2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPU】 一般板 ビデオカード総合 28【グラボ】

1 :名無しさん:2022/07/14(木) 20:47:53.22 0 ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
img.5ch.net/ico/nida.gif
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です

◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 23【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653113865/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 25【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1656238152/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 26【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1656984655/

◆過去スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 27【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1657446794/

2 :名無しさん:2022/07/14(木) 21:03:58 ID:0.net
>>1


3 :名無しさん:2022/07/14(木) 23:52:32.15 0.net
「また値上がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談

4 :名無しさん:2022/07/14(木) 23:57:50.07 0.net
ここまで円安になると輸入品扱ってる小売りは縮小していくだろうなさすがに

5 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:01:08.25 0.net
グラボを造ってる国はグラボを自力で造れない日本にきちんと配慮して安く供給しろ

6 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:02:00.82 0.net
やなこった

7 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:04:48.41 0.net
いいか?よく聞け?
日本はな、自力でグラボを製造できないんだぞ!!
だから配慮しろ!!!

8 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:05:25.00 0.net
ジャパニーズは高くても買うだろ

9 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:08:19.26 0.net
日本市場とか美味しくないし30xxあるから売りませーん
個人輸入してくださーい

10 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:08:31.03 0.net
一番かわいそうなのは、日本円で売って
母国の通貨に両替して送金する転売屋さんだよ

11 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:10:50.19 0.net
グラボなんて作れなくても日本には四季があるから

12 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:10:59.12 0.net
転売屋さんは、やたら為替に詳しいじゃん
そうとう苦労してるんだろうね

13 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:23:34.96 0.net
>>11
ニダニダ!!
韓国にも四季アルニダ
謝罪と賠償を要求するニダ

14 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:29:07.81 0.net
アマゾンの1660Sが28,000円台
1660Tiが大幅値下げだぞ

15 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:30:38.66 0.net
在庫過多な3000シリーズの大幅値下げは、もうそこまで来てるど

16 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:32:12.91 0.net
すまん。もうPS5買ったんだ…
3080新品が5万になったら考えるよ…

17 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:49:48.32 0.net
PS5とかいうゴミ買う貧乏人wwwwww

18 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:51:05.48 0.net
PS5はゴミでしょ
Switchこそ至高よ

19 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:52:31.21 0.net
Switchは持ってて当たり前ですので

20 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:53:20.08 0.net
時代はソシャゲなんで

21 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:53:41.06 0.net
セガサターンこそ至高

22 :名無しさん:2022/07/15(金) 00:54:17.33 0.net
UE5はこのレベルになるからグラボも次世代をお勧めする
https://youtu.be/D3750YZYeRo

23 :名無しさん:2022/07/15(金) 01:03:21.07 0.net
UE5のゲームなんてどうせ再来年でしょ
そのときまた買えばいいやん

24 :名無しさん:2022/07/15(金) 01:43:48.13 0.net
ARCが来て競争激化でグラボ半額になるぞ

25 :名無しさん:2022/07/15(金) 01:47:18.34 0.net
嘘こけ

26 :名無しさん:2022/07/15(金) 05:34:29.41 0.net
発売予想が9月→10→12月ってどんどん後退してる
30の在庫過多、需要減が原因ならいくら販売時期を1,2ヶ月遅らせたところで意味なくね?
次の予想は来年の夏頃発売!ってなってもおかしくねーぞ
でもさ、30をセールして大幅に減らしても40の販売低迷につながるし
かといって30の在庫が邪魔だから40がさっさと販売できない・・
もうどうすんだよこれ

27 :名無しさん:2022/07/15(金) 05:36:32.71 0.net
radeon次第

28 :名無しさん:2022/07/15(金) 05:56:52.36 0.net
>>22
まともにゲームが出てからでも遅くはない

29 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:30:18.08 0.net
希望小売価格下がるらしいな

30 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:32:21.04 0.net
転売屋涙目

31 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:35:13.31 0.net
あら?グラボちょタカナッてるな

32 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:37:24.86 0.net
最近、豪雨がすごいから
俺もグラボ高いところに置いてるよ

33 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:38:23.70 0.net
>>31
高菜チャーハン美味しいよね!!

34 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:40:36.57 0.net
グラボ買取価格が下がってたのは、希望小売価格大幅下げだったのか
買取価格は指標ですね

35 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:40:57.89 0.net
先行指標ね

36 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:43:16.37 0.net
ますます買い控えが・・・複数ショップ店員談

ここだけの話、年末商戦前が一番安いと思われます

37 :名無しさん:2022/07/15(金) 06:48:00.10 0.net
>>36
今年の年末か?半年後に買うはwww

38 :名無しさん:2022/07/15(金) 07:34:47.51 0.net
今日もキッズがにわか仕込みの時事ネタで
スレを荒らすのかと思うとニヤニヤが止まらない

夏の風物詩

39 :名無しさん:2022/07/15(金) 07:35:08.10 0.net
PS5はRTX2060相当?
だとしたらかなりコスパいいな

40 :名無しさん:2022/07/15(金) 07:39:30.40 0.net
また買取価格下がります、、、複数ショップ店員談

市場が冷え込んでるのに買取価格下がったら
ますます新品が売れなくなります
どうしてもグラボが必要な人には中古をお勧めします

41 :名無しさん:2022/07/15(金) 08:04:25.05 0.net
普通4000スキップして5000目指すよね😅

42 :名無しさん:2022/07/15(金) 08:05:31.57 0.net
普通は7000までスキップする

43 :名無しさん:2022/07/15(金) 08:08:42.80 0.net
岸田の原発再稼働指示って一番電気食ってる東電エリアの柏崎刈羽原発が稼働しないと無意味なんだよな

44 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:00:37.96 0.net
僕は7600狙ってます

45 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:03:17.21 0.net
柏崎刈羽原発は安全工事でやらかしてるし無理だろ

46 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:08:30.46 0.net
政治の話は他所でやってくれないか

47 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:09:35.44 0.net
すまないがホモ以外は帰ってくれないか

48 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:10:33.03 0.net
LGBTQなアタイに居場所ヲッ

49 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:11:59.80 0.net
円安が更に加速するぞ

50 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:17:30.98 0.net
発売延期するわ円安だわいつまで経ってもセールしないわ…
ほんとnvidiaはイラつくムーブするなあ
もうradeonにいく

51 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:21:05.65 0.net
とうとうrtx3070tiも8万切って7万台が出て来たな

52 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:21:06.69 0.net
日銀砲連射してるしな

53 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:22:43.94 0.net
サイパン4Kレイトレあり最高画質60fps以上出るグラボを待つ

54 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:23:45.91 0.net
ウホッ、いいグラボ。

55 :名無しさん:2022/07/15(金) 09:40:04.18 0.net
>>41
いや今すぐに6000目指せ

56 :名無しさん:2022/07/15(金) 10:24:30 ID:0.net
グラボだけ電力消費お構いなしか
どないなっとんねん

57 :名無しさん:2022/07/15(金) 10:34:45.90 0.net
グラボだけやない、わいのイ・ボジも年々でかなっとる

58 :名無しさん:2022/07/15(金) 10:41:01.36 0.net
臭いノリみたいなの妙に増えたがなんJから流入でもしてるのか?
あいつら嫌儲民以上にどこにでも湧くからな

59 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:10:16.39 0.net
買わないか?

60 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:12:23.40 0.net
飯時にクソの話はやめえ

61 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:15:37.17 0.net
7600XTオススメです---複数ショップ店員談

4090は年内多分無理でしょう
プライムデーの最終日に値上がりなかったし。。

62 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:21:27.72 0.net
>>61
いうてnavi33っしょ
期待しすぎよくないと思う

63 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:48:36.89 0.net
navi33ってMCMでも無いよな

64 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:52:42.96 0.net
7600xtは6800xt以上のfhd性能あるだろうし消費電力少ないならありだろ
レイトレはお察しだろうけど

65 :名無しさん:2022/07/15(金) 11:54:25.70 0.net
今が底値です
ーPCショップ店員

66 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:10:46.03 0.net
radeon7000が秋に発売されたら、延期をしてまで出したがらない4000はいよいよ望まれない子にならないか?
一般ゲーマは安くなった3000のハイエンドにいくだろ普通
4000はスペックも電力も持て余すし、CPUやモニターを新調しないとならないから一般ゲーマーには厳しい

67 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:13:05.77 0.net
今が底値(仕入れ値割らず儲けを出せる値)です
ーPCショップ店員

68 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:15:54.08 0.net
3000買って欲しいようだけどそしたら今度は4000が買われなくなって余るだけだと思うんですけど

4000の品薄演出できれば良かったんだろうがもう無理だしな

69 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:18:43.90 0.net
今買うなら3080以上がオススメです‥複数ショップ店員談

4000シリーズは電源新調等あるので
まずは3080以上で様子見が良いでしょう

70 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:20:48.20 0.net
電源 3080=4070
性能 4070=3080Ti~3090?

71 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:20:49.64 0.net
>>67
赤字を補填するから仕入れ値を割って売ってくれってって要請があった値段が本当の底値だろ

72 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:34:46.32 0.net
850W以上の電源を持っている→3080以上3090まで購入してもおk
650~750W使ってる人→3080以上使いたければ電源から買い替えろ

73 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:37:33.42 0.net
3080以上使うならCPUもCorei9-11900K、Ryzen9 5900X以上で。

74 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:39:28.03 0.net
>>73
今更11世代はないやろ
11900より12700のほうがパフォーマンス高いんやし

75 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:40:14.81 0.net
反り返りCPU

76 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:40:52.03 0.net
無知でアチアチのごみ勧める奴wwwww

77 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:42:33.12 0.net
まだそんなこと言ってるバカがいるとは…

78 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:46:19.78 0.net
>>73
ま、ましゃかボトルネックガーとかいうタイプですか?(笑)

79 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:52:08.22 0.net
ボトルネックはあるぞ当たり前に
プロが乗ったスポーツカーと素人の乗ったスポーツカー、どっちが性能使い切れるかみたいな

80 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:52:57.12 0.net
馬鹿ほど無意味な例えをしたがるいい例

81 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:54:01.84 0.net
小売りが一番恐れる奴だな
丸ごと買い替え待たれて何も売れない状態w

82 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:55:00 ID:0.net
こいつショップ転売屋に親殺され奴か察し

83 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:56:41 ID:0.net
ボルトネック

84 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:57:22 ID:0.net
統一教会員だろ

85 :名無しさん:2022/07/15(金) 12:59:14 ID:0.net
流石に親は殺されてないだろうがここで恨みは相当買ってるだろうな
残当

86 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:00:14 ID:0.net
【朗報】ペイペイ祭り間に合わず
NVIDIAがGeForce RTX 3000シリーズ上位モデルの定価を公式値下げへ
https://gazlog.com/entry/nvidiartx3000pricecutsoon/

87 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:02:46 ID:0.net
lovelaceの発表はまだ時間かかりそうですかね?
そろそろ発表会の予告ぐらいの情報は欲しいなぁ

88 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:05:45 ID:0.net
>>85
だからと言って自分が気に食わない相手を認定して暴れるのはどうかと

89 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:06:14 ID:0.net
とりあえずアフィガーって言ってれば勝てると思い込んでる奴と同じよ

90 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:07:01 ID:0.net
新品3080、5万で頼むわ

91 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:09:29 ID:0.net
Intelがチップ価格を最大20%引き上げる予定、インフレによるコスト増で秋には幅広いCPUや周辺機器の価格が上昇か

92 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:09:37 ID:0.net
5万行く前に外人に買われてしまう

93 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:10:17 ID:0.net
3000シリーズでコスパ1番いいのって3080ti?

94 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:10:28 ID:0.net
>>91
やっぱ13世代死亡か4000も危うくなってきたな

95 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:12:49 ID:0.net
30値下げくるね

96 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:13:44 ID:0.net
>>86
うおおおおおおってなったけど80ti以上じゃん…

97 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:14:48 ID:0.net
>>86
これだけ見ると大して安くなってなくて草

98 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:16:59 ID:0.net
今更ながらアメリカのインフレ+円安とかPC終わりやな

99 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:21:46 ID:0.net
AMDも引き上げるだろう

100 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:24:28.81 0.net
>>88
どっちもどっちだろ

101 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:29:08.78 0.net
>>86
これははじまりに過ぎない
売れなきゃ更に下げるかもって書いてるなw

102 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:31:00.56 0.net
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった

103 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:32:40.71 0.net
>>86
日本はアスク税と円安で相殺

104 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:33:40.99 0.net
結局値下げして在庫売り捌くんだろ?
トラクターで潰すとか砂漠に埋めて価格維持するとか言ってた値上げ厨の考えは否定された

105 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:36:03.31 0.net
こうなると4000シリーズ発注過多で割安価格で出す可能性さえ出てきたな

106 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:38:53.21 0.net
馬鹿なこと言ってないで働け

107 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:39:09.41 0.net
上位モデル狙ってる人はこれから買いやすくなるな

108 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:40:19.53 0.net
>>106
そちらで働かせていただけないでしょうか?
私なら朝昼晩常に特定掲示板を巡回して「値上げする」と書き込むことが可能です!

109 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:46:32.03 0.net
4000シリーズ新発売時は、グラボ下取りに色付ける予定です
‥複数ショップ販売員談

下取り70なら、下取り価格70%増しなど検討中

110 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:47:43.93 0.net
個人輸入検討してみるか

111 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:51:49.92 0.net
いつ買うの今アル

112 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:54:04.05 0.net
>>110
既にドル資産持ってるなら、ありだと思うけど
円建で買った方が良くないっすか?

113 :名無しさん:2022/07/15(金) 13:57:18.01 0.net
値下げって言っても、円安という理由を武器に実質日本の市場は値下がりしないんでしょ?
在庫は円安前に仕入れてるだろうけど、その時の仕入れ値は値下げ前だから値下げする分利益減るから。

114 :名無しさん:2022/07/15(金) 14:11:50 ID:0.net
円安でもグラボは下がってるだろ

115 :名無しさん:2022/07/15(金) 14:12:45 ID:0.net
需要と供給で価格は決まるんやで
ちったあ勉強しろよ

116 :名無しさん:2022/07/15(金) 14:52:02 ID:0.net
>>86
ボッタクリ価格やったと
GeForce RTX 3090 Tiは500ドル(日本円で7万円)の値下げへ

117 :名無しさん:2022/07/15(金) 14:53:10 ID:0.net
安くなったら買います

118 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:00:42 ID:0.net
ゲーマーはケチだから高すぎると売れないってほんと?

119 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:04:14 ID:0.net
4000シリーズが詰んでるのって「性能が大差無いのに新型番を出そうとした」からじゃねーのかな

ちゃんと消費電力を抑えて性能アップしてれば30x0が売れ残っていても新しいのを選ぶだろ?
性能が誤差だから型落ちして安くなる30x0を買うなんて選択肢が主流になるんだよ

120 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:08:30 ID:0.net
>>118
ケチだよ
マイナー様は本当に上客だった

121 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:11:28 ID:0.net
>>86
3090Ti 28万→21万(new) 現在の最安値は23万
3090 21万→18万(new) 現在の最安値は20万

この低下幅を現在の最安値に適用すると単純計算で
3090Tiと3090が17万でほぼ同じ値段になってしまう…

122 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:12:11 ID:0.net
買い漁るだけ買い漁って儲けられないと分かったらゲームもせず全部中古に売りさばくカラスの群れだけどな

123 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:14:53.04 0.net
左も140でなぜか見えづらくしてあるところがせこいね

124 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:16:27.22 0.net
>>120
投げ捨てられた中古で市場荒らされるブーメラン来てるが

125 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:17:15.75 0.net
チャイナリスクとマイナーリスクは同じだっただけ

126 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:26:35.13 0.net
不景気がそこまできてるから
消耗品の高額商品は売れないよ
4090の希望小売価格は下がるやろ
性能に影響しない部品や外観からは判断できない部品は
安いものが使われるよ

127 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:29:26.97 0.net
>>70
FHDに限れば3090と同等かちょい下

128 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:31:47.14 0.net
4070が来年になるならメモリ12GBで来るだろ
2023年になって70番台が8GBとかありえん

129 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:45:21.19 0.net
インテルは20%値上げか。
でもnvidiaは大幅値下げなんだよな(願望)

130 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:54:43.68 0.net
インテルってcpuの話だろ?

