2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part17

1 :名無しさん:2022/08/10(水) 21:41:31.93 0.net
LenovoのゲーミングデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/GamingPC

主な対象シリーズ
【LEGION】
・T750i
・T550
・T550i
・T530(インテル/AMD)
・T730
・C530
・C730

【IdeaCentre】
・550i
・T540 Gaming
・510

【関連スレ】
Lenovo デスクトップPC総合 Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648449006/

【前スレ】
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1646678572/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642676326/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650720416/

2 :名無しさん:2022/08/10(水) 21:51:54.77 0.net
>>1
次は硫酸ぶちまける!

安倍氏の国葬「中止しなければ子ども誘拐」と脅迫メール…会場に「濃硫酸ぶちまける」とも:写真 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220727-OYT1I50051/

3 :名無しさん:2022/08/10(水) 22:47:50.12 0.net


4 :名無しさん:2022/08/11(木) 00:06:07.34 0.net
>>1
お前にもう用はない

5 :名無しさん:2022/08/11(木) 01:33:44.50 0.net
>>1 ありがとうね。仲良く使うよ。

6 :sage:2022/08/16(火) 11:47:45.72 0.net
part16の940です。
マザボ交換で戻ってきました。が、照明が消えなくなりました。
vantageで照明all offにしても、CPUファンだけついたままになる。
サポートに連絡
BIOSのpower settings > power advanced settings > cooler type を premium air coolerにする
消えました。ご参考まで。

7 :名無しさん:2022/08/16(火) 12:32:41.05 0.net
>>6 大変だったね お疲れ様です

8 :名無しさん:2022/08/16(火) 15:47:25.74 0.net
ま、たぶん治ってないんだろ、完全に、そういうことだろ

9 :名無しさん:2022/08/16(火) 16:34:13.27 0.net
こちらも先週あたりに01エラー修理から戻ってきました。
同じくマザボ交換のみ。
LEDの動作不良は見当たらなかったのですが
よくみたら、CPUファンの透明な板状部品が割れて破損してました。。。

10 :名無しさん:2022/08/16(火) 17:46:42.09 0.net
>>9
どんな感じに割れてるの?

11 :名無しさん:2022/08/16(火) 20:32:01.31 0.net
起動したらファン100%になりやがった
これもう壊れる前兆?

12 :名無しさん:2022/08/16(火) 20:33:31.59 0.net
ドローン飛んでるような爆音がしてびっくりした
ちなみにBIOSは最新

13 :名無しさん:2022/08/16(火) 20:43:06.45 0.net
使用spu書かなきゃ、何が何だか判らんよ。

14 :名無しさん:2022/08/16(火) 20:47:18.61 0.net
5700に決まってんじゃん

15 :名無しさん:2022/08/17(水) 10:31:52.09 0.net
ワイの5700Gまた壊れちゃったあ
winアプデ後例のエラーで詰んだわ

16 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだやってんのかよ(笑)

17 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Windowアップデートできない仕様なのにするのが悪い

18 :名無しさん:2022/08/17(水) 14:57:20.65 0.net
>>16
ほんとレノボはいつまで放置するんだろうな

19 :名無しさん:2022/08/17(水) 16:30:41.35 0.net
安くなってきたし、5900x買ってみたら?

20 :名無しさん:2022/08/17(水) 18:23:47.28 0.net
おまかん以外証拠がないものは荒らしだとおもうよ つられなくてよし
英語サポートスレも最新バイオスでてから誰も騒いでないから
ほぼ終わったと思う。一応定期的に監視は続ける

21 :名無しさん:2022/08/17(水) 18:52:24.44 0.net
俺もアプデ後でまたおかしくなってきたから他の人もいるんだなーって感じだわ

22 :名無しさん:2022/08/17(水) 19:41:23.89 0.net
前は故障報告書たまに出てたけど全くでなくなったよな 別にいいけど

23 :名無しさん:2022/08/18(木) 09:24:29.42 0.net
欧米に弱いよねニホンジン

24 :名無しさん:2022/08/18(木) 10:26:07.91 0.net


25 :名無しさん:2022/08/18(木) 10:54:10.39 0.net
去年の例の時期のT550は何度も故障繰り返すんだろうな
ワイのもまた修理センターに旅立つわ

