2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1070

1 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:16:58.87 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1069
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1634307760/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

2 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:18:18.94 0.net
おつ

3 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:27:25.52 0.net
掃除したらPCが起動しなくなりました

4 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:30:39.65 0.net
もう一度掃除すれば起動するんじゃないですかね

5 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:34:33.81 0.net
コンセントが抜けてました。

6 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:41:31.78 0.net
叩いたら起動しました

7 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:52:41.22 0.net
初心者です質問させてください
予算5万でノートパソコンを買いたいんですけど新品と中古どちらがいいですか?
用途は日常のテレワークと動画編集などしてみたいです
友人から中古の方がハイスペックの安く買えるよって言われたんですがこの辺の物はどうですかね?くじらやって楽天でも評価高いみたいなんですが

https://wowma.jp/item/509123315
https://wowma.jp/item/172077414
https://wowma.jp/item/476518099

8 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:54:20.34 0.net
ふざけるなッ

9 :名無しさん:2021/11/03(水) 15:14:29.84 0.net
>>7
とりあえず焦らず下のサイト読みましょう
https://jmplanning.net/2492.html

10 :名無しさん:2021/11/03(水) 15:19:01.99 0.net
こことか
https://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

11 :名無しさん:2021/11/03(水) 15:34:59.39 0.net
>>9
ありがとうございます、新品だと予算内には厳しそうですね

12 :名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:18.78 0.net
色変換について質問です
例えば赤字に白文字のロゴをいろんな色の組み合わせに変えたいのですが、
PCにデフォで入ってるペイントでやれるかと思い試しましたがよくわからず
調べてもスポイトで吸い取るとか塗りつぶしとか、全くうまくいかないです。
ペイントで可能なことなら、分かりやすく教えてくださる方いませんか?
あるいはもっとシンプルにできる無料ツールがあれば

13 :名無しさん:2021/11/03(水) 15:47:42.41 0.net
スポイトや塗りつぶしで色を変えられるのは単色の場合ですね
撮影した画像とかJPGとかだとうまくゆかないでしょう

14 :名無しさん:2021/11/03(水) 16:08:00.11 0.net
>>13
コメントありがとうございます
ちなみにペイント機能で白地に赤文字のものを色反転してみたら黒字に青緑色文字になりましたw

15 :名無しさん:2021/11/03(水) 16:08:45.94 0.net
黒地に赤とか黄色地に赤とかいろんな組み合わせを作りたいのです

16 :名無しさん:2021/11/03(水) 16:41:57.85 0.net
デスクトップPCを初めて購入します
PC環境について相談させてください

こたつとデスクの両方でPCをしたいのですが
デスクトップPC1台に対して、モニターキーボードマウスをそれぞれ2組ずつ繋いで、
1組はこたつで、1組はPCデスクで、
それぞれ好きな時に好きな方で使うことはできますか?
こたつとデスクは隣り合わせに並べていて遠く離れていません
また、両方同時に使うことはありません

気分や体調や季節によってこたつでやりたいときとデスクでやりたいときがあるのでこのような環境に整えられればと思いました
この環境ができるかどうか、できたとして考えられる問題点など、
分かる範囲でアドバイスやご意見いただきたいです
どうぞ宜しくお願いします

ちなみに購入PCは
dell xps8940 i7-11700 3060tiです
何か不足情報等ありましたらご指摘ください

17 :名無しさん:2021/11/03(水) 16:46:37.15 0.net
>>16
できます、楽勝です
マウスとキーボードは無線にすれば二組買う必要はありません

18 :名無しさん:2021/11/03(水) 16:47:45.31 0.net
>>15
PhotoFiltreってグラフィックエディタで
補正>色の置き換えから簡単にできる

19 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:05:56.48 0.net
パソコンじゃないかもしれないけど、ちょっと聞かせてください。
ブルーレイプレーヤーにデータディスクを入れて昔録画してた内Pとかが見たいのですが、パソコンならコーデックさえ入れれば可能かもしれないけど、、、ブルーレイプレーヤーにコーデック入れられないですね。
故障する前持ってたパイオニアのブルーレイプレーヤー3140kだったか?は見れたのだが、SONYのブルーレイプレーヤーは見れなかったり対応してない形式とかも多い
パソコンで見るのはわざわざ立ち上げが面倒だからさ
プレステとかで試したけど、PS5はどう考えてもコピー対策とかで無理だろうとは思ってた
だからプレステ3ならできるかなと思ったけど、全部は再生できなかった
何かアドバイスください
良いブルーレイプレーヤーないかな?

20 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:06:03.88 0.net
>>17
無線のマウスとキーボードを買えば1組でできるなんて気が付きませんでした…!嬉しい!聞いてよかった…
アドバイスありがとうございます!

21 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:10:35.05 0.net
初心者のPC買い替えについてご相談させてください

個人事業の事務用としてパソコンを使っているのですが
色々動きが遅くなり買い替えをしようと思っています

本体ウラのラベルを確認しましたらNECのGD16CTCA9とあり
スペックをネットで調べたところ、発売は2016年
CPU/Celeron 3855U (1.6GHz)
メモリ容量/8GB
ストレージ容量/500GB とありました 

使用用途は弥生経理ソフト、インターネット(ネットバンキング支払)、ワードエクセルです。

一体型・10〜11世代のインテルcorei3かi5、メモリ8GB、ストレージは1TB?
あたりで値段等各メーカーと比較しておりますが 処理の早い遅い、容量の過不足など
まったく感覚がわからず悩んでおります。予算は10〜12万前後と思っています。
上記のスペックで良いか、最低限これくらいは必要、このへんオススメなど
なんでも良いのでアドバイスいただけたら有難いです。

22 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:31:10.27 0.net
>>18
ありがとうございます ちょっと確認させて頂きます!

23 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:31:31.21 0.net
メモリ最低16GBは欲しい

24 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:39:22.50 0.net
>>18
ダウンロードがよくわかりませんでした

25 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:50:03.07 0.net
ダウンロードしたら英語でさっぱりわからぬ
補正は英語でCorrectionのはずだがそんなボタンないw

26 :名無しさん:2021/11/03(水) 17:53:38.25 0.net
HP製のデスクトップPCで、元はWindows8だったのを今はWindows10をクリーンインストールして使っています
本体前面にSDカードリーダースロットが付いているんですが、ここにSDカードを挿入し、ブートメニューから起動ディスクとして使う事って可能でしょうか?
ちなみにエクスプローラー上では「USBドライブ」と表示されています

27 :名無しさん:2021/11/03(水) 18:18:01.99 0.net
>>7
5万でこれってかなり安くないか?

28 :名無しさん:2021/11/03(水) 18:23:37.12 0.net
買えば?
自分は中古6世代には魅力感じ無いけど人それぞれだし

29 :名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:40.32 0.net
>>21
今のパソコンよりも低スペックになる事はないから大丈夫
なんでもいいから買え
早く買わないと戦争はじまって全く買えなくなる自体になるかもしれんし

30 :7:2021/11/03(水) 18:44:55.29 0.net
慌てて中古で買わずAmazonフライデーと年末年始のセール待ってみます、ありがとうございます

31 :名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:49.05 0.net
>>19
これほかで質問します
スレ汚しスマソ

32 :名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:58.49 0.net
>>30
貼った中古は相当安いぞ
年末セールで安くなるなんて幻想だ
半導体不足で何もかもが値上がりしてるんだぞ

33 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:08:08.10 0.net
自作目線だとグラボ以外は特に値上がりして無い気が
メモリは去年より上がったけどSSDは値下がり傾向だし

34 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:58.33 0.net
ディスプレイケーブルをアナログD-SubからデジタルのDVIケーブルに変えてみたんだけど、自分の目には違いがわからない
理論上は画質向上してるんだよね?

35 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:26:43.16 0.net
メッチャ向上してるぞ
眼科行ったほうがいいレベル

36 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:36:48.26 0.net
モザイクが消えたりはしないぞ

37 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:39:14.18 0.net
いや、どうせ10年以上前のPC本体セット品のTFTモニターとかでしょ
ケーブル変えても同じですよ
むしろプラセボに惑わされない良い目してるじゃない

38 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:44:02.58 0.net
最近YouTubeやツイッチのライブ配信視聴中にPCがフリーズしてしまいます
どうやらWinodwsupdateのKB5006670というものが原因のようなのでこれをアンインストールして使っています
セキュリティ的にできれば避けたいですし他の方法でどうにかなりませんかね

39 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:48:06.37 0.net
>>32
マジですか…悩むなぁ

40 :名無しさん:2021/11/03(水) 19:54:30.40 0.net
エンコードに関して質問します
動画とか編集しないのでよくわからんのですが、エンコードはビデオカードが強力だったら速いのですか?
あと、CPU。
XMEDIAというソフトを使いH265とか言うのでエンコードしたい場合どうしたらいいのですか?
ビデオカードはGeForce1660 6GBかな?CPU4790K

41 :名無しさん:2021/11/03(水) 20:00:57.91 0.net
パソコンの転倒対策はどうすればいいですか?
テーブルの上に置く予定です

42 :名無しさん:2021/11/03(水) 20:22:02.39 0.net
>>41
接着剤でガッチガチに固めたらええんやない?

43 :名無しさん:2021/11/03(水) 20:50:55.32 0.net
>>41
耐震粘着マット使えばええよ。
ダイソーとかでも売ってる。

44 :名無しさん:2021/11/03(水) 20:53:49.04 0.net
>>40
動画のエンコードには大きく分けてCPUをメインに使うソフトウェアエンコードとGPUをメインに使うハードウェアエンコードの2種類がある
一般的には、ソフトエンコの方が画質が良くハードエンコの方が速度が速い
ソフトエンコはほぼCPUのパワーに比例してエンコード速度が上がるが、ハードエンコはGPUが利用したいエンコード形式(今回ならH.265)に対応さえしていれば高いグラボに変えてもさほどエンコード速度は上がらない

あなたの環境だと、CPUが非力なのでGPUを使ったハードウェアエンコード(XMEDIAでの表記は恐らく「HEVC/H.265」)を利用するのが最速かと

45 :名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:01.82 0.net
>>44
ありがとうございます

46 :名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:31.16 0.net
A-Price

X-Price
の違いは?

47 :名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:47.51 0.net
>>44
ちょっとわかってるかわかりませんが、ソフトによりソフトウェアエンコードとハードウェアエンコードに別れるという解釈であってますか?それともソフトでどちらをメインに使うか、選べますか?やはり有料のソフトが良いのですか?自分でも聞いたことある位だから、ペガシスとか言うソフトは有名なんでしょうね。
ハードウェアを主としたエンコードソフトでおすすめありますか?
CPUの4790Kってまぁ言っても第4世代ですが、優秀なのに今はもう駄目なんですね。まぁ12世代?くらいいってますからね
聞いてばかりですみません

48 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:13.68 0.net
最近の世代ならiGPUでもQSVが強いけど今のCPUだとdGPUのNVENCしかないね

49 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:07.66 0.net
i7-11700とi7-11700fの違いってなんですか?

50 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:35:31.50 0.net
素人ですがHDDからSSDへの換装とクリーンインストールをする予定です
元のHDDはデータ消去せずケースに入れて外付けHDDみたいにするつもりです

質問なんですが、元の外付けHDD化したものは換装後のPCにただ繋いで
普通に外付けHDDのようにしてデータコピーとかできますか?
windows起動の為の部分?とかあるかと思いますが、問題ないでしょうか

51 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:36:28.37 0.net
>>49
fはCPU内蔵グラフィック機能が無いらしい

52 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:37:55.24 0.net
>>50
>普通に外付けHDDのようにしてデータコピーとかできますか?

 できる

>windows起動の為の部分?とかあるかと思いますが、問題ないでしょうか

 問題ない

53 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:12.55 0.net
>>18
できるようになりました 日本語化もなんとかできました ほんとにありがとうございます!

54 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:18.29 0.net
>>52
安心しました。ありがとうございます

55 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:42.46 0.net
>>21
マジレスします
事務専用機として考えた場合、ビデオカードというパーツが不要であり、グラフィック機能がCPUに内蔵されたパソコンを選択します
メモリは快適さを追及しても16GBで充分でしょう
それで予算〜12万円を設定します
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec315=16-32&pdf_pr=-120000
ここから選択していこうってなります

そうすると事務機ってことでLenovoはちょっとサポの反応が鈍いので、HP、DELL、富士通、NECがいいんじゃないかということになり
22位のHPの製品か、53位のNECの製品(過剰性能かも)がいいんじゃないかと思います

いずれにせよ今使ってるのとは別次元の速さになりますよ

56 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:04.69 0.net
>>26
多分ですけど出来ません
理由はそのドライブがWindowsのドライバを必要とするタイプだからです

57 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:17:36.39 0.net
>>34
D-Subから、DVIやHDMI、DPに変更するとわりとハッキリ画質が向上しますが・・・
モニタがTNとか風邪ひいたIPSだとわかんない可能性もなきにしもあらずです
液晶モニタがキレイでいられる期間はそれほど長くないのでその辺も考慮してね

58 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:36.99 0.net
>>47
ビデオエンコードソフト 比較 や、 ビデオエンコードソフト おすすめ で検索してみてください
または、ビデオ専用のDTV板 https://mevius.5ch.net/avi/ で詳しく勉強してみてください
ビデオエンコードの世界は長大で深淵です

入門であり終焉であり基本は、 AVIUTL です。
ソフトエンコもハードエンコも全てのことがプラグインで可能です。そしてフリーです
各プラグインの取説を読めばなんでもできます

i7-4790kと今のCPUを比較すると、2万円をきる10400Fで約150%
3.7万円の5600X で約250%の性能アップになっています

あとまあ、X265はあんまりおすすめできないです
そんな無理に圧縮せんでもX264の利便性を優先したほうが良いんじゃないか?って考え方です

59 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:02.17 0.net
>>51
つまりグラボを使うなら特に差異は無いって事ですかね?

60 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:23.91 0.net
>>54
>>52 さんの回答は一部条件があります
元のHDDで起動していた時の、ログインアカウントと新しいSSDでのログインアカウントが同じ必要があります
まあ、わざわざ違うアカウントは作らないとは思いますが
C:\Users\あなたのアカウント名\ 以下のファイル/フォルダはアカウントでロックかかるので気を付けてね

61 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:49.01 0.net
PCからCPUとマザーボードだけを入れ替えた場合とりあえず動きますか?

62 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:26.77 0.net
>>54
OSの入っていたHDDを再利用するなら、面倒でもデータを他に退避させていったんフォーマットした方が余計なトラブルが起きないような気がする

63 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:40.34 0.net
>>61
マザーボードの交換はパソコンの交換と同義です
動くか動かないかはバクチになります
Windows10だとほぼほぼ動くっぽいですが、マレに動かない時もあります

64 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:38.81 0.net
Windows再認証が必要

65 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:05.32 0.net
>>61
CPUだけなら「だけ」と言えるけど
マザーボード入れ替えってそれパソコンその物を入れ替えるようなもんだぞ
チップセットドライバ、ライセンス認証etc面倒な事だらけ実質クリーンインストール必須

66 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:48.57 0.net
Win8以降のメーカー製のPCだとマザーボードの中にOSライセンスのキーが埋め込まれているんだっけ?

67 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:43.77 0.net
>>60
詳しくない上に2通り考えてたの忘れててすみません
古いHDDのはwin7なので特に多分アカウント設定していなくて
SSDに換装したらリカバリディスクからwin7インストール後にwin10アップグレードか
直接win10にクリーンインストールを考えていました

アカウントがMicrosoftアカウントというのだとまだ作っていなくて
この場合古いHDDをそのまま繋ぐとまずいですか?

>>62
一応他のHDDにもデータコピーしておくつもりですが
そのままにしておけば何かあった時に戻せるかと思いました
それならコピーした方かコピーの方がいいですかね…

68 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:54.06 0.net
>>63
ありがとうございます
明日買ったらとりあえず入れ替えてみます

69 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:28.33 0.net
一応貸し切りチャットじゃないんだから>>1ぐらいは守って欲しい
特に複数の質問が同時進行してるのぐらい分かるだろ

使用に関しての注意
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

70 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:56:32.87 0.net
>>59
表示周りにトラブルが起きたときにfは切り分けしにくいけどな
一時的にグラボ外すってことが出来ないから

それ込みでも差額をケチりたいならそれでOK

71 :50:2021/11/03(水) 23:58:29.53 0.net
>>69
67のレス後に名前欄忘れたのに気づいたのに訂正せずでした。すみません
>>50=54=67です

72 :名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:30.93 0.net
>>67
わざわざ7のリカバリディスクからスタートするくらいなら、HDDの中身を丸ごとSSDにクローンするという手もあるのでは

73 :sage:2021/11/04(木) 00:04:56.35 0.net
1ヶ月前にasusのパソコンを購入しました。
数日前から時たま画面左上に白い〈 〉の表示が出るようになりました。
恐らくSSDに書き込んでいる時や、データ処理中かと思います。
何が原因でしょうか。エスパーさんよろしくお願いします。

74 :名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:46.55 0.net
>>67
マイクロソフトアカウントつくっておけば、Edgeのブックマークとか記憶してくれるので便利よ
あとGoogleアカウントもね
Windows10はいきなり新規クリーンインストールでOKです
>HDDをそのまま繋ぐとまずいですか?
アカウント設定されたフォルダが別のアカウントでは読みだせない(セキュリティ上)って事です
同じアカウントにすれば問題ないですよ

75 :名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:40.43 0.net
>>73
ASUSノートPC 総合スレ 12台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632797532/

76 :名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:47.58 0.net
>>73
質問者が楽をするスレではありません
お引き取り下さい

>>1
■以下に関する質問には答えません
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・ネタ、ただの愚痴

77 :名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:17.55 0.net
>>66
メーカー製だけでなく一部パーツショップ系のBTOでも持ってるけどな(ドスパラなど)

78 :名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:17.88 0.net
>>70
なるほど、ありがとうございます

79 :21:2021/11/04(木) 00:29:38.88 0.net
>>29
>>55
ありがとうございます!!!
いただいたアドバイスを元に検討します

80 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:22:26.76 0.net
さすがに透過のできる無料ツールはないかな…

81 :名無しさん:2021/11/04(木) 01:28:42.38 0.net
あるよ

次の方どうぞ

82 :名無しさん:2021/11/04(木) 04:37:16.22 0.net
PCケースをテーブル下に設置するならマウスは1m以上の長さのものを使って
背面か横から持ってくることになるのでしょうか

83 :名無しさん:2021/11/04(木) 05:35:16.72 0.net
ワイヤレスにすれば?

84 :50:2021/11/04(木) 08:14:35.19 0.net
遅くなりましたがありがとうございます
>>72
データも沢山あるし一旦きれいにしようかと思いましたが
クローンの方が簡単かもですね
>>74
詳しくありがとうございます
アカウントに気をつけてみます

85 :名無しさん:2021/11/04(木) 08:20:58.51 0.net
windows10のクローンディスクを作成した後に、windows10内の『ディスクの管理』を使って
そのクローンディスクの『状態』の項目を見ると、元のディスクから表示が変更されてしまいました。
『ディスクの管理』内の『状態』の項目の表示を元通りにするには何をしたらいいですか?

86 :名無しさん:2021/11/04(木) 08:23:49.92 0.net
やっちまったな…

87 :名無しさん:2021/11/04(木) 08:40:56.56 0.net
VISTAで複数のファイルやフォルダをコピー中に小ウィンドウで「ファイル名がなすぎて移動できない」といメッセージが
出たのですが(複数)、そのときはスキップを押して全体のコピーを優先しました
あとからそのファイルを探す方法はありませんか?
ログやファイル名を長い順で表示するなど

88 :名無しさん:2021/11/04(木) 08:47:28.32 0.net
88

89 :名無しさん:2021/11/04(木) 08:50:31.42 0.net
>>87
ない

90 :名無しさん:2021/11/04(木) 08:58:54.72 0.net
「ファイル名が長すぎて…」はファイルが格納されてる場所までのフォルダ名の文字数も合算して判断されるので長いファイル名を探すだけでは不完全かも

91 :名無しさん:2021/11/04(木) 09:11:54.17 0.net
fastcopyなら長いファイル名でもいける
https://fastcopy.jp

92 :名無しさん:2021/11/04(木) 09:55:53.54 0.net
ToslinkケーブルでマザボのS/PDIF端子に接続したDACが、Windows側ではRealtek Digital Outputと表示されるのは普通の事ですか?

93 :名無しさん:2021/11/04(木) 10:00:18.42 0.net
そのDAC機器がRealtekのチップを使っているのであれば普通の事になります

94 :名無しさん:2021/11/04(木) 10:00:52.75 0.net
>>92
はい
一方向の通信なので、USBなどのようにつないだデバイスの名前が出たりはしません

95 :名無しさん:2021/11/04(木) 10:07:25.73 0.net
>>93-94
なるほど、回答ありがとうございます

96 :名無しさん:2021/11/04(木) 10:47:57.34 0.net
家族で使用のPCで旧PCではC:D:ドライブがありデータや共有データは主にDドライブで
Cドライブはアカウント名以下のマイピクチャなどにデータ保存していました

新PCに変えたらCドライブのみなんですが、普通はDドライブに保存していたような
データ類もアカウント名以下にフォルダを保存していく感じですか?

データがごちゃごちゃしてしまいそうで悩んでます

97 :名無しさん:2021/11/04(木) 11:02:58.06 0.net
>>96
CドライブをC Dにパーティーション分割するかドライブを追加(ノートだと無理なことが多い)して旧PCと同じ使い方をしないならばCに保存するしかない
マイドキュ内に保存するか別にデータ保存フォルダを作るかは好みと家族が分かりやすい方にすればいい

98 :名無しさん:2021/11/04(木) 11:08:41.15 0.net
>>58
ありがとうございます

99 :名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:37.79 0.net
>>96
時代の潮流というかなんというか、現在の主流はCドライブ一発ってのが一般的です
店員 : 大切なデータ以外はDドライブに保存してくださいね
お客 : わかった!(わかってない)
お客 : おい!パソコンがイッパイになって遅くなった!なんとかしろ! → Cドライブ99%、Dドライブ1%
メーカー : こんなんばっかりだからもうCドライブだけでよくね?

こんな流れです
冷蔵庫の中きったない家庭やきれいな家庭があるでしょ?
そういう事です「これが正解」ってのはありません、自分で工夫して使用していくことになります

100 :名無しさん:2021/11/04(木) 12:20:00.22 0.net
パソコンでゲートをやるのにエックスボックスのコントローラーがいいと
いうのをネットワークで見たんですが
色々種類があって、どれがパソコンにつながるのかよくわからないんです
今普通に売ってるやつでパソコンにつながるエックスボックスのコントローラーを
教えてください ウインドーズ10です

101 :名無しさん:2021/11/04(木) 12:26:09.73 0.net
マイクロソフトが発売している純正コントローラー

102 :名無しさん:2021/11/04(木) 13:08:45.60 0.net
最強のパソコンを教えてください。

103 :名無しさん:2021/11/04(木) 13:17:28.62 0.net
フリーズ連発してマウスも動かなくなり強制で電源落としています。Core i3-2120 メモリ4G SSD120G 普段YouTubeと株のチャート見てるぐらいです
本体開けて埃を飛ばしただけなんですが他何をしたらいいんでしょうか? 

104 :名無しさん:2021/11/04(木) 13:28:32.68 0.net
Youtube見るの止めろ

105 :96:2021/11/04(木) 13:33:16.19 0.net
>>97>>99
ありがとうございます
ノートPCなので増設出来なそうなのとSSD512GBしかないけど
パーティション切るのもありなのかな
工夫して使うしかないですかね

あとwindowsが入っているCドライブに細々データが沢山あると動作に影響はありますか?
SSDは空き容量に余裕がないと遅くなるとも聞きました

106 :名無しさん:2021/11/04(木) 13:56:20.59 0.net
使うSSDの品質にもよるが空き容量を気にした方が良いのは事実
家族で共有するなら1TB以上のSSDを推奨かな

107 :名無しさん:2021/11/04(木) 13:56:59.21 0.net
>>103
・Windows10 システム ファイル チェッカー ツールを使用して不足または破損しているシステム ファイルを修復する
・メンテナンスアプリを使用して、レジストリや長年に渡るキャッシュゴミファイルを削除 → CCleaner や GlaryUtilities などの類
・メモリが常にSwap状態になっているので、メモリを増設する
・core i3-2120 は既に化石の部類なので新しいPCを購入する

108 :名無しさん:2021/11/04(木) 14:00:45.24 0.net
>>105
どういう使い方をするのか?
ストレージの容量は足りるのか?
ってのは使ってる人じゃないとわかりませーん
トレとか回せば1日でなくなるけど、犬猫の写真集めるなら10年もったりします
過去にどんだけ使ったのかって実績を知っているのは貴方だけです

家族それぞれ個人用に2.5インチのモバイルHDD(SSD)を個人管理するって手段もありますよ

109 :名無しさん:2021/11/04(木) 14:02:31.17 0.net
>>101
質問の仕方が悪かったかもしれません
マイクロソフトから何種類もエックスボックスのコントローラーが発売されていて
どれがどういうものかさっぱりわからないんです

110 :名無しさん:2021/11/04(木) 14:07:51.30 0.net
>>109
https://www.xbox.com/ja-JP/accessories

でもまあご近所のGEOにでも行って、x-boxコントローラーの互換のやつください! →自分の手に馴染みそうなのを選択
でいいと思いますよ

111 :96:2021/11/04(木) 14:17:06.91 0.net
>>106>>108
ありがとうございます
参考にさせていただき考えてみます

112 :名無しさん:2021/11/04(木) 14:17:16.39 0.net
>>109
余談ですが私はx-boxの純正コントローラーもPS4のコントローラーも持っていますが
一番使いやすいと思うのが
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B08RJ7TXHZ
このPSコントローラーもどきの、おそらく国内販売だと実用新案に抵触するであろうパチモンコントローラーです
国内販売できないので中国発送なので2週間かかるのが欠点ですが、軽くて十字キーが使い易いので気に入っています

113 :名無しさん:2021/11/04(木) 14:18:35.39 0.net
互換のって中華の謎なコントローラーじゃないですか?
そういうのは耐久性とかどうでしょう

114 :名無しさん:2021/11/04(木) 14:32:03.98 0.net
>>113
コントローラ(コントローラー)スレ 36個目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1626964916/

115 :名無しさん:2021/11/04(木) 14:51:32.94 0.net
そういうとこがあるんですね、移動します
ありがとうございました。

116 :名無しさん:2021/11/04(木) 15:47:54.63 0.net
灯油ガス禁止のぼろアパートでは
暖房機器は諦めるしかないのか!?

117 :名無しさん:2021/11/04(木) 15:57:15.54 0.net
灯油はともかくガスまで禁止なのか
エアコン使え

118 :名無しさん:2021/11/04(木) 16:09:36.93 0.net
AMD APU A10-7850K
ってどんなふうに読むの?
カタカナで教えて

119 :名無しさん:2021/11/04(木) 16:17:40.58 0.net
>>118
ムカシアッタゴミ

120 :名無しさん:2021/11/04(木) 16:35:29.10 0.net
>>116
コタツムリ化必須

121 :名無しさん:2021/11/04(木) 16:59:45.60 0.net
昔から疑問に思ってたんだけど、2つ質問します

よくintel第八世代以降にWindows11
をインストールできると書いてある
AMD RYZENは?11はインストールできないのですか?


