2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1058

1 :名無しさん:2021/03/08(月) 12:11:50.76 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1057
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614097323/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

480 :名無しさん:2021/03/15(月) 00:46:37.47 0.net
>>479
誰だよ

481 :名無しさん:2021/03/15(月) 00:55:59.29 0.net
わろた

482 :名無しさん:2021/03/15(月) 00:57:24.34 0.net
レス番名乗ってくれる人少ないしほんとに誰かわからんね
>>461がボタン電池交換してみても「だめでした」なんかな?

483 :名無しさん:2021/03/15(月) 00:58:51.98 0.net
適度に書かんとあかんかね?>>1なんだけどな・・・

 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

484 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:02:03.11 0.net
せめてちゃんとアンカー付けて明確に繋げてくれれば追えるんだけど・・・

質問者は自分専用スレと思ってるのだろうか?
複数質問が同時進行するケースだってよくあるのに

485 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:05:12.34 0.net
だれか>>465教えて

486 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:10:45.03 0.net
>>485
本当に通信しているか再確認
たとえばだけどWi-Fiと有線LANが同時に有効になってたら
基本的に有線だけ使われてWi-Fiは通信しない(ルーティングなど行って振り分けてれば別)

表示順序はヘッダークリックでソートされただけ
「名前」ヘッダーをまたクリックすれば戻る

487 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:13:39.55 0.net
>>474
元々何でCMOSクリアしたんだ? 電源がおかしくなったからなのか?
そこんところから書いてみなよ

488 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:14:33.07 0.net
あ、ここIDなしなんですね
電池交換してもだめでした
2万くらいなら出すから誰か修理して...

489 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:17:46.67 0.net
>>488
ロクにテンプレ読まない、守る気すら無い人には
なかなか救いの手は伸びないんじゃないかな?

490 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:20:30.09 0.net
>>487
動画見ながら寝落ちしたらスリープモードになっていて
いつものようにマウスクリックするも復帰せず
電源ボタン押しても無反応
ここで言われた放電とCMOSクリアしても変わらず今に至ります...

491 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:22:57.71 0.net
>>489
PC壊れてパニックなんです

492 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:25:30.70 0.net
>>490
そもそもノートかデスクトップかすらも書かねえからわからんが、電源入れてCPUファンも回らないなら電源だろ
あとはもう答える価値内からなにもいわんわ

■以下に関する質問には答えません
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合

493 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:25:38.85 0.net
>>491
PC壊れたからスレルール無視して良いってものじゃないでしょ
スレルール守る気無いならもう書き込みは止めて修理依頼しなよ

494 :389:2021/03/15(月) 01:48:22.22 0.net
>>395
リカバリーにはCドライブだけとHDD丸ごとの選択肢があるため現時点では前者を選んでいるわけです
メーカーも一応その方を推奨してるようですし
だからメーカーとしてもパーティションサイズ変更は織り込み済みかと
ただそれなのにリカバリーのためのドライブのサイズがどこにも書かれてないので質問なんです

495 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:53:11.47 0.net
>>494
その場合「VAIOです」だけじゃ無理筋じゃないか 最低限でも型番
さらに同型番の中でだってOSストレージがHDD/SSDの違いや容量の違いまであるのだから

496 :名無しさん:2021/03/15(月) 02:31:52.86 0.net
>>486
表示順は元に戻せた。ありがとう
有線とWiFi同時に使ってないけどな
WiFiルーターは今同時に二つある状況だけど
でも有線で使っててもタスクマネージャーのネットワーク使用状況は反応するよね?

497 :名無しさん:2021/03/15(月) 02:40:29.50 0.net
>>494
リカバリーするんじゃなくて、USBなりDVDなりにリカバリーメディアつくれっていってんだよ
つくればそのリカバリー領域はディスク上から消える(はず)

今使ってるドライブ壊れたら、もうつくれないんだぞ

498 :名無しさん:2021/03/15(月) 02:51:43.90 0.net
>>494
何で言われたことじゃない方法を選ぶんだかな
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S0708221034549

20h2入れたいなら、その前にどうなっても購入状態に戻れるよう準備するために、先にやるのは外付けHDDなどへのデータのバックアップ
それとリカバリメディア作成でしょが

MSサイトでつくったインストールメディア使って20h2を入れると、別なOS入れたのと同じ状態だぞ
OEMアプリであるリカバリアプリも全部消されて、リカバリ領域も使用不可のディスクにそのまま残る。
その上に別途、20h2の回復領域がつくられる。
そして、アプリがなくなるのだからそのリカバリすらできなくなるよ

なんでこれがわからんのか

499 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:19:15.23 0.net
>>496
だから「たとえば」と書いたろ 反応しない場合の一例だよ

ちなみに通信は10Mbps以上発生してる?
本体がギガポートなら10Mbps使ってやっと1%
10Mbps未満なら1%に満たないので0%のままになる

一番確実なのはまた「ネットワーク」ヘッダーをクリックして
▽マークの降順表示にすればその時一番ネットワークを使ってるアプリが一番上に来る
(もう一度クリックすると△マーク昇順になる)
「名前」への戻し方はさっきの通り

500 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:19:30.37 0.net
ノートパソコンのバッテリーは満タンになったらバッテリーのコンセントは抜いてまた少なくなったら充電をするのを繰り返して使う方がいいでしょうか?
ずっと差しっぱだと寿命を縮めてしまいますか?

