2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新品限定】 低価格・激安PC part477 【デスクトップ】

1 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:45:52.42 0.net
低価格・激安PC part476 【デスクトップ】 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1430048491/

2 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:47:56.58 0.net
乙です

3 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:59:47.41 0.net
HP Pavilion Slimline 400-520jp ベースユニット
Windows 8.1 Update (64bit)
【500円】インテル Core i7-4790 (3.60 ‐ 4.00GHz / 4コア)
【無料】23型 IPS非光沢 23bw (USB MINIスピーカー付)
4GB (4GBx1) PC3-12800
500GB ハードドライブ(SATA, 7200rpm)
商品合計 \ 75,300
特別値引き △\ 3,765
配送料 \ 0
小計 \ 71,535
消費税 \ 5,723
合計
\ 77,258
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/2015onecoin/

4 :名無しさん:2015/05/06(水) 20:47:20.54 0.net
新しい鼻毛鯖出ないかな・・・

5 :名無しさん:2015/05/06(水) 21:43:42.23 0.net
宣伝業者がスレに常駐し在庫の産廃売りつけたくてテンプレ批判をし騒いでます自演宣伝に注意しましょう。
i7-49xx 金持ちのエンコ用、コスパ悪
i7-47xx  エンコ用、i7に安いビデオカード積むならi5に落としてその分良いビデオカード積んだ方が賢い
i5-46xx ビデオカード搭載させてコスパ重視のミドルゲームPC用鉄板構成
FX-83xx エンコ用、ドブ金

A10-xxx 宗教上の理由でコスパワッパが悪くてもビデオカード絶対積まない変人向け、大容量メモリ必須超ドブ金
i3-4xxx ビデオカードつけてローエンド〜ミドルゲームPCにコスパ良
A4-xxxx 非常にドブ金

Pentium/Celeron 軽作業用及びビデオカード搭載させて安値ローエンドゲームマシンにコスパ最高
Atom/E350・450 壮絶にドブ金

【新生FFXIVベンチ】
A10-6800K → 1300前後
G1610 + GTX650 → 2600前後
【ベンチ時のシステム全体の消費電力】
A10-6800K → 150W前後
G1610 + GTX650 → 100W前後
【価格】
A10-6800K(14500円)
G1620 + GTX650(14000円)
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ

(゚д゚)A10-6800Kは性能、値段、消費電力、全ての面においてG1610+GTX650に惨敗しました

6 :名無しさん:2015/05/06(水) 21:44:19.83 0.net
ゲーム用参考(今買うならi3orG3258+GTX750もしくはGTX750tiがお勧め)

A10-7800=12000円ローエンド下位  コスパ悪い
G1840GT740=13000円ローエンド中位 コスパ並
G1840GTX750=15000円ローエンド上位  コスパ良い

G3258+GTX750ti 22000円ミドル下位  i3には劣るがOCも可能コスパ良い
i3-4160+GTX750ti=28000円ミドル中位  コスパ良い

i5-4460+GTX960=50000円ミドル上位  コスパ良い
i5-4690+GTX970=70000円ハイエンド下位 コスパ良い
i7-4790+GTX970=80000円ハイエンド中位 コスパ良い

ゲーム性能
HD4600  365
A10-6700 458   

GT640  710
HD7750  831
GTX650  969

◎オススメ  GTX750ti 1800

○オススメ GTX660  2186
 GTX760  2830

○オススメ GTX960   3178
◎オススメ GTX970   4775

7 :名無しさん:2015/05/06(水) 21:44:54.25 0.net
まとめ

※激安でゲームはやれなくていい

タブノートデスクなんでもいい
一番安いのは1万円タブのデスク化もしくは1万円スティックPCの使用(ただし性能は最低クラス


※激安でゲームもやりたい

タワー型デスクのIntelCPUにロー〜ミドルのグラボを載せるべし(AMDのA10は核地雷、PS4はランニングコスパ極悪
i3かG3258+GTX750tiH81マザーあたりがオススメ(この構成なら電源容量は300W以上〜程度で足りる

↓以下A10等の売れない在庫を抱えた業者ストアが長年に渡り常駐しています、自演の宣伝行為に引っかからないようにしましょう。

8 :名無しさん:2015/05/06(水) 21:46:08.68 0.net
つかさぁ
消費電力気にするやつは6コアもグラボ3枚も買わねぇよ

9 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:09:05.49 0.net
>>7
暇だからこのテンプレみたいなのを見てたんだけど
>i3かG3258+GTX750tiH81マザーあたりがオススメ
こんなのあるのか?

メーカー製でG3258搭載のPCは非常にレアで見たことがないし、
i3でも電源が220w〜240wのものが多く、750tiでも安定した動作には不安があるし、本体が5万以上で、750tiが15000円以上とか。

10 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:16:13.40 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

11 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:24:17.66 0.net
>>10
ものは試しに>>9で構成した(出元はワンズね
CPU G3258 8480円
マザボ MSI H81M-P33 4980円
ケース AEOS USB3.0 4650円
電源 クロシコ KRPW-L4-400W/A 4730円
メモリ D3U1600PS-4G Panram 4050円
ハードディスク TOSHIBA DT01ACA050 5050円
ドライブ SH-216BB バルク 1790円
OS Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版 11750円
合計 45300円
これにグラボが15000円から。

まあ、削れるとこや価格でもっと安いものを組み合わせれば節約できるけど、全然自作でも安さはないぞ?

12 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:27:56.05 0.net
激安ゲームPCならG3258OCとGTX750tiがコスパ最強

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20140726_659298.html
https://www.youtube.com/watch?v=lUlS5Q7tEJI

13 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:29:14.19 0.net
sage忘れ、ごめん。

むしろ、あの糞電源が4730円とか、マザボもMSI以外値上がりしてるとか、
個別のパーツ毎に値上がってて、割高感がすごい。

特別に安くないし、電源がグラボ追加には足りないけど
http://joshinweb.jp/pc/21365/0827103162646.html
i5-4440で55700円の方が魅力的に見えるから不思議。

14 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:31:44.42 0.net
自作するなら500GBのHDDとか選ばないし
電源ももっといいのにするわ
ついでにOCするならマザボもなぁ
とかキリがない

15 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:39:43.40 0.net
>>14
それは俺もだよ。
ただ、激安スレのテンプレもどきの例だから、
クロシコの激ショボ電源とプラスティックだらけのだっさーいケース
最低でもASUS、ASROCKにしたいのにMSIのマザボとか

俺が今作るなら、電源はコルセアのRMシリーズが欲しいし、ANTECのP100ぐらいは使いたい。
長く使えるものはケチったらだめでしょ

16 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:45:50.66 0.net
安物のH81マザーでOCできちゃうのがG3258のすごいところ

17 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:47:15.56 0.net
激安スレでけちったらダメとか死ねよ
どっかいけks

18 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:55:35.98 0.net
そして、誰もいなくなった・・・

19 :名無しさん:2015/05/06(水) 22:55:55.88 0.net
>>17
自作もできる人からしたら、電源は5年は使えるし、ケースなんか規格が変わるまで使えるかもしれないんだぜ?
そういうものは、ケチったらだめなんだよ。
高くても長期運用できて、電気代にもメリットがある。
むしろその方がケチな発想かもしれんw

20 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:02:33.15 0.net
自作の話は
自作板でやったらいいんじゃないかな?

21 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:03:49.33 0.net
>>20
そうなんだけどね
テンプレもどきがパーツの合計でも全然割安じゃないって話さ

22 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:04:56.30 0.net
(つд⊂)ゴシゴシ くんのテンプレだしねw

23 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:09:29.47 0.net
G3258って、メーカー製よりも、自作かBTOのアイテムだよね

24 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:11:21.98 0.net
>>16
常用出来るだけの耐久性があるか怪しいけどなw
まぁそれ以前に電気代かさむんだが

25 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:12:16.16 0.net
>>23
OCしたら保証ないしな

26 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:14:51.04 0.net
結局テンプレ批判したいだけの業者か
死ねマジで

27 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:16:02.82 0.net
OCしなくても安く作るならぺんせれにグラボなんだよなあw

28 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:18:05.81 0.net
G1850CPU+8GBRAM+128GBssd+ITXマザボ+アダプター電源90wで十分

29 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:18:25.33 0.net
どうしても在庫のA10とか地雷品を売り込みたいんだろ
いつまで経ってもAMD無理は世界共通認識

30 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:19:27.42 0.net
A10うってねーよw

31 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:20:58.02 0.net
A10なんかかわねーしうれねーよw

32 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:22:47.44 0.net
いつまでたっても成長しない頭を何とかして来いよw

33 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:23:29.14 0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/682/198/4249.jpg>>28

34 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:24:13.65 0.net
普通に売れててIntelみたいな不良在庫ないわ
ってマジレスしちゃダメなスレなんだっけ?

35 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:28:04.89 0.net
A10パケ
ここだとよく売れない?
大抵売り切れになるイメージ
数があまりないってこともあるんだろうけどさ

36 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:28:48.78 0.net
極端に安いのだけ売れてるが正解

37 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:30:34.39 0.net
売れてないから詐欺宣伝しにこなくていいよ^^

38 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:35:25.02 0.net
あたまだいじょうぶか?

39 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:36:36.53 0.net
なんだまたステマストアがネット工作しにきてるのか

潰れちまえよ地雷品売り込むステマショップなんてこの世の中に必要ねえからw

インチキ商法の末路は死あるのみwww

40 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:41:56.64 0.net
どう見ても工作はお前じゃん・・・

41 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:45:32.10 0.net
悪質業者が売り込む売れない産廃元の結末


AMD、第1四半期は26%減収--PC向けなどが不振

Advanced Micro Devices(AMD)が2015会計年度第1四半期決算(3月28日締め)を発表したが、その内容は思わしくないものとなった。
第1四半期の純損失は1億8000万ドル(1株あたり23セント)だった。売上高は10億3000万ドルと前年同期比26%減となった。
非GAAPベースの1株あたり損失は9セントだった。
アナリストらは、第1四半期の売上高が10億5000万ドル、1株あたり損失は5セントと予想していた。

 AMDの業績は部門ごとにばらつきが見られるが、いずれも不調だ。

コンピューティング、グラフィックス部門:売上高は前年同期比38%減。デスクトップPC向けプロセッサの販売の落ち込みと、グラフィックスプロセッサのチャネル販売の不振が主な原因となっている。
エンタープライズ、組み込み、セミカスタム部門:売上高はサーバ販売の不振により前年同期比7%減。ゲームコンソールのロイヤルティの減少と、研究開発費の上昇も芳しくない決算結果の原因となっている。

42 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:48:23.24 0.net
激安ならAMDでもインテルでも
どっちでもいいや

43 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:49:17.52 0.net
あーまた赤字なのかこりゃ大量の在庫が出る訳だw
売れ残りのゴミクズをネット工作で売りつけるステマストア御用達になるのもよくわかるはwwww

44 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:10:55.14 0.net
なんだまたインテルステマがネット工作しにきてるのか

45 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:16:59.41 0.net
悔し紛れの鸚鵡返しするならageるのやめればいいのに

46 :名無しさん:2015/05/07(木) 01:47:53.96 0.net
工作するのにも金がかかるってことをしらないのか
どうやらただのレス乞食の様だな

47 :名無しさん:2015/05/07(木) 02:50:44.78 0.net
でもなんでageるの駄目だとか専門スレって未だに言ってるんだろうな

48 :名無しさん:2015/05/07(木) 06:29:21.50 0.net
ageるのはだめだよ

49 :名無しさん:2015/05/07(木) 07:21:33.09 0.net
【新品】ThinkCentre M83 SFF Pro 10AH004DJP[Core i5-4570/4GB/500GB+8GB/DVDスーパーマルチ/Win7Pro]
未開封未使用
税込 47,304 円
ttp://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/10ah004djp_150409-k02/

50 :名無しさん:2015/05/07(木) 07:39:26.09 0.net
>>1
新品限定入れたのは有能
ただどうせ転載されないし転載禁止消してほしかった
>>5
>>7
みんなNGしてるから批判なんて無いよ

51 :名無しさん:2015/05/07(木) 07:40:08.35 0.net
>>47
ここでageはキチガイの象徴な

52 :名無しさん:2015/05/07(木) 07:41:40.96 0.net
転載禁止って消すのは有料のあれがいるんじゃないのか?

53 :名無しさん:2015/05/07(木) 07:49:00.67 0.net
>>52
転載禁止はメール欄にsageteoffで消せる
たぶん2ch.netがそれ

54 :名無しさん:2015/05/07(木) 08:07:39.10 0.net
なんてことだ、ここはアフィ野朗とネトサポ業者の糞スレだったのか

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
-‐‐=-..,,,_. ^ヾ!、丶 ` ¨""´        |       
:      ::\,,.....,            |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        ,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<

55 :名無しさん:2015/05/07(木) 08:18:49.29 0.net
2chで売れ残りまくってるA10の宣伝したいなら広告掲載料を払えよw

56 :名無しさん:2015/05/07(木) 08:22:51.03 0.net
[リファービッシュ]Gateway デスクトップパソコン Gateway SX SX2885-F54F /Core I5 4440 3.1GHz/4GB/1000GB/マルチ/モニター無/OS:Windows 8/
37,799円 送料720円


これどう?

57 :名無しさん:2015/05/07(木) 08:30:54.98 0.net
安いとは思うけど
売王はちと怖い

58 :名無しさん:2015/05/07(木) 08:42:11.31 0.net
また売王のリファ?
これは中古扱いだと思う

59 :名無しさん:2015/05/07(木) 09:20:35.33 0.net
>>49
悪くないじゃん
4590だったらもっと良かったが

60 :名無しさん:2015/05/07(木) 10:04:03.29 0.net
でも中古だと思うと普通だぜ

61 :名無しさん:2015/05/07(木) 11:15:54.12 0.net
http://pbs.twimg.com/media/CD9OgvyUkAE-SsO.jpg

62 :名無しさん:2015/05/07(木) 12:23:43.96 0.net
>>61
ageがよくないから、警察にageられてる画像かよ
やりすぎ

63 :名無しさん:2015/05/07(木) 12:40:05.49 0.net
【経済低迷と少子化そして戦争へありがとう自民】本日、遂に憲法改正の国会審議、始まる 70年間続いた戦争しない平和国家が終了へ

衆院憲法審が実質討議=各党が意見表明


 衆院憲法審査会は7日午前、憲法改正に関する実質討議を行った。各党が自らの立場についてそれぞれ意見表明。
 その後、衆参両院が発議する憲法改正の具体的な案件をめぐり、各党が自由に議論を交わす見通しだ。

64 :名無しさん:2015/05/07(木) 16:13:39.69 0.net
FUJITSUPRIMERGY MX130 S2 OSレスタイプ PYM132ZD2Uオススメ


PRIMERGY MX130 S2 OSレスタイプ PYM132ZD2U
※上記画像は、実際の商品と異なる場合がございます。


商品コード :FJ14351098

このセットがお得です 送料無料

価格14,980円(うち消費税1,109円)定価オープン発売開始日2013/6/11送料無料

支払い方法:クレジットカード 代金引換がご利用可能

カートに入れる 台数限定
在庫△ 在庫僅少ございます。  出荷平日2営業日以内に発送予定
※お急ぎの場合、最新の在庫状況をご確認下さい。お願いこの商品はお一人様10台までとさせて頂きます

65 :名無しさん:2015/05/07(木) 16:14:52.46 0.net
PRIMERGY MX130 S2 Athlon2 x2 220モデル[OSなし] メーカーパソコンの詳細仕様
PRIMERGY MX130 S2 Athlon2 x2 220モデル[OSなし]と他の商品を比較する。


形状 1WAY マイクロサーバ (OSなし)
プロセッサ AMD Athlon(TM) II X2 プロセッサー 220 (2.80GHz/2コア/1MB)
標準メインメモリ DDR3-1333 2GB (UDIMM)
ストレージ 3.5インチ SATA 250GB (7200回転)×1
光学式ドライブ DVD-ROMドライブ
読み込み速度 DVD-ROM 16倍速/CD-ROM 48倍速
チップセット AMD RS880(880G)
拡張メモリスロット UDIMM×4(最大16GB)
グラフィックアクセラレータ ATI Radeon(R) HD 4250
入力機器 キーボード、マウス付属
USB(2.0対応) 前面×2、背面×6
シリアルポート D-SUB9ピン×1
LAN 1ポート(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE)
VGA DVI-I×1
拡張スロット(空きスロット) PCI-E 2.0(x16)×1、PCI-E 2.0(x4)×1、PCI-E 2.0(x1)×1、PCI (32bit/33MHz)×1
添付ソフトウェア ServerView Operations Manager & ServerView Agents
モニター なし
電源 250W
外形寸法(Wx Dx H) 98mm×383mm×340mm / 8kg

66 :名無しさん:2015/05/07(木) 16:24:42.50 0.net
さすがにこれは使い回しし難いな

67 :名無しさん:2015/05/07(木) 16:32:48.92 0.net
これは古いCPUだからダメだぞ

68 :名無しさん:2015/05/07(木) 16:51:11.44 0.net
>>55
最近あまりA10のパケ貼られてなくね?
>>65は目に見えたゴミ

69 :名無しさん:2015/05/07(木) 17:04:38.60 0.net
基地外に触るなw

70 :名無しさん:2015/05/07(木) 17:23:51.22 0.net
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/14715587008817474539

71 :名無しさん:2015/05/07(木) 17:26:08.70 0.net
単なる中古だろ?
これはムリにもほどがある

72 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:06:35.42 0.net
AMDを売る=買う=キチガイ

73 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:07:13.56 0.net
恥ずかしいやつだな

74 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:17:16.83 0.net
AMDが安くて性能良いCPU売ってくれないと
インテルCPU値下げされない

75 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:21:55.42 0.net
それは間違ってる
IntelはCPUを更新し続ける必要がある
基本的に置き換えで価格は同じで前のをディスコン
ぶっちゃけAMD関係ないw

76 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:31:16.41 0.net
Intelは雑魚いAMDなんぞ眼中に無いとでも言うのかい?

77 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:36:12.22 0.net
違うだろ
もうcpuは普通の人が使うぶんには成熟した
新しいもの出して興味持ってもらわないとインテルの会社も縮小する

78 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:49:29.59 0.net
NERV NUC SYSTEM
14万600円(税別)
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/315/315567/

79 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:52:07.74 0.net
考えてもみろよ、今蓮を買ったらbroadwell、skylakeと出て、年末には、蓮は二世代も前の機種だろ?
それもAMDが糞だからインテルの好きにやられる。

80 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:53:14.93 0.net
Core i3-5010U--------------------------ゴミ



本製品はCPUに第5世代のCore i3-5010Uを内蔵した『NUC5i3RYH』をベースに、メモリー4GB、M.2接続の240GB SSD、DSP版のWindows8.1 Pro(64ビット)を搭載。

81 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:00:50.92 0.net
新しい世代が前の世代より優れているとは限らないんだぜ(´・ω・`)

82 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:01:19.25 0.net
エヴァは知らないけどたしかマギとかいう三台のスーパーコンピューターがあったよな?
あれを再現すればヲタは三台買うだろうに

で、ウイルス感染イベントを再現するとか
レノボ製で頼む

83 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:02:17.86 0.net
Intel入ってる〜うっ・・・

84 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:02:25.47 0.net
GB-BXi7G3-760 [Rev. 1.0]

Core i7やGTX 760を搭載した超小型ベアボーン
.
最安価格(税込):\138,528 (前週比:±0 )

価格帯:\138,528〜\138,528 (1店舗)
ショップ一覧

登録日:2014年12月24日


ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:onboard 対応メモリー:DDR3L 1333/1600
チップセット:HM87 SATA:1 GB-BXi7G3-760 [Rev. 1.0]のスペック・仕様
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/img/parts/428298.jpg

85 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:03:39.68 0.net
>>81
関係ないよ
俺は新しいのを買って旧世代機所有者をビンボー人扱いするだけ
全力で!w

86 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:07:57.54 0.net
>>79
蓮が大量に余ったのが原因だぞ?

87 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:09:09.39 0.net
>>86
AMDはもっとw

XP特需もあったからなあ

88 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:13:36.95 0.net
>>87
なんでもかんでもAMDに関連付けるとか頭おかしいぞ

89 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:14:33.01 0.net
AMD叩きはノイズと同じ

90 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:17:24.95 0.net
AMDは髪だよ

91 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:45:28.12 0.net
AMDはゴミだからな
世界的に売れなくなって大赤字在庫がだだ余り状態

92 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:48:47.62 0.net
情弱のレス乞食には何言っても無駄

93 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:03:08.30 0.net
AMD叩きだけをするのって芸がないと思う

叩くのは、さりげなく、唐突に、何かに絡めて無理矢理に、この辺のやり方をすれば陳腐化しないと思うんだ

94 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:17:56.74 0.net
普通に黒字で売れまくってる高性能皆が欲しいインテル

赤字で売れなさ過ぎる低性能世界のゴミAMD

95 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:32:39.43 0.net
そもそもAMDで作るメーカーが少ない
神パケはIntelになるのは必然

96 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:41:37.11 0.net
時代はエコだから低電力なセレロンが好き
決してビンボーだからではない
その証拠にAMDはスルーしてる

こんな感じならスマートだろ?

