2015/04/29(水) 06:18:15.48 0.net
>>127
『また船を失う艦長をやってしまいました。』

『ははは!ホワイトベースの事を気になさる必要ありません。

あれは地球連邦軍にとって・・・』

『いやいや、沈んだ事には変わりはありませんよ。クワトロ大佐。』

『・・・私は大尉です、ブライト中佐

131 :名無しさん:2015/04/29(水) 07:37:57.55 0.net
※2015年1月時点の価格(1ドル=117.77円)

各国のマクドナルドで販売されているビッグマック1個当たりの価格。
ビッグマック指数(BMI)は、購買力平価説をもとに為替相場を推測する際の指標とされている。

1位
スイス 888 7.54 6.50
(スイス・フラン) +57.49 ヨーロッパ

2位
ノルウェー 742 6.30 48.00
(ノルウェー・クローネ) +31.46 ヨーロッパ

3位
デンマーク 633 5.38 34.50
(デンマーク・クローネ) +12.23 ヨーロッパ

4位
ブラジル 613 5.21 13.50
(ブラジル・レアル) +8.70 中南米

5位
スウェーデン 585 4.97 40.70
(スウェーデン・クローナ) +3.73 ヨーロッパ

6位
アメリカ 564 4.79 4.79
(USドル) 0.00 北米

38位
日本 370 3.14 370.00
(円) -34.41 アジア

132 :名無しさん:2015/04/29(水) 07:42:42.09 0.net
各国の一時間あたりの最低賃金

日本◆677円(平均780円)   スイス◆国民の9割が2500円以上
ベルギー◆1263円  オーストラリア◆1649円    カナダ◆1330円
フランス◆1322円  ルクセンブルグ◆1540円    ドイツ◆1220円
オランダ◆1264円   アイルランド◆1200円  デンマーク◆2000円
イギリス◆1200円 ニュージーランド◆1200円
スウェーデン◆1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ◆シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円

133 :名無しさん:2015/04/29(水) 07:44:09.51 0.net
>>120
AA取り出すぐらいしかできないんだね?能無しくん

134 :名無しさん:2015/04/29(水) 07:46:27.91 0.net
スウェーデン 585円の
ビグマック売って
自給1650円か
日本 BIGマクド370円 
で時給677円か

135 :名無しさん:2015/04/29(水) 07:51:58.58 0.net
>>133
ムキになるなよ、幼稚だなぁ〜w

136 :名無しさん:2015/04/29(水) 07:54:36.75 0.net
>>135
どこが?相手がこの程度かと失望しただけだよ

137 :名無しさん:2015/04/29(水) 08:20:19.38 0.net
>>136
この程度のやつレベルだからそれに合わせただけだ

138 :名無しさん:2015/04/29(水) 08:49:10.47 0.net
>>137
頭に血が上ってるんだね?文章がおかしいぞ
添削してあげましょうか?
それに俺はスレ住人への迷惑を考えてAAは使わない

139 :名無しさん:2015/04/29(水) 08:58:32.20 0.net
>>138
馬鹿か
俺はAA貼ってない
暇だから馬鹿からかって遊んでるだけw

お前馬鹿だからムキになるから暇つぶしにちょうどいいオモチャ

140 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:11:10.67 0.net
>>139
別人ならコテつけて書けよ
NGにすっから。
さもなくば失せろ

141 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:12:52.46 0.net
>>139
言い忘れた
アンカつけて、書くからレスしてやってるだけ。
俺は礼儀正しいからね

142 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:14:05.70 0.net
>>141
>>140
悔しいね悔しいねw

143 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:17:56.52 0.net
>>142
別に?キミの感覚では悔しいんだろうけど、なんとも思わないよ

144 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:18:57.41 0.net
>>143
おっ俺、悔しくないから俺

145 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:19:44.54 0.net
>>144
煽りのレベルがさらに低下してるね、キミ。

146 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:27:20.84 0.net
>>145
「悔しくないけど即レスすっから俺」
「気になって気になって仕方ないから俺」

147 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:32:11.93 0.net
>>146
勝手に、言葉を作って、自分で答えを書いてるだけだね?
俺は一言も>>146の語句を使っていないだけ

148 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:33:09.95 0.net
いないだけ→いないんだけど

149 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:33:33.04 0.net
はわわ、けんかがはじまっちゃいました

150 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:34:25.82 0.net
あぶないあぶない、語句の訂正するだけで、連続投稿になるとこだったぜ

151 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:35:30.98 0.net
>>149
すまんです
AAバカに朝から粘着されて正直困ってるんだ

152 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:38:01.43 0.net
>>147
www
使ってないだけ
これだけ必死な奴がw

153 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:39:12.70 0.net
>>151
やっぱ妄想馬鹿じゃん?
AA貼ってないって言ってるんだがww

154 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:41:06.47 0.net
「例え間違ってても引かないから俺」
「引いたら負けだからAA貼ってた奴って言いはるから俺」

155 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:43:58.07 0.net
「粘着してるの俺だけど相手のせいにすっから俺」
「もう気になって気になって仕方ないから俺」

156 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:44:38.87 0.net
139 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 08:58:32.20 0
>>138
馬鹿か
俺はAA貼ってない
暇だから馬鹿からかって遊んでるだけw

お前馬鹿だからムキになるから暇つぶしにちょうどいいオモチャ

157 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:45:59.46 0.net
>>152-154
オウムとかって口はあっても何もできないんだよね
だから、同じ言葉を繰り返す
それは脳みそが指先ほどだから、君と同じだね

158 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:46:50.05 0.net
>>156
ほら、言ってるそばから、典型的な繰り返し

159 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:54:31.61 0.net
>>157
>>158
「もう無理っす俺引けないっす」
www

160 :名無しさん:2015/04/29(水) 11:13:53.74 0.net
>>159
ねつ造もいいとこだね

161 :名無しさん:2015/04/29(水) 11:36:42.11 0.net
AAじゃないよ!もうAだよw

【格付け】 日本国債格下げ! 安倍さんと自民に感謝だね!

1フィッチ、日本国債を1段階格下げ シングルAに 2015/4/27 18:28日本経済新聞 電子版


 英米系の格付け会社フィッチ・レーティングスは27日、日本国債の長期債務格付けをこれまでの
「シングルAプラス」から「シングルA」に1段階引き下げたと発表した。

ドイツ   AAA
アメリカ  AAA
イギリス  AA+
フランス  AA
韓国    AA−
中国    A+
日本    A

162 :名無しさん:2015/04/29(水) 11:47:30.76 0.net
【箱よごれ】富士通 PRIMERGY TX100 S3ディスクレスモデル(E3-1220v2/タワーサーバ)
タワー/Xeon E3-1220v2(3.10GHz)/2GB(最大32GB)PC3-12800 ECC/3.5インチSATA/DVD-ROM
(税込):
37,800 円

163 :名無しさん:2015/04/29(水) 12:04:04.07 0.net
それOS無いじゃないですかやだー

164 :名無しさん:2015/04/29(水) 12:08:12.53 0.net
いつも思うけどイギリスAA+フランスAAの時点でランクが成り立ってない
ただのオナニー

165 :名無しさん:2015/04/29(水) 12:26:20.98 0.net
>>160
荒らしは帰ってくれないか

166 :名無しさん:2015/04/29(水) 12:54:09.96 0.net
>>77
こないだhp直販で買ったやつの売れ残りだなワロタw
100台限定→ご好評につき300台限定に増量!とかやってたけど、
結局3/31でもまだ買えたもんなあw
保証手厚くしたら何だかんだで結構なお値段になっちゃったけど、お金あったら
もう一台予備に欲しいわ。

167 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:02:58.12 0.net
>>77
>ポイント
>・法人モデルなのでAssebmeld in Japan(個人でも買ってもいいって公式サイトに明記あり)

hpは個人モデルでもAssebmeld in Japanだが?
日本組み立てが法人モデル限定みたいな書き方はおかしい。

注文すると昭島で組み立てられて配送されて来るのは良いが、
hpは送料が少し高い(3000+税)のが難点かな。

168 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:39:33.49 0.net
池沼ネトウヨが世界格付けに文句を言っても現実は動かない

169 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:41:55.33 0.net
>>160
よく言うよ

170 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:51:15.78 0.net
インテルくんは昭和の日反対運動に参加しないのw

171 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:55:37.14 0.net
>>161
いやー、さすが!頑張りどころがちがうねー安倍さんッ!

172 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:56:43.23 0.net
【2014年度GDP】

中国 +7.4%
韓国 +3.3%
英国 +2.6%
米国 +2.4%
ドイツ +1.5%
ロシア +0.6% ← 経済制裁中
日本 +0.04% → −0.03% へ下方修正 (政府発表)
【国債格付】

ドイツ   AAA
アメリカ  AAA
イギリス  AA+
フランス  AA
韓国    AA−
中国    A+
日本    A    ←自称「一流国(笑)」

173 :名無しさん:2015/04/29(水) 14:08:40.94 0.net
一流どころか世界一だし!
放射能汚染と汚染食品食べて応援的にwww

174 :名無しさん:2015/04/29(水) 14:10:52.94 0.net
デルの法人のやつだが、2台目でも注文はカードで通るだろ?
後でいちいちチェックしてキャンセルとかさせるかな?
そういう面倒くさい事はまずせんとおもうがな

175 :名無しさん:2015/04/29(水) 14:12:41.64 0.net
>>172
            ____
          / 愛●国\
         /  ─    ─\  ・・・韓国以下・・・
       /    -━-  -━- \
        |   U  (__人__)    l ________
       \      ` ⌒´   __,// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
_____/     、____,/、            /
| |      ./        _____丿          /フ
| |    ,/               //               /´
| |    !     _____//_,_,______,_,_/
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
         ____
       / 愛●国\
      /  ─    ─\
    /    -━-  -━- \
     |   U  (__人__)    |
    \      ` ⌒´   ,/
___/            \  パタッ
| | /     、   _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /        ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | |         . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!

176 :名無しさん:2015/04/29(水) 16:20:42.68 0.net
はわわ、スレとまっちゃいました

177 :名無しさん:2015/04/29(水) 17:26:31.12 0.net
相変わらず
脱線スレだな

178 :名無しさん:2015/04/29(水) 17:27:56.01 0.net
嫌気が刺して
みんないなくなるよな

179 :名無しさん:2015/04/29(水) 17:55:13.13 0.net
いつの間にか奇知害の酢窟か・・・。

180 :名無しさん:2015/04/29(水) 18:12:49.47 0.net
ネトウヨ涙目

181 :名無しさん:2015/04/29(水) 18:37:45.62 0.net
∧__∧
( ・ ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
./   ) 無駄無駄無駄
( / ̄∪

182 :名無しさん:2015/04/29(水) 19:01:08.69 0.net
全くだ
変な粘着とか

183 :名無しさん:2015/04/29(水) 19:25:25.61 0.net
妄想キチガイって質悪いよな

184 :名無しさん:2015/04/29(水) 19:30:31.29 0.net
自己紹介かな

185 :名無しさん:2015/04/29(水) 19:33:26.38 0.net
ほら、きたよ
これだから荒らしは迷惑なんだよ

186 :名無しさん:2015/04/29(水) 19:46:08.84 0.net
変な人がいついちゃったね

187 :名無しさん:2015/04/29(水) 19:49:38.18 0.net
:::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::  
::::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::: 
:::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::    
::::::::::::::::::      :::::::::::::::::::   
:::::::::::::::::      ::::::::::::::::::    
:::::::::::::::  ∧_,,∧ :::::::::::::::::アイゴーーー!
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. ::::::::::::::
:::::::::::::.'c(,_U_U  `.:::::::::::::    
::::::::::::::::::....    ....:::::::::::::::::    
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

188 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:05:44.68 0.net
ネトウヨ=キチガイだから仕方ないね

189 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:22:26.33 0.net
インテルくんが1人で書き込むスレw

190 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:28:45.02 0.net
インテル君・妄想君・政治コピペ君には困ったもんだ・・・byAMD厨

191 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:32:42.74 0.net
ネトウヨw

192 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:33:37.98 0.net
 彡 ⌒ ミ  
 ( ´・ω・`) AMDだっていいじゃない
 l r  Y i|  Athlonだもの
 U__|:_|j 
   | | |

193 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:44:28.17 0.net
誰か今すぐにちんちんしゃぶらせてほしい(´・ω・`)

194 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:44:29.65 0.net
>>172
ぶれない売国自民の結果がこれなんだよな…

195 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:46:11.91 0.net
ぶれてる売国民主の結果はもっと悪かったよな…

196 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:46:53.19 0.net
自演しすぎだろ

197 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:48:32.68 0.net
>>172
ホントろくでもねえな共産党は!

198 :名無しさん:2015/04/29(水) 21:31:18.16 0.net
NGし過ぎて過疎

199 :名無しさん:2015/04/29(水) 21:45:48.76 0.net
NGをする爺
略してN爺

200 :名無しさん:2015/04/29(水) 21:47:36.41 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

201 :名無しさん:2015/04/29(水) 21:51:48.55 0.net
5月3日(祝)はこちらも!
13:00スタート「パソコン組立実演会」!!

ゴールデンウィークは、オンラインゲームを快適に楽しむ!
ということで、今回の組立実演会は、
「高性能グラフィックボード」搭載のゲーマーPC
の組み立てを実演いたします!

組立実演会後には、組み立てたパソコンの
ジャンケン大会も開催!
Core i5、SSD、そしてグラフィックボード搭載の
パソコンがなんと限定1名様!49,800円(税別)で
手に入ります!

ぜひ、お見逃しなく!
http://misetoku.kakaku.com/misetoku/info/detail.aspx?mt_companycd=1151S&mt_prid=P000000088&lid=misetoku_pccatetop_center_prdetail2

202 :名無しさん:2015/04/29(水) 21:56:13.43 0.net
https://www.facebook.com/aphakata/photos/a.308832615857130.69757.190960114311048/835727756500944/?type=1&theater
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/984308_835727756500944_4854196737811888937_n.jpg?oh=99f2a2a21570e00fab0afa089e1890d3&oe=55DF81CC&__gda__=1440039502_e4feefb14fd08f861f020db85cd97cd8

203 :名無しさん:2015/04/29(水) 21:59:57.09 0.net
https://www.facebook.com/aphakata/photos/a.308832615857130.69757.190960114311048/799935926746794/?type=1&theater
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/v/t1.0-9/s720x720/1375976_799935926746794_429104567348471590_n.jpg?oh=b1724457cb5ea8afc881125c56c9d301&oe=5598ED55&__gda__=1436223930_c6cb83be09e33eccd396265e34d204e5

204 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:04:33.87 0.net
なんで自民は日本を潰そうとしてるの?

205 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:08:07.98 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XD5ZTvDkoTk

206 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:12:58.45 0.net
なんでお前はここを荒らそうとしてるの?

207 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:13:15.82 0.net
なんでインテル君はこのスレを潰そうとしてるの?

208 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:15:56.96 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MLyWMfREjP0

209 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:31:50.99 0.net
ワンズの店頭販売で5万のアイゴーゲームPC買えなかった西日本民は逝ってこいよw
情報提供元

アプライド

カテゴリー


家電、パソコン、カメラ、携帯

開催エリア


石川 / 静岡 / 愛知 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 和歌山 / 岡山 / 広島 / 山口 / 香川 / 愛媛 / 高知 / 福岡 / 佐賀 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 鹿児島

210 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:41:11.73 0.net
i5 4460 だろ CPUがしょぼ過ぎる
そんなのi3と大差ないわ

211 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:42:58.06 0.net
>>210
半年ROMってろ

212 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:48:19.36 0.net
アイゴー4460、SSD120、メモリ4GB、GTX-750,
m-ATX、電源OS不明、

213 :名無しさん:2015/04/29(水) 22:59:22.34 0.net
>>210
> http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
> Intel Core i5-4460 @ 3.20GHz
> 6,676
> Intel Core i3-4370 @ 3.80GHz
> 5,533

マジだw

214 :名無しさん:2015/04/29(水) 23:00:11.11 0.net
>>210
10年RAMってろ

215 :名無しさん:2015/04/29(水) 23:04:58.16 0.net
うちのi7の半分か

216 :名無しさん:2015/04/29(水) 23:07:19.70 0.net
CPU Markだけで見たら上の富士通のも悪くないのか
Intel Xeon E3-1220 V2 @ 3.10GHz  6,528

217 :名無しさん:2015/04/29(水) 23:40:54.29 0.net
Intelでもi3とi5とi7で対立軸が存在するのな(´・ω・`)

218 :名無しさん:2015/04/29(水) 23:47:42.28 0.net
ageキチガイは情弱馬鹿だから相手にしない方がいい

219 :名無しさん:2015/04/30(木) 00:03:51.04 0.net
HTTのベンチ詐欺は飽きたわ

220 :名無しさん:2015/04/30(木) 00:17:42.61 0.net
エンコはブッチぎるけどな

221 :名無しさん:2015/04/30(木) 00:32:07.76 0.net
エンコなんかしないけどな

222 :名無しさん:2015/04/30(木) 01:52:13.73 0.net
日本のGDPへ下方修正 (政府発表)

日本 自称格付A

223 :名無しさん:2015/04/30(木) 05:01:13.82 0.net
>>172

【確信犯?】噴飯ものの緊縮財政路線と日本国債格下げ評価[桜H27/4/29]
https://www.youtube.com/watch?v=0VOkKeRWfT8

224 :名無しさん:2015/04/30(木) 05:07:19.01 0.net
>>46
>>161
>>172
【確信犯?】噴飯ものの緊縮財政路線と日本国債格下げ評価[桜H27/4/29]
https://www.youtube.com/watch?v=0VOkKeRWfT8

225 :名無しさん:2015/04/30(木) 07:16:17.69 0.net
新MacBookは全パソコンのなかで最も美しい Surface Pro 3もかなわない 
http://ereeto.jp/blog-entry-235.html

226 :名無しさん:2015/04/30(木) 08:57:17.36 0.net
インテル君・妄想君・政治コピペ君
って同じ人?
全部自演?

227 :名無しさん:2015/04/30(木) 08:59:37.57 0.net
インテルくんと政治コピペくんは同一人物
よくわからんURLやクソパケコピペを繰り返す奴はまた別のキチガイ

228 :名無しさん:2015/04/30(木) 10:04:29.11 0.net
新しいPC注文したよ ここともおさらば
また数年後にお会いしましょう
それまで2ちゃんがあればね

229 :名無しさん:2015/04/30(木) 10:32:58.33 0.net
>>228
おう、また、あしたな!