あと、ブルーレイディスクドライブ内蔵タイプ 確かライトンとLGつけてます
しかし古いんでスペックは等倍速と言われてるのに書き込むとき10倍速とか出ます
使ってるソフトは大抵NEROです
実際10倍くらいで書き込めます
何故?
メディアは6倍速です

122 :名無しさん:2021/11/04(木) 17:10:04.64 0.net
>>121
Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
Windows 11 でサポートされている AMD プロセッサ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

123 :名無しさん:2021/11/04(木) 17:15:42.44 0.net
5ch地域板(東海板)がずっと書けません
更新もされてないので私のパソコンが悪いのか、それとも東海板側が更新されてないのかどなたか教えて下さいませ

124 :名無しさん:2021/11/04(木) 17:24:19.04 0.net
2分前に書き込んでた人もいたから板は生きてるし更新はされてるみたい
取得してるアドレスが違うんじゃないの?

125 :名無しさん:2021/11/04(木) 17:25:59.82 0.net
>>123
書き込みできました

126 :名無しさん:2021/11/04(木) 17:43:10.53 0.net
パソコンが起動しません。
windows10です。
BIOSが起動して、windowsのマークが出て、本来ならログイン画面が出るはずの画面から真っ暗になって表示されなくなります。
セーフモードにすると起動できます。それで、デバイスマネージャーから、ディスプレイアダプター削除したりしてみましたが、改善しません。
どうやったら治るんでしょうか?
どなたか教えてください。

127 :名無しさん:2021/11/04(木) 17:49:47.09 0.net
再インストール

128 :名無しさん:2021/11/04(木) 17:56:11.31 0.net
モニタ本体のボタンから信号の入力先を手動で指定してみる

129 :126:2021/11/04(木) 18:15:14.50 0.net
>>127
最終的にはそうなりますよね
>>128
やってみましたが何も変わらなかったです
ちなみに、HDMIで接続しても、DisplayPortで接続しても同じ状況です

130 :名無しさん:2021/11/04(木) 18:15:38.09 0.net
>>122
ありがとう

131 :名無しさん:2021/11/04(木) 18:22:30.47 0.net
>>129
セーフモードでディスプレイ解像度を800x600にしてみて再起動

132 :名無しさん:2021/11/04(木) 18:40:59.43 0.net
酔っぱらってキーボードにゲロをぶちまけてしまったんですが、これもう死亡でしょうか?
特に防水仕様ではないので洗う事もできないっぽいです

133 :名無しさん:2021/11/04(木) 18:46:11.27 0.net
>>132
キーボードなんてものは消耗品
お茶飲ませたりラーメン汁あびせたりでお亡くなりになる
安物の予備くらい2つ3つ常備しておこうね

134 :名無しさん:2021/11/04(木) 19:06:58.52 0.net
>>132
ダメ元で分解して水洗い、日陰で乾燥させてみたら?
それで使えるかもしれないし。
まぁおれならゲロキーボードなんて使いたくないから買い換えるけど。

135 :名無しさん:2021/11/04(木) 19:23:23.80 0.net
安いキーボードやマウスならともかく被害を受けたのがパソコン本体だったら発狂する

136 :名無しさん:2021/11/04(木) 19:53:52.09 0.net
キーボードマウスだけ手元に置いて本体は遠く離れた別の部屋に置くのが理想ですよね?

137 :名無しさん:2021/11/04(木) 19:55:39.28 0.net
>>136
https://i.imgur.com/SP01o2z.jpg

138 :名無しさん:2021/11/04(木) 20:10:02.75 0.net
モニターはどうすんだって話
それも無線にするのか?

139 :名無しさん:2021/11/04(木) 20:51:34.22 0.net
キーボードなんて消耗品
掃除とかメンテとかの動画もあるけど、
ちょっと調子悪くなったり
特に不具合なくても2〜3年も使えば薄汚れてくるし即交換でいいだろ

10年以上使ってる自分が言うのも何だが・・

140 :名無しさん:2021/11/05(金) 00:26:53.15 0.net
ニッペンの美子ちゃんが宣伝してるエクセラ7ってのが気になる

141 :名無しさん:2021/11/05(金) 01:24:22.55 0.net
レベルの低い質問で申し訳ないですが
モニターを選ぶ際、何を重視してますか?
アメリカのメーカーのPCにはアメリカの会社のモニターのが相性良いなんてのはありますか?
ゲームはしません。用途は動画鑑賞とネット閲覧です。

142 :名無しさん:2021/11/05(金) 01:29:34.32 0.net
その程度なら値段重視でいいんじゃない?

143 :名無しさん:2021/11/05(金) 03:01:47.51 0.net
映像出力についてなのですがF付きのCPUは内蔵グラフィックが無くビデオ出力が出来ないと聞きました
そしてグラフィックカードはドライバーが無いと動かないらしいのですが、まっさらなPCだともちろんドライバーなどはインストールされていないはずです
この場合どうやって初期設定をするのでしょうか?

144 :名無しさん:2021/11/05(金) 03:17:04.14 0.net
インターネットに繋ぐ

145 :名無しさん:2021/11/05(金) 03:41:13.66 0.net
>>141
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/guide_0085/#sec02

TN21.5インチ購入、次にIPS23.8を購入して次買うならWQHD27インチが欲しいなと思ってる

146 :名無しさん:2021/11/05(金) 03:55:59.66 0.net
>>143
そういう時の為にWindowsには「Microsoft 基本ディスプレイアダプター」っていうのがある
これで一応画面が映りはするから、この状態でネットに繋いでグラボのドライバをダウンロードして入れればOK

147 :名無しさん:2021/11/05(金) 07:47:42.33 0.net
京王線の放火傷害テロ事件。男が最初に逃げて、その後が女性で、最後がおばあさんがよろよろ走ってきた映像見て日本ぽいなと思った。他国だったら男性達が走って行って年寄りをおぶって助けるし女性を先に逃がすから。窓から逃げる時も男性が先に逃げてる人多かった。外国人があの映像見て驚いてたよ

148 :名無しさん:2021/11/05(金) 08:31:25.90 0.net
>>146
ありがとうございます
早速試してみます

149 :名無しさん:2021/11/05(金) 09:23:12.91 0.net
>>141
パネル種類 IPS→VA→          TN(ない)
発色性能
動画鑑賞をメインにするのならHDRに対応しているかどうか
メーカーごとの相性は報告された事はない

150 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:13:48.46 0.net
未だにipsが最高と思ってる情弱がいるんだな
まぁ、情報更新できてないバカばっかりだから仕方ないか

151 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:16:29.16 0.net
>>150
回答者をバカにして自分は回答しないのはどうなんですかね?

152 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:19:05.55 0.net
いつものやつだろ
回答者批判しといて自分にレスがつけられると重箱の隅をつつくように上げ足を取る
たまに出す回答は的外れでそれに突っ込まれると一部分だけ引用してまた上げ足を取る

153 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:33:15.71 0.net
有機ELのほうが性能がいいじゃないか!
っていうアホウがいる事は知ってる

154 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:35:41.50 0.net
IPSは粗悪品ばかりになってしまったよな

155 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:36:42.62 0.net
IPSが粗悪品ばかりになったのではなく、IPSなのに激安商品なのは粗悪品が多いってだけでしょう?

156 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:42:37.00 0.net
発色が鮮やか、視野角が広いと言われたIPSも値段には勝てず低品質素材を使っての量産品ばかり、IPSという当初のイメージだけで売る様になってる
高い部類はそりゃすごいが廉価品はTNかよと文句つけたくなる品質
こういう事情を知らないでIPSを持ち上げてるんだからそりゃ
情弱言われても仕方ないだろ

157 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:46:04.54 0.net
低品質のIPSでも 「TNかよ!」 なんて製品はないな
よほど目かその奥が劣化してるそ
まあ奥だろうけども
ただ揚げ足マウントを取りたいだけの病気って自覚してもう書き込みしなくていいよ誰にも求められていないってわかるだろ?

158 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:47:05.92 0.net
IPSの低価格品は品質が悪いからTNが良いです!
とはならんやろ

159 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:52:11.00 0.net
REGZAの回路設計が流出してから中華の発色回路も必要十分な性能になったので
IPSがTNに劣るなんて事はない。具体例を上げてほしい
妄想なんだろうけど

160 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:54:29.54 0.net
>>152の言う通り重箱の隅つついているだけだった

161 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:55:43.09 0.net
>>159
お前って読解力ゼロなんだな
ipsがtnに劣るなんてどこにも書いてないぞ
バカってやっぱりバカなんだね

162 :名無しさん:2021/11/05(金) 10:58:49.76 0.net
すげーなコイツ、>>152の通りの思考してんじゃん
くっそ単純な獣なんだろうね

パネルを各メーカーが単独で作ってると思ってそう
まったく無知っぽいし反省して勉強するって事もなさそうだから

163 :名無しさん:2021/11/05(金) 11:04:37.82 0.net
>>161
ipsがtnに劣るなんてどこにも書いてない のなら、IPSを第一推薦するのが当たり前では?

バカが自分の嘘に引っ込みつかなくなって語るに落ちるってこの事かね

164 :名無しさん:2021/11/05(金) 11:22:57.58 0.net
>>150
具体的に訂正はしないんだね

165 :名無しさん:2021/11/05(金) 11:32:41.68 0.net
EW3280Uってどう?

166 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:21:34.00 0.net
HDまるごとバックアップするソフトを試してみたら、もともの書き込まれていた
ものがすべて削除されて全部上書きされてしまいました。

HDのリカバリーソフト{一万円くらい}を購入して復旧を試みたところ
重要なものに限って復元できませんでした。

どうにか五日ほど前のHDに復元する方法はないでしょうか?
バックアップソフトを使って作成された今のデータはどうでもいいです。
前にもどしたいです。

167 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:33:01.38 0.net
>>166
同一セクタ(HDDの物理的な表面の同じ場所)に、上書きされてしまうとそれを復元する方法は残念ながらありません

168 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:35:31.24 0.net
ご返信ありがとうございます。「システムのプロパティ」から そのドライブの
「システムの復元」を実行すると どうなるでしょうか?

169 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:36:42.72 0.net
>>165
メーカーロゴに不穏さを感じないのであればいいんじゃないでしょうか

170 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:40:58.53 0.net
本体に電源スイッチの無いタイプの外付けHDD/SSDや光学ドライブなんですが
使用時と使用後に毎回USBケーブルをPCから抜き差ししないといけないんでしょうか?
しょっちゅう抜き差しを繰り返していると端子やUSBポート部分が痛むような気がするんですが…

171 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:41:13.34 0.net
>>168
システムの復元は、「システム復元ポイント作成」時の現状を維持する設定と重要ないくつかのシステムファイルを
「システム復元ポイント」として記憶しバックアップしておく機能のことであって
データファイルを保持・保存しておく事とは使い方が異なります

172 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:42:03.27 0.net
システムの復元とかでは無理
データーサルベージ業者に依頼する手もあるけどそいう業者もあなたが使った様な復旧ソフトを使うだけだからやっぱりダメなものはダメ
料金もピンキリだし業者を信用できるかどうかの問題もある
あきらめて今後は重要なデータは複数の手段でバックアップをしておくことをお勧めするよ

173 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:42:14.89 0.net
>>166
まず無理 諦めろ

174 :名無しさん:2021/11/05(金) 12:43:44.56 0.net
>>170
ほとんど全ての外付けHDD/SSDや光学ドライブのケースは、自動で電源ON/OFF機能がついていますよ
それは商品個別の案内に記載されています。ものによってはsleep完全対応とかも謡っています
個別の商品の案内をご確認ください

175 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:03:41.40 0.net
ご返信ありがとうございます。復旧したいのはワードで作成したテキストデータ
だけです。画像とか音声とかどうでもいいです。

このテキストデータが酷い文字化けでさっぱり復元されてません。

復旧された後のデータが拡張子ごとにまとまって項目があるのですが、
この中に文字化けしていない正常なデータがある可能性はあるので
まだ望みはありますが単にHDを前にもどしたいので、簡単な方法がある
んじゃないかと思ったりします。{以前できたことがある}

176 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:22:18.36 0.net
>>175
以前と今回が同じ上書き度合いとは限らないんだがあんた周りの話始めから聞く気無いタイプだろ
業者にぼったくられるか諦めるかはお好きに

177 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:23:54.50 0.net
何かクラウドバックアップサービスを使用していて自動バックアップしているならばそこにファイルがバックアップされていれば復元して戻すことは可能だろうな

178 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:27:51.87 0.net
ごめんなさい。こんなこと{全部うわがきされる}と思っていなかったので
困惑して焦ってます。

179 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:28:35.96 0.net
>>175
データの消去 → 復元の仕組みは
データそのものを0で上書き消去しているのではなく、そのデータファイルの先頭アドレスとエンドポイントを記憶しているアドレス帳的なものを消すんです
そうするとWindows側からはそのアドレスは無いことになるのでデータを読み込みする事はできません、しかし、データそのものは残っているので
復元ソフトで全部のセクタアドレスを総当たりにするソフトだと読み込みする事ができます
しかし貴方は上書きをしてしまいました、元のワードで作成したテキストデータの上の他のデータを書き込んじゃいました
この分はもう復活できません

・Windowsでファイルを消去した → 復元できる
・HDDをフォーマットした → 復元できる (Lowを除く)
・ファイルを上書きした → もし違うセクタだったらワンチャン復活できる事もある
・まるごとコピーなどで、相当量を同一セクタに上書きした → 復元できない

180 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:31:08.36 0.net
バックアップソフトを使用する時は失ったら困るデータはバックアップ・復元対象とは別のパーティーション・ドライブに保存しないとそうなって困ることになる
または、常時別ドライブ等にデータをバックアップする

181 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:33:05.31 0.net
動作の理屈とかどうでもいいんです
復旧のさせ方だけ教えてください

182 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:35:00.81 0.net
44℃のお湯を張ったお風呂に4時間漬け込みます
全て諦めがつきます

183 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:40:00.14 0.net
>>182
使えないですね。

184 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:42:52.96 0.net
タイムマシンで過去に戻れば大事なデータを救出できるのでは

185 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:44:30.53 0.net
タイムマシンはMacにしかないんだ

186 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:46:31.68 0.net
いますぐ本物のタイムマシンをつくればいい

187 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:47:43.63 0.net
タイムマシンが完成すると時間と空間が逆流して世界が崩壊する

188 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:54:16.38 0.net
観測しなければどうと言う事はない

189 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:56:42.51 0.net
過去に飛んで同一人物同士が出会うと、対消滅が起きてどちらかが消えるってキテレツ大百科で言ってた

190 :名無しさん:2021/11/05(金) 14:04:48.83 0.net
175です。ご返信ありがとうございます。購入した復旧ソフトで画像とか音声とかは
なぜか復旧できているのですがとにかく文書データが全く復旧できない。
{こっちのほうが簡単なはずなのに}
一般的にデータ復旧は早くはじめるほど高精度ときいたことがあるのですが、
復旧できてるデータは時期無関係です。

今現在ある復旧ソフトで救えるぶんだけは抽出して、別の復旧ソフトで
文書データの復旧を試みるのはおろかでしょうか?

191 :名無しさん:2021/11/05(金) 14:12:01.65 0.net
そもそもなんで出会わなければ問題ないのか
同一時間軸上に存在するだけで時空間にとんでもない負荷がかかってそうだけど

192 :名無しさん:2021/11/05(金) 14:56:46.99 0.net
>>190
質問しておいて聞く耳を持たないのなら個人ブログやtwitterででも勝手にやってろゴミクズが

193 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:05:59.39 0.net
ここで無理だと言われても諦めきれないくらいならやればいいんじゃないの

194 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:14:01.38 0.net
>>121
ブルーレイの件わかる方居ませんか?

195 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:26:08.04 0.net
175です。少々おかねがかかってもいいから 他のソフトも購入して
復旧を試みてみます。原理的に不可能、とここでご指導いただきましたが、
一応できてるところがあるのは恐らく普通に物理ディスクのあるHDだからだと
思います。SSDだったら全く無理でしょう。

落ち着いて焦らず たのしみながら復旧してみます!
思ったんですが堀江氏の紛失した仮想通貨のパスワードとかと同じく超貴重な
データって超軽量なんですよね。貴重なデータが何テラもあったり個人ではないでしょう。

196 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:29:44.56 0.net
復旧専門業者に相談依頼して検査送料払って判定してもらった方が早い気がする

197 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:30:12.24 0.net
>>194
6倍速対応のBDメディアに、10〜16倍速対応のBD-Rドライブを使用して書き込みをすれば、10〜16倍速での書き込みはできる
6倍速対応のBDメディアに、等倍速のBD-Rドライブを使用して書き込みをすれば、等倍速でのかきこみは出来る、4倍6倍10倍等の書き込みはできない

>書き込むとき10倍速とか出ます

NEROが頑張って10倍速しようとしてるけど、当然できないので実際は等倍速で書き込んでいるのでしょう
ブルーレイの等倍規則は、36Mbps(4.5MB/S)ですので、例えば 450MBのファイルを書き込んで時間を測ってみましょう

198 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:33:28.28 0.net
>>197
すでに測っているんですが?
それでも疑問だから質問してるんですけど
なんなんですかね、少し考えなしの方なのかな

199 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:35:23.70 0.net
>>198
じゃあドライブが10xなんでしょう

200 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:40:02.91 0.net
ご返信ありがとうございます。ご指摘があったとおり 同じソフトを
使っての検証だとおもうので結果は大差ないと思うのです。

201 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:42:52.73 0.net
>>1

使用に関しての注意
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

202 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:46:00.59 0.net
>>198
ドライブの型番なんて秒で調べられるのになんで調べないの?
絶対に自分で調べない病気なの?

203 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:53:29.22 0.net
ryzenがwin11に対応するかも調べられない人にそれを言うのは酷

204 :名無しさん:2021/11/05(金) 16:33:32.59 0.net
質問です。
現在SSDはM.2が主流かと思いますが、
SATAのSSDでも読み込みはHDDよりは圧倒的に速いですか?

と言うのも、大量のサンプルファイル(DTM)でCドライブを圧迫するのが気になるので、
HDDスペースにSSDを追加したらどうだろうと。

205 :名無しさん:2021/11/05(金) 16:36:24.97 0.net
速いよ

206 :名無しさん:2021/11/05(金) 16:38:56.17 0.net
HDDより遅かったら入れる意味がないわな

207 :名無しさん:2021/11/05(金) 16:40:11.70 0.net
>>204
仰るとおりです
またNVMeのSSDにはM.2以外にもPCIeスロットが使えるSSDもあります

208 :名無しさん:2021/11/05(金) 16:48:21.58 0.net
>>194
Nero InfoToolで一応ドライブのスペックを確認してみたら?

209 :名無しさん:2021/11/05(金) 17:12:50.50 0.net
>>204
2.5インチのSATAのSSDでも、M.2のSATAのSSDでも、HDDよりは圧倒的に速いです
ただし最も使用するデータの種類(サンプルDTMファイル?)の容量が小さいのならその恩恵はあんまり大きくないです
多くのファイルを大量に読み書きする使い方をするとめっちゃ速いっすよ

210 :名無しさん:2021/11/05(金) 18:56:20.78 0.net
>>198
これ俺じゃない
197さんありがとう

成りすましすんな

211 :204:2021/11/05(金) 19:41:06.17 0.net
回答ありがとうございます。
SATAでもHDDより圧倒的に速いのですね。
旧PCはHDDだったからサンプル読み込むがガリガリ凄く長くて・・・

212 :名無しさん:2021/11/05(金) 19:43:34.67 0.net
>>211
2.5インチのSATAのSSDでもHDDから簡単に変えられるし効果も実感できると思うよ

213 :名無しさん:2021/11/05(金) 19:56:53.51 0.net
100TBのHDDバックアップはどれくらい時間かかりますか

214 :名無しさん:2021/11/05(金) 20:02:00.72 0.net
>>197
これふと疑問
なんで6倍速だけ反則焼きみたいなのができるの?

215 :名無しさん:2021/11/05(金) 20:15:34.88 0.net
無線Wi-Fiルーターを新調したいのですが、選び方を教えて下さい。
検索するとアフィサイトみたいのばかりでよくわかりませんでした。

回線は光で、スマホが家族で5台ほど、PCは2台、タブレットやゲーム機なども使います。
それに加えて友人が来ても大丈夫なくらいのスペックが欲しいと思っています。

よろしくおねがいします。

216 :名無しさん:2021/11/05(金) 20:48:50.54 0.net
>>215
それはハードウェア板で質問した方がいいのでは

217 :名無しさん:2021/11/05(金) 20:50:39.58 0.net
>>214
4倍速対応のメディアでもできると思いますよ
6倍速がメーカーが保証する速度ってなだけです

218 :名無しさん:2021/11/05(金) 20:52:13.54 0.net
>>215
教えて!バッファロー!
https://www.buffalo.jp/product/child_category/ap.html

219 :名無しさん:2021/11/05(金) 20:56:19.94 0.net
windowsでエクスプローラのネットワークを開くと、接続してるPC名が出てきて
さらに開くと、共有してるディスク名が出てきますが
一度設定してもう外してあるディスク名も出てきて面倒くさいです。
クリアして、今くっついてるやつだけ表示するにはどうしたらいいでしょうか?
消す方法がわかりません。

220 :名無しさん:2021/11/05(金) 21:12:29.48 0.net
>>219
https://win-plus.net/windows10_explorer_networkdrive_disconnect
https://ja.macspots.com/how-remove-network-icon-from-windows-10-file-explorer

221 :名無しさん:2021/11/05(金) 21:27:44.23 0.net
見事に一杯食った

222 :名無しさん:2021/11/05(金) 21:44:53.13 0.net
まだまだだね

223 :141:2021/11/05(金) 21:46:10.57 0.net
>>142
この程度ならやはり価格ですか
>>145
IPSとTNを調べてみます
>>149
HDRに対応かどうかですね

お答え下さった方々ありがとうございました

224 :名無しさん:2021/11/05(金) 22:10:03.08 0.net
ちょっと意味が違ったけど
ヒントになりました。
ありがとうございます >>220

225 :名無しさん:2021/11/05(金) 23:29:22.22 0.net
賃貸でインターネット無料物件とは何ですか
自分で契約できないのですか

226 :名無しさん:2021/11/06(土) 03:41:43.72 0.net
ミスターXが猿のオトンという噂は本当ですか?

227 :名無しさん:2021/11/06(土) 06:09:31.63 0.net
>>217
ありがとうm(_ _)m

228 :名無しさん:2021/11/06(土) 12:18:14.79 ID:1gmWhSIij
日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

229 :名無しさん:2021/11/06(土) 10:35:55.96 0.net
ブルーレイディスク対応不織布ケースとかありますが、DVD対応のに入れるとディスクに傷が相当入りますか?
ブルーレイディスクにそれ専用の不織布があることは知ってます
逆にブルーレイディスク対応不織布にDVDを入れても問題なしなの?

230 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:06:46.45 0.net
>>229
ないです
不織布同じですもん

231 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:16:16.73 0.net
>>225
インターネット回線が契約済(無料といいつつ実際は家賃に含まれている)
他の回線を自分で契約したければ大家の許可と工事が必要、もちろん料金は自分で払う

232 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:21:23.88 0.net
>>225
夜になるとアクセス集中して激遅
昼間はみんな働きに出るから比較的快適

233 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:34:15.97 0.net
賃貸は壁抜きとかNGだから
あらかじめ大家、管理側で用意している
回線でもエアコンでも備え付けのを使うしかない
あとは無線系を別途契約しか無理

234 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:45:59.10 0.net
>>230
え、でもブルーレイディスク専用とか言われてますよ

235 :名無しさん:2021/11/06(土) 12:17:25.66 0.net
>>229
ブルーレイは表面が薄くてデコボコに弱いとされてる
だから専用設計だというなら柔らかくてなめらかな不織布なんだろう

だから逆は問題ない

正直単に売りたい業者の言葉だと思うけどね

236 :名無しさん:2021/11/06(土) 14:11:00.04 0.net
専用というとソレ使わんとアカンのか、って知らない人からたっぷり巻き上げられるということだ

237 :名無しさん:2021/11/06(土) 17:30:31.07 0.net
速度目当てで、M2タイプのSSDをSATA接続ではなく、アダプタを介してPCIeで接続したいのですが、レーン数が1のPCIeしか空いていません
SATA接続と比べてどれくらい速度に違いが出るでしょうか?

238 :名無しさん:2021/11/06(土) 18:12:04.45 0.net
実際のところ品質上でのブルーレイ専用なんて存在しないだろうな
食用重曹と掃除用重曹の違いみたいなもんだ

239 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:02:47.76 0.net
おれくらい本質を見分けられる者になると
車も食器も風呂も便器も頭皮も
全てママレモンですませるわ。

240 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:08:27.20 0.net
奇遇だな
俺も髭を剃る時には普通の固形石鹸を使ってる

241 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:09:42.97 0.net
>>239
髪と書かずに頭皮…ムムッ これは!?

242 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:13:50.39 0.net
それ以上はいけない

243 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:15:19.36 0.net
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       ま  た         髪 の 話          し て る

244 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:16:14.91 0.net
また髪の話してる

245 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:17:48.89 0.net
>>237
速くならない
元の速度しか出ない

246 :名無しさん:2021/11/06(土) 20:26:21.47 0.net
文字入力してるとちょくちょく「x」が勝手に入力されてしまいます
キーボードの電源を切っても直りません
再起動すると一時的にマシになりますが徐々に入力頻度?が上がって再起動すると落ち着いて徐々に増えて
という感じです

直す方法をご存じの方いらっしゃいませんか
PCはWin10です

247 :名無しさん:2021/11/06(土) 20:35:27.00 0.net
Xのところに小さいおじさんが住み着いてしまったのかもしれんな

248 :245:2021/11/06(土) 20:43:05.90 0.net
自分もそれを考えてキーボードの電源を切って様子見したんですけど
おじさんは電源を切ってても動くんでしょうか

249 :名無しさん:2021/11/06(土) 20:45:17.09 0.net
妖精さんはときどき手伝ってくれるけどよく間違うんだよ

250 :名無しさん:2021/11/06(土) 21:02:31.75 0.net
>>248
おじさんはエアダスターや掃除機に弱いかもしれませんよ

251 :245:2021/11/06(土) 21:29:34.12 0.net
せっかくレスいただいていたのにすみませんが
>>246ですが解決したかもしれません
文字入力中に必ずなるわけじゃないので確定しないうちは詳細は控えたほうが良いですよね
でもありがとうございました

252 :名無しさん:2021/11/06(土) 21:39:53.39 0.net
普通にゴミでも挟まってるって言ってやれよ
頭悪い人もいるんだよ

253 :名無しさん:2021/11/06(土) 21:45:32.41 0.net
もう悪いじゃなくて弱いだろ

254 :名無しさん:2021/11/06(土) 21:59:02.84 0.net
何言ってんだ?心霊現象の可能性が高いのに

255 :名無しさん:2021/11/06(土) 22:15:12.44 0.net
ミスターX

256 :名無しさん:2021/11/06(土) 22:40:56.80 0.net
5Gの電波が干渉してるんですよ。

257 :名無しさん:2021/11/06(土) 22:54:18.78 0.net
電波が!

258 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:06:46.29 0.net
キーボードのスイッチ自体切っててもならキーボード自体は関係ないだろ
電波のほうがありそう

259 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:15:36.88 0.net
寡聞にして聞かないが、スイッチ付きのキーボードなんて見た事ない
もしかして電子楽器の事か?

260 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:19:37.73 0.net
>>259
普通に無線キーボードじゃないの??

261 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:51:44.82 0.net
スレ違いだったらすみません
ax対応のルーターって、まだ出始めなので数が少なく値段が高く、今後数年で安くなってきそうという感じなんでしょうか
回線やスマホの変更を機にルーターをbgnしか対応していないものから新しいものに買い替えようと思っています
滅多に買うものではないので余裕をもって長く使える(数年後には接続機器が増えてるかも)高性能なのを買おうと思っていましたが、
axのは高く今はオーバースペック過ぎるので、繋ぎでしばらくacの安いのを使ってaxのが安くなってきたら買い替えの方がいいのか悩んでいます

262 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:55:03.71 0.net
>>261
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec106=1&pdf_so=p1

高い・・・?