501 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:19:33.18 0.net
>>498
お前の説明が下手だから

502 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:25:31.28 0.net
>>501
なんだと 脳タリンが

503 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:27:00.08 0.net
>>502
余計なこと書きすぎなんだよ
実施すべきことと
なぜそれが必要かは
明確に分けて書け

504 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:28:05.73 0.net
>>500
はい

505 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:29:05.33 0.net
>>503
何で必要かぐらい自分で疑問に思うなら調べろ
何もできないカスが甘えすぎなんだよ

506 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:30:29.04 0.net
>>505
無駄に初心者を煽りただ罵倒するお前は初心者以下
害悪でしかない
すこしは自分の行動を改めろ

507 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:30:53.35 0.net
使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事

回答者に詳細まで書く義務はない

508 :名無しさん:2021/03/15(月) 03:31:55.70 0.net
>>506
何様のつもりだ
ゴミが
手取り足取りしてほしかったら、改めてどうしてですかって聞けや
できもしない屑が偉そうに

509 :名無しさん:2021/03/15(月) 04:36:34.43 0.net
ヤフオクで予算15000円以内ぐらいで中古デスクトップとモニター合わせてほしいんだけど
これぐらいで一番良いスペック狙えそうなのってどれくらい?
一応目を付けてるやつはあるけどそれなら15000円以内に収まりそうだが
もうちょっといいの狙えるのか気になる

510 :名無しさん:2021/03/15(月) 05:25:46.76 0.net
ばかなしつもん

511 :名無しさん:2021/03/15(月) 07:14:54.12 0.net
ケース前面にノクチュアの12cmファンつけたいのですが
どれが静かでケース向けなんですか?
色はうんこみたいでも全然構わないです

512 :名無しさん:2021/03/15(月) 09:21:14.81 0.net
💩

513 :名無しさん:2021/03/15(月) 09:26:07.49 0.net
文字化けしたw

>>511
この質問スレじゃお勧め商品の質問は扱わない(>>1)ので
この辺でどぞ

ファン総合スレ Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613137447/

514 :名無しさん:2021/03/15(月) 09:58:55.90 0.net
スリープからの復帰って普通に電源入れるのでいいんですよね?
後スリープしてるとシャットダウンと違ってキーーンって感じの耳障りな高音が聞こえるんですけど異常ですか?

515 :名無しさん:2021/03/15(月) 10:42:13.31 0.net
デスクトップPCのマウスやキーボードを別のに交換する時って、今刺さってるデバイスのドライバは先に削除した方がいいの?
それともそのまま古いのを外して新しいのを刺すだけでいい?

516 :名無しさん:2021/03/15(月) 10:43:16.85 0.net
喧嘩腰のカスばっかで役に立たねえなこいつら
結局情報でマウント取って言い返されないのをいいことに上から文句いいたいだけだろ
何様だよ気持ち悪い
調子に乗ってんじゃねえぞカスども
さっさと死ね社会のゴミ
5chで毎回わざわざテンプレなんていちいち読むわけねえだろ便所の落書きなのに
結局一切有益な情報なかったじゃねえか
中身開けてパーツいじってんのに「何pcかも書かない」って自作pc以外なわけねえだろ脳みそ入ってねえのかカス?それともガイジ?
こんなやつがよく偉そうに上から先生ヅラできたな?あ?
おまえ他人にアドバイスなんてできる知能なんてないからやめたほうがいいぞ

517 :名無しさん:2021/03/15(月) 10:46:40.81 0.net
次の方ドゾー

518 :名無しさん:2021/03/15(月) 10:49:45.51 0.net
>>515
キーボードぐらいなら問題なし
マウスも標準のHIDなら放置で問題無いがたとえば
メーカー独自ユーティリティも一緒に入れてたら
今後もう使わないなら消しても良い

519 :名無しさん:2021/03/15(月) 11:38:31.63 0.net
ヒマなとき限定だが、眺める分には面白いスレだな

ヘタなコントより面白い
ちょっとした時間つぶしになる

520 :名無しさん:2021/03/15(月) 11:57:43.44 0.net
>>518
ありがとう
メーカー独自のソフトは入れてないんで、無理に削除せずに放置しておく

521 :名無しさん:2021/03/15(月) 12:01:17.38 0.net
たまにはレジストリの掃除もした方がイイヨ

522 :名無しさん:2021/03/15(月) 12:06:15.42 0.net
>>516
5chは初めてか?
肩の力抜けよ

523 :名無しさん:2021/03/15(月) 12:52:06.30 0.net
>>516
>中身開けてパーツいじってんのに「何pcかも書かない」って自作pc以外なわけねえだろ脳みそ入ってねえのかカス?それともガイジ?

ここ自作PC板じゃなくパソコン一般板なんで
メーカーPCの質問もよくあるのだけど

そんな事も分からず発狂して長文書いて荒らしてるガイジ自己紹介乙としか

524 :名無しさん:2021/03/15(月) 12:57:30.66 0.net
批判も必死

525 :名無しさん:2021/03/15(月) 13:23:18.79 0.net
いいねぇ実に5chらしい

526 :名無しさん:2021/03/15(月) 14:01:35.42 0.net
症状しか書けない時点で質問自体が池沼の荒らしにしかみえんわ
どんなPCかもわからんで分かれとか、相手と他人の脳の境を認知できないバカなガイジでしかない
解決に必要な最低限の情報すら書けないんだから、まともな知能があるとは思えないわ

527 :名無しさん:2021/03/15(月) 14:02:57.49 0.net
タリンよりはエリスタの方が好きだなあ

528 :名無しさん:2021/03/15(月) 14:15:18.95 0.net
>>516
そういうクズが数人常駐しているのは間違いないんだよな
こまったね

529 :名無しさん:2021/03/15(月) 14:17:32.01 0.net
No タリンってか

総レス数 529
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200