230 :名無しさん:2015/04/30(木) 10:33:14.51 0.net
キチガイ認定者も相応のキチガイだな
ここまでテンプレ

231 :名無しさん:2015/04/30(木) 11:06:54.84 0.net
ここはキチガイの隔離所だからな
頭おかしいのが集まる

232 :名無しさん:2015/04/30(木) 11:21:51.93 0.net
本物のキチガイ業者が張り付いて自演荒らしと宣伝してるから仕方ない

233 :名無しさん:2015/04/30(木) 11:40:02.04 0.net
Core i7 4770 搭載機 GeForce GTX 770 8GB 120GB SSD 1TB HDD
Core i7 4770 搭載機 GeForce GTX 770 8GB 120GB SSD 1TB HDD ストア Yahoo!かんたん決済




商品の情報 ウォッチリストに追加


Core i7 4770 搭載機 GeForce GTX 770 8GB 120GB SSD 1TB HDD

大きな画像を見る大きな画像を見る (全7枚)

商品説明を読む商品説明を読む
現在の価格
: 69,800円
(税込75,384円)
入札はこちら


残り時間 : 12 時間 (詳細な残り時間) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


234 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:02:44.73 0.net
>>233
そろそろアク禁食らった?
URLきぼんなんだが

235 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:06:51.71 0.net
おっと、IP抜きは勘弁な。

236 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:13:06.80 0.net
そこまで疑心暗鬼かよw
これ、まともな業者で新品ならすごい良パケだろ?

237 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:16:55.67 0.net
税抜き価格とか

238 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:17:45.54 0.net
商品の状態 : 中古

239 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:21:58.73 0.net
自民党 マンガ「ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?」の制作発表 5万部を無料配布

2 >漫画制作は首相が指示したという

3 あんな憲法草案でほのぼのって
キモすぎだわ

4 日本会議のプロパガンダが始まったな

5 解釈でどうにでもなるから改正しなくていいでしょ

6 やることなすことが極左ぽいんだよなあ
全体主義だし
金日成とかポルポトと似てる

7 政党助成金の使い道がこれwネトウヨワロス

8 せめてその与えられた憲法よりまともなもの出してから言ってほしい

9 戦争のすゝめって題名にしろ

10 どうせアンコンしてんだから憲法改正に反対する奴は非国民ってテレビで煽りまくればいいだけの話

11 ほのぼの一家の竹槍訓練

12 「ほのぼの」人権削除、「ほのぼの」非常事態宣言が捗るな

240 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:25:06.20 0.net
なんだ、中古なら何でもないな

241 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:38:28.79 0.net
やはり>>1がダメだとキチガイのすくつになるわ、中古が貼られるわ
糞スレに磨きがかかるものだ

242 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:40:22.04 0.net
バカウヨは安倍みたいなキチガイ下痢野郎の何処がいいんだろ

243 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:43:45.65 0.net
>>241
元から糞スレ状態じゃん
何を今更w

244 :名無しさん:2015/04/30(木) 12:48:16.26 0.net
>>241
ぜひ次スレお願いしますね
まともなスレになるんでしょうからw

245 :名無しさん:2015/04/30(木) 13:51:27.65 0.net
>>244
テンプレで禁止事項を増やせばいいでしょ
キチガイ禁止とかw

246 :名無しさん:2015/04/30(木) 14:23:38.97 0.net
過疎るだろ(真顔)

247 :名無しさん:2015/04/30(木) 15:12:15.77 0.net
過疎上等

248 :名無しさん:2015/04/30(木) 15:21:34.83 0.net
 彡 ⌒ ミ  
 ( ´・ω・`) 人は一人では生きられない
 l r  Y i|  
 U__|:_|j 
   | | |

249 :名無しさん:2015/04/30(木) 15:38:10.87 0.net
神パケ良パケ逃すような情弱だからキチガイになるんだよ

250 :名無しさん:2015/04/30(木) 16:41:17.20 0.net
>>244
なぜ連投してるのかワカランけど
とりあえずスレタイ読める?

251 :名無しさん:2015/04/30(木) 17:01:49.40 0.net
自演してるだけだからほっとけ

252 :名無しさん:2015/04/30(木) 17:08:22.93 0.net
意味不明なコピペに
反応するのが面白いんだろうな
貼る人は

253 :名無しさん:2015/04/30(木) 17:10:57.03 0.net
妄想君がまた妄想するからAA貼るなよ
俺AA貼ってる奴に粘着されてっからって

254 :名無しさん:2015/04/30(木) 17:14:09.48 0.net
ここは
リファビッシュパソコンはセーフ?
中古?

255 :名無しさん:2015/04/30(木) 17:23:51.41 0.net
人の手垢がついてる時点で中古ゴミ

256 :名無しさん:2015/04/30(木) 17:30:04.27 0.net
気にせず貼れよ
貼ればわかるさ

257 :名無しさん:2015/04/30(木) 17:32:09.91 0.net
電脳売王だから
やめとくw

258 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:01:20.16 0.net
リファビッシュダルビッシュ

259 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:05:12.94 0.net
5月3日(祝)はこちらも!
13:00スタート「パソコン組立実演会」!!

ゴールデンウィークは、オンラインゲームを快適に楽しむ!
ということで、今回の組立実演会は、
「高性能グラフィックボード」搭載のゲーマーPC
の組み立てを実演いたします!

組立実演会後には、組み立てたパソコンの
ジャンケン大会も開催!
Core i5-4460、SSD120、500w電源 m-ATX、GTX-750、メモリ4GB、OSなし

パソコンがなんと限定1名様!49,800円(税別)で
手に入ります!
アプライドLINE友だち登録またはメールご登録いただいているお客様 限定イベントです!
もちろん、当日ご登録いただいてもOKです!
※18歳未満の方は保護者同伴がなければご参加いただけません

開催エリア
石川 / 静岡 / 愛知 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 和歌山 / 岡山 / 広島 / 山口 / 香川 / 愛媛 / 高知 / 福岡 / 佐賀 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 鹿児島

LINE友だち

260 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:20:54.76 0.net
蓮i5 750ti 5万で頼むわ

261 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:31:03.51 0.net
>>77
買おうと思って750tiつけたら8万になってワロタ
AMDだったら5万で260xついてきたのに

262 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:35:24.42 0.net
750ti
ついて5万は無理ゲーやろ

263 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:48:34.89 0.net
中古女とかマジ無理

264 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:49:53.30 0.net
昨年神パケの2.5万アイゴーなら750ti込みでも余裕で収まるが

265 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:51:30.78 0.net
ausu outlet でノートで投げ売りになってるのがある
すれちだから、詳しくは書かん

266 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:52:20.57 0.net
同社は米国時間4月29日、「Windows Insider Program(Windowsインサイダープログラム)」に参加しているユーザーに対して、「Build 10074」を公開した。
なお、このビルドはFast(高速)リングを設定しているユーザーだけでなく、Slow(低速)リングを設定しているユーザーにもWindows Update経由で配信されている。
今回のアップデートは、前回の公開からわずか7日後、その前の公開から約30日後に実施された。

267 :名無しさん:2015/04/30(木) 18:54:31.72 0.net
「Windows 10」、プレビュー版「Build 10074」が公開
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-iso-update-1504
プロダクト キー: 6P99N-YF42M-TPGBG-9VMJP-YKHCF
日本語

エディション

Windows 10 Insider Preview (x64) - ビルド 10074

ダウンロードのリンク


ダウンロード (3.86 GB)

268 :名無しさん:2015/04/30(木) 19:03:44.49 0.net
昨年神パケの2.5万アイゴー?

269 :名無しさん:2015/04/30(木) 19:07:03.71 0.net
2.5万アイゴー
あればね
もう出そうな気がしない

270 :名無しさん:2015/04/30(木) 19:24:20.63 0.net
ゴアアアア29800円しか記憶にないなあ

271 :名無しさん:2015/04/30(木) 19:28:25.50 0.net
PCワンズ メールマガジン 第238号(2015/04/29)
      <ゴールデンウィーク突入ぅ〜!!>
★☆★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★☆★

 いよいよゴールデンウィーク期間となって、中には12連休とか、
果ては16連休なんて方もおられると思います。
 中国に負けず海外で爆買!と、行きたいところですが、何せ
日本はまだまだ不景気から脱出していませんので、ここは堪えて
近場で済ます方も多いんじゃないでしょうか?
 近年になって関西圏ではレジャー・観光スポットが増えていて
行きたいところがテンコ盛りです。
 代表的なのはやっぱ「USJ」でしょうか?ハリポタ

272 :名無しさん:2015/04/30(木) 20:21:26.08 0.net
Win10すごすぎこれがOSの未来や

273 :名無しさん:2015/04/30(木) 21:05:22.80 0.net
【春モデル】HP Pavilion Slimline 400-520jp/CT 東京生産 ワンコインキャンペーンモデル (300台限定)

274 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:02:14.19 0.net
毎年デスクトップ買えるほど家でかいの?

275 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:14:59.75 0.net
デスクトップも置けない小屋に住んでるの?犬小屋?

276 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:20:44.35 0.net
自室だけでも30台位は置けるから

277 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:22:19.58 0.net
え、このスレの人達って
毎年パソコン買ってるの?
2〜3台持ってるのが普通なの

278 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:34:58.19 0.net
PC歴長ければ必然的に複数所有になるものさ

279 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:37:11.47 0.net
サブ機持ってないと、メイン機が壊れた時に困らない?

280 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:38:09.13 0.net
>>277
うるせーハゲ!
いいから今すぐにしゃぶれよ馬鹿!

281 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:39:01.36 0.net
XPノート3台
7のノート3台
自作デスク4台
メーカー製デスク2台

282 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:39:52.44 0.net
>>277
俺、会社のPC借パク専門だけど、7年に1回かな・・・これでもNet番長

283 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:42:20.05 0.net
魔王シャブラニグドゥ

284 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:42:38.32 0.net
あ〜
確かにトラブったとき
大騒動した
サブ機なかったから

285 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:45:49.48 0.net
買い換える時って
いつも壊れたときが多いんだよね。

286 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:46:47.67 0.net
ノートPCをサブにしてるわ
壊れたら残った方で買う

287 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:47:38.68 0.net
それはいい手だね

288 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:09:31.33 0.net
激安PCって低性能が多いからソフトが新しくなると見劣りがする

289 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:12:40.57 0.net
ゲームとか一部を除けばそんなことしないから問題ない

290 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:19:08.81 0.net
セレロン→セレロン、2年毎に買い換えたらどうだろう
その人曰く、コスパ最強らしい(そやろか

291 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:20:26.70 0.net
>>290
その程度の使い方なら全然OKでしょ

292 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:24:53.19 0.net
>>290
それはマザボとCPUだけ変えたほうがいいw

293 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:26:25.02 0.net
パソコン回収コムが無料で引き取るからPCはどんどん買い換えるでー

294 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:34:17.05 0.net
セレD、9年使ってペンGに替えた俺って進化してるよな?

295 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:46:21.57 0.net
もう一度セレDに買い換えてみたらはっきりわかるよ

296 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:47:29.79 0.net
パソコンファームとどっちがよいの?

297 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:50:11.95 0.net
http://www.re-boot.jp/company/outline.html

http://www.highbridge-computer.jp/recycle/company/

同じ系列か?

298 :名無しさん:2015/04/30(木) 23:52:31.49 0.net
株式会社パソコンファーム (PC farm Co., Ltd.)

本社
〒341-0004 
埼玉県三郷市上彦名296番地2
アクセスマップ
TEL : 048-999-5091
FAX : 048-999-5093

299 :名無しさん:2015/05/01(金) 00:05:50.67 0.net
>>277
このスレだと最低レベルでも2台持ちが普通

300 :名無しさん:2015/05/01(金) 00:06:13.99 0.net
レノボ・ジャパン 設立10周年記念セール ☆好評開催中☆

301 :名無しさん:2015/05/01(金) 01:12:35.91 0.net
ゲーミングPCの特価ないの?(´・ω・`)

302 :名無しさん:2015/05/01(金) 01:31:51.84 0.net
税込みで7万以内でi7の特価無い?

303 :名無しさん:2015/05/01(金) 01:37:06.54 0.net
<<GIGABYTE Geforce GTX900 series Golden Week Sale!!>>

304 :名無しさん:2015/05/01(金) 01:39:07.62 0.net
>>301
ミドルスペックでいいのなら上の価格comモデルHP i5のにオプションでか
自分でSSDや750Ti付けると多少それっぽくなる

305 :名無しさん:2015/05/01(金) 01:47:10.42 0.net
>>302
HP Pavilion Slimline 400-520jp/CT 東京生産 ワンコインキャンペーンモデル
インテル Core i7-4790 (3.60 ‐ 4.00GHz / 4コア)
モニターぬいて
税込合計金額 ¥73,764
ぐらいかな

306 :名無しさん:2015/05/01(金) 01:56:59.42 0.net
たけえよクソ
ASUSなにやってんだよ、クソジャップのメーカーに格の違いを見せつけて59800円でもっかいこいよ

307 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:00:38.92 0.net
折角のi7なのにスリムだと拡張性に乏しいのがね

308 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:04:43.27 0.net
だね。ちょっともったいないね。

309 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:11:08.46 0.net
タワーにしてまともな600W電源とか乗せたら数万高くなるから仕方ない
CPUしか見てないバカを吊る為の構成

310 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:14:39.67 0.net
はぁ、このまま良い店売りPC来ないとi7機自作することになってまうやんけ

311 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:16:26.03 0.net
Core i7 4790ならちょっと高いけど
こっちのほうがいいな
FRGX619/KD GXシリーズ パフォーマンスモデル
\78,300(税込)

600W 80PLUS BRONZE ATX電源【日本製コンデンサ仕様】

312 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:18:37.12 0.net
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/2015onecoin/

税抜きで75000円のしか見当たらんが?

313 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:20:19.98 0.net
モニターぬいて 7000円引きになるよ

314 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:25:54.97 0.net
【無料】23型 IPS光沢 23fi (USB MINIスピーカー付) これって、無料でついてくるの?
7000円引きにしないのなら23インチが付いてくるの?

315 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:27:29.47 0.net
DVD リカバリメディアキット  5000円って高いけれども
SSD換装失敗しないためにつけておいたほうがよい?
DVD リカバリメディアキット  ってOSとドライバーの両方入ったDVD?

316 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:27:31.52 0.net
うん。ついてくるよ
つけたほうがお得といえばお得だと思う

317 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:31:24.48 0.net
DVD リカバリメディアキット  というのはHDDのリカバリ領域から
自分で作るリカバリとまた別物?

318 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:36:21.79 0.net
>>317
正確なことはわからないけど
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-399.html

319 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:41:09.07 0.net
リカバリメディアキットを購入しなくても、DVDメディアやUSBフラッシュドライブなどを使用して自分で作成することもできますが、リカバリメディアを作成できるのは1回のみです。


アスースとかデルだと何回でも作れるのに、なんでHPのだけ
一回しか作れないのか?

320 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:43:33.06 0.net
23インチのモニター買うのが前提なら、かなり安いね

321 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:45:04.70 0.net
そうだね。
モニター付きでいいなら
お買い得だと思う。
拡張性云々言わなければ

322 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:51:37.97 0.net
>>319
ごめん。そこら辺はよくわからないので
自分で調べて納得いく答えを探して欲しい

323 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:53:30.18 0.net
http://kakaku.com/item/K0000650646/
モニターが最安値で16000円 16000−7000=8000

324 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:55:11.28 0.net
74000−8000=66000

前のasus outletの最安値の時のと同じくらいお買い得だわ

325 :名無しさん:2015/05/01(金) 03:02:46.56 0.net
拡張性云々というのはグラボの問題だけ?

326 :名無しさん:2015/05/01(金) 03:04:16.62 0.net
DVD リカバリメディアキット   http://okiniiripasokon.com/blog-entry-399.html
あとから購入可能らしいけれども
後から買っても値段は同じ5000なの?

327 :名無しさん:2015/05/01(金) 04:05:38.41 0.net
>>319
HPだけじゃないし

328 :名無しさん:2015/05/01(金) 04:15:52.77 0.net
日本HPリカバリメディアキットのお申し込みについて
http://hpj.ssnet.co.jp/100086hpj/shop/top.do

329 :名無しさん:2015/05/01(金) 05:37:37.74 0.net
>>301
市販のクソケースにVGA増設しなよ
2年で壊れましたが

330 :名無しさん:2015/05/01(金) 06:45:36.40 0.net
HPのミドルタワーの方、i5にしてメモリとグラボ自分で付けりゃいい感じだな
電源300Wしかないけど

331 :名無しさん:2015/05/01(金) 07:29:25.49 0.net
スレタイ改変した>>1は死ね

332 :名無しさん:2015/05/01(金) 07:56:39.12 0.net
なんでASUSが59800円の時に買わなかった?
仮にもミニタワーだったよね
それにジョーシンでは69800円だったけど、ついこないだまであった

333 :名無しさん:2015/05/01(金) 08:42:37.30 0.net
半端な安PCを内部増設しよいとするのが理解できない
完全な安物をちょっとメモリ足すとかは理解できるし、安物の欠点を交換するとかなら
ただ半端なのを買うと電源がしょぼかったり、マザボが最低だったり、で、ちゃんとしたPCの方が高性能でお得

334 :名無しさん:2015/05/01(金) 10:42:29.25 0.net
そんなのみんなわかってる

335 :名無しさん:2015/05/01(金) 10:58:32.59 0.net
とりあえずネットだけ用なら3万円台な
グラボなし4万以上もするパソコンはi7だろうがi5だろうが論外だから要らない

336 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:01:19.90 0.net
hpはすぐ壊れるからイラネ

337 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:01:34.14 0.net
J1800ってネット限定ならどうよ?

338 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:13:22.79 0.net
G1820の半分以下で低すぎるし
完全ファンレスとかしないと選ぶ意味がないと思うんだが

339 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:34:43.53 0.net
G1820の半分以下?
そんなに能力低いか?

340 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:37:48.51 0.net


341 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:39:08.03 0.net
新品買う一番のメリットって
長期保証つけられる
とこだと思うなあ

342 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:42:25.93 0.net
ネット限定ならatomのタブにモニターやキーボード増設でも構わないんじゃない?

343 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:44:40.97 0.net
>>341
それは一番のメリットじゃないのでは?

344 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:47:40.02 0.net
>>343さんは
なんだと思いますか?

345 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:49:40.49 0.net
メリットは人それぞれ

346 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:51:46.23 0.net
未来のPCはスマホ1台で マイクロソフトが新機能披露
http://ereeto.jp/blog-entry-239.html

347 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:52:10.86 0.net
タブはクロック落としてるから
J1800のさらに半分ぐらいしかシングルないぞw

348 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:59:32.37 0.net
>>344
PCの性能面の代替わりは早いから、より新しいPCの方がいい、かな。
また、このスレにいると中古より安いものが出ることもある。
保証に関しては、デスクトップの場合、パーツ単位で交換可能なのであまり重視してない。

349 :名無しさん:2015/05/01(金) 12:02:08.20 0.net
>>336
それは言えるな
延長保証付けても、保証されるとは限らんからな
アスースの延長 却下されたわ

350 :名無しさん:2015/05/01(金) 12:04:11.77 0.net
>>346
地雷臭がするOSだ
8がそうだったけど、愚民どもにアプリを提供するから毎月のように金を出せ、みたいなことを考えていそう

351 :名無しさん:2015/05/01(金) 12:11:03.61 0.net
これぞ最強アベノミクス震災!3月の消費支出、過去最大の10.6%減

 総務省が1日発表した3月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの実質消費支出は前年同月比10.6%減となった。
消費税増税後の昨年4月から12カ月連続でのマイナスとなり、現在の形の統計となった2001年以降では最大の下げ幅となった。

2001年以降で最大の下げ幅となったのは、東日本大震災が起きた2011年3月の8.2%減。

352 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:28:10.55 0.net
富士通もダイレクトはそこそこだなぁ。ただし8しかないけど。NECは7が選べるが少し高い。ここの住人にとっては関係ない世界だろうけど。

353 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:35:41.25 0.net
使用してない激安PCストックをどうするか頭が痛いな、生鮮食品と同じで陳腐化するからな。
OSも同じだし、PCの使用意識が変われば使用頻度も激減する。
救いは低消費電力化PC仕様のもあるから割り切れれば20年後もいけそうってことぐらい。

354 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:38:10.52 0.net
また上から目線で書き込んでるのか、どこの奴?管理人だな。

355 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:39:18.54 0.net
響子さんっ!!