97 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:48:42.31 0.net
AMDは5350がある

98 :名無しさん:2015/05/07(木) 21:00:53.01 0.net
普段用で消費電力気にするならタブやスマホでも使ってるんじゃね

99 :名無しさん:2015/05/07(木) 21:17:22.48 0.net
>>98
そんなことはどうでもいい
AMDをネタにできれば

100 :名無しさん:2015/05/07(木) 21:51:08.34 0.net
>>49
これ見ても買うの?
http://www.bbc.co.uk/news/technology-32607618

101 :名無しさん:2015/05/07(木) 21:57:57.19 0.net
今は買い時じゃないよね
DDR4メモリに切り替わるし

102 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:03:19.16 0.net
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/8738995192411866523

103 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:06:42.35 0.net
DDR4が値下がるまでまだかかると思うぞ?

104 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:17:12.02 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

105 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:27:24.82 0.net
セロリンにスリムで良いならジャストシステムの直販でNEC製が36977円(税込送料込
ただし会員限定

106 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:46:53.86 0.net
何で大使館に聞くんだよw

107 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:47:32.63 0.net
誤爆失礼

108 :名無しさん:2015/05/08(金) 00:44:58.52 0.net
>>105
会員限定も何も・・・ジョーシンでも普通に34800円であるんだけど
http://joshinweb.jp/pc/21365/0827103162738.html

109 :名無しさん:2015/05/08(金) 00:50:58.43 0.net
セロリンより高いAMDって、存在価値あんの?
http://joshinweb.jp/pc/21365/0827103162653.html

110 :名無しさん:2015/05/08(金) 01:15:36.38 0.net
AMDをかったるいゆうは?

111 :名無しさん:2015/05/08(金) 01:40:15.47 0.net
http://www.1-s.jp/products/list/707?pageno=2

112 :名無しさん:2015/05/08(金) 02:01:07.62 0.net
>>111
USBメモリ中心のセール品
そこそこ安い

113 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:41:11.09 0.net
お前よりは存在価値あるんじゃねw

114 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:45:13.49 0.net
>>113
USBメモリは文明の利器だろう
そんなこともわからんのか?

115 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:50:49.45 0.net
USBメモリはネトウヨ

116 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:53:40.83 0.net
単なるキチガイか

117 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:58:42.65 0.net
インテルi7はまだ高すぎるから神パケに成らない早く安く
i7の神パケ頼む

118 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:59:57.86 0.net
おまえら、自動車の維持費幾らかかってるの?
11年前200万で買った1500cc日産車の車検が来月切れるんだが
先月タイヤとブレーキパッド交換で60000円払った
今月自動車税34500と車検10万と保険2万いるわ
ガソリン別で1年間で本体込ローン30万ずつ払ってる計算やw

119 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:01:54.89 0.net
IDでないとどこまで自演かわからんな

120 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:02:16.00 0.net
>>117
>>3

121 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:05:21.82 0.net
タイムズのタイムレンタルやニコニコレンタカーにすればスマート
そうすれば激安PCスレ住人ではなくi7に980とか所有できたはず
そんな古い車は車検通しても無駄だから捨ててしまえ

122 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:07:25.08 0.net
193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 08:11:07.84 ID:Umv+ewFK0 [4/4]
一応ざっと流れ

香山「アカウントを乗っ取られた」 禿げプロデューサー「なら警察に行こう」

香山「Twitterアプリの誤作動で書いてないことを勝手に送信されたかも」 禿げ「アプリの制作会社に問い合わせよう」

香山「あれは私が書いたけど単なる【下書き】で送信するつもりはなかった。何かのミスで送信された」 禿げ「なぜ送信する気の無い下書きをしたのか」

ここでやり取りは終了。後日に持ち越される。
後日、香山は話し合いの場に現れなかった。代わりに番組に香山からの文書が届く。
文書の内容は番組構成やスタッフへの不満と「もうこの番組には出ません」という一方的な宣言。

123 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:50:05.64 0.net
>>108
OSが違うね
それはbingだしあっちのは7proだもの

124 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:51:24.04 0.net
じゃ、買えば?

125 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:52:54.46 0.net
>>122
まるで香山みたいな奴だな

126 :名無しさん:2015/05/08(金) 09:53:59.34 0.net
>>125
朝から自己レスしてんじゃねーよ、鬱陶しい!

127 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:00:00.17 0.net
ぐじぐじ文句ばっかつけるだけで買わないのはどういうわけだ?
バケよこせとかワガママばかり言いやがって
金がないだけじゃねえか、買ってこそ客なんだよボケカス

128 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:03:25.24 0.net
>>127
業者氏ねよ

129 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:04:33.58 0.net
>>122
>>125
ホントだ、まるで香山みたいな奴だ

130 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:04:52.08 0.net
買ったからといって次を欲しくならないとは限らないんだぜ?

131 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:10:09.72 0.net
>>118
今年2月に3回目の車検したよ。ヤナセで25万円って言われた。
http://gazo.shitao.info/r/i/20150508095805_000.png
毎年の維持費でCore i7のPCを数台は組めるわ!

132 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:13:12.25 0.net
>>129
そうそう、香山みたいな奴だよな

133 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:14:18.05 0.net
みなさん、どうでした 僕の自演劇場は

134 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:22:18.64 0.net
3人で回してるスレで何を今更

135 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:22:56.43 0.net
また都合が悪くなって流したのか

136 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:55:52.00 0.net
>>133
俺の役をとるなよ
狂言を演じてるんだら

137 :名無しさん:2015/05/08(金) 10:59:19.67 0.net
どうです>>136も俺の自演
気づかなかったでしょ?

138 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:00:13.96 0.net
安パケないとこんなもんか基地外の巣窟だな
死ねよおまいら

139 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:00:20.22 0.net
>>137
全くだ

140 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:01:24.80 0.net
>>138
人間は誰でもいつか死ぬんだよ
お前に言われるまでもない

141 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:09:17.53 0.net
早く安いの探してこいよ使えねー馬鹿ばっか

142 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:13:52.78 0.net
>>131
燃費4km/lは酷いなw
温暖化推進派やろ?
電気自動車に買い替えろよ!

143 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:19:53.59 0.net
おい、いい加減やめろ!
とりあえずみんなの
自家用車を廃車にすれば
DELLアリエんわーの
GTX−TITANX 3台SLI搭載
PCぐらい買えるやろ?

144 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:23:15.75 0.net
>>121
レンタカー屋さんまで55KMだった

145 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:26:28.72 0.net
>>3
もいこれでいいよ、IPS23型ついて安くね?

146 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:37:51.01 0.net
>>145
本体3万以上は全て高い
もちろん税込で

147 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:38:42.96 0.net
>>141
ばっか、の部分の筆頭はキミ自身だな

148 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:40:41.54 0.net
自動車なんて反社会的、自家用はママチャリあるよ

149 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:41:50.81 0.net
H87の在庫処分か?

150 :名無しさん:2015/05/08(金) 11:50:53.73 0.net
>>148
おっさんがママチャリでうろうろしてると交番に通報されるよw

151 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:05:29.48 0.net
>>150
中国人はうるさい的なツッコミが欲しかったあるよ

152 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:07:41.81 0.net
馬鹿ちょーーーーーん死んでしまえばいいのに

153 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:12:04.35 0.net
とりあえず、俺を含め会話できてるのが三人
これに会話に入れないきちがいが一人いるね

154 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:22:15.19 0.net
今日は夕方、久々にアキバで仕事。
早く終わったら安物買いの銭失いしてこようかな
アキバもつまんなくなったよ、一見安そうに見えてネットの方が安いし、特売品も少ないし

155 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:24:43.99 0.net
>>153
めろりんきゅー?

156 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:30:51.62 0.net
スレ間違えたと思った、車なんて馬鹿とカッペしかのらない粗大ゴミ話題にするなジジイ

157 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:34:08.36 0.net
>>156
あえてPCの話題をもりこんでレスしてるのに、そんなこともわからんのって、生きてて辛いんじゃないか?

158 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:37:44.53 0.net
どうでもい

159 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:38:02.85 0.net
>>153
山本太郎も一人いる

160 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:39:00.31 0.net
>>146
ぐぬぬ、これでどうだ?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x389316114?u=%3bdigixweb2006

161 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:41:25.29 0.net
転売屋はタヒね

162 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:43:28.12 0.net
>>160
このままオクが終わりますように

163 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:06:03.90 0.net
>>160
生きてて辛くないか屑

164 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:10:32.41 0.net
>>156
いやおまえが貧乏だからだと思うぞ

165 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:12:13.66 0.net
おまえら文句ばっかだなw
>>154を見習って外出でもしたら?

166 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:31:45.93 0.net
>>165
てめーこそ樹海でも逝ってこいばーか

167 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:38:28.32 0.net
はわわ、けんかがはじまっちゃいました

168 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:46:51.92 0.net
こんな時間に糞スレにいる同士じゃないか
競え、争えw

169 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:58:25.53 0.net
アッー!

170 :名無しさん:2015/05/08(金) 14:39:45.28 0.net
>>166
樹海までの交通費くれ

171 :名無しさん:2015/05/08(金) 14:46:36.41 0.net
樹海はネトウヨ

172 :名無しさん:2015/05/08(金) 14:57:33.34 0.net
AMDが来年出す予定のCPUとAPUでソケットをAM4に統一と発表
これは短命化するかどうかだな

173 :名無しさん:2015/05/08(金) 15:07:39.15 0.net
製造プロセスが予定通り進むかどうかだな
ブルもスタートでこけて市場に出た頃には時代遅れになってたし

174 :名無しさん:2015/05/08(金) 15:09:15.40 0.net
とりあえず電源はBULLMAX500wにするわ

175 :名無しさん:2015/05/08(金) 15:10:27.63 0.net
動物電源はネトウヨ

176 :名無しさん:2015/05/08(金) 15:23:22.43 0.net
>>174
パーツ共々心中するつもりか

177 :名無しさん:2015/05/08(金) 16:11:27.66 0.net
大丈夫
うちの自作2号機が確かそれの600だったけど
4年くらい経ってまだ大丈夫だ
ショップ店員に5万で適当に見繕ってくれと言ったら予算の大半をCPU(i5)に突っ込みやがったんだw

178 :名無しさん:2015/05/08(金) 16:32:18.01 0.net
それOSもだとマジで残りゴミだよな?

179 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:23:05.82 0.net
http://www.1-s.jp/products/detail/105694

これ半額以下だけれども
スリムの電源250のPCには無理だろうか?

180 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:24:21.78 0.net
AMDのグラボは250wの電源PCでは危険なの?

181 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:29:26.11 0.net
http://www.1-s.jp/products/detail/127098

これを使えば、本当に大きい容量HDDから小さいSSDにOS移行できるの?

182 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:32:36.24 0.net
店行って店員に聞いてくりゃいいだろ

183 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:33:00.95 0.net
、■Windows 8.1 Pro 64■CPU:Core i3 4130 /3.4GHz■メモリ:PC3-12800 2GB■HDD:250GB■DVDスーパーマルチ■GLAN、VGA、DisplayPort、サウンド、USB3.0■キーボード/マウス/スタンド付
販売価格: 24,980円(税込)

184 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:49:22.43 0.net
>>181
なにをどうしたら「本当に」なんて言葉が出てくるんだ?
ちなみにそれは製品情報の方を見るとクローン元より大きいのにしろと書いてあるぞ

185 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:51:02.50 0.net
>>179
それは店頭のみの先着だからまず買えんだろう

186 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:51:45.31 0.net
>>181
HDDの空き領域を圧縮して
残りのドライブを削除すりゃ
SSDの容量近くになるやろ?

187 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:53:10.52 0.net
チョンでもパソコンくらい買えるのに
貴様ら露と来たらwwwww

188 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:53:44.99 0.net
>>179
補助電源なし

189 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:57:14.74 0.net
どうせジャンケンで負けるんだから、どうでもいいだろ

190 :名無しさん:2015/05/08(金) 18:17:36.04 0.net
補助電源なし だから250wの電源のスリムPCにも使えるの?

191 :名無しさん:2015/05/08(金) 18:19:42.94 0.net
平日だから、朝1時間前から並べば買えると思う。

192 :名無しさん:2015/05/08(金) 18:21:04.80 0.net
グラボはじゃんけん用ではないよ
並んだもの順
大概のグラボは1時間前に並べば買えるらしい

193 :名無しさん:2015/05/08(金) 18:24:41.46 0.net
平日に並ぶとかサボリーマンかよ

194 :名無しさん:2015/05/08(金) 18:25:49.69 0.net
1Gしかメモリがないグラボなど大した役に立たん

195 :名無しさん:2015/05/08(金) 18:45:31.15 0.net
お前の脳内妄想で役に立たないとかどうでもいい

196 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:00:54.07 0.net
役に立たんレスなど書くな

197 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:13:54.64 0.net
どげんかせんといかん,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|

198 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:21:48.14 0.net
増税+ばら撒き+借金大国+社会保障削減+少子化+軍国化+貧困国化ありがとう自民党!アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇!

 家計の支出のうち、食料費が占める割合を指す「エンゲル係数」が上昇している。総務省によると、2014年度平均で24.3%
に達し、1993年度以来、21年ぶりの高水準になった。各家庭が消費増税で支出全体を抑えるなか、円安などの影響で
食料品価格が上昇したことが響いた。

 エンゲル係数は家庭のゆとり度合いを示し、係数が高いほど生活水準が低いとされる。00年代以降、23%台前半を中心に推移してきたが、14年度に急速に高まった。
 昨年春の消費増税後、消費者の節約志向が強まり、全般的に支出を減らしている。2人以上の世帯の消費支出額は14年度平均で28.8万円と、前年度よりも名目で
2%減った。自動車や家電など耐久財への支出を減らす一方、節約しづらい食料品への支出は値上げもあって1%増の7万円になった。このため食料品への支出割合が高まった。

 14年度の消費者物価指数は消費増税分を含めたベースで前年度比2.9%上昇した。このうち食料品の物価は4.4%上がった。
円安で食料や家畜用飼料の輸入価格が上がり、店頭価格に転嫁されているためだ。

 足元でも食料品の値上がりは続いている。店頭価格から日々の物価動向を示す「日経・東大日次物価指数」の前年比(7日平均)は
4月以降、プラス圏で推移している。家計が生活のゆとりを取り戻すには、賃金の動向が影響しそうだ。

199 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:36:14.10 0.net
久々に在庫復活!

200 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:49:50.36 0.net
日本もいよいよダメそうだな…犯罪も相当増えるんだろうなあ

201 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:44:52.98 0.net
そら朝鮮人や支那人が増えてるんだ
犯罪は増える

202 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:31:17.60 0.net
推奨システムhttp://www.sapphiretech.jp/products/r7-250-pcie/r7-25011215-06-20gvd5279.html
電源容量 400W以上

203 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:45:54.01 0.net
http://www.1-s.jp/products/detail/105694

204 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:58:29.68 0.net
>>199
これかよ?
http://shop.asus.co.jp/sp/item/K30BF-JP001S%E3%80%80【OUTLET】/
こんなの買ったらあと二年は
なんでこんな遅いPCを買ったんだろう
ダサいケースをみなきゃならんのか
このスレで馬鹿にされ続けるのか
息子が小学校でいじめられる原因になった
とか、後悔することになる。
AMDは購入者を不幸にするPCとして販売禁止した方がいいのでは?

205 :名無しさん:2015/05/08(金) 22:13:11.87 0.net
>>203
この手の小型ファンってうるさい印象が強いんだが今は違うのかな

206 :名無しさん:2015/05/08(金) 22:14:47.87 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

207 :名無しさん:2015/05/08(金) 22:25:16.55 0.net
>>205
ラデは知らんけど、比較的静かなエルザのGT730も似たようなファンがついてて、それは高い音がかすかに聞こえる
音がするだけでなく、電気の量も増えるから、金銭感覚がある人なら使わない代物

208 :名無しさん:2015/05/08(金) 22:40:20.36 0.net
>>202
のはスリムPC250wのには取り付けると
電力オーバーでパソコン自体が故障する可能性があるのでしょうか?

209 :名無しさん:2015/05/08(金) 23:27:07.91 0.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h201455270

210 :名無しさん:2015/05/09(土) 01:01:47.27 0.net
お前ら喜べDELLとHPがどっちも15800だぞ
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2015/0508/114111/attachment/150507pcn_1024x768b
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2015/0508/114111/attachment/150507pcn_1024x768c

211 :名無しさん:2015/05/09(土) 01:14:07.55 0.net
>>210
高っww
E8400あたりでさえ一万以下で売ってるぞ

212 :名無しさん:2015/05/09(土) 01:34:28.32 0.net
>>210
たけぇよw
そんでもってC2DのE3300ってなんだよw
セレロンだろとw

213 :名無しさん:2015/05/09(土) 02:51:04.36 0.net
こういうのは保守部品のために買うのかな?

214 :名無しさん:2015/05/09(土) 05:23:08.94 0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1372918692/203
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

215 :名無しさん:2015/05/09(土) 08:24:39.95 0.net
香山、他二名が番組で視聴者をディスる
→抗議が来て、番組は香山、他二名に謝罪させる
→謝罪させられたことが気に食わない香山がtwitterで番組をディスる
→どうも裏垢の誤爆らしく慌てて消す
→番組でtwitterのことを問い詰められた香山が乗っ取られたんです、自分の書き込みじゃないと言い訳
→番組Pがじゃあ警察行こうと問詰める
→twitter乗っ取りじゃなくて、PC遠隔操作です、文は自分が書いたものですと更に酷い言い訳
→番組は自分を守ってくれない、もうでねーよ!!と逃亡

216 :名無しさん:2015/05/09(土) 14:43:57.36 0.net
どげんかせんといかん
   ___
  /ゾ゙゙゙\
  /ミソ    ヽ
 |( -=  =-)
  レリ <・ヽ <・>|
  ヒ(  ||  )
  |ヽノ^^ヽ/
  ヽ|<三>|
   /\__/
  /|VV\
 | ||><|||

217 :名無しさん:2015/05/09(土) 14:57:29.15 0.net
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/8738995192411866523

218 :名無しさん:2015/05/09(土) 15:34:37.13 0.net
アルバイト店員だった女子高生が自身のわいせつ画像を撮影し、ツイッターに載せていた

219 :名無しさん:2015/05/09(土) 18:20:16.51 0.net
http://www.1-s.jp/products/detail/105694

これ半額以下だけれども
スリムの電源250のPCには無理だろうか?

220 :名無しさん:2015/05/09(土) 18:25:21.62 0.net
>>219
しつこい

221 :名無しさん:2015/05/09(土) 18:31:10.59 0.net
http://www.sapphiretech.jp/products/r7-250-pcie/r7-25011215-00-20gvd5160.html
仕様ぐらいググれ
そんな糞PCにグラボつけたければ買い替えろ

222 :名無しさん:2015/05/09(土) 18:37:09.45 0.net
http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics//Akiba2015/0501//RS3J-B63E_WE1.png

223 :名無しさん:2015/05/09(土) 18:46:48.74 0.net
>>222
こういうの、親とかにプレゼントするにはベストだな。サクサクだろ

224 :名無しさん:2015/05/09(土) 18:52:27.94 0.net
仕様を見ても素人だから、わからない。だから、玄人、専門家に聞いてる
推奨400wと書いてあるが、現実には250wでいけるかどうか?
補助電源無いからいけるんじゃないの?

225 :名無しさん:2015/05/09(土) 19:05:10.06 0.net
だめなら電源も変える覚悟での換装でしょう
使えるかもしれないけど

226 :名無しさん:2015/05/09(土) 19:43:07.68 0.net
>>224
貧乏人に聞くな
しかも、エスパーじゃないから質問者のPCの環境もわからない、使い方もわからない、それで答えろ、と?しかも昨日から何度も?

それで良ければ答えるが、
物理的には搭載できるだろう。
しかも、軽い、短時間の作業なら作動すると思われる。

ただし、PC側が起動時に最大の電気を消費させ、起動確認をするような時に電力が不足すると判断されたらPCが起動しないかもしれないから、わからない。
また、高い負荷がかかるゲームを何時間もプレイしたら不安定になり使いものにならないかもしれないから、わからない。
さらに、窒息ケースかもしれないし、爆熱のcpu搭載かもしれないから、高熱がでるかもしれないから、わからない。
要するに他人に答えを求めるな。
使えるなら使えて良かったね、ダメなら即オクに出せ、そういう答えだ。
全ては自己責任で。

だいたい、カスリム系のPCにグラボとか載せようというのがおかしい。載せたいならPCを買い換えろよ

227 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:04:53.52 0.net
マルチモニターにして長時間動画を見続ける場合はどう思う?

228 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:19:05.86 0.net
楽勝だから買っちゃいな

229 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:20:10.61 0.net
マルチモニターにして長時間動画を見続ける場合は軽い作業といえるの?

230 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:29:24.90 0.net
ここは質問スレじゃない

231 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:33:22.92 0.net
質問者に質問するスレ

232 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:40:33.66 0.net
1時間並べば確実に買えそうな感じなので
コスパは良いと思うの
15000円が7000円で買えるんだから、
ただ、心配なのが使えるかどうか
PCはVostro3800 slim core i3 4160 です
用途はマルチモニターで長時間動画のみ

233 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:04:21.96 0.net
>>232
礼も言わないのね?
肩を押してほしいだけじゃないか?
アホくさ、前日から並んで俺が買おうかな

234 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:17:50.03 0.net
グラボはパーツだからスレ違い
スルーされても何度も書く荒らしにレスする必要はなし

235 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:19:49.97 0.net
>>232
グラボが必要なら買えば?
安いだけならやめた方がいいよ

236 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:27:11.65 0.net
このPCにはHDMIとDSUBしか付いてないから
仕方なく、別のpcを立ち上げてhdmiで動画を見てる
DSUBで見てたら目が痛くなる

237 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:32:55.94 0.net
まあそういうひとごともあるだろう

238 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:37:01.59 0.net
http://www.1-s.jp/products/detail/105694
はGTX750Tiと比べて
性能は互角ぐらいなの?
値段一緒だから

239 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:41:21.69 0.net
>>205
>>207
ロープロのグラボは大概が、音うるさいの?
PCを2mくらい離して置いても
気になるレベル?

