2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 12

1 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:13:59.78 0.net
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
テンプレは >>2-5 あたり

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

※前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1606711200/

2 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:14:38.02 0.net
■ゲーム性能参考

※超大型AAAタイトル最新作を発売直後から遊びたい!という方は独占タイトルも多いPS5購入をお勧めします。
※高画質・高フレームレートにに強くこだわる方はPS5を買うかグラボ付きのゲーミングPCの電気代・購入資金・騒音発熱対策にコストを費やしましょう。

> 843 :名無しさん :2020/11/25(水) 19:20:39.75 0
> 標準品質(デスクトップPC)の画像貼っとくね
> https://i.imgur.com/e21wUkW.jpg
>
> VRAMの値が謎だが。BIOSではAUTOにしてある。

SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV

FF14

3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/d73dZdh.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/ukP05ol.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/EP4DH75.jpg

FF15

3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/pdKHAim.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/NSohvxH.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/xyDG59s.jpg

3 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:15:22.10 0.net
※過去スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1606711200/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1606139700/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1605822836/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1605447900/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1605055430/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1604726719/

Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2【専用】★4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1604400180/

lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1604281514/

lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1604187495/

lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1604026202/

4 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:15:39.54 0.net
詳細スペック
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF

M75q Gen 2 のハードウェアマニュアル(英語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf

M75q Gen 2 のセットアップガイド(日本語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_sg_en_zh-cn_zh-tw_ja_ko_th.pdf

サポートページ(BIOS・ドライバ・ドキュメントなど)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads

5 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:15:42.74 0.net
※過去スレjは荒らされて見る価値なしです

6 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:15:49.35 0.net
レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない

https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/

7 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:16:00.23 0.net
価格.comモデルをリーベイツを経由して購入する方法。

AdBlockなどの追跡を妨げる可能性のあるアプリ類を一旦無効にしておく。

Lenovoストアのアカウントを作成、ログインしておく。
購入するモデルのカスタマイズを終え、カートに追加した後、購入手続きに進まずに「お見積りを依頼」を選択する。
その後、リーベイツから再びLenovoストアへ。
ページ右上の「マイアカウント」の先にある「保存済みのお見積りを表示」をクリック。
先ほど作成された見積りがある。
その先に表示される「注文に切り替える」から注文を完了。

ポイントは手順を間違えると付加されませんのできちんと手順を踏んでください。

8 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:16:20.17 0.net
お得な情報
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります

【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります

【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる

9 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:16:56.75 0.net
テンプレここまで

10 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:17:27.78 0.net
>>3
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1606309797/

11 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:19:05.02 0.net
>>1
新スレ乙
ゲームやエンコで負荷かけまくってみたけど騒音云々は相変わらず荒らしの嘘だったようで安心した

12 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:20:21.27 0.net
過電流おじさんが必死に爆音!爆音!買うなって騒いでたのが嘘とばれてしまったな

13 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:23:45.36 0.net
旧型で唯一うるさかった起動時の爆音がなくなってるのがいいな
7nm化で発熱少ないメリットが出てる

14 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:24:01.44 0.net
128G選べて20%きて4万切ったらナンピンしようと思ってたんだけど

15 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:24:45.86 0.net
リーベイツは日替わりコンテンツスケジュールによると
レノボは12/6(日)の10時から23時59分に期待

なお、買い回りの上限5000円は複数SHOPで買い物した場合のボーナスの話で
「各ストアでのお買い物ポイントバック対象条件」には上限はない規約
https://www.rebates.jp/event/supersale?l-id=global_stickyheader_supersale#terms

16 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:25:11.54 0.net
グラボも積んでないのにゲームなんて出来ない! → FF15やSEKIROも遊べます
ゲーム動かしたら騒音!爆音! → 個体差の問題でした。大半はとても静かです
過電流!過電流! → お疲れ様でした

17 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:25:13.35 0.net
ヒートシンクが明らかにコストダウンなのに、全くファンがぶん回らない
旧型がシャー言い始める50度超えても変わらない
SSDも速い

神機ですわ

18 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:25:34.77 0.net
>>10
ごめん抜けてるの気付かなかった

19 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:27:39.98 0.net
>>16
過電流おじさんじゃないけど65Wアダプタでも熱くならないからちょっと安心してるw
type-Cで給電する人以外は90W電源必要ないだろうな

20 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:30:18.80 0.net
>>15
情報まとめありがたい

21 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:30:31.38 0.net
本体サイズのわりにでかい箱で送られてきて商品間違えたのかと思ったわ

22 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:30:58.13 0.net
>>15
逆にショップの還元ポイントにプラスされるということ?

23 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:32:15.71 0.net
これTypeCから給電出来る?
モニタに供給するんじゃなくてモニタから受ける方
EizoのEV2795買おうと思ってるんだけど

24 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:37:17.17 0.net
新型のファンめちゃ静音だな
アイドルでも2800rpmと結構回ってるのに静かだ
https://i.imgur.com/2OuDi6Q.jpg

旧型はアイドルで1700rpmぐらいだったっけ
旧型は2500rpmぐらいになるともう爆音になってたし

25 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:39:19.19 0.net
>>24
回転数はむしろ多くなってるのか
ファン音ほとんど感じないからファンの品質が上がったんかな

26 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:41:21.88 0.net
>>23
Tiny側への給電にはこれが必要だけどできるよ
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/accessories-and-monitors/cables-and-adapters/adapters/CABLE-BO-USB-C-to-Slim-tip-Adapter/p/4X90U45346

27 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:42:19.21 0.net
>>26
45wなのか
さすがにパワーダウンするだろね

28 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:44:34.89 0.net
>>24
新型静音ファンなんか旧型との格差がまた一つ

29 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:46:10.78 0.net
>>27
公式には45W表記だけど
MacBook用の87WアダプタとThinkPad用の65Wアダプタでは性能ほとんど変わらないので60W程度の給電はされてるっぽい

30 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:47:30.17 0.net
>>23さんは モニター -> type-c端子経由で給電でPC起動できるってことではないの?

31 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:49:52.27 0.net
リベー20%こないなら実質旧型の2倍なのか?

32 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:51:32.18 0.net
65Wのアダプタなのに80Wくらい動いてる件

33 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:52:59.33 0.net
>>27
https://www.eizo.co.jp/support/db/files/catalogs/lcd/FlexScan_EV2795_EV2495.pdf
EV2795のPD給電が70Wだから(おそらく20V/3.5A)
問題ないとは思うけど、相性問題があるっぽいのでThinkPadで65W給電されてる検証とか探してみるといいかも
https://hchch.net/thinkcentre-m75q-1-tiny-usbpd/

34 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:56:22.43 0.net
>>30
そうです、これ出来るのかなぁと思って
言葉足らずで申し訳ない

35 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:57:03.41 0.net
新型は最高何回転で回るの?

36 :名無しさん:2020/12/01(火) 12:58:25.95 0.net
ケーブル1本で映像と給電ってことか
無理だろ

37 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:07:10.53 0.net
EV2795だとUSBTypeCだけでノートの充電と映像出力同時に出来るらしいので、もしかしたらこれもいけるのかと思って

38 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:11:39.90 0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1290/933/index.html
MacBookProがいけるくらいだから65W給電も問題ないとは思うけど
モニタも買うってなると博打要素が強いな

39 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:15:53.45 0.net
>>16
できないと言うより「かなり設定を下げたり、解像度等に制約は出るけれど、遊べないことはない」というのが妥当なんじゃないか?

APEX LEGENDで常時120FPS以上とかフォートナイトでフルHD常時144FPSでヌルサク、同時実況配信も楽々といった物を期待するには難しいけれど
そういった状況を求めないカジュアルゲーマーなら、制限付で遊べるって事。

あまりゲームマシンとして宣伝すると、釣られたお子さん共からクレームがくるぞw

40 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:21:25.59 0.net
届いたけど、最小構成のメモリ4GBだからこのままでは起動もおぼつかない。
追加部品来るの中旬なんだよね。せめてメモリだけでも欲しい。

41 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:21:47.76 0.net
>>39
FPSで120fps以上出して遊びたいなら桁が足りんわw
15万円くらいは積まんと

42 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:22:09.69 0.net
>>39
1650おじさんはほんと改行大好きだな
そして責任連呼もw

43 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:23:37.68 0.net
>>40
メモリはもう注文してんの?

44 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:24:08.89 0.net
メモリぐらいAmazonで注文すれば明日にでも届くだろ…

45 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:28:54.86 0.net
メモリはリーベイツのポイントで買いますん

46 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:34:59.38 0.net
まだ届かない悲しい

47 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:35:39.94 0.net
w4n3200cm-16gsってメモリがAmazonで\13,500くらいで売ってる。
w4n3200cm-16gと同じっぽいけど…?
納期が1-2ヶ月くらい先らしいけどポチってみた

48 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:35:48.13 0.net
明日トドクっす

49 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:36:07.08 0.net
轟音鳴ってる〜めちゃくちゃ気になる〜

50 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:38:15.27 0.net
うちも明日だわ
どのみちメモリまだ買えてないからしばらくお預けだけど

51 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:48:03.58 0.net
w4n3200cm-16gsってメモリがAmazonで\13,500くらいで売ってる。
w4n3200cm-16gと同じっぽいけど…?
納期が1-2ヶ月くらい先らしいけどポチってみた

52 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:52:33.46 0.net
>>24
旧型より起動時の音が静かになってる?と思ったらファンが静音のものになってるのか

53 :名無しさん:2020/12/01(火) 13:55:43.48 0.net
おじさんがまたひとつ消滅していくw

54 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:00:22.92 0.net
CPU ファンの回転数はどのくらいでしょうか
平均50度前後でファン回転が1100rpm前後が普通です。
2500rpmならばかなり高回転状態になっています

音の感じ方には個人差が有るので爆音パソコン使っている人には静かなんだろう

55 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:04:25.24 0.net
今日明日で届く人結構居るから使用感の報告とか使い方自慢に期待してる

56 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:04:51.86 0.net
>>43
cfdの16x2を買ったんだけど、13日日に届くって尼に言われた。一緒に頼んだ500GB SSDがとばっちりでお預け食ってる。
待ち時間なしのパトリオットのメモリに変えるべきか。

57 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:05:56.48 0.net
前スレであった8k再生支援確認
GPU部分もなんだかんだでパワーアップしていていいね

58 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:07:46.99 0.net
>>56
二週間後か〜
中旬になると決算セールで安いメモリ売り出す店も出てくるだろうしもどかしいな

59 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:20:02.73 0.net
まあ挿さなくても動かないわけじゃないし、待ってみるのもよかと

60 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:25:31.57 0.net
4K@60Hz 3画面確認!

61 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:26:05.82 0.net
すでに届いてる人たちは出荷日から何日で届いたの?注文ステータス通り10日ぐらいかかった?

62 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:26:48.68 0.net
4画面できるか調査しろ

63 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:27:11.54 0.net
DP/HDMI/DPx2で4k60hz4画面出せるのか気になるわ

64 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:28:30.64 0.net
音静かだから熱で性能低下しやすいのかなと思ったけど動画エンコも速いな
4kくらいなら画質重視のCPUエンコでもぶん回せるわ

65 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:41:18.91 0.net
あ"あ”あ”あ”あ”あ”!
届かない届かない何故だぁ

66 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:42:42.65 0.net
BIOSが初版のM3CKT21Aで3世代ほど古かったからM3CKT24Aにしたわ

67 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:43:23.73 0.net
流石に先代爆音言われまくったからファン静音化しとるのねw

68 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:44:28.14 0.net
>>61
23日発送で今日到着、土日挟まなかったらもっと早かったかも

69 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:44:55.34 0.net
旧型を爆音にしたがる人たちって何w

70 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:46:23.90 0.net
>>66
BISO変更多いな

CHANGES for M3CKT24A
- Fix bug: Onboard LAN IP lose after S4 resume.
- Update : M75q-2+Win10 IOT+Devices and Printers have Bluetooth Radio icon with 3050GE.

CHANGES for M3CKT23A
- Fix bug: Refresh the JY package with two 32GB memory will no display after reboot.
- Update : Limite OB Lan speed to GEN1.

CHANGES for M3CKT22A
- Fix bug: DASH client tool show disable when DASH enabled.

CHANGES for M3CKT21A
- Initial Production BIOS release.

71 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:47:42.51 0.net
>>62>>63
DualDP注文中 いまだ届かず

72 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:48:06.53 0.net
旧型でファンの音が聞こえるのなんて起動時とエンコした時くらいだ
他は無音

73 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:49:41.00 0.net
>>56
俺ならキャンセルするわ
年末に向けて安くなりそうだし
今使えないのに今の値段で買うのはちょっとね

74 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:50:21.60 0.net
>>71
早く届くといいな

75 :名無しさん:2020/12/01(火) 14:56:52.98 0.net
BIOS古いままなのかよ

76 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:00:18.79 0.net
届いたらとりあえずBIOSアップデートか

77 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:02:47.69 0.net
旧型の2倍だして買うもんじゃないな
新型はコスパわるすぎる

78 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:09:29.99 0.net
出遅れた奴が買わない理由探してんの?

79 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:10:56.97 0.net
メモリはパトリオットの32GBにしたよ
3200MHz定格で動かすなら拘る必要無いかなと

1枚しか買ってないから、初期4GBと合わせてどうなるか様子見ます

問題無ければ2枚目購入かと思ったけど、36GBあれば十分かもしれない

80 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:19:14.63 0.net
>>79
俺は初期4GB+8GBで12GBにしようと思ってる
4GBx2の部分はデュアル動作になるみたいだし
届くの楽しみだ

組み合わせてみて、どうなったか結果も教えてほしいな
普通に動くとは思うけど…

81 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:22:07.36 0.net
>>77
性能も2倍だから

82 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:23:11.61 0.net
>>77
性能は2倍以上だぞ

83 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:29:11.65 0.net
>>2
ベンチ結果を貼るのはいいけどPS5買えはさすがにアホすぎるからちゃんと消して欲しい
グラボうんぬんも余計なお世話な気がする

84 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:32:42.32 0.net
そんな事よりも12月のリーベイツが改悪されてるぞ

https://www.rebates.jp/event/supersale
上限なし → 上限5000円
通常ポイント還元 → 期間限定ポイント還元

85 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:34:39.19 0.net
>>84
上限5000円+期間限定ポイントは複数SHOPで買い物した場合のボーナスの話で
「各ストアでのお買い物ポイントバック対象条件」には上限はないし通常ポイントが還元されると規約に書いてあるぞ
https://www.rebates.jp/event/supersale?l-id=global_stickyheader_supersale#terms

86 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:38:22.78 0.net
>>80
俺も4GB+8GB(CT8G4SFS832A)で12GB
Wi-Fi5+USB-CなのでM75q-2が届くのはまだ先(´;ω;`)

87 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:38:57.47 0.net
届いて使ってみたけどX300も持ってる自分としては正直ガッカリだった
まず音の大きさはNoctua付けたX300のが静か。X300はモニタの左側に置いてファン面を外に向ければほぼ聞こえないんだけど
M75q-2は小さいファンで回してて音が高いからよく聞こえる。個人的に無音とは程遠い。ちなみにどっちもBIOSで静音設定にしてる
あとFluid MotionがX300では有効にできたのにこっちではなぜかできなかった。有効にできた人いたら教えて

こういう結果だったけどあくまで俺が重視する面での感想ね
性能とコスパのバランスを見ればM75q-2がX300を圧倒してるのは間違いないからな

M75q-2は誰かにあげるかbot用で使うわ

88 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:40:30.98 0.net
くれんの?ありがとう

89 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:42:13.23 0.net
いやー無料で貰えるなんて悪いね

90 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:42:57.34 0.net
>>83
PS5の転売益が5万くらいだから丁度いい
>>82
これ買う層は性能が2倍じゃなくてもいいんだよ

91 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:44:37.80 0.net
なんでお前が決めるんだよ

92 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:45:04.87 0.net
>>87
古井戸使えんのは致命的だぞ

93 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:46:28.68 0.net
古井戸使えないのかよ
X300にすれば良かったわ

94 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:47:59.73 0.net
>>87
先週から到着報告あってやっと一件のうるさい報告か
動画レビューも含めて他の人間は高負荷でも静かだと言ってるのに静音モードでも音がするってことは
ファンの品質かグリスの塗り忘れに個体差があるのか?

95 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:49:19.28 0.net
比較するのは良いけど値段差どうなってんだよ
クーラー変えたら静になるのは当たり前だし

96 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:51:10.94 0.net
Noctuaのクーラーだけで6千円くらいするのは内緒だよw

97 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:51:15.42 0.net
>>94
「俺はNoctuaのファン付けたぞ」って自慢したいだけだろうから気にしなくていいと思う
そもそもエンコしてても全然ファン音しないし

98 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:53:04.89 0.net
Noctuaのファンわざわざ付け替えるくらいなら外装外してサーキュレーターの静音モードで直接風当てるな
ゲームやってても静かだからその必要もなかったけど

99 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:53:06.95 0.net
>>84
>>85
もし20%が来た場合、初回購入者限定ボーナスと同様にスーパーSALE特典も
通常ポイントが期間固定ポイントの分差し引かれないかが心配

100 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:53:11.88 0.net
>>94
静音性に関しては他の人より俺が求めるレベルが高いってのもたぶんある
一般的なデスクトップPCからみたら圧倒的に静かだからな
でもMacMiniや最近のノートとかほんと無音で、ああいうの知ってるとこのレベルの音は気になってしまう

101 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:53:35.36 0.net
Noctuaと比べたらうるさいはさすがに笑うわ

102 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:56:34.28 0.net
値段差をちゃんと書けって話を完全無視は笑うわ

103 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:57:07.62 0.net
みんなピキピキしすぎ

104 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:58:28.84 0.net
だってまだ来ないんだもーん
後10日かかるとか遅すぎ

105 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:58:30.00 0.net
旧型と比べるなら4350の方な

106 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:59:23.73 0.net
A300にうんこ載せてるけどぶん回したら流石にうるさいよ
ぶん回さないけど
旧型もぶん回したらうるさいよ
ぶん回さないけど

107 :名無しさん:2020/12/01(火) 15:59:50.16 0.net
もしかして旧型と新型2台分の値段になるものと比較してる?

108 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:01:01.29 0.net
ぶぉぉぉん!!

109 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:01:53.41 0.net
ちなみにだけどPS5ってうるさいの?

110 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:02:15.42 0.net
実際にうるさかったらグランド鎌ワロスみたいなデカいCPUクーラー取り付けてやろうかと思ってたんだけどな
今対抗馬として写真出したら盛り上がっただろうからやっときゃよかった

111 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:02:52.83 0.net
>>109
初期型PS4より静からしい

112 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:03:43.47 0.net
流石に古井戸使えないのはなにかの設定ミスだろ

113 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:05:06.27 0.net
騒音パソコン最高!!グリス塗りまくるで〜!!

114 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:08:03.95 0.net
古井戸使えないのはBIOSが更新されてないのもあるかも?