356 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:42:31.86 0.net
内藤響子さんは現在海外出張中らしいで。

357 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:43:35.72 0.net
社内システム管理人ってことなんだけど、使用者を監視してるんだな。

358 :名無しさん:2015/05/01(金) 13:45:03.68 0.net
んだよ、Maisonイッコクじゃねーのかよ!

359 :名無しさん:2015/05/01(金) 14:02:05.31 0.net
>>348
>PCの性能面の代替わりは早い
ここ数年の状況知らんのか?
まともに進化してるのなんてGPUくらいだぞ

360 :名無しさん:2015/05/01(金) 14:18:45.91 0.net
>>359
お前には中古がお似合いだ

361 :名無しさん:2015/05/01(金) 14:29:04.95 0.net
7、8年前のCore2XXXXですら今の蓮せろりんG並の性能があったりする

362 :名無しさん:2015/05/01(金) 15:22:37.57 0.net
>>353
アプライドに売れ

363 :名無しさん:2015/05/01(金) 15:24:20.62 0.net
>>361
マジかよ?糞セロリん売ってくる!

364 :名無しさん:2015/05/01(金) 15:35:18.98 0.net
五年前に買ったミドルスペックと現在のミドルスペックってそんなに変わらんからなー

365 :名無しさん:2015/05/01(金) 15:38:52.96 0.net
5年前のミドルはi5で2コアだっけ?

366 :名無しさん:2015/05/01(金) 16:18:21.59 0.net
HPの限定品とか激安品はこのスレ住民なら痛い目見てるヤツ何人かいるだろ
俺はノートPCでやられたことあるから絶対にいらんわ

367 :名無しさん:2015/05/01(金) 16:27:41.18 0.net
HPかDELLで悩んでたんだがDELLの方がマシなのか?国内で組立ててるらしいからHPに気持ち傾いてたんだが困ったな

368 :名無しさん:2015/05/01(金) 16:34:32.27 0.net
>>367
もしかして国内で組み立ててるから品質がいいとかって勘違いしてるタイプか

369 :名無しさん:2015/05/01(金) 16:47:50.17 0.net
>>368
品質というかほんのちょっとマシなんじゃないかと。まあ気のせいだと言われたらそうなんだろうな

370 :名無しさん:2015/05/01(金) 16:58:20.08 0.net
国内組み立てなら日本のバイトのおばちゃん達の給料になるからいいじゃん

371 :名無しさん:2015/05/01(金) 17:02:44.35 0.net
メイデー、メイデー!
おまいら労働同組合
の決起集会逝って北野?

372 :名無しさん:2015/05/01(金) 17:04:57.70 0.net
センゼン同盟って飲食業組合最大手
なんだけど業かいブラック過ぎて
ゼンゼン役に立ってないw」

373 :名無しさん:2015/05/01(金) 17:31:52.93 0.net
壊れやすさランキングぶっちぎりのトップで品質がマシと思える不思議ちゃん

374 :名無しさん:2015/05/01(金) 17:43:44.42 0.net
送料・税込み6万9777円

【OS】windows7 64bit \9,980
【CPU】i7-4790 \37,900
【メモリ】4GB \3,944
【マザボ】H81 \7,480
【HDD】250GB \3,360
【光学式ドライブ】\1,800
【ケース】\3,276
【電源】250W \2,037

375 :名無しさん:2015/05/01(金) 17:52:40.77 0.net
>>370
そっちだな
品質ほしけりゃ高いけど自作がベスト

376 :名無しさん:2015/05/01(金) 18:17:28.90 0.net
自作の場合、全て自己責任だが、電源やケースを残して他のパーツを次に流用できることもあるから、何世代か考慮すれば安くつくこともある。

377 :名無しさん:2015/05/01(金) 18:34:41.25 0.net
初自作でZ3 Plus使ってるけどキツキツ過ぎてたぶん流用出来ないwwww
流用するならケース考えた方がいいぞ

378 :名無しさん:2015/05/01(金) 18:43:41.98 0.net
HP Directplus 特別クーポン【5万円以上ご購入で5%OFF】
クーポン値引き率  5万円(税抜)以上購入で通常価格より5%OFF
実施期間  2015年5月1日 (金) 〜 5月31日(日) 23:59まで
クーポン対象製品  個人向けデスクトップ・ノートPCとそのオプション品
対象外の製品  プリンタ製品、タブレット製品、法人向け製品など
ttp://okiniiripasokon.com/blog-entry-497.html

379 :名無しさん:2015/05/01(金) 18:49:41.69 0.net
>>378
アフィカス氏ね?

380 :名無しさん:2015/05/01(金) 19:08:56.59 0.net
HP4−5年以上前は非常に壊れにくい良い製品だったのね
しかし、最近は質が全く落ちたな
サポートが中国人に変わったのと同時に

381 :名無しさん:2015/05/01(金) 19:09:34.50 0.net
374はURLも貼れんのか?

382 :名無しさん:2015/05/01(金) 19:31:46.91 0.net
381は安価も打てんのか?

383 :名無しさん:2015/05/01(金) 19:31:54.45 0.net
特価品プログの人も
ここ見てるのかな

384 :名無しさん:2015/05/01(金) 19:45:33.75 0.net
そいつはkakaku.comの一番安いのを並べてるただの基地外じゃないのか?

385 :名無しさん:2015/05/01(金) 19:46:55.43 0.net
http://joshinweb.jp/pc/21365/0886227791927.html

386 :名無しさん:2015/05/01(金) 20:05:46.28 0.net
一番安いのでいいならもっと安くなるぞ

387 :名無しさん:2015/05/01(金) 20:32:58.94 0.net
5年前のランキングで壊れやすさトップ取ってサポートは中華とかに任せてるっての
その頃から売れなくなって売り上げトップの座をレノボに取られた

388 :名無しさん:2015/05/01(金) 20:35:21.62 0.net
DELLもHPも組み立ててるだけだからな

DELLは中国から
HPはデスクトップは日本で組み立て、ノートは中国から

運送の関係で中国から輸送する方が故障の確率は高くなる

389 :名無しさん:2015/05/01(金) 20:50:50.85 0.net
>>383
ASUS祭りがわかりやすかったぞ
在庫復活→スレで祭り開始→即アフィブログが転載だったからな

390 :名無しさん:2015/05/01(金) 21:16:02.48 0.net
HP ノートは壊れやすいと思うけれども
デスクトップはどうなの?
デスクトップは問題ないならi7 66000円は買いじゃないのか?

391 :名無しさん:2015/05/01(金) 21:17:16.69 0.net
HPデスクトップは国内生産だから
他メーカーよりも良い製品だろ

392 :名無しさん:2015/05/01(金) 21:19:10.09 0.net
323 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:53:30.18 0http://kakaku.com/item/K0000650646/
モニターが最安値で16000円 16000−7000=8000

324 :名無しさん:2015/05/01(金) 02:55:11.28 074000−8000=66000

前のasus outletの最安値の時のと同じくらいお買い得だわ

393 :名無しさん:2015/05/01(金) 21:52:57.92 0.net
HPデスクトップi7
アフィブログの養分になるので
あまりオススメはしないけど
>>378 経由で買えば
更に5%OFFになる

394 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:14:31.29 0.net
いちいち誘導すんなカス
そんなん自分でアフィブログ作って買えばいいんだよ

395 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:15:50.66 0.net
他人のふんどしで相撲をとろうとするやつは嫌いだな
タヒね

396 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:19:11.23 0.net
PCの壊れやすさというのは組立が原因ではなく、パーツそのものが壊れる方が多くないか?
メーカー製のほとんどが三流のパーツの組み合わせだから、せんなきことではあるが

397 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:21:36.10 0.net
故障率ぶっちぎりで低いASUSが神だよね

398 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:28:10.30 0.net
高いから壊れないってこともないし
安いからって壊れるってこともないような
たぶん運かな

399 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:29:04.22 0.net
日本製(ないし日本人が作ってる)だから高い確率で品質がいい、っていう時代でもなくなってきてるとは思う

400 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:30:41.72 0.net
>>396
それは間違いないだろうね。だからこそガワの安いPCは拡張性が大事だと思う
継ぎ接ぎでやりくりしないなら安物買いのなんとかになるし

401 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:31:20.00 0.net
でも、中国人による中国人のためのPCよりはまし

402 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:32:51.09 0.net
4790Kが35000円だぞ
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/

403 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:33:12.92 0.net
>>400
マザボは致命的だからマザボメーカーであるasusは信頼してる
残るは電源なんだよなあ

404 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:35:50.40 0.net
海外の調査で故障率一番低いのがASUS、一番高いのがレノボ
その他だと日本メーカーのは総じて低め、DELL・HPが平均的、MSI・Acerがレノボの次点くらいだっけ

405 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:35:59.61 0.net
通販は新古品も新品と称して激安で売る場合があるから注意しろ。

406 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:37:03.48 0.net
まともな電源のやつはどうしてもまともな値段になっちまうな

407 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:44:36.23 0.net
しかし、SSD換装は必須だから、SSD換装のしやすさ、
SSD換装後の保証の有無が大事だろ
いくら、故障率低くても、ケースの蓋開けた形跡があるから
保証しないとかいうメーカーだと意味がない。

408 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:46:25.34 0.net
SSDは一回使ったら戻れなくなるから使わないほうがいい

409 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:50:54.33 0.net
SSDが真価を発揮するのは巨大データを読み込む場合だけ
今どきOSをSSDに〜なんて奴は脳味噌退化してる

410 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:53:11.29 0.net
SukiniSitaraiinoDa

411 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:56:40.79 0.net
例えば、リカバリ 一つとっても
HDDだと90分かかったが、SSDだと20分かからん

412 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:57:02.56 0.net
まともな電源が高いから当然だろ

413 :名無しさん:2015/05/01(金) 22:58:03.60 0.net
リカバリなんて年に1回すらしないだろw

414 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:00:05.68 0.net
>>407
hp acer 中小BTOはだめだな
掃除しただけで保障が飛ぶ

415 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:06:49.53 0.net
リカバリがDVDだったら大差なくね?

416 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:09:30.74 0.net
>>413
貧乏人のお前にはウィルス入っても大したことないわな
しかし、このスレにはデイトレやってる小金持ちも多いんだよ

417 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:12:23.55 0.net
小金持ちさんは
なんで激安スレにいるの?

418 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:13:23.30 0.net
金持ちほどケチが多いから。

419 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:14:41.66 0.net
金持ちは金を貯める、数える楽しみがある、だから、どんどん貯まっていく。
貧乏人にはそれが無いから、貯めると言う事をしない。

420 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:15:17.31 0.net
大損してるから

421 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:18:07.01 0.net
デイトレとかやってるならそれこそちゃんとした電源必須だわ
素直に高いの買っとけw

422 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:20:31.45 0.net
デイトレしてる奴が自分の武器をこんなところで安く済まそうなんて考えるわけないだろ

423 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:21:21.14 0.net
デイトレくんは口座残高のSS見せてください^^

424 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:34:39.37 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

425 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:42:52.98 0.net
デイトレくんはセキュリティガバガバでリカバリしないと問題発生するような無能なのか

426 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:47:01.32 0.net
ウイルス怖いから再インスコって考えがそもそも頭オカシイ
まともな知識持ってりゃ普通に使いつつ環境保てるわ

427 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:49:47.31 0.net
それを気にするならDSP版で自作するべきだなw

428 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:53:11.95 0.net
デイトレ君は一日中粘着してるやつだろ?
暇な失業者だよ

429 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:54:29.83 0.net
うpする方法教えたら
してやってもよいよ

430 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:55:09.44 0.net
OS入れ直さなきゃいけない状況ってそれ既に手遅れじゃね

431 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:59:22.55 0.net
興味ないので他所でやれ

432 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:07:14.67 0.net
今どきリカバリなんてありえなくね
XPじゃあるまいし

433 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:19:26.35 0.net
普通はそうだわな、
他人のフトコロ見ても意味ないもの
自分のフトコロが分厚くなるわけでもなしw

434 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:21:00.55 0.net
ウィルススキャンでも引っかからん
亜種は有るぞ

435 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:21:59.96 0.net
ケンモメンじゃあるまいしウイルスになんか感染しねえよ

436 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:29:21.76 0.net
万全の対策をして、尚且つ、3か月に一回くらいはリカバリしておく。
事が起こってからでは遅い。

437 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:32:46.80 0.net
むしろリカバリしたことで一時的にOSの脆弱性まで戻るほうが危ない

438 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:39:21.87 0.net
イメージ復元したらいいのに

439 :名無しさん:2015/05/02(土) 00:57:48.01 0.net
422 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:18:11.27 0実は、LOTOで5億円、当選したのですが
毎年、1000万円でいいので、金利が出る
銀行とか教えてくれませんか?
みずほ銀行が勧めてきたのは捨てました
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411672481/

440 :名無しさん:2015/05/02(土) 01:20:15.56 0.net
>>438
それだとウイルス入ってるかもしれなくて怖いからリカバリするんだ!
っていうデイトレくん理論から外れちゃうじゃん・・・
イメージ作った時点でウイルス入ってたらアレだし

441 :名無しさん:2015/05/02(土) 01:23:41.41 0.net
脳内にウイルスが入ってるんじゃないの?

442 :名無しさん:2015/05/02(土) 01:46:19.82 0.net
>>409
アホか
Windowsは小さなファイルの塊でランダムが早い方が起動が早いんだよ

443 :名無しさん:2015/05/02(土) 01:48:06.82 0.net
5年前のメモリ2GのPCをSSDにしたらアホみたいに快適になった
中古買ってSSDに換装が今どきの乞食PC

444 :名無しさん:2015/05/02(土) 02:12:56.66 0.net
SSDに換装の失敗のリスクを考えるとデル一択に成る

445 :名無しさん:2015/05/02(土) 02:14:02.23 0.net
HDDのままだとi7でさえ、セレロンSSDにも負ける
粗大ごみ

446 :名無しさん:2015/05/02(土) 02:33:14.04 0.net
DSP版のPC買えばいい

447 :名無しさん:2015/05/02(土) 03:01:21.02 0.net
>DSP版のPC
それは高いだけだから自作した方がいい
組み立て費やら送料とられて買う価値無し

448 :名無しさん:2015/05/02(土) 04:30:17.11 0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1372918692/203
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

449 :名無しさん:2015/05/02(土) 08:32:01.73 0.net
上げキチガイマジでキモいwwww

450 :名無しさん:2015/05/02(土) 09:19:23.79 0.net
ここは底辺スレですよ
ここに来てる時点で金持ちな訳がない

451 :名無しさん:2015/05/02(土) 09:32:22.01 0.net
金持ちの定義による
お前の言う、金持ち定義、基準は何よ?

452 :名無しさん:2015/05/02(土) 09:41:35.05 0.net
例えば、お前なら、いくら金を持ってたら
バカスカ使う気に成れる?バカスカ使う事が出来る?

453 :名無しさん:2015/05/02(土) 09:42:27.18 0.net
デイトレやってる小金持ちよりも
転売やってる小金持ち
のほうがこのスレだと
腑に落ちる

454 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:07:25.45 0.net
自分の知り合いに、7−8億持っててバカスカ使う40前後の男がいるが、
その人は糖尿病で週に2回、人工透析してる。つまり、後が長くない。
別の一人は15億以上持ってる中年女、
この人はドケチで風呂の水も毎日変えていない。

455 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:20:02.71 0.net
変な金運グッズの広告
に出てる札束風呂の
金持ちはやだな〜

456 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:28:04.81 0.net
少なくとも2−3億しか持ってないような
そこいらの安定収入のない無職の雑魚は無駄遣いできんと言う事。

457 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:29:06.00 0.net
あげキチガイは朝から狂ってるなあ〜

458 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:32:02.73 0.net
勝ちまくり
モテまくり

459 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:43:03.63 0.net
この後6年使うならインテルi7の6コア以上のが
良いよ

460 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:51:31.23 0.net
2011-v3かい?
そりゃいいに決まってるが、どこをどうすれば激安PCになるのか?
しかも、TDP140w以上で、相応のグラボが必要。
特にグラボは代替わりが早いから、6コアに見合った使い方を追求したら、6年間にグラボを何回も交換したくなる。
例えば5820Kに750tiとかつけてコスパ重視みたいにいったところで、6年後はカスみたいな仕様になってしまうんじゃないの?w

461 :名無しさん:2015/05/02(土) 10:53:03.61 0.net
あと、マザボも高ければDDR4のメモリも今は割高

462 :名無しさん:2015/05/02(土) 11:04:23.33 0.net
元々、割高だけど、こんな感じの構成になりそう
http://www.1-s.jp.net/bto_details.php?bto_serial=1430
これは、にせワンズ=ネクサスのモデル
5820Kに、128GBのSSD、ブランド不明の970
これで214800円。
電源がケイアンだろうから、長期の運用を考慮して、+5000円以上出し、普通のものにする必要はある。
6コアの満足感を得られるのはせいぜい2年というところじゃないの?

463 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:16:07.25 0.net
hpは自分でSSDに交換するつもりでも初期搭載HDD/SSDより
大容量なHDD/SSDじゃないとOS移行ソフトが軒並み使えない罠あるのどうにかして欲しい
しかもDVDリカバリ購入も必要だし・・・

464 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:17:36.76 0.net
DVDリカバリ購入、使えば、容量小さいSSDにも換装出来るんでしょ?

465 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:21:34.43 0.net
「リカバリ」の時点でダメじゃね?

466 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:26:00.73 0.net
それでも値段的に
魅力的

467 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:30:43.64 0.net
HDDのコピー機みたいのでも
ダメなのかな?

468 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:33:34.89 0.net
「リカバリ」の時点でダメじゃね?ってお前、メーカー製PCのSSD換装をリカバリで
やったことないのか?ほとんどのメーカーは自作リカバリUSBでSSD換装できるぞ

469 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:45:19.07 0.net
もしも>>463が嘘で無ければ、ものすごく割高なパ家と言う事になるな

470 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:51:53.11 0.net
自作しろ

471 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:53:17.65 0.net
>>454
透析始めた時点で平均余命5年くらいだからな

472 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:55:55.82 0.net
つまらんじぇー

473 :名無しさん:2015/05/02(土) 13:23:06.66 0.net
>>463
言ってる意味がわからない
使い倒した1TBぐらいのHDDを128GBぐらいのSSDに移そうとしてる?