240 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:44:23.72 0.net
>>233
肩を押してどうするw

241 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:50:19.75 0.net
腰がいたいから腰押してもらいたいわ

242 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:16:55.60 0.net
7000円ぐらいなんだし買って試してみて納得いかなかったら
ヤフオクにでも出せばいいじゃん

243 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:55:55.98 0.net
ヤフオクのIDの取引実績がないから
売れない

244 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:56:26.09 0.net
じゃあ捨てればいいじゃん

245 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:56:59.82 0.net
ソフマップに持っていけば
いくらで買い取ってくれる?

246 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:02:32.59 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

247 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:13:16.48 0.net
>>245
2000円

248 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:14:13.45 0.net
>>243
PCを買い換えろ

249 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:57:14.12 0.net
土砂降りだあああああああああああああああああああああ

250 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/10(日) 00:51:25.95 0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
......

251 :名無しさん:2015/05/10(日) 04:32:48.08 0.net
CR最強天皇伝説M5

252 :名無しさん:2015/05/10(日) 05:40:51.96 0.net
ウィンドウズのOSのプロダクトキーが1000円とかで売ってるけど本物なの?違法じゃないの?

253 :名無しさん:2015/05/10(日) 05:51:55.81 0.net
お前ら餌の時間だぞ
http://ascii.jp/elem/000/001/006/1006864/

254 :名無しさん:2015/05/10(日) 06:02:43.03 0.net
>>252
購入してからMSに確認して

255 :名無しさん:2015/05/10(日) 06:04:59.79 0.net
みかかでWin8がクーポン使うと1万円切るんだな

256 :名無しさん:2015/05/10(日) 06:12:28.30 0.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150509_701083.html

257 :名無しさん:2015/05/10(日) 08:04:46.08 0.net
OSなんて5000円以下で買えるからな

258 :名無しさん:2015/05/10(日) 08:23:39.78 0.net
>>253
高いな

259 :名無しさん:2015/05/10(日) 08:44:39.71 0.net
http://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/10au009qjp_150413-k01/

■CPU:Core i3-4130 3.40GHz
■メモリ:2GB(2GB×1)(PC3-12800 DDR3 SDRAM UDIMM)
■HDD:500GB(7200rpm) (シリアルATA/3.5インチ)
■光学ドライブ:DVD スーパーマルチ・ドライブ
■ディスプレイ:無し
■インターフェース(ポート):USB×6 (前面USB2.0×2、背面USB3.0×2、USB2.0×2),
ディスプレイ関連ポート:アナログ x1, DisplayPort x1, イーサネット: RJ-45 x1, セキュリティスロット:あり,
マイク入力/ヘッドホン出力×各1(前面)、ライン入力/出力/マイク入力×各1(背面)
■イーサネット:10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T (Wake on LAN対応) オンボード
■Microsoft Office:Microsoft Office Personal 2013
■OS:Windows 7 Professional SP1 32bit (日本語版) ( Windows 8.1 Pro 64bit ダウングレード権行使)

【付属品】
キーボード、マウス、フロアスタンド、電源コード、
接地(アース)端子付き電源プラグ、マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側に貼られています)、エア・ディフレクター、 Windows 8.1 Pro (64bit) リカバリーディスク、Microsoft&reg; Officeプロダクトキーパック同梱

【商品状態】
・メーカー保証有り
・未開封未使用品

260 :名無しさん:2015/05/10(日) 08:57:17.23 0.net
>>238
ちげーしちっとはggr池沼

261 :名無しさん:2015/05/10(日) 08:58:57.30 0.net
>>239
お前の方が煩い

262 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:29:06.12 0.net
>>259
安い
キングスオフィスかと思った

263 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:32:21.47 0.net
>>259
惜しいわ
64ビットならな

264 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:37:09.57 0.net
>>259
i3-4130 15000円
OS 15000円
オフィス10000円以上

これだけで元取れてるぞ

265 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:42:25.76 0.net
これこないだのシナボアウトレットでi5からこっそり入れ替わったやつかい?

266 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:53:30.06 0.net
オフィスいらないから29800円だったらな
PROだからお得だろうけど
オフィスがオレには不要

267 :名無しさん:2015/05/10(日) 10:45:54.51 0.net
>>262-263
何連投してんだよks

268 :名無しさん:2015/05/10(日) 10:50:59.88 0.net
>>267
2連投だろ、数も数えれないんか?やっぱ馬鹿だから?

269 :名無しさん:2015/05/10(日) 10:59:23.76 0.net
>>268
頭大丈夫?

270 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:04:02.48 0.net
>>269
頭大丈夫?

271 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:06:09.09 0.net
なにれんとう、だろw

272 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:15:18.03 0.net
>>270
一々説明しないとわからない?
「何」ってのは「何回」って意味で言ったんじゃないぞ?

273 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:15:40.44 0.net
>>272
頭大丈夫?

274 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:17:28.26 0.net
>>271
>>272
普通は「なんれんとう」
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E4%BD%95%E9%80%A3%E6%8A%95&num=10&gws_rd=cr,ssl&ei=fr9OVY-yFoTq8gWws4CIBA

275 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:17:28.52 0.net
くやしいのうww

276 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:18:48.21 0.net
>>275
恥ずかしい恥ずかしい
日本語もまともに出来ないんだねwww

277 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:19:04.97 0.net
人生楽しもうと思ったら、それなりに金使わないとダメだね
うんち!

278 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:19:53.17 0.net
またアイツ火病起こしてんじゃん
やれやれだわ

279 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:20:29.87 0.net
なにれんとうだろ( ー`дー´)キリッ
↑馬鹿ww

280 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:21:21.90 0.net
>>275
頭大丈夫?

281 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:21:39.32 0.net
これが本当の何連投してんだよw状態であった

282 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:23:10.87 0.net
子供レベルの国語力w

283 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:24:38.07 0.net
うれしいドリンク

284 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:26:43.90 0.net
数も数えれない、漢字の意味もわからないほどの馬鹿はすぐにムキになるから面白いw

285 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:31:31.09 0.net
こうやってスレ潰しをしようとする輩がいるときは、神パケが密かに・・・
お前ら、急げ!!

286 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:39:00.22 0.net
>>259
オフィス用途なら安いわな
ただ、別の何かを始めようとすると、
メモリ2G→64bitにするにはパフォーマンス不足
HDMIなし→ケーブル1本で高画質&音声送りができず、TVなどへの接続もできない/変換などが必要
などで余計な金がかかる
用途に比べi3搭載がオーバースペック気味ってことだ

287 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:47:29.30 0.net
>>252
>>257
どこで買えるのん?

288 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:48:37.13 0.net
オクじゃね

289 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:49:18.68 0.net
むしろ
http://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/10ah004djp_150409-k02/?s-id
ThinkCentre M83 SFF Pro 10AH004DJP[Core i5-4570/4GB/500GB+8GB/DVDスーパーマルチ/Win7Pro]
未開封未使用 Windows 7 Pro インストール済みパソコン メーカー保証あり【05P06May15】
価格 43,800円 (税込 47,304 円) 送料別
これ安いね。
i5で気休めながらSSHD付
メモリも4Gだから4Gを一枚足して、8.1proで使う。
送料とメモリを足して、ざっと5万ちょいで、ゲームさえやらなきゃたいていの用途では、用が足りる。
ま、グラボを足したければロープロの730止まりだな。

290 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:54:14.84 0.net
http://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/10bb004ejp_150417-k01/
こっちは売り切れか・・これは買い得だったな
モニタ一体型でも、4570Sなら遜色ないし。

291 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:57:23.69 0.net
どうせなら4690目指せよ
妥協すんじゃねえよ

292 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:58:25.72 0.net
>>291
なら、お前探してきて。4690で安いやつでなきゃ失格だぞ

293 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:58:46.99 0.net
>>259
これリカバリーディスクで8.1Pro64にできるだろうけど
それにMSOffice入れようとしたらディスクはどっかから持ってこないとイカンのかね?

294 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:59:25.61 0.net
4126でいいや

295 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:59:46.54 0.net
>>293
言ってる意味がわからないw
オフィスのディスクって?

296 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:03:50.15 0.net
DL版なんじゃ?

297 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:03:55.26 0.net
>>289
この店って大丈夫?
>Windows 7 Pro インストール済みパソコン
と書いてあるけど、実は
>■OS:Windows 7 Professional SP1 32bit(日本語版)( Windows 8.1 Pro 64bit ダウングレード権行使)
で、7だと32bitじゃん

298 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:04:51.54 0.net
>>296
でしょうね。
そういうのがわからん人は家電量販店で買えってことだよ

299 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:05:49.32 0.net
高いから嫌だよ。

300 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:08:33.09 0.net
>>299
知識が足りないなら、金をだせ、それが世間だろ

301 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:09:12.32 0.net
>>292
甘えるな自分で探せクズ

302 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:11:47.55 0.net
貧乏人はAM1で自作しろ

303 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:15:19.69 0.net
>>289
高い 送料別だぞ それで5万はいらない

304 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:23:42.53 0.net
>>301
>どうせなら4690目指せよ
目標の設置は君のものだろ?
キミがいっていることは支離滅裂。君は頭が残念な人だ。

305 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:24:52.31 0.net
http://kakaku.com/item/K0000730973/spec/#tab
復活してたぞ
3000円足してモニタ22にすればまずまずじゃね
お得感はないけどさ

306 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:25:48.34 0.net
>>303
>それで5万はいらない
i5で5万が出せないならPC自体あきらめたら?
出せない人のためはAMDのEシリーズでも買って、このスレでいじめられてるのがお似合いだよ

307 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:28:02.60 0.net
>>290
オフィスなし・・・・・・

308 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:31:53.68 0.net
>>306
4月に
Lenovo Lenovo H530s 57320177
送料税込み3万円台だったんだけど
CPU種類:Core i5 4430(Haswell)
メモリー容量:4GB HDD容量:500GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
このスペックでな

309 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:32:19.90 0.net
>>303
> (税込 47,304 円) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/info2.html
で送料を見ると、一番高い
熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
で、1296円
つまり、48600円。
だから、5万円とは1400円も差がある。

これを5万と言ってしまう金銭感覚ではいつまでたってもお金が身につかない。
また、このスレで語る上で、突っ込まれ続けるだろう。

310 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:33:18.71 0.net
>>308
えーと今は・・・↑

時間が戻ればいいんだけど、何かいい方法ありますか?

311 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:35:03.14 0.net
このスレで>>289 >>290を買う情弱なんていないだろ
i3はオフィス付きだからお得感有るだけ

312 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:35:08.31 0.net
俺無職だし、オフィスなしでいいよ

313 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:35:32.40 0.net
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/14715587008817474539

314 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:36:42.48 0.net
貧乏人いじりは楽しいな!
今日は昨日、デパートで名店のかき揚げを買ってきたので、乾麺のうどんでざるうどんにするつもり。
乾麺のうどんって、ちゃんとしたのだとコシもあって美味いんだ。
自作なのに960円もかかる天ざるうどんのためにしばし離席しますね。

315 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:38:26.90 0.net
そもそも金持ちはこのスレを覘かないだろ
OSとオフィスは割るような奴ばかり

316 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:38:34.44 0.net
おいお前、炭水化物の摂取はダメだって言われただろ

317 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:39:00.21 0.net
>>311
じゃ、情強たる>>311は俺が納得するパケを探してプレゼンテーションするように。
>>311と発言したからには俺が納得するやつでなきゃダメだぞ。
情強なら発言には責任をもてよ。

318 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:41:17.37 0.net
>>310
ここ半年位月末の週末にイートレのメルマガで送られてきてるから
登録しとけ

319 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:43:03.68 0.net
>>318
答えになってない、キミは失格

320 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:44:17.58 0.net
そこで新秋津ですよ

321 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:45:41.18 0.net
>>317
http://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/10ah004djp_150409-k02/?s-id
おとといから残り3個のままだぞ
早く買うんだ!

322 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:48:06.00 0.net
楽天のi5より>>305のがマシ
最安値から少し高騰してるのが癪だけど

323 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:51:59.39 0.net
>>321
おめでとう!君は情強だ
これからも励みたまえ

324 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:53:12.35 0.net
>>322
TNのモニターなど不要

325 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:55:36.14 0.net
TNTにしとくか

326 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:58:55.88 0.net
http://kakaku.com/item/K0000699160/spec/#tab
http://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/10ah004djp_150409-k02/?s-id
これに7のままならメモリ2G1本増設
8.1なら4G1本増設して6G
8G1本増設して10G
刺さってる2G抜いて4G×2本挿して8Gで利用しとけ
個人的には6Gで充分だと思う
デュアルチャネルにこだわる様なPCでもないし

327 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:05:11.84 0.net
>>326
業者はうるさいなあ

328 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:43:55.74 0.net
>>3
もう、これにしろよ?IPSとI7だぞ
円安でもう高くなる一方だぞ
おまえら貧乏人は文句言い過ぎ

329 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:48:34.17 0.net
>>328
貧乏人にはi7は不要

330 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:20:35.90 0.net
>>3
これPCIスロットは1だけ、HDDは内臓増設できないから注意な

331 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:22:04.80 0.net
>>259
それならこっちのがまし
http://item.rakuten.co.jp/akiba-u-shop/10ah004djp_150409-k02/

332 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:53:19.46 0.net
底辺はAMDがおにあい

333 :名無しさん:2015/05/10(日) 15:20:57.81 0.net
i7 16G ssd250 gtx970
これで15万いるもんなぁ・・・

334 :名無しさん:2015/05/10(日) 15:42:18.26 0.net
asus i7 復活してるぞ

335 :名無しさん:2015/05/10(日) 15:56:54.45 0.net
>>333
超円高で、1ドル80円なら10万円くらいかなw
http://gazo.shitao.info/r/i/20150510154939_000.png

4GHz程度にOCで実用的になる。2年後に2万で売ればok?
http://gazo.shitao.info/r/i/20150510154112_000.png

336 :名無しさん:2015/05/10(日) 16:00:43.85 0.net
>>334
どれのこと?

337 :名無しさん:2015/05/10(日) 16:01:45.00 0.net
あれ

338 :名無しさん:2015/05/10(日) 16:03:18.19 0.net
※ちゃんとURLを貼りましょう※

339 :名無しさん:2015/05/10(日) 16:50:41.07 0.net
知ってる癖に

340 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:16:36.56 0.net
>>333
970をあきらめるか、i7をあきらめるかすれば断然安くなる
そうでなければ貯金しろ

341 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:19:38.39 0.net
i5 8G ssd120 gtx960
◯万円

342 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:20:49.00 0.net
>>341
ググレカス

343 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:28:13.27 0.net
>>341
ワンズ調べ
Core i5-4460 BOX (3.20GHz/ターボブースト時3.40GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP84W/HD Graphics 4600) 23150円
SP008GBLTU133N22 7450円
SV300S37A/120G 6980円
GF-GTX960-E2GB/OC2/SHORT 24770円
合計62350円
最安値の店を探せばもっと安いが、正解だろう?

344 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:28:55.07 0.net
ググらなくてもわかる

345 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:48:02.88 0.net
あすーすi7ネタかと思ったらまじだったのね
サンクス

346 :名無しさん:2015/05/10(日) 20:47:57.84 0.net
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/14791096086232672380

347 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:12:41.03 0.net
貧乏人はセレロンに限る

348 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:28:48.60 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

349 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:19:56.69 0.net
【自民党】渡邊美樹「日本は童貞ばっか!韓国を見習い徴兵制を導入するたくましい男性を作ろう!」 [転載禁止

自民党渡邊美樹 
私が興味深いと思うのは、若い男性たちが何事にもガツガツしなくなったということ以上に、
「草食系男子」の存在を、世間が拒否することなく受け入れている点にあります。
それどころか、草食系は格好いいとする風潮すらあるようです。
「草食系なんて格好悪い」と女性たちが全員で大声を上げたら、きっと、草食系男子は一人もいなくなるのではないでしょうか。
いつの時代も男性は女性に嫌われることを恐れます。しかしそうするまでもなく、
草食系男子の増加は、平和で豊かな時代がもたらした一過性の現象に過ぎないという気がします。

「現状を変える早道は徴兵制」というくだりを読んで、
ある意味、なるほどと思いました。当然ながら、徴兵という制度を採用することの是非については様々な意見がありますし、
ここで軽々しく論じることができない問題です。ただし、人を不自由な環境下に一定期間置くこと、
上に立つ人間とその下で従う人間の関係を明確にすることの意義は改めて問い直す価値があるでしょう。

徴兵制を導入している韓国や台湾では、兵役を終えた若者たちは行く前と大きく変わって帰ってくるそうです。
それまでは大人になりきれない甘えん坊だった“男の子”が身も心もたくましくなり、礼儀正しい立派な青年に成長しているというのです。

350 :名無しさん:2015/05/11(月) 00:14:35.06 0.net
選抜総選挙すればいいのに

351 :名無しさん:2015/05/11(月) 00:35:23.62 0.net
http://i.imgur.com/doDTs67.jpg

352 :名無しさん:2015/05/11(月) 00:49:32.60 0.net
>>351
ASUSのなら間違い無いよな(^ω^)

353 :名無しさん:2015/05/11(月) 01:27:45.13 0.net
R7 250って正直おそ(ry
ただASUSってのは良い選択かと

354 :名無しさん:2015/05/11(月) 01:33:18.13 0.net
ちなみに俺のはMSIだが酷使してるわりには故障しないで動いてる

355 :名無しさん:2015/05/11(月) 01:35:59.60 0.net
>>349
ワタミが徴兵されてアナル拡張されればいいのに

356 :名無しさん:2015/05/11(月) 02:05:18.83 0.net
おまいらは2chとエロゲしかしないのだからセレロンでもオーバースペックじゃね?
AtomやAMD E1で問題ないはずだぜ
みんな仲良くしなよ

357 :名無しさん:2015/05/11(月) 02:37:48.32 0.net
その辺だとCPUいらないからIntelGPUだけさけるのがいいかもなw

358 :名無しさん:2015/05/11(月) 09:18:24.81 0.net
ロジクール、円安の影響により製品全般を5月12日から値上げへ

359 :名無しさん:2015/05/11(月) 09:45:11.24 0.net
>>356
最近のって紙芝居だけじゃなくポリゴンベースにテクスチャ貼って動かすのもあるから侮れんぞ
ベンチマークソフトまであるくらいだ
あとエロゲーマーは基本突っ込んだソフトは消さないからなにげにHDDの容量が問われる

360 :名無しさん:2015/05/11(月) 10:35:49.51 0.net
R9 280って実際どうなの?
960より上?

361 :名無しさん:2015/05/11(月) 10:51:20.94 0.net
>>360
価格が違うw
https://www.youtube.com/watch?v=pEWABNJi6Rc

362 :名無しさん:2015/05/11(月) 10:52:00.13 0.net
ベンチにもよるけど単純に性能で見れば
280X>960>280
ただしワッパは考慮しない

363 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:00:00.94 0.net
貧乏人には補助電源が必要なグラボなど不要
どうせお前らのカスリムには補助電源のプラグがない電源しか積まれてない
貧乏人が夢を見るのはツラいことだぞ。

364 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:10:58.45 0.net
ゲーム用グラボなんて貧乏関係ないわw

365 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:14:40.72 0.net
いいジャマイカ
そうやってパーツを取り替えていくのがジサッカーへの第一歩だよ

366 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:20:54.01 0.net
http://www.1-s.jp/products/detail/105694

これ半額以下だけれども
スリムの電源250のPCには無理だろうか?
いよいよ、明日なので、確かな助言を頼む!

367 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:24:24.48 0.net
>>366
問題ない、一番いいやつを頼む。

368 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:28:18.41 0.net
一番いいやつを頼む。
ってどういうこと?

369 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:30:40.05 0.net
簡単な流れ

ルシフェル「そんな装備で大丈夫か?」
イーノック「大丈夫だ、問題ない(キリッ)」

マーターによるスーパーフルボッコタイム

ルシフェル『神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと――』

ルシフェル「そんな装備で大丈夫か?」
イーノック「一番いいのを頼む(キリッ)」

370 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:38:12.64 0.net
>>366
メーカー推奨電源が400w
アスキーのベンチで消費電力が単体130w
無理とはいわんけどフル稼働時電力不足でエラー吐いても泣かない覚悟が必要

371 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:47:22.08 0.net
>>362
760と比べても280のほうが下?
760win8.1と280win7 64のPC持っていてBFをやるならどっちが良いかなと思って

372 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:47:48.22 0.net
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150511_701123.html
HGSTのイベントで海門が壊れやすいというのは間違った情報と言ってる
HGSTの人間が言ってるからこれでどこのでもよくなったな

373 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:48:58.48 0.net
>>371
グラボだけで決まるものじゃないし
ここの知ったかぶりの聞きかじりに聞くとかやめとけw

374 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:54:18.06 0.net
>>373
実際に両方試してみるか
ちなみに760の方はワンズの奴

375 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:56:47.53 0.net
>>366
お前さ、こないだ誠意ある回答をしてやったのにスルーしただろ?
俺以外も使えないかも、または使えないと言ってるのにまだ書いてる。
お前がしてるのは質問じゃなく、肩を押してくれ、または、使えなかった時の責任を他人に押しつけたいだけ
またスレ違いだ

376 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:59:23.96 0.net
>>371
その二つだとやはりベンチによるけど
3DMarkならわずかに280が上
FFベンチなら760のほうが若干上

377 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:28:08.53 0.net
ベンチはあてにならないことの方が多いし
ゲームによってベンチ結果違うからな

378 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:29:02.37 0.net
>>373
最近のモデルで似たクラスのボードを実際に比べることは、普通はしがたい

379 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:34:00.57 0.net
AMD叩きは盛り上がるけど、CPUと違ってグラボはいつか自分も使うかもしれないから叩きにくい

380 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:36:28.76 0.net
似たクラスなら結局誤差な気もするが
ここで聞くよりゲームのスレで実際に使ってるの聞いた方がましだろ

381 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:44:52.19 0.net
>>380
だって向こうで聞いたら馬鹿にされるかもしれないじゃんw

382 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:48:43.60 0.net
両方買ってダメな方をオクに放流
金持ちならできるよな?