115 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:08:35.55 0.net
>>110
それこそ数年前に出てたNUC用水冷クーラー付けてみたら面白そうだな
Aliだと今でも1万2000円位で売ってるみたいだが

116 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:13:16.70 0.net
NOFANとか載せるよろし

117 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:13:45.03 0.net
ヴァン・ゴッホはzen2でRDNA2搭載という夢の詰まった一品になるらしい
CPUでの驚きはないんだろうけどグラフィック性能が爆上がりで楽しいことになる
Rembrandtはその上位版だが値段次第ではゴッホの段階で買っちゃうかも

118 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:19:43.56 0.net
よかったスリーブできた

119 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:20:25.29 0.net
スリープできるとどんなメリットがあるの?

120 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:20:54.52 0.net
袖?

121 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:21:22.23 0.net
DDR4のままでRDNA2は流石に無理やろ〜
でも年々性能アップするのは夢があっていいな

122 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:24:29.66 0.net
>>87だけどFluid Motion有効にできたわ。管理者で実行してなかったすまん

123 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:26:19.75 0.net
図工

124 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:29:29.18 0.net
今度m.2のライザーカード買って外付けGPUの変態構成で遊んでみようかな

125 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:30:52.97 0.net
>>119
デスクミニはスリープ出来ないから

126 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:31:32.19 0.net
>>122
よかった

127 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:35:33.15 0.net
>>94
嘘を言ってはいけません 今日から届き始めてウルサイ報告は2件目です
901名無しさん2020/12/01(火) 09:13:09.120
届いた
フルロードさせると結構五月蝿い
やや高音で耳障りな感じ
酷使するつもりないから問題はないけど

その他ブロガーちもろぐ ユーチューブ動画の人
一定数はウルサイと感じているのです

128 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:41:12.80 0.net
荒らすのに夢中で先週から届き始めてるの知らないのか
>>127みたいな仕込みってほんとわかりやすいな

129 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:41:31.59 0.net
メモリ半月後って言われたものだけど、後の流れ見て買い直す事にしたわ、パトリオット。
半月待たされて定価が同じになってたらなんだか釈然としないなぁと思ったので。
今週中に届くはずなのでハズレに当たってもまだ年内対処出来そう。

130 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:45:01.11 0.net
>>128
そもそもYouTube検証はモニタ付近に置いても気にならないと言っている上に
ちもろぐの個体は露骨にグリス塗り忘れの不良品だし
うるさいレビューがないからもうヤケクソでやってるんだろう

131 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:52:57.40 0.net
古井戸入らないのかと思ってあわてて設定したわw
4k+madVR+fluidmotion行けるからやっぱ先代よりもGPU性能も上がってるんだな
おまけにフルロードさせても先代機種より静かだし

132 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:56:29.79 0.net
20%きたか!
Rebates(リーベイツ)|楽天スーパーSALE連動企画
https://www.rebates.jp/event/supersale?utm_medium=email&utm_%63%61%6d%70%61%69%67%6e=20201201_supersale_pre&utm_source=email&utm_content=&utm_term=&utm_size=&utm_pub=&utm_ebs=MDL

133 :名無しさん:2020/12/01(火) 16:58:32.38 0.net
メモリだけは欲しいときが買い時だからな

134 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:05:10.82 0.net
+6%で最大20%って事は1ストアだと14%がマックスなのか?

135 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:14:01.78 0.net
だな

136 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:14:49.83 0.net
>>129
届いた頃には値下がってる!とかありえそうだからね
欲しいときが買い時だね

137 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:16:02.88 0.net
>>134
15%還元の店の例が出てるから
最大は15%+(6-1)%だろう

138 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:16:42.04 0.net
4GBメモリなくなりtype-cカードが1100円から3300円に値上げそしてリーベイツ14% おわた

139 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:17:11.23 0.net
買い周りを要求とかどんどんクソになっていくな

140 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:20:31.41 0.net
Lenovoが14%になるとはどこにも書いてないから無理ゲーだな
だって売れるの分かってるのにポイント付与多くする訳ないよ・・・

141 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:21:01.17 0.net
去年の12月は月初めのほかにクリスマス前ぐらいにもリーベイツ20%あったけどやはり買い回りになるのかな

142 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:25:11.95 0.net
>>137
ほんとだ
8% 15% 10% って書いてあるからLenovoは15%っぽいな
https://static.rebates.jp/img/campaign_entity/106299/landing_hero_pc_1216x724_pre.png

143 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:30:03.87 0.net
ともーうじゃん

144 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:30:38.75 0.net
楽天ポイント1万くらいあるから買い回りでメモリ買うか
対象になってんのかしらんけど

145 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:34:10.20 0.net
しかも最大5000ポイントじゃねーか

146 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:35:16.03 0.net
>>145
上限5000円+期間限定ポイントは複数SHOPで買い物した場合のボーナスの話で
「各ストアでのお買い物ポイントバック対象条件」には上限はないし通常ポイントが還元されると規約に書いてあるぞ
https://www.rebates.jp/event/supersale?l-id=global_stickyheader_supersale#terms

147 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:37:24.83 0.net
2日発送頼んますよほんと

148 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:38:24.05 0.net
日曜日だし混みまくりそう
https://i.imgur.com/PjfmVtu.jpg

149 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:39:03.92 0.net
SN550が10,800になってるけど安いの?

150 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:39:05.27 0.net
また黒人さんがでるね

151 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:39:20.82 0.net
うん安い

152 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:40:12.29 0.net
楽天スーパーセールも始まるから、なんか買い回りするかなぁ

153 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:42:54.96 0.net
そこからまた下がるから今買わない

154 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:45:14.72 0.net
都合が悪くなるとやっぱりどんどん後付で条件が増えてくんだなあ

155 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:46:08.92 0.net
売れてるのに還元する必要あまりないやろ

156 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:50:50.63 0.net
え?

157 :名無しさん:2020/12/01(火) 17:58:28.65 0.net
アマゾン、ddr4-3200セールなし。2666の16g×2ならセールあるし、悩むな

158 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:01:27.38 0.net
年末年始で3200セール見つけるしかないね、2666にしても後々心が引っ掛かると思うよ
悩むならやめとき、機を見て3200に交換すればいいと割りきれるなら買っとき

159 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:02:30.36 0.net
とうとうリベ来たか!15%?まあ十分

160 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:02:58.11 0.net
>>138
地味にたけえな

161 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:03:52.81 0.net
15%なんて決まってないのにアホかな

162 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:05:19.01 0.net
ついでに週末も来ちゃったりして

163 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:10:18.59 0.net
15%+週末?まさかねえ・・・

164 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:12:39.73 0.net
とりあえずリベとlineと週末には全て裏切られてるから期待してはいけないwkwk

165 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:13:12.65 0.net
15%+週末きても在庫切れだったら…

166 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:13:26.86 0.net
問題は15%+週末来て殺到したらブツがいつ届くかだ

167 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:15:23.87 0.net
11月25日に注文したけど納期予定が3月25日だぞ
リーベイツタイミングだと4月以降だね

168 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:15:31.50 0.net
現時点で2 か月以上(ご決済日起算)で出荷予定だもんな

169 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:15:47.00 0.net
GWごろかな

170 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:17:43.36 0.net
CPUぶん回すと最近のPCとしては結構煩い方と思うがな

171 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:18:06.69 0.net
まあ注文だけしといて他の買っちゃったらキャンセルでおk

172 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:18:11.01 0.net
納期と値上げ見る感じ売れまくってるみたいだし
週末価格はまだ来ないんじゃね

173 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:19:33.40 0.net
>>170
core i9-10900kに比べたら全然静かだぞ

というか、一般的なデスクトップに比べても相当静かな部類だろ

174 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:21:26.54 0.net
>>173
何がうるさいの?

175 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:22:47.55 0.net
>>157
メモリ2666と3200ではグラフィック関係の速度への影響が大きいよ
OCできるなら2666を買って試すのも良いとは思うが、値段差を考えると3200へのOCは割に合わない(そもそもThinkCentureのUEFIでメモリOCできるか知らんけど)

176 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:23:49.44 0.net
FF14ベンチ回すと3分くらいからうるさくなるな
ちもろぐで書いてた通りでワロタ

177 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:25:37.68 0.net
>>176
ちもろぐと同じならグリス塗り忘れの不良品なんじゃね?
FF14ベンチ回したあとレイドで遊んでるけどうるさくないどころかファン音ほとんどせんぞ

178 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:26:22.15 0.net
>>177
マジ?見てみるわ

179 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:27:03.94 0.net
>>173
旧型はややファンの音が聞こえるなーくらいだったけど
新型はエンコードでもゲームベンチでも静かだよねえ

180 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:27:17.87 0.net
>>176
ウソをついてる味だぜ

181 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:28:02.18 0.net
旧型はファンのネジがとまってなかったとかあったし確認しとかないと

182 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:28:57.14 0.net
今しずかでもシロッコファンだし1年ぐらいすると異音しだすのかな

183 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:30:00.83 0.net
>>182
静音ファン使ってるくらいだからそんなに早く劣化はせんやろ
旧型は知らん

184 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:30:03.50 0.net
>>176>>182
過電流おじさん臭い

185 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:34:01.14 0.net
すっごい騒音

186 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:34:58.04 0.net
統失アスペおじさん今日は騒音で構ってか

187 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:37:33.80 0.net
楽天リーベイツのメール来たけど今回の目玉ストアの4店舗にLenovoあったで

188 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:37:59.52 0.net
ブォーンなりまくり

189 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:38:03.10 0.net
>>187
有能

190 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:38:23.04 0.net
なんでよりにもよって届いた人増えてきた今日になって騒音デマを…?
起動音からしてファンの静音性上がってるのわかるから一発で嘘だと見抜かれるし逆効果じゃ

191 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:39:44.80 0.net
>>177
ちゃんとグリス付いてた
https://i.imgur.com/mDtECuO.jpg

なんでだ

192 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:41:23.59 0.net
>>187
マジだ

193 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:42:07.55 0.net
目玉ということは

194 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:43:05.39 0.net
>>191
なんか中心部薄くね?
光の加減かもしれんけど

195 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:44:56.71 0.net
>>194
中心右薄めのような感じだね

196 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:45:10.42 0.net
端が盛り過ぎで中心部分が薄いな

197 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:45:32.65 0.net
動作音の捉え方とか許容できる水準って人それぞれだから届いてみないと何とも言えんな
レビュー動画見る限りは自分にとっては問題無さそうだけど

198 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:45:51.84 0.net
グリスケチってる個体があるのか?

199 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:47:40.90 0.net
リベ目玉で10%って事はないよなあ

200 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:47:54.69 0.net
やっぱりこれって組み立ておじさんが一つ一つグリス塗ってんのかな
機械化されてるもんなのかね?

201 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:49:49.88 0.net
ムラがあるようにみえるが全面に接触痕があるから特に問題はないだろ
個人差だよ

202 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:49:55.89 0.net
購入した人はbios確認してメモリ速度どこまで変更できるか確認してほひい

203 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:50:12.44 0.net
グリスは塗りすぎは逆に良くないだけど

204 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:51:08.93 0.net
>>80
ナカーマ(・∀・)
俺も4GB+8GBの12GB構成のつもり
仮にシングル動作でも4750GEだし多少性能落ちても十分だと思ってる

205 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:51:25.15 0.net
>>167
納期早くなってないの?
そのまま?

206 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:51:45.86 0.net
>>191
CPUの地肌が見えているくらいグリス薄がい→ヒートシンクに熱が伝わらない→ファンが余計に回る(が、そもそも熱が伝わってないので冷えない)
っていう最悪のパターンっぽく見える

ちもろぐ氏のほどじゃないけど酷いな

207 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:54:24.53 0.net
リベ目玉いいな
本当に15%+週末特価きたら悔しいからもう1台買う

208 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:55:42.22 0.net
グリスはこれ薄過ぎやろっていう箇所あっても普通に冷えてたこともあるし、しっかり塗ってあるように見えたのにもう一度塗り直したら温度下がったりしたことあったから何とも
クーラーとの密着具合が僅かに違ったんだろうな
何にせよそこまであけたら塗り直した方がいい

209 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:59:13.78 0.net
>>200
CPU付けてグリス盛ってヒートシンク付けてファン付ける
流石に機械化は無理やろ?
組立工の職分だと思うぞ

210 :名無しさん:2020/12/01(火) 18:59:30.91 0.net
てかリベで注文したら本当に桜咲いてるわな

211 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:00:56.93 0.net
>>206
お前PCのこと何にも知らないんだなw

212 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:01:47.22 0.net
>>105
4350が前と同額だったら神機継続だった

213 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:03:00.75 0.net
流石に4月はなぁ
もう次世代の足音聞こえてきちゃうよ

214 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:04:00.60 0.net
僕は4350か4650が旧機種レベルに値段が落ちるの待ってるよ

215 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:04:05.26 0.net
Zen3機が大々的に発売された後に届いたりしてねw

216 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:05:28.11 0.net
ベテラン職工〜冷えるようにグリスを中央に塗ります

チンピラ職工〜端っこにグリスを塗って冷えません

217 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:05:44.26 0.net
人気凄いんだなこの機種

218 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:06:00.23 0.net
リベ目玉とか言ってて5%でズコーまでテンプレ

219 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:06:50.25 0.net
ヤマトに引渡された
9月のリベポイントでメモリ貰って明日どっちも届く
結局注文から3週間かからなかったな割と早かった

220 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:11:18.67 0.net
5店舗回っって6ポイントつくということは、最大で14ポイントだろうな

221 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:12:50.23 0.net
取り合えずFF14ベンチ回してファン音をチェックしてみればいいのかな?

222 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:17:32.27 0.net
楽天のボーナスポイントについては1/31までに承認されたものが対象って書いてあるから納期長いとつくかどうか微妙じゃね?

“予約商品(旅行サイト、レストラン予約を含む)は商品の受け取り完了後、またサービスの利用後に承認される場合がございます。”

ともある

223 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:18:06.05 0.net
リベ20%組は6月ってとこかな

224 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:20:01.35 0.net
>>222
E15ノートの時に3ヶ月待たされたけど決済日基準でポイント付いたから大丈夫かと
発売日前の予約商品じゃないし

225 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:24:30.84 0.net
>>224
良く手に入れたな幻のE15

226 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:24:46.24 0.net
>>224
それリーベイツのポイントじゃなくて楽天独自のポイントの方?
リーベイツはもちろん大丈夫だと思うけれど、今回の楽天のポイントはどうなんだろ
すまんがE15の時に何か楽天が追加でキャンペーンやってたかどうかわからんもんで

227 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:28:22.88 0.net
>>226
あーごめんごっちゃになってたリベの方だな
予約商品ではないから楽天の方も大丈夫だろうけど、一般論として問い合わせしてみた方が確実そう

228 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:40:46.64 0.net
納期二か月ならボーナスのほうは対象外になりそうだな

229 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:41:06.32 0.net
届くまでにポイント付与されるからメモリやSSD買えるな

230 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:43:05.81 0.net
>>228
リベレーツは決済日付与だから発送されなくてもポイント付与確定になる
そもそもボーナス例外対象の予約商品じゃないし

231 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:44:33.61 0.net
納期3月とかだとそれこそポイントもらってからキャンセルするとかやられる可能性あるじゃない
まぁLenovoだかそういうところザルなのかもしれんけど

232 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:51:25.87 0.net
グラボ良くしたらゲームのロードって早くなる?同じ画質で比べる場合

233 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:54:46.26 0.net
>>232
スレチ

234 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:55:01.36 0.net
>>232
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/

235 :名無しさん:2020/12/01(火) 19:58:25.75 0.net
グラボ良くしたら…
とか質問しちゃう人が
このPCにグラボ取り付ける魔改造をできるとは思えない

236 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:02:41.65 0.net
届いた人で魔改造キットある人はやってみて欲しいけどね

237 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:04:05.00 0.net
M.2引っ張り出して電源取るだけなんだから、既製品組み合わせるたけだし魔改造というほどでも無いと思うが

238 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:07:40.82 0.net
納期3月上旬とメールが来た
wifi type c つけたからある程度は覚悟してたけど

239 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:12:16.88 0.net
4750がお買い得な気もするけど、
GPU性能が高くないから、8コアの使い道が難しいな
バランス考えると4350でも良いのかも

240 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:16:26.87 0.net
エロゲ用にこれ買うのはあり?
寝室やリビングで簡単に持ち運びできるしVRやらないなら余裕だよな

241 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:23:12.74 0.net
電脳紙芝居なら
イリュージョンはちょっと…

242 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:25:45.70 0.net
いうてもそのM2につなぐライザーケーブル調達しなきゃじゃん
まあわざわざそんなことするくらいならこのPC買わんよな

243 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:26:39.26 0.net
>>240
カスタムメイドもVRなしならいけるしええんちゃう

244 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:30:07.38 0.net
明日無事に出荷されますように。今更、出荷日12/2が変更はないでしょうに

245 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:45:35.92 0.net
>>244
考えられる可能性としては、宅配屋が落っことして車に轢かれて致命的に破損
やむを得ず再生産決定で三月になるとかかな?

246 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:45:41.32 0.net
>>240
ハニーセレクト2でリビドー

247 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:58:43.31 0.net
LINE10%組が真の勝ち組か

リベ10%行かなくてざまぁ出来る
もし10%超えても納期が極端に遅れるだろうから結局ざまぁ出来るw

248 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:03:15.18 0.net
リベは最高でも14%か15%でしょ

249 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:04:44.35 0.net
初期より価格上がったし微妙になってきた
週末価格きたらわからんけど

250 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:04:47.74 0.net
LINE10% 4GB 買い替え応援5000 で明日到着でございます

251 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:08:57.99 0.net
リーベイツ20%でも納期3月とか4月なら厳しいでしょ
よくそんなに待てるな
1月でも一瞬諦めかけたのに

252 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:17:26.00 0.net
注文したまま放置よ
いつでもキャンセル

253 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:23:15.58 0.net
先にメモリとSSD買いたいけどそんなに納期遅いんじゃ先行投資も躊躇する
初期不良とか相性悪くて返品したくても期日過ぎて出来なくなったら困るわ

254 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:25:01.74 0.net
リーベイツ20%はよ それでなければ高すぎる

255 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:26:51.31 0.net
来年の週末価格&20%まで待つかー

256 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:27:02.58 0.net
リーベイツ20%おじさんもだけど週末価格来るおじさんも皮算用過ぎてね・・・
子供じみた妄想も大概にして現実を直視してどうぞ

257 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:28:21.38 0.net
納期三か月とかにして待てない人を振るい落として欲しい

258 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:30:22.20 0.net
必要だから買うのではなくて、
特売(なんだか得した気分)だから買うのだよ。
あれば何かしらに使えるし(必須ではない)

259 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:39:15.05 0.net
>>253
それが怖いんだよな
パーツはせめて出荷の情報を得てから買いたいところ

260 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:39:15.30 0.net
2日発送予定だったけど今出荷のメールきたわ

261 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:44:01.17 0.net
gen1持ちとかメイン持ちの人は急いでないからね
安くなったら買おうかって感じ、それはそれで楽しい

262 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:45:52.73 0.net
価格は5万代
リーベも15%
週末価格無し
神コスパ機ではなくなったよね
後納期が遅すぎる
旧型あるから
3月のスーパーセールまでまつとしよう

263 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:46:51.67 0.net
迷う理由が高いからなら買いなさい
迷う理由が安いからなら止めなさい

264 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:47:31.65 0.net
>>262
納品はお盆

265 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:47:56.87 0.net
>>262
3月は時期が悪いから次の新型出るときの在庫処分時に買おう

266 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:50:40.58 0.net
12/2予定だったのが11/30出荷済みでメール来た
少し早まってるのかもしれん

267 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:51:34.08 0.net
メモリ8GB足して6万円超えなわけで、最早コスパ機じゃない
CPU性能を考えるとコスパが良いとか言い始める人もいるけど、普通の人の普通の使い方だとCPU性能を持て余すから無駄が多い
CPU性能落として1650あたりのグラボ乗せた構成も今は同じ価格帯で視野に入るから、ゲームもできるエントリーゲーミング構成の方が性能もフルに使いこなせて今はコスパが高い
同じ値段でGPU性能は4750GEモデルの2倍以上だから満足度は高い

268 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:54:20.53 0.net
はぁ、おじさん目覚めたんか

269 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:54:35.66 0.net
値上げしたUSB type-C、これって自分で増設できないもの?