474 :名無しさん:2015/05/02(土) 13:41:29.42 0.net
普通の日本人だったら、誰でも書いている意味は解ると思うけども
あんた、中国人か?

475 :名無しさん:2015/05/02(土) 13:44:09.09 0.net
今は時期が悪い
円高になるまで待て

476 :名無しさん:2015/05/02(土) 13:52:08.14 0.net
>>457
6連投してるしwww

477 :名無しさん:2015/05/02(土) 13:52:57.91 0.net
もう二度と円高にはならない
相対的ドル安を待て!

478 :名無しさん:2015/05/02(土) 13:57:14.67 0.net
>>474
また、お前か!w

479 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:01:55.83 0.net
HPに限らず1TBとかのHDDに一杯に入ったデータは128GBとかのSSDには入らない
だから、新しいPCを買ってOSのアップデートを済ませたら、その段階でSSDに換装。
そうでなければ、システムドライブ部分を残してちまちまとデータをDドライブに移すとか?それはやったことがないな

480 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:05:45.79 0.net
あげ侍やな

481 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:09:19.66 0.net
>>480
お前がな。

482 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:12:51.20 0.net
あげるやつははげ

483 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:19:34.47 0.net
ハゲてるやつはコンプレックスがあるからな

484 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:25:36.00 0.net
>>479
そういう事を>>463が言ってるのではないだろ
買ってすぐにSSD換装する場合でももとのHDDより小さいSSDには換装出来んと
言ってるんだろ
だから、何らかの制限がかけられてるんじゃないのか?

485 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:27:50.41 0.net
まあまあ、そんなことはどうでもいいじゃないか

486 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:33:04.39 0.net
>>484
やれやれ
それは間違った知識、やったことがないから間違えてることにも気付かない

487 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:38:37.19 0.net
ああ、HPはそこに制限があるのか?
馬鹿なメーカーだな

488 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:51:25.16 0.net
【新品】【送料無料】
Lenovo ThinkCentre E73 Small 10AU009QJP
[Core i3-4130/2GB/500GB/S-MULTI/Windows7 Pro/MS Office Personal 2013] ゴールデンウィークタイムセール品
税込 40,824 円

489 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:58:54.61 0.net
ヒュッパ

490 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:00:40.53 0.net
このHPのSSD換装制限の真否の結論だしてくれよ
でないと、怖くて買えない

491 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:04:44.20 0.net
じゃあ買わなくていいんじゃね。

492 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:05:07.30 0.net
できないんだろ?買うな

493 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:07:47.92 0.net
買った後の怖さを考えることの怖さ

494 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:09:53.57 0.net
俺自身はIYHしたやつが買った後に後悔するのがメシウマだからぜひ買って涙目になるのを見てみたい。
結論は買え!

495 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:12:10.41 0.net
3年間引き取り修理サービス
DVD リカバリメディアキット
つけて\ 87,518で済んだ。

496 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:13:25.10 0.net
他社のPC同様にフリーソフトか付属ソフトで移行
ダメならお立ち台タイプを購入してトライ
の順番で試す。
それでダメならSSDはデータディスクで使えばいいじゃん?

497 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:14:22.35 0.net
>>495
おめでとう
このスレは卒業だね
もうこないでね

498 :名無しさん:2015/05/02(土) 15:47:57.60 0.net
やろうと思いエバいくらでも安くあげられる自作
お前らみたいな文句しか言わない無能の貧乏人には出来ないかw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaizo/20150501_700181.html

499 :名無しさん:2015/05/02(土) 16:53:11.08 0.net
Oさん]CPUはCeleron G1840ですし、ケースは秋葉原でジャンク扱いのを4,000円位で、電源もジャンクで500円でしたね。

 350Wとはいえ、500円でマトモな電源がジャンクとして売られていて、それを探し出してくるとは……秋葉原に四半世紀近く足を運んできた我々の経験はなんだったのだ……

500 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:08:31.65 0.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/700/181/02c_s.jpg
CPU:Core i3-3220(2C4T、3.2GHz)
マザー:ASUSTeK P8H77M-LE(Intel H77)
メモリ:D3U1333-B8GBJ(DDR3-1333 8GB×1)
グラフィック:CPU内蔵
ストレージ:AS510S3-120GM-C(SSD 120GB)等
電源:玄人志向 KRPW-L4-400W(400W)
PCケース:Bitfenix RONIN
CPUクーラー:akasa Venom Pico
OS:Windows 7 64bit版

■主な用途
・大学のレポート作成(MS Office使用)
・RAW現像
・Webや動画の観賞

501 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:09:55.73 0.net
>>498
記事が長すぎて疲れる3行で

502 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:14:05.35 0.net
上のレノボでいいんじゃね
4万円で面倒ないし

503 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:18:30.18 0.net
あした逝ってくる!

さらに5/3は、 パソコン組立実演会!!

13:00より開始です。

当店技術スタッフが解説付きで、組立を行います。

また、実演会終了後に参加いただいたお客様にて

ジャンケンをしていただき最後まで勝ち残ったお客様には

なんと8万円相当のゲーミングPCが

49,800円にて購入できます。

*上記ゲーミングPCは、パソコン本体のみになります。
 モニターやキーボード、マウスは別売です。
また、OSは付属しておりません。
OSが必要な方は、別途料金にてOSの購入、インストールも可能です。

アプライド鹿児島店へのご来店よろしくお願いいたします。

504 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:18:51.30 0.net
半分はジャンクから利用
格安で自作したドャア

505 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:19:09.63 0.net
ジャンケンがんばれ

506 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:24:07.14 0.net
Apple (SoftBank)iPhone 5c 16GB
グリーン 1台
【U910203704】
Apple (SoftBank)iPhone 5c 16GB
ピンク 1台
【U910203701】
Apple (au)iPhone 5c 16GB
ホワイト 3台
【U910204302】

\18999

507 :名無しさん:2015/05/02(土) 17:24:48.42 0.net
★ゴールデンウィーク祭り♪★
※ご来店限定商品です。
お電話でのお取り置きはできかねますので予めご了承ください。
★AppleWatch発売記念!
★SoftbankとauのiPhone5Cがお買得大特価!
★GW期間の限定商品です♪5台限定なので売り切れゴメン!
★アンドロイドからiOSへ乗り換えされる方にも是非ともご検討ください!

508 :名無しさん:2015/05/02(土) 19:29:17.52 0.net
カックカクでまともに動けず
PTから蹴りだされる
自称ゲーム用(笑)のコア数詐欺なAMDPCから買い換えたいのにろくなものがない

509 :名無しさん:2015/05/02(土) 19:53:29.99 0.net
>>508
A10にR290Xデモさしてろよ?

510 :名無しさん:2015/05/02(土) 19:57:02.85 0.net
>>508
ゴシゴシ臭いレスだな

511 :名無しさん:2015/05/02(土) 19:59:10.20 0.net
http://d-cache.microad.jp/images/7753/1769049_1.gif

512 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:10:01.61 0.net
>>508
AMDならベンチだけ高くても実際の性能じゃ大消費電力低fpsでカクカクだからなw

同じグラボを載せた場合のBF4におけるCPU別ゲーム性能(fps)は…


4コア i5-4670k 61.3fps           passmarkだと7785           

8コア FX-8350 44.9fps       passmarkだと9051←wwwwwwwwwwwwwwwwwww       
2コア i3-4340 44.6fps        passmarkだと5200

2コア  G3420   35.2fps     passmarkだと3467
2コア  G3220   33.1fps     passmarkだと3186

4コア  A10-7850k 31.9fps    passmarkだと5680 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
A10-7700k            passmarkだと5321


 
  / ̄ ̄ ̄\
 |      |     おー、コア数倍で消費電力高いのに実際の性能はボロ負けじゃー
 |      | _   passmark詐欺おそろしやー、おそろしやー
 |   ^   ^ ) ///ト、
 (   >ノ(_)Y ////)|   南無アムド無駄物
  ∧丶 i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ.| ノノ
/  \\ ̄  ./ / |

513 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:17:53.21 0.net
>>508
ゲームなら素直に金かけろよ
i5にGTX960くらいで快適よ

514 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:18:54.23 0.net
上の記事の予算8万円って普通じゃないの?
だいたい無駄でよいしょする文章が多くて読みづらい

515 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:19:46.01 0.net
丸ごとクローンするようなソフト使うと容量必要なはず

516 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:20:57.88 0.net
>>508
お前の頭は進歩しないな
一体いつから止まってるんだよw

517 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:21:49.06 0.net
>>513
いや、生温いよ
i7に980、500GBのSSDぐらいないと本来のマルチコアは満足できないはずだ

518 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:29:10.30 0.net
G3258GTX750で十分
1コア性能が低くて固まってるんだろ

519 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:30:55.66 0.net
>>517
mjkそんなのガキにはムリだわ
まあPCSX2くらいしかやらんから充分だけど

520 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:41:03.85 0.net
>>512
またこのコピペかよ
CPUベンチの結果とGPUベンチの結果を混合するなと

521 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:44:30.54 0.net
>本来のマルチコアは満足できないはず

522 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:49:57.43 0.net
なんか日本がどん底まっしぐらすぎて今買わないとやばいことになる気がする

523 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:54:52.12 0.net
>>512
同じグラボでCPU別の性能比較だから
AMDのクソっぷりが良くわかっちゃうな

524 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:57:02.66 0.net
HPの制限の話知らない奴いるんだな
HPスレじゃ常識だしこのスレでも過去に話題になっただろ
住人入れ替わってるのか?

>>469
なんでわざわざ嘘付く必要があるんだw
>>473
湾曲して解釈されても困る
購入後即SSDに交換の話

525 :隆64 ◆mK/AxLHhTs :2015/05/02(土) 21:16:24.23 0.net
アマゾンのjoshinでgateway DX4885-N78F81

79800円(´・ω・`)

526 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:17:54.11 0.net
i7?

527 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:22:23.73 0.net
否?

528 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:37:12.59 0.net
軽くぐぐってみたが、換装できるんじゃないか?
価格のアホが騒いだ形跡はある
HPは安くてもダメ、という烙印を押したい気持ちもあるからどうでもいい

529 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:54.76 0.net
>>525
> CPU種類       Core i7 4770(Haswell)
> CPU周波数      3.4GHz
> 二次キャッシュ容量 1MB
> 三次キャッシュ容量 8MB
> コア数         4 コア
> メモリー容量     8GB
> メモリー最大容量  32GB
> メモリー種類     DDR3 PC3-12800
> 全メモリスロット数  4
> 空メモリスロット数  
> ビデオチップ     Intel HD Graphics 4600
> ビデオメモリ     1792 MB

なかなかだな

530 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:47.06 0.net
Gatewayってのと無線LANがac非対応なのが人によっては気に障るぐらいか
電源も500だし悪くないがもうちょいお値段頑張って欲しいな

531 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:05.53 0.net
PCの無線LANがac対応でも、親機のルーターがac非対応なら意味ないんだが

532 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:13.45 0.net
人によってはと言ってるのにちゃちゃ入れる奴

533 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:38.03 0.net
そんなの当たり前だろどうした?

534 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:49.66 0.net
どのくらい速いのか、無線以外に有線LANも混ぜて遅い順にすると。
有線:10BASE・・10Mbps
IEEE802.11「b」・・11Mbps
IEEE802.11「g」や「a」・・54Mbps
有線:100BASE・・100Mbps
IEEE802.11「n」・・450Mbps
有線:1000BASE・・1000Mbps
IEEE802.11「ac」・・3600Mbps

のような感じで通信方法としては有線を超える速さ。

535 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:55.71 0.net
acしか対応しない子機だとb,gはおろかaとも接続できなくなる

536 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:47.48 0.net
cとは接続できるの?

537 :名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:41.16 0.net
空メモリスロット数が0ってのが気になる
2GBが4枚刺さってるっぽいな^^

538 :名無しさん:2015/05/02(土) 22:02:11.23 0.net
規格値※無線LAN:1300Mbps(11ac/5GHz帯)+
450Mbps(11n/2.4GHz帯)
有線LAN:1000BASE-T
実効
スループット無線LAN:約751Mbps
有線LAN:ローカルルータ 約940Mbps、
PPPoE 約932Mbps

539 :名無しさん:2015/05/02(土) 22:11:49.37 0.net
acはまだ867と1300しか出てない
これは理論値で無線はどうしても有線に比べて落ちる

540 :名無しさん:2015/05/02(土) 22:12:20.60 0.net
うちのギガLANはTSみたいなデカイファイルを100GBとかコピーで平均110MB/sってところ

541 :名無しさん:2015/05/02(土) 22:38:19.59 0.net
http://www.g-tune.jp/adobe_target/150417/top.jpg

542 :名無しさん:2015/05/02(土) 22:43:01.83 0.net
>>535
acのみの機器なんてないだろ

543 :名無しさん:2015/05/02(土) 23:05:33.99 0.net
あるがな、ドアホ

BUFFALO 11ac(Draft) 433Mbps USB2.0用 無線LAN子機 WI-U2-433DM

544 :名無しさん:2015/05/02(土) 23:07:43.39 0.net
これじゃなかったわ 別のやつ

545 :名無しさん:2015/05/02(土) 23:22:58.40 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

546 :名無しさん:2015/05/02(土) 23:40:29.10 0.net
>>528
できないんじゃない
理解できてないお前も価格のアホと同じ

547 :名無しさん:2015/05/03(日) 00:18:10.73 0.net
今日は
暑い

548 :名無しさん:2015/05/03(日) 00:19:38.46 0.net
なんで?

549 :名無しさん:2015/05/03(日) 01:39:49.85 0.net
>>546
じゃ、HPは使えないという結論でよかろ?

550 :名無しさん:2015/05/03(日) 01:48:47.27 0.net
【アウトレット】 hp ENVY 700-460jp
Core i7 4770K 3.5GHz
メモリ:32GB
ハードディスク:2000GB
ドライブ:BD-RE&amp;DVD±RW&RAM内蔵(BDXL対応)
無線LAN:なし
Windows8.1 64bit (DtoD)
KINGSOFT Office 2013 Standard

■NVIDIA GeForce GTX 770

※箱にダメージ有り

保証期間:メーカー保証
\154,800 (税込)

551 :名無しさん:2015/05/03(日) 02:46:01.41 0.net
だめだ、もう自作したほうがええなこの状況だと

552 :名無しさん:2015/05/03(日) 03:09:24.30 0.net
ボッタクリのゴミを張らなくていいっての

553 :名無しさん:2015/05/03(日) 04:34:40.09 0.net
>>551
どんなのを求めてる?

554 :名無しさん:2015/05/03(日) 04:40:02.45 0.net
ゲームやんないならi5は必要ないですかね?安いi3かペンティアムでもいける?

555 :名無しさん:2015/05/03(日) 04:52:07.84 0.net
>>554
A6でもG1610でも余裕

556 :名無しさん:2015/05/03(日) 04:54:04.26 0.net
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s447914011?u=%3bdigixweb2006

557 :名無しさん:2015/05/03(日) 05:06:32.64 0.net
>>555
マジか んじゃその分モニターに金かけたほうがいいな

558 :名無しさん:2015/05/03(日) 05:35:54.23 0.net
2コアは結構頻繁にムラムラする

559 :名無しさん:2015/05/03(日) 05:46:52.33 0.net
>>554
ゲームやらないで不要なのはグラボ。むしろグラボは一般ユースで過剰装備で、一般ユースではCPUは大事だよ。
といっても、今デスクトップ用のインテルで一番下のG1850とかでも捨てたものではなく、
ノート用のi5-4200Uとかと同じ程度の性能がある。
ということは、ノートPCのちょっといいのでできることはG1850でも同様にできる。

560 :名無しさん:2015/05/03(日) 05:52:24.47 0.net
Intel Core i7-4500U @ 1.80GHz + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: BGA1168, Clockspeed: 1.8 GHz, Turbo Speed: 3.0 GHz, No of Cores: 2 (2 logical cores per physical), Max TDP: 15 W
Other names: Intel(R) Core(TM) i7-4500U CPU @ 1.80GHz
CPU First Seen on Charts: Q1 2013
CPUmark/$Price: NA Overall Rank: 481
Last Price Change: NA
3823

Single Thread Rating: 1589 ←
Samples: 903
Intel Celeron G1850 @ 2.90GHz + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: FCLGA1150, Clockspeed: 2.9 GHz, No of Cores: 2, Max TDP: 54 W
Other names: Intel(R) Celeron(R) CPU G1850 @ 2.90GHz
CPU First Seen on Charts: Q2 2014
CPUmark/$Price: 53.38 Overall Rank: 632
Last Price Change: $57.99 USD (2014-04-01)
3095

Single Thread Rating: 1714 ←
Samples: 7

561 :名無しさん:2015/05/03(日) 05:55:15.69 0.net
AMD A6-7400K APU + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: FM2+, Clockspeed: 3.5 GHz, Turbo Speed: 3.9 GHz, No of Cores: 2, Max TDP: 65 W
Other names: AMD A6-7400K Radeon R5, 6 Compute Cores 2C+4G
CPU First Seen on Charts: Q4 2014
CPUmark/$Price: 45.63 Overall Rank: 673
Last Price Change: $63.99 USD (2014-11-05)
2919

Single Thread Rating: 1586 ←
Samples: 18
Intel Celeron G1610 @ 2.60GHz + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: FCLGA1155, Clockspeed: 2.6 GHz, No of Cores: 2, Max TDP: 55 W
Other names: Intel(R) Celeron(R) CPU G1610 @ 2.60GHz
CPU First Seen on Charts: Q4 2012
CPUmark/$Price: 54.96 Overall Rank: 767
Last Price Change: $45.99 USD (2013-02-07)
2527

Single Thread Rating: 1401 ←
Samples: 310

562 :名無しさん:2015/05/03(日) 06:38:01.41 0.net
初代Core-i3から蓮アイゴーにしたけど極々一般的な用途じゃほとんど違いが感じられない
エンコは爆速になったしゲームも少しだけ快適になったけど(GPU性能がほぼ全てでCPUあんま関係ない)

563 :名無しさん:2015/05/03(日) 06:44:37.85 0.net
4K出力させたいから、HD4600とdisplayportは外せない。(グラボいらね)
この条件だとなかなかないんだよな安いやつ。

564 :名無しさん:2015/05/03(日) 06:46:47.21 0.net
CPU内蔵のグラ使ってて標準でDisplayPort付いてるPCなんて売ってるのか?

565 :名無しさん:2015/05/03(日) 06:52:20.26 0.net
DPさえあればHD4600じゃなくても4k出力できるものと思っていたがダメなのか?

566 :名無しさん:2015/05/03(日) 06:55:07.84 0.net
HPのPCだと元のHDDより小さいSSDに換装できないって言ってる奴正気か?
そんな制限かけるわけねーだろ
ちょっと勉強してから換装しろよ保障無くなるんだから

567 :名無しさん:2015/05/03(日) 08:09:51.34 0.net
DisplayPort付いてるPCって
上のレノボとかだめなの?

