2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NordVPNについて

1 :名無しさん:2019/06/03(月) 20:55:13.69 0.net
先程、NordVPNというサービスを契約してスマートフォン・PCのそれぞれから専用アプリをダウンロードして利用していたのですが、一時を境にPC版の方だけどのサーバーにもVPN接続が出来なくなってしまいました。

状態は、アプリ内でいずれかのサーバーにVPN接続をするとCONNECTINGと表示されますが数秒程するとUNPROTECTEDと表示され以後これの繰り返しです。

PCのシャットダウンやアプリケーションのアンインストール・再インストールもし、搭載されている修復機能も使ったりしたのですが一向に変化がありません。

公式サポートが英文なもので、無学ながら読んではみたのですが合致するシチュエーションのヘルプが私の確認した範囲では存在しませんでした。

どなたか詳しい方、助言いただけないでしょうか。

2 :名無しさん:2019/06/06(木) 00:51:23.38 0.net

http://o.8ch.net/1gse9.png

3 :名無しさん:2019/06/14(金) 22:22:58.50 0.net
>>1
日本語で質問メール送ってみ。
30日間返金保証の件で普通に日本語でメールのやり取りしていたよ。

クレカ払いだったんだけど、為替変動と、クレカ会社の為替変動の
余裕マージンかなにかで結局860円/月ほど払った計算に(´・ω・`)
仮想通貨だと無駄がないかな?

4 :名無しさん:2019/06/25(火) 19:05:56.76 0.net
日記。仮想通貨でタイムアウト・キャンセル扱いになって苦労した。

仮想通貨(イーサリアム)払いで申し込む。
24時間以内に振り込んでくれと出る。
DMM bitcoinはやめておこう。出庫が異様に遅い。
24時間を超えてタイムアウト・キャンセル扱いに。
NordVPNのFAQに仮想通貨払いでタイムアウトした時は
連絡してくれみたいな事が書いてあるけどこれは無視しよう。
これに騙されて糞時間掛かったわ。
土日挟んだせいもあるけど4日経ってメールの返信なし。
(英語ができればチャットで問い合わせもあるけど)
NordVPNのFAQは無視して、CoinPayments.netの
払い戻し指示に従う方が早い。
10分後には払い戻し完了。
再度NordVPN申し込み。
DMM bitcoinから支払い。今度はタイムアウト前に成功。
NordVPN導入まですんなり成功。

なお、トラブルの間にイーサリウムが高騰してくれたおかげで
1600円くらい得したw

5 :名無しさん:2019/06/25(火) 19:18:52.70 0.net
特定のアプリのみで使いたいのでVMware Workstation 15 Playerを
インスコしてバーチャルPCにNordVPN導入。
VMware覚書。
「ハードウェア」→「ネットワークアダプター」→「ブリッジ」に。
ブリッジ接続にすると共有がなんかーわからなくなるので
「オプション」→「共有フォルダ」
 「常に有効」「Windows ゲストのネットワーク ドライブとしてマップする」
 にチェック。
 「フォルダ」→「追加」でホストPC・ゲストPCのどっちからも
 読み書きできるフォルダができるから、仲介の場所にすると楽。

6 :名無しさん:2019/06/27(木) 02:13:06.79 0.net
ノードは人増えすぎてダメだな
ダミー会社作って運営してその監査もまたダミー会社使って
嘘を嘘で塗り固めてるだけ

megauploaderみたいに経営者逮捕→情報渡って利用者も根こそぎ逮捕だわ
賢明な判断力あるならPIAに行け

7 :名無しさん:2019/12/28(土) 22:26:47.40 0.net
3年間買ったけどつぎの乗り換え先にはいいのがあるのかな

8 :名無しさん:2020/04/08(水) 13:02:54 .net
>>2
5chで相談せずにnordvpnにメール相談しろよ

9 :名無しさん:2020/04/08(水) 19:05:02 ID:0.net
レスキューナウ

10 :名無しさん:2020/11/06(金) 22:36:50.20 0.net
ダメだ、Android版繋がらない。

11 :名無しさん:2021/02/21(日) 09:07:53.54 0.net
使い物にならないようだな

自分たちでvpnサーバ立ち上げるか

12 :名無しさん:2021/09/30(木) 08:45:56.13 0.net
UAEのスパイ活動に関与疑いの3人に罰金1.8億円--VPN大手の幹部も

https://japan.zdnet.com/article/35176780/

米国でかつて情報機関や軍に属していた3人の人物が、ハッキング関連の容疑に関して米司法省に合計168万5000ドル(約1億8400万円)の罰金を支払うことで合意した。この3人の中には、主要VPNプロバイダーのExpressVPNで最高情報責任者(CIO)を務める人物が含まれていた。

ExpressVPNのCIOを務めるDaniel Gericke氏ら3人は、かつて米国の情報機関の工作員あるいは軍人として「Project Raven」に関与し、アラブ首長国連邦(UAE)の雇われハッカーとして活動。この際にUAEの敵国へのスパイ活動に協力したという。

13日には、ExpressVPNが、Kape Technologiesに9億3600万ドル(約1022億円)で買収されることを発表している。Kape Technologiesは、かつてアドウェアを配信していた企業で、イスラエルの監視エージェントとかつてインサイダー取引で有罪判決を受けた富豪が共同で設立した企業だ。

13 :名無しさん:2021/12/01(水) 01:45:57.38 0.net
https://i.imgur.com/iM0UL8E.jpg

14 :名無しさん:2022/02/28(月) 06:03:39.50 0.net
これ勝手に自動更新されるわ
なかなか自動更新の停止ボタンが出てこないわ
詐欺だろ。金返せ

15 :名無しさん:2022/06/13(月) 01:31:14.26 0.net
中国で使えないね~使えるって書いてあるブログやTwitterは何を根拠にしてるのか

16 :名無しさん:2022/08/28(日) 06:09:56.17 0.net
>>11
筑波の有象無象の鯖を一喝一元管理して透過的に利用できるフロントエンドを作ればおk

17 :名無しさん:2022/09/03(土) 19:17:51.91 0.net
PayPalで支払うとして当然PayPalの手数料が上乗せされて多少料金は高くなるよね?

18 :名無しさん:2023/03/20(月) 00:51:07.08 ID:0.net
知らんうちにファイル/フォルダのコンテキストメニューにSend with NordVPN Meshnetってメニューが追加されてやがる
レジストリから消しても再起動したらまた追加されて気が狂いそう

19 :名無しさん:2023/12/10(日) 18:37:44.60 ID:0.net
ついにアンインストールした
なんでもっと早く消さなかったのかと思うくらいネットがさくさくで快適

20 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:13:00.11 0.net
サブスク切っていたのに更新されてしまった
返金申請できる?

21 :名無しさん:2024/05/12(日) 11:19:06.21 ID:0.net
フラフラ走っていた?
上の膨大な過去の話なんて大して儲けられる銘柄じゃなかったんだが

22 :名無しさん:2024/05/12(日) 11:53:30.37 ID:0.net
ジェイクまで調整すればよい

23 :名無しさん:2024/05/30(木) 16:55:11.24 ID:0.net
これ完全に抹消するのどうすればいいの pc立ち上げるたびに出てきてウザすぎる

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200