263 :名無しさん:2021/11/07(日) 00:50:27.42 0.net
>>261
一万もしないだろ

264 :260:2021/11/07(日) 01:54:05.06 0.net
一般論を聞きたかったので機種名は出しませんでしたが、3階建て・4LDK対応表記になっているものが良く、
TP-Link・ASUSのは置き方に困りそうで、ある程度使用者が多く情報も探しやすそうなNEC・バッファローとなると、
PA-WX3000HPかWSR-3200AX4Sクラスのになります
もちろん1万円出すことはできますが、acより「相対的に」高いので260の最後に書いたことを意図しての質問です

265 :名無しさん:2021/11/07(日) 01:59:34.41 0.net
>>264
典型的な後出し
うっざ

266 :名無しさん:2021/11/07(日) 02:02:53.95 0.net
>>265
わたしは260ではないけど、
お前みたいなゴミは死ねばいいと思ってるよなあ

267 :名無しさん:2021/11/07(日) 02:16:03.30 0.net
3階建て・4LDK対応のような高性能機の値段は大してかわらんのではないか

268 :名無しさん:2021/11/07(日) 02:18:22.48 0.net
>>264
お前が言っているのは一般論ではなく
前提条件だろが、後出しジャンケンで面白いか?
二度と来るなカス

269 :260:2021/11/07(日) 02:28:26.55 0.net
>>265>>268
後出しになってしまい申し訳ありませんでした
263をもとにお知恵を拝借したいです
まだ足りない情報があればご指摘ください

270 :名無しさん:2021/11/07(日) 02:29:28.05 0.net
>>264
ごちゃごちゃ言う前に板違いだ
ハード板逝けよ屑

271 :260:2021/11/07(日) 02:46:15.57 0.net
>>270
わたしは260ではないけど、お前みたいなゴミは死んだ方がいいと心から思う

272 :名無しさん:2021/11/07(日) 02:47:18.16 0.net
わざわざ最初にスレ違いだったらすみませんって断ってるんだからその時点で誘導してあげればいいのに…

273 :名無しさん:2021/11/07(日) 02:59:23.55 0.net
>>272
>axのは高く今はオーバースペック過ぎるので、繋ぎでしばらくacの安いのを使ってaxのが安くなってきたら買い替えの方がいいのか悩んでいます

と言う質問に対しaxが飛び抜けて高いわけじゃないぞとレスが付いた

「その後になって」いや実はNEC・バッファローが良いんですよね〜
具体的にはPA-WX3000HPかWSR-3200AX4S辺りを考えてるんすけど〜
はシネ案件だろ
※お勧め商品質問はルール違反で禁止

274 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:06:30.99 0.net
>>271
オマエ、名前欄消し忘れてるぞ
最後までゴミだな

https://i.imgur.com/Iuk07BF.jpg

275 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:17:12.91 0.net
「板違いだと思うなら誘導してあげれば」という俺の発言に対して
「後出しは4ね案件だし商品質問はルール違反」って全く噛み合ってないんだが…
それに>>261はあえて商品を出さなかった(想定外の反論が来たからやむを得ず出した)んだろうし
値下がりしそうか聞いてるだけで商品質問じゃないし噛み付く相手間違ってると思うぞ

276 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:18:47.28 0.net
>わたしは260ではないけど、

なかなか面白いの見たwww

277 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:23:08.04 0.net
>>275
今度はちゃんと番号消したんだね

278 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:23:21.23 0.net
わろた
こんなんで本当に260が自演に失敗したと思うやつがいるとでも思ってるのか…

279 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:28:01.46 0.net
>>275
わざわざ「その後になって」と括弧まで付けて書いたレスを恣意的にねじ曲げるなよ

>>axのは高く今はオーバースペック過ぎるので、繋ぎでしばらくacの安いのを使ってaxのが安くなってきたら買い替えの方がいいのか悩んでいます
>
>と言う質問に対しaxが飛び抜けて高いわけじゃないぞとレスが付いた


この時点では商品質問ではなくだから2件値段に関するレスも付いた

お前の言う
>「後出しは4ね案件だし商品質問はルール違反」って全く噛み合ってないんだが…
は「その後」の話な 

280 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:31:03.52 0.net
ネタにマジレス

281 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:32:52.94 0.net
恥ずかしい失敗したのにネタだからとか釣り成功とか言い訳する人種ってまだいたんだwww

282 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:48:27.26 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

283 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:51:31.56 0.net
>>281
今頃>>271,274は顔真っ赤だろなw

284 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:56:08.70 0.net
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ  
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) 
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  また、ケンカしてるのか
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|

285 :名無しさん:2021/11/07(日) 04:08:40.84 0.net
>>282
アイツは置いてきた 俺がついて行けないからな

286 :名無しさん:2021/11/07(日) 07:45:42.51 0.net
ハードディスクとかSSDとかの、有効セクタ数・論理セクタ長を、ソフトウエアで知るような方法ありませんか?
中のデータを破壊しない方法でお願いします。

消去ツール使うと、途中経過表示で、結果的に、消去済みセクタ数+未消去セクタ数=有効セクタ数が解るんですが
データ壊れてしまいますよね?

287 :名無しさん:2021/11/07(日) 07:51:10.22 0.net
>>204
なんぼか速いレベルで、圧倒的というわけでもない。
圧倒的に速いのは、離れた箇所を読み出すような場合。
小さなファイルを沢山読み出すとか、一本の長いファイルの離れたレコードの特定フィールだけ抽出するようなデータベースの検索とか。
連続読出だと、速いは早いけどカロタグスペックの差ほど速くは感じない。
あまり速く感じないのは、書込。特に、小さな書込を沢山行い場合。データベースの更新とかはむしろハードディスクの方が速く感じる
ことがあるくらい。

288 :名無しさん:2021/11/07(日) 08:04:11.18 0.net
>>286
ちょっとパソコン知識あなたのハードディスクのセクタはAFT?非AFT?
http://tadakuru.com/pc_knowledge/hdd_aft/

これのFsutilじゃあかんのか?
論理セクタ長ってのがよく分からんが
どうしても論理セクタ長ってのも必要なら使ってる消去ツールの名前とバージョンぐらい書いて

289 :名無しさん:2021/11/07(日) 08:07:46.73 0.net
>>215
きょうび、どれ買っても、さほど違わん。
最低限の機能はどれもあるし、コダワリのある人向けの機能性能は、家庭で「どれ選うだらいいが判らん」の人が使うほどでもないし。

しいて言えば
・2.4GHz帯域・5GHz帯域が、それぞれ別に設定できるもの
・使用するチャンネル・使用しないチャンネルを設定できるもの
・有線部分がGbE
それくらいか。
できるだけ家族は5GH帯域だけ使うようにして、来訪者には2.4GHz帯域を使わせる。
パソコンが有線接続・常時点けっぱなしなら、こっちにも、5GHz帯のUSB Wi-Fiアダプタ着けておいて、パソコンを占有している人はパソコンを介して
スマホ・タブレットに接続。

290 :名無しさん:2021/11/07(日) 08:25:03.19 0.net
>>288
論理セクタ長 = 制御コマンドでのセクタ長
AFTでいうんなら、論理セクタ長が512バイト、実セクタ長が4096バイト。
4Kネイティブモードでなら、論理セクタ4096バイト、実セクタ長4096バイト

S-ATA互換SSDならば、論理セクタ長512バイト、実セクタ長=内部構造次第

291 :名無しさん:2021/11/07(日) 09:32:04.99 0.net
win10でタスクバーの配置を左か右にすると
スタートボタンが上、時間や通知などが下になりますよね
これを逆にすることは可能でしょうか?

292 :名無しさん:2021/11/07(日) 11:32:30.46 0.net
ふざけろ!

293 :名無しさん:2021/11/07(日) 12:16:13.77 0.net
>>291
モニターを逆さまにすればいい

294 :名無しさん:2021/11/07(日) 12:18:42.89 0.net
外付けHDDって3.5インチのと2.5インチのポータブルのとかでは何が違いますか?
大きさと値段の他に、個体差だとは思いますが長持ちする等の違いもありますか?

今までPCのバックアップといえば3.5インチの外付けHDDにしていましたが
2.5インチのコンパクトな方が場所が取らずにいいのかなと思いました

295 :名無しさん:2021/11/07(日) 13:07:17.18 0.net
無理して小さくしてるから
HDD本来の性能とコストを犠牲にしてる
要はデスクトップ用をノート用、ポータブル用にする
どちらを取るか、というところ

296 :293:2021/11/07(日) 13:39:12.79 0.net
>>295
3.5の方が性能的にも有利なんですかね
ありがとうございます

297 :296:2021/11/07(日) 14:00:44.93 0.net
今1つしかないストレージにもう1つ追加しようと考えてます
今までのHDDをクローンして使うのですが、ミュージックやビデオ等の
OS側で用意されたフォルダは2つのストレージ同士で上書きされてしまうようなことは
あるのでしょうか

298 :名無しさん:2021/11/07(日) 14:37:37.34 0.net
意味不

299 :名無しさん:2021/11/07(日) 14:52:12.10 0.net
クローンなら複製されるだけでしょ
勝手に統合するとか何それ怖い

300 :名無しさん:2021/11/07(日) 15:18:31.42 0.net
質問です
PCから有線でモデムに繋いでいます
ジモティーやヤフオクなど見てると頻繁に回線が途切れます
商品画像見ようと思うとよく途切れます
画像をクリックしても無反応なこともよくあります
1分ほど待つとまた繋がります
断線中はモデムのランプはエラーは出ないでスマホのwifiは問題なく繋がってます
LANケーブル変えても症状変わりません
対策ありましたらよろしくお願いいたします

301 :名無しさん:2021/11/07(日) 16:22:04.19 0.net
モデムとルータは違うからそこのところをちゃんと把握して質問しないと
ここの老人たちの脳みそがパニック起こしちゃうよ

302 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:17:15.95 0.net
>>301
おじーちゃん、オムツ替えましょうね

303 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:18:50.89 0.net
>>296
電源問題もある
3.5の方がたくさん必要

304 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:40:59.59 0.net
windows11インストール方法について
windows10でmsアカウントを求められ、そんなものはなく、かなり面倒なことになったことがあったから
最初からネット接続を物理的に切ってインストールを進めたら、また仕様が変わったようでネット接続がないと先に進めなくなった
仕方なくネット接続したら先に進めるようになったけど、msアカウントを求められ、また止まった
またやり直してmsアカウントを求められる寸前でネット接続を切ったら何とかインストール完了
これで問題ないんですかね?
やっぱりネット接続してmsアカウントを受け入れるしかないんですか?

305 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:52:04.67 0.net
ACアダプタ付き据え置き外付け光学ドライブって、なんで廃れてしまったんでしょうか?
今売ってるのってほとんどUSBケーブル1本でつなぐポータブルタイプばかりですよね

306 :名無しさん:2021/11/07(日) 18:01:06.36 0.net
>>304
頑なにMSアカウントを使用しない論理的理由を教えてくれさい

307 :名無しさん:2021/11/07(日) 18:04:19.42 0.net
>>305
>なんで廃れてしまったんでしょうか?
 →需要が無かったのでしょう。売れてたら無くならないと思いますし
 →5インチ対応の外付けケースも激減していますので、その周辺ごっそり需要がないんでしょうね
 →変換はケースなしのACアダプタ付きのUSB-SATAケーブルユニットが主流になってますね

補助電源用としてUSBケーブル2本のもありますよ

308 :名無しさん:2021/11/07(日) 18:08:14.19 0.net
USBの給電能力が向上したのとコスト削減もある

309 :293:2021/11/07(日) 18:18:02.42 0.net
>>303
ありがとうございます

310 :名無しさん:2021/11/07(日) 19:06:40.92 0.net
>>304
素晴らしい!
参考にさせて貰います!

311 :名無しさん:2021/11/07(日) 19:40:11.52 0.net
質問よろしくお願い致します
第5世代のi7のDELLのデスクトップなのですが、
スリープ後の復帰ができず暗転したままになり結局手動で再起動をかけるというようなことが複数回起こり、
心配に思ってシステムチェックをかけたところ全てのパーツが緑色の&#9745;になりひとまず安心しました

OSはメインのSSDに入っており、HDDがサブとして1つ乗っており、グラボはGTX1070ti Aeroを乗せています

ところがその後、PCを起動してもモニターには黒画面どころか映像そのものが全く出力されなくなり、今に至ります
モニターはノートPCなどからは同じ端子で出力できているのでモニターそのものに不備はありません

カバーを開けてみると起動直後はCPUファンもグラボのファンも回っていますが、5秒くらい経つと先にグラボのファンが止まり、その15秒後くらいに勝手に再起動がかかり以後同じことを繰り返しています

この半年年前にはHDDの読み込みが急に遅くなりCrystalDiskInfoで確認するとHDDの方が不良セクタだらけだったのでHDDとついでに電源を新品に交換しその後は何の不自由もなく使えていました

CPUから映像が出力できればグラボ不良だと判断できるのですが、グラボが無いCPUのためその確認もできません
メモリも一つずつ差して試しましたがどのメモリだけを差しても状況は変わりませんでした

この場合、マザボ ・グラボ・SSD・その他
どれに不備があると考えるのが妥当なのでしょうか?

312 :名無しさん:2021/11/07(日) 19:43:20.34 0.net
グラボの補助電源さしてませんでした
起動しました
スレ汚しすまそ

313 :名無しさん:2021/11/07(日) 19:52:11.47 0.net
いいってとよ

314 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:10:56.77 0.net
暗号通貨ブーム終わったのにグラボの高騰は続いてて、買うに買えない
なんやこれーなんやこれー

315 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:16:34.10 0.net
win7のシステムとセキュリティからのバックアップの作成やシステムイメージの作成で
保存先の外付けHDDはそれ専用じゃなくて他のデータが既にあるHDDでも
データが消えたりはしませんか?

316 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:17:45.21 0.net
暗号通貨ブーム終わったって初耳ですけど、どこ情報?
ビットコインとか700万超えてるだけど

317 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:18:21.39 0.net
>>315
しないです

318 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:36:40.38 0.net
>>315
するです

319 :314:2021/11/07(日) 20:59:40.61 0.net
>>317,318
しないでいいのかな?ありがとうございます

あとシステムイメージの作成でした場合に
できたバックアップは個別のデータをフォルダからコピーとかできる状態ですか?
初心者質問すぎてすみません

320 :名無しさん:2021/11/07(日) 21:48:42.43 0.net
>>304
msアカウントってそんなに邪魔してくるんだね…
自分もアカウント作りたくないからすごい憂鬱
アカウントやパスワードというものがこの世から無くなればいいのにと毎日思ってる

321 :名無しさん:2021/11/07(日) 22:23:24.84 0.net
Windows11 Home はインストールにマイクロソフトアカウント必須です
Proであれば個人アカウントを使用してのインストールが可能となります

322 :名無しさん:2021/11/07(日) 22:34:39.94 0.net
>>304
使えてるなら問題ないけど、
今後もそれで使えるかは不明やな。

323 :名無しさん:2021/11/07(日) 23:59:45.40 0.net
前の夜は動いてたのに朝起きたら急にno signalとなってモニタが映らなくなりました。
詳しくないのでググりながらどうにかしようと調べてたらここに行きつきました
SSDを他のPCに繋いだら中身は変わっておらずSSDが原因ではないと思います
放電したりメモリ外したり電池外してしばらくして戻したりしたけど変わらず
電源ランプはオレンジの点滅
だったので電源かと思って交換したけど変わらず
あと考えられるのはグラボかマザボなんでしょうか?
PCはDELLの9020MT?
型番まで覚えてませんがググって出て来た画像が同じ配列のものでした
電源は650Wのものに交換してます
ファンは回ってましたが色々やってるうちに電源押しても回らなくなりました…
配線がおかしいのでしょうか
ジャンパーピンでBIOSをリセットとか書いてあったのですがマザボにピンは見当たりません
仕事ができずとても困ってます
ご教授お願いいたします

https://i.imgur.com/3nI1Ukd.jpg

324 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:05:27.86 0.net
マザボお亡くなりとは珍しい

325 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:13:13.67 0.net
10年以上自作ってるけどマザボとHDD以外壊れたことないんだけど。

326 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:14:52.71 0.net
>>323
モニターを他のパソコンに繋いでみてよ。
普通に映るはず

327 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:36:02.59 0.net
CPUクーラー左上のコネクタにケーブル挿さって無いが良いのか?
あとメモリは1枚だけでとりあえず試す

328 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:36:18.31 0.net
>>326
モニターは他のに繋いだら映ります
デスクトップに繋いだら認識されません

329 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:38:32.45 0.net
USB3.2 gen2対応機器ってなんで少ないの?
2.0が出たときとか機器の対応早かったのに。

330 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:41:15.00 0.net
>>327
ケーブルはコネクタが2又になってて片方は刺さってます
メモリも一旦全部外して1枚にしたり2枚にしたり左右入れ換えたりしたけど同じでした

331 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:53:09.81 0.net
マザボがゴールしちゃった

332 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:59:37.22 0.net
ちょっと気になったのが新しい電源は何を買ってどうやって接続しているの?
DELLの電源は独自規格らしいのは確認したが
画像下の24ピンのところとかそれで合ってるの?

333 :名無しさん:2021/11/08(月) 01:17:13.77 0.net
オレンジ点滅から電源故障と判断し新しい電源に変えた、までは正解で
その後の配線がどこか間違っていて試行錯誤中に致命的なミスでマザボお亡くなりパターン?

334 :名無しさん:2021/11/08(月) 01:19:05.83 0.net
レイアウトからしてマザボも独自がすぎるなw

DELL optiplex 9020MTの電源ユニット載せ換えメモ
ぐぐってここ参考にどうぞ(エラー出るので短縮URL変換してます)
別途変換ケーブル必要です

335 :名無しさん:2021/11/08(月) 01:19:52.74 0.net
ROCK54かかるから短縮URL消して検索単語に変えたんだったわ・・・

336 :名無しさん:2021/11/08(月) 02:43:07.87 0.net
みなさんありがとうございます。

>>334
自分もググってたらそこに行きつきました
電源は2年くらい前に壊れたんで一度載せ替えました
もう電源が壊れたのかマザボが壊れたわからずマザボ交換はしたことがないんで取り敢えず電源替えてみたけど変わりませんでした

>>332
電源は玄人志向の650Wのものです
その前も玄人の600Wのものです
詳しくないんでどこのがいいのかよくわからないんでこれにしました

>>332
DELLのマザボは本体に24ピンがなく8ピンなので変換するそうです

337 :名無しさん:2021/11/08(月) 03:09:22.50 0.net
寿命なんだから新しいパソコン買えよ

338 :名無しさん:2021/11/08(月) 08:00:08.11 0.net
リソースモニターのメモリタブを見るといつも約6GB利用可能な状態ですが、
アプリが不意に数10秒程度応答なしになり、
ディクスタブで見るとページファイルC:\pagefile.sysにずっと書き込みが続くことがあります。
応答なしがなくなるとほぼ書き込みもなくなります。
こういう問題は実際はメモリ不足が原因で、メモリ増設で改善するでしょうか?
セキュリティはWindowsのもので他に特に入れておらず、メモリ診断やデバイスマネージャーに!は
ありませんでした。
なお応答のないアプリ以外は普通に使えるので、よく見るディスク100%問題とは違うと思います。

339 :名無しさん:2021/11/08(月) 08:37:41.07 0.net
>>338
どのアプリがどのタイミング(条件)でC:\pagefile.sysを占有してるか突き止めるのが先だと思うが
それが面倒なら増設/換装すればいい

340 :名無しさん:2021/11/08(月) 10:11:32.72 0.net
>>329
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html

341 :名無しさん:2021/11/08(月) 10:14:24.11 0.net
>>338
CrystalDiskInfo でシステムドライブのチェックしてください
それとシステムファイルチェッカーを実行してみて

342 :名無しさん:2021/11/08(月) 10:25:21.27 0.net
>>336
マザボ上にある黒っぽいコンデンサの匂いをくんくん嗅いでみてください
ツンとする刺激臭があればコンデンサ破損です

343 :名無しさん:2021/11/08(月) 11:48:51.41 0.net
最近、YouTube見てて一瞬止まったり
最近YouTube画面をスクロールしたりchoromeのタブを閉じたりすると
一瞬「ビビッ」っとビープ音したり何か不調なんですが
自力で原因を突きとめたいのですが
原因の振り分けをするに基本的な方法の指針を
経験豊かな方の意見をくだされば幸いです。
グラボ?メモリ?
最初に試すべきパーツの検査の順序など教えてください。

344 :名無しさん:2021/11/08(月) 12:01:04.93 0.net
>>343
キャッシュ類をクリアしてキレイなブラウザでの動作を調べる
タスクマネージャーからメモリの使用状況やCPUの使用状況を調べてPCにかかる負荷を調べる
Windowsシステムファイルチェッカーを使用してWindowsの損傷を調べ修復する
CrystalDiskInfo を使ってディスクの状態を調べ、異常があったら修復する
レジストリクリーナーを使用してレジストリエラーが発生しているかどうか調べる
ここまでやって原因の特定ができずに症状が再現されるのであれば
CPUやグラボのベンチマークソフトを使って高負荷をかけて状態を調べてみる

345 :名無しさん:2021/11/08(月) 12:04:11.58 0.net
素人ですがノートPCのHDDからSSDの換装について質問です

元のHDD500GBはC:約300GB、D:約200GBでD:はデータ保存で使用していました
SSDにクローンする時にSSDでは1ドライブでもいいので
C:のみクローンして約500GBのCドライブとしてクローンして使うことはできますか?

それともクローンなのでCとDまるごとそのままでないと出来ませんか?
お願いします

346 :名無しさん:2021/11/08(月) 12:07:43.80 0.net
やたらきれいだから、まさか掃除機でホコリ吸ってトドメさしちゃったとか

347 :名無しさん:2021/11/08(月) 12:49:30.85 0.net
大学生の年齢の男とJCの年齢の男ってヤバくないか
援交にあたる年齢だろ

348 :名無しさん:2021/11/08(月) 12:54:54.24 0.net
>>344
ありがとうございます。つい直ぐにもハードの検証したくなるのは
推奨されないのが理解出来ました。

349 :名無しさん:2021/11/08(月) 13:38:11.02 0.net
>>345
パーティーション(C D Eとか)サイズや構成が変わると起動時にブート修復しないと起動しなかったりするから
クローン時にパーティーションのサイズ変更もできるソフトを使ったほうがいい

350 :名無しさん:2021/11/08(月) 13:41:21.38 0.net
レジストリクリーナー今時使う?

351 :名無しさん:2021/11/08(月) 14:12:01.37 0.net
古い新聞や雑誌なんかに印刷されている写真って、
点々の大きさで濃淡を表現しているそうですが、
画像をそういうふうに加工することってできるでしょうか?
方法やフリーソフト等知りたいです。

352 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:04:04.06 0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1016294188
・中古ジャンク品となります。
・通電起動一切未チェックとなります。

10555円 cpu 9JJ7459M11453


https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z98226986
Ryzen7 5700G CPUのみ
使っていたという物を購入したのですが私の環境では起動しませんでした。
ジャンク扱いでお願いします。
値下げ歓迎中です!
28000円 cpu 9JJ7459M11453




同じモノに見えますが判定お願いします

353 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:12:46.19 0.net
>>351
フリーソフトは知らないけど
Photoshopのカラーハーフトーンというフィルターを使ったら出来る

354 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:26:54.66 0.net
ヤフオク名物偽造CPUでしょ

355 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:43:13.94 0.net
ブロワーでいくら吹き飛ばそうとしてもくっ付いてる埃があるんですが
どうやって取れば良いですか?

356 :344:2021/11/08(月) 15:44:32.14 0.net
>>349
ありがとうございます
そういったソフトであれば可能なんですね。なんとか探してみます

357 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:48:43.36 0.net
>>354
ヤフオクで1万円そこそこで買ったジャンク品を
paypay フリマ28000円出品して
欲に駆られたやつが3000円値切って速攻で25000円落札

358 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:57:39.54 0.net
Ryzen7 5700G
9JJ7459M11453
この CPU がオークションサイトで何回くるくると回るのか楽しみ〜

359 :名無しさん:2021/11/08(月) 16:41:41.36 0.net
ちょっと旧いマザボ{ランページVフォーミュラ}をサブ機で使っていますが
メモリースロット6本で8ギガ2本 4ギガ2本のメモリーが刺さっています。

8ギガのメモリーが使えるということは 8×6で48ギガのメモリーにすることは
できるでしょうか?

マザボのマニュアルによると現時点でマックスみたいですが、
一本あたりの最大量×スロット数は動作する、とも言われています。
48ギガ搭載は可能でしょうか?

360 :名無しさん:2021/11/08(月) 16:47:34.59 0.net
しるかそんなん
さしてみて

361 :名無しさん:2021/11/08(月) 16:53:35.01 0.net
DDR3のメモリーは ストックもってないです。
動作するなら買うつもりです。

362 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:01:31.72 0.net
>>359
残念!
https://www.asus.com/jp/SupportOnly/Rampage_III_Formula/HelpDesk_Manual/
マニュアルによると、最大24GBと記載があります

363 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:02:19.82 0.net
自作PC板【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ262
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1632844284/

364 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:09:30.09 0.net
価格コム見たら同じLGA1366でX58チップが乗った
別のASUSマザボは48GB認識するみたいだから可能性はある
結局やってみないとわからん

365 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:12:39.69 0.net
マニュアルに書いてあれば=動作しない、ということなんですね!仕方がないなあ。
ご返信ありがとうございました。

366 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:16:45.50 0.net
マニフェストに書いていない=自己責任だろ

367 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:18:56.65 0.net
ご返信ありがとうございます。このマザボは当時のハイエンドマザボなので、
いけるような気もしてるんです{たしか48ギガ以上ですらいけたってのも見たことがある}

しかし新たにメモリーを追加購入するゆうきはない。このマザボで組んだPC,フリーズ
したことすらない。さすが。

368 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:35:32.16 0.net
マニュアルが初期BIOSのものであれば24GBだけだったけどその後のアプデで大きくなったとは
BIOSのアップデート情報を逐一確認するしかないと思います
たまたま同じマザボ使ってる人がいれば僥倖だけど・・・もう化石ですしねえ
ラクしようとせずに、BIOSアップデート情報を確認

369 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:57:16.48 0.net
ご返信ありがとうございます。BIOSは最新です。それで8Gが使えたんですね!
恐らく当時は4Gが一般的に流通していて×6で24Gだったのかも。

48Gは多分いけますね。ワンチャン98Gもできるかも。
CPUはi7 980X{殆ど流通してない}で通常の使用には全く差支えありません。

370 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:58:02.22 0.net
そんなでたらめな

371 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:59:27.96 0.net
256GBチャレンジをお前がやるんやで。

372 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:04:23.82 0.net
でもぶっちゃけ24GBを超えるメモリなんて使用するかなあ?

373 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:09:03.05 0.net
ご返信ありがとうございます。たしかに24ギガでも使用率が40%を超えることは
ありません。
PCIEカードでM.2によるブートを試みましたがこれは出来ませんでした。
これはそもそもBIOSがレガシーだからです。がきっと出来る方法はある。

374 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:19:39.28 0.net
勝手に突っ走って損をするのは本人だから好きにやらせておけばいい
何を言っても聞かないならここで質問する意味ねーだろ
あと回答してるやつらマザボ話題にしてるがこれはCPU側の問題だぞちょっとは勉強しろ

375 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:21:15.13 0.net
メーカー製PCにプリインストールされているソフトって、CドライブのどこかにインストーラーがあってそれをUSBメモリ等にコピーすれば他のPCにもインストールして使える、なんて都合のいい事は可能でしょうか?
それともプリインストールされたソフトはそのPC(OSかマザーボード?)に紐づいているから不可能ですか?