131 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:59:48.31 0.net
すべてのチップだって。
原材料自体がそのぐらい上がってる。

132 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:00:32.85 0.net
じゃあarcも上がるのか~
あれだけ期待されてたのにな~()

133 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:45:58.93 0.net
>>130
GPU出す予定だよ

134 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:15:30.48 0.net
人件費もあがってるし4000シリーズはお通夜だろうな

135 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:25:11.25 0.net
arcはすべて自社生産じゃないから安売りなんてもう無理だろ

136 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:23:59.68 0.net
379 Socket774 (ワッチョイ 59bb-UOAh [58.188.147.175])[sage] 2022/07/15(金) 17:50:13.79 ID:YDE53Zzr0

>>378
ガチじゃんww
これはやすい
いらんけど飛びついてまうわ
https://i.imgur.com/mXR3zQg.jpg

60とか60tiがゴミに見える

137 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:35:09.48 0.net
そんなの貼ったら円安だから値下がらない、ask税あるから値下がらないの人発狂しちゃうじゃんw

138 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:36:29.85 0.net
プライムの直後にこれかぁ…

139 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:39:16.63 0.net
6750xtが5万割れとかnvidia死亡じゃん

140 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:40:15.91 0.net
nvidiaがもたついてる内に7600xtだしてゲーマー需要掻っ攫って欲しい

141 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:53:15.39 0.net
ワイはnvidia信者だからラデは買わん
ただし暴利を貪ってたんだろうし年末までは3070で戦い続ける

142 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:54:28.70 0.net
今ラデ使ってるから次は絶対買わんで

143 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:05:07.92 0.net
>>127
で、メモリまわりの噂が本当であれば4K用途では4070≦3080(12G)ぐらいってとこ?3070と2080tiと似た関係

144 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:08:28.48 0.net
6750xtとrtx3070どっちが上?

145 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:11:28 ID:0.net
radeonにはない機能とかあるからなんとも言えないですね

146 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:23:35 ID:0.net
FHDレイトレ無しなら6750xtかな
まぁタイトルで変わったりするから何とも

147 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:02:16.76 0.net
待ち一択ですな

148 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:07:43.16 0.net
ショート基盤で頼む

149 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:18:37.64 0.net
今からこの値下げだと年末年始が楽しみだわ

150 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:25:27.46 0.net
せやろ?
これも転売屋さんのおかげやで

151 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:58:55.57 0.net
>>141
いやあああ!!!3070ホルダーがいるううう!

152 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:01:44.76 0.net
値段上がるから買えって人は何が目的なの?

153 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:03:25.06 0.net
親切心からだよ。ここは心優しい紳士淑女が多いから。

154 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:32:36.34 0.net
>>152
3000在庫過多
3000の在庫が適度に減ったら4000出るんやで

155 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:56:42.76 0.net
ちょっち情勢が変わってきたか

156 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:00:14.76 0.net
元々グラボ自体買う人はかなり数は限られたからなぁ
しかも高スペックグラボともなると

157 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:04:52.79 0.net
買い替え理由も最新MMOかFPSを最高画質で遊ぶって目的あったから
今の画質しか取柄のないゲームの為に買い替えてもね

158 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:11:47.27 0.net
FFのベンチで高い数字出すだけ出せたら満足するという変な人とYouTubeで再生数の為だけに最高スぺグラボ欲しがる人もいるな

159 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:46:50.23 0.net
インテルのチップ云々は、あくまで半導体素材からの供給側としての話だから、まだ自社生産できてなくてtsmc頼りなグラボについては影響小さめだと思うで
CPUとかミニPCは自社でやってるのだから直撃しちまうが

まあ、グラボにしてもnvidiaやらのが値下がりまくってる最中で、既存在庫で値下がってるそれら相手に円安デメリット背負った状態で価格的アドバンテージ出そうってのが元々無理気味ではあるけど
仮にインテル直販のがMSRPそのままの値段で出たって、3070相当のやつが500ドル(7万円手前)、3060相当が350ドル(47000円弱)とかになるだろうしなあ

160 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:17.56 0.net
TSMCはずいぶん前に値上げ予告してたから・・・

161 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:04:52.62 0.net
一転して過剰供給恐れる事態になってるから何とも言えん

162 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:12:49.82 0.net
中国で出されたエントリーグラボは、外部企業のカスタムモデルでも想定値段くらいで売られてるそうな
ドライバ未熟成なせいか知らんが、1650に毛が生えた程度のが$150ちょい2万円じゃ魅力無いけど

163 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:25:18.91 0.net
>>136
どこで買えるのこれ?

164 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:29:48.30 0.net
中国またロックダウン祭り開催しそうになってんのか

165 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:31:30.61 0.net
NTTX
もう品切れで無くなってる

6650XTが39980円ってのならまだ少し残ってるらしい

166 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:36:46.70 0.net
6750xtてワッパゴミの性能3070くらいの立ち位置だぞ
5万とかすぐ適正価格にる

167 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:41:48.74 0.net
発熱と電気代がクソなのは精神衛生上宜しくないからな
タイムセールとかに乗せられて変なもん買わないように気をつけろよ
待つならちゃんと欲しい物を決め打ちしておきなさい

168 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:43:42.94 0.net
欲しいものより上のグレード買って電圧下げてクロック調整すれば冷え冷えで幸せになれる
統一のツボより冷え冷えグラボ

169 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:49:00.31 0.net
6750XTって5月に出たばかりだからな
中古ならまだしも新品5万当たり前になるのはある程度次世代が出てきた後の来年の話な気がする

次世代は初発のハイエンドならいざ知らず、後発のミドルじゃあんま夢見んほうがよさげってか普通に7600とこの辺が被る気がするしな

170 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:50:06.47 0.net
ラデはクロック盛って性能だしてるからPLしたらお察しだけどな

171 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:51:48.95 0.net
そのクロックと電圧の妥協点を調整しながら見つけるのもまた一興

172 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:53:08.70 0.net
NVIDIAは3070とtiをなんとか捌きたい
AMDは67xxとxtをなんとか捌きたい

非常にわかりやすい構図だわね

173 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:54:21.83 0.net
6750ってPL必要だったか?
3070と比べて性能↑で電力消費は↓って感じだった記憶があるが

174 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:55:09.12 0.net
売れ残りの返品買取はASKが受け持つんじゃねぇの?
その為のASK税だろ?

175 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:04:47.89 0.net
例のグラボの時の投げ売りっぷり見る限り、せいぜい税金の一部を処分販売推奨費みたいな感じにショップに渡すだけで「後は自分で何とかしろや」とかなんじゃね
それで価格下落を全てカバー出来るはずもないからショップ店員の断末魔の叫びが響きまくる感じ

176 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:05:01.64 0.net
割り当てみたいの決まってるんだろうからSHOPは逆らえないと思うぞ
まぁ今回のバブル崩壊で立場逆転しそうだが

177 :名無しさん:2022/07/16(土) 05:08:57 ID:0.net
「また値上がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談

178 :名無しさん:2022/07/16(土) 05:14:05 ID:0.net
値下がり情報出た時は毎回値上げ円安煽り消えて草
ちゃんと情報出たあとも必死になって煽れや

179 :名無しさん:2022/07/16(土) 05:32:29.77 0.net
マザボとかアホほど上がってるしもう買いたいときに買えとしか

180 :名無しさん:2022/07/16(土) 06:41:55.15 0.net
「マザボとかアホほど上がってるし」・・・・某スレ店員談
https://i.imgur.com/kBsytUp.jpg


実際は一般店舗の商品の在庫が切れてゴミ店舗の商品しか残ってないだけ
https://i.imgur.com/AWT6uk3.jpg
https://i.imgur.com/pFgOcIK.jpg

181 :名無しさん:2022/07/16(土) 06:55:22.79 0.net
グラボ値上がった連呼も同じ理由なんだよなあ…(呆れ

182 :名無しさん:2022/07/16(土) 06:59:54.57 0.net
よ、今日も朝から張り切ってんね

183 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:03:55 ID:0.net
「また値下がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「狙ってるグラボのセールを見かけたら、即ポチ推奨です。
もっと下がるだろうは欲豚です。気がついたら周りはホク
ホク自分は何も買えてない、そんなことになります。
欲豚はダメ。絶対!」・・・・複数ショップ店員談

184 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:15:34 ID:0.net
プライムに続きpaypayも死亡か安くなってるはずなのに買い時来ない

185 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:30:37 ID:0.net
まだボーナス商戦だから、思ったほど安くないけど
8月になったら状況は変わるで
買い控えでボーナス商戦の売上は芳しくないのでね

186 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:31:51 ID:0.net
60Ti か70欲しいな

187 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:36:43 ID:0.net
サイパンレイトレありフルHDだと3060ti以上かな
今はGTX970

188 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:08:58.79 0.net
paypayで3070がポイントクーポン込みで6000だからおとなしく買いなよ
早くしないと円安の影響くるぞ

189 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:09:59.41 0.net
6000とか大暴落しすぎだろ

190 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:10:56.15 0.net
マジ6000じゃんwwwww

191 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:11:25.45 0.net
>>188
間に合いましたありがとう

192 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:17:37.09 0.net
探してるけど見つからん

193 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:30:58.51 0.net
>>188
ろくせんえん

194 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:31:28.76 0.net
転売ヤー逆転のチャンス到来

195 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:34:44.82 0.net
暴落しすぎでしょ

196 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:36:17.43 0.net
グラボじゃないけど希望小売価格より2万上がってるのあるw
セール連動価格設定アプリ普及しすぎだろw

197 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:08:24.19 0.net
ドスパラのパリット3090とうとう20万切ったなぁw
一時30万超えで売ってたんだぜ?コレ

198 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:12:32.37 0.net
>>188
後でキャンセルされそう

199 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:41:09.69 0.net
>>197
半額になんかならないって泣き叫んでた奴ら
これ見てどう思ってる?

200 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:51:40.58 0.net
ハイエンドはいつものことだろ

201 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:55:20.89 0.net
3070ノートPCも15万で買えるんだからわざわざこの時期にグラボ買う奴はいないんじゃね

202 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:58:41.16 0.net
3070ノートって言っても雑魚じゃん

203 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:59:09.18 0.net
なんか定期的にデスクとノート同じ性能だと思ってる人いるよね

204 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:59:23.86 0.net
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

205 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:00:21.80 0.net
小売りはこのpaypay祭りが最後のチャンスだから…

206 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:04:31.69 0.net
小売りはいつも死んでるから偶にバブル来ると理性捨てて暴走するからな
C国爆買い来た時もあっち用に舵切ってその後死んだやろ?
今もマイニングする人用に舵切って結果無事死にかけてる

207 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:19:38.99 0.net
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった

208 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:21:05.50 0.net
チャンスをピンチに

209 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:22:24.62 0.net
円安がとか必死に価格維持の理由探してる販売店

210 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:26:22.32 0.net
https://g-pc.info/archives/26255/

> nVidiaは何が何でもAmpereをゲーマーに売りつけるつもりのようですね。(苦笑。

需要が高かったときはGPUは金融商品で、ゲーム何て低俗で無意味な用途にはもったいないという意見だったようですが、マイニング需要が終わると、何が何でも旧モデルを売りつけると言っていてるようで1ゲーマーとしてはかなり気分が悪くなる話です。

211 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:32:55.91 0.net
取りあえず改行しよっか

212 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:33:37.57 0.net
っぱ3090っしょ!

213 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:33:54.51 0.net
とりあえずスカルプD買っとけば間違いはない

214 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:34:24.35 0.net
マイニング万歳!
ゲーマー?あんなもん客じゃねえよ(笑)

215 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:34:58.09 0.net
半額!半額!とっとと半額で!売れカス!!!

216 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:35:40.22 0.net
>>210
じゃあ俺は、7000買って帰るから…ほな…

217 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:57:56.60 0.net
>>216
え?
もう7000シリーズ出てるの?

218 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:10:43.04 0.net
>>210
だって、世間はSDGs ですよ
昔みたいに産廃処分できません!
そんなことも知らなかったんですか?
同じゲーマーとして恥ずかしいです

219 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:15:36.55 0.net
結局30上位モデルだけが安くなっただけで終わりじゃん
ほんとお前らの意見使えんわ

220 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:18:24.50 0.net
>>219
何狙い?

221 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:18:31.86 0.net
4000出るまで待てって言われてんだろが
新型発売前だぞ分からんのか

222 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:19:14.03 0.net
Radeon6800が3万に落ちるまで買うな

223 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:20:18.02 0.net
>>219
4090を一番最初に販売するのに
何でミドルを安くすると思ったの?
世間知らなさ過ぎ
さては、お主キッズやな?

224 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:21:30.04 0.net
ミドル以下は当面放置だよ
4000もミドル以下の販売予定はないし

225 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:21:37.20 0.net
ノートPCは型落ちするから真面目に在庫処分に動いてるってのに

226 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:23:10.68 0.net
ノート向けは基盤直づけだから投げ売りしにくい

227 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:25:49.44 0.net
結局ミドルが一番の売れすじなんだからミドル帯はそこまで安くなるわけないって事だよね
そりゃそうだよね

228 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:30:23.13 0.net
これからはミドル以下は4年おきに新発売じゃないの?
2022.12に3050Ti販売開始
2023.6に3060super販売開始
2023.12に3050super

2024.9 5090販売開始
2025.3 5060

と大予想

229 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:30:42.56 0.net
ミドルなら競合はCSだしな

230 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:32:26.25 0.net
以下、キッズが大暴れ

231 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:33:14.60 0.net
ヨドバシ、PS5また入荷してるわ
近々カード持ってなくても買えるようになるだろうな

232 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:34:03.96 0.net
ここはおっさんしか居ません

233 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:36:11.57 0.net
>>232
ち、ち、ち
キッズ=こどおじこどオバと学生

234 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:37:24.19 0.net
格差社会に負けない

235 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:52:48.38 0.net
結構安くなってきてるが、マイニングというバカ騒ぎで感覚がマヒしていただけで、
本来の値段になった程度なんだよなぁ

236 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:56:30.19 0.net
ミドル以下が人気ってのはやっぱゲーミングキッズが多いんだろうな

237 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:56:41.52 0.net
発売後1、2年経って型落ちひかえた値段じゃないけどな

238 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:57:39.03 0.net
ショップの感覚も麻痺してるんだろうね

239 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:07:13.99 0.net
PS5や箱Xが家電屋に溢れかえる前に3060以下のゴミスぺグラボ処分しないとな
タイムリミット近いぞ

240 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:11:26.48 0.net
円安とかインフレだとかが今のトレンドらしいが半導体不足はどんな感じですか?
もうかれこれ2年ぐらい半導体不足って言い続けてる気がする

241 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:24:58.29 0.net
今でも車載半導体で使う28nmとかのレガシープロセスは不足してる
最先端プロセスはマイニングでグラボチップの需要が多かったってだけ

242 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:26:54.93 0.net
おっさんしか居ません

243 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:32:38.15 0.net
>>228
そもそもその辺出さんと思うで
superみたいなリフレッシュモデルは遅くとも次の世代のモデルが出る辺りでもう出てるはずのものだけど、今回は3000番台自体が売れ残りまくりで問題視されてて追加で3000番台出すとかあまりに論外過ぎるしな
3050はそれ自体が元々出すつもり無かっただろってくらい遅いタイミングで出た挙げ句、色々半端過ぎて微妙だったし

色々細分化し過ぎちゃってて、今の時点でさえ4000番台の下位品出す際に性能や消費電力でに既存品と被りまくりそうなのもある

244 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:44:44.97 0.net
6750xtとかのrx60シリーズのリフレッシュ版も今更出してももう次世代じゃんって言われてたしな

245 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:52:05.94 0.net
現行リフレッシュ自体はそう悪いもんでもないというか、ラデの次世代についてはちと妄想願望山盛りすぎるから、あんま鵜呑みにせんほうがいいかと

246 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:59:32.83 0.net
>>240
ニュース見ろよ
半導体はあまり始めてるんだよ
ったく、世話が焼けるキッズだぜ

247 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:00:30.14 0.net
ったく、世話が焼けるキッズだぜ

248 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:00:48.60 0.net
>>242
お前だけ、おっさん
後は、おばさんやで

249 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:01:04.65 0.net
>>240
半導体市場が一転、2年ぶり変調 台湾勢に警戒感強まる 2022年7月12日 11:15 [有料会員限定]
供給不足で2年間の好調が続いていた半導体の市場が、一転して変調をきたし始めた。代表的な半導体であるDRAMの在庫が今春以降だぶつき、価格が30%強も急落するなど大きな変化がみられる。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM089DA0Y2A700C2000000/

円安「賞味期限」いつか 市場参加者は気もそぞろ
今年春以降、激しい円安・ドル高局面が続いている。だが為替相場が一方向に動き続けることはない。円安はいつ「賞味期限」を迎えるのか。市場参加者の間でも年後半に向け、そわそわする空気が漂い始めている。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB065FR0W2A700C2000000/

250 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:01:56.72 0.net
>>245
キッズも居るスレで銀行リフレとか
変態は出禁でお願いします

251 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:25:57.19 0.net
>>243
パイセンの慧眼には敬服いたします

252 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:44:50.80 0.net
キッズよりこどおじだろwここ多いのはww

253 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:20:47.43 0.net
グラボ→余ってる
半導体→余ってる
円安→永遠に円安じゃない

ショップ店員「円安でこれから値上がる前に30シリーズ買いましょう!!!」

254 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:23:20.55 0.net
グラボも家電みたいに型落ちになるとどんどん下がるの?