383 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:49:40.90 0.net
>>380
似たような性能なら電力が少ないのがよくね?

384 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:55:11.37 0.net
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140716107/TN/022.gif

385 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:56:27.03 0.net
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140716107/TN/035.gif

386 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:57:41.12 0.net
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140716107/TN/034.gif

387 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:19:06.40 0.net
>>370
無理とはいわんけどフル稼働時電力不足でエラー吐いても泣かない覚悟が必要

フル稼働時電力不足でエラー吐いたら、どうなるの?
最悪、電源ユニットが壊れる可能性はあるの?

388 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:31:21.53 0.net
電源そのものはよほど怪しいのでない限り保護回路なり温度ヒューズなりが働くだけだからそうそう壊れない
問題はシステムが強制的に再起動になるので運が良ければエラー表示後再起動するだけだけど
運が悪ければOSの領域がダメージを受ける可能性もある
これをやっちゃってなおかつ修復が効かない場合は再インスコすることになり
8.1で数時間コース
7なら半日〜1日コース
はっきり言って面倒なのであまりおすすめは出来ない

389 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:33:24.61 0.net
>>387
ブルースクリーンがでて、していた作業はすべて消えて無くなる。仕事で使ったりしたら、大事な取引もパーだよ。
貧乏人ならレスしてくれた人に恨み言を書いて首くくりたくなるんじゃない?

390 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:34:48.25 0.net
一言で言えばPCを買い換えろだね

391 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:37:53.69 0.net
Windows 8.1 Update (64bit) (日本語版)
AMD PRO A8-7600B APU
メモリ 16GB (4GB×4)
AMD Radeon? R7グラフィックス
500GB ハードドライブ
DVDスーパーマルチドライブ
【VBA・フォント同梱版】KINGSOFTR Office 2013 Standard
1年間翌営業日オンサイト、1年間パーツ保証
<マイクロソフト オフィス選択可能>
≫ 製品詳細はこちら
≫ スペックを見る (PDF)
¥52,500 (税抜)〜


これってお得感ある?メモリー16GBって凄くない?

392 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:39:21.24 0.net
ない

393 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:40:00.04 0.net
>>388
リカバリすれば問題ないの?
HDDのリカバリ領域がつぶれてしまう場合もあるの?

394 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:40:30.03 0.net
>>391
i3に負けるA8でいいなら良い買い物じゃね

395 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:43:34.72 0.net
>>393
運がものすごく悪ければやばい可能性もあるけど大体は大丈夫かな
でもそんな危ない橋は渡らない方がいいと思う
自己責任でどうしても突撃したいのなら好きにすればいいけどさ
何事も無く使える可能性だって0ではないからね

396 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:53:08.34 0.net
>>395
突撃できない、こういうチキンに何を言っても無駄
あなたが一生恨まれますよ

397 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:58:42.23 0.net
電源でブルスクなんてまずでねーw
PCの起動中の不具合のほとんどの原因は安メモリ
低価格PCしか買えない人間には避けようがないw

398 :名無しさん:2015/05/11(月) 14:04:29.78 0.net
>>397
以前グラボ挿したらビープ音全開で起動できなかったことならある
よくよく確認したら電源は300だしグラボもPCI-E規格の給電範囲内だったけど
搭載されてるマザボのPCI-E給電能力が43wしかなかったw

まあ安物を使うときは背伸びしないことだね

399 :名無しさん:2015/05/11(月) 14:08:45.97 0.net
>>383
安定的に供給されるならファンの性能で選ぶのが正解

400 :名無しさん:2015/05/11(月) 14:11:26.29 0.net
>>384
760低すぎ?

401 :名無しさん:2015/05/11(月) 14:36:33.86 0.net
安物グラボ買って涙目になるのを見てみたい〜

402 :名無しさん:2015/05/11(月) 14:39:10.87 0.net
軽トラに積載量オーバーの荷物を積もうとしてるようなものだな
ドカタだってわかることをビンボー人はわからないのか

403 :名無しさん:2015/05/11(月) 14:44:31.05 0.net
AE86にAE101のエンジンを積むよなもんやろ?

404 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:04:35.77 0.net
結局、どうすれば良いやろか?
vostro3800slimのマザーボードのPCI行きの電源はいくらまでなの?
今晩中に決心しないとだめだけども、
引きこもり歴が長いので市内まで行くのもおっくうはおっくう

405 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:05:43.93 0.net
>>384-386
この手の馬鹿は1レスで済むのにわざわざ3レスにすんだよな

406 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:06:10.14 0.net
http://www.1-s.jp/products/detail/105694
これの件

動画鑑賞マルチモニターの場合、電力どのくらい食うの?

407 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:07:45.47 0.net
あと、vostro3800slimの電源ユニットはATXに付け替えることはできるの?
そとに付けるならファンの音はかなりうるさくなる?

また、グラボのファンの音はどの程度うるさい?

408 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:10:03.27 0.net
vostroのスレ探してこい

409 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:12:14.29 0.net
グラボ買うな

410 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:16:25.26 0.net
LANボードは刺したことあるから
やり方わかるけども
グラボも同じでよいの?
先にグラボ刺してから、ドライバーDVD起動させればよいよね?
グラボさして、w8.1OSにドライバーが入ってるかもしれんから

411 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:17:19.49 0.net
CPU産廃
GPU時代遅れ
AMDちゃんこの先生きのこれない

412 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:31:01.51 0.net
次の390XはGDDR5よりすごいのを初めて搭載だからばっちりらしいよ
TITAN Xを超えるせいでTITAN Xより上の980Tiを投入する
前の780Tiの時はTITAN BLACKに倍精度があったからいいけど
今回は完全にTITANゴミ化するらしい

まぁ390Xは値段もTITAN並になりそうだけどなw

413 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:35:53.22 0.net
vostroのスレには書いてなかったよ

414 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:38:48.11 0.net
GTX TITAN Z並だったりして

415 :名無しさん:2015/05/11(月) 15:57:40.84 0.net
日本マイクロソフト、Surface Pro 3を最大36,000円値上げ
ますます激安は無くなりそうだな

416 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:01:32.24 0.net
あーだこーだしたいのならスリム筐体のなんて買わなきゃよかったのに

417 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:21:55.01 0.net
>>415
確かレート設定が安かったせいだろ?

418 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:48:03.27 0.net
値上がりが止まらない以上は、
良パケがでたら迷わず買う
過去の値段は忘れる
後悔は買った後にしろ
でいけよ!

419 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:56:30.92 0.net
>>404
ケースに穴開けて、電源を外に出す。コードはもれなく長さが足りないから延長コードをそれぞれ揃えよう。
また、独自プラグがあるかもしれないから、中国あたりから直輸入すれば手に入る。
もし、音か気になるなら静音電源ね、ケースの静音効果は侮れないから。
頑張れ!

420 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:00:57.60 0.net
YNN実況どこー

421 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:07:49.23 0.net
設計考えると変な使い方しない方がいい
素直にケースから買い替えろ

422 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:28:12.88 0.net
質問がスリムにATX電源を外付けだから、質問者のオーダー通り
オーダー通りではまともに動かないか、動いてもすぐ壊れる。PCが壊れるならまだマシで火災の原因になるかもね。
だがヤツには気が効いた提案など不要。

423 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:30:25.49 0.net
販売前の口だけ言い放題インチキ商法なのはAMチョンもチョニ−も同じだな

424 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:45:09.98 0.net
それNVIDIAのがすごいよw

425 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:45:49.69 0.net
一番言い放題なのはIntelじゃね?

426 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:50:41.00 0.net
インテルのCPUはたいていのソフトを軽々動かすから、よほど安物でない限り

427 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:01:51.91 0.net
高性能省電力で世界中で売れるインテルゲフォ
口だけ大将低性能高消費電力で世界中で売れないアムドラデオン
事実は明白だな

428 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:33:29.11 0.net
このレス乞食は他にネタないのか

429 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:34:50.53 0.net
いい加減飽きるよね

430 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:35:55.52 0.net
涙拭けよw

431 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:45:41.04 0.net
それももう聞き飽きたわ
お前が涙ふけよw

432 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:46:45.04 0.net
オワコンAMDはそろそろ潰れていいと思う

433 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:48:12.06 0.net
泣け!

喚け!

だがそれでもアムドなんて産業廃棄物は買って貰えない!!!

434 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:49:07.39 0.net
あと、聞いておきたいのが、
これは将来的な事だけども、ロープロファイル グラボ
はタワー型のふつうサイズのPCIにはさせるの?
逆はダメだけど、小さいのは大きいのにさせるの?

435 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:50:57.26 0.net
将来的には性能不足で差さないから問題
ハイエンドでも5年たてばただの産廃

436 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:54:01.10 0.net
いや、近い将来、出物があれば、タワー型のi7とかを買うかもしれんので
それにさせるかどうか?

437 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:57:37.20 0.net
一度買った人は二度と買わないのがAMDだから仕方ないね
ゴミをゴリ押しで売っても先細りで消え行く運命

438 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:01:40.38 0.net
キッチンのサイズから考えて不自然すぎる。

439 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:02:02.99 0.net
ありゃ、誤爆した。失礼。

440 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:02:35.85 0.net
ロープロ「対応」であって専用じゃない
聞く前に調べたほうがいい
調べてる間に他のことも自然と入ってくるから

441 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:15:11.09 0.net
CPUも用途次第だが一般的な用途ならAMDの方がいい
宗教やってるやつは大変だな

442 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:22:46.50 0.net
低性能大消費電力のAMDならすぐ買い替えさせられるから経済的だよな
毎年買い替えようぜ

443 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:23:48.49 0.net
レス乞食にエサをやるなよ・・・

444 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:24:30.33 0.net
誰も買わない売れ残りまくってる産廃アムドのインチキ宣伝する業者は大変だなw

445 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:25:47.22 0.net
泣きながら必死に売り込む在庫の山
AMDdeath・・・

446 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:31:59.10 0.net
>>440
ロープロのグラボはどれでも
ふつうサイズPCにも使えるの?

447 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:10:49.35 0.net
自分より下の人間を作って見下して優越感にひたろうとしている

AMD叩いてるのってそんな人
別に自分がCPU作ってる訳じゃないのに馬鹿みたいね

448 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:34:03.69 0.net
その下の人が更に下の人を作って見下して優越感にひたろうとしているって突っ込みが入る

悲しいね
自虐で言ってるのか真性の低脳バカなのか知らないけどね

449 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:35:04.70 0.net
頭お花畑か

450 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:36:40.56 0.net
レス乞食より下とかいねぇよw

451 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:55:59.46 0.net
>>441
アスロンxpの頃なら全面的に賛同したんだけどね
ここまで差が開いちゃうと・・・

452 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:57:08.08 0.net
まさかあのベンチに騙されてるんじゃないよな?w

453 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:59:27.01 0.net
ベンチというより実体験だな
昔はアスロンとペン4両方持ってたし今はi7i5に加えてA10機も持ってんのよ

454 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:00:23.06 0.net
このスレは自分よりも下のやつを見つける以外存在価値がない

455 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:04:06.58 0.net
今このスレでPC買う気のある奴はいったい何割くらい居るのだろう

456 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:09:23.93 0.net
買う気はあるがモノがない

457 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:15:29.99 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

458 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:19:55.03 0.net
ベンチスコアは高くても実際の性能が低くてもっさりなのがAMDだからな

459 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:24:14.21 0.net
はい

同じグラボを載せた場合のBF4におけるCPU別ゲーム性能(fps)は…


4コア i5-4670k 61.3fps           passmarkだと7785           

8コア FX-8350 44.9fps       passmarkだと9051←wwwwwwwwwwwwwwwwwww       
2コア i3-4340 44.6fps        passmarkだと5200

2コア  G3420   35.2fps     passmarkだと3467
2コア  G3220   33.1fps     passmarkだと3186

4コア  A10-7850k 31.9fps    passmarkだと5680 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
A10-7700k            passmarkだと5321


 
  / ̄ ̄ ̄\
 |      |     おー、コア数倍で消費電力高いのに実際の性能はボロ負けじゃー
 |      | _   passmarkベンチ詐欺おそろしやー、おそろしやー
 |   ^   ^ ) ///ト、
 (   >ノ(_)Y ////)|   南無アムド無駄物
  ∧丶 i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ.| ノノ
/  \\ ̄  ./ / |

460 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:43:10.88 0.net
>>459
G3258を4GHzにOCするとi3-4340と同じくらい?

461 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:54:08.07 0.net
今さ、個人向けデスクトップって無くね?

462 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:54:50.89 0.net
>>461
BTOじゃ駄目なの

463 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:55:22.63 0.net
???

464 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:59:32.63 0.net
>>461
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/201501constitution/

465 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:01:23.75 0.net
【200台限定】HP ENVY 700-560jp/CT
東京生産 鉄板モデル2





カスタマイズ・お見積


¥99,800 (税抜)〜

Windows 8.1 Update (64bit)
インテルR Core? i5-4590 プロセッサー
メモリ8GB (8GBx1)
NVIDIAR GeForceR GTX 760(1.5GB / GDDR5)
1TB ハードドライブ
DVDスーパーマルチドライブ
1年間保証(引き取り修理サービス、パーツ保証)、使い方サポート(1年間)


NVIDIA

466 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:05:26.51 0.net
>>460
何が同じと思うの?

467 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:15:38.62 0.net
>>465
それは760じゃなくて660と同等品

468 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:19:18.74 0.net
やるゲームによるだろ
エンコなんかだとOCしても流石に8コアのFXには勝てないだろうけど
4コアのA10とはエンコでも勝ったとか聞いた
ちなみにスカイリムの場合
Intel Pentium G3258 Anniversary Edition Review - Gaming Performance
The Elder Scrolls: Skyrim 1,920 x 1,080, Ultra Settings,

Intel Core i5-4670K (3.4GHz)
Minimum 89fps
Average 138fps

Intel Pentium G3258-oc (4.8GHz)
Minimum 73 fps
Average 127fps

Intel Pentium G3258 (3.2GHz)
Minimum 51 fps
Average 103fps

AMD FX-8350-oc (4.8GHz)
Minimum 45fps
Average 107fps

AMD FX-8350 (4GHz)
Minimum 39 fps
Average 90fps

469 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:20:48.08 0.net
>>467
普通の660は2G
それは1.5Gしかないまさに劣化品そのもの

470 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:24:21.66 0.net
メモリ量しか見てない馬鹿

471 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:30:34.63 0.net
【価格コム限定】EliteDesk 800 G1 TW ベースユニット
Windows 8.1 Update(64bit) (日本語版)
インテル(R) Q87 Express チップセット
インテル(R) Core(TM) i5-4590プロセッサー(3.3 GHz)
8GB DDR3 SDRAM モジュール(1600MHz, 1DIMM)
500GBハードディスクドライブ(SATA/600, 7,200rpm)
スーパーマルチドライブ(SATA, スリムライン)
【20%OFF】NVIDIA GeForce GTX 750 Ti 2GB S.A.C
PC標準保証(オンサイト3年、パーツ3年)
商品合計 \ 71,600
配送料 \ 3,000
小計 \ 74,600
消費税 \ 5,968
\ 80,568

472 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:33:20.04 0.net
hpもレノボに負けてすっかり落ちぶれたなあ…

473 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:34:29.16 0.net
だが不思議とどっちのロゴを部屋に置きたいかって聞かれるとhpだな

474 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:35:31.43 0.net
上にあるようなこっそり地雷パーツ混ぜて売ったり故障率で世界一になったりで
落ちぶれる要素はかなりあったけどなw

475 :名無しさん:2015/05/12(火) 02:24:22.90 0.net
>>474
地雷パーツってどれ?

476 :名無しさん:2015/05/12(火) 02:35:17.05 0.net
上から目線で言ってみただけのバカをいじめるのは良くないな

477 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:54:00.73 0.net
>>475
もじが読めればわかるだろ

478 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:55:09.13 0.net
>>476
見下されて悔しい?

479 :名無しさん:2015/05/12(火) 08:08:27.00 0.net
ここは質問スレでもパーツでもないからスレ違いの話題には冷たくて当たり前

480 :名無しさん:2015/05/12(火) 08:58:48.14 0.net
グラボの話題だけ
インテル君がシャシャリ出てくるだろ

481 :名無しさん:2015/05/12(火) 11:40:07.37 0.net
日本の90%以上はインテル君なんだよなあ

482 :名無しさん:2015/05/12(火) 11:42:56.60 0.net
いやいや
我々庶民は恐れ多くてインテルくんなんて名乗れませんわ
インテルくんは彼一人のための特別な称号

483 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:31:19.16 0.net
リネームグラボなんかいらないんだよなあ

484 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:33:53.30 0.net
インテルはいいけど、本音は他に選べるなら選びたいんだよ
他があれば、、、AMD?それだけは勘弁してくれ!!

485 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:37:53.79 0.net
i5ってのは、4年くらいでセレロンに抜かれんでしょ?
セレロンで良いじゃん、浮いた2万でグラボ買えるし

486 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:41:19.07 0.net
250のヒッキーは買えたかな?
買えたけど動かない
動くけど問題がある
その問題が重大である
のいずれからならベスト。
次点は、正常だけど用に足りないかな。
一番つまらんのは行ったけどかえなかった。

487 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:42:42.03 0.net
>>485
その4年間に何をするかだろ?

488 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:44:12.14 0.net
>>485
グラボの進歩はCPUより早いぞ

489 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:56:17.55 0.net
IntelのGPUはマジで役立たずだからどこか削ってでも調達しなければならない

490 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:58:12.72 0.net
>>489
削るならお前の昼メシだな

491 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:16:51.91 0.net
5万でとか予算で区切る話じゃないのか
つか昼飯削ったぐらいじゃ足らんだろ

492 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:16:57.44 0.net
>>489
そうか?
グラボが壊れたけどCPU内蔵で使えるからグラボ新しいのを買ってないぞ。

493 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:49:46.11 0.net
使えるという人にはいいんじゃない?
でもセレロンなどの無印はやはりたりないよ。
2400万画素クラスの高画素の画像とかでも大量に開くと、4600でももの足りなく感じることがあるから。

494 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:51:49.24 0.net
と書いたそばから、セロリンでGT730で、コーレルドローが調子悪い。
描画が遅い、マウスに付いてこない、、メモリか。

495 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:53:48.88 0.net
Haswell-E!Intel Core i7 5820K + X99チップ搭載タワー型パソコン
VSPEC Type-R/i7-5820K GT730
イメージギャラリー

□CPU:Intel Core i7 5820K 3.30GHz

□CPUファン:CPUファン(静音) Enermax ETS-T40-TB

□グリス:CPUクーラー付属グリス

□マザーボード:ASROCK X99 Extreme3(X99) ATX

□MEMORY:(計16GB) 4GB PC4-17000 DDR4-SDRAM ×4本

□グラフィックス:★NVIDIA GeForce GT730 2GB PCI-EXPRESS

□ハードディスク:500GB SATA3

□DRIVE:DVDスーパーマルチ LG GH24NSC0(黒)

□POWER:電源(静音) 750W HEC WIN+POWER3(HEC-750TB-2WK)

Intel Core i7 5820K 3.30GHz搭載モデル
通常希望価格 \170,800
現金特価 \166,800 (税込み

496 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:59:17.56 0.net
その構成ならいっそグラボレスのほうが親切だな

497 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:04:01.84 0.net
>>496
http://ark.intel.com/ja/products/82932/Intel-Core-i7-5820K-Processor-15M-Cache-up-to-3_60-GHz

  ∧_∧
⊂(#・д・)  グラフィックスの仕様(´・ω・`)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \           

498 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:06:21.62 0.net
ああ
そういうことじゃなくて別に買えって書いとくのさ
外して売るにも困るだろそれ

499 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:08:27.37 0.net
【悲報】村岡さんのフルネームで目玉が出る模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

500 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:09:34.19 0.net
5年前のゲームパソコン
i7-860+GTS250が13万

501 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:11:32.35 0.net
【送料無料】新品パソコン/Core i7-5820K/8GB/HDMI/GT720●即決!

