2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DELLとドスパラってどっちがいいの?

1 :名無しさん:2016/03/06(日) 01:05:02.01 0.net
おしえろよおっさん

2 :名無しさん:2016/03/06(日) 01:07:42.75 0.net
日本国籍の日本人で日本在住ならドスパラ

3 :名無しさん:2016/03/06(日) 01:11:15.38 0.net
メーカーでくらべるものではない

4 :名無しさん:2016/03/06(日) 01:31:42.44 0.net
なにで比べるのんですか

5 :名無しさん:2016/03/06(日) 02:18:17.41 0.net
ドスパラマンセー厨って多いな。

6 :名無しさん:2016/03/06(日) 06:01:39.80 0.net
Core i5-6400のならデルで良いけどSSD付けない安物?
ドスパラでは高いから
http://kakaku.com/item/K0000835021/
240GB SSD \ 75,892 (税込)
DVDスーパーマルチアマゾンでSDRW-08D2S-U LITE¥ 2,700

7 :名無しさん:2016/03/06(日) 08:11:09.51 0.net
ショップのBTOPCなんてある程度分かってる奴が買う物だろ
メーカー製と違いが分からないような奴は黙ってDELLでも買うのが無難だ

8 :名無しさん:2016/03/06(日) 16:40:52.67 0.net
個人的にはツクモがおすすめ

9 :名無しさん:2016/03/06(日) 20:28:07.63 0.net
i5 4460 gtx750ti のpcがほしいんですがどこで買うとコスパいいですか?

10 :名無しさん:2016/03/06(日) 21:47:41.44 0.net
i5 4460 gtx750ti 普通に組んだらコスパは悪い。
Windows 10 Homei5-6500 GTX 950でLM-iG461B-SH-KK
http://kakaku.com/item/K0000835026/
103,040 (税込)
DVDスーパーマルチアマゾンでSDRW-08D2S-U LITE¥ 2,700
その下がレノボgtx750ti
http://shopap.lenovo.com/jp/desktops/ideacentre/y700/?cid=jp:affiliate:eWY8ww&#tab-customize
1番上のだがレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20151215_735288.html

11 :名無しさん:2016/03/06(日) 22:48:00.45 0.net
ああ、いまならスカイレイクでしたね
750tiかうなら950でもよさげですね

12 :名無しさん:2016/03/07(月) 23:23:02.62 0.net
>>9
レノボのY700はどう?
でっかくてキモオタデザインだけど95,000円くらい

13 :名無しさん:2016/03/08(火) 11:04:20.59 0.net
>>12
いいですね!検討してみます

14 :名無しさん:2016/03/10(木) 08:30:01.81 0.net
DELLは中華()だろ
工場が日本になるのはドスパラくらいだろ
国産がいいからドスパラかな

15 :名無しさん:2016/04/10(日) 12:28:52.91 0.net
ああっ!もうDELL

16 :名無しさん:2016/04/14(木) 19:44:26.65 0.net
えっ?DELLって中国生産なの?
じゃあいらね

17 :名無しさん:2016/04/20(水) 18:54:28.75 0.net
日本メーカーでもほぼ中国産やん

18 :名無しさん:2016/11/29(火) 09:22:28.56 0.net
比べるの恥ずかしい
規模が違いすぎ

19 :名無しさん:2017/06/04(日) 08:13:27.13 0.net
レスジューキューナウ

20 :名無しさん:2017/06/27(火) 09:55:33.03 0.net
デルの部品って良くないよ
壊れるから買う意味がない

21 :名無しさん:2017/07/07(金) 21:26:50.16 0.net
サポートイラネってやつはドスパラ

サポートが不自然な日本語でいいならデル
中国に電話つながるからなw

まあ、好きな方選べってことだよ

22 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:36:10.41 0.net
パズドラにしとくわ

23 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:09:49.81 0.net
optiplexのhddマウンタはプラスチックだから、力任せにはずそうとしたら
レバーがパキっと折れたな

24 :名無しさん:2017/07/13(木) 17:26:31.74 0.net
めくそはなくそ

25 :名無しさん :2017/08/28(月) 22:57:39.65 0.net
DELLとドスパラ両方持っているが
どちらも値段以上に使えているよ

26 :名無しさん:2017/09/08(金) 21:15:21.04 0.net
小さな会社の備品担当だが、
ドスパラの方がはるかに初期不良がおおくて、トラブルも多い。

27 :名無しさん:2017/09/09(土) 01:42:29.14 0.net
ステッカーやケーブル類、添付書類にいたるまで型番をつけて管理しているメーカーと

アルバイト店員が組み立ててる(一応綾瀬に工場はあるが似たようなもの)ただのショップを同列に扱うほうがおかしい

28 :名無しさん:2017/11/29(水) 01:31:30.02 0.net
ドスパラとマウスコンピュータはよく比較されるけど、デルもゲーミングPC出してるの?

29 :名無しさん:2018/12/14(金) 04:05:07.29 0.net
パソコン工房

30 :名無しさん:2020/04/20(月) 00:30:51 ID:0.net
>>28
出してるよ

31 :名無しさん:2020/04/27(月) 12:22:28 ID:0.net
DELLとドスパラじゃBTO製造販売のルートもシステムも違ってるからな。
ドスパラは既製品の部品をそれぞれ国内で作ってるだろうし。
DELLは部品がなにもかもDELL特注だったり、作ってるのも中国だし、注文して一か月もたったのに音沙汰ないからサポート電話すると中国人がでて速切り。
BTOでもないから個別のスペックの客の希望を組んで作るなんてしてないから。

32 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:14:53 ID:0.net
どちらもおすすめではないがあえて選ぶならドスパラかね
他の人も書いてるけど日本人が日本人のためにやってるからわかりやすい
質問的に考えても1は初心者なんだろうしいろいろ教えてくれる方がいいだろう
英語読めるならあんまり関係ないけど分からないときにネットで調べて出てくる情報の量も違う

33 :名無しさん:2020/04/29(水) 01:56:56 ID:0.net
>>20
まあ部品のほとんどがDELLの下請け工場で既製品とかの規格も独自で、スリムPCなんてファンレスだったのみたよ。
しかし、冷却の空冷の風とか考えてもないから、すぐに電源が逝く。
わざわざロープロファイルのグラボとかいうの玄人志向が売ってて、やはり電圧が足りなくなってしょっちゅうフリーズ 再起動を繰り返してそっこうでスクラップ。
修理も部品がないからどこの修理店でもお断りされる。
DELL正規の修理だすと保証期間過ぎてたら、ちょっとしたノートPCなら買えるレベルの値段言ってくる。
しかも、修理完了も遅すぎる。
まあこういうこと乗り越えて行くんだろう。
一度経験しとくのもいいかもな。

34 :名無しさん:2020/04/29(水) 04:07:09 ID:0.net
デル買うならプレミアムサポート入った方が安心だよ。

35 :名無しさん:2021/11/11(木) 14:46:23.15 0.net
上級国民の俺様が

今、

付き合ってる女の子で

敢えて感想言わせてもらうが、

Dellのお姉さんはインテリ美女

ドスパラのお姉さんは庶民的美女

まあ、こんなところだ

愚民には解るまいwww

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200