255 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:30:44.18 0.net
>>219
こいつらはビジネスを知らんただのベンチマーキストだからしょうがない
それでいてケチだから値段ばかり気にして毎日ベンチしてるのさ
仕事しろ

256 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:36:36.77 0.net
永遠に円安じゃないとか平和ボケしてる奴がいるんだな
もう1ドル120円切ることねえからw

257 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:38:30.63 0.net
グラボに無駄金使ってる場合じゃねぇ!

258 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:40:39.74 0.net
グラボより壺買わなきゃ

259 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:09:16.89 0.net
>>254
ビンテージグラボという世界もあります

260 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:10:28.21 0.net
>>256
お前、円安円高の意味わかってないだろ
120円切るってのは121円になるってことやぞ

261 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:17:04.97 0.net
純金の相場じゃないんだから、もう戻らないとかねーしな
円安目線でもドル高目線でももうピークアウトしそうというか、過ぎたら崩れ出すだけの話だから投資筋やらは戦々恐々だそうな

262 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:19:08.62 0.net
キッズは、リーマンショック後の円高知らないし
しゃーない

263 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:19:44.57 0.net
在庫なんで余っちゃったの?
ゲーマー向けの需要はそこまでないの

264 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:23:33 ID:0.net
需要の先食いと需要の激減
物を作る場合、すぐに生産を増やすことはできない
生産設備が整った時には、不景気になってましたなんて
よくあること

265 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:44:58 ID:0.net
>>263
元々需要は知れてたぞ
何十万ものパソコン買ってゲームしかしないなんて馬鹿にされても文句言えないレベル
今はソシャゲガチャに何十万も注ぎ込む馬鹿のお陰もあって多少地位は上がったけど

266 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:55:07 ID:0.net
米ドル高はアメリカで問題になっていてアメリカ政府は下げる方向に動いてる
そして投資家は「どの時点が最高値か」のチキンレースをやっていて
誰かが「これが最高値だ」と判断して大規模にドルを売って他の通貨買いを始めると
他の投資家が追従して一気に下落する
ドル/日で言えば、たとえば90年4月、98年8月、07年6月 15年6月とかね

この周期はだいたい7〜8年と言われていて、要するにそろそろなんだよな
まあ大震災の周期予想みたいなもんに近いけど
下落のきっかけが「人間の判断」であるからそこまでバカには出来ない

267 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:04:01.01 0.net
15年6月から数えて
6年は短すぎる
9年は長すぎる
だから22年〜23年で下落に動くってのが大筋の予想

もちろん、下落したからといって最低値に一気に行くわけじゃないから
07年のときは4,5年程度かけて最低値になった

そんな待てるわけないし、ドルが下がり続けていく日が続くと
今度は逆に買うタイミングがなくなってくるんだよな
だって1ヶ月後には確実に安くなるのがわかってるわけで

つまりいまが買いですよ(ショップ店員談)

268 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:05:56.78 0.net
>>266
アメで最大の問題はインフレや。
直近9.1%のCPIでドル安志向とかトルコやないんやしアホの所業や。
名目レートで短期的な円高トレンドに入るにはアメがリーマンショック並みに経済が落ち込んで長期金利が低下したら有り得るぐらいや。
ただしその時は日本経済も死ぬ。

269 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:21:53.59 0.net
アメリカのインフレでティッシュ6箱1400円はワロタ
ナニも気軽にできんやろ

270 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:22:41.37 0.net
ごちゃごちゃ考えるのメンドイんで夏ボで3090買ったわ。
とりあえずビデオ編集は極楽になったんでよし。

4000番台が出て現実的な選択肢だったら、その時また考えるわ。

271 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:23:21.79 0.net
政府「インフレやばいなぁ」
政府「せや!給料あげればなんとかなるやろ!!」

272 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:23:45.92 0.net
だーかーらー
年末円高だって言ってんだろ

273 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:24:20.11 0.net
>>272
ショーターwwwwwwwwwwwwww

274 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:24:46.30 0.net
じゃあグラボなんか買ってる余裕ない人増えてるの?

275 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:25:03.71 0.net
にわか仕込みの世界経済語るなよ
へそで茶が沸くわ

276 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:26:21.72 0.net
>>273
なにをショートしてるか説明してみろ
にわかじゃ無理だろうけどw

277 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:26:55.46 0.net
>>274
給料上げまーす
人件費上がったので値段も上げまーす
あれ?

278 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:28:16.31 0.net
俺様は世界情勢の先は読めるけど、数万円差のグラボは買えない!

279 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:31:41.90 0.net
>>267
為替は落ちて元に戻る時はあっという間やで
ただでさえ、今回のドル高円安自体が115円から今みたいになるまであまりに短期間過ぎたしな

乱高下の仕方として、例に出されてる90年や98年さえ余裕で上回りそう

280 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:32:11.67 0.net
>>273
おい、まだ説明できないの?
早く検索して翻訳かけろよw

281 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:33:47.21 0.net
なんでもいいから3000買えよ

282 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:35:53.64 0.net
急騰したものは急落するんだよ
グラボ価格見てもわかるだろ

283 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:37:01.98 0.net
それじゃ急落したグラボ急騰する前に買わないと…

284 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:37:04.88 0.net
ホント。毎日、先が読めるとか煩いのに貧乏って笑えるわ。

285 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:37:05.34 0.net
>>273
まだあ チンチン

286 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:37:47.66 0.net
>>283
転売屋が息を吹き返す大チャンス到来やん

287 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:38:17.04 0.net
だから5chに入り浸るしかない負け人生なんだよ

288 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:39:16.98 0.net
>>284
隙あらば自分語りですか
うざいわ

289 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:39:51.91 0.net
>>284
消せ消せ消せ

290 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:39:54.10 0.net
上がり続けたまま戻る見込み無しとか、せいぜい金の取引価格くらいだからなあ…

291 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:40:16.12 0.net
>>284
あああああああああああああああああああああああああ

292 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:41:36.49 0.net
もうやめたげて

293 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:41:58.08 0.net
刺さりすぎやろ…

294 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:42:15.78 0.net
こどおじこどおば大虐殺

295 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:42:34.60 0.net
そりゃ毎日こんなところで何時間も時間無駄にしてればな

296 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:43:28.42 0.net
転売やーに続き、こどおじこどおばまで殺すとか
怖いスレですね
良かった一般消費者で

297 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:45:57.86 0.net
勝ち目無くなると貧乏だのなんだの喚きだしてる辺り、いつものだろ?
グラボ高騰でも円安でも今の変化方向のまま永遠に続くと思ってる奴
上がる!上がる!下がらない!下がらない!ってやってショップ店員乙されてんの

298 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:46:48.31 0.net
ああ切れちゃったよw

299 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:47:55.76 0.net
>>284
お前は>>273>>287やろ
わかりすぎるんだよ
違ってても同類だろ

300 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:48:37.02 0.net
効いてて草

301 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:49:25.47 0.net
>>298
お前がマッチポンプしてるのはバレてんだよ

302 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:49:35.06 0.net
何が起きてるの?

303 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:49:55.51 0.net
>>300
効いてる効いてるですね

304 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:50:44.06 0.net
はいはい。グラボはきっと暴落するよ。キミは正しい。なんにも悪くないよー

305 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:50:58.69 0.net
グラボ価格暴落で転売屋発狂

306 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:51:15.87 0.net
マッチポンプきたわあ

307 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:52:19.17 0.net
グラボは暴落するんだああああああ年末には円高なんだあああああああ先が読めるんだあああああああ

やばすぎワロタ

308 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:52:29.82 0.net
>>304
開き直りキターーーーーー

309 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:53:30.30 0.net
先が読めなくて転売屋廃業した馬鹿が暴れているスレは此処ですか?

310 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:55:50.90 0.net
仲良くしなよ

311 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:59:04.90 0.net
相場が読めるんなら金に困ることはないな。
そんな奴がここにいるわけないがw

312 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:59:07.77 0.net
マイニング終了でグラボ需要消し飛んで過剰供給まっしぐらなんて分かりきってた話だったのにな

313 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:00:59.70 0.net
ああ完全に切れちゃってるよw見苦しいww

314 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:05:10.65 0.net
待つなら第13世代CPU Raptor Lakeの情報も出てくるから丸ごと買い替え視野に入れとくように

315 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:07:15.79 0.net
グラボはずっと高騰し続けるだああああああ円安もずっと続くんだあああああああ先が読めるんだあああああああ

グラボ高騰維持どころの話じゃない無理っぷりでワロタ

316 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:07:35.45 0.net
電源も最低1000Wの新型を用意しとけ

317 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:07:52.90 0.net
トムとジェリー

318 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:08:49.97 0.net
そんな電源いらないよ

319 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:09:25.20 0.net
キモくてワロえなくなってきたわ。
ほんまもんのキ〇ガイなのかな?

320 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:09:39.28 0.net
>>307>>315
これが全て

321 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:09:43.26 0.net
え?13世代CPUを待つのにグラボは40シリーズにしないんですか?!

322 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:12:19.43 0.net
>>320
違うぞオウム返しだぞ

323 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:13:11.42 0.net
効いた言葉はオウム返しか真似て使うから効いてるのがわかりやすい

324 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:13:27.52 0.net
>>284
お前どこの宗教だこらああああああああ!!!

325 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:13:52.41 0.net
うるせえよ

326 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:15:30.09 0.net
先が読めなくて転売屋廃業したは、いいが首が回らなくなって発狂してるんでしょ
FXのシイタケ工場と一緒

444 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:21:05.62 ID:iqnlsXMq
椎茸工場勤務ですが118.00L@100枚を113.00にストップ注文入れました・・・・。
ストップ引っかかったらコテハンにして心機一転やり直したいです。。。
原資が半分に・・(;;)(泣)

477 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:24:53.21 ID:iqnlsXMq
ああああああああああああああああ!!!!!!!!
椎茸工場勤務らしく素直にポンスイLしとこう・・・・・

479 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:25:09.55 ID:iqnlsXMq
>>474
市ね

491 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:26:30.89 ID:iqnlsXMq
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500漫画トンで行くうううううううううううううう!!><

501 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:27:28.06 ID:iqnlsXMq
このまま113.00に触れずに指標で爆上げを望む椎茸マンであった、くすん

327 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:15:30.36 0.net
IDないから勝手に同一人物扱いにして勝利宣言がここのキッズの特技

328 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:16:19.10 0.net
508 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:27:56.29 ID:iqnlsXMq
>>498
だから死ね

525 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:29:22.57 ID:iqnlsXMq
為替王って名前を聞くだけで胃が痛くなる
そんな昼下がりの椎茸を取り続ける午後でした。

624 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:35:00.39 ID:iqnlsXMq
これからはポンスイの時代だね><

646 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:36:31.35 ID:iqnlsXMq
何でドルはだめなの?
何で為替王は負けを認めないの?
何で俺が原資が半分なの?
もうみんなしんじゃえ;;

658 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:37:24.83 ID:iqnlsXMq
>>639
マジだけど、2週間ぐらい前の
スレ見ろ。
気分悪くなるので説明したくない。

779 :Trader@Live!:2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえねん!!!

329 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:20:20.85 0.net
落ち着いておじいちゃん

330 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:21:27.63 0.net
年金生活者がこのすれに居たらだめです?

331 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:21:55.77 0.net
まごはやさしい

332 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:21:56.58 0.net
ダメじゃないよ

333 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:22:34.68 0.net
グラボ高騰とドル高がずっと続くと思ってるようなバカでないなら居てもおk

334 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:22:34.87 0.net
相変わらず読点の使い方がなってねぇなぁ

335 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:23:00.60 0.net
何様なんだよ

336 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:23:33.50 0.net
>>334
お手本をお願いします!!!

337 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:23:46.28 0.net
>>335
ここの主様

338 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:24:15.08 0.net
>>336
相変わらず、読点の使い方がなってねぇなぁ。

339 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:25:26.81 0.net
>>338
( ^ω^)・・・

340 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:25:38.42 0.net
>>336
使わない方がいいレベルだから

341 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:26:49.15 0.net
レベルとは?

342 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:28:41.23 0.net
めっちゃスレ埋め進んでるやん

343 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:31:03.79 0.net
為になるスレやで!

344 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:31:04.63 0.net
キッズベースキャンプ

345 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:32:17.82 0.net
>>304
これは句読点を理解してない典型ですか?

346 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:32:30.28 0.net
4090が発売されて初日に購入して自慢大会が始まるまでは多分こんな感じや
つまりこのスレは年末年始まで来なくても特に問題がない

347 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:33:27.42 0.net
>>345
これは煽り用だな

348 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:33:57.25 0.net
グラボ下落に耐えられない奴が発狂して、よりにもよって為替の話で同じ事始めて醜態晒してるだけのスレです

349 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:34:28.93 0.net
>>346
ということは4090の発売は年末年始ということでよろしいか?

350 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:35:07.65 0.net
発売される日が発売日や

351 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:35:28.84 0.net
円安なのにグラボ価格が下がってるこの現実を受け入れられないんですね

352 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:36:14.81 0.net
>>350
哲学ですなあ

353 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:38:33.89 0.net
次世代は…まあ、秋から冬にズレ込むか

インテルは運が良いのか悪いのかってなってたというか、発売近いのかa750とa770について急に触れだしてたな
公式にyoutubeやらで実物出し始めてたわ

354 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:56:23.10 0.net
インテルの大きいの?

355 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:01:31.47 0.net
小さいんじゃないの?
インテル入ってるって言うくらいだから

356 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:13:54.44 0.net
大きいに決まってるだろ
インテル入ってる~(ハート)だから

357 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:19:31.91 0.net
ちんぽもインテルも大きいのがいいに決まってる

358 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:20:03.31 0.net
そういうレスやめてもらえますか?

359 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:23:15.06 0.net
>>358
小さい奴だな

360 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:27:31.68 0.net
インテルってデザインいいな
チー牛は緑買うけどイケメンは青買うんだろうな

361 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:29:19.97 0.net
そら買うなら当然緑よ

362 :名無しさん:2022/07/16(土) 22:30:37.00 0.net
>>358
グラボの話出来んキチガイは無視しとけ
現実見えてない高騰円安煽りしか出来ん類だろうし

あと、ググれば画像やら出てくるし、ブラケットからスロット端子の端までの長さはグラボで共通だから、それ基準に見れば大体の長さは分かるで

363 :名無しさん:2022/07/16(土) 23:23:48.30 0.net
ショート基盤あるかなあ
220mmまでしか入らんのや
ケース買い替えればええんやけど
小さいのが好きやねん

364 :名無しさん:2022/07/16(土) 23:27:42.59 0.net
arcちゃんレロレロ

365 :名無しさん:2022/07/17(日) 01:11:17.09 0.net
今i5-9400なんだけどケースと電源の範囲内ならなんでもいいのかな?ボトルネックがあるって書いてあったりほとんどないってあったり正解がわからない

366 :名無しさん:2022/07/17(日) 01:15:10.72 0.net
プライムセールに買いたいのある奴は絶対買うべきだったな
40シリーズはワッパどうなるかわからんし
プライムセールで買わなかった奴は意地でも40出るまで待つしかない状況になった
理由はもう30シリーズがプライムセールより下がることが絶対にないから

367 :名無しさん:2022/07/17(日) 01:28:15.35 0.net
PS5(54,978円、43,978円)、XboxX( 54,978円)「とのことです」

368 :名無しさん:2022/07/17(日) 01:36:44.15 0.net
>>367
ゲームしか出来ないのに高過ぎ

369 :名無しさん:2022/07/17(日) 02:22:09 ID:0.net
>>366
消費電力はともかくワッパは確実に良くなる

370 :名無しさん:2022/07/17(日) 02:25:34 ID:0.net
「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談

371 :名無しさん:2022/07/17(日) 06:27:13.68 0.net
>>365
40**は電源の規格が違うらしいで

372 :名無しさん:2022/07/17(日) 06:31:25.31 0.net
>>366
プライムデーは値下がりしてたけど
魅力的な値段じゃなかったよね
例えば3090が99,800円
3080が79,800円
3070が49,800円
3060が29,800円
ならみんな衝動買いしたと思うで

373 :名無しさん:2022/07/17(日) 06:35:03.15 0.net
いずれにせよミドル狙い(60以下)の人は
40**待ってないやろ
いつ出るかわからんor でない鴨出汁

374 :名無しさん:2022/07/17(日) 06:36:52.12 0.net
>>366
あむどちゃんやarcちゃんもおるで

375 :名無しさん:2022/07/17(日) 07:15:25.25 0.net
あむどちゃん ちゅっ ちゅっ ちゅっ

376 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:30:55.57 0.net
プライムデーの値段ならパリットと変わらんやん

377 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:36:26.78 0.net
せやせや
よって>>366は値上がり連呼マン(転売やー)確定やんな

378 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:40:01.41 0.net
ユーロも安くなってきてるから
これで日本と欧州の市場を失った緑はこの先生きのこれるのだろうか

379 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:40:33.18 0.net
きのこたけのこ

380 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:43:34.92 0.net
NVIDIAがGeForce RTX 3000シリーズ上位モデルの定価を公式値下げへ
https://gazlog.com/entry/nvidiartx3000pricecutsoon/

グラフィックスカードモデル
オリジナルのMSRP(日本円 138.62¥=140円)
新MSRP(日本円 138.62¥=140円)
GeForce RTX 3090 Ti:277097.38¥(279,860円)→207788.38¥(209,860円)
GeForce RTX 3090:207788.38¥(209,860円)→180064.78¥(181,860円)
GeForce RTX 3080 Ti:166202.98¥(167,860円)→152341.18¥(153,860円)
GeForce RTX 3080(12GB):→110755.78¥(111,860円)

値下がりなんてしないって言ってた人はどうなっちまうんだよ!