ヤフオクで11年!BTOパソコンなら、パソコンショップSEVENにおまかせ!
即決価格
: 131,800円
(税込142,344円)


スペック
■インテルR Core?i7-5820k プロセッサー
■ENERMAX製 ミドルタワーケース
■インテルR X99 Expressチップセット 搭載
■8GBメモリ デュアルチャネル DDR4-2133
■500GB ハードディスク SATA3 6Gbps
■24倍速DVDスーパーマルチドライブ
■GeForceR GT720 VRAM:1GB
■ブロードバンド対応 ギガビットLAN

型番:SR-ii7-7442F/G2 (No.3595)

502 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:14:49.94 0.net
6年前だとE8500+9500GTで10万だった
3年で5万の買ったほうが絶対良いよ

503 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:22:19.18 0.net
>>501
これGT960でSSD256G積んでるなら納得の値段

504 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:46:22.24 0.net
>ヤフオクで11年
ないわぁ

505 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:53:14.46 0.net
>>500
それウチの空室に2台ほど転がってるわw
SSD4個でレイド0とかで遊んでた時期だな。

506 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:57:26.20 0.net
3年前の激安神パソコン

i7-4770
メモリ8G
HDD1TB
GTX660(2GB)

税送料込みで 64800円

507 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:59:51.35 0.net
Eは内臓グラフィックがないぞう
動作確認用じゃないの?

508 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:00:30.59 0.net
>>506
タイムマシンはあるかい?

509 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:05:52.21 0.net
i7-5820kは今エンコード用で使ってるけど
前のPCi7-4770と比べるとエンコード時間かなり速くなったよ

510 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:11:28.57 0.net
>>509
エンコードってtsをx256にするの?
1時間番組を10分ぐらいエンコードで出来る?

511 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:11:37.83 0.net
>>500
少し高くね?
俺が買った時はGTX260で13万切ってたわ

512 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:34:27.96 0.net
オマイラは、14ナノどれ買うん?
http://livedoor.blogimg.jp/deichi/imgs/1/5/15dd5e36.jpg

513 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:36:33.02 0.net
AMD

514 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:43:09.91 0.net
>>512
Skylakeまで待ったほうがいい

515 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:49:54.58 0.net
http://i.gzn.jp/img/2015/04/27/intel-core-skylake/c01_m.png

  ∧_∧
⊂(#・д・)  ご家庭にたLGA1151はない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \           

516 :名無しさん:2015/05/12(火) 15:51:35.42 0.net
>>512
これは性能上がってないからやめとけ

517 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:13:15.99 0.net
>>506
3年前に4770とかありえへんガセネタ乙

518 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:28:20.19 0.net
2013の今ごろは4770が3万円ぐらいだったな。
メモリが16GBで1万円ぐらい
660は3.5万円ぐらい

519 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:41:25.36 0.net
輸入品は5割ー8割値上がりしてる

520 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:42:21.48 0.net
貧民がi7買う最後のチャンスは3月までだったな

521 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:43:14.01 0.net
> 660は3.5万円ぐらい

え?

522 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:46:16.43 0.net
5820のパソコンだけど、ゲームさえやらなければ720だっていいってことだわな

523 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:55:23.17 0.net
dell outlet で安いの出てるから
買うかどうか迷ってる

524 :名無しさん:2015/05/12(火) 16:58:52.35 0.net
・エクスプレス→未使用・未開封のキャンセル品/返品製品(周辺機器含)。

・アウトレット→製品返却制度(トータル・サティスファクション・ポリシー)期間中に返品された開封済製品
弊社工場にて完全な動作検証が確認された“新装整備品”です。

525 :名無しさん:2015/05/12(火) 17:05:58.79 0.net
迷うなら買っておけ

526 :名無しさん:2015/05/12(火) 17:11:30.09 0.net
https://www.facebook.com/sumi.love.7

527 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:09:12.29 0.net
athlon64 phenom2と続いた俺のamd人生も終わりかぁ

528 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:17:38.86 0.net
キミの人生自体終わりか?

529 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:24:15.82 0.net
ずっとここに居るけど、いまだにC2D
別に困ることは無いから買い替えないのだ

お金はあるけど、必要が無いので買わない
でもなぜかここに居る

530 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:34:29.48 0.net
壊れた時ババ引かないように相場やらスペックやら情報だけは仕入れておかないとな

531 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:41:22.80 0.net
C2Dってatomの最新式と同じくらいの能力?
G1850よりも遥かにとろいよね?

532 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:07:55.88 0.net
くそ遅いPC使ってたら
結局大きく損をしているということを
バカは気づかない
大きな時間のロス
時間=金

533 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:17:10.77 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

534 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:28:25.11 0.net
ロシア製クアッドコアCPU「Elbrus-4C」が一般向けに販売を開始

535 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:36:11.17 0.net
未婚の更年期障害のババアって生きてる価値ないよね

536 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:42:09.81 0.net
>>535
お前みたいなキモオタ顔男もな

537 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:48:39.70 0.net
産まない女は必要ないからな
若くて可愛い子は産まずとも需要豊富だがBBAは…

538 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:53:02.81 0.net
お前のようなキモオタ顔男には若くて可愛い子は死ぬまで
無理だから、そういうクソ男にはBBAの需要があるんだよ

539 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:57:18.95 0.net
経験上、壊れやすいのは電源、壊れて困るのはストレージ。
最近はOSやアプリケーションはSSDに、ストレージは外付けにして、定期的にもう一台にバックアップしてる。
が、会社で充てがわれたMacBookproが今年もすでに加熱してる、明日にでもバックアップをとるか。
ホントMacは使いづらいし、自由がきかないから不自由する。

540 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:59:09.72 0.net
Atomは新しいやつもCPUは性能よくなってないはずだぞ
体感的な差はほとんどないはずだけどな
エンコとかすれば別だがw

541 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:07:15.74 0.net
SkylakeはG3258みたいなサプライズはないのかな?
5万以下で実用的なのが欲しい

542 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:07:29.88 0.net
体感ていうか、トータルでどういうPCかじゃないか?
atomはタブかノート用だからメモリもOSも大したものは付いてないが、やらせる作業も大したことがない。
それに大変なことをさせようとするとろくなことにならない。

543 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:09:08.50 0.net
>>541
3258ってOCしてもi5並止まりでしょ?
俺なら素直にi5を買う、というか買った

544 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:10:03.24 0.net
鯖もいいぞ

545 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:10:22.85 0.net
>>520
>>3がまだあるぞ?
23型IPSが時価17800円だから
i7が実質59800円やぞ?買え

546 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:10:52.29 0.net
>>543
i3止まりで発熱量も常用するには向かないw

547 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:17:25.40 0.net
3258に社外クーラー付けてOCして大食いならi3にする
サクサク感は3258だがトータルで見たらアイ!

548 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:20:25.41 0.net
>>546
誰が買ったんだろうね。
話のタネとしては面白かったけど、まさにアニバーサリー用

549 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:21:43.77 0.net
もし3258で良パケがでたら欲しい、が、そもそもメーカー製にはないな

550 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:22:34.68 0.net
OC常用なら1割り以内
短時間なら3割まで可能
いづれにしても遊びの範疇や

551 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:29:50.25 0.net
おまえらってなんで機械の専門家でもないのにそんなにパソコンのこと詳しいの
毎日どんだけ勉強してんだよ

552 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:38:22.63 0.net
欲しいが遊ぶほど金がない、というのが知識の原動力。
それを何年か繰り返すとPCもコスパが高いものが手に入る。しかも、増設したり使い倒すから。
だから、調べず、買わず、とは違うんじゃない?

553 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:40:12.64 0.net
G3258のOCが多少電気食うってもAMDのゴミAPUに比べりゃ小食なんだよなあ

554 :名無しさん:2015/05/12(火) 20:51:05.24 0.net
G3258をOCして毎日エンコ、これはかなり賢いの反対

555 :名無しさん:2015/05/12(火) 21:03:00.28 0.net
365日起動してるCore i7 4770Kで静かにエンコすれば良い。

3258は4.2GHz駆動&GeForce GTX980でゲームする時だけ起動。 
ケース無し、家電扇風機で冷却しても5.1CH大音量だから騒音も気にならない。 

556 :名無しさん:2015/05/12(火) 21:05:51.06 0.net
>>553
お前はそろそろ病院行って来いよ

557 :名無しさん:2015/05/12(火) 21:06:59.26 0.net
>>555
980要求するようなゲームは2コアじゃボトルネックになるだろw

558 :名無しさん:2015/05/12(火) 21:40:08.76 0.net
若い女5人にアランドロンの写真見せても
誰も知らんってw
クソ和ロタ

559 :名無しさん:2015/05/12(火) 21:52:30.60 0.net
>>472
GWのHP EliteDesk 買った人は結構多かった?
500台限定wで一週間引っ張ってたけど

560 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:13:37.66 0.net
アムドなんてゴミを売り込みしてるクズはいい加減死ねばいいのに

561 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:15:51.22 0.net
キモい

562 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:18:24.78 0.net
そいつは罵倒でもいいから反応してくれるだけで喜ぶヒッキーなんだよ

563 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:19:10.03 0.net
遅くて

消費電力高くて

アツアツで

コスパ悪い

こうしてどんどんユーザー離れしてるAMDに未来はないから安心汁!

564 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:19:56.83 0.net
きしょい

565 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:21:06.90 0.net
A10 vs セレロン まとめ

【PSO2 1080p 設定5】
A10-7850K → 1,218
G1820 + GTX750 → 16,610

【MHF 720p】
A10-7850K → 4,907
G1840 + GTX750 → 17,175

【BF4 射撃場 1080p 最高設定】
A10-7850K → 16fps
G1820 + GTX750 → 56fps

【FF14 1080p 最高】
A10-7850K → 1,996
G1820 + GTX750 → 7,032

【消費電力】
A10-7850K → 143W
G1840 + GTX750 → 97W

【価格】
A10-7850K → 18,000円
G1840 + GTX750 → 17,000円
          ____
        /      \
       /  /    \\   これはひどいw
     /    ⌒   ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

566 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:23:18.45 0.net
A10クソ性能過ぎワロタ

567 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:23:27.11 0.net
毎回同じネタw

568 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:26:53.76 0.net
自演でレス乞食とかマジで底辺

569 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:31:25.63 0.net
AMDなんて売れるわけがないなw

570 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:34:45.21 0.net
A10在庫山積み業者涙目で現実逃避クソワロタ

571 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:36:56.70 0.net
あぶないクスリでもやってるのだろうか

572 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:44:25.94 0.net
ここのクソストアが売れない在庫の山で頭おかしくなってるのはいつものこと

573 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:46:19.55 0.net
asus outlet のi7 買えた

574 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:46:47.87 0.net
はっきり言っとくがそんな業者自体ここにいないからな!?

575 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:47:54.24 0.net
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

うん、コスパ大切だよね
APU()はほんとコスパ悪すぎ笑
まあゲーム用でも最悪ですし笑
              
値段によってはゲーミングなコスパでG1840越えるでしょうね
でもその代償が、激烈低性能CPUと、極悪のワッパではね
冗談でも金払う価値ありませんよ笑

ゴシ的楽しいPCの定義
1.コスパ最強
2.ワッパ最強
うーん、分かりやすい笑

576 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:48:13.90 0.net
>>573
よかったね、で?
http://shop.asus.co.jp/item/K30AD-JP001S%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

577 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:49:58.17 0.net
糞業者は2chで売れないAMDゴミの宣伝するならちゃんと広告費出せよw
2chはお前の宣伝用広場じゃねえんだよwww

578 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:51:12.80 0.net
お前それしか言えないのな

579 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:59:06.99 0.net
ド低脳業者イライラしててクッソワロタ

580 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:59:15.88 0.net
キチガイは放置しようぜ

しかし、ASUSのi7は安いな。
350w電源だから、補助電源なしの750tiぐらいまでは行けるだろうし、
メモリも4GBを一枚足せば大抵の用途ならことたりる
あとはSSDもマウントできるだろうし、
一応、金糞太のオフィスもある。
これで59800円だろ?
今i7もパーツとして値上がってるから、割安感あっぷ

581 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:00:41.60 0.net
相変わらずの瞬殺だね
転売屋の仕入先になってるのかな

582 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:03:09.45 0.net
キチガイに構ってて、良パケを逃したら最悪
以前から、俺は買い得と書いてるけど、なぜか食指が伸びない

583 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:08:30.23 0.net
最近はASUSアウトレットしかマジで安いのってないもんな
クソストア在庫の山を抱えたまま潰れたら爆笑なのにw

584 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:12:32.41 0.net
ここに居ついてる常駐業者が閉店したらここも過疎って平和になりそうではある

585 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:13:53.63 0.net
ASUSが小出しに出すと転売屋にとってはいい迷惑だと思う

586 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:22:07.28 0.net
i7 vs セレロン まとめ

【PSO2 1080p 設定5】
Core i7 4790K → 1,218
G1820 + GTX750 → 16,610

【MHF 720p】
Core i7 4790K → 4,907
G1840 + GTX750 → 17,175

【BF4 射撃場 1080p 最高設定】
Core i7 4790K → 16fps
G1820 + GTX750 → 56fps

【FF14 1080p 最高】
Core i7 4790K → 1,996
G1820 + GTX750 → 7,032

【消費電力】
Core i7 4790K → 143W
G1840 + GTX750 → 97W

【価格】
Core i7 4790K → 40,660円
G1840 + GTX750 → 17,000円
          ____
        /      \
       /  /    \\   これはひどいw
     /    ⌒   ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

587 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:28:38.96 0.net
FX登場の暁には →完敗ダメでした

Trinity登場の暁には →完敗ダメでした

Richland登場の暁には →完敗ダメでした

Kaveri登場の暁には →完敗ダメでした

Carrizo登場の暁には ← new!



▼無慈悲な現実
Carrizoの可能性デスクトップ向けはゼロ(笑) AMDロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/000/987/987047/











( ゚д゚) 完全にオワタw

588 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:29:28.58 0.net
>>576
見逃したがi7-4790じゃねーかよ…これはお得すぎる

589 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:31:35.67 0.net
>>565が本物なのに
常駐業者の身も蓋もない詐欺行為がまた始まったwww

590 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:32:48.95 0.net
こんなんやったら、10分おきにASUSチェックせな
とても買えんな

591 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:33:27.44 0.net
これ、何台売りに出てタン?
まさか、一台だけとか?

592 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:35:19.47 0.net
別に宣伝でも何でもAMDパケ貼っていいよ
NGしてるから

593 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:40:23.24 0.net
いや売れないゴミの宣伝するなら2chに金払えよw

594 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:41:31.72 0.net
AMD=ゴミ=ゴミストアだからまとめてNGしとくのは正解ではある

595 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:42:13.91 0.net
>>591
> 2015年5月5日 15:35:41 GMT

この時点のGoogleのキャッシュだと売り切れって表示されてるよ

(1) 売り切れ→現在まで
(2) 売り切れ→限定数販売再開→即売り切れ

今からだと1なのか2なのか分からない

596 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:45:27.46 0.net
ゴミではないけどベンチ詐欺の低性能大消費電力産業廃棄物だからコスパが悪すぎるんだよwww

同じグラボを載せた場合のBF4におけるCPU別ゲーム性能(fps)は…


4コア i5-4670k
61.3fps           passmarkだと7785           

8コア FX-8350
44.9fps       passmarkだと9051←wwwwwwwwwwwwwwwwwww       
2コア i3-4340
44.6fps        passmarkだと5200

2コア  G3420   
35.2fps     passmarkだと3467
2コア  G3220   
33.1fps     passmarkだと3186

4コア  A10-7850k
31.9fps    passmarkだと5680 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
  / ̄ ̄ ̄\
 |      |     おー、コア数倍で消費電力高いのに実際の性能はボロ負けじゃー
 |      | _   passmarkベンチ詐欺おそろしやー、おそろしやー
 |   ^   ^ ) ///ト、
 (   >ノ(_)Y ////)|   南無アムド無駄物
  ∧丶 i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ.| ノノ
/  \\ ̄  ./ / |

597 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:50:07.31 0.net
>>596
単純にゴミでいいだろ
ツマラン

598 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:53:04.56 0.net
インテルくんは一日中2ちゃんねるやってるんだからAtomでいいだろ

599 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:55:48.29 0.net
asus i7 60000に比べたら
他は全部ゴミだわ 
死ぬ気で30分ごとに監視するわ

600 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:58:30.98 0.net
>>599
がんばれww
売れる前に報告しろよw

601 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:00:09.72 0.net
>>599
こんなサービス価格のやつ久しぶりに見たよ(´・ω・`)

602 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:00:42.24 0.net
でも、ASUSの場合、経験上、18時〜22時の間に投入されることが多い気がする。
過去のセロリンやマイクロのシリーズね

603 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:02:32.86 0.net
>>596
>ベンチ詐欺の低性能大消費電力産業廃棄物
それは普通にゴミだと思う

604 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:02:42.44 0.net
>>601
しかも、i7で、ちょっとした拡張までは対応可能。

なんでこれだけ触手が伸びないか考えてみたけど、
買ったら卒業してしまう気がするからかもしれん

605 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:04:17.62 0.net
>>565
G3258(4GHz)&GTX980で【BF4 射撃場 1080p 最高設定】はどれくらいだ?

606 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:05:24.56 0.net
>>605
コピペにレスとか恥ずかしい

607 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:09:41.70 0.net
>>606
それも前々スレのコピペだけどなw

608 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:10:28.10 0.net
>>604
このレベルのなら買う必要があるなら即買った方がいい気がする

609 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:11:59.55 0.net
>>565その結果がこれだよ!

AMD、第1四半期は26%減収--PC向けなどが不振

Advanced Micro Devices(AMD)が2015会計年度第1四半期決算(3月28日締め)を発表したが、その内容は思わしくないものとなった。

第1四半期の純損失は1億8000万ドル(1株あたり23セント)だった。
売上高は10億3000万ドルと前年同期比26%減となった。
非GAAPベースの1株あたり損失は9セントだった。
アナリストらは、第1四半期の売上高が10億5000万ドル、1株あたり損失は5セントと予想していた。


 AMDの業績は部門ごとにばらつきが見られるが、いずれも不調だ。

コンピューティング、グラフィックス部門:売上高は前年同期比38%減。
デスクトップPC向けプロセッサの販売の落ち込みと、グラフィックスプロセッサのチャネル販売の不振が主な原因となっている。

エンタープライズ、組み込み、セミカスタム部門:売上高はサーバ販売の不振により前年同期比7%減。
ゲームコンソールのロイヤルティの減少と、研究開発費の上昇も芳しくない決算結果の原因となっている。

610 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:16:02.94 0.net
今日はしつこいな〜

611 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:21:18.96 0.net
i7復活してたのか

612 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:22:38.44 0.net
もう新型作る事すら出来ないから完全に終わってるんだよ…


AMD,Radeon Rx 300世代のOEM向けGPUとノートPC向けGPU全10製品を一挙発表。すべてリネームか(笑)

http://www.4gamer.net/games/300/G030065/20150507030/

613 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:24:59.56 0.net
ASUSアウトレットに更新があったら通知くるように設定すればいいだけなのにおまえら馬鹿?

614 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:33:48.70 0.net
ライバルに性能でボロ負けして売れずに赤字なのにそのまま売れ残りを名前変えて売り続けるのかwww
余程の情弱が名前で新製品だーって飛びつく程度で普通に誰もかわねえだろ終わり過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615 :名無しさん:2015/05/13(水) 04:40:47.96 0.net
>>510

エンコードってtsをx256にするの?
1時間番組を10分ぐらいエンコードで出来る?

高画素業務用デジタルビデオカメラで撮影のを編集
エンコード一緒にしている

616 :名無しさん:2015/05/13(水) 05:04:59.23 0.net
i5もi7も持ってないインテルくんに聞いたって答えが返ってくるわけないじゃんw

617 :名無しさん:2015/05/13(水) 08:15:40.70 0.net
製品名
HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT 東京生産 ダブルフリーアップモデル

HP ENVY Phoenix 810-480jp ベースユニット
Windows 8.1 Update (64bit)
【無料】インテル Core i7-4790K (4.00 ‐ 4.40GHz / 4コア)
HPモニターなし
8GB (8GBx1) PC3-12800 (1600MHz)
【無料】256GB SSD (6Gbps対応)
増設用ストレージ (2nd) なし
増設用ストレージ (3rd) なし
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 760 (1.5GB / GDDR5)
商品合計 \ 139,800
特別値引き △\ 6,990
配送料 \ 0
小計 \ 132,810
消費税 \ 10,625
合計
\ 143,435

618 :名無しさん:2015/05/13(水) 08:40:32.27 0.net
なにこれ?