270 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:55:33.61 0.net
>>269
出来るよ
確か5kで納期未定だけど

271 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:58:46.88 0.net
ふーんじゃあその構成教えてくれよ

272 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:00:35.52 0.net
>>250
引っ込んでろ クソが

273 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:00:49.27 0.net
>>266
俺も今見たら11/27出荷済みのメールきてたわ
早くくるかな

274 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:09:28.93 0.net
>>262-263
>>267
微妙に韻を踏んでる様に見えてラップで聞きたいと思ってしまった

275 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:10:10.17 0.net
>>267
Kakaku.comで1650&16GBで検索してみたら、
HPの75800円が最安だったから、
グラボ付ける前提だともうちょっと高くなるかもね

276 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:11:41.63 0.net
今届きそうなのはほぼLine10%組やろ
実質4.5〜5万
コスパ機やん

277 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:13:17.05 0.net
>>275
HPは送料も掛かるから8万か
グラボ付けると電気代も高くなるし無駄に場所取るし微妙だな

278 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:17:31.47 0.net
>>267
>CPU性能落として1650あたりのグラボ乗せた構成も今は同じ価格帯で視野に入るから

CPU性能落とす時点で意味ない
レクサスのスレで軽トラにターボ付けた方が得とか言うようなもん

279 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:18:48.47 0.net
4650GE3万円台マダ〜?

280 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:26:47.58 0.net
このスレで4350とか4650買ったやついるんかね
ブラックフライデーモデルはニーズに合えばまあまあ安かった気がしたけど

281 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:29:36.51 0.net
>>276
今月末に同じレス付けられるかな?

282 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:31:07.19 0.net
>>274
そういえばそうだねw

283 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:32:04.50 0.net
>>278
でも田舎道でレクサスに乗る必要が無い場合のコスパの話だろ

284 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:33:11.46 0.net
ズッズッチャッ ズチャズッチャチャ

285 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:33:54.03 0.net
>>281
買いそびれてコスパ悪いってこと?
そんなの知らんがな

286 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:37:09.22 0.net
>>278
そもそもいつもの「グラボ付けて同じ価格帯提示できないおじさん」なんで相手にせんでええで
虚言癖かなんかなんやろ

287 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:52:00.30 0.net
わかってないなー
8コア16スレッドのAPUでコンパクトだから良いのに

288 :名無しさん:2020/12/01(火) 22:59:01.98 0.net
元レスNGで見れてないけど
Inspiron3881 37,414
1650 14,109
SSD256GB 3,780
55,303
一応出来ない事も無いっぽい
まぁ自分は明日届くからどうでもいいけどw

289 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:01:33.62 0.net
>>288
celeronかcorei3みたいなゴミ積んでそう
あとdellっぽい名前なのに送料がないことになってそう

290 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:04:25.54 0.net
>>289
そもそも送料無視して予算限界まで使ってメモリ8GBしか積んでない時点でまともに使わせる気ないんだろ
PS5買った方がマシ

291 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:08:37.86 0.net
コンシューマー向けGPU統合型ハイエンドのCore i7が、長い間4C8Tだったから、
乗り換え更新は8C16TのGPU統合型にしようと思ってた層が、今回の4700G登場で
一斉に欲望MAXになっちゃったかねぇ
かく言う自分もその一派なんだけどね

292 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:11:13.26 0.net
>>289
しかもインテル系かよ
脆弱性まみれで性能落ちる産廃に金払うとか論外だわ

293 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:11:34.11 0.net
10100だなw
送料は入れてある
何度も言うが自分は明日届くのでどうでもいい

294 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:13:39.65 0.net
>>293
どうでもいいのに必死におつかれさまです

295 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:14:26.40 0.net
はぁ

296 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:14:43.82 0.net
まあ今更1650は有り得ない設定なので1650おじさんは適当に弄り潰してあげれはいいと思います

297 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:15:15.84 0.net
core i3かあ
そこまで下がると原付レベルで不便だし
intelだと情報抜かれる脆弱性問題もまだまだ増えてるから微妙だな

298 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:16:13.12 0.net
あえてマジレスすると

狙われた上に抜かれて困る情報なんてお前ら持ってないだろ

299 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:17:34.44 0.net
>>291
FHDですら微妙で電気食いなだけのGTX1650に万札出せるなら
PS5買った方ができるゲームは多いだろうな

300 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:17:46.51 0.net
今年に入って我が家のPC全部Ryzenに刷新されたな
intel廃ってる

301 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:19:34.04 0.net
>>298
さすがにキーボード入力情報まで盗まれるintel製品はちょっと…


Intel製CPUの「修正済み」脆弱性が実は修正不可能であったことが判明、特権によるコード実行やUSBキーボード入力情報の不正取得も
https://gigazine.net/news/20200306-intel-csme-vulnerability/

> Intel製のCPUには、2018年に「Meltdown」や「Spectre」、2019年には「SPOILER」など、ここ数年多くの脆弱性が判明しています。
> そうした脆弱性のひとつとして、Intel製CPUのセキュリティシステムである「Intel CSME」に見つかった、
> 「すでに修正パッチを配布済み」の脆弱性が、実は完全には修正不可能なものであることが判明しました。
> この脆弱性を悪用すると、悪意のあるコードを特権レベルで実行できるほか、著作権保護技術のDRMの回避などが可能になります。

> セキュリティ企業のPositive Technologiesの研究者が調査した結果、Intel CSMEが起動時にブートROM上で保護されていないことが判明。
> ISHを経由せずとも、ブートROM読み込み時であれば、悪意のあるコードを実行やDRM回避のほか、
> USBキーボードからの入力を不正に取得することができることがわかりました。

> さらに、CPUへの物理的なアクセスは必要なく、コンピューターに忍ばせたマルウェアを実行するなど、
> CPUへの「ローカルアクセス」だけで攻撃が可能である影響度の高い脆弱性であり、
> 記録されている内容を書き換えることができないマスクROMに脆弱性が含まれているため、
> ファームウェアでの完全な修正は不可能であると報告されています。

302 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:19:42.33 0.net
>>241
ジンコウガクエン2ならGeforceドライバーであった強制停止も無いだろうから楽しめそうだな

303 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:20:59.83 0.net
>>301
> USBキーボード入力情報の不正取得

えっ
なんでこんなもん売ってんのインテル

304 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:21:03.29 0.net
大体このスレにいる奴もうタワーとかいらん人でしょ
いかにもパソコンでございみたいなケース置きたくない
最大でDeskminiサイズ、もうChopinでもデカいと思ってしまう

305 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:21:10.85 0.net
まだ脆弱性おじさん出てきたよwww
鯖缶でも無いのにwww

306 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:22:04.56 0.net
>>298
抜かれるかどうかじゃなく
脆弱性対策する度にパフォーマンス落ちるからじゃないから

307 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:24:31.97 0.net
>>299
半端なグラボ付けるくらいならPS5だよな
ゲーミンクなら144Hz目指すようは代物にしないと意味はない

308 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:27:54.03 0.net
オラオラどかんかい パラララ パラララ
アイドルでも2800rpm
負荷かかると45dBA高速キーンマシーンに変身

309 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:29:09.90 0.net
吉田製作所でcities skylinesの実況してるんだけどそこでRyzenのGPUでcities出来ますか?の質問に、吉田さんはラデオン絶賛されてるけどゴミだからねと言ってたよ
cities出来るだろうけどゴミだってw

310 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:29:42.90 0.net
>>267
いや、俺も先月中国のCorei9 8950HK+GTX1650のミニPCをベアボーン¥56000で買ったけどさ
ゲームでフル稼働するとファン音が50db突破するわ、ゲーム中にAfterbunerで見たらGPUが60度台なのにCPUが80度〜90度という爆熱状態

確かに1050あたりと比べたら快適なんだがCPUは100度(TjMax)で強制シャットダウンだから、戦々恐々だよ
※これでもRyzen3500より若干CPU性能が低い

正直、発熱や静音性ではAPUが向いているんじゃないかと思う

311 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:31:47.53 0.net
>>309
否定できてなくて笑った

312 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:33:14.89 0.net
>>310
core i系はうるさいもんな…

313 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:36:43.60 0.net
変な動画信者が増えたのか
どっか別の場所でやってくれよ

314 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:42:35.20 0.net
ここはセールと納期で右往左往するスレだから
グラボとゲームの話は迷惑だよな

315 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:43:02.81 0.net
Lenovoのプロフェッショナルワイヤレスマウス使ってるんだけどチルトをコピペに変更できないのこれ…

316 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:46:49.41 0.net
Wi-Fi5組

出荷予定日
2020/12/03

納品予定日
2020/12/14

317 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:54:24.05 0.net
ちょっと聞いてみたいんだけど、このPCでゲームやるって何やるの?
できるできないじゃなくてゲーム勢が自分自身で遊ぶやつで

318 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:57:49.19 0.net
クッキクリッカーとマインスイーパ

319 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:58:05.05 0.net
>>317
サクナヒメ
嫁はFF15やってる

320 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:58:06.30 0.net
ゲームはエミュくらい

321 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:59:03.97 0.net
>>317
クラフトピアとビルダーズ2

322 :名無しさん:2020/12/01(火) 23:59:50.34 0.net
Montaro RE

323 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:03:20.51 0.net
12月1日に出荷されたけど上手いこと行けば土曜ぐらいには納品されるかもね

324 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:07:13.17 0.net
>>316
マジじゃねーか、、、来週末の楽しみだったのになめくさりおって

325 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:10:20.35 0.net
もしかしてWiFi6よりWiFi5組の方が遅れてるの?WiFi6は12月1日に出荷されたぞ

326 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:13:12.56 0.net
俺のは出荷メール来た
4750GE4GB128GBWiFiUSBC
11日着予定

327 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:15:15.93 0.net
>>316
11/1注文のwifi6組だけど、同じく

12/3出荷の12/14になってる…!

328 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:16:49.81 0.net
11月1日注文のwifi6だけど12月1日出荷だからどうやら同じ日に注文した中で明暗分かれてるな

329 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:20:49.70 0.net
>>317
FF11

330 :316:2020/12/02(水) 00:23:00.02 0.net
2020/11/01 注文
最小構成+Wi-Fi5+USB-C
Rep ID あり

また延期されたらRep IDでも晒そうかな

331 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:23:01.09 0.net
>>317
FF14・カスタムオーダーメイド

332 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:30:58.33 0.net
もう転売してるのが湧き始めたか・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v764774993

333 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:36:10.44 0.net
本人宣伝乙

334 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:42:27.24 0.net
>>330
ID晒しは今のご時世だと企業から迷惑行為で訴えられるから控えとけ

335 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:43:59.36 0.net
m.2にヒートシンク貼ってる人、どれ使ってるか教えてほしい

336 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:51:20.73 0.net
>>317
ライザのアトリエ
奴隷との生活
AutoChess

337 :名無しさん:2020/12/02(水) 01:35:01.39 0.net
>>332
m75qとかe495の時もそうだけど、リンク貼ると宣伝になるだけで他の転売屋の目に触れて集まって余計納期伸びるだけだよそれ

338 :名無しさん:2020/12/02(水) 01:38:00.65 0.net
次のリベ20%の納期やばそうやな
今でどれくらいの納期かかってんの?

339 :名無しさん:2020/12/02(水) 01:39:28.66 0.net
ほらきた

340 :名無しさん:2020/12/02(水) 01:40:51.64 0.net
黒蜜かけると美味しいよね

341 :名無しさん:2020/12/02(水) 01:44:35.34 0.net
次は15%だろ

342 :名無しさん:2020/12/02(水) 01:59:38.24 0.net
新型の次期型は来年出るの?

343 :名無しさん:2020/12/02(水) 02:02:35.73 0.net
よー知らんけど一年に一回くらい?

344 :名無しさん:2020/12/02(水) 02:16:23.59 0.net
CPU新しいのでたら次のせるでしょ

345 :名無しさん:2020/12/02(水) 02:22:13.31 0.net
本日出荷予定だったけれどまさかの延期. 12/3出荷の12/14着でこれから毎日1日ずつ延期されるのかな?

346 :名無しさん:2020/12/02(水) 03:02:18.41 0.net
そんな事あんの

347 :名無しさん:2020/12/02(水) 03:28:11.42 0.net
zen3 APUもっと高くなるのか

348 :名無しさん:2020/12/02(水) 04:45:15.59 0.net
4Gの見積もりあるけどさすがに遅いよな
wifi5だけど

349 :名無しさん:2020/12/02(水) 05:33:26.18 0.net
11/8注文で8GB wifi6+USB-Cだけど12/2出荷のままだった
伸ばされるのかな

350 :名無しさん:2020/12/02(水) 05:41:57.49 0.net
騒音が伸びて良かったね。

351 :名無しさん:2020/12/02(水) 05:50:27.26 0.net
髪が減って良かったね、おじさん

352 :名無しさん:2020/12/02(水) 05:55:37.64 0.net
>>335
https://i.imgur.com/tjloW1K.png

353 :名無しさん:2020/12/02(水) 06:18:12.43 0.net
>>2届いた人のスレとこれから買う人のスレを分けて欲しい

354 :名無しさん:2020/12/02(水) 06:39:55.19 0.net
>>353
M75q-1とq-2スレが分かれてあるのに更に増やすのか(呆れ)

355 :名無しさん:2020/12/02(水) 06:46:49.15 0.net
意味のない要望を出す人おるよな(呆れ)

356 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:10:35.44 0.net
>>2俺も届いた人のスレとこれから買う人のスレを分けて欲しい

357 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:11:58.87 0.net
>>2
確かに、
届いた人と
リーベイツ検討組
が同じところに居ると
読みにくいのはあるな

358 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:12:36.90 0.net
>>2確かに、スレを分けてもいいかもな

359 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:13:34.49 0.net
自演

360 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:18:20.70 0.net
書き込み伸ばすのは得意なのでかんたんに乗っ取れる一例

361 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:40:55.42 0.net
Wi-Fi+USB-C 1日発送だったのに微妙に伸びてた…なんで…ナンデェェェ
Ordered
October 30, 2020

Expected to Ship
December 3, 2020

Expected to Arrive
December 14, 2020

362 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:43:01.37 0.net
>>2
そんなにスレを分けたいなら購入検討スレとして分ければいい

363 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:45:03.58 0.net
書き忘れたけど >>361 はWi-Fi 6ね

364 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:47:08.21 0.net
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。

手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。

でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
と思って2chを訪れる善意の人たちのために、
多くの板ではあくまでも 《 厚意で 》 質問専用スレを用意している。
なのに、
「質問スレだと解答が遅い」
「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるヴァカが引きも切らない。

もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、
勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も単発質問スレが立ってしまい、
5分前に立った似たような単発スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういう自己中なヴァカは過去ログなんか絶対チェックしない。

そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●●とか続いている名シリーズ・スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。

以上を完結にまとめると【 >>354は自演 】ということになる。

365 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:55:51.51 0.net
>>351-360
そんなにスレを分けたいなら購入検討スレとして分ければいい
もしくはパソコン一般板を代表するようなリーベスレ、クーポンスレを新規に作成すればいい

366 :名無しさん:2020/12/02(水) 07:57:54.72 0.net
家庭用途て6万円も払ってFF15が720pでしか動かないマシンってどうなの?
PCでできる楽しみの多くはGPU性能を必要としてるのにそれを全面否定するの?
キュイーンキュイーンフルロードでやっとFF15が720pのカクカクってそれってほんとにコスパいいわけ?