381 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:45:31.32 0.net
相場を読めない
過去

382 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:46:29.13 0.net
おっと
相場を読めない
過去 ( 歴史 ) から学べない転売やーの悪口はそこまでだ

383 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:47:04.21 0.net
きのこたけのこ
どんぶらこ

384 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:52:35.37 0.net
>>380
これでも高いよね
ドル円110円ならなあ
超絶円高きてドル円80円だったりしたら
もうやばいね

385 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:57:32.44 0.net
公式値下がりしちゃうとなるとショップは競争のために更に値下げしないとあかんやろ
40シリーズで取り戻そうにも頼りになるマイラーはもう居ない
買うのは一部の自作erのみ

386 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:18:13.19 0.net
転売屋さんの首を絞めるのは止めてあげて
転売屋さんの手元にあるグラボは中古なの!!!!

387 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:23:09.07 0.net
円安だの何だの言ってるヤツいるけどさ、必要なら買えよ
ぐだぐだ言ってる時点でベンチしかやる事無くて実際必要ないんでしょ?

388 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:25:43.66 0.net
>>382
コロナの高騰読めなかったおまいう

389 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:27:28.94 0.net
転売屋さんは40シリーズ買い占めてこの損失をきっと補填するやろ

390 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:37:47.28 0.net
>>387
OCはやらないです
高く売れないし

391 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:39:44.07 0.net
>>387
マジで今は必要ないので買いません

392 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:44:04.44 0.net
定価下げても実売価格に影響ないでしょ

393 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:44:48.75 0.net
頑張って!転売屋さん!!

394 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:15:33.86 0.net
エクセルしか使わないけどビデオカード気になるので
今から見てきます。

395 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:33:34.72 0.net
>>384
夢みてえなこと言ってんじゃねえ円高なんかこの情勢ではありえんから

396 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:43:37.57 0.net
>>387
赤くしといたろ

397 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:43:43.33 0.net
>>387

398 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:44:07.13 0.net
>>387
プゲラwっと

399 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:49:06.67 0.net
intel arcってどうなのかな
なんか少しずつ情報が出てきたけどask税かからないんだっけ?

400 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:53:53.43 0.net
>>387
自己紹介乙?

401 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:54:26.11 0.net
>>387

402 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:55:22.50 0.net
エロなんか興味ありません。
エクセルを極めたいのです。

403 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:02:57.88 0.net
>>395
ホーカイノウ

404 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:03:39.72 0.net
>>395
デモエンヤスガズットツヅクトオモエンヤン

405 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:04:15.98 0.net
せやせや

406 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:10:37.42 0.net
なんでこの板ワッチョイ付けられないんだろうね

407 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:17:44.57 0.net
ワッチョイあったら困る奴を隔離するため

408 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:21:28.05 0.net
>>399
intel純正品はかからない
日本代理店がintel直轄なんで、よそが入り込んで税金せしめたり出来ないそうな

ただ、外部の協力ボードメーカーが出すのは分からない
シングルファンでショート基盤のが欲しいとか、ocしまくりたいのでフルサイズカードでトリプルファン実装されてるのが欲しいとかだとアスク経由で税上乗せになるかも
まあ、純正品と値段に差が出過ぎると売れないだろうから、nvidiaやAMDのグラボほどに勝手な値付けは出来ないとは思うけど

409 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:30:24.47 0.net
>>408
geforceのmsiとかasusみたいな感じでしょうか
そういうのはask税がかかる可能性が高いと

410 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:32:14.86 0.net
>>406
ツクモとかツクモとかツクモの店員が巡回してるから
全部ワッチョイ一緒になるやろ

411 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:34:14.78 0.net
冷やかしも多いと思うけどね
idが無いからやりたい放題

412 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:51:58.28 0.net
正直ここ釣り堀としては最適だから両方の立場で適当に煽ってる。
円安でグラボ値下がりしないよ~って言ったらすぐに2,3匹釣れるしw

413 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:52:54.02 0.net
釣り宣言きました

414 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:14.33 0.net
釣りはいいよな
大自然と戯れると都会の喧騒を忘れられる

415 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:41.09 0.net
俺は常に勝ち馬というか正論にのってるけどね

416 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:54:23.36 0.net
とレジャーハンターって感じで転売屋さんには適してるよね

417 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:55:41.88 0.net
>>412
転売ヤーは知識が無いから正論か否か判断がつかないからねー

418 :名無しさん:2022/07/17(日) 12:04:53.66 0.net
アマゾンは8月になったら3060も45,000円位になりそうやね

419 :名無しさん:2022/07/17(日) 12:05:28.57 0.net
そんなことも理解できないのか?
とか煽って寝て朝起きてスレ見たら夜中に代理戦争が2時間くらい行われてた時はわろた

420 :名無しさん:2022/07/17(日) 12:08:41.02 0.net
正論ぶつけると意味が分からないのか暴れるよね
複数端末で書き込んでるからなのか反論しか書き込まれてない
たぶんというか自演なんだろうなってすぐわかる

421 :名無しさん:2022/07/17(日) 12:45:19.26 0.net
もっと下がるよ

422 :名無しさん:2022/07/17(日) 12:46:25.20 0.net
マイニング需要が無くなっただけじゃなく本来のゲーム需要も落ち込んでるってさ
インフレでゲームPC買う余力が減ってゲーム関連企業は軒並み株価下落、暴落

423 :名無しさん:2022/07/17(日) 12:51:40.48 0.net
>>420
やめたれw
用語の意味が理解できないから反論と正論が区別付かないんだよ

424 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:06:08.48 0.net
正論じゃなくて共感
まずは現状を理解してほしい。

俺はハゲだからモテない。
もうダメだ終わった。

425 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:17:10.68 0.net
お金で買える愛もある

426 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:26:07.38 0.net
で、何で買わないの?値段下がったろ
今が買い時ですよ!いらっしゃいませ〜!(ARK社員)

427 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:32:12.67 0.net
この価格から4割引になるまで待つ

428 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:35:12.39 0.net
そんなに待つよりもクーラーの効いた部屋でいつものベンチマークを高スコア出したくありませんか?
いらっしゃいませ〜!(CFD販売バイト)

429 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:36:15.58 0.net
40**
arc
radeon
待ちっす

430 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:38:43.75 0.net
radeonはもう売られてるぞ!

431 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:42:04.47 0.net
>>430
7600XT待ちなんだけど?

432 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:09:24.70 0.net
3060Ti買って初めて自作組んだ!
CPU初期不良で交換になった!
クソやな

433 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:11:23.47 0.net
GPU関係ないやん
60Ti無関係やん
謝罪と賠償を

434 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:16:53.51 0.net
自作は板違い
自分らがうちら追い出したのにこっちまで追っかけてくるとかどういう了見してんの?

435 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:18:13.21 0.net
これどうなんだ

https://g-pc.info/wp-content/uploads/2022/07/Intel-A-Series-Desktop-GPU-Lineup.jpg

436 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:23:04.42 0.net
>>434
まぁ初めて言ってるし当時の人じゃないから怒らないで誘導しなよ
テンプレぐらいは読んどけと思うけど

437 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:27:03.79 0.net
>>434
不特定多数がいるスレでどういう了見してんの?

438 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:58:40 ID:0.net
どういう了見してんだYO!

439 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:59:22 ID:0.net
arcはいくらで買えるかにかかってる

440 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:01:23 ID:0.net
時期が更に遅れまくってarcの方が高いまであり得る話になってきた

441 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:10:50 ID:0.net
夕方になったら安くなっているかもしれないから
見に行ってくる。

442 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:20:27 ID:0.net
ワンパン

443 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:27:54.63 0.net
>>435
VRAM16GB積んでる3060Tiクラスで五万数千円台ならそう悪くはないんだろうけど、それ出してるサイトが言ってるように噂話程度にとらえといた方が良いのかも

以前から、資料っぽく作ったフェイク画像じゃね(海外でも青背景に紫入れときゃそれっぽく見えるとか言われてた)って話はあったし
消費電力の表記が適当感強い上、A750って先日公式で「このタイトルなら3060より10~15%上回ります」ってやったばっかだから
内部向けとはいえ、プレゼン資料の類で見るからに劣ってますと言わんばかりに少し下にずらして並べるかってのもある
あとはミドル程度でVRAM8GBと16GBのモデル別々に出すの?とか、一年前ならまだしも発売迫ってる状態なら曖昧併記やめてどっちかに絞ってそうだしなー

444 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:30:42.03 0.net
CPUの初期不良ってほぼありえないと思ってた
アークは対抗馬として頑張ってほしい

445 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:37:25.32 0.net
>>443
話半分にとらえたほうがいいってことね、ありがとう
競合が増えるのは消費者からしたら嬉しいから頑張って欲しいところだけど

4000のミドルは来年だろうし円安もあって買えるなら早めに買いたい

446 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:43:15.03 0.net
RADEONじゃダメなんですか?

447 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:45:26.43 0.net
「また値上がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談

448 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:30:04.97 0.net
公式が値下げ公言してるんですが?

449 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:40:19.52 0.net
願望です

450 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:41:41.00 0.net
いつ買えばいい?

451 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:41:57.70 0.net
ねえいつ買えばいいの?

452 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:43:11.03 0.net
3年待てって言われたから残り2年3カ月待ってる。

453 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:46:13 ID:0.net
なるほど
ずいぶん気長ですね

454 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:46:13 ID:0.net
①50万用意する
②月曜朝一にFXでドル買いする
③140円になったら売る
④儲かった金で3080を買う

455 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:00:45.98 0.net
これってnvidiaの事?
https://iphone-mania.jp/news-470258/

456 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:02:20.51 0.net
nvidiaとintelじゃないの?

457 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:02:28.10 0.net
ドルの高騰が原因の円安なのに日本のせいにしてる間抜けが結構おるの草なんだ

458 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:05:37.07 0.net
ブラックフライデーには大安売りかな

459 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:08:05.42 0.net
ボーナス商戦プライムデーPaypay祭り「え?」

460 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:09:15.36 0.net
>>459
消せ

461 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:23:16.71 0.net
ビデオカード壊れちゃったから新しいのほしい

462 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:23:46.56 0.net
考えるな
買え

463 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:32:50.60 0.net
普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

464 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:59:57.39 0.net
PayPayやすいやん

465 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:01:42.38 0.net
何が安いの?
やすいの欲しいです

466 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:01:44.03 0.net
ゲインワード3080が実質85,000円
3060tiが55,000円
3060ti搭載11400 メモリ16GB 電源650W 140,000円

467 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:02:55.41 0.net
壊れて困ってるし3060ti買いたい見てきます

468 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:03:22.84 0.net
母体のSBGかなりの赤字だからかなり還元しょっぱくなってるけどグラボだけで見たら落ちてるな

pc丸ごとの構成で見たら年末のPayPay祭りのが安かった

469 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:05:14.98 0.net
>>467
SBワイモバ、事前に10円でもいいから一度でも買い物してたら
みたいに細かい前提あるから今から急に美味しい還元貰うのは無理だぞ

470 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:07:23.04 0.net
イメージャーでスクショ貼ろうと思ったらNGだしめんどいからやめた

471 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:13:16.43 0.net
実質とか所詮まやかし
無駄な買い物してるだけや

472 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:17:58.87 0.net
還元貰えなくて吠えてて草

473 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:29:14.69 0.net
>>465
円が安いですユーロも安いです
ウォンは更に安くてトルコリラは超激安です

474 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:30:53.70 0.net
>>471
PayPayは税金や公共料金でも使える所増えてるからなぁ

475 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:39:09.23 0.net
>>446
冗談はよせ

476 :名無しさん:2022/07/17(日) 20:21:27.16 0.net
Yahooで、ふるさと納税とか税金を払ってPayPayに還元するのがコスパよくない?
昔はTポイントだったから微妙に使いにくかった

477 :名無しさん:2022/07/17(日) 20:52:28.91 0.net
菜々子でも委員やナイス化

478 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:59:39.05 0.net
グラボほしいだけなのに面戸草

479 :名無しさん:2022/07/17(日) 22:54:46.71 0.net
今使用してる

480 :名無しさん:2022/07/17(日) 22:56:37.14 0.net
今使用しているPCがI5の12600Kだとグラボは3080Ti辺りがいいですか?
電源は850W積んでいて今は3070を使用しています
現在は主にFPS、将来的には4kゲームとかも遊んでみたいです

481 :名無しさん:2022/07/17(日) 23:01:27.84 0.net
今の構成で40シリーズとintel radeon出そろって
どれにしようかなてんのかみさまのいうとおり
すればいいんじゃないすか

482 :名無しさん:2022/07/17(日) 23:17:03.69 0.net
3070から変える必要性を全く感じない
FPSならフルHDが適正だし画質だって高画質ぐらいが一番見やすいだろ
将来的にならそん時に変えればいい話だし

483 :名無しさん:2022/07/17(日) 23:38:37.66 0.net
ありがとうございます
しばらくは無駄使いせずこの構成のままで行きます

484 :名無しさん:2022/07/17(日) 23:40:21.02 0.net
いいってことよ

485 :名無しさん:2022/07/17(日) 23:41:36.20 0.net
一日一善3日で九膳

486 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:22:11.33 0.net
3時のおやつは文明堂

487 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:47:53 ID:0.net
カネに余裕があるなら載せ替えじゃなくて、3090搭載の1000WのPCをもう一台買っとけ。
24GBはとりあえず使い道はないけど、精神的にはいいぞ。

488 :名無しさん:2022/07/18(月) 02:18:47.20 0.net
1000wとか素でブレーカー落としたり安物タップから火吹くの出てきそう

489 :名無しさん:2022/07/18(月) 06:45:25.01 0.net
専用回路だよ
エアコンみたいなの

490 :名無しさん:2022/07/18(月) 06:46:44.70 0.net
4000なんてアウトオブ眼中です
ピチピチの3090が欲しいので早く値下げしてください

491 :名無しさん:2022/07/18(月) 06:58:35.10 0.net
おじいちゃん、、、

492 :名無しさん:2022/07/18(月) 06:59:46.43 0.net
もうご飯食べたでしょ

493 :名無しさん:2022/07/18(月) 07:00:05.43 0.net
アウトオブ眼中って何…?