619 :名無しさん:2015/05/13(水) 08:43:19.74 0.net
4790Kは通常から高熱だから、出来合いのメーカーPCには向かなくない?
あとハンパなグラボも

620 :名無しさん:2015/05/13(水) 09:53:07.63 0.net
ボッタクリの地雷品を張ってみたかったのか
地雷品の在庫宣伝かどっちかだろ

621 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:07:03.09 0.net
リネームはそのライバルであるNVIDIAもやってるという事実から目を背けるなよw

622 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:22:11.51 0.net
子ども理論を振りかざす痴呆アム爺

623 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:26:32.80 0.net
確かにGTX760(1.5GB)は中身GTX660の劣化品という糞リネームだな
情弱を騙す為のインチキに等しい

624 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:43:15.90 0.net
660OEMは660と同じ構成で同じベンチしたらOEMのが上だっただろ
760って名前にしたのは明らかに間違いだが
メモリ量しか見てないとか情弱の極み

625 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:44:50.74 0.net
痴呆はお前じゃん・・・

626 :名無しさん:2015/05/13(水) 11:19:33.80 0.net
バカチョンか

627 :名無しさん:2015/05/13(水) 11:35:35.16 0.net
メモリの量は大事だろ?
ゲーム以外の画像や動画用途で描画支援の場合など、そういう時はどうせ積むなら2GDDR5を積んでおけ的な。
ただ1.5は半端と言えば半端。
俺には関係ない話ではある。

628 :名無しさん:2015/05/13(水) 12:32:51.69 0.net
>>617
何をしたいのかわからんPCじゃね?
K付きが明らかにオーバースペック。

629 :名無しさん:2015/05/13(水) 12:43:28.43 0.net
ノーマルのGTX660が2Gのものを1.5Gにまで減らしたんだから問題ないわけがない
25%も減らせばその分スカイリムでMOD入れたりしてすぐメモリ不足に陥ってカクカクになる

630 :名無しさん:2015/05/13(水) 12:58:47.70 0.net
製品名
HP ENVY Phoenix 810-480jp/CT 東京生産 ダブルフリーアップモデル

HP ENVY Phoenix 810-480jp ベースユニット
Windows 8.1 Update (64bit)
【無料】インテル Core i7-4790K (4.00 ‐ 4.40GHz / 4コア)
HPモニターなし
8GB (8GBx1) PC3-12800 (1600MHz)
【無料】256GB SSD (6Gbps対応)
増設用ストレージ (2nd) なし
増設用ストレージ (3rd) なし
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 980 (4GB / GDDR5)
商品合計 \ 179,800
特別値引き △\ 8,990
配送料 \ 0
小計 \ 170,810
消費税 \ 13,665
合計
\ 184,475

631 :名無しさん:2015/05/13(水) 13:07:46.88 0.net
980ならバランスはよくなるけど18万出すなら自分で組むわ

632 :名無しさん:2015/05/13(水) 13:17:34.05 0.net
その額になると消費税が脅威

633 :名無しさん:2015/05/13(水) 13:22:13.66 0.net
低価格ってスレタイも読めない池沼は死ねどうぞ

634 :名無しさん:2015/05/13(水) 13:32:43.33 0.net
>>630
それを7万以下で売れよw

635 :名無しさん:2015/05/13(水) 13:34:47.16 0.net
3年前の激安神パソコン

i7-4770
メモリ8G
HDD1TB
GTX660(2GB)

税送料込みで 64800円

636 :名無しさん:2015/05/13(水) 13:36:55.76 0.net
2012年に4770出てねえだろ

637 :名無しさん:2015/05/13(水) 13:42:57.67 0.net
3年前の激安神パソコン
マウスコンピューター、NVIDIAR GeForceR GTX660 Ti 搭載、
8万円台からのコストパフォーマンスに優れたデスクトップパソコンを販売開始!!

i7-3770
メモリ8G
HDD1TB
GTX660ti(2GB)

税送料込みで 64800円

638 :名無しさん:2015/05/13(水) 14:23:11.29 0.net
>>629
ノーマルの660はGK106で
660OEMは680とかと同じGK104
そもそも1.5GBと2GBの差でかくかくになるかどうか決まるような状態ありえんぞ
それ2GBでもダメだわw

639 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:09:02.59 0.net
前騒いでだGTX970の3.5Gと4Gなら12.5%程度の差しかないが
1.5Gと2Gじゃ25%もの差があるからかなり変わる
2Gでギリギリなのであって更に削れば即カックカクになるだけ

640 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:10:17.18 0.net
情弱って怖いなぁ

641 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:15:23.53 0.net
エイスース
デスクトップパソコン K30AD インテル Core i7モデル
(KINGSOFT Office 2013 Standard搭載)
K30AD-JP001S

642 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:16:34.51 0.net
メモリの量で騒がれたんじゃなくてメモリの帯域で騒がれてたんだけどな
聞きかじりで知ったかぶりの間違った知識で暴走とか救いようがないアホだな

643 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:17:03.75 0.net
金糞とか金貰ってもいらんぞw

644 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:20:09.47 0.net
インテル Core i7モデル K30AD-JP001S
即落価格
79,800円
ふっかけてるな。2万上乗せかよ

645 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:48:50.92 0.net
GTX760(1.5GB)は本来のGTX760(2GB)とは似ても似つかぬリネーム詐欺の地雷パーツである
という簡単な話

646 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:52:37.04 0.net
いつもの業者が売れ残ってる産業廃棄物を売り込みたいんだろw

647 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:55:17.51 0.net
けっきょくNVIDIAもひどいんだよな

648 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:01:42.85 0.net
一部OEMがリネーム地雷のゲフォと
全部リネーム地雷のAMDラデオンじゃ大分違う
一部犯罪者もいる普通の国家と、国ぐるみのテロリスト国家


AMD,Radeon Rx 300世代のOEM向けGPUとノートPC向けGPU全10製品を一挙発表。すべてリネームか(笑)

http://www.4gamer.net/games/300/G030065/20150507030/

649 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:03:07.87 0.net
それを平気で購入している消費者も悪いんですよ

650 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:13:51.51 0.net
普通の人はAMDとかRadeonは全力で避けるから問題ない
一度騙されちゃった人も二度は買わないから勉強代と思えばいい
結果的にAMDやRadeのシェアは世界中で下がってる

651 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:32:55.81 0.net
明らかにインテルゲフォから金貰ってるからな
ベンチとかもすごい誤魔化し方だし4亀ほど役に立たないサイトもない

652 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:36:00.13 0.net
ソース4亀とか情弱すぎるw

653 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:38:08.61 0.net
NVIDIAも800番台全部リネームで出してたんだけどね・・・

654 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:48:01.56 0.net
必死になってネット工作しても
アムドラデチョンはゴミ過ぎて売れない大赤字という事実は変わらない

655 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:53:39.57 0.net
ということにしたいのですね

656 :名無しさん:2015/05/13(水) 16:56:08.54 0.net
せやな
AMD2015年Q1は1億8千万ドルの赤字

売上 $1.03B(前年比-26.5%)
純利益 -$180M(前年比-900%)

AMD,Radeon Rx 300世代のOEM向けGPUとノートPC向けGPU全10製品を一挙発表。すべてリネームか(笑)
http://www.4gamer.net/games/300/G030065/20150507030/

大赤字の翌年がリネームのみ新型無しでは確実に詰んでるわ

657 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:00:25.07 0.net
普通の人は
グラボなんか買わない

658 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:02:17.12 0.net
>>657
まあ、そうだな。
平日の昼間から連投してるようなのが普通だとは思えない

659 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:03:36.66 0.net
OEMは決まった時期に名前だけ変えてでも出せとPCメーカー側がいうから仕方ない
というのが800番台が全部リネームになったときの言い訳だったんだけど
頭のおかしいやつには「AMDが」という
都合のいいフィルターがかかってるから何言っても無駄だよね

(そもそもOEMの話を全体とすり替えようとしてるあたり悪質すぎる

660 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:06:18.77 0.net
>何言っても無駄
反応しなきゃそのうちいなくなるだろw

661 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:08:23.79 0.net
大赤字の産廃売り込み野朗現実逃避で逃げ回るでござるの巻w

662 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:10:28.44 0.net
ここなら自演し放題だからな
広告請負い業者が売れ残りの宣伝するのにちょうど良い

663 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:10:53.82 0.net
IDでないせいで自演連投粘着でやりたい放題だな
こんなところでレス乞食とかしてないで病院行けばいいのに

664 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:19:08.82 0.net
ゴミ過ぎて誰も買わないんだから当たり前とはいえIDが出るとこうなるからなwww

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 11:17:34.89 ID:dvbMowSc0AMD
ステマでAシリーズ買ったけど
熱落ちするわコア温度はテキトーだわ
ゴミだった

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 11:21:14.45 ID:dCkB7E2R0
>>417
どうせスリムケースに入れて、空気をろくに入れてないんだろ・・・
あと温度はマザボメーカーのソフト使わないと正確な温度は出て来ないから

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 11:36:44.45 ID:dvbMowSc0
>>418
は?スリムケース?
阿修羅がつけられるようなATXケースだ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 11:57:38.35 ID:+woRsZMM0
AMDはゴミはっきりわかんだね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 13:24:24.11 ID:AVkYy5e90
AMDって誰が買ってるんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


665 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:20:55.01 0.net
スレの転載も目玉出るんだな
規制で業者の直接宣伝が減ったのはいいけど
2chのスレまで規制対象はどうなんだろうw

666 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:24:07.19 0.net
それ前にも言ったが症状的にちゃんとCPUクーラーがついてないとか
対応してないやつ使ってるだけだろう
馬鹿でも使える親切設計とか無理だしw

667 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:25:06.29 0.net
普通は買わないし

買わされたアホも二度と騙されない

そして消え行くAMDの売り上げ

668 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:29:43.73 0.net
普通は売れてないAMDのほうが
インテルとか叩くのならわかるけど
なんで売れてる方が必死なの??

669 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:30:22.19 0.net
鼻毛鯖みたいなの来た?

670 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:30:50.19 0.net
ゴミなのに調子こいてインテル叩きしたり売り込みしにくるからだろ
ゴミを認めて土下座してりゃネタにもならず対立も起きず叩かれない

671 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:34:48.83 0.net
ここに常駐してる悪質詐欺業者は
そういうゴミを宣伝するのが仕事
だから真面目に言っても無駄コピペ対応で十分

672 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:41:45.13 0.net
>>671
いや、内容がないコピペはうざい
ちゃんと書けば、ちゃんとレスしてやる

673 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:43:13.72 0.net
叩くというよりも、性能が糞すぎるものがダメなんだよ

674 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:45:28.55 0.net
>>671
せやで

675 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:49:36.20 0.net
まあクズとはいえ自分が宣伝業者だと認めた事くらいは褒めてやれば?

676 :名無しさん:2015/05/13(水) 17:55:52.87 0.net
>>668
優越感に浸れるIntelについてるだけ
虎の威を借る狐ってやつだな

677 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:13:05.30 0.net
見苦しい自己レス乙www

678 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:18:08.54 0.net
インテルはごく普通で、AMDが劣ってるだけ
AMDを使うとそれだけで劣等感を感じなくてはならないんだよ?

679 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:42:06.53 0.net
AMDもradeも使ってるけど
マジでクソなんだ
多分二度と買わないだろうな

680 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:52:54.83 0.net
文体変えても同じ人間ってわかるものなんだねw

681 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:54:06.36 0.net
>>680
どれとどれ?

682 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:55:38.63 0.net
高度な情報戦

683 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:57:31.92 0.net
全て三人で回してるのがバレた?

684 :名無しさん:2015/05/13(水) 19:04:10.00 0.net
む〜かし〜の友はい〜ま〜のとも〜♪
俺とお前と大五郎

685 :名無しさん:2015/05/13(水) 19:09:22.82 0.net
AMDのAPUは良くできたおもちゃですよ。
一方でIntelのCPU+ディスクリートGPUはきちんとした道具として成立するレベルです。
もちろんCPUやGPUのランク次第ですが。

私の職場では学術計算が多いのですが、AMDのAPUはコードを工夫したりコンパイラを変えてみたり学術計算用のライブラリを使ってみたりしてもやっぱり遅いです。GPU演算させても遅い。
AMDのOpteronを積んだ32コアのワークステーションを、半分のコア数でクロックも劣るXeon搭載のワークステーションがダブルスコアで圧倒している状況です。

AMDが導入された理由はただ一つ、値段が安いからです。と言っても、上記ワークステーションの価格差はせいぜい2割だったんですが。AMDは真のマルチコアとか何とか言っているようですが、ここまで圧倒的な性能差が出ると話になりません。
私の職場では今後、AMDのAPUは導入しないことになっています。能書きよりも実際の性能だけが問題なので。
今後、ベンチマークのようなチート抜きで速いコードをはき出す優秀なコンパイラが出てAPUがIntelのCPUを凌駕する時代が来れば再度導入を検討することになるでしょうが、10年はないでしょうね

686 :名無しさん:2015/05/13(水) 19:19:40.51 0.net
ぐじぐじAMDの悪口を書いているようだが、問題はインテルが買えるかどうかだろ!
間違いなく言えるのは俺はAMDしか買えない、だからAMDを買うんだよ
AMDが糞だろうが何だろうが俺にはインテルという選択肢はねえ!
文句あるヤツは出てこい!いや、金をくれ!

687 :名無しさん:2015/05/13(水) 19:29:25.55 0.net
コピペ始めた時点で負けを認めてるようなものw

688 :名無しさん:2015/05/13(水) 19:31:41.97 0.net
Unlimited Conpute Works

689 :名無しさん:2015/05/13(水) 19:32:49.26 0.net
買った人は企業も個人もどんどん離れてるからな
懲りてる人は買わないから完全にアムド終わってる

690 :名無しさん:2015/05/13(水) 21:14:47.49 0.net
win10が最後になるらしいよ
これからはシリーズが続かずただのアップデートだけになるとのこと

691 :名無しさん:2015/05/13(水) 21:18:46.48 0.net
ただのっていうか名前を変えると前のより優れてるって
宣伝するのに金ばらまいてるからすごい無駄らしい

692 :名無しさん:2015/05/13(水) 21:21:55.99 0.net
スパゲティ構造をリセットするには都合良いんだけどな新OS

693 :名無しさん:2015/05/13(水) 21:31:55.09 0.net
開発できる範囲のことはやり終わったと言うことかもなー
新アルゴリズムCPUの発明待ちやな(´・ω・`)

694 :名無しさん:2015/05/13(水) 21:45:58.91 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

695 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:00:44.95 0.net
アムドで自作はありえない

696 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:02:59.77 0.net
OSが進歩するのってその必要性を感じない

697 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:23:21.53 0.net
全ラインナップリネームでやり過ごす悪質企業

698 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:32:03.59 0.net
もうクソなのは世界中に知れてて売れないんだから
リネームだろうと仕入れ側も仕入れないだろ
店頭からAMDが消えて逝く

699 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:29:48.22 0.net
AMDが消えたらインテルは独占企業になって独禁法で解体されちゃうね。
楽しみ。

700 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:10:02.57 0.net
今すぐ消えていいよ
インテルは今アップルとシェア争いで戦ってるからゴミクズアムチョンとか眼中に無いだろうし

701 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:26:47.99 0.net
アップルもCPUはインテル・・・

702 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:35:25.99 0.net
>>700
アチャー

703 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:50:52.92 0.net
K30AD-JP001S 【OUTLET】59,800円
http://shop.asus.co.jp/item/K30AD-JP001S%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
久々にデスクトップの安売りあったと思ったのに、売切れか

704 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:56:05.43 0.net
AMDで十分だろ?
i5とか買うくらいならA10-7850Kのほうがコスパ良いよ

705 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:56:37.73 0.net
>>701
大多数がARMプロセッサだろ

もうIntelなんて消えて無くなってしまえ!!

706 :名無しさん:2015/05/14(木) 02:06:35.35 0.net
i5 4460と7850kでは五千円くらい差があるしな
単体で使うならビデオ性能が良い7850kもあり
ビデオカード刺すにしてもi3とi5の中間の性能としてはアリだよ

707 :名無しさん:2015/05/14(木) 02:22:51.46 0.net
次のRADEONがリネームってことは高消費電力は改善されないのか?

708 :名無しさん:2015/05/14(木) 02:58:41.86 0.net
通名も廃止されることはなく

709 :名無しさん:2015/05/14(木) 03:36:58.45 0.net
>>705

iPhone iPadはそうだけど
Macは全てi5 i7 Xeonのいずれか。

710 :名無しさん:2015/05/14(木) 04:37:42.29 0.net
売上がーシェアがーって言うならもうサムスンが最強になっちゃうよ
半導体でインテルが抜かれる日も近いぞ

711 :名無しさん:2015/05/14(木) 07:54:16.54 0.net
>>706
そう思って買った人たちが泣いているんだが、ね

712 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:32:40.90 0.net
>>700
お前100年ROMってろwww

713 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:33:21.48 0.net
ただでさえ売れない産廃をリネームで新型として情弱騙して売る
AMDもう潰れた方がいい

714 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:34:27.79 0.net
100年後は113歳になってる

715 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:34:49.76 0.net
>>711
お前みたいなやつの脳内アンケートと捏造レスだけだけどなw

716 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:36:09.91 0.net
ボケた爺さんが同じことしか言わない

717 :名無しさん:2015/05/14(木) 09:22:23.62 0.net
>>715
なら、買えば?自分の金で
俺は嫌だ

718 :名無しさん:2015/05/14(木) 09:24:46.75 0.net
今書いてるのはA10なんだがw

719 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:00:05.93 0.net
ステマショップの方でしたか?
商売の邪魔をして失礼しました

720 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:11:00.64 0.net
特性を理解して使うならA10はいいものだよ
CPUとGPUの最大能力を同時に全部引き出すことは出来ないのと
メインメモリのスペックにグラフィック性能が左右される
そこを理解して納得した人が使えばいい

721 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:19:15.19 0.net
>>719
病院行けw

722 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:28:12.59 0.net
そいつはレス乞食だから
「病院行け=心配してくれる人間がいる」
と脳内変換して喜ぶだけだぞw

723 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:30:04.21 0.net
A10だけで
アイゴーに高性能グラボ
積んだのと同じとおもって
買って満足だったけど
FPSやろうとして
高いグラボを取り付けたけど
高画質設定だとカクカク
CPUボトルネック…騙された

724 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:32:42.16 0.net
>>721
歯医者の帰りだが、何か?

725 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:38:09.18 0.net
>>723
モニタしてみると何故かグラボを別に挿してもグラフィック分CPUのリソースから差っ引かれてるんだよな
ゲーム用途だとさ
だからゲームベンチだと数字が出ないでPCベンチだといい数字が出る
基本的には単体で使うものと考えた方がいい

726 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:46:44.81 0.net
>>723
ドラクエ10だけ
していれば
満足だったのに
欲をかくから

727 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:56:47.81 0.net
A10は特急のふりをした準急みたいなもので、近くの駅に行くには早いが、遠出する時にたまたま来たからといって乗ると時間がかかりイライラする

728 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:57:47.38 0.net
>>723
生の声は参考になります!

729 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:13:26.32 0.net
ほとんどの一般人は蓮セレロン+メモリ4GB+ssd128GB+外付けHDD+電源100Wだけあれば十分
ほとんどの一般人のやるゲームはA10+高性能メモリ8GBだけで十分やれる

730 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:25:52.10 0.net
そやろか

731 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:27:50.83 0.net
一般人の概念がわからん

732 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:47:47.52 0.net
>>729
インテルくん基準

733 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:16:48.83 0.net
型落ちAM2あたりがアムド基準だろ

734 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:29:04.72 0.net
APUじゃないソケット持ちだしちゃって

735 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:33:33.26 0.net
>>723
勉強代だと思って次から買わないようにするんだな

お金を投げ捨てるのに最適なA10

このCPUなのか、チップセットが悪いのか、ハイエンドグラフィクカードをいかせないですね。
Windows 8のブースト機能を生かしても、Intelのスコアーに全く届かない・・・・・・久しぶりのAMDでワクワクしたが、水冷化考え水枕もR9 290X用も買ったが悔しいです。
内臓グラフィックの4K機能を生かすか、R7シリーズでクロスファイヤーを楽しむ程度のCPUですね。

スコアーも残そうと思いましたが、あまりにも低い結果に成ったので、AMDの名誉の為に残しません。
はじめはマザーボード側の不具合かと思いGIGABYTE GA-F2A88XN-WIFI [Rev.3.0]の不具合かなと思いASRock FM2A88X-ITX+も買い検証しましたが、FM2A88X-ITX+のSATA3の不具合がわかっただけでした。
ジャジャ馬R9 290Xリファンレスをどうするか?
AMDとATI何故同じグループでグラフィックカードをいかせないころしてなにしてる??マイクロATXでPT-3で遊びます。

追記
AMD CPU共に売りました。
4670Kの方が楽しいです。

736 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:37:42.95 0.net
馬鹿のコピペしかできないとかもはや人間もどきだな

737 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:40:04.58 0.net
二度騙される馬鹿はいないからな
アムドのシェアはどんどん落ちて大赤字でつぶれかけてる

738 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:44:55.26 0.net
一般人って、オフィスソフト以外はネット閲覧とかじゃないか?
そんな用途ならノートで充分

739 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:46:07.30 0.net
ノートと言えばi5とかi7とかついてるUは完全に詐欺だよな

740 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:50:08.23 0.net
スレを盛り上げようとAMDの利点を考えたんだけど利点がない

741 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:54:36.07 0.net
>>739
詐欺ではないだろ
ちゃんとベンチとか見てればわかる。
それにモニターまでついてコンパクトなノートがデスクトップより安くて性能が同じなら、誰もデスクトップは買わなくなる。
デスクトップ購入層はハイスペックや拡張性を求めてデスクトップを買うのだから、層が違う

742 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:16:24.81 0.net
AMDでエンコードした音と映像には艶がでる

743 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:20:05.33 0.net
再現力がないから

744 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:32:33.07 0.net
R7シリーズでクロスファイヤーを楽しむ程度のCPUですね。
ン?デュアルグラフィクスじゃね?
ラデオン280を2台クロスファイヤーならわかるが

745 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:34:00.13 0.net
>>742
だよね、音と映像は別格だよ

746 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:46:51.42 0.net
CPUシングルスコアが低いと通常動作きついよな?
マルチスコアはエンコ用だから騙されるなよ!

