2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1070

1 :名無しさん:2021/11/03(水) 14:16:58.87 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1069
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1634307760/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

955 :924:2021/11/17(水) 18:48:26.04 0.net
>>954
ありがとうございます、出来ました!
何かBIOSでやらかしてしまったのかと思いました、本当に助かりました!

956 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:11:33.61 0.net


957 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:25:18.27 0.net
VLCプレーヤーを入れて遠くの実家から、自宅のNAS等にアクセスして動画を見るとかできるのですか?FireTVでもパソコンでも良いけど

958 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:30:31.62 0.net
>>957
パソコンですとリモートデスクトップというもので可能で
アンドロイドやFireTVからなら自宅のPCをファイルサーバー化することで可能になります

959 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:51:39.69 0.net
ノートPCsandy世代
起動時読み込みが止まる
何故かキーを押すとまた読み込み開始して普通に動く
特に不具合やエラーがないのですがこの症状は劣化でしょうか?
再インスコ時も読み込み止まる症状ありで適当にキー押すと
また読み込むという感じです
クリーンインストールも完結します

960 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:53:12.35 0.net
>>952
廃棄に出すけど元の構成一そろいでないと着払で受け取ってもらえんのよ

961 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:58:12.87 0.net
>>959
窓から放り投げろ

962 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:04:22.48 0.net
postでエラーでてキー入力待ちになってるんじゃね
エラーメッセージ読めばどんなエラーかわかるだろ

963 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:11:46.15 0.net
>>957
Next Conan's Hint!!:VPN

964 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:13:20.39 0.net
>>958
ありがとうございます
AndroidからだとNASに動画を入れててもファイルサーバー化しないと無理って事ですかね
VLCじゃ無理?
よく分からずすみません

965 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:17:23.86 0.net


966 :名無しさん:2021/11/17(水) 20:26:42.90 0.net
>>964
Wondows10でファイルサーバーを作る方法
https://www.yellowhouse.jp/fileserver_with_windows10/

データファイルの置いてあるパソコンをサーバー化しておけばVLCでもエクスプローラーでもAndroidファイルマネージャーからでもアクセスできますよ

967 :名無しさん:2021/11/17(水) 21:03:16.52 0.net


968 :名無しさん:2021/11/17(水) 21:17:02.25 0.net
新しいHDDのチェックですが、
Data Lifeguard Diagnostic for WindowsでEXTENDED TESTまでやって
クイックフォーマットで十分でしょうか?
ERASEはする必要ないですか?

969 :名無しさん:2021/11/17(水) 21:32:04.36 0.net
>>968
クイックで十分
というかこだわるにしてもSMR型とCMR型でちょい違う

970 :965:2021/11/17(水) 23:00:34.53 0.net
SMRでアーカイブ用です
現在EXTENDED TEST中です

971 :名無しさん:2021/11/17(水) 23:16:03.52 0.net
今のHDDはどうせ書き込み時に勝手にチェックして駄目だったら代替セクタ使用とかやるからな。
最初に一通り書き込んでみてエラーセクタを事前にOS側で撥ねるって操作が事実上意味無くなってる。

chkdskで不良セクタなんてもう見たことも無い。

972 :名無しさん:2021/11/17(水) 23:47:11.68 0.net
PC周辺機器を小型家電リサイクルボックスに捨てる際
分解して捨てるのはマナー違反ですか?

973 :967:2021/11/17(水) 23:53:28.30 0.net
もしかしてEXTENDED TESTすら必要なく直接クイックフォーマットで十分って意味だったのでしょうか?

974 :名無しさん:2021/11/17(水) 23:59:54.45 0.net
>>952
それってダメなの?

975 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:01:13.22 0.net
>>968
WDCのHDDって読み出せるけど書き込めない、というような変な湖沼の仕方するときがあるから、
初期振り用鋼管の効く間に、一応、全域書込みをやっておいた方がいいよ。

976 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:16:45.24 0.net
>>974
モラルが無さ過ぎ
立証はほぼ不可能だが間違いなく詐欺
分かってやるならまだしも問題無いと思ってる脳みそが問題

これくらい

977 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:17:07.67 0.net
SMRで全領域書き込みバカくさくない?