最初から事務、学術、開発用途と割り切って買うならまだ理解できるが。

367 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:00:20.82 0.net
6万払いたくないならそう言いなよ

368 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:00:47.53 0.net
購入検討するやつは実際買ったやつの話とか調べて買うでしょ
持ってないやつだけであーだこーだいうスレとか何の意味あんのそれ
おじさん隔離になるから買ったやつにはいいけれど

369 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:04:07.46 0.net
>>366
馬鹿が1人でゲーム出来るって言ってるだけだから

370 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:04:54.36 0.net
みんなモノが来ないから話すことが無いんだね

371 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:13:06.67 0.net
>>351-360
そんなにスレを分けたいなら購入検討スレとして分ければいい
もしくはパソコン一般板を代表するようなリーベスレ、クーポンスレを新規に作成すればいい

372 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:13:11.64 0.net
>>351-360
そんなにスレを分けたいなら購入検討スレとして分ければいい
もしくはパソコン一般板を代表するようなリーベスレ、クーポンスレを新規に作成すればいい 

373 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:13:16.36 0.net
>>351-360
そんなにスレを分けたいなら購入検討スレとして分ければいい
もしくはパソコン一般板を代表するようなリーベスレ、クーポンスレを新規に作成すればいい  

374 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:17:03.82 0.net
マジレスすると購入者スレに買ったふりして突っ込み自演するのがおじさんの仕事(無給で無休)

375 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:21:35.40 0.net
連投ウザいけどクーポンスレはあって良いと思うわ
買い物板でパソコンの話は盛り上がらない

376 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:24:43.20 0.net
俺の言うことだけ聞けって人が増えてきたね

377 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:24:44.43 0.net
というかモノが来たら卒業するよ
もう少しの辛抱
このスレじゃなくても有益な情報たくさん出てるし
ここで有益だったのは納期の報告くらい
なにより頭おかしいおじさんがウザすぎる

378 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:32:02.75 0.net
CPU換装報告が欲しい

379 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:34:39.24 0.net
11/14発注
工場出荷済&輸送中 lenovo工場 2020/11/26
国内配送準備 lenovo配送センター 2020/12/01 16:15
お届け先配送 お届け先 2020/12/04

380 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:53:54.19 0.net
>>375
転売屋憎悪おじさんに荒らされて面白くなりそう

381 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:56:09.23 0.net
12/4~のスーパーSALExRebatesで上限5000ポイントってあるけど、上限5000は買い回りのボーナスポイントことだよね?
リーベイツ単体のポイント還元に上限はないのか確認したいだけど・・・。

382 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:58:00.53 0.net
>>380
そうなっちゃうか

383 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:58:23.60 0.net
納期二ヶ月以上の商品を転売ってwww

384 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:01:57.33 0.net
いやだから転売するんじゃないの
転売せんけどあと数日で届く予定のもの売ったら多分1万以上儲かるでしょ
間違いなくもう大量に仕込んでるやついっぱいいるよ

385 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:02:47.26 0.net
>>332
すぐ欲しい人はこれを買えばいいね

386 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:04:01.73 0.net
>>332
これ2万くらい儲かる?すごい世界だな

387 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:05:08.91 0.net
>>332
もうこれでいいかなと思ってきたわ。

388 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:07:56.83 0.net
誰も落札してなくて草

389 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:10:12.66 0.net
78,000はぼりすぎ

390 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:11:37.78 0.net
>>332
あと3000円安ければ買わせてもらう

391 :317:2020/12/02(水) 09:17:44.07 0.net
結構ゲームやってる人(orやるつもりの人)いるのね
thank
俺も届いたらfallguysやってみようかな

>>332
これ買うくらいなら素直にdeskmini組んだ方がいいやろ……

392 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:22:03.24 0.net
転売屋が出るレベルなら20%なんてするわけないな
そんなに品薄で人気だったら高く売るわw

393 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:22:32.48 0.net
スリープしないガラクタはちょっと

394 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:23:22.03 0.net
>>332
2ヵ月を省略させてくれる神
こういう人の存在は本当にありがたい

395 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:24:39.96 0.net
>>380
そしたらそっちに隔離出来るやん
こっちが静かになる
パソコン一般でのクーポンスレはアリよりのアリだな

396 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:26:27.01 0.net
>>394
お前早く買ってあげなよ

397 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:28:40.85 0.net
>>332
やっべ、
ポチりそう…

398 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:30:05.31 0.net
>>397
うん、早くポチりなw

399 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:30:38.79 0.net
>>332
未開封か
ええな

400 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:30:40.05 0.net
荒らしが新しいおもちゃを見つけてはしゃいでいる

401 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:33:26.61 0.net
>>380
そいつを隔離出来るだけでお釣りが来るレベル

402 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:47:56.02 0.net
ぶっちゃけ6日ポチったら納期4月とかになりそう

403 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:53:35.99 0.net
レノボ買うならこいつやな
1000台以上売ってるプロ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h520465062

404 :名無しさん:2020/12/02(水) 09:55:40.21 0.net
本人宣伝乙

405 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:18:05.62 0.net
>>403
一月で30台売ってんのか倉庫に大量にありそう

406 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:20:22.22 0.net
>>391
Fall Guysは旧型でも遊べてるし
PC版では珍しくチーター居なくなってて遊びやすくなってるからいいチョイス

407 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:25:43.59 0.net
>>332
言ってもスペックを考えると安いよね

408 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:26:40.91 0.net
届いたDAY

409 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:28:52.62 0.net
そもそもCPUだけで4万以上するからメーカー売値が破格すぎる

410 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:32:49.35 0.net
個人向け価格はボッタくってるだけってまだ気づかないのか

411 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:34:10.30 0.net
>>408
FF14ベンチまわして騒音チェック
五月蠅かったらグリスチェック

412 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:38:03.68 0.net
>>411
頭岡C

413 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:40:27.97 0.net
>>410
個人向けとかじゃなくて、国内メーカーだろぼったくってんのは
家電量販の店頭みたらレノボ製品ですら平気な顔して直販価格の倍で売ってるぞ

414 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:41:10.61 0.net
>>411
いじりたいけど開けれるの夜なんだ
うるさかったら報告するわ

415 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:52:52.49 0.net
他のモデルも売り切れ多いけどコロナの影響?
在庫切れ多すぎる

416 :名無しさん:2020/12/02(水) 10:59:36.77 0.net
>>415
Ryzen世界中で奪い合いだもの
普通の人には十分なPS4並みのゲーム性能で省電力・CPU性能も高いとなると
売れてないグラボ積みたい、みたいなニッチな用途以外では安くオールインワン環境作れちゃうし

417 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:04:07.38 0.net
>>416
ryzenはintelに比べて安いから売れてるんだろ

418 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:05:33.46 0.net
>>417
さすがにキーボード入力情報まで盗まれるintel製品を高値で買いたいって人は少ないだろうね
Ryzenより性能も低いから投げ売りしてるcore i3も売れてないし


Intel製CPUの「修正済み」脆弱性が実は修正不可能であったことが判明、特権によるコード実行やUSBキーボード入力情報の不正取得も
https://gigazine.net/news/20200306-intel-csme-vulnerability/

> Intel製のCPUには、2018年に「Meltdown」や「Spectre」、2019年には「SPOILER」など、ここ数年多くの脆弱性が判明しています。
> そうした脆弱性のひとつとして、Intel製CPUのセキュリティシステムである「Intel CSME」に見つかった、
> 「すでに修正パッチを配布済み」の脆弱性が、実は完全には修正不可能なものであることが判明しました。
> この脆弱性を悪用すると、悪意のあるコードを特権レベルで実行できるほか、著作権保護技術のDRMの回避などが可能になります。

> セキュリティ企業のPositive Technologiesの研究者が調査した結果、Intel CSMEが起動時にブートROM上で保護されていないことが判明。
> ISHを経由せずとも、ブートROM読み込み時であれば、悪意のあるコードを実行やDRM回避のほか、
> USBキーボードからの入力を不正に取得することができることがわかりました。

> さらに、CPUへの物理的なアクセスは必要なく、コンピューターに忍ばせたマルウェアを実行するなど、
> CPUへの「ローカルアクセス」だけで攻撃が可能である影響度の高い脆弱性であり、
> 記録されている内容を書き換えることができないマスクROMに脆弱性が含まれているため、
> ファームウェアでの完全な修正は不可能であると報告されています。

419 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:06:09.98 0.net
本日12/2到着予定だが、未だ届かず
都内なんだけどなぁ

420 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:07:19.55 0.net
>>395
お前頭良いな

421 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:08:48.98 0.net
>>418
セルフ情報漏洩こわい
知らなかったけどcoreiなんとかって買わなくてよかった

422 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:17:20.86 0.net
>>421
PCは一切インターネットに接続しないで使うといいよ
あとスマホも危険だから使わない方がいいよ

423 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:20:05.80 0.net
>>366
スマホに10万かけるよりは正直遙かにマシな選択w

424 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:22:16.32 0.net
>>332
さすがにこの値段で買うなら
素直にこれじゃないといけない理由は少ないぞwww

425 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:23:36.10 0.net
>>423
このPCでもFF15普通に遊べるし
スマホのゲームでも満足してる人が多い現実を見るに
無駄な金出してグラボ買ってゲームやってるのって本当に自閉症の人くらいなんだろうな…

426 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:30:28.01 0.net
>>418
脆弱性コピペおじさん
たまには違うコピペもってきて

427 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:33:28.52 0.net
>>426
core iシリーズにはユーザーIDやパスワードまで抜かれる脆弱性もあるのにな


2011年以降のほぼすべてのIntel製プロセッサに影響する脆弱性「MDS」の存在が明らかに
https://gigazine.net/news/20190515-intel-mds-vulnerability-zombieload/

> ZombieLoad攻撃を受けた場合、プロセッサがアクセスしたブラウザの履歴、ユーザーIDとパスワードなどの機密情報、
> ディスク暗号化キーなどのシステムレベルの情報などを盗み出される危険性があるとのこと。
> ZombieLoadを受ければ、仮想PC上で匿名性の高い「Torブラウザ」を使用している場合であっても、
> ユーザーがアクセスしているサイトのURLを抜き出すことが可能であることが一発でわかります。

428 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:36:31.57 0.net
>>425
人それぞれの感じかたがあるんだよ。
これでFF15が普通と思う人もいればこんなんでFF15なんてプレイ出来ねーよと思う人もいる

429 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:37:13.65 0.net
>>418
>>427
いくらなんでもセキュリティーホール多過ぎじゃない?
core i7 4790kから買い替えた方がいいのかな…

430 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:38:16.66 0.net
>>424
はよ欲しい人はPS5と一緒で買っちゃうんやろな

431 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:42:31.06 0.net
>>430
いや普通にDeskMiniつかったBTOなんかでいいんだし

432 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:53:16.88 0.net
>>425
モニター沼に引き摺り込んでやろうか?
貯金溶かしてやるぞ?

433 :名無しさん:2020/12/02(水) 11:54:05.29 0.net
windows10は20H2かとおもったら2004だった

434 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:01:18.94 0.net
19〜21時着じゃーい
はよ仕事終わらせて帰りたい

435 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:05:09.06 0.net
DeskMini A300 +Noctua NH-L9a-AM4で
回転数絞ってるのと比べると五月蠅いね
サーって音が少しする

まぁ、価格帯が全然違うからしょうがないわw

436 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:10:16.07 0.net
さすがにNoctuaと遜色なかったら高価格ファン事業も商売あがったりやろw

437 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:15:10.60 0.net
Windowsが2004なのは、20H2だとマスターディスク(M75Q-2専用に構成されたWindowsイメージ。)を作って、テストして、工場に送るまでの時間がなかったというところじゃね?

438 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:16:12.08 0.net
毎日時間を問わず頭おかしいコピペや同じ展開の自演が繰り広げられてるけど

もしかしてオジサンってホントに無職?

439 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:19:49.34 0.net
>>438
一時外出許可が出たので自宅療養中

440 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:23:06.35 0.net
>>431
みんながみんなお前みたいに暇じゃ無い

441 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:25:42.59 0.net
>>254
リーベイツ20%時の旧機種は神だったな
もう買えんけど

442 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:31:23.30 0.net
LenovoらしいアプリはLenovo Vantageぐらいだけなんだね

443 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:32:00.94 0.net
4750G構成5万で買っやつ届いたけど、冷静に考えると使い道がないわw 返品しよっかな。

444 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:37:24.63 0.net
>>332
>>403
こいつらのせいで納期が遅れてるのかよふざけんな

445 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:38:36.16 0.net
>>435
ファンは旧型より劣化してるからね

446 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:39:23.57 0.net
変なソフト大量に入ってたら初期設定大変なのかと思ってたから届いて拍子抜けw
動画エンコしても静かで速いのいいな

447 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:39:44.75 0.net
>>445
なんでうそつくの?

448 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:41:06.94 0.net
>>445
ファンも旧型より静音性高くなってるよ
さすがにファン単体で1万近くするNoctuaの回転数抑えた状態よりは僅かに音するけど

449 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:41:44.33 0.net
ネガキャンおじさん起床か
本当に働いてないんだな

450 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:43:37.55 0.net
>>447
お前もな

451 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:45:53.86 0.net
新旧両方あるけど前より少し静かだよ
何を持って劣化してるって言ってんの?
そもそも持ってないだろ

452 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:50:05.39 0.net
ファンの音は旧型とあまり変わらないが、本体がこの時期でもホクホクになるのに対してgen2は冷たいままなのが凄い
あんなアルミ切り出しみたいなヒートシンクで足りるのは製造プロセスの進化が効いてるんだろうな

453 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:52:21.50 0.net
新型はヒートシンクも劣化してるぞ
>>447
旧型はデルタの高級品だったな

454 :名無しさん:2020/12/02(水) 12:59:26.49 0.net
届いた4750GE機を触ってるけどすごいねコレ
レノボが価格ですごいっ
AMDが性能ですごいっ
てな感じ

455 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:01:40.48 0.net
圧倒的なコスパを体験してもらえたかな?

456 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:05:11.61 0.net
メモリ4gb、typeCを1100円で追加で購入出来た初期組が勝ち組になるか
リベ待ちが勝ち組になるか

457 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:11:50.60 0.net
そんなものに惑わされず、欲しいときに買ってる奴が一番の勝ち組だよ

458 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:13:49.44 0.net
つまり初期組やな

459 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:14:51.48 0.net
>>456
初期組で買って
リーベイツで追加予定

460 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:15:00.41 0.net
初期組はもう不快なおじさんのレス見なくてもいいしマジで勝ち組だと思うよ

461 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:17:56.55 0.net
それは確かに大きい

462 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:20:48.36 0.net
>>444
下のやつはガチすぎるな
何台買ってるんだよ

463 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:25:05.42 0.net
ここ何年かはマジ転売屋が買い占めて市場から枯渇させるようなことやってないか?
そろそろ締められてもいいころ

464 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:27:21.28 0.net
国税に通報だ

465 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:31:39.20 0.net
納期遅れは転売屋ごとき関係ないやろ
シェア世界一のLenovoやぞ
企業とかリース会社で数百台単位の注文とかざらにあるやん

466 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:34:08.84 0.net
大企業だと数千台単位で注文してる会社もありそうだしね

467 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:34:58.38 0.net
>>465
働いたことのないこどおじにそれが分かると思う?w

468 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:36:47.47 0.net
>>463
そのとうり
転売屋は消えるべき

469 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:38:21.46 0.net
納期遅れは転売ヤー関係ないで

470 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:49:35.19 0.net
転売ヤー「100台頼む」
「まいどー、いつもたくさんありがとございます」

おまいら「最小構成で1台頼む」
「あー、はいはい」

471 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:50:15.48 0.net
PS5なんかソフト消化率みたら買ってる奴の7割くらいが転売目的やしな
まあ、普段転売なんてしない俺の友達も当たったps5メルカリで転売してたくらいやし

472 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:51:27.54 0.net
まぁ影響無いとは言え転売ヤーは死すべし慈悲は無い

473 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:53:12.59 0.net
PS5だって百台くらい仕入れた奴はざらにいるだろ

474 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:54:34.65 0.net
販売元からすればまとめ買いの方がありがたいからな
AmazonのPS5複数買いオッケーはやめて欲しいわ
https://i.imgur.com/ZGu7Em4.png

475 :名無しさん:2020/12/02(水) 13:57:05.06 0.net
メルカリの普及で主婦からサラリーマンまで片手間で転売してる世の中になりつつあるから、ちゃんと税金収めてない奴ほとんどやろ
鬼滅の刃なんてそこら中で転売されてるやん

476 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:05:51.49 0.net
ここ転売スレ?
ヤフオクであそこまで大量に売ったら確実に調査はいるからほかっておけばいいだろ

477 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:06:20.84 0.net
さっきLenovoのコールセンターのメルマガ来てたんだけど、M75q-1 Tiny載ってて写真が旧型なんだよね
もしかしたら電話だと注文できるのかもしれん
大した作業しなくて新型の納期待てん奴は聞いてみてもいいかもしれんぞ

478 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:08:47.95 0.net
次のリベはWiFiとか付けらんほうが納期ましかな?
せめて2月には欲しいわ

479 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:10:13.70 0.net
11月30日に注文した時点で納期が3月25日なんだぞ?リーベイツのタイミングで2月に納品されるわけがない

480 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:11:06.23 0.net
>>352
ありがとう
サーマルパッドは貼ってますか?

481 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:13:18.71 0.net
>>479
まじで?
それはWiFiとか付けたから?

482 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:14:44.43 0.net
>>479
11/30に注文したら、そんなに早く予定出ないから嘘付くなや

483 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:16:22.15 0.net
もう最小構成でも遅いんじゃね
もちろん早まる可能性は十分あるけれど
春節あるし

484 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:17:40.04 0.net
TYPE-Cは無しwifi6付きだぞ

485 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:17:40.40 0.net
TYPE-Cは無しwifi6付きだぞ

486 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:19:48.65 0.net
価格コムの口コミ見る限りでは最近注文したのは3月末がほとんどみたいだね

487 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:23:16.31 0.net
ノーマルでもその納期ならきっついわ
諦めてv55にするかな〜

488 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:26:03.51 0.net
>>403
値段変わらないなら即納業者として優秀
世界的にみたらこいつの注文なんて誤差でしょ
2の78kボッタクリは死刑で

489 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:26:26.64 0.net
価格コムからの引用
なんの部品が不足なのか
 

注文した11月20日時点の納期は、2020年12月14日に配送予定。
11月24日にWeb確認時の納期は、2021年3月24日に配送予定。
そこでメールにて講義しました。
11月25日にメールでlenovoから返信あり。納期は予定2021/3月下旬頃

ただし、部材がそろってちゃんと製造できた場合という条件が付いてましたので、
つまり100%信用できるかはわからないものですね。

490 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:32:30.00 0.net
>>403
この人は知ってるわ、S540を正規ライセンスか分からんオフィス2019入れて大量に売ってた人でしょ
確かヤフショにも店舗もってたはず
>>488
優秀な訳ねーだろアホ

491 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:33:30.34 0.net
PC買う時に用途限定の一点突破のヤツならいざしらず
総合的に見て買うのが当たり前だろ
この機種でゲームやりたいやつはやれる範囲でやればいいだけ

492 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:34:09.61 0.net
アホみたいな値段付けてる奴は通報しましょう。
脱税の恐れあり
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

493 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:39:14.10 0.net
>>487
メモリ駆動2666上限で性能引き出せないから金の無駄だぞ
せめてM55t-gen2にしとけ

494 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:40:24.87 0.net
今コロナで暇だから国税庁もウッキウキで取り締まってくれそう

495 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:41:27.41 0.net
納期で騒ぐときって毎回無責任に騒ぐだけで1ヶ月で到着してもゴメンナサイしないよな
無いのは石だからそれしだいだよ

496 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:43:12.74 0.net
それを言うなら今はともかく最初は2週間から3週間って書いてあったんだから守れよ

497 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:43:34.83 0.net
フリマは売上数百万超えてないと動かないぞ
今年は仮想通貨、マスク消毒液、スイッチ、PS5転売の脱税者はあほ程おると思うわ

498 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:44:02.97 0.net
>>493
それほんとに出るの?
出ても半年後とかじゃないの?

499 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:54:43.84 0.net
あんま納期長いと
2chmateの広告にでてくるドスパラのmini買ってしまいそう

500 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:55:23.74 0.net
そもそも大きい筐体が嫌で、コンパクトなTinyを買う訳で…つまりスレチ

501 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:56:25.94 0.net
在庫切れになってないからまだ納期ましな方だぞ
在庫切れのモデルはガチで納期10か月かかるとかやからな

502 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:58:28.13 0.net
Zen3Gen3が発売になった頃にGen2が届いたりしてね

503 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:58:35.03 0.net
そのうち納期どころじゃなくなって強制キャンセル食らったりしてw

504 :名無しさん:2020/12/02(水) 14:58:48.61 0.net
注文できて納期3ヶ月はまじ萎えるわ 

505 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:00:08.10 0.net
>>501
納期10か月w
届いたころにはきっと型落ちやん?