494 :名無しさん:2022/07/18(月) 07:30:35.27 0.net
眼中っていう中国の物欲王ですら手を出さないレベルってこと

495 :名無しさん:2022/07/18(月) 08:08:54.33 0.net
>>487
そんな事言ってる時点で精神的におかしいやん

496 :名無しさん:2022/07/18(月) 09:09:50.55 0.net
連休明けからまた卸値上がるんか

497 :名無しさん:2022/07/18(月) 09:21:22.71 0.net
これから半額になっているか見に行ってくる。

498 :名無しさん:2022/07/18(月) 09:48:42.82 0.net
>>474
日本も順調に終りが見えてるな

499 :名無しさん:2022/07/18(月) 11:42:28.58 0.net
時代についてけないおっさん

500 :名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:28.22 0.net
隙あらば自分語り

501 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:34:42.43 0.net
明日は我が身

502 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:49:27.20 0.net
今日は寂しいね
やっぱり自演だったんだね・・・

503 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:23.58 0.net
なんか新しい情報欲しいなぁ

504 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:52:33.69 0.net
捏造してもいいんだよ

505 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:26:03.03 0.net
すべて折れの自演です

506 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:33:12.29 0.net
捏造キターーーーーー

507 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:22:16.62 0.net
国葬とかやりすぎ

508 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:32:31.59 0.net
国葬していいから
成長産業を創出しろや
円安止まらんやろが
ほんまに

509 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:35:33.61 0.net
値下げするから今は買い時じゃないってほざいてたカスども、心臓動いてるか?
ホレ、ミドルが値段下がったぞ!買えや!
前らが欲しいハイエンドの生産数なんてたかが知れてるから期待するほど下がんねーよ!

510 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:36:56.61 0.net
4000シリーズ待ちだよ
何度言ったら理解できるの?
にっぽごむずかしいかな?

511 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:38:22.45 0.net
>>510
お前になんか言ってない。
値段下がるから待てと言ったヤツに言ってるんだわ
にっぽごむずかしいかな?

512 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:00:13.32 0.net
これからもっと下がるんだと思ってた
もう下がりきった?

513 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:03:25.67 0.net
多少高くなろうが次世代買ってスレはしばらく見ない
これが正解

514 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:16:32.10 0.net
Intel Radeon新作 4000シリーズ
いっぱいたのしみがあるんだから
型落ち3000シリーズなんてskipさ

515 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:18:42.25 0.net
スキップされたら積み上がった在庫減らないじゃん

516 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:41:17 ID:0.net
3080Ti以上を求めるユーザーってどんな人なんやろ?
3060Tiで十分だけどね

517 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:46:14 ID:0.net
どんな人って普通の人だよ

518 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:00:53 ID:0.net
アホだからこんな疑問もつんだろうな

519 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:27:30.93 ID:z46Fvbv24
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

520 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:41:50.75 0.net
>>516
想像力低いなあ
3090と3090tiはVRAMが他と桁違いだからVRが捗る
4Kゲーミングモニターで100fps以上出せる
将来的に性能とVRAMごりごり使用のゲームにも対応できるから長く戦える
3Dモデルやらでクリエティブ系の仕事ではスペック高のグラボはあった方がいい

これ全部3060Tiでは無理。なんなら3080でもきつい
わかったか

521 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:46:28 ID:0.net
良い画質でゲームしたいから20万以上のパーツ(藁

522 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:50:32 ID:0.net


523 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:57:10 ID:0.net
当然だろ。ゲームの画質とか落とすってことはそのゲーム本来のポテンシャルを自ら削ってるわけ
キッズならお小遣いが足りないから妥協して仕方ないけどな

524 :名無しさん:2022/07/18(月) 17:07:52 ID:0.net
こういう考えの奴はネットプレイ参戦してくるなよ?

525 :名無しさん:2022/07/18(月) 17:16:58 ID:0.net
普通FPSって画質最低に落とすよね?
最高画質で

526 :名無しさん:2022/07/18(月) 17:27:45.32 0.net
プレイヤー能力全然足りてないのにスペックだけは最高な友達思い出した

527 :名無しさん:2022/07/18(月) 17:30:38.74 0.net
FPSとかどうでもいいが最高のエロVR環境のために妥協は許されない

528 :名無しさん:2022/07/18(月) 17:33:21.19 0.net
3090と3090Tiの値段がもうあんまり変わらなくなっててやべー

529 :名無しさん:2022/07/18(月) 17:53:05.31 0.net
ミドルが下がらないと意味無いよ

530 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:02:58.78 0.net
3090↑付けるならCPUも12700↑載せないとね

531 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:07:03.86 0.net
PayPayだと
ZOTAC 3060ti ¥55,000
GAINWARD 3070 3連ファン ¥59,000

まぁソフトバンクが還元費用の大部分出してくれるし還元額に個人差あるし単純に値下がりとは言わんけど

532 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:21:30.96 0.net
全とっかえ。でも10月のインテル13世代まで待つのはきつい
Eコア4の12700買ってもすぐ型落ちになって悔しいからEコア8の12900買うわ
これで俺も実質13世代ってマウント取れるだろ

533 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:22:48.37 0.net
うん
買ったらまた報告して

534 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:24:24.07 0.net
寧ろ繋ぎでz690とi3買って13世代でたらBIOS更新して13世代に載せ換えるとか

535 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:33:13.13 0.net
13600「13世代すげえな」、13700「待ってて正解だったな」、13900「12とかもう戻れんわ」、
12900の>>532「ああ、俺らEコアホルダーの勝利だな」

536 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:33:56.46 0.net
i5最弱の13400ですらEコア付きだぞ

537 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:35:33.96 0.net
12600k「4万」
13400「…5万」

538 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:41:39.42 0.net
13世代もやっぱ円安の影響受けるよな…
i9は10万いくんじゃね?

539 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:45:58.12 0.net
既に12世代はちらほら値上げしてるわ
でもグラボは下がってる。本当に余ってる上に買う人がいない

540 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:46:13.90 0.net
単純に米インフレによる値上げスタートに円安だからな

541 :名無しさん:2022/07/18(月) 18:54:26.73 0.net
ウクライナ紛争がずーと続くと思ってるの?
円安がずーと続くと思ってるの?
まあそう思ってる人は高値で買っちゃうんだろうな

542 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:09:09.43 0.net
日本ももう自国でcpu作ろうぜ
今こそ"技術のニッポン"の底力を世界に再認識させる時

543 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:11:20.30 0.net
>>542
いやーwそれ以前に敗戦国日本なのでw

544 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:18:01.25 0.net
ペイモでグラボ以外はハイスペPC組んだ
あとは次世代まで寝て待つ

545 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:24:08.52 0.net
起きたときには型落ちになってるぞそれ

546 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:24:59.28 0.net
んじゃ起きとくわ

547 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:31:48.97 0.net
んじゃずっと寝とくわ

548 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:21:19.56 0.net
GTX1050 tiを使っているのですが
同TDP、予算15000円前後で載せ替えるとしたら
どれがよいでしょうか?

549 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:23:06.45 0.net
交換先なしなのでお金貯めるか我慢して使い続けましょう

550 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:23:46.05 0.net
今その予算じゃ同じものすら買えないよ

551 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:25:09.17 0.net
TDP以前に1050tiが15000以上なんだがw

552 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:26:10.42 0.net
予算きつすぎでは

553 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:28:10.02 0.net
0が1つ足りないよ

554 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:35:51.96 0.net
悲しいな~

555 :547:2022/07/18(月) 20:43:38.76 0.net
意見ありがとうございます。

数年前に暗号通貨需要でG/Cの相場が上がる前に
15kで買ったのでそろそろ後継もそれくらいで買えるかなと
思ったけどカードの相場が上がったままおちてきてない感じですかね。

556 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:52:01.20 0.net
1050tiは今2万するね

557 :名無しさん:2022/07/18(月) 21:04:28.96 0.net
諦めて補助電源ありのに格上げするしかないんじゃね

1050tiは6年以上前、1650も3年以上前の補助電源無しエントリーグラボだけど、同クラス同TDPで性能引き上がったのが出る気配が見事に皆無
3050や6500XTは消費電力上がってローミドル域入っちゃったし、6400やらA380も1650とそう変わらんしね

558 :名無しさん:2022/07/18(月) 21:53:02.48 0.net
またしても腰抜かした。

559 :名無しさん:2022/07/18(月) 22:28:03 ID:0.net
おじいちゃん
お風呂一緒入ろうよ

560 :名無しさん:2022/07/18(月) 23:27:37 ID:0.net
>>541
なんでマイニング万歳!リメンバーパールハーバー!してた国の為に日本人が苦労しないといけないのかね
鬱陶しいからさっさと終わって欲しい

561 :名無しさん:2022/07/18(月) 23:39:32 ID:0.net
>>560
負けたからや
そして原因の無能軍部、それを支持した国民、扇動したマスゴミ全部日本国民や
まぁ負けたから民主主義国家になれたんやし諦メロン

562 :名無しさん:2022/07/18(月) 23:53:53.36 0.net
rtx4050まで待てんから同レベルのrtx3060で代用するまである

563 :名無しさん:2022/07/19(火) 00:01:15.09 0.net
paypay祭りグラボ売筋ランキングは2060 12GBが1位だな
30,800円くらいか

564 :名無しさん:2022/07/19(火) 03:07:44.36 0.net
中国でグラボの価格が崩壊だってよ

565 :名無しさん:2022/07/19(火) 03:21:36.41 0.net
具体的に言えよ

566 :名無しさん:2022/07/19(火) 04:05:18.52 0.net
そりゃマイニング中古だけで中国ゲーマー人口満たすだけの数はあるだろう
中国人なら中古叩き売りも喜んで買うさ

567 :名無しさん:2022/07/19(火) 05:34:44.76 0.net
>>566
中国自作界隈はマイニング下がりの中古や転売にめっちゃ反発不買運動してた

568 :名無しさん:2022/07/19(火) 08:59:47.08 0.net
じゃあ新品需要が増すやん
転売ヤー冬の時代は続く

569 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:04:41.60 0.net
インフレでゲームPC需要落もち込んでるのにtsmcに4000シリーズを過剰に注文しちゃいました、てへっ

570 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:10:39 ID:0.net
新品需要増し増しだから、4000シリーズ売れるかもよ?

571 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:12:17 ID:0.net
まあ、アメリカの不動産バブルが弾けたら
世界同時不況だよ
そしてデフレ
みんな出かけなくなるから
VR需要が激増して4090爆売れだよ

572 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:13:15 ID:0.net
今のうちに自己投資して稼ぐ力上げた方がいいよ

573 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:14:58 ID:0.net
3090とかは買わない方がいいらしいで
メモリあちちらしい
ようは3000シリーズのハイエンドは
リコールクラスの欠陥品

574 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:15:27 ID:0.net
グラボ買うより株にでも投資したら?
仮想通貨もちょっと上がってるよ
幾ら上がってももうマイニング需要はないけどw

575 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:16:43 ID:0.net
景気悪くなる可能性高いのに株?
センスないね君

576 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:26:48.57 0.net
景気悪化するのがわかってたらむしろ大儲けできるんだが?

577 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:32:10.05 0.net
では問題景気悪くなったら株価はどうなりますか

578 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:33:41.32 0.net
でもお前先見えてもお金持ってないじゃん

579 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:50:13.35 0.net
グラボ関係ない話題するガイジは消えな

580 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:51:40.81 0.net
効いてて草

581 :名無しさん:2022/07/19(火) 10:59:44.64 0.net
今から買うのは遅すぎる

582 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:01:02.05 0.net
>>555
1050クラスは何年経っても大差はない
もっとお金出してクラス上げないと

583 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:02:29.44 0.net
>>561
勝っても負けても地獄だからな
宣戦布告した時点で終わってた

584 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:08:10.05 0.net
>>583
連戦連勝中にアメリカと停戦交渉できるだけの人物がいれば
しかもアメリカに超優位での停戦交渉を結ぶ必要があるし、国内情勢も考えれば難易度は高杉
ミッドウェー海戦前であれば、もうアメリカも許す気ないだろうし暗号解読も終わっているし無理

早期でハワイ周辺を占領して住民人質に取ってアメリカ超優位での停戦交渉
これ以外はなかっただろうね

585 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:09:50.58 0.net
>>584
ガチでやったら負けるのはわかってたはず

586 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:14:48.22 0.net
>>584
アメリカ超優位で講和なんかしたら第二の226事件待った無しでクーデター起きるだろ

587 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:15:07 ID:0.net
ここグラボスレなんだけど
日本語読めないの?

588 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:15:51 ID:0.net
4000シリーズは神

589 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:16:23 ID:0.net
>>584
もうやるしかなかったからな

590 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:17:46 ID:0.net
いろんな板が政治爺に占拠されてるし
5chも酷いな

591 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:18:33 ID:0.net
色んな板がそうならお前が適応していけ

592 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:22:56 ID:0.net
スレチ

593 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:23:40 ID:0.net
チレス

594 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:24:25 ID:0.net
オリエント工業のダッチワイフ連動VRってありますか?
3090Tiなら行けるかな

595 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:24:58 ID:0.net
>>583
アジア各国を欧米の植民地から解放出来たじゃねぇか

596 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:26:52 ID:0.net
3090Tiって3090ちって読むの?

597 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:27:17 ID:0.net
>>597
たいたん だよ

598 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:29:37 ID:0.net
チタニウムだってさ

599 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:30:03 ID:0.net
ちんこでもいいかな?

600 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:30:23 ID:0.net
下ネタはダメです

601 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:32:59 ID:0.net
チタニウムよりハルモニウムのがいいと思います

602 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:03:36 ID:0.net
ハルヒ?

603 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:20:52 ID:0.net
あら?グラボちょタ

604 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:26 ID:0.net
とーちゃんはここにおるよ

605 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:53 ID:0.net
ハルヒの聖地の何とか高校が無くなるってニューで見たよ

606 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:42:15.95 0.net
ゲームしようと1650増設したけど
全くゲームしてない

607 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:45:58.49 0.net
1650ならRadeon RX6400と同じくらいだからパズルゲーとか遊べるぞ

608 :名無しさん:2022/07/19(火) 13:18:56 ID:0.net
>>606
ハードエンコしまくれ
6400では出来ないぞ

609 :名無しさん:2022/07/19(火) 13:34:45.35 0.net
>>606
将棋やろうぜ

610 :名無しさん:2022/07/19(火) 13:56:58 ID:0.net
4K/144Hz 31.5インチモニターも発売されたか
これを使いきれるグラボはどのクラスからだろ

611 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:04:11 ID:0.net
エイペックスなら3080から。
3080なら4kで平均150fpsだせる模様。

アサシンクリードヴァルハラは次世代のハイエンドでも全然無理

612 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:14:49 ID:0.net
4K最高設定なら3090tiでもff15で平均95fpsとかだぞ
アサクリヴァルハラはDLSSもFSRも対応してないからfpsブーストかけれなくて平均80切る

613 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:28:00 ID:0.net
https://gazlog.com/entry/rtx3050-smallbutsameprice/

nvidia頭おかしくなってきてるのか?
3050からコア10%減らしたモデルを3050として普通に出荷とか草
しかもTDPと価格はそのままで性能だけ下がってる

614 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:30:16 ID:0.net
>>613
1030DDR4より酷いな

615 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:31:41.70 0.net
誰が買うんだこのゴミ(

616 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:35:04.24 0.net
3050で満足してる層ならそのくらい気づかないからヘーキヘーキ

617 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:37:15.16 0.net
選別落ち品処分のためで流通限定してもどこかが在庫流して終わりそう

618 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:38:31.79 0.net
>>613
OEMパソコンのみ
自作派は文句言いまくるだろうし当然だろうな

619 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:39:21.54 0.net
3050OCモデル発売週に6万とかで買ってた情弱居たもんなあ

620 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:39:42.62 0.net
今後3050搭載のBTOは明確にハズレ品があるってことだな

621 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:42:54.53 0.net
昔の悪い癖が出てきたな
売れないだろうから在庫品が流れてきそう

622 :名無しさん:2022/07/19(火) 14:49:46.90 0.net
OEM版は型番も変えてくること多いけどな
3050なんて馬鹿売れしないからしばらくしたら秋葉とかに数量限定で裸売りとかで流れてきそう

623 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:12:03.71 0.net
情弱に売りつけようぜ

624 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:12:26.92 0.net
15,000円ならown版3050も有りかなと思います
うちの750Tiちゃんも土に還せる

625 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:12:55.35 0.net
Ownじゃなくoem

626 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:13:33.84 0.net
OEM版バラ売りで出てくる時期考えたら20k前後だろうな

627 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:16:03.81 0.net
4000シリーズ出たらPC丸ごと更新するんだ
4070組むぞ

628 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:23:10.52 0.net
丸ごと更新するならcpuも次世代のにしたいね

629 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:23:34.23 0.net
何にせよワクワクする
この時期がたまらない

630 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:28:22.68 0.net
>>627
円安+価格高騰のグラボに合わせるCPU
相応しいマザー、相応しいメモリ、相応しい電源
爆熱だろうから水冷も欲しいとなると、かなり金かかりそう

631 :名無しさん:2022/07/19(火) 15:45:16 ID:0.net
「また値上げです」
「また円安です」

年越しても言ってそうだなw

632 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:19:45.54 0.net
価格全然下がらなくなったな
実質とかそういうのいらないから、ちゃんと価格下げてよ
頼むよ複数ショップ店員さん

633 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:26:28.92 0.net
rx6950xtが12万とかいう大安売りあったばっかでしょ

634 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:36:09.96 0.net
まだ買い時じゃない

635 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:41:49.69 0.net
ショップ店員さんを信じろ

636 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:48:28.88 0.net
「また値上がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談

「狙ってるグラボのセールを見かけたら、即ポチ推奨です。
もっと下がるだろうは欲豚です。気がついたら周りはホク
ホク自分は何も買えてない、そんなことになります。
欲豚はダメ。絶対!」・・・・複数ショップ店員談

637 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:49:38.83 0.net
こいついつも同じこと言ってんな

638 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:52:10.20 0.net
1番下の複数ショップ店員談は初めて見たな
このスレ発祥?