978 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:41:08.15 0.net
OSのクリーンインストールをしているのですが、言語を選択し「セットアップを始めています」の文字が表示されポインタが砂時計になった状態の時間はどれくらい続くものでしょうか?
インストールに使用したメディアはUSB3.0でUSBポートも3.0に対応していてCPUは最新のものです

979 :名無しさん:2021/11/18(木) 01:44:01.51 0.net
砂時計なんて普通一瞬でしょ
続くならフリーズと判断していいのでは

980 :名無しさん:2021/11/18(木) 01:50:49.74 0.net
HDDのアクセスランプ見て点滅してる間は動いてると判断する

981 :名無しさん:2021/11/18(木) 05:15:40.16 0.net
ありがとうございます
2時間以上そのままだったので気になっていました
結果的には一部のSATAドライブが問題を起こしていたようでそれを外したら万事うまく行きました

982 :名無しさん:2021/11/18(木) 06:36:23.75 0.net


983 :名無しさん:2021/11/18(木) 08:44:00.23 0.net
ゲーミング目的においてデュアルチャネルとトリプルチャネル、クアッドチャネルの差がどれほどになるのか知りたいんですが、
そういう情報が解説されてるサイトとかありますか?

984 :名無しさん:2021/11/18(木) 08:46:36.25 0.net


985 :名無しさん:2021/11/18(木) 09:39:22.97 0.net
>>983
メモリーは2枚組が必須?シングルチャネルとデュアルチャネルで性能差を検証
ttps://chimolog.co/bto-ram-single-vs-dual/

デュアルチャネル メモリの効果
ttps://thehikaku.net/pc/other/dual-channel-memory.html

ゲーミングPCのメモリは16GB(8GB×2)がおすすめな理由
ttps://game.sukecom.net/memory/


メモリにも種類がある?DDR4のメモリは何が違うの?
ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_ddr4
DDR4-3200(PC4-25600) 転送速度25.6GB/s

PCI-SIG、4.0の2倍の転送速度を実現する「PCI Express 5.0」規格を策定
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1187676.html
>PCIe 4.0 x16の片方向転送速度は32GB/s


メモリの転送速度が、PCI-Express4.0の16本で出す32GB/sより早くなるか成らないか
だから、デュアルにしても32/25.6で1.25でしか無い
メモリとグラボのボトルネックが解消された場合のみ25%ほどの性能改善が見込めるだけだ

986 :名無しさん:2021/11/18(木) 09:40:46.22 0.net
訂正シングルで25.6GB/sで、デュアルで51.2GB/sの速度向上をしても
ボトルネックのGPU接続である32GB/sになるからシングルとデュアルは25%の向上しかしない

987 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:15:03.13 0.net
ゲーム推奨GPU
GTX1070の方はスムーズ
GTX 960は強制終了
以上の様になる原因は何ですか?
ゲームが重いのか、排熱が追い付かないのか?
使用中のノートPCはFUJITSU LIFEBOOK A573Gで、無線wiFi利用です。 無線wiFi がだめなのか?宜しくお願い致します。

988 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:23:37.02 0.net


989 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:24:33.90 0.net
>>987
なんのゲームかわからんからわからんよ

990 :名無しさん:2021/11/18(木) 10:40:32.64 0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/755994.html

とりあえず参考に

991 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:44:17.19 0.net
Derail Valleyの話ならPCのメインメモリとりあえず増やせ、後人の話をきちんと聞け

別人ならすまん

992 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:45:29.62 0.net
>>987
そのノートってiGPU(CPU内蔵グラ)だとおもうんだけどGTX1070とかGTX 960のグラボはどこから持ってきたんだ?
まさか外付けグラボ?

993 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:48:35.03 0.net


994 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:54:45.39 0.net
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1635239234/699
FUJITSU LIFEBOOK A573Gでゲームを遊びます
ゲーム推奨GPU GTX1070のゲームはスムーズに動くよ
でも、推奨GTX 960のは落ちるって話

Derail Valleyの推奨メモリは24Gだから、たぶんメインメモリが少ないのが原因

995 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:59:46.03 0.net
>>987
なんのゲームかわからんが、俺はバイオハザード4という3Dのすごいゲームを
Core2duo にチップセットグラフィックでかなり快適に遊べている
お前もそういう高級機を買えばどうだ

996 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:04:10.85 0.net
次スレをお願い致します。

997 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:16:53.04 0.net
散々そっちのスレでレスが付いてるんだからマルチするなよ

998 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:17:56.70 0.net
セカンドオピニオンって言葉がある様にたくさんの人の意見を聞くことは有効であると判断しています

999 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:20:22.60 0.net
一理ある

1000 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:22:13.02 0.net
レスの内容を理解できないのにたくさんの意見を聞いても無駄

1001 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:25:01.96 0.net
他人の意見を聞きたいのでは無く、自分の主張を肯定して貰いたいだけだろ。

自分に都合の良い結果が出るまで、御神籤を引き続けてるのと同様で見苦しい。

1002 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:31:48.96 0.net
999

1003 :名無しさん:2021/11/18(木) 12:47:00.23 0.net
次スレはありません

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200