506 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:04:01.37 0.net
Thinkpad E14 gen2とか未だに在庫切れのままカタ落ちしてないからな

507 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:14:38.51 0.net
もはや売り切れ同然だな
届く頃には次世代機の選択肢が山ほど出てる
ハイ解散

508 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:16:40.73 0.net
在庫切れだらけやな石がないんか?
AMD大量生産頼むわ

509 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:17:36.96 0.net
朝一で届いたのでセットアップしてる。
最初からついてたメモリ8GBの奴はSamsungのm471a1k43db1-cwe
秋刀魚16x2に換装したから早々にお役御免

んで設定とファンの回転数、騒音(アプリ読み)調べたよ。CPUグリスはノータッチ。
cinebench走らせてファンがしっかり回ってるタイミングで適当に計測

Best Experience CPU温度60〜65℃前後で2000rpm 35db
Best Performance CPU温度74〜80℃前後で2700rpm 45db
Full Speed ベンチ未計測 5270rpm 62dbくらい

FullSpeedはファンが常時MAX稼働でうるさすぎて常用は無理かな
Best Performanceとかで音うるさすぎって人はCPU温度とファンの回転数確認してファンが3000以上で回ってたらCPUグリス塗り直しを検討するのがよいと思う。

510 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:21:34.06 0.net
あと既出だけどVRAMは設定変えても反映されず512固定なんでBIOSアップデート待ち
CPB ModeがデフォルトでDisabledになってたんで、
もし90Wとかのアダプタ持ちの人が居たら有効にしてスペック向上しないか確認してみてほしいな

511 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:23:49.30 0.net
本体をモニター裏に付けたらファンの音は気にならないってレビューしてた人が要るけど、ほんまならモニター裏につける部品も一緒に買いたい

512 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:26:57.11 0.net
>>509
俺が測ったときよりCPU温度が高過ぎるのと
ファン回転数が1000以上多いのが気になるな
ちもろぐとか昨日の人みたいにグリスが足りなかったりしないか?

513 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:27:15.66 0.net
>>509
デシベル値は本体から何センチくらい離れた場所からの計測?

514 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:38:33.09 0.net
>>512
今朝うちに届いたのは動画エンコードやblenderでCPUGPUぶん回し続けていてもファン音感じないから
ちゃんと整備されてるのが届いたんだろうか

515 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:49:29.87 0.net
YouTubeライブとツイキャスくらいしかしないなら前モデルでええか?

516 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:50:19.78 0.net
>>496
最短で2〜3週間だから別に嘘は言ってない
最短じゃないだけ

517 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:50:48.87 0.net
CPUとGPUの両方を100%で張り付かせると
クソがつかない程度だけど五月蠅いとは感じる
なんつーか耳障りな高温が出てる

518 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:55:49.21 0.net
>>517
そもそも75℃・60W上限でクロック制限掛かってるのに
CPUとGPUが100%張り付きって有り得るのか?

なんか自分の手元にあるのと違う機種の話をしているように見える

519 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:56:05.16 0.net
そりゃそうよ
A300うんこもそれやると別の種類の音だけどうるさい
大型ファンでゆっくり回せない時点で小型PCには限界がある
DeskminiとCirrus7でも買えば静かだけど

520 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:56:39.71 0.net
届いた!
やることはBIOSアップデートくらいかな

521 :名無しさん:2020/12/02(水) 15:57:13.41 0.net
と言うかどんなPCでもCPUとGPUの両方を100%で張り付かせるとうるさいよね…

522 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:06:10.95 0.net
Adobe Premiereでエフェクト掛けまくってエンコしてみたけど
core i9-9900&GTX1660S機より遥かに静かだから
よっぽど静音ファンとか本格水冷に金掛けてる人以外は気にしなくていいレベル
(グリスがしっかり塗られているかは確認した方がいい)

523 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:18:26.94 0.net
>>522
グリス確認てCPUスッポンは大丈夫?

524 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:22:52.57 0.net
これって買ってから納期てどれくらいで連絡くるの?

525 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:23:05.40 0.net
届いた

526 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:25:30.27 0.net
>>512
こんなもんだと思ってたけどもっと状態良いんか
クマグリスあるから確認して塗り直ししてみる

>>513
iPadに騒音計アプリ入れて本体の上に乗っけて計測してる

527 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:26:27.65 0.net
>>515
その程度で旧機種持ってるならそのままでOK

528 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:29:32.80 0.net
M75q-2買うやつは気軽にCPUグリスを塗りなおす程度のスキルを持ってるのか・・・

529 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:29:41.04 0.net
>>522
本格水冷とか言ってるあたりで察しちゃう

530 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:30:22.07 0.net
>>526
本体の上に載せてるのに45dbとか
そんなに静音性高いのかこれ

ちょっと欲しくなってきた

531 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:31:12.00 0.net
>>528
塗り直さなくても中心足せばいいだけだからスキルはいらんよ

532 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:37:18.58 0.net
今からリベで買っても届くの3月とかなら次のリベ待ちでも大して変わらないのでは?
流石に半年すれば供給も安定するだろ

533 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:40:28.79 0.net
>>530
FullSpeed運用みたいな無茶をする人は
そもそももっと上位の高いCPUGPUを買ってないとおかしいから
実運用上はもっと低いと考えて差し支えない

動画エンコードとかゲームの範疇なら一般的なPCより静かだよ

534 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:42:38.70 0.net
3月には週末価格も出てるだろうしな

どうせ髪コスパは旧型には叶わないし
Gen2は完全に物好きのおもちゃなわけだし
気が向いて散髪したくなったときに買えば良い

535 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:43:54.87 0.net
8GBメモリも選択できなくなったら困るし来週のリベで買うか
静音性と性能は申し分ないみたいだしな

536 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:45:12.57 0.net
>>532
次のリベがあるかどうかもわからんからなあ
ZEN2も高くなるしさらに値上げされたらたまらんから懇意会のリベレーツスルーは無理だわ

537 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:45:27.47 0.net
パトリオットのメモリ買い直したんだけど、ここのショップ送料を有料にしないと範囲期日(x日からx日の間に届きます)の一番遅い日に届ける気満々だった。
500円くらいだったから足したけど。

538 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:47:01.65 0.net
人によってファン爆音のやつが届くんだな
ビルド品質のバラつきがあることは分かった

539 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:52:42.34 0.net
>>538
ファンじゃなくてグリスだろ
うるさいと言ってるのでもギリギリまで近づけて45dbとかアホかってレベルだし

> 【エアコン】 エアコンの騒音はどのぐらいですか?
>
> 運転音は機種により異なりますが、静かなものは44デシベル(深夜の市内、あるいは図書館の中)
> 最大でも58デシベル(普通の会話)ほどになります。

540 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:55:42.29 0.net
液体金属塗ったらどうなるの?

541 :名無しさん:2020/12/02(水) 16:59:28.86 0.net
SSDのブランケットの有無を確認必須だった機種があったけど
こっちはグリスの有無の確認が必須なのか

542 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:01:04.97 0.net
殻割するんか?
もしやアルミのヒートシンクとCPUの間に液体金属塗る気か?

543 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:02:03.21 0.net
>>541
使ってみて静かやったらせんでええで
俺も届いたまま使ってるし

544 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:03:22.64 0.net
AMDはスッポンが怖いというけど、昔のヒートシンクはバネで固定してたから外したはずみですっぽ抜けてたんだよね、きっと。コレは外す時にスッポンになる可能性低そう?
今後のメンテも考えて早いうちにグリス塗り直したい(初期グリスは乾いて固着しやすいと聞いた)。

545 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:04:06.42 0.net
>>544
いつの話してんだよ爺さん
そもそも製造一ヶ月程度のグリスなんて固まってすらないわ

546 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:07:15.76 0.net
計測環境なんて人それぞれなんだとすると
やっぱり同環境で多機種で測定してるであろうちもろぐが
他機種との比較という面では一番信頼性高いということになるな

547 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:08:16.70 0.net
バルニエ大総理ブチギレwwwwwww

548 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:09:08.78 0.net
>>539
デカイエアコンと同等と考えると煩いよな

549 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:09:43.63 0.net
>>544
スッポンの原因はリテールクーラーのグリス

550 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:10:04.88 0.net
>>546
グリスすら塗られてない面があるちもろぐとか論外だろ
むしろ初期不良でレノボに苦情言っていいレベル
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/11/thinkcentre-m75q-tiny-gen2-33.jpg

551 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:11:11.85 0.net
>>548
>>539
なんだギリギリまで近づけて図書館程度の音量なのか
うるさいうるさい連呼してるから試してやろうと思ってたのに

552 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:11:52.18 0.net
>>550
これはひどいな
一番熱出る場所になんで熱伝導グリスが塗られてないんだよ

553 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:17:21.00 0.net
>>545
前のPC買ったの10年前近く前だもの、しかもこれ壊したら4万くらい飛ぶわけだし心配なんよ。
だからまだグリス乾いてない今のうちにメンテしたいわけさ。

554 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:19:06.71 0.net
>>553
一度ベンチかエンコ回してあっためてからやるといい
うるさい個体かどうかもその時わかるだろうし

555 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:21:25.46 0.net
グリスとの関係は不明なのにグリスおじさん必死すぎ

556 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:22:28.30 0.net
>>550
ちもろぐのこんなに酷い有様だったのか
グリスが役割果たしてないじゃん

557 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:22:35.23 0.net
今のところ、50cm離れたところで最大47.5dBを計測したブロガーの意見が一番信用できる

558 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:23:25.48 0.net
>>555
だって頭おかしいんだもん

559 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:24:09.10 0.net
本当にうるさかった時に備えて自作やってた時に使ってた銀グリス用意してたけど
ベンチ回しても静かで拍子抜けだった俺に謝って

560 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:24:57.19 0.net
>>557
グリスすら塗られてない面があるちもろぐとか論外だろ
むしろ初期不良でレノボに苦情言っていいレベル
https://i.imgur.com/1g0m9vZ.jpg

561 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:25:23.41 0.net
CPUど真ん中に米粒大でグリス置くだけでもいいのに
>>550の状況はマジで理解できない、許容できない
自作するひとなら皆そう思うだろ?

562 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:26:05.30 0.net
>>560
何をどうしたらこんな塗り忘れみたいなことになるんだろう
うちに届いたのはグリス全面にしっかり塗ってあったし騒音とか全然しないのに

563 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:26:19.97 0.net
グリスなんてもう無いわ
確か最後に組んだの実家用のG1850とかだし

564 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:27:13.94 0.net
>>561
昨日写真上げてた人もそうだけど
発熱の少ない周縁部だけこってり塗ってるのが謎なんだよな

565 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:27:37.08 0.net
うるさいって騒いでるの一人だけだよな

566 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:32:04.29 0.net
グリスせいとか騒いでる馬鹿1人だけだよ

567 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:33:25.05 0.net
>>566
落ち着いて1650おじさん

568 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:34:13.58 0.net
>>567
やっぱり過電流おじさんだったのか

569 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:34:58.70 0.net
やっぱり1650おじさんがまたデマ流そうとしてただけか

570 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:35:08.10 0.net
>>568
そういう反応するからバレるんやで

571 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:36:07.04 0.net
>>568
自白させられてて笑う
やっぱ1650みたいなゴミグラボ使ってる高齢無職は知能が低いな

572 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:37:22.80 0.net
まーた自演が始まった

573 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:37:23.32 0.net
病気の人が買う金もないのにうるさいうるさい言ってただけか
知ってたけど

574 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:37:50.47 0.net
グリスおじさんって毎晩あそこにグリスぬったくってシコシコしてそう

575 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:37:59.42 0.net
いい加減自演やめて下さい
迷惑です

576 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:38:39.90 0.net
素直に騒音楽しめよ。

577 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:39:59.21 0.net
1650おじさんのこの執念ってどこから出てくるんだろう
凄い熱心というか必死だよね毎日

578 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:41:41.23 0.net
>>577
お前の自演だろ
迷惑だと言ってるだろうが

579 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:43:07.28 0.net
>>577
発達障害は同じ対象への執着が強いのよ
アニメ会社に放火テロ起こした青葉真司とか熊澤英一郎みたいなのがわかりやすいけど

580 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:43:19.24 0.net
メモリーはサムスンで
SSDはUMISだった

UMISって中華企業???

581 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:48:36.87 0.net
メモリの前にグリス追加購入せな話にならん。

582 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:49:04.74 0.net
出荷きたわあ…
ちょうど1カ月だ

583 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:50:13.06 0.net
届いてすぐ開封分解して保証なくなるなんて嫌すぎるな

584 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:52:36.72 0.net
>>583
Lenovoはパーツ揃っていればパーツ換装していようが保証は受けられるよ
DELLはメモリ交換だけでも無効にされたけど

585 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:52:42.54 0.net
おじさんほんと無意味だからもう無駄なことやめた方がええよ
少なくともおじさんの自演に影響される奴おらんから
買わない理由あるとしたら多分納期くらいやで

586 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:56:27.40 0.net
グリスちゃんと濡れよ

587 :名無しさん:2020/12/02(水) 17:56:32.81 0.net
>>583
いつまでもそう思い込んでる人が減らないんだな

588 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:00:07.33 0.net
4750G
4GBx2 RAM  SSD256GB
アイドルで8-9w (エコワット測定)
ってすごいなw

589 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:01:49.60 0.net
SSD入れて10W切るのか
やべえ

590 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:07:44.96 0.net
んなもんだろ

591 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:12:24.61 0.net
>>564
ヒートシンクがバネ付きビスでの3点止めなんで
中央しっかり押さえてネジ止めしないと斜めってグリスが寄る

592 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:19:43.09 0.net
VESAマウントのネジが短くて止まらないwww

593 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:20:32.96 0.net
そんなにファンがブン回るなら風通しの良い場所に置かないと夏ヤバそうだな
リビングのテレビ台やラックの中とかもっての外じゃん

594 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:26:35.96 0.net
>>593
テレビ台やラックは風通しよくするために後ろも空いてるんやで
そもそも別にファンぶん回ってる訳でもないけど

595 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:28:53.60 0.net
ヒートシンク剥がそうとしたら
めちゃくちゃぴっちりくっついていてスッポンしそうだったわ
旧型と違って熱伝導率高そうなグリスだわ
あとヒートシンクにチップを冷やす放熱パットも細々ついていて
写真や動画とりながらやらんとどこがどこだかわからなくなるね

596 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:29:59.98 0.net
キター! 出荷日が延びていたけれど12/3になってけれど本日出荷案内メールがきました。運送業者は日通さんで11/28出荷で実績出荷12/2日で予定お届け日が12/11日になってました。あとは事故が無いように祈るばかりです。

597 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:34:03.74 0.net
10/31注文
メモリ8GB、Wi-Fi6&Type-C
やっと出荷メールが来た。
12/11着予定だが、早く届いて欲しい。
秋刀魚メモリ64GB、WDのSSD準備済み。

598 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:45:03.94 0.net
やべえ、11日到着予定組だけど勢いで980PROのSSD頼んじまった…大丈夫かな

599 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:47:02.15 0.net
なんでそんな発熱器を・・・

600 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:49:14.86 0.net
届いたんで早速セットアップ中。
とりあえずいろいろダウンロードしてるけどめっちゃ静かやなこれ…びっくりした。
ベンチ負荷はまだ試してないけど、起動時のファンの音でも一昔前のノートpcのアイドル時より静かかもしれん
隣に置いてるNASのHDDの方が音大きいくらい

ただダストカバー、お前は前面だけなんやな……
横のスリットは無防備だからホコリ入りそう

601 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:51:41.43 0.net
開けるの容易だから定期的にお掃除すればよか

602 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:52:45.56 0.net
韓国にとくになんの感情も抱いてなかったが、最近あるジャンルにはまったら、そこにチョンマニアがいっぱいいて
ただそのことだけ褒めてりゃいいのにこういう信者って韓国好きすぎるあまりに他のこと批判してバカにしてるということにぶち当たった
他のジャンルにまで波及してすべてを韓国すごいっていいだした信者だらけだったので、日本人が原因で嫌韓になりました
ヘイトがいやで韓国あげしてるやつは、それが原因で嫌韓を生むっていう構造を理解しとけよ
例えば自分の彼女の自慢をしてうざったい男がいたら、そいつの彼女まで嫌いになるだろ

603 :名無しさん:2020/12/02(水) 18:53:15.30 0.net
素直にsn550にしとけよ

604 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:11:14.91 0.net
グリス塗り替えたけど温度変化は誤差の範囲だった

CPB ModeをEnabledにしたけどこれは結構変わるね
CinebenchR23でマルチのスコアが9110→10056になったよ
クロックも3Ghz周辺から3.4Ghzで回ってるしスペック盛るなら設定すると良いかもだ

605 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:12:38.05 0.net
>>598
自分は今日届いたからこれからいろいろやって980proに付け替える

606 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:14:55.98 0.net
>>592
ネジくらい買いにいけ
1個5円とかで買える

607 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:15:59.46 0.net
CPB ModeをEnabledにできてR23が1万score越えって
ターボブーストできるのかこれ…
旧型みたいにBIOSでVRAM512GB以上設定されたら更に性能上がりそう

608 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:17:28.92 0.net
FANの速度落とす方法ありますか?

BIOSでBest Experienceに落として
Windowsのほうで省電力設定にしてるけど
HWiNFO64 v6.34でみると 2700回転ぐらいでFANが回ってる
これを1000回転ぐらいまで落としたい…

うんこファンで贅沢しすぎたせいかどうしても気になる

609 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:18:51.33 0.net
 パトリオット32GB1枚だけ購入した

 標準の4GBと合わせて36GB認識してるし問題ないかな

 デュアルチャンネルで動いてるかどうかが問題だと思うけど、DQベンチ(最高品質、FHD、フルスクリーン)で10419です
 CPU-Zで負荷かけると77℃まで上昇
 ファンの音はシャーという感じで耳触りなことは無い

 DeskMini標準ファンの甲高い音に比べれば全然余裕(当然ノクチュアに変えた)

 騒音は人によってだけど、気になるなら設定で省電力にすれば問題無い
 個人的には全然気にならないレベル

 値段を無視してX300と比べても満足度は高い
 
 

610 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:18:55.74 0.net
うちのは最初からCPB ModeをEnabledだったな 人によって違うんだな

611 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:19:07.39 0.net
>>607
VRAM512GBは草

612 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:20:30.53 0.net
もうちょいしたら発売するドラクエ11Sがプレイできるか気になるな

613 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:24:24.76 0.net
今日届いたけど全く煩くないぞ
ギャーギャー言ってるやつは後頭部にVESAマウントでもしてんのかってレベル

614 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:24:51.23 0.net
60WシステムでR23が一万越えとか頭おかしい
来週のリベで買うわ

615 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:25:24.87 0.net
届いた人でcpu換装してAthlon動くか確認してほしい

616 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:27:34.20 0.net
>>605
お、仲間発見😊
気が向いたらレポお願いします!