639 :名無しさん:2022/07/19(火) 17:02:31.77 0.net
>>633
赤は対象外

640 :名無しさん:2022/07/19(火) 17:48:10.96 0.net
赤いいじゃん
ドライバの問題も最近は改善してるようだし

641 :名無しさん:2022/07/19(火) 17:50:54.93 0.net
じゃあrx70に期待するわ
70はワッパが緑よりマシらしいし今更60は要らんでしょ

642 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:53:00.71 0.net
ワッパとかおじさん丸出しの言葉使わないでね

643 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:54:40.40 0.net
よーく考えよー
ワッパは大事だよー

644 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:58:18.46 0.net
こんなんおじさん以外が買うわけねーだろ
親の脛かじってるガキは我慢しとけ

645 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:59:24.37 0.net
もしかしてここおじさんしかいないんじゃ・・・

646 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:01:31.29 0.net
>>643
懐かしいな

647 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:07:11.33 0.net
25超えたらおっさんだぞ
30までは大丈夫とか35までは大丈夫って考えやばい

648 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:12:40.93 0.net
>>647
JK共にとっては25すら怪しいらしいぞ
あいつらンなこと言ってると自分らだってすぐおばさんっつのーが分かってるんかね

649 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:15:10.04 0.net
ワッパならラデオンの方がいいの?

650 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:37:54.08 0.net
ラデオンが不安定とかNGって言うのは昔のイメージだけで語るおっさん

651 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:42:29.99 0.net
ハードウェアエンコ改善されない限りはNG

652 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:47:06.62 0.net
https://wccftech.com/amd-rdna3-radeon-rx-7000-confirmed-to-support-av1-encoding/
これのこと?

653 :名無しさん:2022/07/19(火) 19:59:01.87 0.net
ラデのハードエンコは画質がだめすぎる

654 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:01:14.46 0.net
オッサンはやっぱアニメのエンコードとかやってんの?

655 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:05:13.89 0.net
アニメしか発想が出てこないあなたがおっさん

656 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:06:44.58 0.net
AV1エンコとかいらねーだろw

657 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:47:36.07 0.net
ラデのエンコは速度も画質もインテルとエヌビディアに置いて行かれてる

658 :名無しさん:2022/07/19(火) 21:59:41.62 0.net
わっぱってわっぱめしのことか

659 :名無しさん:2022/07/19(火) 22:35:10.79 ID:v6qcqqdMB
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

660 :名無しさん:2022/07/19(火) 22:31:16.81 0.net
そういや皆はOSは窓10のまま?窓11に変更した?
ワイはまーだ10Pro使ってるけどそろそろ11にしようかな?って思ってる
12600K使ってるし11の方が性能発揮できる言ってるし・・・

661 :名無しさん:2022/07/19(火) 22:37:19.99 0.net
買うなワッパ!

662 :名無しさん:2022/07/19(火) 22:58:12 ID:0.net
>>660
12600Kなら電源設定適切にしろ
win11はいらねぇ

663 :名無しさん:2022/07/19(火) 23:01:24 ID:0.net
でももう少ししたら窓10更新無くなるぜ?

664 :名無しさん:2022/07/19(火) 23:10:15.70 0.net
そうだな君の感覚だともう少しでRTX5000も発売されるな

665 :名無しさん:2022/07/19(火) 23:15:08.24 0.net
え?RTX6000シリーズまだ持ってへんの?

666 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:19:58.10 0.net
13600kのリーク
シングルが12900k越えて
マルチが12700k超えてる
バケモンやん

667 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:21:35.76 0.net
曲がらないなら買うわ

668 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:24:16.79 0.net
ワッシャーや反り防止金具も売ってるしそれ使えば良いんだよ

669 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:25:23.16 0.net
RTXシリーズ売れなくて在庫がやばいらしいな
ざまあねえな
知ったこっちゃねえけど調子にのりやがって
カスが

670 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:30:22.08 0.net
今からエクセルの勉強する。

671 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:36:21.49 0.net
10万えん出してもPS5よりしょぼいのは何でなん?

672 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:39:11.40 0.net
PS5でFF14やったら快速過ぎてビビった

673 :名無しさん:2022/07/20(水) 01:22:12 ID:0.net
>>666
あとは価格っすね…

674 :名無しさん:2022/07/20(水) 01:32:43.97 0.net
PCでグラボ、CPUなんぼええの揃えてもOSだけM.2、ゲームはHDだとロードがゴミだからな
ゲームもSSDかM.2に入れよう

675 :名無しさん:2022/07/20(水) 02:10:00.38 0.net
いや今時HDDなんて写真や動画保存にしか使わんだろテラ単位でSSD入れれるのに

676 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:55:17.25 0.net
>>674
まだHDD使ってるのかよ

677 :名無しさん:2022/07/20(水) 05:15:13.10 0.net
3060早く下がれ
あと1万下げれるだろ

678 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:05:21 ID:0.net
下げ止まった感は拭えません

679 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:10:40 ID:0.net
Intelは言ってる

680 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:11:01 ID:0.net
今週末はセールくっど

681 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:11:19 ID:0.net
金曜夜があちゅい

682 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:15:19.54 0.net
セール来るのはお盆過ぎから9月末だろ

683 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:18:35.60 0.net
ブラックフライデー待ちよ
それでも満足できない連中はケツに火が付く決算セール待ってどうぞ

684 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:28:18.96 0.net
1番熱いセールって年末年始じゃないのか?

685 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:32:03 ID:0.net
価格COMの値段推移見る限りグラボは年末年始安いとかないな

686 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:33:14 ID:0.net
予算50万でBTOの場合、4090は無理?

687 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:43:29.74 0.net
その予算で3090Ti組めるならいけるんじゃね?

688 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:48:28.09 0.net
工房の価格改定で3090が50万前後だから無理っぽいね
予算2倍にしないと無理じゃね

689 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:49:21.45 0.net
50万のPC買ってやる事はアニメのエンコとゲームですね

690 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:50:52.66 0.net
マイニングバブルで儲けた分切り崩してる内は安くならんよ
PS5や箱xより高いグラボなら性能ぶっちぎった物じゃないと割に合わん
新品3080 6万切ったら買い

691 :名無しさん:2022/07/20(水) 13:02:23.70 0.net
>>687
無難に4070で最高のパーツで作った
僕の考えたさいつよBTOがいいんじゃない

692 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:11:59.84 0.net
4070の時点で最高じゃないのでは?
しかし、予算50万も出せるなんて羨ましい限りですね。

693 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:59:23.51 0.net
ウオンですしお寿司

694 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:32:56 ID:0.net
今なら12世代i7と3090の組み合わせで自作しても30万強にしかならん
BTOだと50万だぞ、ありえんわ
そろそろBTO卒業しろよ

695 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:40:18.45 0.net
初期:マイナー避けのBTOが安かった
中期:在庫グラボを使い切りBTO内のグラボも値上げ
末期:BTOの方が高いまま

696 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:50:41.29 0.net
BTOは情弱向けオワコン

697 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:51:51.35 0.net
お前らの金じゃないんだから買いたいように買わせてやれよ
自作ならトラブルもあるし

698 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:53:35.24 0.net
自作なら始まってもいないニッチの世界だよ
メジャーでもないし完全な趣味だし

699 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:55:30.65 0.net
グラボはオワコン

700 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:51.73 0.net
ゲームするならapuの時代がすぐそこただ来ている

701 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:20.94 0.net
いやもうCS機でいいし

702 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:19.66 0.net
自作が趣味とかアホか
現実に見て安いから自作するんだろ
プラモより簡単だし、なんならPS4とナスネとルーターを接続する方がごちゃごちゃしてるわ
BTOの保証はたいてい1年だけど、単体グラボ買っても保証は1年あるし複数年追加も可能

703 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:35.36 0.net
ちょっと前まで自作が高いって言われてたけど今そんなに安くなってんだ
自作するメリットないくらいに言われてたのにな

704 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:26.63 0.net
>>702
保証の年数追加はBTOでもなくね?なんかあるよねそういうの

705 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:39.31 0.net
試しにBTOパーツ構成を価格コムとかで調べて計算してみ
でもBTOってどこのメーカー使ってるか記載がないとこ多いんだよな
これってわざと検索させないようにしてんの?

706 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:23.91 0.net
そりゃ高いパーツ使ったら高くなるだけだし
安物パーツで自分で組めばBTOより安く出来るんじゃね

707 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:07.53 0.net
>>705
YES!いいパーツ使ってる箇所は全面押しよ

708 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:14.27 0.net
>>700
CS機と違って魔改造できないからな
コアとかメモリとか

709 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:38:11.29 0.net
BTOの構成一覧見るとこうだよな

i712700K←これは値段が決まってる約5万
RTX3080←メーカーどこよ?(10万〜15万)
Z690←メーカーどこよ?(2万〜10万以上)
空冷クーラー←メーカーどこよ?(3千〜2万以上)
SSD←メーカーどこよ?(1万〜3万以上)
メモリ←メーカーどこよ?(1万5千〜3万以上)
電源GOLD←メーカーどこよ?(1万〜2万以上)
箱←たぶん5千くらい

710 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:43.16 0.net
ただ単にBTOショップ知らないだけでは?
あとさっきからスレチ

711 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:59.28 0.net
APUはメモリに足を引っ張られる
ソケットを2倍位デカくしてメモリが更に高速になればワンチャンあるかもな
DDR5でも全然足りない

712 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:29.56 0.net
なんか今日暑いな
ビッグウェーブの前触れかグラフィックビデオスレでBTOの話すな

713 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:44:12.89 0.net
グラボ単体が売れないからって利率の高いBTOに誘導しようとするショップ店員さん

714 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:45:04.21 0.net
>>709
3080ならドスパラのパリットなら10万切ってるよ

715 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:45:46.85 0.net
なんでも店員とか言うのはもう病気だよね、見えない敵と戦うの好きそう

716 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:53.89 0.net
指定パーツで組んでもらうBTOならまだ分かるが
メーカーオリジナルマザボ電源使ってる時点で無いんだよ

717 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:49.86 0.net
別に4K144fpsでゲームしたいとかじゃなかったら3000台のグラボでおk?
10年くらいはこれ以上が最低要求スペックになることはないだろうし

718 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:52:06.58 0.net
>>717
VRしないなら3080Tiが普通のゲーマーなら到着点だと思う

719 :名無しさん:2022/07/20(水) 18:01:23.95 0.net
>>717
余計なことをしなければ3070で十分
本当に余計なことせずに

720 :名無しさん:2022/07/20(水) 18:08:06.63 0.net
じゃあマザボの型番ちゃんと書いてあるところの方がいいんだ

721 :名無しさん:2022/07/20(水) 18:09:09.22 0.net
書いてあってもいいものとは限らないのだ

722 :名無しさん:2022/07/20(水) 18:10:58.05 0.net
メーカーオリジナルってのは安く作ってるのが割とあるから
サイトに市販してるメーカー製品かを書いてる方が買おうって気になる

723 :名無しさん:2022/07/20(水) 18:16:01.13 0.net
今から10年前(2012年)のハイエンドがGeForce GTX 680(2GB)なんだよな
3000シリーズは10年戦えるのだろうか

724 :名無しさん:2022/07/20(水) 18:18:30.80 0.net
赤青緑で最初に次世代グラボ発売してくるのはどれかな
やっぱ青かね

725 :名無しさん:2022/07/20(水) 19:14:36.74 0.net
青ってIntel?

726 :名無しさん:2022/07/20(水) 20:14:12.38 0.net
>>725
https://i.imgur.com/74FU6Tm.jpg

727 :名無しさん:2022/07/20(水) 20:15:33.33 0.net
青は次世代(性能は旧世代)だからさっさと出してくれ

728 :名無しさん:2022/07/20(水) 20:31:14 ID:0.net
>>726
さんきう

729 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:18:29.53 0.net
APUはもう1050tiを超えたようだからローエンドは廃れるのかなと思ってたけど、メモリが共有なのがネックなのね。

730 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:37:25.64 0.net
現状で3080と3080tiは幾らになればお得判断になるの?

731 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:40:57.93 0.net
理想は6万切りだけど8万切りで勘弁してやろう

732 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:42:06.85 0.net
スーパーと同じだよ
3割引くらいなら買ってもいいかもって思うでしょ

733 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:42:54.55 0.net
必要なものなら高くても買うよ

734 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:45:06.18 0.net
高くても買うって奴は型落ちなんて買わない

735 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:48:26.61 0.net
高くても買うと言っても予算には限界があるから型落ちだろうと買う

736 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:49:10.58 0.net
たまねぎのないカレーは物足りなかったですね…

737 :名無しさん:2022/07/20(水) 21:59:07.43 0.net
今3070使ってるけどなんの不都合も問題もないからなぁ
4000シリーズは見送って5000シリーズ出たら動くわ

738 :名無しさん:2022/07/20(水) 22:01:33.77 0.net
4000シリーズは電力食いすぎや
5000シリーズで改良して欲しい

739 :名無しさん:2022/07/20(水) 22:02:03.01 0.net
実際買い替えって1、2世代またぐのが普通だろう

740 :名無しさん:2022/07/20(水) 23:03:40.53 0.net
前「GPUは金融商品です。ゲーム(失笑)。そんな幼稚なもん高くても買えるなら買えば?(笑)」
今「えへへ。余っちゃった。買ってね?でも安くはしないよ?」

741 :名無しさん:2022/07/20(水) 23:10:30 ID:0.net
在庫余ってるのはアメリカの話?

742 :名無しさん:2022/07/20(水) 23:12:11 ID:0.net
いや全世界での話

743 :名無しさん:2022/07/20(水) 23:16:34 ID:0.net
>>736
漢なら具なしカレー一択

744 :名無しさん:2022/07/20(水) 23:25:48 ID:0.net
チャイナ「いらん」
アメリカ「いらん」
ロシアやウクライナ方面に出すグラボが輸出出来ねぇ
おぅジャップ引き取れや

745 :名無しさん:2022/07/21(木) 00:04:39.60 0.net
>>743
漢ではなくただの貧乏人じゃん

746 :名無しさん:2022/07/21(木) 00:13:53.39 0.net
漢なら値段も考えずに食べたいものふんだんに入れたカレーだよな

747 :名無しさん:2022/07/21(木) 05:47:25.49 0.net
闇カレー

748 :名無しさん:2022/07/21(木) 09:17:14.84 0.net
在庫調整と円安エネダカでグラフィックボード卸値上がるんじゃねえか

749 :名無しさん:2022/07/21(木) 10:14:54 ID:0.net
いよいよ明日は、みかかの日ですね
今週はなにが来るんやー

750 :名無しさん:2022/07/21(木) 12:46:45.40 0.net
さらなる円安進行が確定
値上げ待ったなしだな

751 :名無しさん:2022/07/21(木) 12:58:09.20 0.net
需要と値上げ定期

752 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:01:28.36 0.net
4000はもうあきらめた隙を見て3000買う

753 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:04:28.47 0.net
むしろリーク見て40xx買う気になったから30xxはもうどうでもいいや

754 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:07:30.25 0.net
3000が安くなるとか誰も言ってないけどな

755 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:09:52.15 0.net
4090は3090Tiの1.6倍ちょっとの暫定スコアか
4k120Hz出せそうではあるな

756 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:10:06.97 0.net
radeonの方はn31もn33も年内に出すんだよね?
4070は来年って意見もあるし先に出されたらn31デビューもありかね

757 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:11:29.13 0.net
radeonはシェア一気に伸ばすチャンスだから容赦なく先に出してくるだろう

758 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:11:52.34 0.net
navi31いくなら比較対象ちげーだろうが
価格的にもだんち

759 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:13:18.97 0.net
性能低いのはn33かすまん

760 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:13:26.37 0.net
黒田と岸田のペアだと本当に150円行くなw

761 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:14:48.00 0.net
Navi 33はTBP 200W以下だからここでの需要は高そう

762 :名無しさん:2022/07/21(木) 13:40:57.08 0.net
ここでの需要っていうか新作ゲームやりたいなぁくらいの大半のゲーマーにちょうど良いんじゃ

763 :名無しさん:2022/07/21(木) 14:16:29.26 0.net
ウクライナが降伏しない限り
円安進行だよ
金利の低い円を借りてウクライナを援助するのが
アメリカ同盟国の援助スキーム

764 :名無しさん:2022/07/21(木) 14:16:56.82 0.net
俺たちができるのは
ラブアンドピース

765 :名無しさん:2022/07/21(木) 14:18:26.55 0.net
年末になったら欧州と日本は
ユーロ安円安に苦しむことになる

766 :名無しさん:2022/07/21(木) 14:18:53.76 0.net
中国のグラボ爆買い来る

767 :名無しさん:2022/07/21(木) 16:22:45.80 0.net
日本人が爆買いすりゃあいい

768 :名無しさん:2022/07/21(木) 16:51:07.10 0.net
3090がついに18万円台突入やぞ!おまえら急げ!間に合わなくなっても知らんぞ!><

769 :名無しさん:2022/07/21(木) 16:54:48.93 0.net
はぁい

770 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:06:50.11 0.net
40出たら起こしてくれ

771 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:10:12.20 0.net
はぁい

772 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:21:29.48 0.net
底値になるまで買わねーよ
3090が10万になったら買うわ

773 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:32:50.17 0.net
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!