376 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:23:38.78 0.net
>>374
だってCPU書いて無いんだもん

377 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:37:13.46 0.net
BTOで購入予定で、今回CPU内蔵GPUで済ませようと思いますが、GPUをマザーにつけた場合はモニタのDVIとかHDMIのケーブルはGPUに直接さす形になりますが、CPU内蔵GPUを使う場合、マザーにCPUを差し込んで、モニタからのケーブルはマザーボードのHDMIとかの差し込み口にさす形となるのでしょうか?
これまでグラボありのものをBTOで購入したことしかなかったのでその辺の仕組みがわかりません。

378 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:41:28.33 0.net
そです
グラボ高いから買えんよね

379 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:45:40.04 0.net
ありがとうございました
最近のBTO高すぎって思ったらグラボなしにしたらビックリするくらい下がって驚いたよ

380 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:48:08.90 0.net
グラボなしなら逆にBTOPCナンテいるのかト

381 :名無しさん:2021/11/08(月) 19:06:09.12 0.net
>>375
office等をはじめ都合いいことは不可能です
ただし一部ソフトはホームページ上で無料公開している場合もあるので
ソフト名で一応検索してみるといいかもしれません

382 :名無しさん:2021/11/08(月) 19:06:58.55 0.net
突っ走るだけ
一億の夜を越えて

信じるがママ
心叫ぶママ

383 :名無しさん:2021/11/08(月) 19:10:23.45 0.net
>>381
ありがとうございます。ダウンロードしたソフトで
お礼を兼ねて年賀状だしたいので住所教えて下さい。

384 :名無しさん:2021/11/08(月) 19:17:37.99 0.net
>>383
キモい

385 :名無しさん:2021/11/08(月) 19:49:14.86 0.net
>>377
いわゆるバックパネル(マザボの背面パネル)に、HDMIやDP、ものによってはUSB-Cなんかがありますよ
マザボメーカーの製品写真を見にいけばわかるです

386 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:35:49.34 0.net
すみません、調べてもわからなかったので質問したいです
ここ1ヶ月くらいパソコンを起動する度に「バックアップと同期は使用できなくなりました」という表示が出るんですが、どうすればこの表示が出ないようにできるんでしょうか?
出る度に消してるんですが次に起動するとまた同じ表示が出てきてしまいます

387 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:40:14.91 0.net
>>386
バックアップと同期は使用できなくなりました ってGoogle検索すると答えがあります
Googleドライブの仕様が変わったようですね

388 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:41:08.61 0.net
チミはなんていうパソコンを使ってるんだい?
ぼかぁウインドーズというのが使われているパソコンを使っちょるんじゃが
そいういうエラーは見たこたぁないねぇ

389 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:41:10.97 0.net
>>386
「バックアップと同期は使用できなくなりました」で検索すれば一番最初にこう出てくるわけだが
 ↓
「Googleドライブ」とパソコン間でデータを同期する「バックアップと同期」が2021年9月末をもって使えなくなる。

390 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:42:40.82 0.net
>>387>>389
それはわかってるんですが、その表示が何度も出てきて消しかたがわからないんです

391 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:43:57.34 0.net
LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル/
Core i7、16GBメモリ、512GB SSD、モニタなし、
Office Home & Business2019  117,600円 (税込)

インテル&#174; Core&#8482; i7-11700T プロセッサー
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0424/389886
第11世代Intel Coreプロセッサ初の“T”型番、TDP 35Wの省電力モデルが登場
このCPUの性能は、どうなんだろう?

392 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:44:24.51 0.net
>>390
なぁんだそうだったのか じゃあパソコンの電源を切って二度と起動しなければいいよ(^^♪

393 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:46:50.92 0.net
>390
アプリと機能 にバックアップと同期があるからアンイントールする
この時にGoogleアカウントはしっかり保持しておくこと

394 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:49:20.83 0.net
>>391
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i7_11700t-1864-vs-intel_core_i7_11700-1863

i7-11700のクロックダウン省エネ版

395 :名無しさん:2021/11/08(月) 20:53:35.28 0.net
>>390
「パソコン版 Google ドライブへのアカウント 移行 方法」で検索すればこう出てくるわけだが
 ↓
ウィザードの案内に従って作業を進めていくだけ。ステップ数は比較的多く、細々と手を動かさなければならないところもありましたが、基本的には[次へ]ボタンをポチポチと押していくだけで、アカウントの移行はあっさり完了してしまいました。簡単すぎて拍子抜けですね。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1345999.html

396 :名無しさん:2021/11/08(月) 21:00:20.98 0.net
>>332
独自規格のものもあるとうだけで、全部が全部ではないよ。
おおっぴらにATX規格とは言ってないが、公開されている資料から、電源がATXかどうかは簡単に判るよ。

397 :名無しさん:2021/11/08(月) 21:53:05.98 0.net
PCのパーツの表記で
グラフィックカード グラフィックボード ビデオカード

どれも正しい=同じ物って事でいいんでしょうか?

398 :名無しさん:2021/11/08(月) 21:55:25.80 0.net
>>397
ええで
vgaとかいうやつもおるから

399 :名無しさん:2021/11/08(月) 21:55:50.31 0.net
dGPUって言うのもいるな

400 :名無しさん:2021/11/09(火) 00:31:03.04 0.net
充電器がごちゃついて邪魔だからセルフパワーのUSBポート買おうと思うんだけど、デフォで付いてるPCに繋ぐ用のUSBケーブルって外せないんですか?PCに繋ぎたい訳じゃないのであっても邪魔なのですが…

401 :名無しさん:2021/11/09(火) 00:46:58.32 0.net
>>400
データ用のUSBハブじゃなく充電用のを買えば良いんじゃ?

402 :名無しさん:2021/11/09(火) 00:48:24.32 0.net
>>401
探してみたんですけどコンセント1+USB3みたいな構成のものしか見つけられないんですよね。USBポートの7口みたいな奴で充電だけのが有れば最高なんですが…

403 :名無しさん:2021/11/09(火) 00:59:58.53 0.net
「USB 充電器 多ポート」でググる

404 :名無しさん:2021/11/09(火) 00:59:59.16 0.net
PC関係ないならパソコン一般板であるこの板と関係なくね?

405 :名無しさん:2021/11/09(火) 01:02:19.02 0.net
>>402
思い当たる商品名出すとテンプレ抵触するんでキーワードで

usb 充電器 8ポート以上

辺りで検索して後はType-A/Type-Cのポート数の内訳と予算で選べば良いと思う

406 :名無しさん:2021/11/09(火) 01:04:28.73 0.net
探せば出てくるね
品質や信頼性までは知らんが

407 :名無しさん:2021/11/09(火) 01:45:05.38 0.net
充電器でググるって発想なかったし脳死でPC版来てたしでこれからはもう少し脳使って生きてこうと思います。教えてくれた賢人達ありがとう

408 :名無しさん:2021/11/09(火) 03:30:10.95 0.net
MSI MAG Z590 TORPEDO マザー i911世代で新規にPCを組んでいます。
が起動中のぐるぐるで止まってしまいます。
最初 M.2起動ディスクの作成がうまくいかなかったのかと考え
動作中のPCからSSDを抜いてとりつけ起動を試みたところ同じ症状でした。
三回目くらいで 修復モードになりますが 同じく途中で止まります。
ということは起動ディスクの問題ではありません。
マザーボードは新品でメモリーも新品、ビデオカードは動作品から抜きました。

どうすればともかく起動させられるでしょうか?

409 :名無しさん:2021/11/09(火) 05:04:41.52 0.net
質問に答えてやれやw

410 :名無しさん:2021/11/09(火) 05:16:59.14 0.net
ご返信ありがとうございます。マザーボードのUSB3.0やオーディオの端子を
外し、メモリーも一枚だけにして最小構成にして、さらにCPUグリスも
塗りなおしましたが 結果は同じでぐるぐるの途中でとまってしまいます。

マザーボードの初期不良?くらいしか思いつかない。

411 :名無しさん:2021/11/09(火) 05:46:44.81 0.net
メーカーに聞いたほうが早い

412 :名無しさん:2021/11/09(火) 06:35:32.48 0.net
>>410
ちらっと思いついたのは、ビープ音とかPOSTは突破できるのかとか・・・。
いわゆる「BIOS」メニューにすらいけないのなら、メモリやマザーボードの不具合なのかなぁ。

413 :名無しさん:2021/11/09(火) 06:47:36.74 0.net
ご返信ありがとうございます。なにかBIOSで ゆるく起動させるような
メニューみたいなのないかとおもってるのですがセーフモードで起動って
三回目の自動修復モードってやつなんだね。これも止まっちゃうよ。

414 :名無しさん:2021/11/09(火) 06:53:55.11 0.net
ご返信ありがとうございます。BIOSメニューには行けます。
ぼくはレガシーBIOSしか使ったことが無いのですがDELで出てくる画面は
わりと見やすいです。

415 :名無しさん:2021/11/09(火) 07:30:17.18 0.net
ご返信ありがとうございます。起動できました!!

416 :名無しさん:2021/11/09(火) 07:31:37.37 0.net
おう!よかったな

417 :名無しさん:2021/11/09(火) 07:39:06.77 0.net
原因はまさかのBIOS古すぎでした。箱には11世代対応と書いてあったのに、
i9に対応したのは21年4月。BIOSは20年のものでした。

こんなことってあるのか。さらにBIOSが旧いとそもそもBIOS立ち上がらないと
おもっていたのに、ぐるぐるまでいって止まるってなにか他の問題をうたがっちゃいますよね。

418 :名無しさん:2021/11/09(火) 08:44:35.65 0.net
4K再生が快適にできるPCを購入検討中です
予算は10万以内でインテルCPUならどれを選べば問題ないでしょうか?

419 :名無しさん:2021/11/09(火) 08:52:17.27 0.net
ご教授お願いします
メーカー製PCのHDDをOS等が入った状態で取り外し、複数所有しています。
HDDを外したメーカー製PCは処分しており、手元にはありません。
これらの取り外したHDDがどのPCのものか確認したいと思っているのですが、外付けでHDDを接続しましたが、
HDDの中からどのようにPCの型式(システム情報)を確認したらよいでしょうか?
メーカー名はわかるのですが、同じメーカーのものもあり、型式の確認がわからない状態です。
どなたかご教授お願いします。

420 :名無しさん:2021/11/09(火) 09:10:27.15 0.net
どなたかこのスレに教授はいませんか?

421 :名無しさん:2021/11/09(火) 09:55:35.55 0.net
私、医者だよ!

422 :名無しさん:2021/11/09(火) 10:28:30.10 0.net
すまん。私はパンティ教授なんだ。

423 :名無しさん:2021/11/09(火) 10:39:56.34 0.net
>>420
もちろん100%知ってて言ってると思うんだけど
「ご教授お願いします」は、教え授けてくださいって意味なんだよね

424 :名無しさん:2021/11/09(火) 10:44:44.71 0.net
>>418
デスクトップなら
intel i5-10400、11400
AMD Ryzen5 4650G、5600G
このぐらいで余裕でぇす

425 :名無しさん:2021/11/09(火) 10:54:44.95 0.net
>>419
>HDDを外したメーカー製PCは処分しており、手元にはありません。

筐体がもう無いならハードディスクとの紐付けを調べても何の意味も無いと思うが差し支えなければなぜ調べたいのか理由聞いてもいい?
もうそのハードディスクたちの使い道ってデータドライブとして使うか何かの余興でクリーンインストールするぐらいしか使い道無いと思うんだけど
(OSライセンスが紐付いてる筐体が無いからライセンスももう使えない)

426 :名無しさん:2021/11/09(火) 10:57:52.75 0.net
>>419
目的のHDD内の
C:\Windows\System32\config\SOFTWARE
をバイナリエディタで開き
項目 ; コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TaskFlow\DeviceCache\LGdzEH/QGHe4g03+Wxn49kMQtb+068AFmR6Vrw82Afs=
に記録されているかもしれません
しかしOEM製品などの場合は、OEM製品って名前で入っているのでなんの役にも立ちません

427 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:00:15.36 0.net
>>425
シネカス、知らない癖にシッタカするな
>>426
ありがとうございます
もう少し詳しく書いて頂けると幸いです

428 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:02:10.49 0.net
>>427
なんだコイツ

429 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:06:08.16 0.net
>>427
現在起動しているパソコンでスタートボタンを右クリック「ファイル名を指定して実行」、dxdiag と入力してOKすると
DirectX診断ツールが起動してシステム情報:ジステムモデルというのが表示され、前述のレジストリの項目はそれが記載されています

430 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:08:39.35 0.net
>>429
今のパソコンの情報しか出てこない
シネ

431 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:09:17.56 0.net
回答ありがとうございます
>>425 HDDなしの個体を再度入手してwindowsのライセンスキーを変更すればメーカー独自のアプリ(リカバリーディスク不要で)使用できないかと考えていました

432 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:09:44.85 0.net
>>424
ありがとうございます
参考にさせていただきます

433 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:10:51.71 0.net
シンプルなのがいちばんだよ・・

434 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:12:47.32 0.net
もうダメ猫のスレ

435 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:24:20.13 0.net
一応、試してみたことです
調べたいHDDを外付けでboot
システム情報をみると、CPU、メモリーは起動しているPCの情報が表示されますが、システム情報にはにはメーカー名の記載までは確認できました。
そもそも、外付けで接続した時点でメーカー名はわかっているのですが、それ以降の機種、型式を調べたく、それで困っている状態です。

436 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:28:37.15 0.net
レジストリに記録されているシステムデータは起動時に起動したパソコンのものに書き換えられるので>>426で記録されてたデータも書き換えられたね

437 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:36:11.72 0.net
msアカウントと紐付いてるなら、すぐにわかるよ

438 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:39:57.25 0.net
WindowsUpdateでマイクロソフトに型番情報を送信しているのでログを開けば残っている「かも」しれない
ただし必ずしもメーカーの型番ではない(マザーボードの製造業者の管理番号)だったりする

439 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:55:23.07 0.net
windows11にwindows7のプロダクトキー有効化できるとネットでみたんだけど
DSP版もできますか?

440 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:57:53.83 0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・ライセンス違反のソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

よぉおまえらレスつけるな
犯罪得意なやつばかりか?

441 :名無しさん:2021/11/09(火) 11:58:04.33 0.net
できます

442 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:00:28.99 0.net
DSP版は別に犯罪じゃないだろ
その部品をケースにでもはりつけとけばいいんだから

443 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:01:36.51 0.net
>>440-442
ありがとう参考にします

444 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:36:06.32 0.net
>>442
マザーボードに接続しておかなくてもオッケーなの?

445 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:42:21.65 0.net
dspはマザボ紐づけじゃないから

446 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:49:17.54 0.net
メモリやUSB拡張カードを使用していなくてもパソコン内部に組み込み(それこそテープで貼り付け)してあればOKって言ってた

447 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:54:39.50 0.net
昔はFDDと紐付けできたね。
FDDだとハードウエア情報が取得できないんで、
デジタルライセンスに向かないため廃止された。

448 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:55:00.81 0.net
昔2chで聞いたときはPCケース内に一時的に放り込んどけばおkと先輩方に言われたな

449 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:11:51.36 0.net
メーカーには20ドルで卸してるのにdsp版は115ドルだしな
まぁdvd代+販売手数料込みだからmsの卸値は同じくらいかもしれんけど

450 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:11:51.72 0.net
>>442
>メーカー製PC
DSPじゃねーし

>>447
ハードウェアから構成するIDとはまた別の問題だよ
いまだCPUクーラーとバンドルできるし
まさにこれ↓
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別

451 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:12:41.20 0.net
>>450
>>439←これだぞ
恥ずかしい奴

452 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:18:09.92 0.net
DSP版もOSと発売時期によって違いがある
1 パーツとのバンドル販売不要でDSP版の単体販売OK
2 パーツとのバンドル販売は必要だけど紐付けは不要
3 パーツとのバンドル販売&紐付けが必要
しかも、3の場合もMSの運用上の基準があいまいでネット上では情報が錯綜していた

453 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:20:29.13 0.net
>>451
そうかそうだな
すまんかった

454 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:23:44.09 0.net
謝る偉い

455 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:51:00.07 0.net
許すよ

456 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:56:09.98 0.net
BTOのサイトを色々見ていて、CPU、グラボ、メモリの役割は分かってきたのですが、マザーボードの選択の重要性がよくわかりません
サイトによってマザボは最初から変更できないところがほとんどですし
Takeoneなどは変更もできますが候補の部品名で調べるとどのメーカーのも初期不良を引いたというAmzonレビューが真っ先に出て来て不安になります

とりあえずASUSかASRockを選んどけばいい感じですか?

457 :名無しさん:2021/11/09(火) 14:19:33.43 0.net
Windows11で販売されたPCをwindows10にする方法ありますか?

458 :名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:07.09 0.net
Windows10をインストールすればOK

459 :名無しさん:2021/11/09(火) 14:24:05.69 0.net
>>456
マザボの見比べたい項目、重視したい所は人によって違う
違いがわからないなら変更せずデフォルトのままで良い
初期不良は自作で買う人は自分でトラブルの原因の切り分けをやらないといけないから面倒なだけで
BTOならサポート付くから初期不良は気にしなくて良い
明確な不具合あったらすぐ対応してくれる
ASUSは無難 Asrockも悪くない 
どのメーカーでもモデルグレードで当たり外れある

460 :名無しさん:2021/11/09(火) 14:36:38.36 0.net
>>456
ここ見なさい
https://kakaku.com/pc/motherboard/guide_0540/

461 :名無しさん:2021/11/09(火) 14:53:39.67 0.net
>>456
比較する点が非常に細かく分かれているので、はっきり言って分からないなら情報が多い売れ筋のを買っておけばいい
どこを見ればいいかは説明ほしければするが、その箇所を指摘するだけでも長文になる

一般的にBTO標準で変更が効かないものは最低限の物を使用している
そしてそのメーカー2択ならばASUSのが無難である

462 :名無しさん:2021/11/09(火) 15:04:53.27 0.net
なんでUSB3.xって3.1Gen1だの3.2Gen1だの、どんどんわかりづらい表記になっていったの?
もう少しわかりやすく3.0、3.1、3.2、3.3…とかじゃ駄目だったの?

463 :名無しさん:2021/11/09(火) 18:31:45.04 0.net
ナノ とはなんですか?

464 :名無しさん:2021/11/09(火) 18:49:30.73 0.net
>>463
十億分の一を示す単位

465 :名無しさん:2021/11/09(火) 18:56:28.95 0.net
そうナノ?

466 :名無しさん:2021/11/09(火) 19:20:11.46 0.net
なんナノ?

467 :名無しさん:2021/11/09(火) 19:21:48.15 0.net
>>462
USB3.xってのは規格書のレベルで、実際の速度はgenXの方で表したつもりだった。
だが一般人は先頭のUSB3.xの方しか見ない。

468 :名無しさん:2021/11/09(火) 19:34:03.00 0.net
こち亀のUSB解説してるコラ画像好き

469 :名無しさん:2021/11/09(火) 19:36:54.05 0.net
今は、パソコンを買う時期ではない
半導体不足、原油高、コロナ不安定
良い情報がない
できればあともう三ヶ月くらい待て
年明けには少しはましになるはず

470 :名無しさん:2021/11/09(火) 19:39:28.76 0.net
冬のボーナスでゲーミングPC新調するわ

471 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:06:20.06 0.net
レトロゲームをwindows10でやる為、VMwareにwindows95をインストールしたいのですが、
メルカリやヤフオクに売っているwindows95のプロダクトキー付きのOSは使用回数とか決まっているのでしょうか?
折角購入しても回数制限のためプロダクトキーが使えないなどそう言った可能性はありますか?
お手数ですがご回答よろしくお願い致します

472 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:29:30.47 0.net
■以下に関する質問には答えません
・明らかに黒い質問

473 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:29:39.58 0.net
>>469
グラボ以外のパーツは一部を除いて高騰も品薄もしてないのに買い控えする意味わかんない
逆に半導体不足や原油高などの影響でグラボ以外のパーツや本体が値上げする可能性は無いの?

474 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:30:11.33 0.net
うーん?どこが黒いんだ?

475 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:34:53.75 0.net
どっちにしろ
・何があっても自己責任
に該当すんだろ
誘導したるWindows板いっとけ

476 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:38:15.60 0.net
>>474
age書き込みの上>どこが黒いんだ?とかレスしちゃうやつはインターネット使うのやめたほうがいいよ
知識皆無か想像力すらないので詐欺とか引っ掛かりそうなぐらい危険だよ

477 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:41:50.06 0.net
誰かもわからない人に聞くより店舗いって聞いたほうがいいよ
快適じゃなかったら文句なり返金なりせまれるんだから
ここで信じて騙されたら痛い目見るのは自分だけ

478 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:42:11.34 0.net
誤爆したわ

479 :名無しさん:2021/11/09(火) 21:37:39.38 0.net
PPTと

480 :名無しさん:2021/11/09(火) 21:41:43.03 0.net
PPTとTDCとEDCの違いがよくわからないのですがどういったものなのでしょうか?
特に温度影響と受けるPPTとTDCの使い分け方がわかりません

481 :名無しさん:2021/11/09(火) 22:02:10.21 0.net
>>471
もしかしてだけども
Windows95 エミュレーター
Windows98 エミュレーター
って、検索すると幸せになれる可能性が微レ存(昔っぽい言い回し)

482 :名無しさん:2021/11/09(火) 22:34:09.53 0.net
>>481
ありがとうございます
95のエミュレーターは落としたのですが、プロダクトキー無しでもゲームをインストール・起動できるのでしょうか?
エミュレーター起動させゲームCDを読み込ませたのですが、インストールの仕方も良く分かりませんでした
以前win7をVMwareにインストール(自前の使用済みwin7)した時もゲームをやるには未使用のプロダクトキーが必要だったので、95も同様かと思い質問させていただきました

483 :名無しさん:2021/11/09(火) 22:36:29.36 0.net
まずは服を脱ぎます!

484 :名無しさん:2021/11/09(火) 23:00:57.17 0.net
それから体重計に乗ります

485 :名無しさん:2021/11/09(火) 23:03:13.53 0.net
残念、99キロまでしか測れません

486 :名無しさん:2021/11/09(火) 23:21:54.16 0.net
>>482
ゲーム自体にプロダクトキーが設定されているであれば、そりゃもちろんプレイできません
プロダクトキーの付属している正規品を購入してください
もしくは、メーカー(ブランド)がプロダクトキー管理サーバーを閉鎖している場合があり
この場合の多くは回避パッチが配布されていますので、メーカーのHPを確認してください
プレオダクトキーはあるのに認証が通らない、メーカーのHPが消滅している!
といった場合は通常ではもうプレイできません
できる方法もありますが、それは自分で調べてください

487 :名無しさん:2021/11/09(火) 23:30:52.11 0.net
>>486
ゲームのプロダクトキーではなくOSのプロダクトキーです
説明不足で申し訳ございません
VMwareでwin7をインストールした時は、ライセンスのアクティブ化?が出来ずゲームのインストールもできませんでした
95は古いOSなのでヤフオクなどで売っているプロダクトキーでも何回でも使えるのではないかと思い質問させていただきました
95エミュレータでゲームができれば問題なかったのですが、win10から95へのゲームファイルの転送もゲームCDの読み込みもどうやってやるか分からず断念しました

488 :名無しさん:2021/11/09(火) 23:55:21.05 0.net
小室圭は何故、
司法試験落ちたんですか?
(´・ω・`)

489 :名無しさん:2021/11/10(水) 00:12:22.57 0.net
>>488
信憑性が低い:受けていないのでは?説
信憑性が高い:米国の弁護士でもいわゆる家柄や人格も評価される

490 :名無しさん:2021/11/10(水) 00:28:45.51 0.net
ネット記事では、ロースクール法科大学院すら卒業できていないという説があった

491 :名無しさん:2021/11/10(水) 00:39:21.82 0.net
金ねンだわ

492 :名無しさん:2021/11/10(水) 01:56:04.81 0.net
>>487ですが自己解決しました。
無理やりフリーズポイントを抜けて何とかwin10でもゲームを進行することができました
これでwin95も必要なくなりました
ご質問に答えていただきありがとうございました

493 :名無しさん:2021/11/10(水) 09:02:00.64 0.net
>>488
じゃあ、おまえは司法試験に合格できるんだな?

494 :名無しさん:2021/11/10(水) 09:05:41.21 0.net
ぼくは30回合格しました

495 :名無しさん:2021/11/10(水) 09:20:35.77 0.net
>>491
ねんだわ。とか何で広まったの?
こんな言葉使いしたことあったっけ?

496 :名無しさん:2021/11/10(水) 09:55:44.26 0.net
流行語大賞だっけ?の候補で知ってる言葉一つもなくてびっくりした
時代に取り残されてるなあ

497 :名無しさん:2021/11/10(水) 10:17:55.06 0.net
何かの番組で、何年前の大賞が何だったかなんて覚えてないよね〜って話になってた
消費されて終わりよ

498 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:10:36.90 0.net
BIOSから先にすすめなくなりました。
BIOSが出る、EXIT,またBIOSが出る、の繰り返しで起動しません。
一度フラッシュBIOSで一つ前のBIOSを入れてみましたが同じ症状です。

どこに手違いがありますか?

499 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:30:24.66 0.net
>>498
ボタン電池を交換する COMクリアする 最小構成で起動させる
BIOS画面でなにか他のメッセージが出ていないか(何かキーを押す)確認する

500 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:32:45.82 0.net
キーボードがぶっ壊れて奇跡的にF2,dellを押し続けてる状態にあるはとかあるかもな

501 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:43:11.30 0.net
500

502 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:44:41.65 0.net
そういや以前USBゲームパッド付けたままでBIOS入ったら何してもマウスカーソルが左上に戻されて操作が困難になったことあったな

503 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:49:50.90 0.net
Win11にするためにbios弄ったとか

504 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:51:35.63 0.net
SSDロックかかってそうだよね

505 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:51:43.93 0.net
467です。ご返信ありがとうございます。
BIOSに入ることが出来ないビデオカード{NVIDIA Quadro M4000}
を刺してみたらBIOSに入らずに起動できました。

BIOSから先に進まなかったビデオカード{Radeon R7 450}
は他のPCに刺すとの正常機能しました。

BIOS画面で何か他のメッセージがあるのは多分まちがいないのですが、
どれだろう?

506 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:03:26.58 0.net
Quadro M4000って全スレ後半でゴチャゴチャやってたのと同一人物か

507 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:08:07.23 0.net
まーたQuadro M4000かと同じこと思いました
てか467って何だ?>>468のこち亀か誤爆か

508 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:09:26.97 0.net
467です。はいそうです。本当にごめんなさい。焦ってました。
NVIDIA Quadro M4000は癖が強くて{BIOS入れないしドライバーが他とぶつかる}
あまり使いたくないのですが 今は謎にBIOSに入れないカードで起動できた感じ
です。

今はNVIDIA Quadro M4000で正常動作していますが、ほかのビデオカードに
代えたらBIOSから先に進まないはずです。

509 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:21:33.98 0.net
467です。いろいろとごめんなさい。反省してます。

510 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:23:40.99 0.net
いいってことよ。
おれは回答してないけどまた誰かが回答してくれよな!