617 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:37:46.61 0.net
>>580
Union Memory

618 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:38:45.83 0.net
>>612
体験版で厳しいってどっかで見たぞ
カクつくけど我慢できるならなんとかプレイ出来るレベルらしい

619 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:40:18.73 0.net
>>618
DQ11Sの体験版やってるけど1080pで30fps以上余裕出てるぞ?

620 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:41:20.42 0.net
CPB Mode:Enabled
Full Speed設定でR23回したら全コア3.59GHzで回ってた
このオモチャ優秀すぎるな

http://uproda11.2ch-library.com/t/s002997955915874511295.png

621 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:43:29.71 0.net
>>620
60Wで8コア3.59GHzとかやべえな…

622 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:47:02.27 0.net
>>620
性能以上にCPUの最高温度が64℃なのにビビるわ

623 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:48:37.78 0.net
4750Gの4.4GHzまでいけないんか

624 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:49:10.03 0.net
>>609
問題無さそうだね

625 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:49:27.32 0.net
余裕ででるぞ(でてない)

626 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:52:52.55 0.net
ゲーム機兼エンコ用にちょうどよさそう
リーベイツ前にレビュー上がって助かった

627 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:53:34.07 0.net
r23は90wアダプタでやったら10500超えたぞ
やはりほんのわずかだが65wより数字が出る

628 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:56:10.07 0.net
VRAM512MB制限も含めてBIOS周りが未完成っぽいから
もう一段階進化残してる気がする

629 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:56:30.05 0.net
ドラクエ11Sも1080pなら出来そうだね…情報ありがとう
あとちょいで届くから先にスチームで購入しとこう

630 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:58:43.99 0.net
これ買ってゲーム機にするんだって人は今どんなのPC使ってるの?

631 :名無しさん:2020/12/02(水) 19:59:55.45 0.net
90Wアダプタで3.6GHzの壁突破とかあったら宗篤

632 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:07:37.94 0.net
妄想馬鹿

633 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:10:32.26 0.net
135wアダプタにしてもパフォーマンス変わらんってまじ?

634 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:11:04.98 0.net
DP/HDMI/DPx2構成で4画面出るの確認した

635 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:13:08.27 0.net
>>633
ベンチでも60wちょいまでしか
いかんしな

636 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:13:19.91 0.net
>>634
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ありがとうございます

637 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:13:40.33 0.net
追加type-cに60w窒化ガリウム充電器と直結しても電源は入らず残念
充電器はPDモードに入ったのにな

638 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:15:50.24 0.net
>>634
投資用PC買い替えるわ
4k60Hz4画面で最大消費電力が60Wとか神か

639 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:17:15.81 0.net
オプションTypeCで電源入力は流石に無理やろw

640 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:17:47.47 0.net
明るい情報ばっかりどんどん追加されるな!早く届いて欲しいわ

641 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:17:51.34 0.net
>>637
Tiny側に電源入れえるならこれが必要(45Wって書いてあるけどそれ以上でも問題なく使えてる)
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/accessories-and-monitors/cables-and-adapters/adapters/CABLE-BO-USB-C-to-Slim-tip-Adapter/p/4X90U45346

642 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:19:22.32 0.net
>>620,627,634
検証ありがてえ…ありがてえ…

643 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:24:18.35 0.net
>>641
変なもんかまさずc-cで済ませたいんよ

644 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:24:31.76 0.net
最近注文した人は納期いつ頃になってますかね……?

645 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:25:52.81 0.net
メモリがサムスンだったんだけどあたり?
 

646 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:26:41.74 0.net
>>638
すまん、4kモニタ4枚持ってないから4k+FHD3枚構成なんだ。4kモニタ4枚構成で全部出るかは分からない。

647 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:34:17.58 0.net
>>646
ありがとうございます
旧型でも4k3画面行けたんで自己判断で行きます

648 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:34:32.40 0.net
メイトなら指2本同時タップで
アップロードできるんだよ

649 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:38:59.83 0.net
>>634
マジか4画面いけるんか
DP1ポート値上がってたし一応2ポートにしようかな

650 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:41:39.23 0.net
>>645
アタリだな
ハズレはRAMAXEL

651 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:48:23.35 0.net
うちのも1/4くらいシンク側に綺麗にグリスもって行かれたぞ
あの画像で無いとか言ってる奴はアホ

652 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:51:15.63 0.net
4k4画面は4x00Uでも行けたから4750Gでも行けるんだろうな

653 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:55:41.87 0.net
R23のスコア1万越えで4画面出せておまけにシステム全体で60W上限とか
タワーPCにグラボ付けてるのアホらしくなってくるな…

654 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:57:59.58 0.net
追加のタイプCにDP追加できるか実験してよ誰か

655 :名無しさん:2020/12/02(水) 20:59:40.95 0.net
>>616
回復ドライブ用のusbメモリ買い忘れてたから週末にやるわ…ごめんね

656 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:00:24.39 0.net
11月30日オーダー
11日着予定。楽しみげ

657 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:01:37.24 0.net
FullSpeedでFANを回すと爆音でワラタ

658 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:03:19.84 0.net
>>657
起動時のファンフル回転ですらあんまり音しないのに
ファン不良品なんじゃね?

659 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:03:36.86 0.net
>>653
そりゃ事務用PCで使う場合はグラボ要らないよ

660 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:04:16.79 0.net
グリス塗るとかミニ四駆かよ

661 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:04:58.60 0.net
type-Cを電源アダプター用コネクタに変換するやつが売ってなかったっけ?
さすがに追加ポートにつないでもだめでしょ

662 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:05:37.93 0.net
>>659
ゲームしないのに4k60Hz4枚出力する為だけにRX470刺してる俺がいる

663 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:06:30.86 0.net
>>588
待機電力も低いのか
いいねえ

664 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:09:00.24 0.net
>>655
あとでlenovo公式からリカバリ用データ落とせばええんでない?

665 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:11:29.40 0.net
というかSSD外して
980PROつけて
MSサイトからwin10落として入れればいいじゃない

666 :316:2020/12/02(水) 21:12:29.19 0.net
やっと出荷された
メールが遅かったから半分諦めてたわ

667 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:14:00.08 0.net
グッバイ1650おじさん

668 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:16:35.47 0.net
おじさんってこういう皆がうかれてるときって来ないよね。
悔しくてふて寝してんのか

669 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:22:57.34 0.net
1650ちょこちょこネガキャンしようとしてるけど持ってる人に妄想だって即バレしてるのが面白い

670 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:23:18.32 0.net
>>669訂正
1650おじさんちょこちょこネガキャンしようとしてるけど持ってる人に妄想だって即バレしてるのが面白い

671 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:23:52.57 0.net
>>661
surfacePro7だと非公式だけどtype-cのみで電源供給できるし期待しちゃうじゃん

672 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:23:59.19 0.net
うちのも今日出荷か
3ヶ月くらい覚悟してたけど意外と早かったな

673 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:24:09.43 0.net
グリスおじさんは?

674 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:25:03.36 0.net
てが納期3ヶ月はデマか
6日に頼んだら実際どれくらいの納期なんやろ

675 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:33:05.23 0.net
これヒートシンクと筐体にHT-02A貼れば熱逃がせるかな?

676 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:42:09.34 0.net
>>655
良いのですよ、セキュアブート関連に気をつけてインストしてね。
返してくれてありがとう。

677 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:44:24.31 0.net
価格コムのクチコミで11月末に注文してる人は3月末納期になってる画像あげてるからデマじゃないと思うぞ

678 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:50:30.60 0.net
一旦2月になって12月11日に戻った。
俺も増えてるときに撮ったスクショあるよ

679 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:50:30.90 0.net
>>671
知らねえよ
同じメーカーならまだしも違うの持ってきて勝手に期待してんなよ

680 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:50:58.99 0.net
>>677
どうせあとで短くなる
レノボの納期報告なんて真に受けるのが一番時間の無駄

681 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:51:01.15 0.net
納期は更新されるから出荷までは分らん
これから購入の人は在庫切れの心配しなよ

682 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:52:45.42 0.net
新しく出るドラクエすらカクカクなのかよ
マジでゲームに向いてないなこれ

683 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:53:59.87 0.net
>>682
DQ11Sの体験版やってるけど1080pでも30fps以上余裕で出てるぞ?
持ってないのか?

684 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:55:32.46 0.net
>>683
ドラクエ11できるんだこれ
マルチウインドウとか色々できそうだし買っちゃおうかな

685 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:57:23.90 0.net
DQ11Sが出るのか
旧型親父に譲って新型買うのもいいな

686 :名無しさん:2020/12/02(水) 21:58:01.41 0.net
Full Speed ベンチ未計測 5270rpm 62dbくらい

60 デシベル 走行中の自動車内

687 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:01:40.25 0.net
>>686
知的障害おじさんはそもそもベンチでなきゃ到達しないことすら知らなさそうだな


Best Performance CPU温度74〜80℃前後で2700rpm 45db

実用上はギリギリまで近づけて計測しても45dbとかアホかってレベルだし

> 【エアコン】 エアコンの騒音はどのぐらいですか?
>
> 運転音は機種により異なりますが、静かなものは44デシベル(深夜の市内、あるいは図書館の中)
> 最大でも58デシベル(普通の会話)ほどになります。

688 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:02:59.97 0.net
ドラクエ体験版試したやつが、カクついて駄目だったってレビューあがってるよ

689 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:03:46.81 0.net
>>687
寝るときに動画エンコードしててもファンの音しないなと思ってたけど
そんなに静かなのかこのPC

690 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:05:20.46 0.net
ゲームとか騒音とか、どーでもいいけど
SSDがUnion Memoryと聞いて少し不安…

691 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:05:21.62 0.net
>>688
旧型でも画質下げれば1080pで30fps出るのにカク付いてダメな訳ないだろ…
ネガキャンするにしてももうちょっと頭使えよ

692 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:06:03.28 0.net
そのドラクエレビューが価格コムのクチコミの事言ってるなら
あれゲームの画質設定も何も書いてないし全く参考にならんよ

693 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:06:19.88 0.net
>>688
設定もレビューURLも出さずに!いネガキャンとか雑なおじさん

694 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:09:11.97 0.net
>>691
ゲームできないおじさんって旧型買う金すら持ってないんだなってちょっとかわいそうになって来る

1650みたいなショボくて電気食うだけのグラボで1080p60fps連呼してたし
下手したらGTX1650も持ってないんじゃないかな…

695 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:16:33.73 0.net
1650おじさん実はグラボすら持ってない説は割と信憑性あるからやめよう
闇が深すぎる

696 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:18:25.07 0.net
両面実装のSSDに換装した人はいますか?できるのか切実に知りたいです。あとは両面実装だと基盤側は放熱できずにサーマルスロットリングになりやすくなるって理解であってますか?

697 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:19:40.50 0.net
注文から到着タイムアタック割と速い方かな
何はともあれ荒らしとさよなら出来るのが嬉しい

https://i.imgur.com/mEgTZlj.jpg

698 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:20:44.99 0.net
グラボどころかPC持ってないだろ

699 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:21:18.31 0.net
>>588 を修正

4750G
32GB RAM (16GBx2 DDR4-3200)
SSD256GB

アイドルで7-8w (エコワット測定)

700 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:23:13.21 0.net
>>699
ファッ!?
さらに下がるのか

701 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:26:04.42 0.net
>>696
M.2 SSDはシステムドライブ(Cドライブ)で使用するんだろうから、よっぽどバカでかいデータを
ガリガリ書き込まない限り、サーマルスロットリングは発生しないから、2.5インチSSDを取り付けて
データドライブ(Dドライブ)に設定して使ったら宜し

702 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:31:35.20 0.net
今から注文してどのくらいで届くのかな
そろそろPC壊れそうでもつか心配
DELLのふつうのかおうかとおもったけど、あまりにこのレノボ人気でかわないと後悔しそう

703 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:34:18.55 0.net
パトリオット32GB1枚だけ付けた者です

ずっと弄ってました

控えめに言って最高です

意味はないけど64GBにしたくなってきた

704 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:34:34.97 0.net
4750Gだけどゲーム性能が分かる動画
出来るゲームと快適でないゲームの参考になる
ゲーム考えている人は見たほうがいい
ここで、FF15普通にできるとか言ってるけど嘘っぽい
軽いゲームはもちろんOK!
https://www.youtube.com/watch?v=C-PsiUCT4gA

705 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:34:39.29 0.net
>>699
アイドルの消費電力まで低いのかこれ

706 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:36:43.45 0.net
暖房無し気温9.6度の部屋で測定したシネベンチR23の結果って参考になる……?
4GB+8GBの12GB構成でWindows updateしたぐらいで他デフォルトでマルチ1万超えたんだけど……

707 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:36:51.91 0.net
>>700
Youtube 4K Edgeで再生で 15W 前後 (エコワット測定)

708 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:38:21.10 0.net
4K動画再生して15Wとかマジ?

709 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:38:54.66 0.net
>>704
そりゃFF15の1080pは60Wの消費電力じゃ無理だろ
FF15ができること自体は嘘でもなんでもないけど

3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/ve62fXF.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/MMgY97K.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/nilDyGJ.jpg

710 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:40:15.73 0.net
届いたはいいけど週末までセットアップする暇が無い...

711 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:40:17.38 0.net
>>709
DQ11だけじゃなくてFF15遊べるんだ
性能高くて低消費電力で用途広いみたいだし来週のリーベイツで買いたくなってきたな

712 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:41:48.45 0.net
>>707 >>699
4画面行けて消費電力低いのいいなあ
動画エンコードやゲームも含めてリビングPCとして最高そう

713 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:42:56.65 0.net
>>709
出来ないの?

714 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:45:45.52 0.net
>>711
先週これが届いてから嫁さんがずっとFF15してるせいで
あんまエンコできてなくて悲しみ

715 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:48:06.41 0.net
>>709
720pの30fpsって酔いそうw

716 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:49:22.07 0.net
>>715
ゲームできないおじさんってグラボだけじゃなく
PS4やswitchすら持ってないのか…かわいそう

717 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:50:54.80 0.net
>>714
もう一台買うしか

718 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:53:25.19 0.net
>>716
出来ないなんて言ってないよ
PS4、switchも持ってるけどなあに?

719 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:54:30.70 0.net
一日中ゲームの話題ばっか
ゲームおじさん多すぎ

720 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:56:25.83 0.net
>>716
GTX1650じゃ1080p60fpsで遊べないのを数か月知らずにわめき散らしてた知的障害の人だから
そっとしといてやれ

721 :名無しさん:2020/12/02(水) 22:59:01.21 0.net
騒音もゲームも人によって基準がまちまちだから

722 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:00:12.82 0.net
>>709
これ見るとやっぱメモリは3200にしたくなるな
一割性能アップはデカい

723 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:01:10.26 0.net
自演基地外がゲームの話しかできないだけだぞ!

724 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:03:48.22 0.net
>>722
ベンチは上がるけど実際ゲームすると変わらないらしいよ

725 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:04:16.92 0.net
>>719
NG入れるとスレの進みがゆるやかに感じられて良い

726 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:08:27.70 0.net
>>722
色々ゲームやってみたけどFF15・PUBG・APEX・SEKIRO・バイオRE2あたりは2666->3200で顕著だったな
重めのゲームやるなら3200選んでおいて損はないと思う

727 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:11:47.86 0.net
メモリはデュアルじゃないと意味ないよ

728 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:16:30.78 0.net
今日届いた組は
メモリ サムスン
SSD union memory
かな?
SSDはhynixがよかったのに残念

729 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:17:36.13 0.net
>>726
>>704の動画見ると変わらないよ
APUのメモリに問題あるのかもともとのGPUの性能が低いのかって言ってるけど

730 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:18:57.10 0.net
SSDやらメモリは一通り知ってるつもりだけどUnion memoryて初めて聞いたわ

731 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:19:41.40 0.net
>>726
ありがとう
Ryzen動画色々見てるけど2666より3200の方がフレームレート出てるから
元々3200にするつもりだったりw

732 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:22:02.44 0.net
なんでこここんなに自作自演が酷いの?

733 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:22:15.67 0.net
Union MemoryはLenovoの系列会社みたい

中華は中華だけどLenovo系列ならいいんじゃない

734 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:24:18.51 0.net
>>726
動画検索してみたけどやっぱり2666と3200で結構差が出るんだな
https://www.youtube.com/watch?v=ct7X3PyQHnA

妥協しようかと思ってたけど3200にするか

735 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:25:14.68 0.net
こういうのはケチると決まって後悔するからな

736 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:35:25.97 0.net
49500構成で、SSD・メモリ共にSKHynixでした。
ところで、CPU-Zが4750G/65Wって出てるんだけど、4750GE/35Wはデータベースに登録されてないんかな?

