2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコン詳しい奴マジで助けて

1 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:12:13.62 0.net
パソコン初期化しようと思ったら間違えてフォーマット?しちゃったみたいでWindows起動できなくなった…
リカバリディスクで回復しようとしたら途中で問題起きてできないし、出荷時に戻そうと思っても同じくできない…
これってもう詰んでる?

2 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:16:15.49 0.net
なんだデポってやろうか?

3 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:18:16.21 0.net
デポってなんですか?(TT)

4 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:21:31.28 0.net
OSは何?

5 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:21:56.02 0.net
もう本当に泣きそうだ…

6 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:22:17.87 0.net
Windows10です!

7 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:23:36.58 0.net
>>6
最初からWin10のPC?
それともWin7とかからのアップグレード?

8 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:25:11.73 0.net
最初からWindows10っす…
最近調子悪くて初期化しよと思ってテキトーにやったらこうなった…
素人が変なことするんじゃなかった…(TT)

9 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:26:28.73 0.net
リカバリディスクが使えないって何だろうな。
一応、途中までは読みこむんだろ?

10 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:26:50.05 0.net
本当はイメージリカバリってのがやりたかったんだけど、フォーマット再インストール?ってのをやってしまったみたい…
これだと回復ドライブじゃ回復できないの…?

11 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:27:12.84 0.net
どうせシステムの回復に失敗してるんだろ
CDブートしろよ

12 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:27:14.32 0.net
途中までは読み込みます…

13 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:27:54.44 0.net
CDブートってなんですか…?

14 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:30:25.87 0.net
途中で問題が起きるってどんなの?

先に進まないとかの場合、どれ位の時間待った?

15 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:34:40.74 0.net
途中で問題が起きたため回復できませんみたいなメッセージ出てキャンセルしか選べなくなる…
15分とかかな…

16 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:35:12.60 0.net
1回窓からぶん投げて壊すしかないんじゃない?

17 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:35:31.52 0.net
あとEcキーってどのキーのこと?
Escキーのこと?

18 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:36:23.28 0.net
>>16
そんなこと言わないで…
助けて…

19 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:36:35.66 0.net
もう1回、フォーマットしたらいいんじゃね?

20 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:37:35.76 0.net
>>19
それからどうすればいいの…

21 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:38:14.12 0.net
なんかもう詰んでる気がしてきた…

22 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:40:51.20 0.net
5時間前くらいに戻りたい…

23 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:41:59.31 0.net
http://www.smaphodock24.jp/blog/windows10/6877

24 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:42:28.74 0.net
Ecキーのことだけマジで知りたいんだけど誰か知りませんか…?

25 :名無しさん:2016/08/20(土) 23:44:28.94 0.net
>>23
つまりOS再インストールしろってこと?

26 :名無しさん:2016/08/21(日) 01:06:22.75 0.net
>>1
俺も何度もやっちまったって場面に出くわしたけど本当にやっちまったことは一度もなかった
だから落ち着いで自分のPCの症状でひたすら検索して類似例探せ
意外としょうもない理由だったりするもんだよ

27 :名無しさん:2016/08/21(日) 08:58:14.84 0.net
メーカー製やマウスならリカバリ領域が有る。
それをたたけば良いだけ。

28 :名無しさん:2016/08/21(日) 14:57:51.46 0.net
PC DEPOTに相談してみるとか

29 :名無しさん:2016/08/21(日) 18:00:26.20 0.net
本気で助けてもらいたい奴がここにスレたてするはずがない

30 :名無しさん:2016/08/21(日) 18:46:32.46 0.net
俺直し方知ってるけどもう>>1はいないかな?

31 :名無しさん:2016/08/23(火) 11:07:26.67 0.net
1は新しいPC買いに行った

32 :名無しさん:2016/08/23(火) 13:16:18.73 0.net
壊れたPCは俺が処分してやるよ

33 :名無しさん:2016/08/29(月) 17:58:02.21 0.net
ウィンドウズライブメールの受信が出来なくなりますた。
一通りネットで調べてみたのですが解決できません。
どなたか助けてください。

34 :名無しさん:2017/03/19(日) 16:39:50.83 0.net
outlook

35 :名無しさん:2019/01/01(火) 23:13:12.64 0.net
SK(サイレントキラー)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6308735

36 :名無しさん:2019/03/27(水) 12:58:05.61 0.net
ノートPCなのですが、デスク画面上で右クリック(コンテキストメニュー)をする時だけ非常に時間がかかりこまっています(表示ま1〜2分)。
改善方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
ファイルやプログラム上で右クリックしたときは直ぐに表示されます。デスク画面上の時だけの症状です。

PCのスペック
core i5 8300H
RAM 8GB
GTX1050ti
SSD256 HDD1TB

ガレリアのGCF1050TGF-EというPCです。
念の為、リカバリードライブからリカバリーしましたが症状改善なし。

宜しくお願い致します。

37 :名無しさん:2019/03/30(土) 19:28:47.38 0.net
マウス右クリでもマウスバッド左ボタンでも同じかね
はーどの問題だろ

38 :名無しさん:2019/03/30(土) 19:29:15.81 0.net
間違えた
マウスバッド右ボタンだな

39 :名無しさん:2019/04/14(日) 11:12:43.82 0.net
中古のVostro270sが臭いです。
芳香剤とタバコの混じったような、なんとも甘ったるくてツンとなる臭い。
基盤や通電部分以外は何度も水洗いしましたが、一日したらまた臭う(当たり前か)
マザボや電源含む水洗いは最後の手段として、効果的な消臭法があればご教示お願いします。
今は側板を外し、CPUファンの前に液体の活性炭消臭剤を置き、さらにその前に扇風機をあててます(風量は強)
電源の排気口の前は15cm放して活性炭シートを立てて貼り付け。

40 :名無しさん:2019/04/15(月) 15:35:37.93 0.net
練炭自殺したクルマの脱臭に使われるような高濃度のオゾンだとパソコンが壊れるかな?

41 :名無しさん:2019/04/17(水) 08:13:39.08 0.net
臭いには臭いで対抗だ!!!

42 :名無しさん:2019/04/18(木) 13:31:38.55 0.net
オゾンなら確実そうですね、
安全に使えるなら使いたいですw
無水エタノール拭きもやってみましたがNGでした。
吸排気口にはエステーのタバコ用消臭芳香剤に差し替え
本体内は電源の手前の空きスペースにキムコ設置
中古を買うとこういうこともあると、勉強になりました(-_-;)

43 :名無しさん:2019/04/19(金) 14:43:37.47 0.net
>>36
OSと各種アプリをフックしてフォントの描画を綺麗にするようなアプリいれてるなら一時的にそのフォント描画ソフトのサービスかスタートアップを無効にしてWindows Updateをする。
動作に問題ないなら再度フォント描画拡張アプリのサービスかスタートアップを有効にしてみると。
そして再度同じ症状ならば、一度それをアンインストールしてそのソフトの最新版と最新のhook.dllをインストールしなおす。

総レス数 43
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200