511 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:29:45.95 0.net
ご返信ありがとうございます。ぼくはアホでバカでだめなのでごめんね。

考えてみればビデオカードがレガシーなことを除いてほかはすべて最新なので
それが原因とかんがえるべきですよね。だけどいまたかくないですか?めちゃくちゃに。
ここを見ておもったのは皆さまPCを新調するときは全部新調されるんですね。
言い訳にならないですね ごめんなさい。

512 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:30:01.83 0.net
Windows10ってリリースから6年くらい経つのに、なんでいまだに次々と不具合や問題点が見つかるんですか?
7や8.1はこんな事なかったですよね

513 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:34:30.64 0.net
いえ、かなりありましたよ
Windows Updateしたらageるスレでも見ればかなりの頻度でやらかしてたのがわかると思います

514 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:40:07.71 0.net
そうなんですか
7も8.1も使っていた時期があったんですがすっかり忘れてたみたいです

515 :名無しさん:2021/11/10(水) 15:29:45.14 0.net
8.1なんか存在自体がやらかしやったろ

516 :名無しさん:2021/11/10(水) 16:20:31.51 0.net
8がやらかしてすぎてエライ事になって、8.1はその反省版なのでそれほど悪くなかったです

517 :名無しさん:2021/11/10(水) 16:33:40.17 0.net
8.1は「8よりはマシ」って認識

518 :名無しさん:2021/11/10(水) 16:50:36.14 0.net
TK-80の頃からのマイコンをやっていて
まあ自分のやりたいことはできる。と思っていたが
ウインドーズ8をお店で触った時は、あまりにも使い方がわからなくてびっくりしたな
ジャストウインドウでもまだ使い方がわかったぜ

519 :名無しさん:2021/11/10(水) 16:56:34.77 0.net
Windowsなんて操作方法はWindows2000で完成してるんだから、それ以降は無駄に変更しようとしている全てが蛇足

520 :名無しさん:2021/11/10(水) 17:46:26.28 0.net
>>305
USB 3.xxから供給可能電力容量が大きくなったから

521 :名無しさん:2021/11/10(水) 17:47:59.93 0.net
ウインドウズ95だったか、スタートミーアップとかで
スタートボタンをすごい宣伝してて、特に問題なかったのに
なんでウインドウズ8でなくそうと思ったのか不思議だわ
Microsoftはバカの集団だず

522 :名無しさん:2021/11/10(水) 19:37:55.25 0.net
本当だったらトロンが世界を支配してたんだけどな。くそアメリカのせいで
くそマイクロソフトを使わないといけなくなった

523 :名無しさん:2021/11/10(水) 19:39:07.28 0.net
LinuxとかMac使えばええやろ。

524 :名無しさん:2021/11/10(水) 19:59:51.04 0.net
>>521
マウス慣れてればなんてことは無いんだけど、Win95-98-XPのメニューって、マウスクリックした状態から
まっすぐ右にマウスカーソル動かしてサブメニュー選択する必要があるのよ。これが初心者にすごく操作しづらい。

Vista-7でスタートメニューの上に2段ポップアップする形でなるべく軽減しようとはしたんだけどね。

525 :名無しさん:2021/11/10(水) 21:01:32.98 0.net
民明書房とはなんですか?

526 :名無しさん:2021/11/10(水) 21:03:27.17 0.net
Windows8系は、不具合あってもあまり注目されず放置されているだけでは
なにせ、MSの戦略で無料化してでも無理やり10にさせたからね

527 :名無しさん:2021/11/10(水) 21:29:40.44 0.net
Windows10キャンペーンは本当に酷かった
あんなやり方じゃ反感を買うだけだってわからなかったんだろうか

528 :名無しさん:2021/11/10(水) 21:31:27.22 0.net
Win10のスタートにピン留めは便利だね。
よく使うソフトやファイルをピン留め。

フォトビューアーがデフォルトでは開けないのは頂けない。

529 :名無しさん:2021/11/10(水) 21:53:09.61 0.net
不自然な10age!!

530 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:03:31.21 0.net
intel i9の発熱が言うほど酷くないなら12世代に行きたい
色々大変そうならRyzen9 5900x に行きたい
でもRyzenも次の世代の噂が…
という状況なのですが
1月まで待った方がいいですか?

531 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:08:55.39 0.net
12900Kは熱いぞ

532 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:24:46.31 0.net
Ryzen 3Dは来年初頭と言われてるが生産開始が11月みたいなので出回るのは早くても3月とかじゃないか

そしてその後に2022年内にZen4投入予定らしいから予定通りなら丸1年は買い換えタイミングはないな

12900Kはあなたが体感した事の無いような爆熱を約束します。

っていっても電力制限すればいいだけだが

533 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:39:15.98 0.net
そうだなぁ、世の中のそういう速いCPUを買う人って一体何に使ってるのか知りたいわ
藤井三冠はAI将棋に使うからめっちゃ高いライゼンを使ってるそうだけど
そういう方向?ゲームとか?

534 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:49:08.25 0.net
>>533
ほんとそれ。
もはら性能なんてどれ選んでも十分すぎる域に達してるのに、
スペック厨はベンチスコア自体が目的の自己満足野郎では?

535 :名無しさん:2021/11/11(木) 01:19:07.18 0.net
某ゲームのクラッシュを直したり今後アプリの不具合が起きないようにユーザーファイルの名前を英数字に変えたいんですが、ローカルアカウントを使って変更する方法とOSを再インストールする方法を見つけはしたものの、どの方法が一番不具合なくできますか?
もしOS再インストールが確実だとして、パーティションを使ってバックアップを取るとユーザーファイルが変わった影響でバックアップしたアプリの動作がおかしくなるといったことになりますか?

536 :名無しさん:2021/11/11(木) 01:22:42.77 0.net
知るかボケ

537 :名無しさん:2021/11/11(木) 01:22:54.80 0.net
某ゲーム

538 :名無しさん:2021/11/11(木) 01:34:25.83 0.net
PC買ってバカ正直にマイクロソフトだかWindowsだかのアカウント作ってログインすると勝手にその名前で階層作られちゃいましたってやつだろ
で半角英数以外の文字をディレクトリに含んでるとバグが出るゲームがあると
普通に前者の方法で行けるだろ

539 :名無しさん:2021/11/11(木) 09:38:51.55 0.net
ゲームを快適にやりたいから速いCPU,グラボがほしい
これは健全だわ 目的がはっきりしてるし 多分ゲームが快適にできる

540 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:07:00.16 0.net
>>533
速いCPUにしたからって値段変わるもんでもないだろ
i7-12700Kからi9-12900Kにしても3万あがって精々17万だ
CPU単体だと10万円しない
藤井さんのはCPUだけで50万円のものだ
軽自動車のピクシス エポックと、セダンのクラウンぐらいのグレード差で別物

軽自動車でエンジンの自慢してるようなもんよ

541 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:08:26.76 0.net
三万円がわずかなんて、あなたはお金持ちなんですね
僕が今使ってるパソコンは中古ですが69800円ですので
その約半分ですよ 

542 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:14:03.20 0.net
藤井さんのCPUは50万円だぞ
それと比較してるのに何言ってんだ?

543 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:21:05.29 0.net
藤井君はちゃんと目的があって選んでるんだし
50万くらい、車を所有、家を所有と考えたらそれほどの価格じゃないだろう
仕事の上で車や事務所を構えることを考えたら、安いじゃないか

544 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:24:31.33 0.net
発言者の収入をエスパーしろ

545 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:25:39.85 0.net
殆どの人は、最新のCPUをYouTuberや3Dモデラーやプロゲーマーみたいに仕事で使ってるだけだろ

それ以外は遊びや快適性の付加価値ってだけで
ベンチマークとか関係なしに、快適な道具を使って人生をゆとりを持ちたいだけだろ

546 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:28:18.48 0.net
スリッパで5chするのが粋ってものだ

547 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:30:04.97 0.net
パソコンの買い換えサイクルが10年だとして、10年前の2011年だとSandyBridge i7-2700K
今も現役で使ったとして性能は十分か?
当時もCPUが足りてる云々は言われてたけど、直ぐに下限を上げてきただろwww
今を無駄にケチるのは安物買いの銭失いだわwww

548 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:32:07.55 0.net
ほとんどの人にとってぶっちゃけ十分

549 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:35:35.52 0.net
>>548
毎年そう言って、五年後には下限が上がってんぞ
Sandyおじさんや8GBで十分おじさんの末路を思い出せよ

550 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:41:01.51 0.net
用途的に必要無いのに
その時の最上位を買って
10年無理矢理使い倒すやり方をする人いるよね

551 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:42:32.45 0.net
何の下限なんだか・・・クリエイターやPCゲーム層や研究用なんてなんてパソコン使用のほんの一部でしかない
windows10サポート期限はあれども、性能的には問題ない

552 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:49:44.30 0.net
ゲーム脳多過ぎだろ
自分の会社や世の中の会社みて高性能なの導入しまくってるか?
ましてや一般家庭なんてパソコン買うなら国内メーカーのノートで十分で済ます人多いのに

553 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:04:43.79 0.net
パソコンなんてせいぜい3〜4年で入れ替えてる
10年とか罰ゲームかよ

554 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:07:18.10 0.net
うちの会社は4年リースごとに入れ替えてくれる

555 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:11:24.60 0.net
故障とか契約問題あるからなぁ

556 :555:2021/11/11(木) 11:21:53.04 0.net
555

557 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:31:00.85 0.net
>>550
それな用途に対して過剰なの買いすぎな人多い
まぁ10年壊れずに過不足なく使えるならいいんだろうけど

558 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:35:53.29 0.net
一瞬フリーズしたりビープ音が一瞬鳴ったりの微妙な不調で
グラボ交換したら直って、元のグラボ付けたら不調が再現できたので
グラボが悪いのが判明したんですが
グラボの何処が悪いのか判定する方法って何処から手を付けるのが良いのでしょうか?
ベンチで「GPUのメモリが悪い」とか判定可能でしょうか?
タスクマネージャーのパフォーマンスの項目で何は参考になるのでしょうか?

559 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:44:44.60 0.net
パソコンの法定耐用年数が4年
消費者調査での平均サイクルが7年
パソコンのメーカー想定稼働条件で10年

20万で買って10年使うのも
14万で買って7年使うのも
8万で買って4年使うのも

積み立てる費用は同じ年2万だけ
パソコン交換のデーターやソフトの移動の手間暇やコストも含めて計画的にな?

560 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:49:03.92 0.net
女神転生5は買いですか?

561 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:49:13.36 0.net
GPUのメモリはただの表示データ置き場
壊れたからってフリーズとかせんにょ

562 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:57:08.64 0.net
>>558
ベンチとかで確認するとしたらグラボの温度とファンが正常に回っているかぐらい(熱暴走してないかの確認)
仮グラボのメモリ(VRAM)に問題があると分かってもそれだけを自分で交換するのはまず不可能だから意味はない

563 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:19:34.55 0.net
ちんぽシコシコしてたら気持ちよくなった
すっきりした

564 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:20:49.10 0.net
たまに新聞のチラシに「企業で使っていたノートパソコンを安く売ります」みたいなのが入ってくるけど、ああいうのってまずぼったくりだよね?
PCのスペックもインターネットができますとかオフィスができますくらいしか書いてないし

565 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:22:17.79 0.net
知らんがな
スペックと中古市場見てから判断しろ

566 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:38:19.80 0.net
ゴミだぞ
逆に処分料請求したいレベルの代物

567 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:40:11.83 0.net
なんとCPUには高性能のi3を搭載!(世代とかは書いてない)

568 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:41:07.53 0.net
ワードエクセルはCPUパワーが命

569 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:53:24.37 0.net
子供に使わせる 下手に高性能PCを与えるとゲームやって勉強しなくなるから
年寄りに使わせる 高性能機を与えても意味がないから

570 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:56:05.66 0.net
今使ってるパソコン長く使っててSSDの動きが微妙になって、どうやらクリーンインストールするといいらしいけどアプリとか一々入れ直すの面倒だからデータ残してクリーンインストールしたいんだけどそれでも多少の改善はある?

571 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:57:19.17 0.net
新しいssd買え

572 :名無しさん:2021/11/11(木) 12:59:26.10 0.net
SSD内にデータ残したままクリーンインストール?

573 :名無しさん:2021/11/11(木) 13:10:25.59 0.net
>>570
記録したデータが関与して微妙になってる可能性があるのにデータ残したら意味なくね?
SecureEraseでがっつりさっぱりきれいにして再インストールしたほうがいいよ

574 :名無しさん:2021/11/11(木) 13:12:28.07 0.net
単純に容量いっぱいまで使ってそうだな

575 :名無しさん:2021/11/11(木) 14:32:06.59 0.net
>>541
中古の69800円とか、あなたはお金もちなんですね
僕が今使ってるパソコンネット査定したら1万5000円でしたので
その四分の一ですよ

576 :名無しさん:2021/11/11(木) 14:40:50.55 0.net
誰か100円で新品未使用の最新パソコンを僕にください
送料は負担します

577 :名無しさん:2021/11/11(木) 14:52:31.02 0.net
CPUがCORE2DOU 3.0GHzのですが

win7 → win10 アップデートですが

64bitになってる?

578 :名無しさん:2021/11/11(木) 14:58:50.77 0.net
>>577
設定→システム→詳細情報から確認できます

579 :名無しさん:2021/11/11(木) 15:08:19.12 0.net
ありがとうございました!

580 :名無しさん:2021/11/11(木) 15:50:33.44 0.net
いえいえです!

581 :名無しさん:2021/11/11(木) 15:59:14.81 0.net
>>575
買うのと売るのでは何倍も違いますよ
僕の69800円のを業者がいくらで買い取ったのかはわかりませんが
利益を出すためには半額以下くらいで買い取らないと厳しいんじゃないでしょうか

582 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:04:58.88 0.net
最近のPC用モニターの入力端子で
D-SubとHDMIが付いてるのはよく見かけるんですが、DVI端子は付いてないのが多いのって需要がほとんど無いからですか?

583 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:05:08.06 0.net
>>581
それ改変コピペだと思います

584 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:08:50.97 0.net
>>582
買う人が少なくなったというのと、HDMIと流れてる信号はほぼ同じなのでパッシブの変換コネクタで相互変換出来るから。
D-SUBに関しては根本的に信号が違うので、端子残してないと古い機材繋ぐときに面倒なことになる。

585 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:17:53.74 0.net
>>584
例えばですがPC側がDVIでモニター側がHDMIの場合(もしくは逆の場合)、DVI-HDMI変換ケーブルで繋いでも画質の劣化はないと思っていいんでしょうか?

586 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:23:44.59 0.net
はい

587 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:28:56.96 0.net
>>585
中の信号はTMDSという同じ信号なのよ。だからまあ普通は繋がるし劣化は無いよ。
まあデュアルリンクとかいろいろ考慮する面はあるんだけど。

588 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:29:31.09 0.net
小室圭さん直角おじぎフィギュアを作ったらかなり売れると思うんですけど、
こういうのって小室圭さんに許可取らないとダメなんですか?
(´・ω・`)

589 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:32:33.74 0.net
>>588
小室ママ(サングラスのオプション付き)もセットでよろしく

590 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:47:03.97 0.net
>>588
こむろけい。じゃなくて「直角にお辞儀する人」として売り出せばもしかしたら大丈夫かもしれないな
それか「司法試験に落ちて謝る人」とか

591 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:53:33.64 0.net
猫口の勘違い寸胴女もセットでよろしく

592 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:25:18.75 0.net
https://up.gc-img.net/post_img/2021/10/1zWt4haN4NUhMgV_xjITi_98774.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/2021/10/1zWt4haN4NUhMgV_rMvjm_98721.jpeg

      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \ 
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

593 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:45:13.94 0.net
小室けいさんってそんなに直角におじぎしてたかねぇ
ヤフーニュースでは読んだけど、テレビジョンでは見てないから
ニュヨークの司法試験に落ちたのは知ってる
70パーセントくらいが受かる試験に落ちるなんて、やはり言葉の壁かねぇ

594 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:50:24.06 0.net
直角というか、上半身は曲げるけど頭はほとんど下げないから不自然なお辞儀になってる
人に頭を下げたくないってプライドが無意識にそうさせてるんじゃないの

595 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:13:45.23 0.net
そうだなあマコちゃんとヤっても天皇になるわけでないから
頭くらい下げてもいいけど、特に世話にもなってない写真撮ってる人に下げる理由もないよな

596 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:24:21.39 0.net
>>594
でかい顔をアピールしてるニダ

597 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:24:42.39 0.net
いつの間にかエスパー小室スレになってる…

598 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:30:40.27 0.net
>>593
通ってたロースクールの奨学生で落第は初だってよ

そもそもネイティブで90%
外国人で70%が受かるらしい

因みに日本の免許試験の合格率は75%

599 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:39:33.30 0.net
ロースクール卒業できてない説とか実は試験受けてない説とか
人格に難ありということで不合格になり今後も合格できない説があります

600 :名無しさん:2021/11/12(金) 00:48:53.12 0.net
Core i7-9700kを使っているのですが、ベンチマークスコアがネットに出てる数値よりもかなり低いです
cinebench R23を回すとマルチ7200程度でしたが、ネットにあるスコアでは9200程が大半でした
シングルのスコアはさほど乖離した数値ではなく1240程でほぼ同じ数値が出ました
cinebench中の挙動はCPU温度が60℃超えない程度
マルチ測定中のCPU使用率100%でクロックは3.6Ghzでほぼ固定
シングル測定中は4.9Ghzがちらほら出ていました
電源パフォーマンスは高パフォーマンスで、監視ソフト上ではCPU packageは実行中常に55W程で動作していました
Win10 64bitを使用、マザーはTUF Z390-PLUS GAMINGです
素人考えでちょっと消費電力が低い気はするのですがどうしたらいいか分かりません
ちゃんとCPUのパフォーマンスを出すのに何か設定を弄るべきところはあるんでしょうか

601 :名無しさん:2021/11/12(金) 00:53:06.71 0.net
自分で答え書いてるやん
BIOSでマザボの電力制限の数値をいじればいいだけ

602 :名無しさん:2021/11/12(金) 00:53:27.39 0.net
>>600
ブーストクロックにならないのが原因みたいだがなんでならないのかは不明だなー

ちらほら出てるって辺りで設定では無いような気はするけど何かが足りないんだろうなぁ

603 :599:2021/11/12(金) 01:35:07.53 0.net
>>601
BIOSで触った項目がファン制御ぐらいなもので怖くてあまり触っていません
電力制限の項目は大体のメーカーで何と書いてあるものが該当しますでしょうか
これか分かりませんがXTUをインストールしてみたらTurbo Boost Power Maxの項目がTDPの95Wで表示されていました

>>602
ベンチ中なら3.6Ghzからブーストされてるのかなと思ったら微動だにしないので困惑してます

604 :名無しさん:2021/11/12(金) 01:47:45.19 0.net
反応悪いので再起動したら真っ黒画面にNECのロゴとその下にぐるぐる矢印が回ってるの、
この画面から全く変わらないんだが、どうすりゃいいの?

605 :名無しさん:2021/11/12(金) 02:17:04.49 0.net
けっこう旧めのPC{i7一世代}を現在WIN10でサブ機として使ってますが、
これをWIN8.1に戻したら動作はより軽くなるでしょうか?

606 :名無しさん:2021/11/12(金) 02:32:18.08 0.net
>>605
そもそも第1世代のi7とか卒業した方が良いわ
最新のi3以下だから

607 :名無しさん:2021/11/12(金) 05:39:44.66 0.net
今時のノートPCは
デフォで内蔵マイクついてるんですか?

608 :名無しさん:2021/11/12(金) 06:12:40.01 0.net
まあカメラとマイクはあらかた付いてる

609 :名無しさん:2021/11/12(金) 06:25:28.23 0.net
>>605
win7以降はそこまで大きく変わらない

なのでやるならXPまで戻す事になる

610 :名無しさん:2021/11/12(金) 07:04:42.59 0.net
>>609
まぁいまさらXPに戻したところでネットもろくにできんからなぁ。
買い替え推奨だね。

611 :名無しさん:2021/11/12(金) 07:57:33.39 0.net
>>600
CPUの冷却能力が足りないのでは?
部屋が汚かったりPCを掃除してないと冷却不足で定格動作しかしなくなるぞ

それくらいの数値がでるのは55度前後だわ

612 :名無しさん:2021/11/12(金) 08:59:19.31 0.net
このスレを見たところ「小室圭」という単語をちらほら見受けるので、ちょっと啓蒙活動するね。

JAP「海外の大学は、入学するのが簡単で、卒業するのが難しい(キリッ」

ぼくからすると、ちょっと片腹痛いですね(笑い)
あっちは、成績ももちろんのこと、在学中のボランティア活動などの社会参加活動も重視されるんですよね。
あちらの学生さんから言わせれば「勉強だけすればいいから日本の大学は楽」だそうで。

ぼくから言わせれば、実際の事情も知らずに海外マンセーもほどほどにってことですよね(笑い)

613 :名無しさん:2021/11/12(金) 10:46:58.11 0.net
>>605
たぶんWin10のほうが軽いです

614 :名無しさん:2021/11/12(金) 12:14:29.70 0.net
18グラムくらいだからな

615 :名無しさん:2021/11/12(金) 12:26:23.34 0.net
第一世代i7とか現行PentiumG以下だろ

616 :599:2021/11/12(金) 12:45:39.58 0.net
>>611
CPUファンはNoctua NH-U12Sで、cinebench実行中は最大850RPM程度で回ってます
掃除は・・・2,3か月に1回ぐらい
ファンが弱いのならもっとCPUが熱くてもいいのかもしれません

617 :名無しさん:2021/11/12(金) 13:24:23.01 0.net
>>616
性能上げるだけならパワーリミットをIntel推奨値じゃなくて∞相当にすりゃいいんじゃ無いの?
ネットに出てるスコアなんて大抵そういう設定になってるマザー使ってるんだろうし。
https://ascii.jp/elem/000/004/013/4013474/3/

618 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:00:26.56 0.net
scptoolkitのドライバを入れたらキーボードとマウスが使えなくなりました
全く動かないのでログインもできず…
どうしたらいいでしょうか

619 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:17:19.57 0.net
ギザワロタwww(核爆草)

620 :599:2021/11/12(金) 15:18:34.60 0.net
>>617
性能を上げたいと言うよりは、定格としてちゃんと動いてんのかって気になってしまって・・
サイト参考になりました、ありがとうございます
BIOSにASUSパフォーマンスモードというのがありましたのでON
XTU上ではTurbo Boost Power Max等々がUnlimitedと表示されました
しかし消費する電力は変わらず、スコアも変動無しです

おそらく説明しきれない何かのおま環が原因だと思うのでもうちょっと弄ってみます
怖いけどもう壊れたら壊れただ
既に3世代前のCPUと古くなりつつあるので、新しいCPU・マザボを買い替えることを視野に使います
ありがとうございました

621 :606:2021/11/12(金) 16:11:59.09 0.net
>>608
ありがとう。
では、盗聴防止はどうすればいいですか?
カメラの場合は付箋でも貼ればいいですが、
マイクは難しいですよね?

622 :名無しさん:2021/11/12(金) 16:48:59.02 0.net
>>621
アンチウイルスソフトを4種類以上入れアドウエアクリーニングを2時間ごとにする

623 :名無しさん:2021/11/12(金) 16:53:22.80 0.net
>>621
デバイスマネージャでマイクをDisableにすれば標準のマイクは動かない。

624 :名無しさん:2021/11/12(金) 16:53:24.78 0.net
>>621
BIOSで設定できればBIOSで切る
でなきゃデバイスマネージャから無効化する
バラして物理的に取り外す

625 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:27:12.82 0.net
自作挑戦でパーツ揃えてCPUをマザーボードに付けたところで
CPUの箱見たらCPUが入ってないんですけど今流行の中抜きってヤツでしょうか
アマゾンで買ったので返金して貰えますか?

626 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:29:34.05 0.net
とっとと電話しとけ

627 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:38:47.64 0.net
病院に行って認知症検査した方がいい

628 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:43:11.11 0.net
それで返金受けたら詐欺で逮捕だな

629 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:44:37.01 0.net
>>625
マザーボードに付けたら箱の中には無いだろう

630 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:50:51.01 0.net
CPUは付けたんだからCPUファンがないんだろう

631 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:51:03.93 0.net
CPU中抜き転売が流行っているから危ないですね

632 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:56:57.87 0.net
Windows10でタスクバーの右の方のボリュームのアイコンみぎくりっくしてミキサーの画面を出して
普段はライン入力だけミュートにして使ってて、必要なときだけミュート解除してるんですけど、
PCを再起動すると当たり前だけどライン入力がミュート解除の状態になってます
これ、起動時からミュート状態にする方法はないでしょうか

なぜミュートにするのかというとミュートにしないとノイズがひどいからで、ライン入力コネクタに接続しなければ良いのですがそうすると使う度に机の下潜って接続するのが面倒で、このミキサーの画面からミュートに設定するのがちょうど良くて使ってるんですが、再起動の度にミュート解除されるのがジミに面倒です

633 :名無しさん:2021/11/12(金) 18:04:14.54 0.net
入力をマイクとかにしておいてライン入力使う時に切り替えればいいんじゃないの

634 :名無しさん:2021/11/12(金) 18:04:56.24 0.net
>>632
USBスピーカーにしたらええんちゃう?

635 :名無しさん:2021/11/12(金) 18:27:52.36 0.net
うちも同じような使い方しているけどノイズなんかないな
オンボサウンドかサウンドボードがダメなんなんじゃ?
またはオーディオマネージャで変なエフェクト掛かっているとか

636 :名無しさん:2021/11/12(金) 18:57:08.76 0.net
i7 11700F, メモリ32GB, RTX3070ではFPSゲームをしながらのネット配信は可能でしょうか?
水冷で事故った人が身近にいるので空冷(Noctua NH-D15など)を予定しています
ケースファンは前14 ×2, 後14 ×1です

K付きやi9 、12世代は消費電力や発熱が凄いと聞き、上記の構成で少し力不足ならRyzen9 5900xに行くことも検討しています
どうかご意見お聞かせください

637 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:07:01.01 0.net
USBメモリはノートに差しっぱなしの常用でも問題ないでしょうか?
そこまで書き込みもせず保管庫代わりの運用なのですが常時だと寿命が著しく縮まないか心配で
ポータブルSSD/HDDもあるようですが持ち運びに苦労しそうなので出来ればUSBメモリにしたいのです

638 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:14:43.36 0.net
>>636
10年前のパソコンですらネット配信は可能なので余裕です
構成相談は適切な相談スレへどうぞ
テンプレがあれば埋めたほうがアドバイス受けやすいです

>>637
問題ないです
長期的に見ればむしろ接続しっぱなしのほうがデータ保持できます

639 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:14:58.24 0.net
差しっぱなしでも問題はないけど本体を動かすときは気を付けないとPCとの接続部分がボキッと折れるよ

640 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:15:35.54 0.net
結構熱くなるよ、電子は熱とともに抜けていくのでそれで大丈夫

641 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:20:12.55 0.net
皆さんありがとうございます

>>633
なるほど、それはいけそうですね
ちょっと試してみます

>>634
なるほど!それもいけそうですね
主にヘッドホンとイヤホンを使っているのでUSB-DACを購入すれば、ということですね

>>635
多分おっしゃる通りです
いろいろ試した結果、ライン入力に機器を繋いだ状態でゲームを高FPSでプレイするとプァーンとノイズがなるようです
FPSを下げればならなくなるのですが、ライン入力をミュートにしてもならなくなるのでミュートにしてました
前面ヘッドホン端子でこの状態で、背面ヘッドホン端子だと常にシャーミュイーンキュイーンピピピとノイズがなっています
これはきっと蟹さんだからですよねw

642 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:29:37.50 0.net
>>636
ちょっと弱いんじゃないかな
俺はcore i17-14000K2ですけど
まあまあ重いからさ

643 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:39:54.44 0.net
>>636
ゲームに依る
重いゲームでFHDの高画質だと影響が出てしまうかもしれないが、標準画質にすれば問題ない所でしょうし
元々軽いゲームなら高画質でも問題ないかと

644 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:48:31.15 0.net
今までインテルHDグラフィックスのノートを使っててAMD Radeonグラフィックスの物に買い替えたらRGBのRが強いのか画面が変に赤くなる
AMD Radeon Softwareから設定しようにも項目がごちゃごちゃしてどこをいじれば良いのか分からない
どうすればインテルHDグラフィックスの表示に近づけるかな?
他に適切なスレがあるなら誘導お願いします

645 :635:2021/11/12(金) 19:48:53.08 0.net
>>638,642,643
ありがとうございます
i7を買って普段使いをし将来的に配信することがあればその時に改めてメモリの買い足しやグラボの買い換えを検討することにします

646 :636:2021/11/12(金) 20:02:11.53 0.net
ありがとうございます
たぶん物理的な破損は大丈夫なので差しっぱなし運用でやっていきます
5年保証とかあるようですが個人的には2.3年持ってくれればいいなぁと

647 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:08:57.88 0.net
>>644
それは逆で今までのintelグラフィックの色がおかしかったんですよ

648 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:22:42.64 0.net
AVだけではなく個人撮影のハメ撮りなどを見ていても精液って白いと思うんですが
俺の場合、生の卵の白身みたいに明らかに透明なのですがこれは大丈夫なんですか?