737 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:35:38.74 0.net
>>734
>>704は4750GのAPUで検証してる
確かにRyzenはメモリのhzが高いと性能上がるがこのAPUの場合変わらないらしい
3200買ってもいいと思うけどね

738 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:38:20.32 0.net
>>734
実際にはだいぶ違うんだなやっぱ
旧型の時に3200のメモリ買っときゃよかった

739 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:40:13.36 0.net
>>734
3200一択だな
一割って聞くと大して変わらない気がしてたけど実際に比べてみると全然違うわ

740 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:45:21.42 0.net
SEKIROやる予定だったんで元々3200で買うつもりだったけど
比較検証で後押ししてもらえるのは有り難い

741 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:50:45.24 0.net
人の話を聞いてないおじさん

742 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:51:41.18 0.net
>>704
食事に気を使ってなさそうな顔してるな

743 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:52:42.78 0.net
>>734
これ多分GPUが2060sだからCPUがボトルネックになっててメモリのおかげでフレームレートが上がってると思う
4750GEの場合GPUがボトルネックになってるからメモリ上げても変わらないと思う

744 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:55:52.08 0.net
2日出荷、11日到着のはずが、さっき出荷1日延びて、到着が3日延びた、最悪

745 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:57:11.73 0.net
よもやよもやだ

746 :名無しさん:2020/12/02(水) 23:58:11.67 0.net
>>734
Ryzenってメモリクロックでゲーム性能上がるとは聞いてたけどだいぶ変わるんだねえ
今月のセールで3200狙ってみるか

747 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:01:11.95 0.net
旧型で「65Wで問題ない」連呼してたゲームできないおじさんの
新型での煽動は「2666で問題ない!」か>>737 = >>743

>>704が2666メモリでの結果に過ぎないことをバラしていることに自己矛盾に付いてないみたいだけど
結果的に買った人のゲーム性能落とさせればいいのかな

748 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:03:45.84 0.net
この動画参考にならんな

749 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:04:07.30 0.net
>>747
そもそも>>704はv55tと同じで2666MHz上限のゴミマザーでした、ってだけだろうしな

APUなんてメモリ速度が一番のボトルネックになってるのにメモリ速度が関係ないなんて初心者でもわかるのに
エア1650おじさんは騙せると思い込んでるんだから低知能だよなあ

750 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:04:55.41 0.net
>>743
GPUがボトルネックだけどそのボトルネックの主要因がメモリ(DDR4共用)だから
メインメモリのメモリクロック値が明確に影響するんだぞ

751 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:05:13.43 0.net
>>747
3200買いたいなら買えばいいし
ただ>>704のようなこともあるよと言ってるだけ
>>745はこの機種にはあまり当てはまらないと思うよ

752 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:05:13.90 0.net
>>749訂正
×APUなんてメモリ速度が一番のボトルネックになってるのにメモリ速度が関係ないなんて初心者でもわかるのに
◎APUなんてメモリ速度が一番のボトルネックになってるのにメモリ速度が関係ないなんてあり得ないことは初心者でもわかるのに

753 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:05:21.42 0.net
見えないものが見えてる人

754 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:06:35.00 0.net
v55tってメモリクロック上限2666MHzだったのか
買わんでよかった

755 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:08:51.02 0.net
>>749
思い込みが酷いですね

756 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:09:31.90 0.net
>>749 >>752
4500Gですら3200メモリと2666メモリじゃフレームレート違ってるのに
まあ有り得ないよねえ

757 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:12:07.30 0.net
APUはメモリーの速度が大事なのに

758 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:15:42.45 0.net
メモリの速度が影響するの大昔からわかってることだけど何割くらい上がるのかが重要
別構成のPCの動画は全く意味ない

759 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:16:21.49 0.net
メモリのクロック気になるなら俺のが届く予定の11日まで待つよろし
米Amazonのプライムセールで買った2666のCrucial 32GBx2で検証してやっから
ただ自分はゲーム一切やらんから分からんのでその際どのベンチのどの設定か指示だけ出しといて

760 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:16:25.98 0.net
逆だろ
一割って聞くと大きいけど実際に比べるとほぼ変わらん

761 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:17:01.78 0.net
結局何買えばいいんだよ?
納期2月までくるモデルでオススメ頼むわ

762 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:17:24.69 0.net
3200おじさん来てんね

763 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:18:06.23 0.net
>>749
> APUなんてメモリ速度が一番のボトルネックになってるのにメモリ速度が関係ないなんてあり得ないことは初心者でもわかるのに

これだよなあ
つかゲームできないおじさんが喋れば喋るほどPCの基礎知識すらないんだなって伝わってきてしまうのがアレ
毎日荒らしてネガキャンしてるのに学習能力もないんだろうか

764 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:20:27.15 0.net
>>756
【悲報】ゲームできないおじさん、ゲーム性能にメモリの速度が影響していることを知らない

ってことか
APUに限った話じゃないのに…

765 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:22:25.96 0.net
>>763
逆だろ
毎日ネガキャン張り付きしかしてないから妄想で持ってるつもりのグラボも買えないし
触ったことで得られる知識もないんだろ1650おじさんは

766 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:24:48.63 0.net
>>761
ノート買えこんなの買っても中途半端だから

767 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:28:50.85 0.net
>>701
両面実装のssdで1TBのやつ間違って買ってしまったんですよ。買い直しが必要かどうか判断するために、試した人いたら教えてほしいって感じです。

768 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:29:01.99 0.net
>>761
性能高くて省電力で人気のこの機種じゃなくて
売れ残ってるintel製品買ってやれよ
世界中に情報発信できるぞ


Intel製CPUの「修正済み」脆弱性が実は修正不可能であったことが判明、特権によるコード実行やUSBキーボード入力情報の不正取得も
https://gigazine.net/news/20200306-intel-csme-vulnerability/

> Intel製のCPUには、2018年に「Meltdown」や「Spectre」、2019年には「SPOILER」など、ここ数年多くの脆弱性が判明しています。
> そうした脆弱性のひとつとして、Intel製CPUのセキュリティシステムである「Intel CSME」に見つかった、
> 「すでに修正パッチを配布済み」の脆弱性が、実は完全には修正不可能なものであることが判明しました。
> この脆弱性を悪用すると、悪意のあるコードを特権レベルで実行できるほか、著作権保護技術のDRMの回避などが可能になります。

> セキュリティ企業のPositive Technologiesの研究者が調査した結果、Intel CSMEが起動時にブートROM上で保護されていないことが判明。
> ISHを経由せずとも、ブートROM読み込み時であれば、悪意のあるコードを実行やDRM回避のほか、
> USBキーボードからの入力を不正に取得することができることがわかりました。

> さらに、CPUへの物理的なアクセスは必要なく、コンピューターに忍ばせたマルウェアを実行するなど、
> CPUへの「ローカルアクセス」だけで攻撃が可能である影響度の高い脆弱性であり、
> 記録されている内容を書き換えることができないマスクROMに脆弱性が含まれているため、
> ファームウェアでの完全な修正は不可能であると報告されています。

769 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:29:23.13 0.net
メーカーと型番くらい書こうよ

770 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:33:35.74 0.net
>>766
ノートもコスパええやつ在庫切ればっかりやん
flex550欲しい

771 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:33:49.43 0.net
元から載ってるのが3200なんだから
メモリの速度なんて3200以外選ぶ必要無いと思うが

772 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:35:00.22 0.net
>>770
Ryzen人気やししゃーない
重要高すぎて近々値上げするから買うなら早い方がええで

773 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:37:26.92 0.net
>>771
新規で買うならそうだけど
本体買い替えでメモリー流用したい人いるでしょ

774 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:38:13.79 0.net
過度な期待はするな
メモリいじりたいなら自作しろ
こんな感じ

775 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:40:54.05 0.net
>>734
3200と2666でどれくらい違うのか知りたかったから助かる
やっぱ3200だな

776 :名無しさん:2020/12/03(木) 00:49:15.92 0.net
>>760
ギリギリでゲームやってると
フレーム落ちするかどうかが変わってくる

777 :名無しさん:2020/12/03(木) 01:03:36.69 0.net
ギリギリでゲームをするなよ

778 :名無しさん:2020/12/03(木) 01:12:27.83 0.net
ノートも軒並み新製品在庫切れか
リベで物売るってレベルじゃねーぞ

779 :名無しさん:2020/12/03(木) 01:20:31.84 0.net
直販モデルと価格comモデル値段が違うけど何が違うのかよくわからんな

780 :名無しさん:2020/12/03(木) 01:27:59.85 0.net
オプションのtype-cってgen2?

781 :名無しさん:2020/12/03(木) 01:30:49.51 0.net
あ、自己解決。gen1か
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF

782 :名無しさん:2020/12/03(木) 01:50:56.53 0.net
PS5買えないからこれ買います

783 :名無しさん:2020/12/03(木) 01:55:49.07 0.net
なんかネガキャンしてるのが居るけど、実際に入手して使うと何も不満無いわ

784 :名無しさん:2020/12/03(木) 02:26:08.30 0.net
なんか変な勘違いしてる人いるが>>704の動画のマザーはASRock B550 Steel Legendで3200メモリ対応してるぞ

785 :名無しさん:2020/12/03(木) 02:28:12.11 0.net
さらに言うとの変化なかったのはデフォルトのvram容量割り当てがなぜか500MBしかなかったみたい

786 :名無しさん:2020/12/03(木) 02:28:57.27 0.net
>>784
4750Gの2666と3200の比較動画あったけど
https://www.bilibili.com/video/BV1qZ4y1K7YE
3200だと2割近くフレームレート上がってるゲームもあるからやっぱ>>704はおかしいな

787 :名無しさん:2020/12/03(木) 02:36:30.56 0.net
>>786
重いゲームの方がメモリのクロックで如実に違いが出るの面白い
旧型の64GBそのまま載せ替えようかと思ってたけど3200で買っちゃおうかな

788 :名無しさん:2020/12/03(木) 03:00:50.31 0.net
>>786
ベンチのスコア上がってるのに「変わらない!」って必死に連呼してるの1650おじさん臭いなーって思ってたけど
やっぱ変わるよね

789 :名無しさん:2020/12/03(木) 05:24:03.01 0.net
いつも4%のアップルが1%だってさ
Lenovo20%終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790 :名無しさん:2020/12/03(木) 05:52:05.78 0.net
日通の追跡で見るところのlenovo工場ってどこにあるんだ? 日本?

791 :名無しさん:2020/12/03(木) 06:30:55.24 0.net
どうせ今回のリベ3.5%とかなんだろ

792 :名無しさん:2020/12/03(木) 07:00:41.26 0.net
最近のコード決済なんかもそうだけど、見た目のパーセントだけ大きくして
上限が少なかったりやたら厳しい条件だったりする。

793 :名無しさん:2020/12/03(木) 07:04:39.13 0.net
Lenovo20%こないのかよ せっこいなあ

794 :名無しさん:2020/12/03(木) 07:11:35.38 0.net
ゲーム目的でこれ買う奴いるんだな
6万円も払って30fpsのギリギリ性能でゲームってマジウケる

795 :名無しさん:2020/12/03(木) 07:12:33.75 0.net
9万はらったで

796 :名無しさん:2020/12/03(木) 07:17:45.05 0.net
この価格で構成削ってリーベイツ20%狙ってるやつがせこいとか言ってんのはなんだかなぁって感じ
Lenovoのセリフやろそれ

797 :名無しさん:2020/12/03(木) 08:03:16.10 0.net
>>786
これどっから拾ってきたんだ?
必死すぎるだろw

798 :名無しさん:2020/12/03(木) 08:06:14.79 0.net
何でゲームできるって必死なの?
軽いゲームはOK、少し重たいゲームは厳しいでいいと思うのに普通に出来るってしつこく言うのは何で?
基地外なの?

799 :名無しさん:2020/12/03(木) 08:24:42.89 0.net
>>793
せこいのは俺達だろ

800 :名無しさん:2020/12/03(木) 08:40:48.89 0.net
今のところSSDはUnion memoryとSK Hynixの2択か?

801 :名無しさん:2020/12/03(木) 08:55:33.35 0.net
発送連絡きてたああああ!
よーしっSSD1TBとメモリ32x2ポチー!
つよつよお絵かきマシン誕生じゃ!

802 :名無しさん:2020/12/03(木) 08:59:13.53 0.net
>>798
一年中ゲームにかじりついてるからに決まってるだろ言わせんな

803 :名無しさん:2020/12/03(木) 09:08:26.13 0.net
新vt55シリーズ発売中
プロセッサーはワンランク上のGEではなくG
電源は65wではなく180w

804 :名無しさん:2020/12/03(木) 09:08:42.42 0.net
>>800
あとSamsungも
さながらSSDガチャだわ

805 :名無しさん:2020/12/03(木) 09:21:30.47 0.net
>>803
CPU以外の仕様みてみろよwゴミだぞ

806 :名無しさん:2020/12/03(木) 09:29:20.97 0.net
>>803
ごみ
DP*2 HDMI標準搭載のM75s Small Gen2なら対抗馬になりえる
値段も旧型3万8千円あたりだったからv55tの居場所は無い

807 :名無しさん:2020/12/03(木) 09:42:12.28 0.net
一年中かじりつくようなゲーム好きが1650 の半分以下の性能で30fpsでヒイヒイ言ってるこの機種買うの?冗談だろ

808 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:01:23.42 0.net
届いたからesxi入れた
早い小さい静かで最高ですわ

809 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:02:08.34 0.net
ゲームをやらせろ
金ならない

810 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:36:55.94 0.net
>>13,121,446,685
>>319,714
お前って業者?

811 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:37:37.02 0.net
ゲーム騒いでる連中が今のいままでPS4持ってない時点で異常
固執する割に型落ちゲーム機持ってない、その型落ち機以下の性能の本機を褒め称える

812 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:37:47.27 0.net
>>13,121,446,685
>>319,714
お前って業者?

813 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:37:53.24 0.net
>>13,121,446,685
>>319,714
お前って業者? 

814 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:44:07.93 0.net
どうせ納期長いんだからps5狙った方がいい、待った方がいいよ
その方が高性能だしコンテンツも多いし、ゲーム用としての寿命も長い

815 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:56:49.92 0.net
こいつ(M75q-2)はSteamの面白くて安いゲームで充分だし
グラボ搭載したメインも別にあるわ

816 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:59:19.29 0.net
>>13,121,446,685
>>319,711,714
お前って業者?

817 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:06:40.68 0.net
一時間ほど弄ってみたけどDQ11Sとライザは1080pでも余裕で驚いた
動作音も静かだしTS抜きのUSB3機器があったらリビングこれ一台で完結しちゃうな

818 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:10:30.63 0.net
1650おじさんの沽券に関わってくるな…

819 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:12:00.42 0.net
でもAPEX出来ないじゃん

820 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:12:39.05 0.net
金余りの世の中

821 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:14:45.87 0.net
>>819
たしかに1650みたいなゴミじゃApexはできないな
おまけに無駄な電気代も掛かって高く付くし

822 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:15:51.94 0.net
>>817
気になってます。
画質設定とfpsどのくらい出るか教えて下さい。

823 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:16:54.41 0.net
>>821
そりゃそうじゃん、何で1650が出てくるの?

824 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:21:06.41 0.net
あの…この機種のGPU性能はゴミ糞1650よりさらに下のゴミなので…

825 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:22:12.75 0.net
>>801
〜おじさんはこんな風に楽しそうにしている人を見て「俺何やってるんだろう」とか思わないかな。

826 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:22:35.87 0.net
Apexも720pだと90fps近くで安定するのか
言われてた以上にゲーム性能高くね?

827 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:22:48.10 0.net
またいつも通りゲームの話してんの?
どんだけゲーム好きだよ

828 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:24:25.33 0.net
>>825
お絵描きに64GBも要らんけどな普通

829 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:25:15.49 0.net
スタイル次第じゃね、レイヤーゴリゴリに使う人とか結構使うし

830 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:26:49.46 0.net
フォロワー10万人レベルの絵師なのかな?

831 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:27:30.40 0.net
>>828
まぁいいじゃん。結構使う人かもしれんし、多くても別に困らないだろ?
なんでも否定から入る人って周りから嫌われるよ。

832 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:28:50.07 0.net
仕事用なら経費で落ちるし
趣味でも別にいいやろ

833 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:29:48.55 0.net
ネガティブにつまんねー事ばっか言ってる奴って同一人物?

834 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:30:52.29 0.net
>>806
旧型もう買えないじゃん

835 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:31:40.37 0.net
>>831
そもそも最近のPhotoshopはAI系の機能使うとメモリ使用量も多いしな
自分はゲーム・ブラウザ・画像加工・動画編集ソフトを開きっぱなしにして作業できるのが一番恩恵感じるけど

836 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:32:48.42 0.net
>>833
毎回FF出来てスゲーとか言う奴いるけどそれは同一人物じゃないのか?

837 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:36:49.74 0.net
>>833
たぶん同一だよ

838 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:37:18.37 0.net
>>817
すみません、先ほど質問したものです。
教えていただけないでしょうか?

839 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:38:30.67 0.net
>>836
ネガティブにつまんねー事ばっか言ってる奴が同一人物であることを認めるのか…ってのは置いておくにしても
そらゲームできないってデマ出して実データで反論される形にしてりゃ
「実はゲームできるんだ!」って心理にさせるのは当たり前だろw わざとやってるのかと思ってたけど自覚してなかったのか?

せめて高画質にゲームやるなら〜って付加価値でグラボの価値説きゃいいのに

840 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:38:40.73 0.net
ゲーム云々に脊髄反射するの結構いるよな
だから荒らされるんだよ

841 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:39:38.63 0.net
>>824
だから?

842 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:40:19.92 0.net
>>840
真上に居て草

843 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:42:16.79 0.net
>>839
反論してくる人をみんな同一人物だと思い込むの止めたほうがいいよ

844 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:42:33.45 0.net
>>841
うるせーGPU単体で消費電力150Wも掛かるGTX1650をずっとヨイショしてたの掘り返したら
1650おじさんがピエロなのバレてかわいそうだろ
この機種はシステム全体で最大60Wの省電力PCでコスパもいいのに

845 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:43:39.47 0.net
コスパの良さとゲーム出来るかどうかは関係ないよね

846 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:44:22.63 0.net
>>826
Apexも60fps以上出るんだ
モバイルモニタ環境作って持ち運びできるようにしてもいいなあ

847 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:46:21.99 0.net
最低画質でも無理だぞ

848 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:47:30.18 0.net
フルHDじゃないから出るぞ

849 :名無しさん:2020/12/03(木) 11:47:38.95 0.net
>>835
他の64GB積んでるPCで試しに自作超高解像度ファイルを開いたら、
CLIP STUDIO PAINTだけでメモリ7.7GBになった。
他のプロセスと合わせて16GB使用。
多く使った時で30GBくらい使用で、64GBは全然いかないけど、あると安心。

850 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:00:02.09 0.net
>>849
メモリ使用量はどんどん増えてるし
長く使うなら余裕あった方が安心だよな。RamDiskで高速化もできるし

851 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:01:50.87 0.net
メモリスロット2つしか無いから32GBで不安だったらもう64しか無いよなぁ。32GB+4GBくらいだと焼け石に水よね。

852 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:02:27.30 0.net
別に多くても32で十分だけどな

853 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:04:58.00 0.net
元々8GBで困る事無い使い方してたけど追加はで8GB買っといた
早くいじりたい

854 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:05:52.56 0.net
画像関係はメモリ食うから、通常とは違うね

855 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:08:36.73 0.net
>>817
何度もスミマセン。
教えていただけますか?

856 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:11:50.66 0.net
>>817
すみません、私も購入に際して気になります
動作のようすとかyoutubeに上げていただけますか?

857 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:12:59.86 0.net
>>853
普通の人は大体これだろうな

858 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:13:16.86 0.net
ライザの人、必死過ぎてこええよw

859 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:13:19.30 0.net
なんやこいつ…さっきから気持ちワル…

860 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:13:54.55 0.net
メモリに限った話じゃないけど自分の予算と使い道に合わせて選べばええねん
別に誰に強制されてる訳でもないんやし

861 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:18:34.79 0.net
ちょっとしたことで煽られたって勘違いするのがこのスレ多過ぎるんだよなあ
>>828これだって強制してる訳でもないのに反応が過剰だし

862 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:22:54.59 0.net
過剰ではないと思うけど

863 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:25:05.62 0.net
>>704に対する反応こそ過剰

864 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:26:24.41 0.net
こんだけレス付くならおじさんも煽り止められないだろうなw

865 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:27:09.24 0.net
重めのゲームでもできるとかって
よくよく聞いたら720pとか30fpsとか
それかろうじて動くだけで快適にできるレベルじゃないだろ
ほとんど詐欺やん。。

866 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:27:38.43 0.net
GTX1030相当内臓パソコン

867 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:27:38.68 0.net
>>862-864
必死過ぎだろ…

868 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:28:49.18 0.net
>>865
1650おじさんって本当に720pとか30fpsが基本のPS4とかswitchすら持ってないんだなあ

869 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:29:28.54 0.net
だからps5の予約に注力した方が正解だぞ
このPCだって納期長くて、今から頼んでも来年なのだから

870 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:30:04.11 0.net
>>786
やっぱメモリのクロックで大きく性能変わるんだな

871 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:31:19.85 0.net
どのモデル選んでも2ヶ月以上は草

872 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:32:07.45 0.net
やっぱV55tよ

873 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:32:17.02 0.net
Ryzen人気なんだな

874 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:32:29.51 0.net
設定下げればぎりぎり動くのを動くっていうの本気で言ってたんだな

875 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:33:35.47 0.net
ゲームできるって聞いたのにカクカクじゃないか!