568 :名無しさん:2015/05/03(日) 09:49:36.09 0.net
>>534-535
通信速度しか頭に無さそうだし
情弱は死ねよ

569 :名無しさん:2015/05/03(日) 10:30:00.78 0.net
>>565
HD4400以上じゃないと駄目

570 :名無しさん:2015/05/03(日) 10:38:40.27 0.net
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/20140424_645782.html
これ見ればわかると思うが4kそのまま描画することができないようだ
動画を再生する場合はメモリ16GBとかやばいな

571 :名無しさん:2015/05/03(日) 10:52:51.73 0.net
時々出てくる
i5のレノボにメモリ増設すれば
4kいけるのか

572 :名無しさん:2015/05/03(日) 10:56:29.24 0.net
画質とかもあるし素直にグラボ差すべきだな

573 :名無しさん:2015/05/03(日) 10:59:05.60 0.net
淫照はちょいちょいあるらしいけど
AMDはDP端子あって4K60Hz出力出来るPCやマザボあるの?

574 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:03:01.55 0.net
GT730でも積めば?

575 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:14:00.29 0.net
部屋の温度が30度くらいやで、やばいで。

576 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:16:10.24 0.net
これから
暑くなるから
やだね

577 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:16:21.26 0.net
幾ら激安でも爆音電源なら嫌だね。

578 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:17:29.93 0.net
これはセレロン用が機能制限されてるとかじゃないのか?

579 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:27:23.39 0.net
>>570
このスペックがこれからの標準だな
4k放送しだしたらその高画質で見たいし

580 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:30:26.69 0.net
4Kのモニターが低価格帯に来てないのにPCだけ準備しててもしょうがねーだろ

581 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:42:02.65 0.net
突然、4Kとはw
俺も仕事では動画作ることもある側なんだけど、作り手としては4Kは(遠くないが)まだ先と考えてる。
それは4Kテレビなど再生機器の普及が言うほどではないのと録画機材、編集機器(PC)がまだまだという考え方。
もちろん制作業者の中には4Kをウリにしている業者も多いけど、
それこそ演者の化粧の濃さまで考慮に入れたり、4Kの規格を持った動画だけではなく、
隅々まで高画質に作らないと画像の受け手に雑さが見えてしまうから、
業者に4Kで動画を頼むととんでもない見積もりが来たりするw

582 :名無しさん:2015/05/03(日) 11:46:29.15 0.net
Windows 10、新たに「8K解像度」を正式サポートへ
もうそこそこでいいです。

583 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:00:59.11 0.net
>>566
OS移行系のソフトが使えないだけ
換装できないって誰が言ったんだ?
それに換装しても元に戻せば保障はなくならないから
お前が勉強しろよw

584 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:16:10.33 0.net
メモリ最低16gでcpu最低i5以上が最低条件だな
おそらくCPUはi7以上欲しい
グラボは4600以上

585 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:22:29.74 0.net
16GBメモリ必要なのは、4K動画をぬるぬる再生したい場合の話じゃないか?

586 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:29:44.44 0.net
画質が良くてもカクカクしたらw
てか、こないだXPが云々言ってたのが一般の人たちだから、4KをPCで観るとかはまだ先。
一般には4Kテレビの方が先になるかと。
あとは孫の動画を撮る爺さん。フルHDの時同様、最先端の動画事情を握ってる。

587 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:45:50.66 0.net
http://onet.rakuten.co.jp/lp/img/yin/img04.jpg

588 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:46:25.49 0.net
>>584
グラボが何かわかってないんだなw

つか動画とかならいいがPCとしてはいまいちだと思うんだよね

589 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:52:26.23 0.net
このスレで扱われるPCでも二世代ぐらい後には普通になるんじゃない?
今ならAMDでもつべの動画ならヌルヌル見られる、みたいに

590 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:13:22.94 0.net
AMDの5350ですら4kはみれるが

591 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:28:25.82 0.net
AMDerの自作民から有難いお言葉

ディスらせてもらうが
決してゴシゴシ君に触発されたわけじゃない
決してゴシゴシ君に触発されたわけじゃないけど(大事な事なので)
最近G2020+HD7750に変えたら、なんとまぁワット数低くて熱くならない事・・

Mini-ITXならまだしもM-ATXで組んでる人とかちょっとこれはよく考えたほうがいいわ

592 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:31:45.78 0.net
こいつ消されるな(´・ω・`)

593 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:34:45.73 0.net
>>584
妄想しか出来ない情弱は死ね

594 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:36:20.09 0.net
>>584
HT何に使うの?

595 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:48:08.64 0.net
新古品を通販で売りつける業者よりどうでもいいやんってなことばかりだな。

596 :名無しさん:2015/05/03(日) 13:52:08.40 0.net
8Kはいつになるん?

597 :名無しさん:2015/05/03(日) 14:00:49.44 0.net
ハッケー

598 :名無しさん:2015/05/03(日) 14:05:01.81 0.net
ネットの閲覧(2ちゃん、まとめ、ニコニコ、YouTube他)
動画ダウンロード(トレント他)
動画エンコード(落とした動画の編集、YouTubeやニコニコ投稿用に動画作成)
ネトゲ(昔の3DMMO、オンボで十分)
お絵かき(フォトショで画像加工、イラスト等作成、暇な時)

書いてて虚しくなったが、この程度しかパソコン使っていない・・・
逆にi7とか持ってる奴は、何に使ってんだ?

599 :名無しさん:2015/05/03(日) 14:10:15.70 0.net
2ちゃんとエロ動画鑑賞!
ハイスペでサクサクです

600 :名無しさん:2015/05/03(日) 14:10:50.60 0.net
>>598
お前のやる事だけでもi7だと、かなり機敏に動くからはっきりと差は出るよ

601 :名無しさん:2015/05/03(日) 14:11:07.05 0.net
アプライド
じゃんけんやってるころかな
誰か買えたぜって
報告あるかな

602 :名無しさん:2015/05/03(日) 15:00:43.92 0.net
>>598
エンコが1番効くかと
ワイはi5で3Dゲー(FPS)とPCSX2くらいだが快適だよ

603 :名無しさん:2015/05/03(日) 15:44:36.51 0.net
新型のi7発表されたし今のi7安くならねえかな
4790kが35000切ってくれたら自作するんだが

604 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:22:04.89 0.net
>>603
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/664/191/29924.jpg

605 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:24:45.49 0.net
>>604
去年じゃねえか
その頃は単体で買っても35000円とかで買えた時代だった
今はホント値上がりしすぎ

606 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:34:19.73 0.net
■ ドローン放射脳おじさんが共産党支持者だった件…淡路の殺人鬼といいなぜキ○ガイは共産党を好むのか (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1429967119/

弱者の味方 「日本共産党」 とかワロタw

敗戦後の日本、GHQの統治下で武器を全て取り上げられた警察組織に対して

不逞鮮人どもと結託して、日本列島で徹底的に破壊活動をしたのが
現在でも公安警察の監視対象になっている 「日本共産党」 ですw
従軍慰安婦を捏造した希代の詐話師・吉田清治も共産党員でしたw

★暴力革命の方針を堅持する日本共産党

【警察庁HP】
https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm

戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4

【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24947983
http://www.youtube.com/watch?v=iWbVF3czGWA

607 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:34:56.38 0.net
【やったぜアベノミクズ】 軽自動車すら売れない好景気!【乗用 26.9%減】

軽自動車販売、年初から4か月連続の2ケタ減…4月
車種別では、乗用車が同26.9%減の9万3136台、貨物車は同3.6%減の2万7975台で、いずれも4か月連続のマイナスとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000046-rps-bus_all

608 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:36:36.78 0.net
中国や韓国以下の後進国にしてくれた自民に感謝しないとな…

609 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:39:48.83 0.net
自分がパソコン買えないってだけでそこまで他人を恨むのかw

610 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:40:04.15 0.net
あのラジコンってフクシマの土を乗せてたんだっけ
放射性物質検出!とか大騒ぎだもんなw
それで良く食べて応援とか安全なんていえたもんだわ国民は放射能モルモットかよwww

611 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:42:03.94 0.net
また反自民の政治コピペ馬鹿が自演か

612 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:43:38.69 0.net
政治コピペ君は沖縄旅行するの?

【社会】「沖縄に行きたい人には飛行機代を出している」沖縄・辺野古に基地はいらない!千人サウンドパレード [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430623224/

613 :名無しさん:2015/05/03(日) 16:44:08.07 0.net
Danger. Do not touch

614 :名無しさん:2015/05/03(日) 17:40:40.90 0.net
>>584
グラボはMillennium一択

615 :名無しさん:2015/05/03(日) 17:46:08.06 0.net
日本滅亡作戦かな?安部チョンGJだね

616 :名無しさん:2015/05/03(日) 18:22:03.71 0.net
http://www.g-tune.jp/images/ws_model/tv/bn_model_KSK2.jpg

617 :名無しさん:2015/05/03(日) 18:40:49.27 0.net
内容はともかく比較的平穏だったのに馬鹿がコピペ連投かよ
またNGワードを増やさねば

618 :名無しさん:2015/05/03(日) 19:54:09.21 0.net
俺がi7買った時の値段が26000円ぐらいの時
今は時期が悪い

619 :名無しさん:2015/05/03(日) 19:58:38.15 0.net
そんな昔話しをしてもどうにもならんべ

620 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:23:18.36 0.net
今日は所用でアキバに行ったついでにパソコン屋を覗いたら展示品みたいなモノ以外はネットで買った方が安いと実感
以前ならこれは掘り出しものか?と思って満足気に家路につけたが、うっかりすると割高になるし、見てても刺激がない

621 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:29:13.68 0.net
i7ってそんなにサクサクなの?i3でもSSD入れたらむちゃくちゃ早いんじゃないの?

622 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:42:10.10 0.net
PCの性能の多くでは、そんなに差を感じることはないよ
イメージとしてはi3が1の仕事をする時に、i7は1.1ぐらいの仕事をしてる
これは例えば文字を入力するだけとかの仕事では、その差は0.1。だけど動画のエンコードやレンダリングの時などは、ひとつの作業でもCPUの作業は10000回とか繰り返す。その作業の差は1000も差がつく。こういうイメージ。
また、コアの数も違いより多くのコアがあるCPUに有利なソフトもある。

あとSSDはデータのやり取りが高速になるので早くなるだけ。まずは必要なメモリを積んで、その上でSSDを積むのがいい。
また、CPUの交換は後でもできることが多いけど、手間がかかるし、無駄も出るので、最初からより良いCPUを選ぶのが賢い

623 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:45:36.22 0.net
あとSSDはデータのやり取りが高速になるので早くなるだけ。>>

早くなるだけって? 早いのが重要なんだろうがw

624 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:46:45.43 0.net
これは例えば文字を入力するだけとかの仕事では、その差は0.1。>

バカか?倍以上、違うんだよ
お前、i7持ってないから想像で書き込んでるのバレバレ

625 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:48:21.37 0.net
小さい違いでも繰り返しの作業だと大きな差になるという例えだが?

626 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:49:33.47 0.net
httpをNGワードに入れておくと糞コピペやステマの99%は弾ける

627 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:50:06.26 0.net
i7とi3だとネットや軽い作業なら動作変わらん
ゲームやエンコみたいな重い作業ならi7一択
まあ一般的にはゲームやエンコはしないだろうしi3で十分
あとSSDは必須、一度使用したらもうHDDには戻れない・・・・

628 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:50:54.02 0.net
>>623
SSDの性能が与える効果の説明としては正しい

629 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:00:11.56 0.net
>>627
お前は想像だけ

現実にi3 i7 持ってて比較してないだろ

630 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:04:44.98 0.net
>>619
残念だがそれが正論だわ

631 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:05:30.51 0.net
SSD積もうがi3はi3だ

i7持ってるやつは(マザボ次第だが)i3相当でいつでも動かせる
i3持ってなくても比較はできるだろう

632 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:07:15.03 0.net
バカ?

633 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:07:31.49 0.net
i3はないよ
比較対象がi3かどうかはあまり問題ではないと思うが?

634 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:14:56.86 0.net
スレの住人の過半数がi3以下しか持ってないから
i3で比較は重要

635 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:17:11.23 0.net
CPUが何であれシステムはSSDにするしなあ
今時SATA3のSSDなんて速いとも思わん(慣れ

636 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:20:37.82 0.net
3000円くらいになると思ってたけど全然だな

637 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:21:49.47 0.net
円高以前からの住人の大半は自作、もしくは特価のi7だろう
円安以降からの住人は射程がi3以下になったはず

638 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:23:29.69 0.net
>>623
>>624
2chヌーブは死ねよ

639 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:25:15.14 0.net
暗化のあげバカのために参考を出しておく
まずはパスマークのベンチ
http://www11.plala.or.jp/hikaku/pc/benchmark/cpu.html
i7-4790で10156
i3-4160は5073
たしかに半分の差がある。

動画のレンダリングの動画
https://www.youtube.com/watch?v=VDgb2V0r_Q8

これを見ると、実際の作業での速度の違いがわかりやすいと思う。
でも、ワープロで何か書くとかの短く簡単な作業だと速度の差は感じないはず

640 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:32:07.12 0.net
何から何まで差があるんだよ
だから、無理してでも7買わないと損

641 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:33:11.25 0.net
円安以降からの住人は射程がi3以下になったはず >>>

それはない、3月のasus outlet i7 60000が最後のチャンスだったな

642 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:39:19.43 0.net
i7 人気だね

643 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:41:15.42 0.net
また>がわいたのかよ

644 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:42:20.65 0.net
>>643=嵐は消えろ!

645 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:42:59.47 0.net
おまいらどっちとも同じこと言ってるが
エンコードはパスマークマルチスコア
通常作業はシングルスコアを見ろよw

646 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:45:29.31 0.net
通常作業はシングルスコアってお前の想像だろ
ウィルスソフト入ってるだけで、普通に2ちゃんやっててもマルチになるんだよ

647 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:47:36.72 0.net
i7で特にメリットがあるのは、主にレンダリングなどのひとつの作業でCPUに連続で負荷がかかる作業をするとき。
しかし、よくあるオフィスソフトや動画鑑賞、ネット閲覧などでは、G1840やi3でも違いをi7でも体感できない。
>>639みたいな待ち時間を我慢できるか、所有欲を満たせるか?じゃないの?

ただ、i3搭載PCが4万、i7搭載PCが8万なら、俺はi7が欲しい
実際に8万だと割安感がないからパスだけどw

648 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:48:28.01 0.net
各スレッドにうまく分散して処理するからな

649 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:49:00.98 0.net
3Dゲームは4コアないときついぞ
ゲーム自体2コアしか使わないが
バックグラウンドでゲーム以外の
プログラムが動いてるんで
分散しないとゲームが固まる
だからアイゴーでも良いといわれた

650 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:55:52.59 0.net
オフィスソフトや動画鑑賞、ネット閲覧などでは、G1840やi3でも違いをi7でも体感できない。
>>
うそこけ!

お前、i3 i7 両方で比べてないだろ
あくまでも想像

651 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:56:53.26 0.net
なら
i7-4790とi3-4360
http://www.anandtech.com/bench/product/1199?vs=1197
Cinebench R15 - Single Threaded
i7=165、i3=149
Cinebench R15 - Multi-Threaded
i7は814、i3は372

この違いがコア数による違い

652 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:00:58.67 0.net
つべでたまに4kのやつあるけどi3でカクカクならずに見れる?

653 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:00:58.57 0.net
2コア以上あればシングルスコアで問題ない

654 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:03:26.45 0.net
>>650
なら、なぜそう思う?

違うとしたら、低価格のPCのその他の仕様がi7搭載PCと違うんじゃない?
現実に内蔵グラフィックが違うから、動画や画像が絡むと変わってくる部分はある。
たらればを設定するなら、同じ性能のグラボを積んで比べればCPUの速度だけを比べられるだろうが、
そこまで俺は親切ではない。

655 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:03:28.77 0.net
他に何もしないなら…

656 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:12:27.59 0.net
>>652
https://www.youtube.com/watch?v=8DN8c5xvviQ
を右下の設定を「4K」にしてi5で見てみた
カクカクはならないけどお尻をプリプリ振ってるよw

冗談はともあれ、途中、バッファーのためにウエイトがかかるので、CPU云々ではなく、データ転送の方が閲覧上問題かも。
ただし、当たり前だけど設定を「フルHD」にすればごく普通に見られる。

657 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:25:48.77 0.net
>>656
数年後に4kが普及したときちゃんと再生できないと嫌だしね
安いのがいいけどどこまで落としていいものやらw

658 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:32:59.86 0.net
>>603
昨日の今日とアキバのツクモで税込み35000円だったよ
2日とも転売屋の肥やしになっただけだと思うけど

659 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:41:50.70 0.net
http://womancafe.jp/divination/tesou-5/


自分の本質を知ることができる手相占いだってさ

660 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:42:34.63 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

661 :名無しさん:2015/05/03(日) 22:47:28.12 0.net
>>657
夢を壊して悪いけど、今、
http://www.photoandmovie.com/2014/12/25/shoguna7s/
の中のデータを落として、家のi5-4570、オンボで再生してみた。
動画自体はカクカクしたりしないけど、HD4600だと解像度が不足からか、諧調が悲惨なことにw
また、モニタも安物ながらIPSでカラーチェッカーパスポートでキャリブレーション済のもので観てコレジャナイ感がプンプンする。
4Kを本来あるべき画質で見るにはPCだけでなく、グラボや結構良いモニタなど色々必要だね

662 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:09:40.71 0.net
>>661
このスレ準拠のPCに将来性を求めるのは無理か
よし諦めたw

663 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:16:39.88 0.net
>>662
4Kでもちゃんとした再生だけならグラボさえあれば何とかいけるのではないか?
例にした動画も、夕暮れの微妙な暗さがポイントの動画だったので特に気になったわけだから。

あとは、つべからのデータ転送がウエイトになるのは、俺の側=光の有線接続なので、俺の側ではなく、つべやPCの回線の問題だから。
世の中全体が動かないとユーザーの準備だけでは、まだまだだめな部分も多いと思う。

664 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:20:06.95 0.net
>>662
ちなみに、さっきの4K動画のサンプルを先週バージョンアップしたばかりのVideoStudio X8で動かしたけど、
いつものフルHDと変わらない感じで、特に重さは感じなかった。
自分で撮る→編集する、の部分は確実に進化しているね

665 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:30:43.58 0.net
普及する頃には安くなってるから買い替えるだけなのに
なぜ今無駄に高いのを買おうとするのか

666 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:39:50.54 0.net
>>665
それはあるよ

でも、
何かをしたい、それをするためにPCを買う
という書き込みは、このスレのネタとしては発展的なのではないか?

667 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:44:49.05 0.net
たかだか4千円程度を気にするおまいらって

668 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:56:13.92 0.net
>>665
そう考えると楽だな
色々見てるとあれも増やしたいこれも付けたいってなって
10万軽く超えるもんなw

669 :名無しさん:2015/05/03(日) 23:58:34.56 0.net
>>667
パーツの価格としてはそうだけど、
パケではi5とG1840は普通の価格でも人気、i3は不人気だから最近このスレではパケとしてでやすい傾向がある
でも、たまたま出たi3に4千円足せばi5になるというわけではないんだよね

670 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:19:42.89 0.net
>>666
低価格でそんな発展させたいなら自作板行け

671 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:27:21.28 0.net
>>670
自作は自作だろ
出たパケだって、割安!!ってだけで飛びついていたらキリがない
これはこんな用途までなら間に合うなどを評価するのも楽しみだと思うが?