649 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:28:53.19 0.net
>>644
おう色の補正に関してだな

だったらRadeonSoftwareを開いた後に右上にある歯車マークをクリックすると、
上にタブが現れるからディスプレイのタブをクリックする

そのあと使用しているディスプレイを選んで、色覚以上補正の項目を選択したら
調整バーが現れるからそれで調整できるぞ

650 :初心者:2021/11/12(金) 20:32:40.08 0.net
アマプラとかの動画をリアルタイムで4k等にアプコンする方法を教えてくらさい!

DVDFab HD Decrypter part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1596982862/959
> サーバーに映像を置いて、Shield TV標準搭載のScaler+Kodiで映像を見てます。

↑を見てちょっと気になりますた!「Shield TV」とかググったんですけど尼(JP)で売ってません (´;ω;`)ウッ
正確には売ってても世代が古い(?)ようです (?∀?) ヨクワkラン

尼や淀とかで簡単に入手できて簡単な方法でよろしくお願いします!! <(_ _)>

651 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:38:56.54 0.net
デスクトップのモニター買わずにノートを画面にすることは出来ませんか?

652 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:42:47.13 0.net
できますん

653 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:52:21.29 0.net
>>650
https://www.amazo
n.com/dp/B07YP9FBMM

アリエクスプレスでもあるけど、 \37,730-

日本では売ってないっぽいですね

654 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:53:32.11 0.net
>>651
https://mupon.net/laptop-become-sub-display/

655 :606:2021/11/12(金) 21:00:07.36 0.net
>>622
え?4種類もですか?自分には無理かもしれません。
ありがとうございました
>>623
デバイスマネージャーですね。
ありがとうございました
>>624
BIOSですね。
ありがとうございました

656 :649:2021/11/12(金) 21:01:10.81 0.net
>>653
早速のご回答感謝デス!! (`・ω・´)

個人輸入はやったことないので、いくら尼とは言えちょっとためらわれますね。。
現行は「Shield TV」以外、選択肢はないのでしょうか?

余談:
リアルタイム以外では「Topaz Video Enhance AI」等のソフトでアプコンができるらしいのですが、アマプラには適用できません(DLした動画にはDRMが掛かっているらしいので)

657 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:05:35.68 0.net
リアル勤務先で受付と社内SE全般を兼務しています。
↓の記事で「SSDにNSA消去は不十分ではないかとの見方もある」との記載がありますが、このことについて信頼できる企業や専門家が記した(個人由来ではない)ウェブサイトはありますか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1e6957ac9b5c819c6cf721efd1d73f277fe5dd39

SSD内蔵の機材の導入実績が既にあり、今後機材を中古で売却することもあると思うのですが、社内にはNSA消去できるツールしかありません。
専門的な解説記事があればそれをソースにしてツールの導入を上司に提案しようと思います。

658 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:05:57.25 0.net
>>656
Amazon.comやアリエクスプレスだと難しいことせずにさくっと届きますよ。
「アップスキャンコンバーター 4k」で検索かけてHITするやつを試してみては?

659 :649:2021/11/12(金) 21:16:57.27 0.net
>>658
毎度のご返信ありがとうございます <(_ _)>
ご提示していただいた「アップスキャンコンバーター 4k」でもうちょっと自分でも調べてみます (`・ω・´)シャキーン

ありがとうございました! <(_ _)>

660 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:24:46.08 0.net
>>657
どの程度の消去度合いを求めるかによります
信頼性のある記事については分かりませんが、米軍採用方式を真似るのであればデータの重要度に伴いDoD方式+物理破壊になります

正直いってデータの上書きでは絶対はないので確実を期すならば消去+破壊するしかありません
現状でNSA方式しか採用してないのであればもう問題ないのではと思います
元々HDDでも絶対ではありませんのでそこは上司と相談すべきと思います

661 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:25:38.79 0.net
ノリが古い

662 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:29:31.09 0.net
>>660
ありがとうございます。
そうしたことを述べている「信頼できるウェブサイト」を探しています。

663 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:41:14.71 0.net
>>662
信頼性できるウェブサイトだと
NIST(アメリカ国立標準技術研究所)のSP800-88を調べて下さい。

SSDに向けた比較的新しい消去方の記載もあります。

これに関して解説した日本語の資料やサイトもそこそこありますが信頼できるかどうかはご自身で判断された方がいいと思います。

664 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:44:13.86 0.net
>>654
メインは無理?だしサブでも面倒そうですね
大人しくモニターも買います

665 :名無しさん:2021/11/12(金) 23:03:15.91 0.net
小さめのメーカー製デスクトップPCについてです
CMOSクリアをするためのピンを挿す部分が見当たりません
パーツ交換のときにPCが認識しないときがあり
そういう場合はCMOSクリアをすることでほぼ解決できますが
本件に関しては認識できなかったらどうしたらいいか分からないので
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか

666 :名無しさん:2021/11/12(金) 23:06:01.50 0.net
>>665
メーカーに聞くのがベストの答えです
ベターなのは電池抜き10分放置です

667 :名無しさん:2021/11/12(金) 23:16:30.36 0.net
>>666
早速の回答どうもです
電池!確かに!
これですね、これはさすがに有ります
これまでのマザーは全部ピンが有ったので迷わずやってましたが

PCについては古くて
更に中古購入で
そのうえマザーの型番も不明なので困ってました

668 :名無しさん:2021/11/12(金) 23:32:00.25 0.net
電池抜きで解決したことなんか1回もない

669 :名無しさん:2021/11/12(金) 23:35:46.86 0.net
windowsのシステムとセキュリティ>バックアップと復元で
バックアップとシステムイメージを作成すると途中でエラーで完了出来ません

PCそのままの復元は無理でもいいのでデータのバックアップをとるなら
cドライブとdドライブをそのまま丸ごと外付けHDDにちまちまコピーしても同じですか?

670 :名無しさん:2021/11/12(金) 23:38:12.58 0.net
>>668
昨今の新しいマザボに新しいパーツを使えばまず正確に認識するけども
古いPCに新しいパーツをつけると認識しなかったり誤ったパーツ名で認識しちゃったりってのは普通にあります
一度apiに登録されると上書きされない事例とかあるある

671 :名無しさん:2021/11/13(土) 02:12:21.44 0.net
>>669
無料のバックアップソフト使えばいいじゃん

672 :名無しさん:2021/11/13(土) 07:48:57.99 0.net
>>650
モニタかTVがそもそもアップコン内蔵とか有りそうな件
画像補正機能が付いてるのが多いし
レビューや内容をみたところ、アッププスケールで少しだけ画質が良くなる程度とのこと

なんでも4K画質にしちゃう魔法のスティック:Nvidiaの最新セットトップボックス「Nvidia Shield TV」レビュー
ttps://www.gizmodo.jp/2019/11/nvidia-shield-tv-review.html
そして注目のAI! 720pや1080pコンテンツを最大4Kまで引き上げられるアップスケール機能です。


日本で画質重視ならモニタかテレビの内蔵機能の方がマシになる可能性が……
これ、画質補正のない格安TVかPCモニタ用の機能では?
日本で売れない理由がそれ臭いんだが

673 :名無しさん:2021/11/13(土) 08:52:36.12 0.net
ていうかただの拡大表示じゃ…

674 :名無しさん:2021/11/13(土) 08:55:49.01 0.net
あれ?こんがらがってきたゾ?

4K映像を表示するにはグラボだけじゃなくてモニタも4K解像度に対応してなくちゃダメで、4K解像度に対応してる4KモニタでフルHDとかを表示するとモニタの縦横にあわせて拡大表示されるのがデフォなわけで
それってアップスケール……あれ?

675 :名無しさん:2021/11/13(土) 09:07:03.42 0.net
ただ単に拡大するのがアップスケール機能
拡大する演算法で静止画と動画の得意不得意とリアルタイム処理に差が出る
アップコンバートは拡大した後に画質補正を掛けて、見かけを綺麗にする機能

工業的や業界的な規格として名称は決まってないけど、アップスケールとアップコンバーターは売り物として価値が違うから別物扱いが普通よ

676 :名無しさん:2021/11/13(土) 09:18:16.18 0.net
なるほどなるほど?

アップコンバートとアップコンバーターって初めて聞いた勉強になるわ
するとアップスキャンコンバータってどんな機械?

677 :名無しさん:2021/11/13(土) 09:35:56.33 0.net
>>669
データだけのバックアップならば必要なデータだけ外付けHDDにコピーでいい、容量の無駄だから丸ごとコピーする必要はない
その作業を自動化するソフトもある
システムバックアップならば他社製のバックアップソフトを使った方がいい(OS標準はMSも非推奨になっている)

678 :名無しさん:2021/11/13(土) 09:55:07.18 0.net
>>676
スキャンコンバートが、PCとTVの走査周波数の変換という意味
SCANは走査の事
アップスキャンは、昔のゲーム機の15fpsや映画の24fpsやテレビの25fpsや30fpsの周波数をPCの60Hzにアップすること

機能で言うなら根本的に話が違うもの

679 :名無しさん:2021/11/13(土) 10:02:43.72 0.net
聞けば聞くほどテレビに備わってそうな機能だねw

教えてくれてありがとう

680 :668:2021/11/13(土) 10:12:00.79 0.net
>>671>>677
とりあえずコピーするか、バックアップソフトなどを探してみます
OS標準が安心かと思ってましたがそうではないんですね。ありがとうございます

681 :名無しさん:2021/11/13(土) 11:47:25.38 0.net
>>679
備わってるTVは少ないと思いますよ

アップスキャンは単なる拡大でFHD→4kだと、FHDの1dotが4kだと4dot同じ表示になる
アップコンバーターだと、FHDの1dotを4dot分に置き換える時に周辺のdotを検索してこの色かな?って考えた色を置いていく
けっこう大きなCPUパワーを使うので高級機でないとない機能です

昔はSONY&東芝のcellがめっちゃ優秀だったんだけどsonyの不誠実な行為とか東芝がアレしちゃった事とかで
プロジェクトそのものが沈んでまじがっかりですわ

682 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:03:22.74 0.net
>>681
アップスキャンの意味を間違えてるぞ
Cellの技術は超解像技術
別物だ

683 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:07:05.17 0.net
Cell Broadband Engine

684 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:23:18.29 0.net
パソコン本体にエアダスターを使用する時は、ショートや感電を防止するために電源を落とし、外せるケーブルは外しておきましょう。
ノートパソコンの場合は、ACアダプターやバッテリーなども外しておくのが望ましいですが
実際にこれでショートや感電した人って居るの?

685 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:32:05.14 0.net
濡れた手家庭の照明スイッチとかと同じだぞ

686 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:43:47.47 0.net
Wikipediaにエアダスター使う時の注意と理由書いてあるから見た方が早い

687 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:45:42.64 0.net
感電はともかく、機器の方がショートしたりする可能性はあるな
うっかり純金のピアスが落ちたりしたりするかもしれないじゃん

688 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:47:59.00 0.net
>>684
エアダスターとかのスプレー缶はフロンガスが禁止になって可燃性の高いガスが使われるようになってるから静電気等で引火しやすいから注意が必要だよ
テレビとかでも引火している事故の話題をよく取り上げている

689 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:51:38.26 0.net
ノートの場合はキーボードの下が基盤までスケスケなのが多いからな

690 :名無しさん:2021/11/13(土) 13:02:20.57 0.net
>>684
数か月前にメンテナンス中にうっかり感電死した事ならあるよ

691 :名無しさん:2021/11/13(土) 13:38:21.88 0.net
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった

692 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:12:08.16 0.net
スレチかもしれないけど誰か対処法知ってたら教えてください

モニターが電源は付いてるけど真っ暗な状態でフリーズしちゃった

状況としては
PCの電源を付けても消しても画面が点灯はしているが真っ暗なままな状態となってしまいました。
デスクトップPCにモニターを2つ接続しており、サブモニタの方は正常に起動している為、PC側の異常とは考えにくいです。

真っ暗のままのモニターの方はサイドボタンを押したり、他の機器(ps4)へ映像の切り替え等も出来ない状態です

型番はASUSのvg259q
です
もし対処法等ありましたら、教えてください

モニターの電源コード抜いても良いものか迷ってます...

693 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:15:55.52 0.net
>>692
マルチポスト

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1635239234/

694 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:16:39.67 0.net
ごめんなさい
ありがとう

695 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:17:08.13 0.net
ふーん、フリーズするのに正常と判断できる根拠は?

696 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:49:13.67 0.net
>>693
お前キモいからどったいった方がいいよ

697 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:49:29.33 0.net
インターネットブラウザについての質問です
アイコンをクリックするとタスクにアイコンが現れて起動はしているようですが
画面が表示できません、どうすれば画面表示できますか?
エッジ、クローム両方同じ症状です。

698 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:53:20.77 0.net
ジョークウイルス踏んだかな
とりあえず起動した状態でf11キーを押せば画面表示されるよ

699 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:57:15.96 0.net
わかる方が居たらアドバイス下さい。
先日からpcを放置しているとCPUファンが高速で回転するのに気付いて行き詰まったので質問。
症状
1、何も起動していない状態で放置するとCPUファンの回転数が上がる。
2、タスクマネージャーを起動するとCPUファンの回転数が下がる。
3、タスクマネージャーを起動して放置していると数分後に勝手に終了する。
4 、そのまま放置するとまたCPUファンが高速回転する。
5、CPUファン高速回転中リソースモニターを見ると説明文無しのtiworker.exeが50%位CPUを使用している。別途説明文有りのtiworker.exeも起動している。
6、説明文無しのtiwoker.exeが不審な海外サーバーと常時通信している。
7、ウイルス対策やマルウェア検出ソフトでは何も検出しない。

現状ではルーターでIPアドレス指定で海外サーバーとの通信をブロックしています。

挙動的にはマルウェア感染だと思うけどOSのクリーンインストール以外で対応出来るでしょうか。

700 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:02:23.43 0.net
>>699
tiworkerってwindows updateだぞ
通信許可しないから通信しようと頑張ってるんじゃないか

701 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:03:32.04 0.net
>>690
まるで死んだことあるような言い方である

702 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:14:41.83 0.net
>>699
windows update後の処理をしている時に負荷が掛かっているから放置しておけばいずれ収まる
低スペックPCだと余計負荷が掛かってファン回転も上がる

703 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:14:43.24 0.net
誰だって一度は死んだことくらいあるだろ

704 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:18:11.62 0.net
>>700
そうなんですが、リソースモニターでtiwoker.exeを監視していると明らかに挙動がおかしいです。
他のpcでリソースモニターを確認してもtiwoker.exeプロセスが2つ起動してい無いし、タスクマネージャーを開いたら隠れるように終了するなど怪しさいっぱいです。
書き忘れていましたがipアドレスを塞ぐ前からwindowsupdateは必要なサービスが起動していない為開始できませんとなり失敗していました。

705 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:19:34.15 0.net
良くわからないのに余計な事するからだよ

706 :696:2021/11/13(土) 15:21:14.41 0.net
>>698
やってみましたが無反応です。

707 :698:2021/11/13(土) 15:32:09.06 0.net
>>702
組み立ててから数年経ちますがRYZEN72700でメモリ32Gでシステムディスクm.2ssdなので3日起動したまま放置で負荷が抜けないのは流石におかしいかと。

因みに通信先のIPアドレスを晒すのはまずいでしょうか?何かヒントにでもなればと思うのですが。

708 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:44:18.21 0.net
>>706
ノート?デスクトップ?

709 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:45:44.69 0.net
デスクトップパソコンのイヤホン端子にヘッドホンやイヤホンを刺すと両サイドから「サー…」という音が聞こえてきます
特に音を何も再生していない時はかなり大きめに聞こえて気になります
これって、2000〜3000円くらいで売ってるUSB接続のサウンドカード(USBメモリからケーブルが生えたようなデザインのやつとか)をパソコンとイヤホンの間に挟めば解決されるんでしょうか?

710 :名無しさん:2021/11/13(土) 15:47:05.18 0.net
Winキー+←、またはWinキー+→

711 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:02:33.46 0.net
モニタにミニステレオジャックないの?

712 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:03:51.44 0.net
>>708
これです
https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/pavilion_595/

713 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:03:58.55 0.net
tiwokerは擬装ウイルスの報告無しでヘタに触ると余計なトラブルを招くだけのようだから
アンチウイルスが反応しなくてマルウェア疑うくらいならクリーンインストールか修復かけてみるくらい?

714 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:18:05.65 0.net
>>712
デュアルモニタ設定にしてて、もう一方で起動してるとかそんなんかな
正直わからん

715 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:28:33.70 0.net
>>709
される

716 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:37:18.75 0.net
>>714
さすがです!
ご指摘の通りもう一台のモニターの電源入れたらそっちにありました!
もうインストールしなおそうかと思ったけど、ダメ元で質問して良かったです。
しかし凄いですね、たったこれだけの情報で解決できるなんて
>>714さんのスキルに感謝します。ありがとうございました。

717 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:38:51.54 0.net
>>709
それはホワイトノイズと言われるもの

完全になくすなら安定化電源のついた外付けDACにしないと無理

718 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:51:06.55 0.net
PCIeのサウンドカードでも結構うるさいからなあ

719 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:52:19.74 0.net
PCケース内のノイズが主な原因だっけ?

720 :名無しさん:2021/11/13(土) 17:07:22.74 0.net
>>707
その怪しい方のexeをvirustotalに上げてチェックしてみたら?
どのみちチェッカに引っ掛からないマルウェアにやられたらクリーンインストール安定だけど

窓上日が糞重くなる不具合なかったっけ
相当前にパッチ降りてきてるはずだけど

721 :名無しさん:2021/11/13(土) 17:09:34.57 0.net
>tiwoker.exeが不審な海外サーバーと常時通信している
MSのアプデサーバーなんじゃないの・・・

722 :名無しさん:2021/11/13(土) 18:06:39.86 0.net
Windows10 pro 64bit です。
メモリ8G+8Gで16Gで使用してました。
追加で8Gを2枚で32Gにしようと思ったら、BIOSでは認識してるような気がするのですが
Windowsを起動すると認識してない?
システムを見ると、32.0 GB (16.0 GB 使用可能)になってます
マザーボードはMSI B350 TOMAHAWKを使ってます、32G使えるはずなのですが・・・

723 :名無しさん:2021/11/13(土) 18:36:21.67 0.net
挿し直しCMOSクリア

724 :名無しさん:2021/11/13(土) 18:37:37.10 0.net
>>722
それタスクマネージャーでしょ?

利用可能って書いてあるのはシステムで予約されてない本当の空き領域で残りの16GBはWindowsやらが既に使ってる(または予約済み)領域になってない?

725 :名無しさん:2021/11/13(土) 18:38:43.38 0.net
>>723
やってみました。でもだめでした。
1枚ずつ試したらパソコンが起動できないのがあったので
どうやら壊れてるっぽいです

726 :698:2021/11/13(土) 18:40:49.48 0.net
>>720
実行されているtiwoker.exeアクセス不能でリネームや単品でウイルスチェックをするのが面倒うでまだやってませんでした。回復コンソールでUSBメモリって使えましたっけ?

>>721
11140-26805.bacloud.infoというアドレスでIPアドレス185.25.50.247でした。
IPアドレスの最後の桁は数種類あるみたいです。
MSのサーバーなら検索すれば何らかの情報が出てくると思いますがこのアドレスを検索しても所在地情報位しか出て来ません。

727 :名無しさん:2021/11/13(土) 19:09:27.42 0.net
新しいPCをBTOで買って
今使ってるDドライブ(OSなし)のHDDを使い回そうと思うんですけど
普通に使えますか?
steamのゲーム iTunesの音楽 録音したラジオなどが入ってます。 できれば新PCのCドライブに入れるソフトウェアと自動的にリンクするとすごく助かるんですが

728 :名無しさん:2021/11/13(土) 19:14:02.93 0.net
使えます

729 :名無しさん:2021/11/13(土) 19:15:23.68 0.net
>>722
32.0 GB (16.0 GB 使用可能)
だから32G認識されているね、こういうので一番多いパターンは
・ブートオプションで最大メモリ数が16Gに設定されている
・高速スタートアップ有効でメモリ増設したから

730 :名無しさん:2021/11/13(土) 20:03:31.28 0.net
使えません

731 :名無しさん:2021/11/13(土) 20:23:02.26 0.net
自作出来ないゲームしない人はアルダーは諦めてライゼンGのレノボあたりがお似合いですか?

732 :名無しさん:2021/11/13(土) 20:41:25.82 0.net
>>727
HDDとしは使えますが
Steamとかは入れなおしになるんじゃないかなあ

>できれば新PCのCドライブに入れるソフトウェアと自動的にリンクするとすごく助かるんですが

こういうのあればいいとは思って探したことあるけど、見つけられなかった
あったら逆に教えて

733 :名無しさん:2021/11/13(土) 20:43:03.47 0.net
>>731
使い方によります
じゃんじゃんばりばりコンパイルしたり3Dレンダリングをしたり4k編集する人はアルダーでもいいでしょう

734 :名無しさん:2021/11/13(土) 20:53:37.51 0.net
PC詳しくないながらにBTOを買おうと思って少しずつ調べ始めました
Intelは電力が〜と言われていて確かに直近のはどれもピークで大きな電力がかかるらしいのですが
逆にRyzenはアイドリングですらIntelの数倍ぐらいのそこそこの電力を常に消費し続けるようでした

Intelの最大電力ばかりが言われてRyzenのアイドリングは特に言及されないのは何か理由があるのでしょうか
一応今は1月に来ると言われるi7 12700のK無しを検討しています

735 :名無しさん:2021/11/13(土) 20:57:30.74 0.net
やれって言ったことやらねンだったらもう知らねンだわ

736 :名無しさん:2021/11/13(土) 21:00:12.13 0.net
>>734
高い消費電力(温度に近似)でCPUの本来の性能が発揮できなくなったり、冷却性能の要求が変わってくるからです

737 :名無しさん:2021/11/13(土) 21:13:01.87 0.net
嫁に新しいハイスペックPCを買ってもらうンだわ

738 :名無しさん:2021/11/13(土) 21:13:46.18 0.net
パソコンの電源入れたけど触らずに放置する時間と操作する時間
どっちが多いかって話
あとあと流石にアイドル時で数倍も差は無かったはず

739 :名無しさん:2021/11/13(土) 21:27:32.28 0.net
320×240とかの昔のエロ画像を最新の大型モニタで最大化してもきれいにみられる方法ありませんか

740 :733:2021/11/13(土) 21:29:48.40 0.net
>>736
電気代うんぬんではなく能力低下があったり電力に比例して冷やす能力の高さが別に要求されるということなんですね
>>738
自分が見たのはこの画像でした
https://i.imgur.com/BXCbZvY.png

お二方ありがとうございます

741 :名無しさん:2021/11/13(土) 22:54:15.59 0.net
BTOのショップでPCの構成で迷ったときは
そのままを選んでおけばいいしょうか?
Aなら+何千円、Bはそのまま、Cなら−何千円
といった具合に値段が変化する場合です。
OSなしってのは Linux用なんですかね?

742 :名無しさん:2021/11/13(土) 23:10:33.09 0.net
質問というか相談します。
私は今、外付けHDDを持っていまして、外付けのSSDも持っています。
以前は外付けHDDにバックアップ取っていましたが、外付けSSDを購入してから、HDDの使用頻度が格段に減りました。

で、これは冗談冗談本気でやろうと考えていますが、それなりに大容量のUSBメモリーを購入して、それをバックアップ媒体に使おうと考えています。
外付けHDDとSSDを近い将来処分して、USB一本にする計画です。

とは言ってもバックアップってのは二つでも三つでも、複数あって越した事はない。
備えあればうれいなしなので、「USBメモリー一本だけ」ではないですけどね。

これはやめておいた方がいいと思いますか?

743 :名無しさん:2021/11/13(土) 23:45:28.26 0.net
>>739
さすがに解像度低すぎでアプコンしても無理だろう

744 :名無しさん:2021/11/13(土) 23:46:38.77 0.net
>>742
USBメモリって長時間使わないでいると電荷が消えてデータも消えるからバックアップ用途には使えんぞ

SSDも結構怪しいけど

745 :名無しさん:2021/11/13(土) 23:50:38.20 0.net
ありがとうございます。
その長時間とはどれくらいの時間ですか?

746 :名無しさん:2021/11/14(日) 00:05:26.07 0.net
>>745
製品の質や環境温度にもよるので一概には言えない
ただ数ヶ月程度でデータ化けした実例はいくつか聞いたことある

747 :名無しさん:2021/11/14(日) 00:05:35.57 0.net
>>745
5年は持たないと言われてるが実際はもっと早く異常が出始めると思うよ

748 :名無しさん:2021/11/14(日) 00:38:45.76 0.net
軽くて小さくて価格も安いのに耐久性も優れていたら
外付けHDDやSSDに取って代わっているはずなのよね

749 :名無しさん:2021/11/14(日) 02:02:47.65 0.net
NVIDIA GeForceなどのビデオカードがあるなしで、
4k解像度の動画再生やアドビイラストレーターへの
影響はありますか?

※ゲームはしないです。

750 :名無しさん:2021/11/14(日) 02:47:41.21 0.net
藤井聡太はどうして普通にしゃべれないのですか?

751 :名無しさん:2021/11/14(日) 05:28:39.88 0.net
Energy Starアプリは省電力に関係するらしいがアンインストールして大丈夫?

752 :名無しさん:2021/11/14(日) 07:41:15.33 0.net
>>750
天才系にありがちじゃないのか?

753 :名無しさん:2021/11/14(日) 07:51:47.72 0.net
>>750
普通にしゃべると意識してなくても自慢になるのを自覚してるから、加減して謙遜をしようと無理に努力してるからですよ
能力が高い人で他人に配慮できるタイプにありがちですわ
竜王戦、3連勝で後一勝で四冠と言うときのインタビューも、楽しみたいですと前竜王に配慮した発言をしてます

普通に育ちが良すぎるのが問題かと

754 :名無しさん:2021/11/14(日) 08:29:28.38 0.net
SSDを処分するときにデータ流出を防ぐために物理破壊するとします

電子レンジじゃダメですか?

755 :名無しさん:2021/11/14(日) 08:46:48.31 0.net
データ復旧業者が直面するSSDのデータ救出の難しさ。近年のスマホはまず不可能、悪徳業者に注意を
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1192004.html

SSDから復元するのは構造上不可能に近いから無駄なこと
テレビやHDDレコーダーやゲーム機の外付けHDDとして使えば、コピーガード用に暗号で記録され直すからHDDでもSSDでもデータを消しきるのに便利よ?