ぷぎゃあ

876 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:34:04.40 0.net
>>868
PS4、switchは1080pですよ。
そんなことも知らないんですか?

877 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:34:13.75 0.net
>>872
メモリが2666しか積めない・画面出力が4k一画面しかできない力不足なのはちょっと…

878 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:34:25.56 0.net
でも本気でゲーム出来ると思って買う人って居るんかなあ

879 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:34:49.94 0.net
いないはず

880 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:35:27.11 0.net
720pって、1280x720だよね
それをフルスクリーンにするの?ボケボケになるよね?
それかウィンドウモードで遊ぶの?惨めすぎない?

881 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:35:43.06 0.net
>>876
引き延ばししてるだけで解像度自体は720pであることが多いよ
switchなんて下手したら540pのゲームまであるし

882 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:36:10.07 0.net
>>880
1650おじさんって本当に720pとか30fpsが基本のPS4とかswitchすら持ってないんだなあ

883 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:36:47.49 0.net
流石にm75sとm75tのgen2が発売間近でv55tは選ばないだろ

884 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:36:51.15 0.net
ドラクエ11S体験版が1080pで出来てるから正直どうでもいい

885 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:37:25.28 0.net
ヤバイまた1650どうとかの自演ループが始まるぞw

886 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:38:05.52 0.net
どうでもいいアピールってどうでもよく思ってないことの証明だよね

887 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:38:48.09 0.net
ゲームできないおじさん今日も発狂してんな
届いてゲームで遊べてる人が出てる時点でデマだってバレるだけだろうに

888 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:39:23.36 0.net
Fall Gaysやってみようと書き込んだ者だけど普通に遊べて驚いた。
1080pで普通に遊べるし所々ヌルっと動く。
1440pでもちょっとカクツキは感じるけど概ね不満無く遊べてる。
詳しいFPSとかは調べてないし他のゲームは知らんけど。すげぇな……。

889 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:39:47.72 0.net
tinyでゲームしようなんて人世界でも5人くらい

890 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:40:33.92 0.net
>>889
いや全世界で500人くらいは居るだろ

891 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:40:41.04 0.net
>>867
必死なのはゲーム出来るとか宣うTiny信者なんだよなぁ

892 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:41:10.73 0.net
>>888
FallGuysなんてあんなにわちゃわちゃしてたら処理落ちしそうなのに1080p行けるのかw
何気にすごいな

893 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:41:27.55 0.net
FF15を720p固定低画質でプレイしてみたけど酷いな。
60fpsになれてるのもあると思うけど酷いわw
最初の炎?に包まれてる画像とか無いわw
これだったらPS4のほうが100倍以上まし。
これで普通に出来てるって人は幸せだねw

894 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:42:01.01 0.net
>>893
1650おじさんって本当に720pとか30fpsが基本のPS4とかswitchすら持ってないんだなあ

895 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:43:04.75 0.net
>>894
マジで全然違うぞw

896 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:43:29.97 0.net
つーかこれサブ機だし。CPU性能突出しててメインになりかけるけど拡張性皆無ゆえにサブ機だし

897 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:43:30.89 0.net
>>888>>893同一人物じゃないか?
ついでに1650おじさん云々言ってる奴もゲームの話題で荒らしたいだけだろ

898 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:43:32.28 0.net
つべレビュー旧型ばっかやん
売れていないのか?

899 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:44:22.53 0.net
>>894
そもそもGTX1650じゃFF15をFHDで60fpsにならないことを知らずに
数か月暴れてる知的障害の方なので…

(FF15をFHD・60fpsで安定させようと思ったらこれもう一台買える金額のグラボと5台分近くの電気代が必要になる)

900 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:44:53.13 0.net
>>898
届いてないだけ

901 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:44:53.44 0.net
>>897

5chパソコン一般初めてか?
ここに荒らし目的以外の人物が存在するのか?
私も含めて全員が嘘の言い合いだぞ?

902 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:45:20.67 0.net
ID付いたらほとんど2人だけだよねこのスレ

903 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:45:49.95 0.net
>>899
じゃぁこの機種じゃFF15無理じゃん

904 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:46:23.02 0.net
1650おじさんとか言ってるやつ自分の存在アピールしたいだけじゃね

905 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:46:40.05 0.net
>>899
そこまで金出してゲームやりたい奴がいるならグラボはもっと売れてるよな…
実際にはニッチな需要しかないのが悲しい…うちの嫁さんもFF15はこれで充分って言うし

906 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:47:29.75 0.net
>>903
そもそも誰もFF15やってないから、ここまで具体的なマップでの話やレイド時の挙動の話が皆無なんだぞ!

無料でできるベンチの話(画像は拾い物)がすべてだ!

907 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:47:46.39 0.net
貧乏って悲しいね

908 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:47:57.76 0.net
>>905
だってみんなプレステでやるもん!

909 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:48:22.89 0.net
>>906
この機種のFF15は戦友でも処理落ちしないから語ることがないんだよな

910 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:49:26.77 0.net
>>905
PS4買ってやれよ

911 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:49:27.17 0.net
>>909
youtubeにupお願いします!

912 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:49:37.52 0.net
>>905
うちの奥さんと同じ事言ってて草
FF15はPS4もほとんど720pだったけど普通の人ってそんな画質にはこだわりないんだろうな

913 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:49:55.48 0.net
>>910
妄想なんだから辞めてあげて

914 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:50:22.15 0.net
マジで同じ話題ループしてるなw
毎回毎回飽きないのか?

915 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:50:35.23 0.net
ゲームできないおじさんなんで発狂してんの?

916 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:50:44.30 0.net
>>914
飽きる人間は健常者

917 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:51:50.95 0.net
>>817
あのー教えて頂けないんですね。
これでプレイするよりPS4のほうがいいですか?
PS5が買えるまで待った方がいいですか?

918 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:52:06.09 0.net
>>915
ゲームできるオジサンとゲームできないオジサンのPvPに見えるけど実は同一人物の自演だぞ

919 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:52:10.06 0.net
>>910
この機種ゲーム性能はPS4並にあるから買い足すならPS5かなあ
FF16とFF7RはPS5先行限定リリースだろうし

920 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:53:42.99 0.net
>>917
いまさらPS4買うくらいならこっち買った方がいい
最新の高画質ゲームをやり続けたいならPS5買った方がいい

921 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:53:49.48 0.net
900レス超えて有意義なレスは10もないかな

922 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:54:10.77 0.net
>>918
それな、1650おじさんとかいう見えない存在と戦う人なんて居るわけない

923 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:54:16.90 0.net
>>13,121,446,685
>>319,711,714
お前って業者?

924 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:54:59.01 0.net
>>921
そのレス教えてw

925 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:55:21.88 0.net
>>917
こんなんでまともにゲーム出来ないから
回答しないのがそういうことだぞ
PS4かps5買った方が幸せになれるよ

926 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:55:24.54 0.net
>>917
PS4買うくらいならPS5
PS5入手よりM75q-2のほうが納期が遅い可能性が高いから、素直にPS5を買ってください

動画作成エンコードするならこのPCでどうぞ

927 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:56:46.33 0.net
>>921
そんな有意義なレスがあるのか?
ほぼ偽情報のはずだぞ

928 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:57:35.49 0.net
>>919
いまさらPS4はやめとけ
PS4程度のゲーム性能で充分ならこの機種はMODでも遊べるし
高画質なゲームやりたいならPS5がめちゃくちゃコスパ高い

929 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:57:49.43 0.net
本当の事書いたら負けwww

930 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:57:55.97 0.net
>>917
いまさらPS4はやめとけ
PS4程度のゲーム性能で充分ならこの機種はMODでも遊べるし
高画質なゲームやりたいならPS5がめちゃくちゃコスパ高い

931 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:58:21.92 0.net
>>928
>>930
嘘www

932 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:59:16.18 0.net
PS4の性能はないwww

933 :名無しさん:2020/12/03(木) 12:59:30.83 0.net
IDが付かない時点でスレ自体無意味なのか!理解

934 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:00:32.57 0.net
FHDで動画を再生したり、iTunesで音楽を聴きながらChromeでサイトを見る様な使い方ではメモリは、16GBで十分でしょうか?

935 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:01:17.73 0.net
>>930
PS4とほぼ同じゲーム性能でModで遊べるのはこのPCの利点だよな
何気にPS3・PS2エミュができるのもPS5とうまく補い合ってくれてる

936 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:02:09.14 0.net
>>934
8GBでも充分かもよ
メモリ安くなるまで待ってもいいかも

937 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:02:47.14 0.net
悲報:おじさん、5万円以上のPCを3万円以下のPS4と同等だと自慢しだすwww
しかも性能足りてないwww

938 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:02:55.36 0.net
>>933
8割自演だからね

939 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:04:59.91 0.net
>>937
いやいやPS5が圧倒的なゲーム性能見せつけてる時点で
PS4と同等は普通にゲームができるってだけで自慢でもなんでもないだろ
PCなら他の作業もできるし

940 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:08:46.30 0.net
今使っているデスクトップPCがi7-2600Kで8GBのメモリで動きが重いので8GBでは足りないのかと思っていました。

941 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:09:37.50 0.net
小学生でも一日中ゲームの話しないでしょ
本当に頭おかしいおじさん多いんじゃね?

942 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:11:19.07 0.net
まさかのサンディおじさんw
まあ8GBで取り敢えず使ってみて足りなかったら増設したら?

943 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:11:46.98 0.net
正常な人がここにいるのか?

944 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:11:57.41 0.net
浮かれてるのかアホなのか知らんが現実を教えてやる

ルノワールはベガ8
前期種ピカソのベガ11より劣化してる
そのベガ11でGT1030相当の性能だ

5万のグラボ買うゲーマーから見ると糞スペックてことで
あまり期待するな

945 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:12:45.04 0.net
ゲームできないおじさんには想像もできないだろうけど
大多数の普通の人にとってゲームって遊べりゃいい程度で
自閉症のこだわりみたいなそこまで強い執着持ってないんだよね

946 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:14:44.88 0.net
>>934
タブ50個100個開く様な使い方しない限り大丈夫
不安なら重くなった時にvivaldiとか他のブラウザ使うこと考えりゃいい

947 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:15:12.26 0.net
>>944
7nm化でクロック上がってる分、前機種よりもグラフィック性能上がってるよ
Apexなんかは75fps→90fpsくらいまでフレームレートも上がってる

というかゲームできないおじさんって動作クロックで性能が変わるっていう最低限の前提知識もないのか…

948 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:16:37.07 0.net
720Pでってちゃんと書けよ

949 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:17:59.70 0.net
APEXはクソ画質でやるゲームじゃないよな

950 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:19:48.38 0.net
>>949
Apex「switchで来年発売予定なんだけど…」

951 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:19:51.55 0.net
>>944
動作周波数というものがあってだな……

952 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:21:30.27 0.net
Vega8とVega11単純比較してどうすんねん
本当に知識ないんか

953 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:22:56.88 0.net
>>951
アホなん?
コア数増えてるわりに性能上がってないだろ

954 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:26:25.02 0.net
>>953
先代3400GEの1400MHzから2100MHzに大幅に動作クロック上がってるんだよ
ゲームできないおじさん本当に知識ないんだな…

955 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:26:59.33 0.net
>>945
ゲーム出来ないなんて誰も言ってないぞ

956 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:28:24.39 0.net
1650おじさんって本人の中ではデマ流してるんじゃなくて
無知無学ベースで自分が正しい!だと思い込んでるタイプの人なのかね

トランプの陰謀論とか信じてそう

957 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:30:07.62 0.net
このAPUに夢持ちすぎw
CPU性能は凄いけどGPUはクソだぞw

958 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:30:42.31 0.net
SEKIROとバイオRE2が遊べてる時点で一般的にはゲームは充分かな

最新作のAAAタイトルで真っ先に遊びたいならPS5が一番いいし
FPSとか144fpsで安定させたいならちゃんとグラボやモニタに万単位の購入資金と電気代を費やした方がいいが

959 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:31:59.42 0.net
今メイン機がi7 6700のRX480nitroなんだけど、
gen2tinyを130wでメモリ3200で動かしたら性能超えるかな?
小さいPCほしい

960 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:33:11.48 0.net
>>958
そういうこと
GPUはクソだから最新ゲームしたいならゲーム専用機がいい

961 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:33:19.96 0.net
>>952
GPU部分の比較だからな
>>954
動作クロックあげてるだけだがそれが?

962 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:34:25.30 0.net
>>953
逆やぞ
動作クロック上がった分コア減らしても性能上がっとるんやぞ

963 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:34:53.90 0.net
>>961
動作クロックが上がるとGPUでもCPUでも性能上がることがわからないのか…
ゲームできないおじさん本当に知識ないんだな

964 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:36:01.44 0.net
>>963
どっちにしろGPU性能はクソだよな

965 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:37:12.84 0.net
>>959
i7超えは余裕すぎるほど
RX480は消費電力に差があり過ぎて無理なのでサイズがデカくていいならm75tのgen2買って乗せ換えるといいかも

966 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:39:01.49 0.net
>>964
そのクソ以下のPS4とかswitchでゲームやってる人がほとんどだという現実からすると
ゲームできないおじさんの独りよがりでしかないのが哀しいね

967 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:41:01.00 0.net
>>959
CPUは余裕でこっちが高性能
GPUはゲーム出来るって言ってもAPUだからな
ゲームするなら流石にRX480の方が良い

968 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:41:09.35 0.net
>>966
FF15とかPS4のほうが全然綺麗快適なんだけどw

969 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:41:36.72 0.net
>>959
ゲームなら無理、グラボの性能が違い過ぎる

970 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:41:57.85 0.net
>>13,121,446,685
>>319,711,714
お前って業者?

971 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:42:33.48 0.net
>>968
FF15はPS4でも内部解像度はほとんど720p30fpsだし
ロードの時間短縮含めてPS4よりこの機種の方が快適だぞ

972 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:43:27.20 0.net
埋め

973 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:43:38.57 0.net
>>971
お前これで実際にFF15やってないだろw

974 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:43:39.01 0.net
埋めて

975 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:43:49.30 0.net
埋めたり

976 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:43:59.49 0.net
埋めら

977 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:44:18.37 0.net
>>971
FF15のPS4版ロード地獄知らずに即突っ込み入れられてる時点でダメだった
本当にゲームできる環境持ってないんだな1650おじさん

978 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:44:41.04 0.net
>>13,121,446,685
>>319,711,714
お前って業者?

979 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:44:54.14 0.net
いやほんといつまで同じ話ループしてんの
確実に異常やぞ

980 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:45:18.95 0.net
>>13,121,446,685
>>319,711,714
お前って業者?

981 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:45:32.27 0.net
>>973
戦友もDLCもやってるぞ
PS4より不満があるとしたらアラネアバグで仲間にできないことくらいだな

982 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:45:49.31 0.net
ウメロー

983 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:45:55.56 0.net
>>13,121,446,685
>>319,711,714
お前って業者?

984 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:46:45.85 0.net
>>979
いい年して平日からゲームの画質にこだわって張り付いてる人間が
異常者じゃないなんてありえないだろ

985 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:46:59.47 0.net
誰でも分かるがルノワールはGPUの劣化を動作クロック上げて補ってるだけ
これはコア数が増えてるわりにGPUの性能が上がってないことから明らか

性能的にはGT1030相当でGT1050には遠く及ばない
旧型も新型も3Dゲームを快適に遊べるというのは無理がある

986 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:47:24.78 0.net
>>985
SEKIROとバイオRE2が遊べてる時点で一般的にはゲームは充分かな

最新作のAAAタイトルで真っ先に遊びたいならPS5が一番いいし
FPSとか144fpsで安定させたいならちゃんとグラボやモニタに万単位の購入資金と電気代を費やした方がいいが

987 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:47:46.84 0.net
次スレ立ててくるわ

988 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:48:08.47 0.net
埋めストップ

989 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:48:28.71 0.net
DQ11Sの体験版快適に遊べてるから何を熱くなってるのかようわからん

990 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:48:28.96 0.net
>>986
ねぇ?なんで普通にゲームがで来るって必死なの?

991 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:48:35.21 0.net
結論:ゲーム出来る、文句言うな

992 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:49:01.94 0.net
>>985
SEKIROとバイオRE2が遊べてる時点で一般的にはゲームは充分かな

最新作のAAAタイトルで真っ先に遊びたいならPS5が一番いいし
FPSとか144fpsで安定させたいならちゃんとグラボやモニタに万単位の購入資金と電気代を費やした方がいいが

993 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:49:06.48 0.net
>>985
SEKIROとバイオRE2が遊べてる時点で一般的にはゲームは充分かな

最新作のAAAタイトルで真っ先に遊びたいならPS5が一番いいし
FPSとか144fpsで安定させたいならちゃんとグラボやモニタに万単位の購入資金と電気代を費やした方がいいが

994 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:49:10.82 0.net
>>985
SEKIROとバイオRE2が遊べてる時点で一般的にはゲームは充分かな

最新作のAAAタイトルで真っ先に遊びたいならPS5が一番いいし
FPSとか144fpsで安定させたいならちゃんとグラボやモニタに万単位の購入資金と電気代を費やした方がいいが

995 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:49:15.04 0.net
ゲームできないおじさんには想像もできないだろうけど
大多数の普通の人にとってゲームって遊べりゃいい程度で
自閉症のこだわりみたいなそこまで強い執着持ってないんだよね

996 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:49:30.80 0.net
今スレの有用な情報

699 :名無しさん :2020/12/02(水) 22:21:18.31 0
32GB RAM (16GBx2 DDR4-3200) SSD256GB
アイドルで7-8w (エコワット測定)


634 :名無しさん :2020/12/02(水) 20:11:04.98 0
DP/HDMI/DPx2構成で4画面出るの確認した


620 :名無しさん :2020/12/02(水) 19:41:20.42 0
CPB Mode:Enabled
Full Speed設定でR23回したら全コア3.59GHzで回ってた
このオモチャ優秀すぎるな

http://uproda11.2ch-library.com/t/s002997955915874511295.png

997 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:50:03.70 0.net


998 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:50:13.98 0.net
ウメ

999 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:50:16.86 0.net
ウメロー 

1000 :名無しさん:2020/12/03(木) 13:50:20.57 0.net
ゲームできないおじさんのこの執念ってどこから来てるんだろ
青葉とか英一郎の書き込みをリアルタイムで見てるみたいで怖いんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200