672 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:48:11.03 0.net
パソコンって普通何年ぐらい
で買い換えるんだろ
長期保証で3年が多いから
3年ぐらいなのかな

673 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:50:19.72 0.net
お前らってマジで年間何台くらい購入してんの?

674 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:52:33.05 0.net
インテルなら3年〜10年使えるけど
アムドなら1年〜4年ってところだな

675 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:52:39.34 0.net
普通は毎年1−2台だね

676 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:53:32.82 0.net
もう7年使ってる

677 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:54:50.93 0.net
>>676
パーツ交換なしで?

678 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:55:24.03 0.net
円安になる前は毎年2台買ってたのに、円安に成ってからは、安物を1台買うかどうかだわ

679 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:55:39.20 0.net
おう

680 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:56:55.08 0.net
7年前でもC2Dでメモリ4Gはあったし今でも余裕で現役だろ

681 :名無しさん:2015/05/04(月) 00:58:41.85 0.net
Athlon 64 X2 4800+
まだ使ってます・・・
壊れないから

682 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:03:09.98 0.net
だいたい5年ぐらいじゃね?
CPUのサイクルから4・5年ぐらいが目安って話で
ちょうどそのころ寿命もあるしな

683 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:05:05.63 0.net
寿命が来るまで使ってる?バックアップはしてる?

684 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:08:24.17 0.net
基本壊れたら
買い換えます。
バックアップは大した使い方してないので
してないですね。

685 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:12:11.94 0.net
今年はセロリンG1620だけか
去年はノートやタブレットとかずいぶん買ったけど、いいパケがない

686 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:22:35.34 0.net
基本的にスペック不足になるまで使う、だから買い替えは未定
壊れても数千円で治るなら治すし1万超えるようなら買い換え検討

687 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:34:30.94 0.net
ド貧民ばっかりで笑えるww

688 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:37:39.82 0.net
8年使ってるな
セロリンDでメモリ1ギガだからしんどいw

>>687
むしろ正しいスレ住人だろ

689 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:38:10.38 0.net
>>687
自分のPC構成晒してから藁板前

690 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:58:34.62 0.net
毎年ウルトラブックばっかり1−2台買ってたけど、
円安に成ってからは、海外旅行の回数も減ってきて
ノートも買わなくなってきた。

691 :名無しさん:2015/05/04(月) 02:00:17.66 0.net
円安でノートも旅行もダメに成ってしまったわ
仕方ないから、パソコンオタク趣味でもするしか無くなって
最近はデスクの勉強はじめてる。

692 :名無しさん:2015/05/04(月) 02:04:07.59 0.net
デスクトップいじって遊ぶような
根暗な趣味しか持てなくなってしまった。

693 :名無しさん:2015/05/04(月) 02:19:36.47 0.net
元から根暗なんだから気にすんなよ

694 :名無しさん:2015/05/04(月) 02:21:12.87 0.net
上げキチガイ妄想ヤヴァいな
ろくな用途も無いくせにi7連呼ww
>>649
2コアとかどんだけ古いゲームやってんだよ
>>673
パーツ単位なら月一

695 :名無しさん:2015/05/04(月) 02:23:46.89 0.net
>>649
あとi5でいいってのはi7のHTがゲームだと殆ど効果ないし
ゲームによっては逆効果だからだぞ

696 :名無しさん:2015/05/04(月) 02:39:13.16 0.net
お前、本当にたくさんパーツ PCあるならうpしてみろや

697 :名無しさん:2015/05/04(月) 02:58:46.39 0.net
重要なものは全部OneDriveフォルダ使ってるから意識してバックアップはしない

698 :名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:38.53 0.net
お前のフォルダ、一つ残らずアメ公に見られてるんだな

699 :名無しさん:2015/05/04(月) 03:08:11.21 0.net
円安になったので他所家の畑で家庭菜園を始めた
自分家の畑はちょっと遠いので俺には無理

700 :名無しさん:2015/05/04(月) 03:23:23.82 0.net
>>698
今更だろ
Googleに全部見られてるわけだし

701 :名無しさん:2015/05/04(月) 07:44:12.28 0.net
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=502&ft=&mc=4643&sn=0&tb=2

i5 750ti 79980円 ゲームやるならこの辺が最低限なのか?

702 :名無しさん:2015/05/04(月) 07:44:43.45 0.net
>>695
コアの割り振りはOS側でやってるんだけどだいぶましにはなった
(それ言われたのまだi7初期のころだぜ
HTTもそうだがAMDのモジュールも同様で
古いベンチ結果をソースにし続ける情弱は愚かだ

703 :名無しさん:2015/05/04(月) 08:38:23.54 0.net
ASUSもNTTXも祭りが無いのう

704 :名無しさん:2015/05/04(月) 08:43:19.68 0.net
別にベンチが新しかろうが古かろうがしょせん他人が買うものだ
だから買う本人が自分で調査すべきと思うが?

705 :名無しさん:2015/05/04(月) 09:02:52.86 0.net
まあ持ってる人が居れば聞けばお手軽に分かるからね

706 :名無しさん:2015/05/04(月) 09:21:57.71 0.net
スレの性質上ドンズバの製品を持っているということはほとんどないから、
聞き手の答えがそのまま使える答えとして使えることはないけどねw

707 :名無しさん:2015/05/04(月) 09:37:20.22 0.net
>>702
そうかならBTOスレも自作構成スレの連中もパチこいてんだな
あいつらがゲームのみならi5で充分とか言うからi5にしたのにw

708 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:11:59.22 0.net
>>707
充分でないとはどういうところ?

709 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:24:29.54 0.net
これでもかぁっとけよw
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CampaignCode=J115C101

710 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:28:03.46 0.net
モニタあるし
hPはSSDがハードルなんだろ?w

711 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:39:35.75 0.net
まんまん来てああああああああああああああああああああああああ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/livepc2/mk29aazcb.html

品番 NEC-MK29AAZCB
CPU Core2DuoE7500-2.93GHz
OS Windows7Professional32(DtoD領域有)
メモリ 2GB搭載(2GB×1枚)
HDD 160GB搭載
ドライブ DVDスーパーマルチ
付属品 元箱付!付属品を全て揃える

セール価格16,800円(税込)
840ポイント獲得(ポイント5倍)

712 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:40:56.70 0.net
マルチディスプレイにすればいいやろ?
HP Pavilion Slimline 400-520jp ベースユニット
Windows 8.1 Update (64bit)
【500円】インテル Core i7-4790 (3.60 ‐ 4.00GHz / 4コア)
【無料】23型 IPS非光沢 23bw (USB MINIスピーカー付)
4GB (4GBx1) PC3-12800
500GB ハードドライブ(SATA, 7200rpm)
商品合計 \ 75,300
特別値引き △\ 3,765
配送料 \ 0
小計 \ 71,535
消費税 \ 5,723
合計
\ 77,258

713 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:44:06.03 0.net
安いモニターでマルチは目が疲れるぞ

714 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:46:51.24 0.net
x安モニターでマルチは目が疲れるぞ
中国メーカー光沢液晶でマルチは目が疲れるぞ?

715 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:49:05.22 0.net
>>714
非光沢でも、デフォルトのガンマ値が1.0とかだからそのままだとひどく眩しいぞ

716 :名無しさん:2015/05/04(月) 12:44:18.54 0.net
Core2DuoE7500
の新品ってある意味
神パケだなw

717 :名無しさん:2015/05/04(月) 12:47:55.35 0.net
>>707
その分の金をGPUに積んだ方がコスパがいいし
i5でも動くゲームばかりだから「十分」と言われてるだけだ

718 :名無しさん:2015/05/04(月) 12:54:47.83 0.net
他人の評価なんてその程度だよ
不満があるならi7に980ぐらいいっておけ

719 :名無しさん:2015/05/04(月) 12:57:43.92 0.net
HP Pavilion Slimline 400-520jp ベースユニット
Windows 8.1 Update (64bit)
【500円】インテル Core i7-4790 (3.60 ‐ 4.00GHz / 4コア)
HPモニターなし
4GB (4GBx1) PC3-12800
500GB ハードドライブ(SATA, 7200rpm)
インテルHDグラフィックス(プロセッサー内蔵)
DVDスーパーマルチドライブ
商品合計 \ 68,300
特別値引き △\ 3,415
配送料 \ 0
小計 \ 64,885
消費税 \ 5,191

合計


\ 70,076
やっぱりモニターつけたほうがお得やなw

720 :名無しさん:2015/05/04(月) 13:53:19.36 0.net
特価品伝道者は
ここの後追いばかりだな

721 :名無しさん:2015/05/04(月) 14:07:24.28 0.net
PCに関してはヲれらが1番詳しいからなw

722 :名無しさん:2015/05/04(月) 14:23:17.70 0.net
浜矩子の予言外れた事をいじられてるw

https://www.youtube.com/watch?v=nMEswqbwjw4

723 :名無しさん:2015/05/04(月) 14:38:09.05 0.net
基本的に型番上の方が性能いい、なんて誰でもわかることだし
乞食のごとく安くしろ値引きしろとか言ってるやつの何が詳しいというのか

724 :名無しさん:2015/05/04(月) 15:41:25.21 0.net
すぐ壊れる事に定評のあるhpはできれば避けたい

725 :名無しさん:2015/05/04(月) 15:44:15.30 0.net
その工作でいくらもらえるんだい?

726 :名無しさん:2015/05/04(月) 15:45:41.82 0.net
レノボに世界シェア奪われた落ちぶれ企業の売り込み工作かw

727 :名無しさん:2015/05/04(月) 16:09:58.10 0.net
>>719
i5でも良いから、SSDは欲しいなー

728 :名無しさん:2015/05/04(月) 16:20:18.77 0.net
463 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:16:07.25 0
hpは自分でSSDに交換するつもりでも初期搭載HDD/SSDより
大容量なHDD/SSDじゃないとOS移行ソフトが軒並み使えない罠あるのどうにかして欲しい
しかもDVDリカバリ購入も必要だし・・・


これは真実なのか?

729 :名無しさん:2015/05/04(月) 16:22:34.62 0.net
OSなんてヤフオクで850円で買え

730 :名無しさん:2015/05/04(月) 16:31:34.52 0.net
「OS移行ソフト」はPCメーカー関係ねぇw

731 :名無しさん:2015/05/04(月) 16:37:32.64 0.net
ちょうどいい流れだ
HPでかったパソコンIE固まったんだけどなにこれw
ちな狐は大丈夫

732 :名無しさん:2015/05/04(月) 16:57:34.83 0.net
HPのそのPCはリカバリDVDは5000円で付いてくるんだろ?
そのDVDは自家製のリカバリUSBと同じものか?
同じなら買う意味ないし、
それだと、最初はできても、ある程度日数がたつと
リカバリ出来なくなると思う。

733 :名無しさん:2015/05/04(月) 16:58:18.46 0.net
ある程度日数がたつと
リカバリ出来なくなると思う。
っていうのはSSDに換装した場合ね

734 :名無しさん:2015/05/04(月) 17:02:33.48 0.net
K30AD-JP002S復活しねーな
もっと買ってもよかったな

735 :名無しさん:2015/05/04(月) 19:42:53.05 0.net
>>719
最安構成と値引きいれてもこれか・・・
マジで自作したほうがええなこりゃ

736 :名無しさん:2015/05/04(月) 20:34:34.52 0.net
windows10の新ブラウザ使いにくいわw
スパルタンXだっけ?

737 :名無しさん:2015/05/04(月) 20:38:43.48 0.net
名前も知らない奴が使ったことあるんですかー

738 :名無しさん:2015/05/04(月) 20:41:38.97 0.net
プロジェクトX

739 :名無しさん:2015/05/04(月) 20:44:02.24 0.net
スパルタンX」で24週目にヒロインのシルビアが真のラスボスとして襲ってくる。

740 :名無しさん:2015/05/04(月) 21:00:48.35 0.net
マイ糞ソフトが作ったスカポンタン

741 :名無しさん:2015/05/04(月) 22:50:50.34 0.net
>>733
どういう意味?

742 :名無しさん:2015/05/04(月) 23:09:26.64 0.net
きっとその数日間でヤバイウィルスに感染するんだよ

743 :名無しさん:2015/05/04(月) 23:38:56.54 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

744 :名無しさん:2015/05/04(月) 23:55:47.67 0.net
針飛びレコードうぜえ
士ねよ糞老害

745 :名無しさん:2015/05/05(火) 01:46:06.36 0.net
>>735
CPU Core i7-4790 BOX 37980円
マザーボード H81M-P33 4980円
ケース  AEOS USB3.0 4650円
電源  自作本舗 450W 「KT-450PS2」 3780円
メモリー D3U1600PS-4G Panram 4050円
ハードディスク DT01ACA050 5050円
光学ドライブ SH-216BB バルク 1790円
OS Windows 8.1 64bit DSP版 12670円
合計74950円

すべてワンズの自作パソコン一式見積もりでの調査
最安値の店から買えばもっと値段は下がるが>>719より高くて手間が増える

746 :名無しさん:2015/05/05(火) 02:09:51.24 0.net
>>745
ゴミOS入れて計算してんじゃねえよwww
自作民やら乞食どもはWin7のDSP版くらい何年も昔に買って手元にあるだろw
なんでOS込で計算してんだよ、ゴミ同然の8.1でwww

しかも今なら7のDSP版の紙パッケが単体9980円でアマでもどこででも買えるのに
アホなのここの住民はwww

747 :名無しさん:2015/05/05(火) 02:15:09.20 0.net
未だに8アレルギーの情弱なんなの

748 :名無しさん:2015/05/05(火) 02:16:43.53 0.net
馬鹿なんだろ

749 :名無しさん:2015/05/05(火) 02:23:52.90 0.net
>>719が8.1だから8.1で構成しただけじゃね?

750 :名無しさん:2015/05/05(火) 02:25:27.66 0.net
そういう問題じゃなくて自作するやつならOSくらいは持ってるだろって話

751 :名無しさん:2015/05/05(火) 02:28:11.06 0.net
なんで自作する奴がOS予め持ってるんだよ
持ってたとしても1200円のWin8だろ

752 :名無しさん:2015/05/05(火) 02:49:46.98 0.net
8ならまだ2個余ってるな、いずれはこの種イモから10が生えてくる

753 :名無しさん:2015/05/05(火) 03:00:24.63 0.net
ここ自作板じゃないよ

754 :名無しさん:2015/05/05(火) 03:15:04.59 0.net
馬鹿には板なんて関係無いからな

755 :名無しさん:2015/05/05(火) 03:38:39.89 0.net
自作すると電源、ケース、マザーはスペック関係ないのに高いのを買ってしまうから俺は自作向いてないんだよな
自分で安物を選ぶより、いっそのことメーカーに安物を選んでもらった方が精神的に楽

OSはDSPのライセンス余ってるからOSなしの良パケがあればいいのになと思う

756 :名無しさん:2015/05/05(火) 04:04:13.45 0.net
便所の落書きじゃないんだよ
バカ

757 :名無しさん:2015/05/05(火) 04:19:46.01 0.net
便所の落書きですけど

758 :名無しさん:2015/05/05(火) 06:13:32.99 0.net
>>711
おまえらこれ駄目なの?
ゲーマーじゃなきゃ充分どころじゃないだろssdとメモリを買い足してもいいし

759 :名無しさん:2015/05/05(火) 06:26:25.33 0.net
3万程度のゴミ屑PCを2年置きで使い捨てするのが一番賢いかもな
下手に高スペックのパーツとか付いてると捨てるの勿体無いとか思っちゃうもんなw

760 :名無しさん:2015/05/05(火) 06:36:15.13 0.net
SSDとメモリは使いまわせるしな
でももうDDR4が来るんだっけか

761 :名無しさん:2015/05/05(火) 06:36:34.76 0.net
>>758
2万でゴミ引き取るのかお前

762 :名無しさん:2015/05/05(火) 06:56:46.68 0.net
Intel Core2 Duo E7500 @ 2.93GHz + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: LGA775, Clockspeed: 2.9 GHz, No of Cores: 2, Max TDP: 65 W
Other names: Intel(R) Core(TM)2 CPU E7500 @ 2.93GHz, Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz
CPU First Seen on Charts: Q1 2009
CPUmark/$Price: 29.40 Overall Rank: 968
Last Price Change: $63.99 USD (2014-11-14)
1881

Single Thread Rating: 1205
Samples: 1111

Intel Celeron G1820 @ 2.70GHz + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: FCLGA1150, Clockspeed: 2.7 GHz, No of Cores: 2, Max TDP: 53 W
Other names: Intel(R) Celeron(R) CPU G1820 @ 2.70GHz
CPU First Seen on Charts: Q1 2014
CPUmark/$Price: 66.81 Overall Rank: 688
Last Price Change: $42.99 USD (2014-01-01)
2872

Single Thread Rating: 1588
Samples: 134

http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q65134849?u=%3bdigixweb2006

763 :名無しさん:2015/05/05(火) 07:04:29.97 0.net
C2Dはまだアイドルの消費電力落としてなかったし
これグラボ差さないとオンボは今のでもゴミなのにさらに悪いんだぜ

764 :名無しさん:2015/05/05(火) 08:39:55.32 0.net
【価格コム限定】EliteDesk 800 G1 TW ベースユニット
Windows 8.1 Update(64bit) (日本語版)
インテル(R) Q87 Express チップセット
インテル(R) Core(TM) i7-4790プロセッサー(3.6 GHz)
8GB DDR3 SDRAM モジュール(1600MHz, 1DIMM)
500GBハードディスクドライブ(SATA/600, 7,200rpm)
スーパーマルチドライブ(SATA, スリムライン)
PC標準保証(オンサイト3年、パーツ3年)

商品合計 \ 66,000
配送料 \ 3,000
小計 \ 69,000
消費税 \ 5,520

合計


\ 74,520

765 :名無しさん:2015/05/05(火) 08:42:27.18 0.net
まんまんちゃん、あん

766 :名無しさん:2015/05/05(火) 08:58:58.45 0.net
HP Pavilion Slimline 400-520jp ベースユニット
Windows 8.1 Update (64bit)
【500円】インテル Core i7-4790 (3.60 ‐ 4.00GHz / 4コア)
【無料】23型 IPS非光沢 23bw (USB MINIスピーカー付)
4GB (4GBx1) PC3-12800
500GB ハードドライブ(SATA, 7200rpm)
商品合計 \ 75,300
特別値引き △\ 3,765
配送料 \ 0
小計 \ 71,535
消費税 \ 5,723
合計
\ 77,258

767 :名無しさん:2015/05/05(火) 09:44:55.11 0.net
http://www.dospara.co.jp/5info/img/winter_bonus2014/outlet_805.jpg