Intel Celeron G1850 @ 2.90GHz + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: FCLGA1150, Clockspeed: 2.9 GHz, No of Cores: 2, Max TDP: 54 W

Last Price Change: $59.99 USD (2014-04-01)
3095

Single Thread Rating: 1714
Samples: 7

Intel Core i7-4500U @ 1.80GHz + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: BGA1168, Clockspeed: 1.8 GHz, Turbo Speed: 3.0 GHz, No of Cores: 2 (2 logical cores per physical), Max TDP: 15 W

Last Price Change: NA
3825

Single Thread Rating: 1590
Samples: 913

AMD A10-7850K APU + Compare Average CPU Mark
Description: Socket: FM2+, Clockspeed: 3.7 GHz, Turbo Speed: 4.0 GHz, No of Cores: 2 (2 logical cores per physical), Max TDP: 95 W

Last Price Change: $139.99 USD (2014-07-04)
5615

Single Thread Rating: 1578
Samples: 445

747 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:58:56.36 0.net
今日のアムダーはいまいち
もう少し盛り上げ方を勉強しなさい

748 :名無しさん:2015/05/14(木) 14:29:30.47 0.net
一発人には低スぺ安物何でもいい

749 :名無しさん:2015/05/14(木) 14:40:12.24 0.net
>>746
このベンチはIntelだと数字が嵩増しされるのがわかってる
原因はただの手抜きなんだが・・・

750 :名無しさん:2015/05/14(木) 14:40:54.41 0.net
通常動作だけでなくゲームもカクカクになるよ

751 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:02:10.38 0.net
>>748
選ばれた民たるこのスレ住民には重要だ

752 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:21:29.04 0.net
14日午前1時40分ごろ、石川県能登町小木の民家で、「息子がけんかしている」と母親(81)が通報した。
県警珠洲署員が駆け付けると、この家に住む無職山城勝さん(53)が2階の部屋で血まみれで倒れており、
殺人未遂容疑で弟の無職彰容疑者(52)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同1時半ごろ、勝さんの首や胸などを果物ナイフで刺した疑い。
 勝さんはその後死亡が確認され、同署は容疑を殺人に切り替えて原因などを調べている。
彰容疑者は容疑を認めているという。 

753 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:23:16.60 0.net
(゚Д゚)ヒャッハー?

754 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:39:20.93 0.net
このスレでも喧嘩すると危険かも

755 :名無しさん:2015/05/14(木) 16:26:12.08 0.net
>>739
Uじゃない方のノート用i7とかでもたかが知れてるぞ
冷却がきつくなるんで電源プランの最大パフォにしても全力出さないようになってるからだけどね
ドライバ類をメーカーのやつじゃなく本来のやつに入れ替えればピークの性能は出るようになるけど
ファンが全力で回る上に初動のもっさりは解消しない
立ち上げてメールだけ開きたいって用途だとC2Dの方が軽い時すらある

756 :名無しさん:2015/05/14(木) 16:38:42.85 0.net
実売50万円、GTX 980M×2基搭載のMSI製高級ゲーミングノートPCが発売

FF XIVベンチのスコアは最高品質で17,000超え
Core i7-4720HQ(ベース2.6GHz、ターボ時最大3.6GHz)、
メモリ16GB、SSD 512GB、HDD 1TB、Windows 8.1 64bitを搭載したモデル
「GT80 2QE-051JP」を販売開始

757 :名無しさん:2015/05/14(木) 16:39:58.72 0.net
マウス、GeForce GTX 980MをSLIで搭載するゲーミングノート
GeForce GTX 980M(8GB)を2基、1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応17.3型非光沢液晶、Windows 8.1 Update(64bit)を搭載。

 最上位モデルの「NEXTGEAR-NOTE i71100PA1」は、Core i7-4910MQ(2.9GHz)、メモリ32GB、SSD 256GB×2(RAID 0、mSATA)+HDD 1TB、
BDドライブの構成で、税別価格は399,800円

758 :名無しさん:2015/05/14(木) 17:15:38.28 0.net
今日は熱いからアイドル状態なのに48℃もあるわ!

〜〜〜〜〜〜〜〜
GeForce GTX960が14ナノで製造される日は来ないのか?

759 :名無しさん:2015/05/14(木) 17:18:22.49 0.net
型番変わるし中身も変わるだろうから100%ないなw
ついでに来年まで16/14nmは無理そうだぜ?

760 :名無しさん:2015/05/14(木) 17:26:39.91 0.net
GeForce GTX1160 14nm ファンレス $89  2018

761 :名無しさん:2015/05/14(木) 17:45:05.62 0.net
GeForce GTX1160 14nm ファンレス $89  2018
3D Mark 11 スコア 1160 日本売出し価格15900円

762 :名無しさん:2015/05/14(木) 17:45:49.69 0.net
つまらんネタ重ねるとかないわぁ

763 :名無しさん:2015/05/14(木) 18:07:07.69 0.net
2018は1ドル80円だろ?

764 :名無しさん:2015/05/14(木) 18:10:50.58 0.net
380円くらいじゃないかな自民的に

765 :名無しさん:2015/05/14(木) 18:32:56.34 0.net
>>764
それだと日本車が売れまくりだなw

766 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:10:02.67 0.net
ノートとデスクトップの違いを言っただけで、ノートの話を連投するヤツはなんなんだろう

767 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:11:55.92 0.net
クソ高いNUCもi7Uだからノートだけじゃないがな

768 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:16:42.47 0.net
日本の液晶一体型デスクも
多いよね

769 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:26:58.35 0.net
だから日本本土が沈没してるのにトヨタとスバルは売れてるじゃん

770 :名無しさん:2015/05/14(木) 20:42:35.21 0.net
このスレってゴミカス朝鮮人どんくらいいるの?

771 :名無しさん:2015/05/14(木) 20:54:53.93 0.net
>>770
まずはお前。あとは居ないみたいだ

772 :名無しさん:2015/05/14(木) 20:55:53.52 0.net
生ぽ優遇チョンいないやろ
ただの貧民しかいない

773 :名無しさん:2015/05/14(木) 21:38:32.52 0.net
[新品]EPSON デスクトップ Endeavor MR4500E + 18.5インチモニタ LD18W42U (キーボード・マウス等付属 メーカー一年保証) /Haswell Core i7 4790 3.6GHz(4コア 8Mキャッシュ 最大 4GHz HD4600 グラ フィックス付) 4GB/500GB/マルチ/Office 2013 Personal/Win7 Pro 32bit
¥ 99,999 (税込¥ 107,999 )

774 :名無しさん:2015/05/14(木) 21:44:56.18 0.net
頭髪薄い人はリアップ使えばいいよ(´・ω・`)

775 :名無しさん:2015/05/14(木) 21:48:23.66 0.net
何その産廃

776 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:13:48.93 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

777 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:21:56.48 0.net
OUTLETに変なの来てるな

778 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:30:03.21 0.net
\81,239
近距離無線通信のNFC機能や、UPS(無停電電源装置)を搭載したモデル。GPUに「GeForce GT 740」を搭載しており、3Dゲームなども楽める。
(最安)
ちょっと安いね。

779 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:34:22.57 0.net
GT740はDDR3とGDDR5の両方があるんだがどこにも書いてるサイトがない
このパターンはDDR3だと思うがだとしたらクソだぞ

780 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:51:32.55 0.net
GT740-OC-1GD5だといいんだけどね。

781 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:58:24.50 0.net
http://shop.asus.co.jp/item/M70AD-I54460【OUTLET】/
これって買ってもOK?

782 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:06:40.66 0.net
悪くはないとおもうよ。

783 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:12:56.12 0.net
>>781
おおっシンプルでかっこいいケース^^

784 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:17:33.64 0.net
なんとも微妙
というのも、このスレで扱うのは単にCPUとグラボと電源の容量だけで、
どこかにウイークポイントがあって・・みたいなのだけど、これは違う
・マルチメディア対応を意識して、オーディオやビジュアル機能を強化
・ワイアレスチャージャー
・無停電電源(ただし容量は200w)
・GT740はどうやら
>ただ今日届いてさっそくグラボを換装しようとしたらなんと封印シール、保証規定によればこれを剥がしたら保証は受けられなくなるとの事。。。
とかの感想やPDF
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_dt_M70AD-I54460.pdf
には740なのに、ビデオメモリが4GBとか。

たぶんゲームがどうのとか言わずホームユースで何もいじらずプレミアム感を味わいたい人にはいいかも
あとはブルーレイみたり、写真や動画をちょっとだけ、軽いゲームも少しとか
でも俺はいらないかな。

785 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:23:17.64 0.net
皆さま
ありがとうございます。i7の59,800円が出るのを箱職人さんにお祈りします

786 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:23:37.01 0.net
この露骨な宣伝はなんなんだまあ死ね

787 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:26:17.36 0.net
>>781
これ悪くなくね?
めっちゃ良いってこともないが

788 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:31:02.92 0.net
買ってもいいが
ゲーム用なら性能低すぎて後悔する

789 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:32:05.08 0.net
他社の製品だが
EVGA GeForce GT 740 4GB Superclocked (Single Slot)
http://jp.evga.com/products/moreinfo.asp?pn=04G-P4-2744-KR&pwindow=specs&family=
のようなモノもでてるな。
740なのにキワモノみたいだ。勉強になった。

790 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:32:39.81 0.net
NFCやUPSとかメモリ4Gの740とかケース格好いいとか面白みはあるけど
BD焼けないBDDと弱小電源と
何より値段が他所よりちょっと安いだけなのがダメだな

791 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:32:42.15 0.net
>>788
ゲーム用ではないだろう

792 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:38:59.33 0.net
前の変態PCと違うけど、日常の中に入れられて、音楽や映像を楽しみたい的な人のためだけのPCということか
ASUSって変なもの作って売れず、俺たちにネタを提供する会社として、好きだなw
65000円ぐらいなら買ってやろう

793 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:40:39.00 0.net
A10の2倍、GTX750tiの1/2程度というまさに中間地点的
随分半端な性能だな

794 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:41:06.26 0.net
関東大震災のときみたいにめっちゃ安くならんかなー

795 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:42:29.30 0.net
>>794
さくら大戦じゃあるまいし、蒸気で動くPCとかか?

796 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:43:12.53 0.net
ゲームから離れられないのかね?

797 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:43:41.86 0.net
>>789にしてもやっぱりDDR3かねぇ
740はkepler(600番台の)だから性能低いのはまぁしょうがない

798 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:44:23.60 0.net
ゲームしないならPCいらなくね?ってなるやん
スマホやタブでいいし

799 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:46:08.59 0.net
>>797
さあ、どうだか?
これはマザボの封印はがしたら保証無しというからね
要するに、ゲーム用じゃないんだぞ、というアピールだろう

もしかすると他社のグラボが乗ってるかもしれんw

800 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:46:36.08 0.net
ベンチ参考
NVIDIA GeForce GTX 980
16330

AMD Radeon R9 295X2
16082

NVIDIA GeForce GTX 970
14514

AMD Radeon R9 290X
14325

NVIDIA GeForce GTX 960
9654

NVIDIA GeFroce GTX 750Ti
6457

NVIDIA GeFroce GTX 750
5810

NVIDIA GeForce GT 740
3690

A10-7850K Radeon R7 Graphics
1826

Intel HD Graphics 4600
1169

801 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:46:51.76 0.net
>>798
・・・ゲーム以外に使い道がないコなのね

802 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:48:12.53 0.net
馬鹿だから自分基準でしか考えられないんだよな

803 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:49:32.97 0.net
>>800
そのベンチまたおかしいサイトから持ってきたのか?w

804 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:50:15.44 0.net
おいおいおいおい
じゃあそんな性能いいPCを何に使ってんだよお前らは

805 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:50:36.01 0.net
740自体はいいグラボだよ。
ただ、定番は2GB/DDR5モデルで、このスペックは補助電源不要でグラフィックやお絵かきでは定番

今回のお題ではメモリが4GB、メモリがDDR3か5かが不明。しかも、なんで4GBにしたかじゃない?
普通の740だと4k動画の再生に足らんのだろうか

806 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:52:24.71 0.net
>>804
最大に負担をかけるのは動画の作成と巨大な写真の現像とレタッチ
ただ、そればかりじゃなくて普段はココで貧乏人いじり、かな

807 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:53:13.29 0.net
他人を見下すにはi7は必需品

808 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:54:42.02 0.net
貧乏人はセレロンに限る

809 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:55:20.57 0.net
PCなんかで見下すとか頭のおかしい人間のすること

810 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:58:04.95 0.net
i7の59,800円で
他人を見下すだったら笑えるw

811 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:58:59.44 0.net
ここの住人レベルなら十分見下せるぞ

812 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:05:09.75 0.net
>>781 CPUがクソ
まえのゲームPC あすーす7万もそうだが
i5-4460 なんかi3とほとんど変わらんぞ
そんなのに7万以上出すってバカw

813 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:12:43.54 0.net
CPUは中性能くらいだから若干弱い程度で問題ない
半端なグラボが下位性能なのが問題

814 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:14:26.30 0.net
>>803
実際にそれらを売ってるPC販売ショップのベンチ性能比較
信頼性はきわめて高い

815 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:24:13.35 0.net
ここ2ヶ月くらいマジで何も出てないよな

816 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:27:04.58 0.net
>>812
>i5-4460 なんかi3とほとんど変わらんぞ
使ってりゃわかるが、さすがに違う。
違うからi3がハンパモノ扱いされる。

817 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:30:01.55 0.net
違わんよ 4460はクソ

818 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:32:23.80 0.net
デカイDTだな
やっぱDTの需要あるわ

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/44430062.html

819 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:47:10.06 0.net
>>817
違いがわからないキミはi5-4460を持ってもムダ
AMDがお似合いだよ

820 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:50:51.19 0.net
> http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i5-4460-vs-Intel-Core-i3-4360

ドヤァ!i5-4460の圧倒的大勝利!!(大嘘)

821 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:04:37.47 0.net
Single-core Performance




Individual core benchmark performance








Core i5 4460

8.9






Core i3 4360

9.2

822 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:06:06.47 0.net
>>820
たぶん、7.6対7.5というのを見て言っていると思うんだけど
コア数が違うことで、実用上差がでるのね

そのページのBenchmarksを見てごらん
GeekBench (32-bit)が 9462対6889
GeekBenchでは10351対6889
Passmarkが6676対5554
Passmark (Single Core)が1960対2148
コアそのものの性能は高くなくてもコアの数が違うから、多くのソフトで4460が優位に立つ。
そういう見方をしないと、性能は理解できないよ。

ただ、4460も4360もダメなCPUでは全然ないので、誤解なきように

823 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:06:10.08 0.net
Core i5 4460 8.9
Core i3 4360 9.2

動画、ネット程度ならi3のほうが上かw

824 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:07:24.20 0.net
>>821
こちらが数字を用意している間に、上塗りしちゃってw

825 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:09:06.75 0.net
>>823
あらあら、、
その程度のCPUの性能差を動画(鑑賞)やネット(閲覧)で人間が感じ取るのは難しいぞw

826 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:10:59.01 0.net
> http://cpuboss.com/cpus/Intel-Pentium-G3258-vs-Intel-Core-i3-4360
> http://cpuboss.com/cpus/Intel-Pentium-G3258-vs-Intel-Core-i5-4460

820に続き同サイトでの比較だが、スレ定番のネタCPUG3258(笑)ちゃんとの比較はこちら

827 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:15:09.24 0.net
前にも言ったけど、CPUの性能差を体感するためには
極度に重いデータに、何かのアクションをする=レイヤーが100枚あるイラストですでに充分なメモリを搭載した上で行うとか
高速で連続した作業を行う=動画のレンダリングやエンコードなど
をしない限り、あまり感じないが、上記のような作業をたくさんする人は
より高いクロックのCPU、コア数が多い方が効果的。

ただし、これはインテル同士での話。インテル対AMDは全然別の話になる。

828 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:17:23.92 0.net
>>826
それぞれ、中段のBenchmarkを見てごらん。
俺の言った通りでしょ?わかった?

さて、寝ます

829 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:20:48.65 0.net
>>828
本当だ良かった〜安物が奮闘してたんで結果に卒倒しそうになってたわw

830 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:36:24.46 0.net
>>800
グラボ要らずでIntel HD Graphicsが1万のスコア出すのは10年後?

>>807
うちに2台ほどあるよ860だけど。

831 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:43:12.00 0.net
パソコンの大先生はすごいな
家族からの信頼も厚そう

832 :名無しさん:2015/05/15(金) 07:42:17.59 0.net
>>804
旗艦はベンチを回してニヤニヤするためにある
それだけじゃ寂しいんで申し訳程度に洋ゲー入れてあるけどね
普段使いはサブ以下で十分

833 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:01:01.92 0.net
ベンチじゃなくて実際のゲームの挙動見ればG3240とi3とi5で随分差があるのは判る
ただi5-4460はi5の中でも最下層部類だから55fps前後だろうな

同じグラボを載せた場合のBF4におけるCPU別ゲーム性能(fps)は…


4コア i5-4670k 61.3fps           passmarkだと7785           

8コア FX-8350 44.9fps       passmarkだと9051←wwwwwwwwwwwwwwwwwww       
2コア i3-4340 44.6fps        passmarkだと5200

2コア  G3420   35.2fps     passmarkだと3467
2コア  G3220   33.1fps     passmarkだと3186

4コア  A10-7850k 31.9fps    passmarkだと5680 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
A10-7700k            passmarkだと5321


 
  / ̄ ̄ ̄\
 |      |     おー、コア数倍で消費電力高いのに実際の性能はボロ負けじゃー
 |      | _   passmarkベンチ詐欺おそろしやー、おそろしやー
 |   ^   ^ ) ///ト、
 (   >ノ(_)Y ////)|   南無アムド無駄物
  ∧丶 i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ.| ノノ
/  \\ ̄  ./ / |

834 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:05:02.42 0.net
CPU単独じゃAPUにフルボッコにされるから有利な条件じゃないと比較しないインテル君のコピペシリーズ

835 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:10:28.86 0.net
このスレで本体以上の値段のグラボとか脳に異常があるとしか思えないな

836 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:14:17.52 0.net
別に詐欺でもなんでもないわな
各個のスペックを点数化して足し算したものがパスマークスコア
学校で廊下に貼り出すテストの順位みたいなもんだ
それに対してゲームベンチは設問ごとに教科が異なるごちゃまぜテストを1問目から順に解かせて
終わるまでのタイムを競わせてるようなもの
基本的に種目が違う

837 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:32:25.58 0.net
HTTはベンチとエンコ以外だと役に立たないからw

838 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:42:55.52 0.net
いやいや
シングルコアのペン4では重宝したもんだぞ
内部でリソースを奪い合って数分間フリーズとかマルチ化前は普通にあったからな
仮想でも何でも同時にデータを扱えるというのはありがたかった

839 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:46:00.26 0.net
激安超特価
ttp://www.gdm.or.jp/specialprice/2015/0515/115042/attachment/150514pcn_1024x768

840 :名無しさん:2015/05/15(金) 11:10:24.41 0.net
>>838
それは2コアになった時点で用済みじゃねぇかw

841 :名無しさん:2015/05/15(金) 11:21:34.62 0.net
流石に2コア2スレではストレスだな

842 :名無しさん:2015/05/15(金) 12:13:27.45 0.net
1年後は6600、16GB、GeForce GTX960でヌルヌルだぉ!
http://gazo.shitao.info/r/i/20150515121245_000.png

843 :名無しさん:2015/05/15(金) 12:17:59.55 0.net
DDR4になった分ぐらいしか性能上がってないとか言われてたな

844 :名無しさん:2015/05/15(金) 12:25:24.71 0.net
22ナノ→14ナノなら電気代が安くなるよ! 
http://gazo.shitao.info/r/i/20150515122343_000.png

845 :名無しさん:2015/05/15(金) 12:26:22.53 0.net
一応発売するみたいだけど、スルーする人が多いだろう。
俺もだ

846 :名無しさん:2015/05/15(金) 13:13:49.18 0.net
>>833
CPU別で全部同じGPU乗せて比較してるんだから比較としてはまさに完璧だな

847 :名無しさん:2015/05/15(金) 13:38:47.70 0.net
反応してくれなかったからって自演するなんて・・・

848 :名無しさん:2015/05/15(金) 14:08:01.98 0.net
>>844
うちは60A契約で1000KWh超えてるわ。外にコーラの自販機ついてるし

849 :名無しさん:2015/05/15(金) 14:34:55.55 0.net
>>848
家に自販機はないわ。
去年より節約したけど冬は高い。
http://gazo.shitao.info/r/i/20150515142302_000.png
3段料金がズルい罠。
1kw20円以下が、1kw30円近くになる。
部屋ごとに20A契約を6個にして欲しいわ。

自販機って電気代が出る程売れるの?

850 :名無しさん:2015/05/15(金) 14:55:34.49 0.net
よくて、数千円〜1万円くらいだってよ
ヘタしたら赤字

851 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:12:48.27 0.net
cpuでもS付きとか省電力タイプのものはあるが、PCトータルで考えるとあんま意味ないよな
たぶん、マメにスリープにして、本体とモニターを待機状態にするのが効果的なのでは?

852 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:14:28.82 0.net
使い途で、それができないPCでようやく省電力cpuなイメージだ

853 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:18:19.16 0.net
鼻毛鯖みたいなの来た?

854 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:29:51.83 0.net
Sはただのごまかしだぞ

855 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:31:47.84 0.net
山神愛美

856 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:34:35.89 0.net
>>833AMDだけはないなw

857 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:54:03.91 0.net
安鯖は去年出たやつ期待してたけど安くならなかったんだよな

858 :名無しさん:2015/05/15(金) 16:27:00.95 0.net
グラボ無しYouTubeの4Kを2時間以上フルスクリーンでコマ落ちしない最安値のCPUはどれ?
Z3736Fだと無理?
G3258ならOK?
Core i7 4770 とか必要?