756 :名無しさん:2021/11/14(日) 08:49:43.44 0.net
ケーブル接続だとID変えられなくなるのはなんでだ?

757 :名無しさん:2021/11/14(日) 10:15:42.45 0.net
>>754
電子レンジでもOKです
というか最強

758 :名無しさん:2021/11/14(日) 10:16:38.04 0.net
>>749
あります

759 :名無しさん:2021/11/14(日) 10:20:26.69 0.net
>>741
>そのままを選んでおけばいいしょうか?

貴方の使い方を知らないんだから有効な回答はできないですよ

>OSなしってのは Linux用なんですかね?

部品取り、別のOSをもってるなどいろんな理由があるかと

760 :名無しさん:2021/11/14(日) 12:51:10.42 0.net
電子レンジにHDDやSSDを入れて破壊すると爆発して大惨事にはならないの?

761 :名無しさん:2021/11/14(日) 13:10:02.47 0.net
水蒸気爆発は起こりませんが、火花がばちばちって飛ぶのでびびります
長時間やったら電子レンジが壊れるでしょうね

762 :名無しさん:2021/11/14(日) 13:12:32.11 0.net
確か生卵を入れて温めると木っ端微塵になるんだよな

763 :名無しさん:2021/11/14(日) 13:47:12.20 0.net
電子機器なら数秒で逝くんじゃね

764 :名無しさん:2021/11/14(日) 13:50:54.03 0.net
電子機器じゃなくアルミホイルとかでもバチバチ言うぞ

765 :名無しさん:2021/11/14(日) 13:59:13.89 0.net
ニンジンから火花出てた

766 :名無しさん:2021/11/14(日) 14:07:40.95 0.net
ふちに金で模様が入ってるお皿もバチバチしてたな

767 :名無しさん:2021/11/14(日) 14:26:30.36 0.net
電子レンジというと「無線Lanや無線マウスの操作を邪魔してやるぜ〜」なイメージ

768 :名無しさん:2021/11/14(日) 15:00:45.70 0.net
家庭用X線照射撮影装置もwi-fiに影響大きいですね

769 :名無しさん:2021/11/14(日) 15:26:52.29 0.net
蛍光灯をつけた時もラジカセにノイズが乗ったな

770 :名無しさん:2021/11/14(日) 15:59:47.63 0.net
SSD,HDDは定期的に通電しないとデータが消えちゃうみたいですが
通電とは電源ついてるパソコンにUSBで接続すればいいんですよね?何分くらいやればいいですか?

771 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:04:48.70 0.net
>>770
SSDやUSBメモリは原理的に電荷抜けでデータが消えるがHDDは消えない
USB等で通電していればそのうちセルのリフレッシュは行われるが、コントローラーによって挙動が異なるし大抵の場合仕様が公開されてないので何分とは言い切れない
1日くらい置いとけば大抵は大丈夫なんじゃないの

772 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:08:39.54 0.net
ワイドFMでAM保管放送を聴いてるけど
光学ドライブにアクセスするとすごいノイズが入る
電源の関係なのか、駆動回路なのか、レーザー自体なのか…

773 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:26:13.56 0.net
工房で買ったゲーミングPCがメモリ8GBなんで
16GBにしたいんだけど8GBx1枚だったんだが
もう一枚さすときって別メーカーの8GBx1枚を挿しても特に問題ない?
それとも同メーカーの8GBx2枚を新たに買ったほうがいいのかしら?

774 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:28:37.29 0.net
通常は問題ない
ただし問題があった場合、諦めることができる事が重要

775 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:31:21.14 0.net
新たにセットを買う方が確実ではあるな

776 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:32:10.84 0.net
>>773
同じ周波数のものなら問題はないはず…なんだが、やってみないとなんとも言えん。
とりあえず1枚買って、ダメなら同じのをもう1枚ってのが無難だな。

777 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:35:37.88 0.net
レスd(´・ω・`)

新たに2枚組で買ったほうが良さげぽいね

778 :名無しさん:2021/11/14(日) 16:38:13.25 0.net
>>777
工房で買ったのなら工房に同じメモリをオーダーすれば?
多少割高でも2枚買うよりは安いだろ?

779 :名無しさん:2021/11/14(日) 17:03:56.60 0.net
USBハブに2.0と3.0とあるけど、2.0だと不具合発生しやすいとかあるの?

780 :名無しさん:2021/11/14(日) 17:08:45.44 0.net
マウスキーボードプリンタは2.0でええよ

781 :名無しさん:2021/11/14(日) 17:18:24.88 0.net
ゲームパッドって高すぎませんか

782 :名無しさん:2021/11/14(日) 19:57:33.23 0.net
1000円以下から3万くらいまで様々あるやろ?

それとも1000円でもたけぇって話?

783 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:18:35.21 0.net
>>779
むしろ3.0だとノイズが乗ってうまく動かないことがある。

784 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:44:14.24 0.net
不安な点がありお力を添えて頂きたく、質問させてください
ネットで知り合った数人で1ヵ月程度、1人の家に集合して生活することになりました
しかし、ネットでの知り合いゆえ、あまり信頼が置けない感じは拭えません
その人はよくPCをカスタマイズしてゲーム等をしているらしく、並み以上にIT知識はありそうです
生活中、その家のWi-Fiを使う事になっており、持ち込んだノートパソコンとかの通信はその家のルータを通ることになります

そこで浮かんだ疑問なんですが
ルータ内を通る通信は、どの程度、保管、閲覧が可能なのか
検索ワードやアクセスしたサイト等はその気になれば知られてしまうのでしょうか?

教えてください

785 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:44:21.88 0.net
>>780
>>783
そうなんですね ありがとうございます
PCのドライブ逝って、外付けドライブ付けることになったんだけど
PCに端子穴が2つしかないので、どちらがいいか悩んでました。
例えばUSBハブに4ポートあるとして、3つや4つ塞いでしまうくらいだと2.0は苦しいのかなと勝手に思いましたが、大丈夫なんですね?

786 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:51:28.18 0.net
ホームページでカーソル合わせるとツリーがでるはずなのに出ない原因はなんですか?pcがタッチパネルなので画面をタッチすればなんとかなっている状態です

787 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:55:32.85 0.net
>>784
ハッカークラスなら全部知られる
一般的知識だとアクセス先程度
だが前提としてパソコンのカスタマイズとIT知識はまったく関連性がない
自分で車整備できるかどうかと交通ルールを知ってるかどうかぐらいに関連性がない

788 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:55:40.05 0.net
>>785
外付けドライブが3.0対応品ならば3.0の方がデータの転送速度は速いから3.0で繋いだ方が良い
2.0でも互換性はあるから使えることは使えるけど

789 :名無しさん:2021/11/14(日) 21:11:38.34 0.net
USBハブに外付けドライブを接続する場合、どっちもバスパワーだと電力不足になる可能性もあるんだっけ

790 :783:2021/11/14(日) 21:32:04.31 0.net
>>787
ありがとうございますm(__)m
そのご返答について、もう1問だけよろしいでしょうか?すいません

その「アクセス先」とは、
例えばAというサイトがあって、そこにリンクとかが色々あり、
押すとそれに対応してURLが次々と尾ひれのように付き、目的のページになる、というのが
一般的なネットサーフィンの流れですが、そのサイトの一番(ホームページと言われる部分)が分かる程度というんじゃなく、目的のページも分りますか?

そこまで分かると言うなら
例えばグーグルで何かを検索しますと、検索結果のURLは固有のアドレスになっているようですが
なら検索エンジン等で検索した結果までが分かってしまうんでしょうか?

791 :名無しさん:2021/11/14(日) 21:51:52.46 0.net
家庭用のルーターは閲覧記録残らないはず
その世話になる家のルーターが業務用とかなら可能

792 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:02:49.83 0.net
>>790
無知すぎてなんとも言えないが

見ようと思えばあなたのPCの中まで見られるよ

793 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:10:36.79 0.net
>>790
httpsで暗号化されたサイトならドメイン名だけだから心配ないよ
https://www.google.com/search?q=hentaiにアクセスしても分かるのはhttps://www.google.com/まで
アクセスしたサイトは分かるけどどのページに行ったかまで知ることはできない

794 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:18:38.74 0.net
>>788
ありがとうございます
>>789
2.0がいいと?

795 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:20:55.12 0.net
いま箱みたら3.2対応となってます

796 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:24:28.09 0.net
>>790
そもそも信用できないなら1月程度テザリングなり自前で回線用意すれば解決やで

797 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:44:52.24 0.net
>>790
回線の心配だけをしてるようだけど本当に共同生活?なんてするのか??釣り???

外出中にパソコン触られたら回線がどうとか以前に
全データ吸い出されるわけだがそっちは考慮してんの??

798 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:53:45.58 0.net
リビングのテレビを買い換えるのですが、
使わなくなったテレビをノートパソコン用のセカンドモニターに転用できますでしょうか?
動画を見るのが主ですが、事務作業の資料を表示するのにも使います。
HDMIケーブルで接続する予定で、メインのように使うかもしれません。

何かデメリットがあればおしえてください。

799 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:08:39.82 0.net
自作の小説や漫画の設定に使いたいとかじゃねーの
同居なら物理的にデバイス触られるリスクの方が高いのにハッカー笑

800 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:16:27.53 0.net
>>798
TVはパソコンのモニタよりも輝度が高く設定されているのでその辺を自分で調整できるのであればデメリットはありません
※TVによってはパソコンモードがあるものもあります

801 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:19:16.10 0.net
>>797
番組の企画で参加しないと食っていけないんです
風俗落ちするよりもマシなんです

802 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:21:20.17 0.net
>>798
テレビは自動的に映像の大きさを変えてることがある
本来の大きさよりも少し拡大してたりする
その拡大縮小の切り替えはテレビの設定にあると思う

それがパソコンの画面を表示させた時に 勝手に拡大することで端っこが映らない可能性がある

ただそれはテレビの設定で変えられるんだけど テレビの電源を切った時に初期設定に戻すことやつがある

うちのやつがそうだった

803 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:24:19.18 0.net
自分が見やすいように画面調整するのが手間だね
インチ大きいほど

804 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:50:02.11 0.net
>>800
ありがとうございます!
いじれるみたいなんで、使いながら調整してみます!

>>802
ありがとうございます!
そうではないことを祈って、使ってみます!

>>803
ありがとうございます!
ちょっと大きいので慣れるまで大変そうですけど、頑張って設定してみますー

805 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:58:16.19 0.net
TVの種類によっては解像度が低い、文字がにじんだりして目が疲れやすい
設定によっては画像処理が入り応答速度が遅い

新規でTV買ってPCに繋げるわけじゃないから聞くより色々やってみた方が早いね

ネット見たり、文字見る場合メインは難しいかもしれないけど動画と資料表示位なら大丈夫そう

806 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:58:33.88 0.net
24インチぐらいでおすすめのモニターってあります?

807 :783:2021/11/15(月) 00:07:16.59 0.net
>>793
ありがとうございました

>>797
席を外す際はもちろんPCにロックは掛けますから

>>801さんは偽者です


ご返答ありがとうございました

808 :名無しさん:2021/11/15(月) 00:11:10.85 0.net
>>806
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質

一般用途
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=15&pdf_Spec103=2&pdf_Spec107=1&pdf_Spec301=24-30&pdf_Spec311=75-76
映画とかアニメとかよく見る
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec048=1&pdf_Spec104=6&pdf_Spec107=1&pdf_Spec301=24-30&pdf_so=p1
FPSでランカーを目指しちゃうぞう
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec103=2&pdf_Spec104=6&pdf_Spec107=1&pdf_Spec301=24-30&pdf_Spec311=120-171

809 :名無しさん:2021/11/15(月) 00:18:17.36 0.net
>>807
ストレージ暗号化しとかなきゃOSイメージ込みでクローン取られるの分かってる??

810 :名無しさん:2021/11/15(月) 00:22:38.78 0.net
合理的思考であったり物の理がわからないような人が行き着くのがそこかあって思ってしまうな

811 :名無しさん:2021/11/15(月) 00:24:17.30 0.net
>>810
日本語でおk

812 :名無しさん:2021/11/15(月) 00:25:00.85 0.net
>>811
合理的思考であったり物の理がわからないような人が行き着くのがそこかあって思ってしまうな

813 :名無しさん:2021/11/15(月) 00:41:02.54 0.net
直訳すると、クソバカが貧困ビジネスのエサになる

814 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:12:42.65 0.net
AndroidでもiPadでも良いのですが、昔エンコードしてた動画等がタブレットで見れたらなぁとか感じます。15年前くらいの動画とか
内村プロデュースとかですね。ルーターにはUSBタイプCの外付けハードディスクをつけるところとかがあります
どうにかしてタブレットで録画してた動画を、見ることはできませんか?
パソコンの技術でどうにかなりませんか?

815 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:21:44.66 0.net
エンコードの形式にもよりますけど、動画プレイヤーで普通に見れますよ

816 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:34:11.14 0.net
パソコンやブルーレイプレーヤーでは見れますが、タブレットで見たいんです
サーバーとかNASとかが関係するのでしょうか?

817 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:49:05.03 0.net
だからタブレットでも見れるって

818 :名無しさん:2021/11/15(月) 06:23:47.05 0.net
>>754ですが皆さんお答えいただきましてありがとうございます

>>757
どうもありがとうございます

819 :名無しさん:2021/11/15(月) 06:34:31.41 0.net
>>816
PCに比べてタブレットのアプリは対応形式が少ない

つまりタブレットに合うようにエンコードし直せば見れる

820 :名無しさん:2021/11/15(月) 06:56:59.07 0.net
>>816
VLC入れればタブやiPadでもローカルネットワーク内の動画見られるよ
デコードはほとんど対応してる

821 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:00:06.09 0.net
>>819
エンコードしないとDIVXとか見れませんか?AVIとか


ルーターに外付けハードディスクを取り付けて、そこからどうやればいいんですかね?

822 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:00:34.62 0.net
>>820
ありがとうございます

823 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:10:06.52 0.net
>>821
自分でNASっていってるだろ
VLCの件もそうだが、Googleの使い方覚えろよ

824 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:39:02.69 0.net
>>823
ちょっと何言ってんのかわからないです

825 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:41:37.64 0.net
ありがとナス

826 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:43:02.77 0.net
おたんこNAS

827 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:45:17.22 0.net
大仏や寺院、古墳なんかを作れるシミュレーションゲームが欲しい
(´・ω・`)

828 :名無しさん:2021/11/15(月) 08:12:37.41 0.net
>>821
HDD繋いだ状態でファイルを探せる?いけてるなら
タブにMX Playerいれてそれで開けるならいける
駄目なら再エンコード

よくわからないならまずはPCータブに動画を移動させる方法をしらべよう
移動させたらMX Playerで開く、駄目なら再エンコード

829 :名無しさん:2021/11/15(月) 08:24:33.34 0.net
>>827
公園の砂場に前方後円墳風のを作ったら地元で話題になったぜ

830 :名無しさん:2021/11/15(月) 08:32:09.17 0.net
>>829
パーフェクト超人が襲ってきそう

831 :名無しさん:2021/11/15(月) 08:41:04.13 0.net
>>828
PCやブルーレイプレイヤーからは見れますが、タブレットで見たいんです
やはりサーバーやNAS関係ですよね
そこらへんを詳しくお願いします

832 :名無しさん:2021/11/15(月) 09:01:17.19 0.net
なんで830なりすまししてんの?
いい迷惑だわ
VLCプレーヤーをいれて、アクセスしたけど、ローカルネットワークでtp-shareを選ぶとこのディレクトリは空ですと出ます
ちゃんと動画は入ってるはずなんですけど

833 :名無しさん:2021/11/15(月) 09:06:43.79 0.net
つまりタブレットに合うようにエンコードし直せば見れる、駄目なら再エンコード
って言われてんのにやらんし
それやってからレスしたら?

834 :名無しさん:2021/11/15(月) 09:08:02.53 0.net
>>832
迷惑だからそういうのやめてくれませんか?

835 :名無しさん:2021/11/15(月) 09:18:39.87 0.net
>>834
人生それで楽しいか?失せろクズ

836 :名無しさん:2021/11/15(月) 09:19:28.36 0.net
>>833
でも動画自体が見つからないんですが

837 :名無しさん:2021/11/15(月) 09:22:16.02 0.net
大体にしてテンプレ読んでる?
 (2) 質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】

■以下に関する質問には答えません
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合

838 :名無しさん:2021/11/15(月) 09:30:56.35 0.net
アクセス権限がないだけやん

839 :名無しさん:2021/11/15(月) 10:38:39.76 ID:+ailWwLKu
米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

840 :名無しさん:2021/11/15(月) 10:34:47.82 0.net
TP-LINKでもAtermでも初期状態でファイル再生できるけど
http://uproda.2ch-library.com/1102693V7y/lib1102693.jpg

841 :名無しさん:2021/11/15(月) 11:20:40.46 0.net
再エンコードは必要ない
その動画の形式に対応したプレイヤーを用意すればいいだけ
ネットワークで転送再生できないのなら、SDカードでも移動しろ
再エンコード言ってるやつは反省して勉強しなおしてこい

842 :名無しさん:2021/11/15(月) 11:35:28.92 0.net
スマホやタブレット用アプリに無い再生規格も割とあるぞ

あってもドマイナーアプリだったりとか

843 :名無しさん:2021/11/15(月) 12:23:35.34 0.net
命令口調なのにはロクなのいねぇ

844 :名無しさん:2021/11/15(月) 12:25:51.92 0.net
        ___
       / _)
      / .ゝ    \
      |(( / ● ●|
      | |6|ゝ ▼ <
      |し、   (人) 口ばかり偉そうでよぅ・・・
      / ヽ ヽノ/ヽ
     |  ∨.◆∨ |
     |___|   ■ロ|__|
     ||  .■ ||
         ▼

845 :名無しさん:2021/11/15(月) 13:01:09.23 0.net
>>843
自分の回答だけが正しいって思ってる老害やろw

846 :名無しさん:2021/11/15(月) 15:20:30.73 0.net
WindowsのPCに動画を入れて動画を入れたフォルダを共有設定してスマンホホにファイル管理アプリを入れてファイル管理アプリから共有フォルダにアクセスしたら動画が見れました
動画の形式によっては再生できないから再生できる形式に変換するか、その形式を再生できるアプリを入れないとです
ファイル管理アプリだと再生できないファイルも一覧表示で出てくるみたいだけど、動画再生アプリだと対応してない形式は一覧にすら出てこないものが多いみたいです(共有フォルダ内の動画が全部対応してない形式だとフォルダは空ですみたいな表示になる)

あとなんか書こうとしたけど書いてるうちに忘れた
皆さん言っていることは部分部分で全部正しいと思います

847 :名無しさん:2021/11/15(月) 16:58:03.34 0.net
PC全体のシステムイメージとかでなく、ファイルなどのデータをバックアップするのに
BunBackupみたいなソフトを使うのとFastcopyとかでコピーするのでは何か違いはありますか?
普通はどんな風にバックアップするんでしょうか?

848 :名無しさん:2021/11/15(月) 16:58:43.27 0.net
RAID0

849 :名無しさん:2021/11/15(月) 17:12:58.43 0.net
>>847
普通はNASやクラウドにバックアップおくと思うよ

850 :名無しさん:2021/11/15(月) 17:30:59.40 0.net
エクスプローラーで外付けHDD2台に個別にコピー

851 :名無しさん:2021/11/15(月) 17:35:11.17 0.net
ありがとうございました

852 :名無しさん:2021/11/15(月) 17:43:20.44 0.net
>>847
BunBackupはバックアップをするのに特化したソフトで特にコピーが速いわけではなく
FastCopyはファイルコピーに特化したソフトでコピーは速いけど、BunBackupのように元と先を比較する機能などは弱い
BunBackupはマクロ機能が優秀で一回動作を決めてしまえばずっとマクロってくれるよ

853 :名無しさん:2021/11/15(月) 17:50:16.29 0.net
MXプレイヤー使えばたいていの動画は再生できるだろ
スマホのスペックがしょぼかったら無理だけど

854 :845:2021/11/15(月) 19:06:37.63 0.net
>>848,849,850
外付け2台とかNASも2台とかにコピーですね。NASはないので調べてみます
>>852
ソフトのこと詳しくありがとうございます
バックアップには専用の方がやり易そうですね

855 :名無しさん:2021/11/15(月) 20:23:45.66 0.net
60Hzモニターで4K解像度再生するのに、

グラフィックボードがあった方が良いですか?

856 :名無しさん:2021/11/15(月) 20:55:51.22 0.net
俺はオンボグラでやってるよ 十分

857 :名無しさん:2021/11/15(月) 20:56:43.63 0.net
ビデオカードの方がいいですよ

858 :名無しさん:2021/11/15(月) 20:57:29.26 0.net
>>855
動画再生のことならグラボは不要(ここ10年以内くらいのiGPUやAPUなら再生支援が効く)

859 :名無しさん:2021/11/15(月) 20:57:30.48 0.net
差分バックアップていうのはやらない方がいいですか?
間違って消してたのが差分でバックアップから削除されちゃうんですよね
世代を複数持ってれば大丈夫なのかな

860 :名無しさん:2021/11/15(月) 21:30:43.25 0.net
>>859
定期的にフルバックアップ取るほうがいい。業務用とかでは
https://thinkit.co.jp/cert/compare/5/3/4.htm

みたいに、週の終わりにフルバックアップ取って、普段は差分で時間短縮とバックアップの両立図ったりする。
個人ならここまでやらなくてもいいけど、余りに長期の差分積み重ねはエラーで全部パーになる。

861 :名無しさん:2021/11/15(月) 21:32:17.16 0.net
銀行だってあれくらいしかしないんだしほどほどで良いのでは

862 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:02:39.28 0.net
バックアップは甘え
男ならデータ消えてもくよくよするな!

863 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:09:05.01 0.net
>>862
アホ

864 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:15:49.78 0.net
一番のあほはバックアップに対してRAID持ち出してきたうえに0とかストライピング指定してる人だと思うの

865 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:22:36.39 0.net
USBハブ3.0に経由で外付けドライブ使ったら電力不足の赤ランプ点滅だわw

866 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:56:22.85 0.net
セルフパワーのハブ使えよ

867 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:01:48.98 0.net
すみません、質問です。

数年前に店先で買ったパソコンのメモリを増設しようと思い、調べたら先にメモリが型番と対応しているか調べた方が良いとあったので
型番を調べて対応メモリを検索できるサイトに入力したのですがでなくて困ってます。
どうすればいいですか?

使用サイト https://www.iodata.jp/pio/
      https://www.buffalo.jp/taiou/?tab=1

型番 Z370M DS3H
製造 Gigabyte Technology Co., Ltd.

868 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:04:31.49 0.net
>>867
Amazonでddr4メモリってのを買えばいいよ

869 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:08:48.05 0.net
>>867
メモリメーカーが外国マザーの全種類対応してるはずない。調べ方が逆。
外国のメモリメーカーで調べるかマザーボードメーカーで調べる。

Crucial
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/gigabyte/z370m-ds3h

Gigabyte
https://download.gigabyte.com/FileList/Memory/mb_memory_z370m-ds3h.pdf?v=c36dda7893017dd1b76791eed7975a92

870 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:13:25.36 0.net
脳内のストレージが足りず、ごく最近のデータが消去されます
CPU性能も悪く1つの処理にやたらと時間がかかります
どうしたら良いでしょうか?

871 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:20:16.11 0.net
交換するしかありませんね

872 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:30:06.67 0.net
>>867
増設であれば>>869さんのURLの他に
今自分が使ってるメモリの型番からクロックやCL等の規格もチェックしておくこと
規格はなるべく合わせたほうがトラブルにはなりにくい

873 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:50:46.84 0.net
日経クロステックを読んで愕然!
間違いばかりで、なんじゃこりゃー!ってびっくりした!

日経のIT系雑誌は以前から間違いが多かったが、
人材が枯渇してド素人に書かせているのがすぐわかる。
ググれば出てくるウソの情報を丸ごとコピーして盗んで書いてるだけ!!!

日経ってこんなにレベルが下がったんだと驚愕!!!
嘘ばかりなので金をもらっても読みたくない雑誌を
なんと、有料で販売してる!
日経は基地外の馬鹿ばっかりだとよーくわかったw(笑)

874 :名無しさん:2021/11/16(火) 00:39:29.27 0.net
新CPUのE-Coreとはなに?

875 :名無しさん:2021/11/16(火) 00:46:39.21 0.net
>>874
Pコアは速いコア
Eコアは遅いコア

ハイパースレッディングはPコアのみ使える
たとえばi5はPコア6つとEコア4つだから10コア16スレッドになる

876 :名無しさん:2021/11/16(火) 06:12:23.62 0.net
Win10です
「ここに履歴が残ってるの消してくれ」と頼まれたので
最近のアクティビティ→タイムラインで管理→該当ファイルのところで右クリック、削除したら
その人が言うところの、元々あった場所からファイル見当たらなくなってしまったんですけど
これって履歴がじゃなくてファイル自体を消す操作をしたんでしょうか?

877 :名無しさん:2021/11/16(火) 06:46:58.33 0.net
知ったかせずに「見られて困るような履歴残す方が悪い」と言っておけばいいものを.....

878 :名無しさん:2021/11/16(火) 07:22:11.19 0.net
元のファイルを消したっぽいね

879 :名無しさん:2021/11/16(火) 13:36:14.06 0.net
現在マザーボードにKeyM wifiカード用というM2スロットが空いています
これにM.2 2242用のSSDを付ける場合特に何もせずただ付けるだけで利用可能になりますか?

880 :名無しさん:2021/11/16(火) 13:44:37.00 0.net
無理です

881 :名無しさん:2021/11/16(火) 14:00:10.17 0.net
>>879
Wi-fiカードが付いているのか空いているのか・・・

882 :名無しさん:2021/11/16(火) 14:24:44.36 0.net
>>879
keyの種類を良く見てみな

883 :名無しさん:2021/11/16(火) 14:29:16.37 0.net
>>879
KeyM/Wifiカード用というスロットが1つ余ってるのなら駄目。
KeyMとWifiカード用という2つスロットが余ってるのならKeyMには繋がる。Wifi用は駄目。

ただ普通はWifiカード用はKeyEのはずなんだがな。

884 :名無しさん:2021/11/16(火) 15:36:16.62 0.net
最近のケースファンって 電源をひくのにSATAもしくはベリフェラル4ピンと
マザボに繋ぐ4ピンコネクターが付いてますよね。

あれってSATAもしくはベリフェラル4ピンでファンを動かして、コントロールは
リモコンでするってことでしょうか?マザボに繋ぐ4ピンコネクターは
付けても付けなくても一緒だったし JRAINBOW 3ピン、ってところには
刺さらなかったです。

885 :名無しさん:2021/11/16(火) 15:37:50.58 0.net
>>879
尼や蟻にそこに差し込む変換カードが売ってる
垂直式だけど

886 :名無しさん:2021/11/16(火) 15:56:06.70 0.net
>>884
物によります
SATAが付いてるファンなんてありません
そもそもRGBをペリフェラルと勘違いしてませんか?
こり以上はとりあえずファンとマザボの製品型番を書いてください

887 :名無しさん:2021/11/16(火) 16:01:11.57 0.net
>>884
ライトアップ用のLED接続端子があるから間違わないように

888 :名無しさん:2021/11/16(火) 16:22:19.27 0.net
ご返信ありがとうございます。882です。
ケースがこれでhttps://www.dirac.co.jp/alpha-550/
これに付いてるファン制御のコントローラーとファンが
LIAN LI BORA 120です。

コントローラー側からベリフェラル4ピンと マザボ接続用と思われる4ピン
コネクターがありますが、マザボ接続4ピンだけではファンは動作せず、
ベリフェラル4ピンを電源と直結するとファンは動きます。両方繋いでも同じです。
3.5V3ピンコネクターは見当たりませんでした。

マザーボードはMSI MAG Z590 TORPEDOです。
いまはマザボとファンコントローラーは何も繋がってないのですが
ファンコントローラーの4ピンをマザボのどこに刺すのでしょうか?
マザボのマニュアルにあるJRAINBOW3ピンにはつながりませんでした。

889 :名無しさん:2021/11/16(火) 16:39:46.43 0.net
>>888
>マザボに繋ぐ4ピンコネクターは付けても付けなくても一緒だったし

これが違う。マザーボードに現在のFANの回転数を知らせている。だから何かしらツール、例えばHwinfo64
とか立ち上げたときにケースファン回転数が分かるようになる。

回転制御自体はリモコンでやっているようなので、ファンコントローラーの4ピンはFAN端子に繋ぐだけでいいよ。
面倒なら接続しなくてもいい。

890 :名無しさん:2021/11/16(火) 16:44:22.07 0.net
865の者です。

>>869さんのURLで調べてみたのですが、
Crucialの方のURLで調べた物をGigabyteの方のURLでページ内検索してもヒットしないのですがこれはそういう仕様ってことですか?