768 :名無しさん:2015/05/05(火) 09:46:12.44 0.net
新品特価 Monarch 64D4 (i7-5820K/GT740/SSD/Blu-ray) (通常保証) 【GW SALE!】アウトレット特価からさらに25,000円(+税)OFF! 2015年5月14日まで

ドスパラ通販特価 319,980円(+税) → 294,980円(+税)

新品(キャンセル品)
※モニタ別売り
・Windows 7 Professional 64bitインストール済み

769 :名無しさん:2015/05/05(火) 09:54:12.18 0.net
URLを貼らないのは荒らし

770 :名無しさん:2015/05/05(火) 10:08:33.91 0.net
ネモ7世=ネモ七号=田村●寿=団子(自作板糞コテ)=インテル君(激安PCスレ荒らし)=マイク(FF14テンパ)=サポリン(豚面のFF14工作員)

2004年〜RO板で荒らし。2008年〜PC自作板で荒らし。2013年〜FEZスレ+wiki荒らし。もう結構な年だと思われる

参考(1日のネ実3での書き込み)
実際にはいつも同じように荒らしてるがIDをコロコロ変えてるだけ

991レス ID:BMNIWTTW
ttp://hissi.org/read.php/ogame3/20150413/Qk1OSVdUVFc.html

657レス ID:gmPOl9L7
ttp://hissi.org/read.php/ogame3/20150413/Z21QT2w5TDc.html

183レス ID:RVA16YFc
ttp://hissi.org/read.php/ogame3/20150413/UlZBMTZZRmM.html

なぜかFF14のコピペが自作板に貼られる。ゲフォ84%連呼
http://hissi.org/read.php/jisaku/20150219/aWhXQWRZMWk.html

ネ実3でゲフォ84%の書き込みとFF14あげPSO2さげ
ttp://hissi.org/read.php/ogame3/20140714/VTBpMlhZOXk.html

【団子】田○仁寿君のスレ その5【ネモ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1408663008/

771 :名無しさん:2015/05/05(火) 11:14:21.23 0.net
唐突に発狂コピペをするキチガイ
早く死ねばいいのにな

772 :名無しさん:2015/05/05(火) 12:10:47.92 0.net
モニターいらなければ
価格コム限定のほうが良さげだな

773 :名無しさん:2015/05/05(火) 12:53:11.52 0.net
463 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:16:07.25 0
hpは自分でSSDに交換するつもりでも初期搭載HDD/SSDより
大容量なHDD/SSDじゃないとOS移行ソフトが軒並み使えない罠あるのどうにかして欲しい
しかもDVDリカバリ購入も必要だし・・・

774 :名無しさん:2015/05/05(火) 12:55:01.65 0.net
DVDリカバリ使ってもSSD換装出来んのか?
これ書いたやつ、返答求む

775 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:27:01.34 0.net
しつこい死ね

776 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:32:03.34 0.net
>>746
乞食はOS割るだろ。
>>760
心配するなお前じゃ買えん

777 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:35:46.47 0.net
最悪、DVDリカバリででもSSD換装出来ない場合は、w8OS11000円で
買えば、SSD換装は間違いなくできるのか?どうなん?
その場合は、ドライバはHPのサイトにあるのか?

778 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:41:57.63 0.net
>>777
お前はここじゃなくて自作板の初心者スレとかいけよ

779 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:46:39.53 0.net
ここはサポートスレでも改造相談スレでもないからな

780 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:50:47.48 0.net
ここはこの板の最低辺が集まるスレだし
いつもの事だろ

781 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:56:12.57 0.net
なんでSSD換装できないんだ?
そんなわけないだろ

782 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:59:09.79 0.net
けさ、5日
「官公庁・大企業内でリース使用してきた
ウィンドウズ7パソコンお譲りします」の新聞チラシが入ってたので
検索しましたけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11127759591

  このスレのみなさまどう思います?

783 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:08:05.77 0.net
>>782
必要以上に安い金額だと心配ですが、そうではないので、ウイルスなどの心配はない気はします。
ただ、会場で残りに限りがあります!と連発し購買衝動を仰ぎ、
高齢の方が次々と手に取っていた光景は考え物です。

高齢者がPCを使えるまでに、この国のITは進歩したようだな?韓国以上のIT大国出現。安倍ノミクス万歳\(^o^)/

784 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:08:41.30 0.net
まず中古の時点でないわw

785 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:10:58.87 0.net
463 :名無しさん:2015/05/02(土) 12:16:07.25 0
hpは自分でSSDに交換するつもりでも初期搭載HDD/SSDより
大容量なHDD/SSDじゃないとOS移行ソフトが軒並み使えない罠あるのどうにかして欲しい
しかもDVDリカバリ購入も必要だし・・・


これ書いたやつ、出てきてちゃんと説明しなさい!
心配でHPの買われへんやんか!

786 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:14:07.07 0.net
>>784
中古だとなんでいけないですかね?
HDDが消耗品だから?
薄くて軽いPCが安く欲しいのですが

787 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:17:21.95 0.net
>>786
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

788 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:18:09.85 0.net
中古車、中古家電、パソコンのジャンク品(壊れているけれど、一部の部品を取り出すために購入する中古品)、それに、ネットオークションで出品されている商品などを購入するときは注意です。
放射性物質が固着してしまっている可能性があります。

中古車、中古家電、中古パソコン、ネットで購入する場合は特に注意

789 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:19:54.53 0.net
>>786
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000040292/

[中古]HP デスクトップパソコン
HP Compaq 6200 Pro SF/CT B1T41PA#ABJ (KB・MS付) /
Core i5 2400 3.1(3.4)GHz/2GB/250GB/DVD/モニター無/
Win7 Proコア/

¥ 19999

790 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:20:12.05 0.net
>>786
>>711でも買っとけ

791 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:26:47.19 0.net
税込み送料込み価格で貼ってください

792 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:30:57.65 0.net
>>766
それグラボがロープロ版しか載せられないんだよねぇ
今のロープロ最高性能はGTX750Tiのゴミ・・・
ミニタワーでグラボフルサイズ載せられたら買ってたのに残念

793 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:33:14.47 0.net
>>786
まずここは新品スレなんだよ
中古は別にスレがあるからな
それにそういうやつが販売してる中古は性能低いしぼったくりだからやめとけ

794 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:34:15.29 0.net
>>792
ゲーム脳なら自作しろ
ここに来るのが間違いだ

795 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:34:36.52 0.net
>>793
スレタイから新品限定が消されたんだぜ…

796 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:35:03.80 0.net
ロープロGTX750Tiと普通サイズのGTX750Tiは性能面で
大きな差があるのか?

797 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:36:22.75 0.net
>>795
>中古は別にスレがあるからな

798 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:37:01.24 0.net
>>786
>>795
じゃスレタイに入ってる方に行けばいいんじゃね

低価格・激安の中古PC その16 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1422316939/

799 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:37:19.25 0.net
最近はレノボの新装装備品とかもでるから
新品限定も微妙

800 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:37:19.50 0.net
>>796
自分で調べることを覚えろよ
そんなんだからいつまでたっても馬鹿なんだ

801 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:37:24.60 0.net
ロープロGTX750Tiはおんぼintel4600と大差無か?

802 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:38:15.94 0.net
知ってるなら教えろ
つまらんことに時間を使いたくない

803 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:38:23.00 0.net
>>795
だから>>1は死ね
どうせこんな糞スレだれも転載しないのに転載禁止消せないし

804 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:39:20.81 0.net
そういう意味じゃない
性能的にGTX750Ti自体がゴミ
GTX660以下の性能
今時ありえない

805 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:39:31.27 0.net
>>801
ggrks
それとも数分の余裕も無いのか?

806 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:40:16.01 0.net
次スレで新品限定
入れればいいじゃん

807 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:40:44.23 0.net
>>802
半年ROMってろ

808 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:41:06.66 0.net
サムスンオワタ\(^o^)/

「六本木」→「飯田橋」日本法人移転…サムスン首位陥落の衝撃「賃金凍結」の連鎖に怯える韓国経済
http://www.sankei.com/west/news/150505/wst1505050021-n1.html

809 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:41:16.25 0.net
>>792
でもロープロでその性能は昔に比べたらかなり進化したんだけどね
まあ上と比べりゃねぇ

810 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:42:35.05 0.net
>>802
いい加減死ねよクズ

811 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:45:05.46 0.net
ロープロは進化止まってるよな
GTX960のショート基盤とかあるしロープロ版も出せそうな感じするんだけどw

812 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:45:06.41 0.net
>>745
意外と安いね
ただ周りの数人と会社の部下とかで4790のKなし買った人はかなりの比率で後悔してる

813 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:46:20.08 0.net
会社の社長でも、つまらん事いちいち自分で調べんだろ
秘書にさせるだろ
つまり、お前らは秘書代わりと言う事w

814 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:49:43.62 0.net
>>813
底辺のお前が秘書とか言ってんじゃねえよwwww
そしてこんなスレ見てる方がよっぽど時間の無駄遣いだからな

815 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:50:08.80 0.net
4790のKなし後悔?
OCでもしない限り絶対後悔なんかしない
てか一般人はOCなんかしない
OCするのはゲーマーぐらい
お前の周りはゲーマーの集まりかよw

816 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:50:44.94 0.net
会社の社長は激安スレ
にはいない

817 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:51:26.44 0.net
804 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:39:20.81 0そういう意味じゃない
性能的にGTX750Ti自体がゴミ
GTX660以下の性能
今時ありえない
>>
660 より750の方が数字がだいぶ大きいのに?なんで?

818 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:51:40.48 0.net
社長といってもピンキリやぞ

819 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:52:28.11 0.net
>>763
無痴乙

820 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:53:24.92 0.net
秘書雇える
会社の社長はいない

821 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:53:43.68 0.net
>>817
じゃあお前の脳内じゃGT710>GTX680なのか
ガチで病院逝け

822 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:53:44.73 0.net
普通の会社ならPCメーカーの営業が来るから
ネットで社長自ら探して買うとか
どんだけ底辺なんだよwwwww

823 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:54:33.04 0.net
>>815
OCしないでもCPUそのものの違いがでかいよ
OCなしだと他のKなしと同じぐらいの思ったの?

824 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:54:54.09 0.net
>>817
可愛いね君
お尻出してごらん?

825 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:55:04.11 0.net
>>817
2ch初心者かな?
君みたいな子が来る場所じゃないぞ?

826 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:58:29.45 0.net
>>823
お前さーそれベンチ見て言ってる?
情弱しかいないと思って調子乗ってんだろ

827 :名無しさん:2015/05/05(火) 15:00:21.55 0.net
ゲームくんは
このスレ向いてないと思う
ほとんどゲームに不向きなPCしか出ないから

828 :名無しさん:2015/05/05(火) 15:05:49.90 0.net
ちょっと調べればわかると思うけど4790と4790kはクロックが違う
でもその差に体感できるほどの違いはないw

829 :名無しさん:2015/05/05(火) 15:20:19.99 0.net
>>828
重いゲームやれば差がわかるよ
ここみたいにネットだけとかじゃ違いわからんけど4790を買ってる層なら
重いゲームぐらいする

830 :名無しさん:2015/05/05(火) 15:44:58.33 0.net
基地外が住み着いて過疎ってるなw
旅行から帰ってきたけど人だらけで疲れた
景気よすぎ

831 :名無しさん:2015/05/05(火) 15:49:29.28 0.net
香山リカは未来の自分を予言していた!
今年2月の日経コラム
・携帯は怒りを直ぐに書き込めるので危険
・ネットで憂さ晴らしをする若者多し
・地位のある人さえ悪意の書き込みをするのは不可解
・書き込み後、逃げたり知らないフリをする人多し
https://twitter.com/catbsky/status/595334777256849408

832 :名無しさん:2015/05/05(火) 16:29:01.86 0.net
>>828
そらお前とかここの乞食どもは2chとエロ動画くらいしか見ないだろうからな

4790と4790kはマルチコア使うゲームや動画をエンコした時の処理時間が全然違う
違いがわからないのはここの住人がバカと乞食しかいないから

833 :名無しさん:2015/05/05(火) 16:38:32.22 0.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/694/663/isc1.jpg

834 :名無しさん:2015/05/05(火) 16:39:23.00 0.net
i3とi7は、ゲームとかしなくて、普通にブラウザや動画見るくらいならば、
本当に体感差は全くないの?

835 :名無しさん:2015/05/05(火) 16:45:29.42 0.net
>普通にブラウザや動画見るくらい
この用途で使ってi3の全コアをフルロードすることがありえるのか考えればわかるだろ

836 :名無しさん:2015/05/05(火) 16:48:53.95 0.net
普通にブラウザや動画,それにスカイプやline、アンチウィルスソフトも常駐も使っている場合はどう?

837 :名無しさん:2015/05/05(火) 16:59:13.93 0.net
快活クラブのPCで
AMD A4 メモリ2GBと
i7-4770 GTX760 メモリ4GB
ではスピードがADSLと光隼ぐらい違ったわw

838 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:00:10.38 0.net
>>836
LINEってPCでできるんか?

839 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:13:14.69 0.net
>>838
スマフォ持ってれば同期できるんよ

840 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:24:28.89 0.net
LINEって元々PC用通話ソフトじゃなかったっけ

841 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:28:42.89 0.net
>>832
同意

842 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:40:45.43 0.net
>>840
PCはスカイプだろ
スカイプのシェアが多いからlineはスマホでやってんじゃね?

843 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:48:17.92 0.net
>>832
OCしなけりゃ1割前後しか変わらんよ
OC前提で話すな
もっと勉強しろ

844 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:51:57.90 0.net
line使うためにスマホも確保せんと
いかんからな
なんでPCだけで使えるように
成ってないのかね
面倒でたまらんわ しかし、最近の女はラインしか使ってないからな

845 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:53:30.03 0.net
Intel CPU性能比較
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_intel_cpu
全然違うのかそうかそうか(棒読み

846 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:54:15.53 0.net
パソコンと携帯電話さえあれば、スマホなんか
必要無いんだわ
余計な物買う羽目なる

もっとも、持ってる2台ともタイ女に買ってもらったんだがねw

847 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:59:33.57 0.net
4790の無印とKだとKは爆熱になるよ
イメージとしてはクロックが高い分、常にOCしてるようなもの
友達が使ってるけど、彼は簡易水冷にしてで使ってるみたい

848 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:01:28.29 0.net
>>846
タイというのは真鯛か?それとも赤魚鯛?
顔がw

849 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:02:47.28 0.net
Bluestacks使えばPCのみでLINE登録出来ますけどー

850 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:02:48.77 0.net
>>847
ほんとバカだなお前

851 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:03:31.91 0.net
>>850
お前ほどではないが?

852 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:08:44.01 0.net
タイ人の男の3分の1がゲイで、女性ホルモン多めの
色男はほとんどゲイに成る
それ考えてもわかるやろ
普通に持てるんだよ
40過ぎのおっさんにでも25前後の女が関心持つ

853 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:10:26.75 0.net
お前は、一番不利な国の基準で測ってるから
わからんだけ
芸能人にちやほやするのも女だけ
男はある程度プライド持ってるから
芸能人見ても知らん顔してる

854 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:10:28.34 0.net
今日はエイズ君が暴れてるのか?

855 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:11:36.75 0.net
日本でも女性ホルモン多めの男がやさおとこ
そういうのが二枚目だろ
女性ホルモン多いからゲイに成りやすいんだわ

856 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:19:21.34 0.net
まともな性の男はろくな顔の男しかおらん、
そらー40過ぎのおっさんでも持てるわなw

857 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:21:10.08 0.net
>>844
電話番号を人質にしてるから

858 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:32:19.71 0.net
何も知らないのね、電話番号なんか使わなくてもlineは登録できるのよw

大体、男だけが生活費だすこと自体、日本は異常な国なんだわ
普通はどこの国も男女が半々、もしくは女が出すもんだが

859 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:45:25.50 0.net
>>836
なぜそこにアンチウイルス常駐が入るのか
あんなの負荷のうちに入らんわw

>>850
>>847が言ってるのは事実でお前が馬鹿
少なくとも4790Kのクーラーはリテール以外にすぺきだし
i5だとOCしなければK無しでいいがi7-4790はOCしなくてもK付き選ぶ価値はある

860 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:46:53.61 0.net
×触るな危険×

861 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:52:58.49 0.net
4790Kの激安パケなんて
でないだろ

862 :名無しさん:2015/05/05(火) 18:53:17.26 0.net
黙れハゲ

863 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:02:31.00 0.net
ハゲっていうやつがハゲなんだぞ

864 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:08:55.31 0.net
ちょっとまってお兄さん 黙れハゲって誰ですの?

865 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:09:09.80 0.net
>>863
図星かよハゲ失せろ

866 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:10:47.43 0.net
>>863
フラー

867 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:10:57.87 0.net
朝鮮人はこのスレに来るなよ

868 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:29:50.60 0.net
窓7が安く売られてるけど購入しとくかな。

869 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:33:32.17 0.net
違法コピーを売ってる中国人に金を払うハゲ

870 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:35:32.04 0.net
DSPですけど;

871 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:37:57.21 0.net
(ハゲは否定しない)

872 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:42:42.52 0.net
ここはソフトバンクスレか
ハゲ、ハゲって

873 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:44:11.55 0.net
10年前、バーガーパソコンだったかな、ソフマップが安いPC売りだしてて
5万くらいだったような
当時もまだメーカー製は高かった、10万くらいしてたかなぁ
VAIOとかDynabookとか、そういうブランドじゃないと恥ずかしい
みたいな風潮がまだあったし
ペンティアム4、だったんかな、今じゃゴミみたいな性能のパソコンだけど
バーガーってなんだよって感じだよな、ふざけたパソコンだなって思ったよ
今じゃメーカー製はオフィスくらいしか無くて、個人はBTO買うの当たり前だけど
だから当時の感じで言うと、5万で高性能パソコンが買えるとか
信じられない時代だなって思うんだが
でもいざ、5万で高性能パソコン買えますよって時代になると
まだ高い、とか思っちゃうんだよね、不思議

874 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:50:43.79 0.net
禿げてもないし、なんなの?
DSP窓7は購入すべきか?

875 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:52:02.47 0.net
禿げてても気にするなよ、カッコウイイ奴沢山いるから大丈夫だ!