774 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:33:34.61 0.net
>>772
20年後にヤフオクで買えるといいね

775 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:37:54.86 0.net
流石に20年後には3090なんてゴミ扱いされてると思うわ

776 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:40:02.56 0.net
骨董品価格よ

777 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:44:01.67 0.net
2002年最新のAGP版GeForce4 MX440に今骨董価格が付くかというと…
うーん500円くらいか?w

778 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:48:25.85 0.net
PCケースのお腹からPCIE変換アダプタのケーブルが盲腸みたいに飛び出してその先にグラボが転がってそう

779 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:54:57.50 0.net
>>777
新品未開封ならワンチャンあるか?

780 :名無しさん:2022/07/21(木) 17:57:52.21 0.net
宇宙からのメッセージを受け取れ。

781 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:00:25.54 0.net
腸を模したPCとか嫌だw

782 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:00:42.28 0.net
頭にアルミホイル巻かなきゃ

783 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:05:00.74 0.net
>>774
アホか本来なら10マン切っててもおかしくないんやぞバーカ

784 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:13:09.98 0.net
139逝きそう

785 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:14:26.55 0.net
RX6950XTが12万で出せるってことはRTX3090が常時14万以下でもまだまだ利益出るって事だと思うけどな
18万で飛びつくのは馬鹿

786 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:19:25.49 0.net
だから3090なんてケースに入んねぇっての

787 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:32:16.26 0.net
じゃあオンボ使ってろよ

788 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:32:39.78 0.net
ケース買い換えればええんやで

789 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:37:14.64 0.net
オンボwいまどきオンボw

790 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:46:33.04 0.net
ケースに入れるという前提を疑え

791 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:47:40.24 0.net
急にエクセルやりたくなってきた。

792 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:47:56.96 0.net
オンボードグラフィック機ってIDE付いてそうだな

793 :名無しさん:2022/07/21(木) 18:54:47.17 0.net
PCIバス4つとDIMMスロット付いてそう

794 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:08:44.57 0.net
>>791
office on the web で遊ぶといい

795 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:16:04.12 0.net
アメリカやべぇな卵一個100円って気軽に投げることもできない

796 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:18:50.70 0.net
銃弾の方が安そう

797 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:19:25.85 0.net
賃上げしすぎて時給5000円って

798 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:32:27.93 0.net
20年後に3090の巨体みたら、今の小学生がビデオテープみてデカすぎワロタって言うのと同じ

799 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:32:58.81 0.net
オンボ世代ってガチ40才超えたおっさんぽい

800 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:35:26.76 0.net
30越えりゃおっさんだぞ
日本がまだ若いまだ若いと異常なだけ

801 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:36:47.56 0.net
大卒の年齢からおっちゃんやぞ

802 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:40:50.06 0.net
今30でも20年後には50の爺さんやぞ

803 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:44:14.67 0.net
頭ハゲているけど俺15のオッサンだよ。

804 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:44:43.43 0.net
寿命70歳の時代だと30以上からおっさんだったけど、
寿命85歳の現代では45からおっさんで44まではお兄さんだ

はい論破✌😅

805 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:46:14.04 0.net
30越えたら10年20年なんてあっという間よぉ!

機動戦士ガンダムSEED
放送期間 2002年10月5日-2003年9月27日

806 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:55:17.55 0.net
エヴァンゲリオンが27年前だからなぁ…

807 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:59:38.62 0.net
10年は 夢のよう 100年は 夢また夢 1000年は 一瞬の光の矢. 過ぎてく時間は 怖くない 輝きを失う事が嫌なのです

808 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:59:50.91 0.net
エバー懐かしいなw

809 :名無しさん:2022/07/21(木) 19:59:51.51 0.net
おっさんがオンボとか言い続けるから若くてもオンボと思い込む悪循環

810 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:01:04.12 0.net
でも今のヤングにもオンボで通じる悪寒…

811 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:02:35.87 0.net
結局オンボってなに?

812 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:03:19.49 0.net
若さゆえの過ち…かな

813 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:10:57.05 0.net
これが若さか…

814 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:13:27.33 0.net
オンボってなんだよ
はやくおしえてよ

815 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:19:08.22 0.net
オンボーロの略でゴミPCについてる奴

816 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:20:16.93 0.net
ありがと

817 :名無しさん:2022/07/21(木) 20:52:59 ID:0.net
あれだろ?秋葉の牛丼専門店

818 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:00:52.54 0.net
それはサンボ

819 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:16:02 ID:0.net
うー

820 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:28:01 ID:0.net
マンボッ

821 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:30:24 ID:0.net
ボヨヨンボヨヨン!

822 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:30:39 ID:0.net
何の話してるの?

823 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:36:11 ID:0.net
グラボに関係ない話を一人で延々とするガイジが最近住み着いてる

824 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:37:40 ID:0.net
円安値上げ煽りが効かないからスレチの話題で荒してるんだろ

825 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:44:57 ID:0.net
雑談奴=値下がりするまで高みの見物奴

826 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:48:13 ID:0.net
大幅値下げするか次世代発表まで話すことねーだろ
値下げ値上げのガイジバトルでスレ埋めたいのか

827 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:50:09 ID:0.net
半導体がー円安がー

TrendForce、2022年Q3のSSD価格予測をさらに修正。需要減によりさらに安価に
https://www.nichepcgamer.com/archives/ssd-price-projection-in-q3-2022-ver3.html

828 :名無しさん:2022/07/21(木) 21:54:25 ID:0.net
ガイジバトルと鳴き声みたいな馴れ合いなら前者のがマシかなぁ

829 :名無しさん:2022/07/21(木) 22:20:27.40 0.net
ケースまで無駄に便乗値上げしてるからとっとと下がってほしい
ケースは半導体関係ないやろ

830 :名無しさん:2022/07/21(木) 22:21:37.47 0.net
外出ない人か

831 :名無しさん:2022/07/21(木) 22:24:25.23 0.net
ゲーミングノートチェックしとけよ
型落ちするから大放出始まってんぞ

832 :名無しさん:2022/07/21(木) 22:28:19.96 0.net
スレチ

833 :名無しさん:2022/07/21(木) 22:36:32.54 0.net
ゲーミングノートとかいうゴミクソはいらない

834 :名無しさん:2022/07/21(木) 22:40:08.96 0.net
便乗値上げグラボも要らねぇ

835 :名無しさん:2022/07/22(金) 00:01:04.28 0.net
7060,転売ヤーに買われそう

836 :名無しさん:2022/07/22(金) 00:07:56.97 0.net
なんで?

837 :名無しさん:2022/07/22(金) 00:52:03 ID:0.net
なんでだと思う?

838 :名無しさん:2022/07/22(金) 03:06:45.96 0.net
なんでや?

839 :名無しさん:2022/07/22(金) 03:16:26.05 0.net
転売ヤーから買うと保証つかないんだろ?
怖くね?

840 :名無しさん:2022/07/22(金) 06:00:16.47 0.net
こわーい

841 :名無しさん:2022/07/22(金) 06:06:01.11 0.net
そこがcs機と比べて優位な点だよな
保証無しが怖すぎて転売品を買う気になれない

842 :名無しさん:2022/07/22(金) 09:37:21 ID:0.net
オンボロ

843 :名無しさん:2022/07/22(金) 10:44:36.17 0.net
鰻の牛の日になにやっとん

844 :名無しさん:2022/07/22(金) 11:04:34.24 0.net
土用の丑の日だぞちゃんと学校いけ

845 :名無しさん:2022/07/22(金) 11:09:21.34 0.net
はい

846 :名無しさん:2022/07/22(金) 11:19:35.37 0.net
夏休みなんだぜ

847 :名無しさん:2022/07/22(金) 12:19:59.09 0.net
DDR5メモリの値段が結構下がってきて、
発売当初に比べるとゲームへの安定性も増してるって聞くけど、
マザボ新調するなら今ならDDR5を買うのもアリ?

848 :名無しさん:2022/07/22(金) 12:30:16.19 0.net
今日学校の怪談だよ

849 :名無しさん:2022/07/22(金) 12:32:50.03 0.net
>>847
なんかコントローラーがまだ熟していないみたいなレスを前見かけた気がする
もう少し待ってもいいんじゃない?

850 :名無しさん:2022/07/22(金) 12:36:07.04 0.net
アチアチで消費電力も高いまだ我慢

851 :名無しさん:2022/07/22(金) 12:50:10.02 0.net
そもそもDDR5に対応したマザボがどれだけあるか
メーカーは今はDDR5にメリットないからって4で出してたよ
今年の話だ

852 :名無しさん:2022/07/22(金) 13:06:58.39 0.net
DDR5は最初4、5万してたけど今はちょい高めのDDR4の値段くらいに落ちてる

853 :名無しさん:2022/07/22(金) 13:11:16.01 0.net
DDR5にしてやる事ゲームなんだろ

854 :名無しさん:2022/07/22(金) 13:29:28.94 0.net
価格差が少ないならDDR5でも全然ありかと

855 :名無しさん:2022/07/22(金) 15:58:28.86 ID:HwbTWSZib
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

856 :名無しさん:2022/07/22(金) 16:30:23.77 0.net
ゲーミングPCでCPU周りをアップグレードしようと思っていて
i5-12400 か RIZENの何か で迷っているんだが
このクラスでオススメのRIZENがあれば教えて欲しい。

ゲーム目的で、当面、Forza Horoizon 5 とMSFSしかやらない
TDPは65Wが上限で虎徹mk2で冷やせないなら対象外

857 :名無しさん:2022/07/22(金) 16:32:53.06 0.net
>>856
スレチじゃね?

858 :名無しさん:2022/07/22(金) 16:33:13.17 0.net
>>857

さいなら

859 :名無しさん:2022/07/22(金) 16:34:48.92 0.net
>>856
CPUも型落ち前なんだなぁこれが

860 :名無しさん:2022/07/22(金) 16:54:49.89 0.net
なんかもうグラフィックボード追いかけるの飽きてきたな
そないやりたいゲームもないし

861 :名無しさん:2022/07/22(金) 17:06:01.73 0.net
>>860
ばいびー

862 :名無しさん:2022/07/22(金) 17:52:29 ID:0.net
大赤字セールまだですか?
3090と13700を搭載したPCで4K画像の紙芝居エロゲをやるのが楽しみです。

863 :名無しさん:2022/07/22(金) 18:05:20.65 0.net
僕は猫ちゃんのゲームを3090のグラボで4k画質で楽しんでます。
もっと戯れたいので4090の発売早くしてください。

864 :名無しさん:2022/07/22(金) 21:26:17.69 0.net
>>860
おまおれ
値段に釣られて6750xt買ったけどゲームなんてしてない

865 :名無しさん:2022/07/22(金) 22:29:54.94 0.net
>>864
6750xt大きすぎて故障した時に使うと思っていたが全部買い直しになりそうで参った

866 :名無しさん:2022/07/22(金) 22:44:27.42 0.net
>>865
俺ケースに入らなかったし電源の容量足りないしで新たに組んだわ
せめてプライムセールの時に全部買えてたら数千円安くなったのに悲しい

867 :名無しさん:2022/07/22(金) 22:51:43.50 0.net
>>860
結局そういうふうに落ち着くよな
一部のコアな層だけが最新最強スペック追いかけてるな
ゲームも開発にあまりにも時間と金がかかりすぎてると
業界的にも厳しいようだし

868 :名無しさん:2022/07/22(金) 23:17:26.56 0.net
S高になってたから
ビデオカードでも見に行こうかな。

869 :名無しさん:2022/07/22(金) 23:36:08.06 0.net
重いとされてるゲームでも、FHDでそこそこ設定の60FPSでいいなら1650や6400でも問題なく動くとかだろうしなー
あとはもう解像度なりグラ設定なりFPSのためよね。パーツ買う金であれ電力であれ

870 :名無しさん:2022/07/22(金) 23:39:42.39 0.net
やりたいゲームが無いなら静観してるほうが無難
やりたいゲームでスペック不足を感じた時に買うのが1番いい買い物出来る

871 :名無しさん:2022/07/22(金) 23:47:01.52 0.net
>>866
自分はサブは組まないで放置かな転売はやりたくないし勉強不足だったよ

872 :名無しさん:2022/07/22(金) 23:47:58.67 0.net
BF新作が買い替えの指標だったのに完全に空白期間が出来ちまった

873 :名無しさん:2022/07/23(土) 00:54:58.40 0.net
このスレ的に↓の評価ってもうでたの?
絶賛しているやつら多いが、まだ高いよな

MSI-GeForce-1660-SUPER-AERO

874 :名無しさん:2022/07/23(土) 01:11:11.91 0.net
2019年発売のグラボの評価がまだ出てない世界線から来ました

875 :名無しさん:2022/07/23(土) 02:34:55.45 0.net
>>871
そうか、それもいいかもしれないが
今amdでキャンペーンやってるのは知ってる?
ゲーム2本もらえるんだけどそのグラボを搭載したpcからじゃないとエントリーできないらしいんだ
俺はそれが欲しくて組んだよ、絶対もらったゲームはやらないだろうけど。

876 :名無しさん:2022/07/23(土) 07:12:18.24 0.net
>>874
円安とメモリ考慮したら14,800円(税込)が妥当と
思われます
こんなものに29,800円も出すなら+1万円で3050
買った方がマシ

877 :名無しさん:2022/07/23(土) 07:27:01.55 0.net
ずいぶんでかい釣りだな

878 :名無しさん:2022/07/23(土) 08:01:05 ID:0.net
なんかもう疲れたな

879 :名無しさん:2022/07/23(土) 08:03:44 ID:0.net
半額になっているかもしれない。
今から見に行ってくる。

880 :名無しさん:2022/07/23(土) 08:08:35 ID:0.net
今はやめとけ
赤子泣いても蓋とるなというやろ

881 :名無しさん:2022/07/23(土) 08:55:54 ID:0.net
>>878
じゃ じゃあ +1万円で2060の12GB買った方が
マシ!!!!!

882 :名無しさん:2022/07/23(土) 08:56:41 ID:0.net
せやな

883 :名無しさん:2022/07/23(土) 09:00:26 ID:0.net
マジ3050はないわ
誰が買ってんだよあれ

884 :名無しさん:2022/07/23(土) 09:22:23.55 0.net
>>876
クマ~

885 :名無しさん:2022/07/23(土) 09:29:41.92 0.net
1630と3050は誰得グラボ

886 :名無しさん:2022/07/23(土) 10:02:59.58 0.net
>>884
3060の悪口はそこまでだ

887 :名無しさん:2022/07/23(土) 10:09:35.29 0.net
>>881
今更2060もないんじゃね?
こないだnttxで似たような値段で6650XTが売られてたし、そういう一時的な特売ならそろそろ3060も4万切るラインに落ちてきそうだし
intel arcのミドルが来そうな感じになってるのもある

888 :名無しさん:2022/07/23(土) 10:16:24.68 0.net
Steamハードウェア調査: June 2022
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

RTX 3060 Laptop GPU +0.31%
RTX 3060 +0.26%
Radeon Graphics +0.17%
RTX 3050 +0.18%
Intel(R) UHD Graphics +0.18%
Intel(R) Iris(R) Xe Graphics +0.17%

ノートPCが絶好調

889 :名無しさん:2022/07/23(土) 10:45:08.28 0.net
3050買うくらいだったら2060買った方が良くね?と思って最近2060買ったけどもしかして失敗した?