また、今の入っているメモリを調べたら
DDR4-2401(1200Mhz)
TEAMGROUP-UD4-2400
でスロット2と4に入っていて合計8Gでした。

そこから8Gを2枚を買い、スロット1と3に入れてメモリを増やしたと思うのですが、
>>872さんの言う規格を合わせた方が良いということで
マザーボードが2800から(O.C.)、ということでメーカーはTEAMで2666Mhzの

Team DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚(16GBkit) デスクトップ用メモリ Elite Plus シリーズ 日本国内無期限保証 正規品

になるのかな…と思ってるんですけど何か間違い、勘違いってありますでしょうか?

891 :名無しさん:2021/11/16(火) 16:45:45.57 0.net
ノートPCを500GBから1TBにして、CドライブDドライブに分けたいんですが
どんな割合でするのが無難だと思いますか?

昔の考えかもですが、基本CにWinとソフトでDにはデータの予定です
分けるのは共用PCなのでCにも触られたくないデータは置く予定というのもあります

あとDにソフトでもいいみたいですがその利点って何ですか?

892 :名無しさん:2021/11/16(火) 16:56:25.23 0.net
>>891
SSDなら一発でいいよ

893 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:02:58.50 0.net
共用PCで他者にファイルを触られたくないんなら自分専用のパーティション切って
VeraCryptで不可視にしたり暗号化してパスワード入力しないと入れないようにしたら?

894 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:03:06.77 0.net
>>890
CrucialとGigabyteが話しあって試験してるわけじゃ無いからそうなる。うちの会社で調べたのはこの範囲ってだけ。
あと購入するのはまあその辺でいいんじゃ無いの?多分2400で動かすんだろうと思うから2666もあれば十分。

895 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:04:09.38 0.net
>>888
いま出先なので何とも言えないが
コントローラーのペリフェラル4PINは、ファン電源、LEDとして必要
コントローラーのPWM4PINは、ファン制御用として必要
このままでもコントローラーのLED操作は可能と思われるがどうだろうか

軽く検索した限りで詳細が見つけられなかったため確実ではないが
おそらくファンは12VRGBだと思う(昔と違い今の流行は5VのARGB)
マザーボードのJRGBに接続してマザボからの制御を可能にするためのケーブルかもしれないが
間違えると故障の可能性があるので他の自信あるエスパーにお任せしたい

896 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:36:38.60 0.net
>>890
製品型番ではなく製品名なので判別しにくいが
おそらく元のメモリはmicron/デュアルランク/CL15か16
CL15なら2133のOCメモリでCL16なら2400ネイティブ
マザーボードからは2800からOC扱いでもメモリとしてのOCは別問題
2666と表記のある物を買って付けてもももう片方が2400動作なのでOCしない限りは全部2400で動くはず
逆に2666買うなら元のを2666までOCかける手もある

何が言いたいかというとDDR4-2400〜2666MHz値段優先で買っても大抵大丈夫
古いからといって安いわけじゃないのでこだわりすぎる価値はない

897 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:46:42.70 0.net
ちなみに今回は関係ないけど単体16GBのメモリはシングルランクじゃないとダメなので
今後のためにランクについて調べてみるといいかも
基本的に4枚差しの場合はすべてシングルランクの方が性能が上で
デュアルランクの場合は想定以下のクロックになってしまう場合が多い
現行マザボは2本差しならタイミング調整等を行わない場合はデュアルランクのほうが良い場合が多いので
一概にシングルランク選んでおけばいいというわけでもない

898 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:50:23.38 0.net
886です。ご返信ありがとうございました。このケース、新品で購入したのですが
たぶん長期在庫品{定価の三分の一で買えた}で規格が幾分旧いと思います。
だから5V ARGBが付いてなかったんですね。マザボの3ピンと繋ぐ端子が無かったです。

ファンを追加する場合、このコントローラーに取り付ける6ピンファンを
探すより 普通の4ピンファンのほうがいいですよね?
ケースに取り付けられているコントローラーの場所を変えられないしケーブルの
長さも足らない{調べたところ6ピンファンの延長ケーブルは無かった}

899 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:51:05.71 0.net
これ?
http://direct.pc-physics.com/sp/memory/which-singlerank-dualrank.html

900 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:59:26.20 0.net
Windows8.1ですが、個人設定からコントラストを変えることができるとのことで色々いじったら
わけわからん配色になり、デフォに戻したいのですがどうしたらよいですか?

901 :名無しさん:2021/11/16(火) 18:02:54.33 0.net
すみません
未だにWin7なんですが
今日急にパソコンのスピーカーの音量ミキサーのつまみを動かしてもすぐに一番下に戻っていまい音が聞こえなくなくなりました
何度ボリュームのつまみを上に上げてもすぐに強制的に下に戻されます
これはどこが故障してるんでしょうか?
ググっても対処法がわかりません、どなたかわかる方いませんか・・・

902 :名無しさん:2021/11/16(火) 18:06:09.86 0.net
対処法=買い替える

903 :名無しさん:2021/11/16(火) 18:19:40.05 0.net
>>901
データバックアップして、再インストやね。それで戻るはず。

904 :名無しさん:2021/11/16(火) 18:36:54.77 0.net
ありがとうございます

905 :名無しさん:2021/11/16(火) 19:02:38.92 0.net
>>903
う〜ん、そうするしかなさそうですか…
やってみます、ありがとうございました

906 :名無しさん:2021/11/16(火) 19:14:20.71 0.net
>>898
ファン追加の場合はマザボに直接接続する4PINのPWMファンで良いと思う
ただし一括制御するのであれば元々のファン回転数の下限と上限と新規ファンの回転数と近づけたほうが煩わしくないかもしれない
ファンヘッダごとに個別制御する場合はこの限りではないが回転数には注意

LEDのが欲しい場合は5Vと12Vどちらでもよいがその仕様と接続時に間違えないこと
LEDコントローラーなしの場合は制御はソフトウェア上からになるが
総じてマザボメーカーの制御ソフトは不安定な場合もあることに留意しておく

追加数に対してファンヘッダが足りない場合にハブ等を使うときは1つのヘッダの上限アンペアに注意する

907 :名無しさん:2021/11/16(火) 19:23:35.05 0.net
思い当たる節がたくさんありすぎて書くのがめんどくさい
アクティブなスピーカーを切り替えてみるとか
ミュートになってるアプリとか全部ミュート解除してみるとか
排他的に制御するっていうチェックボックスをオンにしたりオフにしたりしてみるとか
一旦ボリュームのつまみを左の奴から順に全部最大にしてみるとか
サウンドデバイスのデバイスドライバをインストールし直してみるとか

あとね
スピーカーによっては面白いことに、スピーカー側についてる音量つまみをいじるとPC側のミキサーのつまみが動いたりするのがあったりしてね
だからスピーカー側につまみがあるならそっちもいじってみるとか

ただ
>>902とか>>903とかで治るのは間違いないw

908 :名無しさん:2021/11/16(火) 19:24:18.47 0.net
win10にアプデすれば治ったりするかもな

909 :名無しさん:2021/11/16(火) 19:59:43.65 0.net
ファイルの保存についてお聞きしたいことがあります
年賀状に使うjpg画像をダウンロードするために名前をつけて保存を選んだのですが、ファイル名を誤ってコピーペーストして「https://から始まる別の年賀状イラストサイトのURLアドレス.jpg」といった形にしてしまいました
すると「ここには保存できません ほかの場所を選択してください」とエラーメッセージが表示されました
その後ファイル名を修正して画像は保存できたのですが、もしかしたらそのURL宛てに画像を送りつけたり、不正にアクセスして迷惑をかけてしまったのではと心配しています
大丈夫でしょうか?

910 :名無しさん:2021/11/16(火) 20:00:30.59 0.net
大丈夫デス

911 :899:2021/11/16(火) 20:26:14.93 0.net
>>892
一発とはCのみでってことですかね
>>893
分からない部分がありますがキーワードでググってみます

1つのSSDでパーティション切る人は少ないんですかね?

912 :889:2021/11/16(火) 20:26:43.54 0.net
メ欄889の間違いでした

913 :名無しさん:2021/11/16(火) 20:36:01.90 0.net
パソコンの比較でノート用とデスクトップ用で似たようなカタログ性能のcpu(例えば11700kと11980hk)
において両者フルパワーでのベンチマークスコアを見るとカタログ通り確かに性能はほぼ同じ、でもTDPは全然違う、この理由って何ですか?

914 :名無しさん:2021/11/16(火) 20:42:53.00 0.net
886です。ご返信ありがとうございます。4ピンファンを注文しました。

915 :名無しさん:2021/11/16(火) 20:55:31.12 0.net
win95時代のエロゲーをプレイするにはどうすればいいの

916 :名無しさん:2021/11/16(火) 20:56:14.05 0.net
>>913
インテルのTDPは動作周波数で動作時の平均電力
11700K  125W 3.6GHz
11980HK  45W 2.6GHz
あと複数コア動作時のクロックも違ってくる

917 :名無しさん:2021/11/16(火) 21:20:03.69 0.net
>>909です
>>910さん回答ありがとうございました、安心しました

918 :名無しさん:2021/11/16(火) 21:25:39.25 0.net
という事は11980hkをフルパワーで使ったら11700kのフルパワーとさほど消費電力は変わらない、って事なのかな

919 :名無しさん:2021/11/16(火) 21:48:26.01 0.net
>>918
8コア動作時のクロックと基本設定における最大消費電力
11700K      250W 4.7GHz
11980HK 107〜135W 4.5GHz
もちろん1,2,4,6コア動作時でもクロックは違う

920 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:41:37.09 0.net
サイドフロー型のCPUファンで  吸気と排気で二つのファンで
ヒートシンクを挟んでいるものがありますが、排気側のファンって要りますか?

大抵すぐ真横に排気用ケースファンが付いてるし出来るだけ空間をあけたほうが
マザーボードの熱の排出のさまたげにならない気がするのですがどうでしょうか?

921 :名無しさん:2021/11/17(水) 01:30:55.98 0.net
概ね無いよりあった方が少しでも冷えるのは世界中のレビューでわかる
ケースによってエアフローは変わるから廃熱の妨げになるようなら
そんなCPUクーラーとファンは付けなきゃいいだけ

922 :名無しさん:2021/11/17(水) 02:41:07.46 0.net
X570-plusというマザーボードにUSB3.1AC-p2-pcie3というのをくっつけたら電源すら入らなくなったんだけど
USBtype-cの5A給電しつつ接続できるポートを増やすには何を買えばいいでしょうか

923 :名無しさん:2021/11/17(水) 03:14:13.53 0.net
865,888の者です。

>>894
>>896
ありがとうございます、値段優先で決めていこうと思います。

続けての質問で申し訳ないのですが、メモリ増設+データ容量も増やそうと思っていて
HDDとSSDの違いなど調べて、HDDの方の購入を検討しているんですが、
メモリみたいにしっかり確認していく感じではなく、
オススメのやつを選ぶ感じで結構大胆に決めて良い感じなんですかね?

924 :名無しさん:2021/11/17(水) 08:28:20.43 0.net
>>923

>>1
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

(別質問なら別番号で)
(別質問なら別番号で)
(別質問なら別番号で)
(別質問なら別番号で)
(別質問なら別番号で)

925 :名無しさん:2021/11/17(水) 12:57:26.51 0.net
>>915
仮想環境にwin95を入れる、動作するかどうかはゲーム次第

926 :924:2021/11/17(水) 13:27:58.15 0.net
デスクトップpcの電源は入るのですがモニターには何も映らず真っ黒な状態です、モニターのランプは付くので出力はきてると思うのですが対処法はありますでしょうか?
放電し再起動はしましたが効果はありませんでした、ご教示よろしくお願いします。

927 :名無しさん:2021/11/17(水) 13:35:07.28 0.net
>>923
HDDはもう実質2社、東芝足しても3社しか残ってないので適当に決めていいよ。

928 :名無しさん:2021/11/17(水) 13:36:13.29 0.net
CPUは何でグラボは使っているの?

929 :名無しさん:2021/11/17(水) 13:36:15.82 0.net
>>926
ショップに持って行ってワンコイン審査がお勧め。
自力でやりたいのならとりあえずグラボ交換、ディスプレイ交換だけど予備持ってないでしょ?

930 :924:2021/11/17(水) 13:40:21.46 0.net
>>929
田舎で物理的に難しいため、できれば自力で解決したいと考えています。
提示頂いたものはもってないです、グラボかディスプレイが原因の可能性が高いのでしょうか?

931 :名無しさん:2021/11/17(水) 13:48:13.69 0.net
グラボ外してマザボ出力で映るならグラボ
グラボがそもそも付いて無いならマザボ
電源劣化

このうちのどれか、かもしれない

932 :名無しさん:2021/11/17(水) 13:52:04.60 0.net
一番初歩的な間違い
・グラボ差しているのにグラボ側じゃなくてiGPU側に接続している
・モニター側の入力設定(DP HDMI等)が合ってない
・マルチモニター設定したことがあってその設定が残っていて繋いでないセカンドモニター側に出力されている

933 :924:2021/11/17(水) 14:05:23.33 0.net
>>931
グラボ外しても付かないのでマザボでしょうか

>>932
昨日まで問題なく付いていたので提示頂いたものではないと思われます

934 :名無しさん:2021/11/17(水) 14:16:55.60 0.net
>>930
なら自分で判断してどれか買い換えだね。故障個所に当たるまでやれば直るよ。

935 :名無しさん:2021/11/17(水) 14:23:19.12 0.net
>>933
多分BIOS起動してないから電池かメモリかな、電池交換してダメならメモリ

936 :名無しさん:2021/11/17(水) 15:09:21.33 ID:osLBw29b4
日本人はレイシストだ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

937 :名無しさん:2021/11/17(水) 14:38:45.59 0.net
>>933
マザボにQ-LED(自己診断用LED)がないのか確認
ないのならマザーボード用ブザーユニットを付けて音がなるかどうか確認
運がよければ悪い所の判定ができる

938 :924:2021/11/17(水) 14:50:09.54 0.net
>>935
ありがとうございます、確認してみます

>>937
Q-LEDとはこのランプの事でしょうか?ブザーの場合は購入して装着し確認する形ですか?

https://i.imgur.com/ZwvjTeG.jpg

939 :924:2021/11/17(水) 15:02:02.45 0.net
>>937
説明書確認したところ、Q LEDの機能はあり、画像の位置を確認したところランプはついていませんでした。この場合他の原因はなにがありますか?

https://i.imgur.com/oZoboX6.jpg

940 :名無しさん:2021/11/17(水) 16:18:03.83 0.net
HDDからSSDに交換方法について質問です。
外付けSSDがPCのデバイスとドライブ画面で認識されません。
ディスクの管理画面では正常と表示されています。このまま内蔵HDDと交換しても良いのでしょうか?

941 :名無しさん:2021/11/17(水) 16:22:45.20 0.net
それだと思うけどマザボの型番がわかればマニュアル参照できるけど秘密にしたいとなんともいえん

942 :名無しさん:2021/11/17(水) 16:25:27.49 0.net
OH.....12年前のマザボ・・・

943 :924:2021/11/17(水) 16:25:28.24 0.net
>>941
すいません、マザボはASUSのP7P55Dです

944 :924:2021/11/17(水) 16:26:25.97 0.net
>>942
だいぶ古いやつですね・・・

945 :名無しさん:2021/11/17(水) 16:35:12.26 0.net
>>943
グラボを外してCMOSクリア
日本語マニュアル 2-26 (または電池抜き1分放置)
グラボに接続していたモニタケーブルをバックパ・・・
まてや
このマザボ、ビデオ出力ないねというかCore i 第一世代か〜グラフィック機能がありませんで
グラボ必須ですね

946 :名無しさん:2021/11/17(水) 16:40:43.19 0.net
>>944
さて困った。
CPUにもマザーボードにもグラフィック機能が内蔵されていませんので、別途ビデオカードが必須という事になります

メモリを外す
メモリを1枚だけ、A1スロットに丁寧に挿しこむ (日本語マニュアル 2-10)
グラボを外す
CMOSクリア、または電池抜き1分放置 (日本語マニュアル 2-26)
神に祈りつつ、電源ON

これをやってみて

947 :924:2021/11/17(水) 17:13:25.27 0.net
>>946
ありがとうございます、試して見ます

948 :名無しさん:2021/11/17(水) 17:58:25.53 0.net
>>940
そのSSDが新品ならフォーマットしてないだけだろ

949 :924:2021/11/17(水) 18:00:21.34 0.net
無事に画面付きました!cmosクリアしてダメだったので電池を購入し交換して再度起動したところつきました。

ご丁寧にご教示頂いた方々、本当にありがとうございました。本当に助かりました!

950 :名無しさん:2021/11/17(水) 18:16:19.69 0.net
書込寿命の尽きたSSDのデータを消す方法
おしえて。
物理破壊を伴わず、ソフトウェア使ってのやり方で。

951 :名無しさん:2021/11/17(水) 18:25:01.90 0.net
本当に書きこみ寿命つきただけならメーカーのソフトでどうぞ
コントローラーの故障なら諦めて

952 :名無しさん:2021/11/17(水) 18:30:39.97 0.net
>>950
動作未確認で売るつもりやろ?

953 :924:2021/11/17(水) 18:32:42.29 0.net
何度もすみません、画面はつき起動は出来たのですが、例えばブラウザのChromeをクリックしても反応や起動しません、マイコンピュータやコントロールパネルなどは反応します

状況としてはcmosクリアと電池交換し、起動時にBIOS設定どうするか求められたのでデフォルトを洗濯し修復、その後再起動し時計がおかしかったので再度BIOS設定から時計を変更した状況です、何か設定を間違えたのでしょうか?
よろしくお願いします。

954 :名無しさん:2021/11/17(水) 18:37:22.08 0.net
>>953
Chromeアンインストールして再インストールすればいいかと。
https://support.google.com/chrome/answer/142063?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop#zippy=%2Cchrome-%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B
の手順の一番最後。

955 :924:2021/11/17(水) 18:48:26.04 0.net
>>954
ありがとうございます、出来ました!
何かBIOSでやらかしてしまったのかと思いました、本当に助かりました!

956 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:11:33.61 0.net


957 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:25:18.27 0.net
VLCプレーヤーを入れて遠くの実家から、自宅のNAS等にアクセスして動画を見るとかできるのですか?FireTVでもパソコンでも良いけど

958 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:30:31.62 0.net
>>957
パソコンですとリモートデスクトップというもので可能で
アンドロイドやFireTVからなら自宅のPCをファイルサーバー化することで可能になります

959 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:51:39.69 0.net
ノートPCsandy世代
起動時読み込みが止まる
何故かキーを押すとまた読み込み開始して普通に動く
特に不具合やエラーがないのですがこの症状は劣化でしょうか?
再インスコ時も読み込み止まる症状ありで適当にキー押すと
また読み込むという感じです
クリーンインストールも完結します

960 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:53:12.35 0.net
>>952
廃棄に出すけど元の構成一そろいでないと着払で受け取ってもらえんのよ

961 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:58:12.87 0.net
>>959
窓から放り投げろ

962 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:04:22.48 0.net
postでエラーでてキー入力待ちになってるんじゃね
エラーメッセージ読めばどんなエラーかわかるだろ

963 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:11:46.15 0.net
>>957
Next Conan's Hint!!:VPN

964 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:13:20.39 0.net
>>958
ありがとうございます
AndroidからだとNASに動画を入れててもファイルサーバー化しないと無理って事ですかね
VLCじゃ無理?
よく分からずすみません

965 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:17:23.86 0.net


966 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:26:42.90 0.net
>>964
Wondows10でファイルサーバーを作る方法
https://www.yellowhouse.jp/fileserver_with_windows10/

データファイルの置いてあるパソコンをサーバー化しておけばVLCでもエクスプローラーでもAndroidファイルマネージャーからでもアクセスできますよ

967 :名無しさん:2021/11/17(水) 21:03:16.52 0.net


968 :名無しさん:2021/11/17(水) 21:17:02.25 0.net
新しいHDDのチェックですが、
Data Lifeguard Diagnostic for WindowsでEXTENDED TESTまでやって
クイックフォーマットで十分でしょうか?
ERASEはする必要ないですか?

969 :名無しさん:2021/11/17(水) 21:32:04.36 0.net
>>968
クイックで十分
というかこだわるにしてもSMR型とCMR型でちょい違う

970 :965:2021/11/17(水) 23:00:34.53 0.net
SMRでアーカイブ用です
現在EXTENDED TEST中です

971 :名無しさん:2021/11/17(水) 23:16:03.52 0.net
今のHDDはどうせ書き込み時に勝手にチェックして駄目だったら代替セクタ使用とかやるからな。
最初に一通り書き込んでみてエラーセクタを事前にOS側で撥ねるって操作が事実上意味無くなってる。

chkdskで不良セクタなんてもう見たことも無い。

972 :名無しさん:2021/11/17(水) 23:47:11.68 0.net
PC周辺機器を小型家電リサイクルボックスに捨てる際
分解して捨てるのはマナー違反ですか?

973 :967:2021/11/17(水) 23:53:28.30 0.net
もしかしてEXTENDED TESTすら必要なく直接クイックフォーマットで十分って意味だったのでしょうか?

974 :名無しさん:2021/11/17(水) 23:59:54.45 0.net
>>952
それってダメなの?

975 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:01:13.22 0.net
>>968
WDCのHDDって読み出せるけど書き込めない、というような変な湖沼の仕方するときがあるから、
初期振り用鋼管の効く間に、一応、全域書込みをやっておいた方がいいよ。

976 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:16:45.24 0.net
>>974
モラルが無さ過ぎ
立証はほぼ不可能だが間違いなく詐欺
分かってやるならまだしも問題無いと思ってる脳みそが問題

これくらい

977 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:17:07.67 0.net
SMRで全領域書き込みバカくさくない?

978 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:41:08.15 0.net
OSのクリーンインストールをしているのですが、言語を選択し「セットアップを始めています」の文字が表示されポインタが砂時計になった状態の時間はどれくらい続くものでしょうか?
インストールに使用したメディアはUSB3.0でUSBポートも3.0に対応していてCPUは最新のものです

979 :名無しさん:2021/11/18(木) 01:44:01.51 0.net
砂時計なんて普通一瞬でしょ
続くならフリーズと判断していいのでは

980 :名無しさん:2021/11/18(木) 01:50:49.74 0.net
HDDのアクセスランプ見て点滅してる間は動いてると判断する

981 :名無しさん:2021/11/18(木) 05:15:40.16 0.net
ありがとうございます
2時間以上そのままだったので気になっていました
結果的には一部のSATAドライブが問題を起こしていたようでそれを外したら万事うまく行きました

982 :名無しさん:2021/11/18(木) 06:36:23.75 0.net


983 :名無しさん:2021/11/18(木) 08:44:00.23 0.net
ゲーミング目的においてデュアルチャネルとトリプルチャネル、クアッドチャネルの差がどれほどになるのか知りたいんですが、
そういう情報が解説されてるサイトとかありますか?

984 :名無しさん:2021/11/18(木) 08:46:36.25 0.net


985 :名無しさん:2021/11/18(木) 09:39:22.97 0.net
>>983
メモリーは2枚組が必須?シングルチャネルとデュアルチャネルで性能差を検証
ttps://chimolog.co/bto-ram-single-vs-dual/

デュアルチャネル メモリの効果
ttps://thehikaku.net/pc/other/dual-channel-memory.html

ゲーミングPCのメモリは16GB(8GB×2)がおすすめな理由
ttps://game.sukecom.net/memory/


メモリにも種類がある?DDR4のメモリは何が違うの?
ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_ddr4
DDR4-3200(PC4-25600) 転送速度25.6GB/s

PCI-SIG、4.0の2倍の転送速度を実現する「PCI Express 5.0」規格を策定
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1187676.html
>PCIe 4.0 x16の片方向転送速度は32GB/s


メモリの転送速度が、PCI-Express4.0の16本で出す32GB/sより早くなるか成らないか
だから、デュアルにしても32/25.6で1.25でしか無い
メモリとグラボのボトルネックが解消された場合のみ25%ほどの性能改善が見込めるだけだ

986 :名無しさん:2021/11/18(木) 09:40:46.22 0.net
訂正シングルで25.6GB/sで、デュアルで51.2GB/sの速度向上をしても
ボトルネックのGPU接続である32GB/sになるからシングルとデュアルは25%の向上しかしない

987 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:15:03.13 0.net
ゲーム推奨GPU
GTX1070の方はスムーズ
GTX 960は強制終了
以上の様になる原因は何ですか?
ゲームが重いのか、排熱が追い付かないのか?
使用中のノートPCはFUJITSU LIFEBOOK A573Gで、無線wiFi利用です。 無線wiFi がだめなのか?宜しくお願い致します。

988 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:23:37.02 0.net


989 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:24:33.90 0.net
>>987
なんのゲームかわからんからわからんよ

990 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:40:32.64 0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/755994.html

とりあえず参考に

991 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:44:17.19 0.net
Derail Valleyの話ならPCのメインメモリとりあえず増やせ、後人の話をきちんと聞け

別人ならすまん

992 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:45:29.62 0.net
>>987
そのノートってiGPU(CPU内蔵グラ)だとおもうんだけどGTX1070とかGTX 960のグラボはどこから持ってきたんだ?
まさか外付けグラボ?

993 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:48:35.03 0.net


994 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:54:45.39 0.net
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1635239234/699
FUJITSU LIFEBOOK A573Gでゲームを遊びます
ゲーム推奨GPU GTX1070のゲームはスムーズに動くよ
でも、推奨GTX 960のは落ちるって話

Derail Valleyの推奨メモリは24Gだから、たぶんメインメモリが少ないのが原因

995 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:59:46.03 0.net
>>987
なんのゲームかわからんが、俺はバイオハザード4という3Dのすごいゲームを
Core2duo にチップセットグラフィックでかなり快適に遊べている
お前もそういう高級機を買えばどうだ

996 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:04:10.85 0.net
次スレをお願い致します。

997 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:16:53.04 0.net
散々そっちのスレでレスが付いてるんだからマルチするなよ

998 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:17:56.70 0.net
セカンドオピニオンって言葉がある様にたくさんの人の意見を聞くことは有効であると判断しています

999 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:20:22.60 0.net
一理ある

1000 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:22:13.02 0.net
レスの内容を理解できないのにたくさんの意見を聞いても無駄

1001 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:25:01.96 0.net
他人の意見を聞きたいのでは無く、自分の主張を肯定して貰いたいだけだろ。

自分に都合の良い結果が出るまで、御神籤を引き続けてるのと同様で見苦しい。

1002 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:31:48.96 0.net
999

1003 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:47:00.23 0.net
次スレはありません

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★