859 :名無しさん:2015/05/15(金) 16:33:26.20 0.net
初心者質問スレに逝け
もしくは死ね

860 :名無しさん:2015/05/15(金) 16:38:29.02 0.net
自販機って夜道で街灯がないからおいてある所あるだろ
あと自分の家の玄関の外の方の蛍光灯付けてくれる優しい人もいる

861 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:10:39.67 0.net
>>858
お前の予算上限にもよるが、なるべく良いCPUに750以上のグラボを装備汁

862 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:20:49.43 0.net
>>857
そういえばなんか有ったな
スペックが低かったし値段も半端だった気がする

863 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:27:12.11 0.net
>>858
A10-7850kにDDR3-2133メモリ8GB

864 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:29:01.56 0.net
ストリーミングならまず回線だな
つか4kでグラボなしにするのがおかしい

865 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:32:54.32 0.net
HD4600でも単体のグラボで言えばGT610プラスアルファ程度の性能しかない
かなりの用途ではHD4600でも足りるが、次世代CPUでGPU部分を中心に強化するのは4Kなどに対応させるためと予想される
だから、今4K動画をスムーズに再生させたいならばグラボは必須だろう。
スレの性質上、本体が話題に上がるけど4K対応モニターを買わないと幸せにはなれないでしょうね

866 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:35:14.99 0.net
専用メモリとか4k用のデコーダの有無の方がベンチスコアより大事なんだけど・・・

867 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:38:52.03 0.net
キチガイ業者が売れないA10売り込みしたくて自演レスしてるだけだからほっとけ

868 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:41:24.08 0.net
キチガイ業者の今のオススメは?

869 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:56:20.92 0.net
4K動画の再生出力って、APUとi3以上の内蔵GPUで対応じゃね
グラボは別にいらんと思う

870 :名無しさん:2015/05/15(金) 18:07:49.20 0.net
>>869
最低4600以上で
メモリ16G以上
CPUは高速セレロンでも再生出来なくは無いけど
出来るならi7が望ましい

871 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:20:34.61 0.net
今amd phenomii x6 1065t にgtx750ti なんだけど
現時点で10万くらいのゲーミングPC買ったらどれくらい快適になる?
今のでGTA5やったら全部ノーマル設定にしなきゃドライブがまともに出来ない感じだったけどそんなもん?

872 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:22:23.96 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

873 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:30:59.35 0.net
>>870
HD4600とセレロンが両立しねぇだろw

874 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:33:19.94 0.net
>>871
10万とかスレ違い

875 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:44:28.37 0.net
>>871
グラボだけ買い換えたら
980とかに

876 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:47:39.60 0.net
グラボはつい半年くらい前壊れて買い換えてて
cpuが昔買ったままでへっぽこすぎるかなって思ってたんだけどあんまり関係ない感じですか?

877 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:56:18.25 0.net
この機会にゲームやめれば?

878 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:21:15.40 0.net
>>871
とりあえず産廃amd phenomii x6を窓から投げ捨てろよ!750TIだけ拾ってこう
i7-4790搭載pCでも買って750Tiさせば?

879 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:25:40.58 0.net
製品名
HP ENVY 700-570jp/CT 東京生産 ワンコインキャンペーンモデル

HP ENVY 700-570jp ベースユニット
Windows 7 Professional (64bit)(Windows 8.1 Pro からのダウングレード権を利用)
【500円】インテル Core i7-4790 (3.60 ‐ 4.00GHz / 4コア)
HPモニターなし
4GB (4GBx1) PC3-12800 (1600MHz)
1TBハードドライブ(SATA, 7200rpm)
商品合計 \ 80,300
特別値引き △\ 4,015
配送料 \ 3,000
小計 \ 79,285
消費税 \ 6,343
合計
\ 85,628

880 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:30:49.93 0.net
おじちゃんたち巣に帰ろうねー
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC13【デスクトップ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1325757767/

881 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:38:11.81 0.net
>>880
おまえは神パケ探してこい

882 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:43:30.45 0.net
ないものはない

883 :名無しさん:2015/05/15(金) 21:09:45.49 0.net
>>871

俺も>>875と同意見

884 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:21:54.53 0.net
FUJITSUPRIMERGY TX1310 M1 OSレスタイプ PYT1311ZDX
CPU:Pentium G3420(3.20GHz/2コア/3MB)×1
メモリ:2GB[2GB 1600 LV-UDIMM(SR)×1]
ストレージ:3.5インチSATA HDD 250GB<7.2krpm>×1
ODD:DVD-ROM(HH)
電源:250W電源×1
電源ケーブル(AC100V対応/2m)×1標準
キーボード/マウス標準
22,800円

885 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:27:08.70 0.net
PS4の中身はAMDなのにPCゲーム用途だとGeForce押しになるのはなぜですか?

886 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:31:32.92 0.net
GeForceに最適化されてることが多いから
PCゲーム用途だと

887 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:36:46.05 0.net
なるほど
PS4が普及してRADEONが標準になるという話は嘘だったんですね
悪質なデマに騙されるところでした
絶対RADEONは買いません

888 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:47:20.01 0.net
>>884
これって何で電源が独自規格なんだろうな…そうじゃ無かったら欲しかったのに

889 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:39:10.13 0.net
また自演か?
PS4とか現在進行形の話だろ

890 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:41:17.66 0.net
ゲフォに最適化はチョンゲぐらいだろ?w

891 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:47:40.85 0.net
884 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:21:54.53 0FUJITSUPRIMERGY TX1310 M1 OSレスタイプ PYT1311ZDX
CPU:Pentium G3420(3.20GHz/2コア/3MB)×1
メモリ:2GB[2GB 1600 LV-UDIMM(SR)×1]
ストレージ:3.5インチSATA HDD 250GB<7.2krpm>×1
ODD:DVD-ROM(HH)
電源:250W電源×1
電源ケーブル(AC100V対応/2m)×1標準
キーボード/マウス標準
22,800円

+w8.1=34000円  高いがな

892 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:49:16.32 0.net
そいつは音が出ないしVGAしかないからHDMIのグラボがいる
あとメモリだな(ECCじゃなくていいみたいだし大したことないが

893 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:49:47.03 0.net
チョンゲならアムスンに最適さすればいいのにな

894 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:54:50.51 0.net
M70AD-I54460【OUTLET】

【OUTLET】台数限定・箱破損品・お一人様1台限り
スマートデバイスと連携可能なNFC対応
プレミアムなマルチメディアデスクトップPC

通常価格:107,784円
限定特価 79,800 円

895 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:56:15.07 0.net
>>893
まだ言ってるのかよ
早く病院行けよ

896 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:42:50.53 0.net
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=4878&sn=0

897 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:20:07.88 0.net
アムスンってなに?

898 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:20:47.14 0.net
>>895
キョッポは帰国してくださいな

899 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:26:35.98 0.net
>>898
そうじゃないって
彼はここに常駐してる荒らしの事を言ってるんだよ

900 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:26:48.83 0.net
>>897
知り合いとかに売りつけまくって友達失っていくあれだろ?

901 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:34:52.62 0.net
いぬビデオ社のげろうすとか使ってるやつまだいたのか・・・

902 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:37:13.19 0.net
半田クラックが〜〜とか言ってるけどさ、実際は製造所でしょ
安物ZOTACとかサファイアだとはんだ割れしまくっているというだけでさ

903 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:39:32.12 0.net
ATIが生きていたらアムスンなんてバカにされることは無かったんや(´・ω・`)

904 :名無しさん:2015/05/16(土) 02:31:23.60 0.net
スリムなのに
GT730-SL-1GD3-BRK
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405788473013/
を買ってしまった。
だって4980円なんだもん

グラボとしては性能は最低、ファンレスだからスリムケース内は高熱化。
これから夏なのに地雷踏んだかもw

905 :名無しさん:2015/05/16(土) 03:27:47.93 0.net
>>896
Knight AH 限定特価 Windows 8.1 モデル

OS
Windows 8.1 Update 64bit のインストール

価格
29,980 円(+税)

CPU
インテル Celeron G1840 (デュアルコア/2.80GHz/L3キャッシュ2MB)

グラフィック
インテル HDグラフィックス (CPU内蔵)(DVI x1, D-sub 15 x1)

メモリ
4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx1)

ハードディスク
500GB HDD (SATA3)

光学ドライブ
光学ドライブ無し

マザーボード
インテル H81 チップセット マイクロATX

906 :名無しさん:2015/05/16(土) 08:20:46.58 0.net
スリムなのにグラボ積む時点で熱が篭るのは当たり前

907 :名無しさん:2015/05/16(土) 08:33:17.91 0.net
どうでも良いケースなら加工してファンでもつけとけばいい
見た目を気にするなら底でもいいからさ
そうじゃないなら夏場は蓋を開けてオープン仕様だな

908 :名無しさん:2015/05/16(土) 08:50:50.42 0.net
勢いでポチって一夜明けた今、正直後悔してるw

909 :名無しさん:2015/05/16(土) 08:58:55.72 0.net
ものは考えよう
性能が低いってことは発熱も控えめであるかもしれない
もっとごついのを乗っけた場合外部排熱だとしても
ケース内の空気の流れが遮断されてもっとひどいことになる可能性が高い
CPUが無理しなくても良くなる分排熱の収支はそれほど変わらないかもしれない

まああれだ
気にするとハゲるぞ

910 :名無しさん:2015/05/16(土) 09:25:25.07 0.net
CPUの性能差が歴然と出るのは
エンコの時

911 :名無しさん:2015/05/16(土) 11:05:48.81 0.net
WU直後

912 :名無しさん:2015/05/16(土) 11:57:57.33 0.net
ケースの加工とか100%保証無くなるじゃんw

913 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:05:24.63 0.net
FAN付きサイドパネルなんかを適当な材料で作ればいい

914 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:07:40.05 0.net
https://www.green-japan.com/contents/lp/ssh/bouken?trflg=1

915 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:10:50.77 0.net
asusのセロリん19800円にGT730つくの?ロープロのFANレスだよね?
排熱で電源ファンが爆音しそう

916 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:15:04.25 0.net
>>915
asusのセロリンなら、付くのはエルザの薄型のとR7のなんだかだけじゃない?

917 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:28:18.45 0.net
最低i5RAM16Gグラボ付
くらいは欲しい
4K再生には

918 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:29:28.99 0.net
スリムの場合、ケースファンはフロントに8センチファンしかないとか多くね?
そういう機種にグラボを入れたらCPU周辺への空気が入らなくなるし、ましてやファンレスだとフロントファンからのエアーはグラボまででケース内全体が冷えるのかわからん
リスクに比べて、リターンが少ないな

919 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:30:18.35 0.net
>>917
てめえの金だ、自由に使え!

920 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:35:04.23 0.net
機種がわからないけど、ファンレスの放熱板が大きくて、取り付けできるか、また小さい容積の中で放熱板と配線が干渉するかもしれない

921 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:45:31.25 0.net
カスリムPCにファンレス入らなくて放熱アルミは半分に折っって入れたわ

922 :名無しさん:2015/05/16(土) 12:55:53.44 0.net
つくもたん「ケースと電源のお買い上げありがとうございます」

923 :名無しさん:2015/05/16(土) 14:09:30.59 0.net
一体型32980円
http://nttxstore.jp/_II_LN14927198

924 :名無しさん:2015/05/16(土) 16:02:14.28 0.net
i7だってグラボ組み合わされたらセレロンに負けるだろ

925 :名無しさん:2015/05/16(土) 16:04:53.58 0.net
celeron J1800

926 :名無しさん:2015/05/16(土) 16:10:48.52 0.net
条件違えばなんとでも言える握屁理屈指混御飯

927 :名無しさん:2015/05/16(土) 18:10:52.24 0.net
>>924
いや、インテル同士で勝ち負けはない。
インテルとしては購入者の用途と予算でCPUをリリースしてるだけ。

その際、勝ち負けがあるのは購入者が貧乏かどうかだけ
i7がほしいのに買えない人たちが負け組なのだよ

928 :名無しさん:2015/05/16(土) 18:24:16.77 0.net
勝ち負けとか言ってるやつが一番の負け組だわw

929 :名無しさん:2015/05/16(土) 18:25:30.06 0.net
i7とグラボ買えばいいだろう

930 :名無しさん:2015/05/16(土) 18:27:38.45 0.net
ここは見えない敵と戦ってる奴が
多すぎる。

931 :名無しさん:2015/05/16(土) 18:28:46.18 0.net
>>904
それはロープロファイル対応のグラボなの?

932 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:12:36.86 0.net
14nmになったのに95Wに増えてるのかよ・・・

933 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:24:42.88 0.net
自作に勝る神パケなし 案ずるより組むが安し

934 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:27:10.15 0.net
消費電力

最大75W(補助電源コネクタなし)

935 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:34:54.05 0.net
>>933
針飛びレコードうぜえ
士ねよクソ老害

936 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:35:02.84 0.net
http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/GT730SL1GD3BRK/

937 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:36:27.67 0.net
NVIDIA GeForce GT 730 これはintel4400と比較したら性能はすこし
落ちるの?

938 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:39:39.66 0.net
intel4400と同等以上の性能のグラボで、何か
値段考慮して、>>904 のよりも推奨出来るのが
有れば、お願い!

939 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:42:18.22 0.net
現状の750tiが必要な3Dゲーム類をやりたいと思わない
でも将来を考えたら性能が物足りない
シヴィ5程度やるなら730で十分なんだよなぁ、その他のグラ重視じゃない最新ゲームだと十分な性能

940 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:43:33.17 0.net
>>935
針飛RECORDてなに?

941 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:45:33.83 0.net
どうでも良いケースなら加工してファンでもつけとけばいい

USBのファンを側面のそとから当てれば良いの?

942 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:56:47.58 0.net
変なところにつけてもエアフロー悪くなるだけだから
サイドパネルあけて扇風機で全体を無理矢理冷やす方がいい

943 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:57:27.33 0.net
クーラー入れればええやん

944 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:01:17.30 0.net
サイドパネル開けたらパソコンの騒音がまともに来るんじゃないの?
蓋で音をだいぶ食い止めてるんじゃないの?
部屋にクーラーはない

945 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:01:28.83 0.net
問題なのは温度よりも空気が停滞することだから

946 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:02:05.79 0.net
扇風機のがうるさいから気にならなくなるぞw

947 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:09:50.32 0.net
2画面で普通にYUTUBEとか見る分には、NVIDIA GeForce GT 730 はintel4400
と比較したら性能は同等なの?

948 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:11:51.26 0.net
ここは質問スレじゃないと何度言ったらいいんだ

949 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:13:18.85 0.net
intel4400 よりも落ちるんなら、今のHDMI dsubで我慢するけども
同等以上ならHDMI DVIにしたいので聞いてる

950 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:13:33.95 0.net
また250wの電源のスリムPCくん
かよ・・・・

951 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:18:28.63 0.net
残数3だから、焦ってるんだ まじで頼むわ
どうなん?

952 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:19:40.73 0.net
Intel HD Graphics 4400
デスクトップクリエイター向けビジネス向け
-
276
Core i3-4150 プロセッサー+H81マザーボード


GeForce GT730
ガレリアデスクトップクリエイター向けビジネス向け
1GB
533

953 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:20:51.07 0.net
>>951
パソコン(BTO/自作)・PCパーツのドスパラ
グラフィックボード別性能比較 - ベンチマークテスト

954 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:21:22.16 0.net
GT730は630のリネームで
この630は440(GF108)のリネームとGK208の2種類があるが両方ともリネームされたw
どっちにしろゴミだから買う価値ないけど440はさすがにひどすぎじゃね?

955 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:21:58.91 0.net
AMD Radeon R7
ガレリアデスクトップ
-
634
A10-7850K APU+A78マザーボード

Radeon R7 250
ガレリアデスクトップ
1GB
854※

956 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:25:07.38 0.net
こいつに買えったって買わねーんだからデータ出しても無駄だろ

957 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:26:32.49 0.net
Intel HD Graphics 4400    276

GeForce GT730         533

でGT730 のほうが倍くらい性能が良いということ?

958 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:27:29.70 0.net
新型の390と390Xは6月24日にでるかもしれないらしい
これで爆死したらAMDは終わりだろうなw

959 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:28:25.98 0.net
>>957
専用グラフィックメモリにするだけでも
メインメモリが軽くなるから買え

960 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:34:22.09 0.net
メモリ4G買う場合でも4000円するから
お得だよね
952引用の>>957の答えは?

961 :名無しさん:2015/05/16(土) 20:42:34.39 0.net
 276    533
この数字の意味がよくわからない
とにかくインテル4400よりは良いのね?

962 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:02:23.16 0.net
GeForce GTX950がコスパ最強?

963 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:03:49.81 0.net
秋山恵美子様

ツクモネットショップをご利用いただき、まことにありがとうございます。


======================================
ご注文番号: 9001172590
ご注文日時: 2015-05-16 19:32:19
お支払金額: \4,980
お支払方法: 銀行振り込み
 ----------------------------------------------------------------------------
 1.GT730-SL-1GD3-BRK ※土日限定特価
1個 4,980円(税込)
 ----------------------------------------------------------------------------
商品合計金額: 4,980円(税込)
お支払金額: 4,980円(税込)

964 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:04:35.21 0.net
とりあえず、銀行振り込みで押さえておいてよかったわ
完売になってる

965 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:05:43.60 0.net
GT440使ってるおれ

966 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:06:18.97 0.net
スリムならfanレスは止めた方がいい

967 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:08:42.93 0.net
>>963
誰だよおまえはw

968 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:13:53.66 0.net
AMDは営業部門とドライバ部門がもっと頑張らないとどうにもならん
いくら良い物が作れても周知されないと売れませんわ

969 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:41:54.46 0.net
あれはドライバが悪いんじゃなくて
NVIDIAの社員が出向して悪さしたって結論じゃなかったか?

970 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:02:46.71 0.net
また質問バカが来てたか?
12日は買えず低性能グラボを買ったのね?w

971 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:05:53.41 0.net
Intel HD Graphics 4400    276

GeForce GT730         533

でGT730 のほうが倍くらい性能が良いということ?

972 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:14:17.37 0.net
(´・ω・`)せやで

973 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:30:08.88 0.net
倍と言えば聞こえはいいが、性能的には高いハードルは越えられない。
ただソフトによってはグラボ支援機能があればだが効果はある
ただし、ムダに電気を使う、PC内の温度上昇、配線との干渉など問題のタネにもなる。

974 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:36:54.91 0.net
APUがあればグラボ排卵(´・ω・`)

975 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:37:01.94 0.net
あと、なんで4400との比較になってるかわからないが、4400ではなく無印あたりとの比較なら効果はあるんじゃない?
730がどうとかよりも、5千円の価値しかないでしょ?
もう5千円出せば4400との比較でも効果がありそうな740を買える。

976 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:40:51.24 0.net
今使ってるのが、intel4400のスリムPCだから
730 価格コムでは6500円が最安値になっている

977 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:43:46.75 0.net
あと、intel3000のノートの外付けHDMIで見る動画と
intel4400マルチモニター2画面のうちのdsubで見る動画だと
後者のほうが綺麗に見えるのは気のせいだろうか?

978 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:45:02.49 0.net
intel3000のHDMIとintel4400のdsubを比較して
後者のほうが綺麗に成るの?

979 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:50:46.30 0.net
HDくらいつけろよ

980 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:11:22.54 0.net
ウィンドウズ7でi5が2万のパケ速攻でポチったわ。
お前らみたいなハゲには教えないけどね。

981 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:16:19.13 0.net
いまさら中古のi5などいらん

982 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:17:30.06 0.net
アナログがきれいとかやばいだろw
あとprimaryで見ろよな

983 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:18:12.78 0.net
 彡 ⌒ ミ  
 ( ´・ω・`) ハゲを笑うものは
 l r  Y i|  ハゲに泣く
 U__|:_|j 
   | | |

984 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:21:11.24 0.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/702/224/html/15buy5.jpg.html

985 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:21:24.24 0.net
>>980
貼れ!貼ってくれ!!

986 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:21:38.92 0.net
primaryのほうが綺麗の?

987 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:26:55.15 0.net
>>980
貼れないパケに価値はないね

988 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:27:04.24 0.net
え?

989 :名無しさん:2015/05/17(日) 02:36:45.24 0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1431797761/
次スレ

990 :名無しさん:2015/05/17(日) 04:03:19.67 0.net
自作の一番良い点は
ケースや電源、マザーボードなど良いものしておくと
グラボやCPUなど高性能のに変えるのに流用出来る
後大きくて良いケースは拡張性や廃熱が優れている

991 :名無しさん:2015/05/17(日) 11:50:56.38 0.net
Core i7-5775Cの価格は479.99ドル 正式発表は6月2日

992 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:16:21.19 0.net
空冷で5GHz行けるらしいけど買うの?

993 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:21:18.72 0.net
Core i7-5775Cが58,000~円、Core i5-5675Cが42,000~円になることが予想される
なかなかいいお値段になりそうだ。

994 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:31:07.68 0.net
それは買う価値無い
Z97が対応謳って発売したから出すしかなかっただけだし
数ヶ月で新しいのが出るのにGPU少し増やしただけの物買ってどうする
まぁそもそもスレチ

995 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:50:12.67 0.net
>>991
i7 5775cは6コアなの?

996 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:57:40.93 0.net
なんでこいつら恥を晒したがるのか

997 :名無しさん:2015/05/17(日) 13:04:10.75 0.net
>>993
JAPAN PREMIUM 2

998 :名無しさん:2015/05/17(日) 13:58:23.83 0.net
ひとーーーーっ

999 :名無しさん:2015/05/17(日) 13:58:51.86 0.net
ふたーーーーっ

1000 :名無しさん:2015/05/17(日) 14:00:11.53 0.net
ひ・・・・退かぬ!! 媚びぬ 省みぬ!!
帝王に逃走はないのだーーーー!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200