890 :名無しさん:2022/07/23(土) 11:05:41.77 0.net
値段とクラスによるんだろうけど12GBのほうならいいんじゃね?

891 :名無しさん:2022/07/23(土) 11:25:10.44 0.net
>>888
>Intel(R) UHD Graphics +0.18%
みんな頑張ってるなw

892 :名無しさん:2022/07/23(土) 11:53:57.86 0.net
半額じゃなかったから今からエクセルの勉強する。
エロゲーなんか興味ないし。

893 :名無しさん:2022/07/23(土) 12:10:16.05 0.net
もうすぐ投げ売りが来ると思うとわくわくが止まらないな

894 :名無しさん:2022/07/23(土) 12:27:21.82 0.net
暑いもうダメだ。

895 :名無しさん:2022/07/23(土) 13:02:00.89 0.net
水冷服着ろ

896 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:13:52.20 0.net
いきなりだけど6750xt未開封60000円で都内で引き取る人いないよね?

897 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:17:21.93 0.net
らでって時点で😅
買う人って特殊な訓練受けてるか特殊な性癖持ってるかSEGAユーザーなイメージ^_^;

898 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:22:48.76 0.net
未開封64000で買い手ついてないのぽろぽろあるからもうひと越えなら売れるんじゃないかな
俺は暴落眺めるつもりだから秋まで買わないけど

899 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:24:27.08 0.net
893だけどやっぱいないかー
19日に届いたばかりなんだけどIphone13 欲しくなっちゃって個人情報消した納品書も付けるんだけどなー難しいね

900 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:28:29.97 0.net
>>896
45kなら

901 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:30:30 ID:0.net
いや緑スレで赤を転売しようとするんじゃないよ・・・

902 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:30:57 ID:0.net
あごめん勘違いだった
でも転売はダメ

903 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:34:12 ID:0.net
フリマで68000円くらいで出しとくんでよろしくーお騒がせしました
>>900 来年中古で買え

904 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:34:23 ID:0.net
けど使わないなら早めにさばいた方がいいのは確か
3070の暴落来たら目も当てられなくなる

905 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:35:05 ID:0.net
>>903
7000買うわバーカ

906 :名無しさん:2022/07/23(土) 15:59:52.91 0.net
6750xtってこの前五万以下で売られてたやつだっけ?

907 :名無しさん:2022/07/23(土) 16:46:13.22 0.net
>>895
スク水なんて持ってないよ

908 :名無しさん:2022/07/23(土) 16:49:02.91 0.net
>>903
保証効かないのにたけーよ
39,800円なら是非

909 :名無しさん:2022/07/23(土) 16:49:54.52 0.net
>>906
せやで
NTTXに通報しとくわ

910 :名無しさん:2022/07/23(土) 17:15:56.32 0.net
保証なくなった上に1万値上がりして草

911 :名無しさん:2022/07/23(土) 17:25:24.95 0.net
2年間保証効くよ壊れたら連絡してくればいい
都内だけど取りに来てくれるなら49980円でもよかったんだけやっぱ不安だよね
フリマだと時間かかるんでもうあきらめた
スレ汚しごめんよー

912 :名無しさん:2022/07/23(土) 17:28:22.11 0.net
デーモンメールと話し中の未来しか見えない

913 :名無しさん:2022/07/23(土) 17:28:45.93 0.net
性能的にも3060Tiよりちょい上ってとこだからなぁ

914 :名無しさん:2022/07/23(土) 17:48:04.05 0.net
>>911
すっこんでろ間抜け

915 :名無しさん:2022/07/23(土) 17:50:11.76 0.net
>>914
6750xtをあのタイミングで買えるんで間抜けではない
ここで強がってるだけのおまえよりよほどまし

916 :名無しさん:2022/07/23(土) 17:59:43.34 0.net
転売屋ここで稼ごうとしてて草

917 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:03:01.85 0.net
次世代グラボって2000から3000のときよりずっとすごいの?

918 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:07:27.50 0.net
バブル設計だから凄いよ
日本のバブル設計の車を見れば明らか
ゴイスな豪華仕様のスープラ、ソアラ、シーマ
みたいなのが目白押し

919 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:10:39.03 0.net
転売失敗お間抜け参上!!

920 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:10:48.40 0.net
うっとり

921 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:10:48.70 0.net
応接室のソファーみたいで腰抜かした。

922 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:11:32.38 0.net
>>920
そういうのいいから
失敗を糧に次は頑張れよ

923 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:15:07.83 0.net
おれFランだから失敗から
学べる頭もない。

924 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:19:54.20 0.net
ついに転売屋が堂々とここに書き込むようになったかw

925 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:21:56.94 0.net
ホント転売クズは品性に欠けるねえ~

926 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:22:33.74 0.net
>>917
いいえ

927 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:27:22.46 0.net
元々新型グラボなんて爆発的に売れるもんじゃなかったのに
マイナー相手の商売は終わったの理解してなさそう

928 :名無しさん:2022/07/23(土) 18:40:37 ID:0.net
転売がここに堂々と書き込むほど奴らは追い込まれて必死ってことだ
微塵も同情しないけど大変だな

929 :名無しさん:2022/07/23(土) 19:01:56.40 0.net
転売ヤーは確定申告ちゃんとしろよw

930 :名無しさん:2022/07/23(土) 19:13:13.27 0.net
大赤字バーゲンセールはよはよはよはよはよはよはわ
アメリカは値下げ始まってるのに日本はまだかよ!イラつくなあ!

931 :名無しさん:2022/07/23(土) 19:27:23 ID:0.net
ヨドバシは今日もPS5置いてるぞ
せかす必要なんてねぇ。秀吉の鳥取城兵糧攻めとしゃれこもう

932 :名無しさん:2022/07/23(土) 19:39:02 ID:0.net
PS5もう店頭に並べれるだけあるけど最後の会員登録稼ぎの為に抽選やってる感じだな

933 :名無しさん:2022/07/23(土) 21:39:28.96 0.net
思ったんだけどさメルカリでマイニング使用のグラボを格安で仕入れるやん
んでそれをメルカリで売るんよ「私は一切マイニングには使っていません」ってコメ付けて

これって詐欺?

934 :名無しさん:2022/07/23(土) 21:46:09.01 0.net
バレようないし別にいいんじゃね

935 :名無しさん:2022/07/23(土) 21:46:11.85 0.net
大丈夫だ。はなから中古はマイニング落ちと知られてる。

936 :名無しさん:2022/07/23(土) 21:54:34 ID:0.net
買った人が詳しくて分解でもしたらバレるだろうな
試しに買ってみた系の動画上げる人もいるかもしれない 下手すりゃ出品者は拡散するかも

937 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:02:29 ID:0.net
>>933
YouTubeで掴まされてる動画あるぞ
マイニング不使用で分解清掃等もしてませんって売ってるけど
いざ買ったら隙間から見えるシリコンパッドが明らかに非純正で
封印シールも指で擦ったら取れるおそらくアリエクで買ったであろう模造品のシールを後付け
極め付けにマイニングで酷使されたのかff15ベンチ回しても経年劣化で死にかけの挙動で約60%程のスコアしか出ない

938 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:04:31.64 0.net
同一中古グラボ大量同時出品してるのにマイニングしてませんと白々しく書くやつ大量に居るくらいだしそのくらい平気平気

939 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:04:39.48 0.net
>>933
私は未使用です、で中古品を未使用カテゴリで出すよりは真実を述べているな

940 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:09:11.11 0.net
メルカリは情弱購入者を騙す場所
Haswellに750付けたようなのを高性能ゲーミングPCってサムネに出してるゴミ出品多すぎ

941 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:10:23.58 0.net
Intel UHD 750でも騙せそうだよなw

942 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:10:44.21 0.net
個人が一人でグラボ大量に並べて「マイニングしてません」はアホだよなあ

中古自体がマイニング落ちありきで考えないといかん状態ではあるが

943 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:22:42.41 0.net
まぁメルカリでグラボを買うつもりなら未使用・未開封品以外はやめとけとしか言えん

944 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:32:35.26 0.net
>>942
そんなアホがいるのか・・・一人でグラボ並べてたらマイニング以外ないのにな
そりゃ売る奴がアホ過ぎる頭弱いなぁ

945 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:46:55.34 0.net
グラボって大体何年くらいで壊れんの?

946 :名無しさん:2022/07/23(土) 22:50:07.56 0.net
100年

947 :名無しさん:2022/07/23(土) 23:24:12.93 0.net
こっちの方の兵糧が尽きそうでもうダメだ。

948 :名無しさん:2022/07/24(日) 01:23:39.81 0.net
>>944
メルカリ覗いたら売る時は1つづつだがそいつの出品履歴見たら大量にある
グラボやPC以外の他の品物でも1つあれば充分な物を複数売ってるな
しかも正規販売店が品薄だったりすると定価より高いかちょっと低く
酷いのは正規が長期買えない品とかは定価の倍で平気で売りやがる
それ買うアホもいる
正規が買える状態になってるにもかかわらず...

949 :名無しさん:2022/07/24(日) 07:57:35.92 0.net
>>944
メルカリだけやなく他のフリマやヤフオクでも業者が出品してるのもあるし一概に言えんけどな。
前に大量に出品してる奴からマイニング上がり覚悟で半年落ちを買った事あるが、使用感ゼロのグラボが来たのには逆に驚いたし気持ち悪かったわ。
とは言え触らぬ神に祟なしだけどな。

950 :名無しさん:2022/07/24(日) 09:56:04.15 0.net
>>947
申し訳ない

951 :名無しさん:2022/07/24(日) 10:00:02.42 0.net
ヨドバシ今日もPS5あるぞ
カード登録者増えなくなるまで限定販売粘る気だろうけど

952 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:00:12.06 0.net
もしかしたら3060(2060)は12GBなので、コスパ良いカードかもしれない
後に750Tiの後継機と言われるかもしれない
ということで2060の12GB買うといいよ

953 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:47:41.60 0.net
2060は26000ぐらいになったら買う

954 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:48:51.31 0.net
けど性能PS5以下なんだよな

955 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:50:21.27 0.net
でもPS5じゃMOD出てないやろ?

956 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:53:10.49 0.net
結局CS機はゲームしかできんやん
グラボと比較することに無理あんねん

957 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:53:35.06 0.net
MOD使いたいなら3080 12GB以上必要だろ

958 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:53:36.20 0.net
大概ゲームしかしない癖に

959 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:54:20.17 0.net
>>959
でもps5にMODないやろ?

960 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:55:29.27 0.net
>>958
レトロゲームなら別に3060でも十分やで

961 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:57:33.80 0.net
十分やないで(笑)

962 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:59:26.56 0.net
ETS2とかciv 6とかcities skyline で
MOD普通盛りなら3060でじゅうぶんやろ
PS5じゃトッピングすら無理だべ

963 :名無しさん:2022/07/24(日) 12:59:49.82 0.net
3060Tiより下を買うならPS5、箱X(\39,980、\49,980)買った方がマシってとこだろう

964 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:00:28.89 0.net
>>962
4Kでやってるとかやろ
あ、MODが何か分かってなかった?
転売ヤーには難しかったかな

965 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:00:48.88 0.net
ビデオボードの歴史って浅いんだな
たかだか30年か
うちの親父と同期か

966 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:01:27.04 0.net
そんなレベルの知識だから転売失敗するんだよ

967 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:04:52.35 0.net
CS機が進化してゲームセンターが廃れたようにへたなゲーミングPCはもう生き残れんな

968 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:15:29.07 0.net
>>965
ボクなんちゃいだよ…

969 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:25:59.14 0.net
オッさんがゲームとか恥ずかしいだろ

970 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:31:13.87 0.net
昔の年寄りの娯楽はアナログしかなかったけど、今はネトゲに慣れたまま年取るから年齢層の幅でかいぞ
バイク趣味にしようとしてかっこつけてハーレー買おうもんなら300万消えるしな

971 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:34:58.33 0.net
ゲーム実況者なんておっさんばっかだぞ
おっさんがゲームやって恥ずかしいとか昭和思考過ぎる、おじいちゃんかよ

972 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:37:37.43 0.net
でもその最高のPCでゲームすんだよねって言うと怒るよね
そんだけ金かけてゲーム目的ってちょっと恥があるのかな

973 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:38:33.97 0.net
怒るか?むしろゲームに決まってんだろくらいの勢いだけど

974 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:45:19.50 0.net
>>972が恥ずかしいと思ってるから、みんな恥ずかしいに違いないって思考なのかな?

975 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:45:57.43 0.net
実際やってる事はエロMOD入れてゲームとアニメのエンコだろう

976 :名無しさん:2022/07/24(日) 13:48:46.50 0.net
VRコイカツたまんねぇなぁ!

977 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:29:58.74 0.net
>>973
趣味に金かけられない貧乏リーマンの僻みにしか
思えないんだが

978 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:31:11.47 0.net
>>976
そうだとして何か問題でも?

979 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:32:08.48 0.net
転売ヤーは馬鹿なんだからROMってろよ

980 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:33:22.72 0.net
スピーカーに80万出したけどグラボは3080新品6万切らないと手が出せないよー(T0T)

981 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:38:54 ID:0.net
>>977
自分で言ってること理解出来てる?ちょっと何言ってるのかレベル
金かけてPC買ってゲームするとして、それ金ないと出来ないじゃん
おもっくそ金かかる趣味だと思うが

982 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:42:02 ID:0.net
じゃあゲームの為だけに最新ハイエンドグラボを買ってるって事でいいね

983 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:42:16 ID:0.net
>>972
もうここで 金かけてって言っちゃってるのにな

984 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:45:45.00 0.net
車とか滅茶苦茶金かけている層から見たら、自作なんてたいして金かからねーのに
グダグダ金額に文句言ってんのは貧乏リーマン

こういう話なんだろうけど
なんか可哀想だね

985 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:45:53.83 0.net
>>982
それに何か問題があるのか、世の中そういう人間がいてもまったく不思議じゃないとは思わないのかな

986 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:47:26.56 0.net
>>984
金かけてから金かけられないと逆のことを言い出す謎の人物でした
意味不明過ぎた

987 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:49:36.60 0.net
小売りも転売屋も追い詰められてんなw

988 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:50:34.74 0.net
>>985
問題あるなんて言ってないよ
ゲームの為に最新ハイエンドグラボ買うんだぁって思うだけだよ

989 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:53:49.61 0.net
ぼくはゲームのために50まんえんのPCくんだけどとくにこまってはないよ

990 :名無しさん:2022/07/24(日) 14:56:36.15 0.net
ぼくも100まんえんのぴーしーくんだけどこまってないよ
でんきだいとかせーかつひはママがだしてくれるからね

991 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:09:35.26 0.net
おかねがあまっててごめんね

992 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:11:07.41 0.net
親孝行しろw親に孫ひ孫見せてやれw

993 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:13:45.69 0.net
他人の支払い能力を妬んで僻むのはとても醜く見苦しいからやめようね!

994 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:18:32.47 0.net
動画サイト見るくらいのサブPCなんだけど今ついてるGTX760が死んだんで変わりにRX6400でもいいかな?

995 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:40:55.59 0.net
>>993
妬みは人間の本質さ

996 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:51:16.99 0.net
>>982
年に3000kmも乗らないのに車に300万円も
かける人も居るのに
たかだかグラボの30万円に噛み付くのは
どういう了見?

997 :名無しさん:2022/07/24(日) 15:56:23.88 0.net
>>996
それと比べるのもどうかと思うが?
うちの嫁は年に4000km程度だがサクラのフルオプションにした
足車として最高の車だから

998 :名無しさん:2022/07/24(日) 16:00:01.35 0.net
くだらねーこと言い争ってねーでスレ汚してる分次スレ立てろゴミ共

999 :名無しさん:2022/07/24(日) 16:15:09.49 0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん:2022/07/24(日) 16:15:19.38 0.net
車とグラボを比べてるの草

1001 :名無しさん:2022/07/24(日) 16:17:27.93 0.net
じぬれ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 29【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1658647022/

1002 :名無しさん:2022/07/24(日) 16:17:45.81 0.net
>>1000
趣味だろ
あほのこ?

1003 :名無しさん:2022/07/24(日) 16:18:01.70 0.net
>>999
どうぞ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200