876 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:52:09.36 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

877 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:52:48.87 0.net
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (・ω・)((⊂ ←>>860
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

878 :名無しさん:2015/05/05(火) 20:29:28.37 0.net
>>873
その頃PenMのDTの投げ売りがあったな

879 :名無しさん:2015/05/05(火) 20:41:27.47 0.net
>>847
TIMが違うからクロック分そのまんま温度が上昇するとかじゃないよ
簡易水冷なら空冷で十分
リテールでi7の上位のを動かすのは元からあり得ないしね

880 :名無しさん:2015/05/05(火) 20:43:21.66 0.net
>>748
同意
4790でK付きを選ばないならi5で十分なんじゃないの状態
それぐらい4790Kの価値は高いね

881 :名無しさん:2015/05/05(火) 20:44:13.05 0.net
少なくともパーツやOSの小売価格の合計よりも安いパケでないと我慢できない

882 :名無しさん:2015/05/05(火) 20:49:48.53 0.net
>>879
俺のパソコンじゃないしw
そいつは単に自作が趣味みたいなやつ

883 :名無しさん:2015/05/05(火) 21:05:36.23 0.net
>>766
これは一体どこにあるの?
型番ググってもこんな価格のやつはヒットしないんだけど

884 :名無しさん:2015/05/05(火) 21:09:35.42 0.net
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/2015onecoin/

885 :名無しさん:2015/05/05(火) 21:41:55.16 0.net
 彡 ⌒ ミ  
 ( ´・ω・`) 毛根は失っても
 l r  Y i|  誇りは失っちゃいねえよ
 U__|:_|j 
   | | |

886 :名無しさん:2015/05/05(火) 22:02:01.59 0.net
なんでこの基地外はここで売ってもいない4790kの話をしようとするのか

887 :名無しさん:2015/05/05(火) 22:03:46.53 0.net
>>886
同意

888 :名無しさん:2015/05/05(火) 22:06:54.75 0.net
>>885
オマエが前進してるんだもんな

889 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:48:24.82 0.net
オマエラに質問久しぶりにデスクトップPC買うんだがSSDつけるのっていまデフォなの?

890 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:10:42.15 0.net
無理してまでつけなくてもいいんじゃねーか?

891 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:14:44.92 0.net
>>890
そうなの?1万ちょいくらいでそんなに高くないわりに起動とかめっちゃ早くなるんだろ?SSD搭載PC見たことないから知らないけど

892 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:26:15.98 0.net
SSDはデフォだろ

893 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:37:00.56 0.net
>>889
低価格PCスレ民の俺ですらメインPCのはSSDにしてるっていう事実

894 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:15:56.40 0.net
めんどくせーから早くHDDなんて駆逐してほしいわ

895 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:19:55.56 0.net
>>864
死ね朝鮮人
>>885
ホコリ?
>>889
割とデフォ、最近は安物でも地雷少ないし寿命もHDDより長いかもト言われてる
ただ現行のSSDだとA-DATAのだけは遅くておすすめ出来ない

896 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:20:49.99 0.net
ゲフォ(GeForce)はデフォ?

897 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:27:57.82 0.net
http://kakaku.com/item/K0000672541/

898 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:28:11.07 0.net
いつまでもHDDなんかデフォにしてるからデスクトップが売れないんだよ
デスクトップよりeMMCのタブPCのほうが快適だし

899 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:29:50.07 0.net
鼻毛鯖みたいなの来てない?

900 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:39:56.00 0.net
みたいのなら年中売ってると思うけど

901 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:48:10.97 0.net
今eMMCってそんなに速いのか?
何年か前は3.5インチ7200回転のHDDの方が速かった気がするけど

902 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:50:24.79 0.net
ねーよ

903 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:51:20.83 0.net
最近のatom eMMC の方がi7 HDDよりも遥かに早いよ

904 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:56:10.35 0.net
eMMCでもHDDとフラッシュメモリじゃ4kのランダムアクセスが全然違うだろ

905 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:16:52.50 0.net
読み込みや書き込み速度が速い順に並べると、SSD、eMMC、HDD となります

906 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:28:55.77 0.net
   彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'

907 :超隆64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs :2015/05/06(水) 02:49:04.62 0.net
core i3のノート2台持ってて…デスクトップがほしい(´・ω・`)
フィリップスのフルHDの液晶モニタはもう持ってるから
あとは本体を買うだけ…

僕の候補では、ゲートウェイのDX4885-N78F81なんだけど
ファンがうるさいとか聞いて躊躇してる(´・ω・`)

908 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:59:39.60 0.net
core i3のノート2台ってデスクトップでいうとG1850 セレロンよりも
ずっと下のスペックだねww

909 :名無しさん:2015/05/06(水) 04:05:09.64 0.net
>>907
フィリップスのモニターってめちゃくちゃ不親切じゃね?
先月に特価で医療用モニター買ったんだけど設定が大変だったよ。
ググっても全然情報ないし泣きそうになった(´;ω;`)ブワッ

910 :名無しさん:2015/05/06(水) 04:49:08.88 0.net
ランダムで小さいファイルならいいが
eMMCは小さいし最大速度が遅いからな

911 :名無しさん:2015/05/06(水) 06:23:13.57 0.net
容量すくねえSSDなんかに金かけるよりまだHDD1個で済ました方がコスパ的にはいいだろ

912 :名無しさん:2015/05/06(水) 06:31:45.93 0.net
>>911
いやいまってその容量すくないSSDとHDDの併用が流行りらしいよ?

913 :名無しさん:2015/05/06(水) 06:48:40.02 0.net
一個しかないのはあまりよくない
まぁ物理的に一個しか載らない場合はしょうがないんだが

914 :名無しさん:2015/05/06(水) 06:50:57.45 0.net
SSDならM.2だな

915 :名無しさん:2015/05/06(水) 07:58:27.72 0.net
EsataやらMsataやら

916 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:04:46.92 0.net
SSDは後付できて、1万円しないんだから、貧乏人でも
安PCを買ってから翌月に買い足せはいいんじゃないの?
ただし、使ってしまうとOSなどのデータ移行が難しいから、PCを買ってからSSDを買うまでは使わないようにw

どうせパケはでないのだから、先にSSDを買っておけばいいだけだけどな

917 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:13:44.40 0.net
取らぬたぬきの皮算用ってゆうやつだね

918 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:16:04.94 0.net
>>912
らしいってかBTOや自作じゃそれが標準
いつかここでも標準になるんじゃないかな

919 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:17:12.44 0.net
SSDへの移行難易度なんて理解してたらいつやっても変わらんて

920 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:18:46.29 0.net
SSHDはマジで詐欺レベルの遅さだから止めとけ
あんなの買うならWD黒の方がいいし
SSHDはガキが家ゴミ機(笑)に入れるための物

921 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:35:20.77 0.net
>>920
https://www.youtube.com/watch?v=6iBhf8rpobo
一般人にはそれほど気にならんやろ?

922 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:41:49.15 0.net
激安PCにSSDとか贅沢だろう

923 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:50:07.18 0.net
参考までにツクモのHPでのHDDは254点取扱い中
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/2012/
その中でSSHDは6点のみ
価格は8078円〜13560円。
あえて付け替えるほどのものではないね

よくレノボなどには搭載されているようだけど、予めついてきてしまう以外は考える必要はないでしょ
必要があるとしたら、安パケについてきた500GBのHDDが金がないのに気に入らないので
2TBに交換したいような場合、
128GBのSSD+2TBのHDDが6750円+7970円ぐらいなので14720円。
その約1200円を節約したい時とかw

924 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:54:23.46 0.net
>>923を調べてたら
ASP600S3-128GM-C-R2 《送料無料》
ズバリ価格:\6,750 (税込
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353573067/201405000000000/
だってさ
書き込み150MBの低スペックだけど、ADATAでよければ通常価格でもうこんなもんなのね?

925 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:02:44.08 0.net
ST2000DX001 2TB 
(フラッシュメモリ容量8 GB)
i5-4460 3.2Ghz
メインメモリ12GB
のASUS使ってるけど
SSDと遜色ない気がするわ

926 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:15:58.08 0.net
>>925
そういう発言はSSDをつけてからいってね
なんの参考にもならんから

927 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:17:18.56 0.net
プラシーボ

928 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:17:27.41 0.net
>>925
それは変態PCか
ならわからんこともないな
変態だからあれはあれで総合パフォーマンスが考えられていそう

929 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:29:37.06 0.net
>>928の追記
変態PCは元々ゲーム用だろ?
ここで話題に出るSSDは120GBクラスで主にOSを入れるだけの容量を前提に話をすることが多い。
しかし、ゲームの場合、ソフト自体の容量が多い上になるべく高速のドライブに入れたい、
そうすると複数のゲームソフトを入れて、しかも高速、というと
容量が少ないSSD+HDDではなく、全体がそこそこ早く、容量が多いSSHDという選択か。
これならゲーム中のロード時間も短くて済む。
やはりゲームを前提にプロデュースされた変態PCはよく考えてあるな。

930 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:37:09.45 0.net
ゲーム脳とか捨てろ

931 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:42:48.19 0.net
>>930
俺はゲームなんかやらないぞ
しかし、変態PCはゲーム用で、なぜそのPCにSSHDなんか?使ったかを理解するために考えた。
俺自身は書き込み速度もある256以上のSSDに大容量HDDの方が自分のニーズにあっていると思っているが?

932 :名無しさん:2015/05/06(水) 11:26:24.40 0.net
激安ゲーミングPCが\23,738.4
ttp://jp.msi.com/product/nb/GS30-2M-Shadow%EF%BC%8BG-Dock.html#hero-overview

933 :名無しさん:2015/05/06(水) 11:27:50.36 0.net
>>929
SSHDはOSに関するキャッシュが大半でゲームのをキャッシュ出来るほどSSD部分の
容量がないからそれは妄想だよ
SSHDの速度を調べるってやつが大手サイトでやってるけどゲームで速度はほとんど上がってない

934 :名無しさん:2015/05/06(水) 11:33:23.64 0.net
>>932
どこが激安だ?
半額になってから出直してこい

935 :名無しさん:2015/05/06(水) 11:40:59.14 0.net
>>916
今時引っ越しツールいくらでもあるだろwww
HDDでどんだけ使ってもスムースに引っ越せるわ

936 :名無しさん:2015/05/06(水) 12:00:43.59 0.net
>>933
なら、
SSHDはギミックに過ぎず、ムダで効果なし
こういう結論にしようぜ

937 :名無しさん:2015/05/06(水) 12:05:42.16 0.net
>>935
このスレの住人は馬鹿ばかりだから、
買ったばかりのPCに、前のPCのエロ画像とか、安物SSDの容量を超えるデータをいれるだろ?
そういう馬鹿には引っ越しツールを使おうがエロ画像を消さざるを得ないのだよ。
エロ画像が無くなったら生きてゆけない連中にはつらい選択になるだろうね

938 :名無しさん:2015/05/06(水) 12:10:41.80 0.net
ここどころか自作板でも10万20万のSSDなんて稀だっての

939 :名無しさん:2015/05/06(水) 12:17:49.06 0.net
PCIeのやつはマザボが対応してないと起動できないから

940 :名無しさん:2015/05/06(水) 12:52:13.63 0.net
Intel SSD 750 の1.2Tでも積んでるのかと思って見直したが
時間の無駄だった

941 :名無しさん:2015/05/06(水) 12:55:42.02 0.net
400GBのほうはあっという間に売り切れ。売り切れを知って、ガッカリして帰られる方も多かったです。良い値段だったんでしょうね。ちなみに、1.2TBのほうは、ベンチを取った開封品だったんですが、それでも良いという方がいて売り切れました。

942 :名無しさん:2015/05/06(水) 13:36:10.93 0.net
SSDは1万5千円までかなあ

943 :名無しさん:2015/05/06(水) 13:56:09.44 0.net
Samsung SSD850EVOベーシックキット 120GB 2.5インチ 日本サムスン正規品 3D V-NAND搭載 5年保証 MZ-75E120B/IT
価格: ¥ 8,070
OFF: ¥ 3,730 (32%)

944 :名無しさん:2015/05/06(水) 14:11:33.05 0.net
大容量SSDなんてコスパ悪すぎ
128だと容量だけでなく、あまり重要ではない書き込み速度が遅いが、
256以上なら書き込みも普通になるし、ストレージ用のHDDとの併用で効果的
480以上は自分の使い方を考え直せといいたい

945 :名無しさん:2015/05/06(水) 14:33:24.82 0.net
金があるなら大容量SSDを積めばいいだろう
ここは貧乏人や底辺のスレだからそういう使い方をする人間がいないだけで

946 :名無しさん:2015/05/06(水) 14:38:16.15 0.net
SSDは容量あるほど速くなるし速度低下もしにくいからな

947 :名無しさん:2015/05/06(水) 14:51:05.15 0.net
またNECから鯖機風デスクトップPC出ないかな〜

948 :名無しさん:2015/05/06(水) 14:56:55.74 0.net
NECはなかなか
激安には絡んでこないね。
高いから

949 :名無しさん:2015/05/06(水) 15:22:35.47 0.net
SSD書き込み速度が遅いというのは120だとリカバリも遅くなるということか?

950 :名無しさん:2015/05/06(水) 15:26:47.33 0.net
240SSDと比べると120SSDだとリカバリは何割くらい遅くなる?
スピード倍くらい違うのか?

951 :名無しさん:2015/05/06(水) 15:31:49.49 0.net
NECもいまやレノボの手下だからな
レノボ買っとけばいいよ

952 :名無しさん:2015/05/06(水) 15:46:26.33 0.net
>>950
モノによる
128と256でそんなに差のないSSDもあるし、大差のあるSSDもある

953 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:10:03.12 0.net
120、128でスピード早いのは?

954 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:12:32.65 0.net
SSDは1Tバイトが1万円以下に
成ったら買う

955 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:16:53.60 0.net
>>953
てめえで調べろ
自作板の各SSDスレ参考にしろ

しかし、256が1万1000円まできた今、あえて7千円で128買う意味がわからんな
SSDは費用対効果高いからメモリ4G→8Gにするより賢いと個人的には思うがな

956 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:25:52.18 0.net
>SSDは費用対効果高いからメモリ4G→8Gにするより賢いと
まさに個人による。
が、8Gになるとたいていのソフトの動作中のモッサリ感がなくなる
俺なら両方だけどね

957 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:28:37.60 0.net
ノートはSSD換装しないと遅いけど、デスクトップはそこそこ速度が出るので大容量HDDでしょ

958 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:30:58.03 0.net
>>957
それは観点が違うかも。
遅いデスクトップに存在価値があるのか?と

959 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:32:06.37 0.net
今どきHDDなんてエロ動画保存にしか使わんだろ

960 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:33:56.95 0.net
>>959
それ以外は2chだけだろ

961 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:34:35.10 0.net
>>953
提灯記事だが
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1408/05/news040_2.html
とか。
後発の利ってやつはあると思う。

962 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:38:31.07 0.net
レノボ最強伝説

963 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:54:49.34 0.net
http://www.dell.com/jp/p/alienware-area51-r2/pd
【2015年夏モデル】Core i7-5930K、トリプル GeForce GTX 970、16GB DDR4メモリ、256GB SSD & 4TD HDD、1500W電源標準搭載。Windows 7 選択可能。「FFXIV: 新生エオルゼア推奨モデル」

?【GW限定割引】特別クーポン利用で10%オフ!5/11で終了


販売価格519,800円

964 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:01:07.54 0.net
値段のわりには
ヘボいわ

965 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:03:00.00 0.net
ありえんわーってやたら高い

966 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:03:36.37 0.net
3枚積んだだけなのに高

967 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:05:30.87 0.net
こうやってHPだけ作っておいて、買う奴が出てきたら丸儲けとか考えて作られてるんだろうね
まさにドブ金

968 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:10:59.94 0.net
>>955
お前が調べてここに書き込め
それぐらいしか、役に立たんだろ

969 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:13:12.03 0.net
>>968
お前はその役にすらたたん、というか邪魔

970 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:27:06.82 0.net
誰に対して言ってるのか
わかってないから
そういう口が利けるんだな
くずが!

971 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:29:57.51 0.net
>>969
言われたとおりに牛や馬みたいに
黙々と働けよ!
お前のようなクズはそれぐらいしか
役に立たんのだ!

972 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:31:43.63 0.net
はい

973 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:34:12.83 0.net
また社長
来たのか

974 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:45:39.10 0.net
>>968
はあ?
消えろよウジ虫

975 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:46:36.80 0.net
> 1500W電源標準搭載
電気代が恐ろしくて常時接続できんわな

976 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:47:08.23 0.net
上げキチガイなんか相手にするからこうなる

977 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:47:43.92 0.net
>>956
4Gと8Gで結構違うよね
両方には同意すぎる!

978 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:51:36.38 0.net
現状SSDは必要ない
以上

979 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:52:46.16 0.net
>>961
Intelのプチフリしない時代のだけど古めのやつも120Gの書き込みは読み込みと同じぐらいだな
上に出てたADATAのは極端過ぎる

980 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:54:31.65 0.net
そういえばこの間nttxで超地雷品の激遅SSD大量に売ってたな
SSD=全部早いと思ってる情弱釣堀でめっちゃワロタw

981 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:05:24.08 0.net
>>980
キングストンって遅いの?

982 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:12:08.09 0.net
はい

983 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:21:59.63 0.net
遅くないよ

984 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:22:52.15 0.net
書き込みは遅いけど書き込みなんてどうでもいいからなぁ

985 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:23:32.97 0.net
遅いといえば遅いし速いといえば速いよな

986 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:25:34.44 0.net
リード400以上はもはや体感できないから何でもいいわ

987 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:35:02.87 0.net
書き込みはほとんど関係ないが、容量の大小やスペックの違いを語る時は違いとして語られる部分。
ランダム読み込みこそ性能のポイント。
あとはSATA3端子にストレージ用の7200rpmのHDDを必要なだけ搭載すれば普通は足りる。

988 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:36:41.11 0.net
>>970
どこの屑かわかんないから、FBの垢ぐらい書いてから言えよ

989 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:37:30.91 0.net
釣堀やるような通販企業なのか?改革要請NTTにしたほうがよくねか、なんかショックだわ。

990 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:03:38.20 0.net
>>980
シーケンシャル表記してないしな
新旧品ごちゃまぜで表記すれば地雷つかむのも造作ない

991 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:04:11.35 0.net
間違い、シーケンシャル表記しか店側がしてないし、買うほうもそれしか意識してないw

992 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:19:54.96 0.net
キングストンは数値的には早くないし、しょせん120GBクラスなんてHDDより起動が劇的に早くなればOKだろ
よほどRAID0を組んでさらに高速を目指す!みたいな人でなきゃ問題ない
ただ、良いSSDかと言われると、別に?としか言えないレベル、値段なり

993 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:25:20.65 0.net
あらためて、キングストン、SSD、故障とかでぐぐってみたら最近は特に何もないね
2011年頃にはBIOSの問題でいろいろあったらしいが、今は別段問題ない模様

994 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:27:25.35 0.net
読み込みが早くても書き込みが遅いと結局もっさりだからな
入れっぱなしの倉庫用ならともかくSSDとしてはやりとりを生かして使えないよ

995 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:28:35.54 0.net
>>975
お前が理解してないのはわかった

996 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:30:25.92 0.net
>>994
このスレの住人はクオリティを求めるレベルじゃないし
HDDより早いか、とにかく安いか、それだけ。

俺なら256GB以上のSSDしか導入したくない。今の128GBだって入れ替えたいぐらい。

997 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:31:32.62 0.net
>>995
だな。
アイドリング時に何wかとか、変換効率がとか全然理解してないんだろうね

998 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:32:56.52 0.net
遅いSSDとか本末転倒だなw

999 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:33:04.92 0.net
HDDで足りないのはせっかちなだけ
ただの自己満足でこんなところで無駄レスする価値がない
いくらでも専用スレがあるからさっさと行け

1000 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:34:24.04 0.net
次回へ続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200