26 :名無しさん:2022/08/18(木) 14:45:40.22 0.net
俺のもまた出てきてる
今まではCPU交換して終わりだったけど前スレみると今修理に出すとマザボ交換になるのか?
故障頻度高すぎだし返品できるならしてーわ

27 :名無しさん:2022/08/18(木) 16:08:17.84 0.net
Windows アップデートで4んだだけの人まで混ざっていそうで草

28 :名無しさん:2022/08/18(木) 18:17:43.79 0.net
原因がそれならエラーコードでわかるはず

29 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BIOSアップデートのみで故障してなかったけどマザボ交換依頼して交換した
保証延長いるかな

30 :名無しさん:2022/08/18(木) 23:56:58.43 0.net
もう流石に壊れないからいいんじゃね…

31 :名無しさん:2022/08/19(金) 23:36:17.81 0.net
>>6
たまに自分もそうなる
今度なったら設定変えてみるよ
参考になったわ

32 :名無しさん:2022/08/21(日) 17:20:03.10 0.net
うわー言ってるそばからLEDが消えなくなった
でもBIOSの設定を見たら最初から「premium air cooler」になっていたからもう打つ手がない
しかもPCの時刻がどんどんずれていく
自動にしてあるのに手動で毎日同期しないと1日分くらい遅れてしまう
マザボのせいかなこれ

33 :名無しさん:2022/08/21(日) 20:19:53.46 0.net
なんか色々すごいな

34 :名無しさん:2022/08/21(日) 21:43:45.41 0.net
T750iのi9 + 3080で簡易水冷から高周波がするようになってきたけど、同じような症状のいます

別問題だけど、コミュニティにポンプの問題の話があって気になってる
MSI Mag Series Coreliquid 240Rがベースだと不具合があるかも
https://forums.lenovo.com/t5/Gaming-Desktops/Legion-T7-34IMZ5-AIO-Pump-Problem/m-p/5152072?page=1#5666211

35 :名無しさん:2022/08/26(金) 10:46:01.44 0.net
うちもとうとう連絡来たわ。マザボの無償交換だって
なんかたいした問題があるわけじゃないけど
帯域に不具合が出る可能性があるのでご希望なら交換しますけど?って言われた
前に報告してた人と話が違うよね?

36 :名無しさん:2022/08/26(金) 12:01:49.68 0.net
>>35
一緒じゃん

37 :名無しさん:2022/08/27(土) 21:31:53.67 0.net
おいおい
無償マザボ交換の連絡が来て引取日の手配が完了したタイミングで
いつものエラー→起動不可

なんなのこれ
タイマー?
時限爆弾?
壊れるのわかってて連絡してきてんの?

38 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
むしろ有能じゃん
文句じゃなくて御礼言えよ

39 :名無しさん:2022/08/29(月) 14:58:56.57 0.net
3月納品組だけど無償交換とかの連絡一切ないな
やっぱ去年の夏頃のやつだけか

40 :名無しさん:2022/08/29(月) 17:19:13.64 0.net
去年の夏くらいに買ったけどいまだに電話ないよ
4回くらい修理出したから嫌われてるのかw

41 :名無しさん:2022/08/29(月) 21:39:40.49 0.net
>>40 おそらく君のPCは問題ない判断なのだろう おめ

42 :名無しさん:2022/08/29(月) 23:48:11.62 0.net
>>41
売った時点で全ロットの個体差とかを完璧に把握してるのか

レノボのサポート気持ち良すぎるだろ!!!!

43 :名無しさん:2022/08/30(火) 08:02:16.00 0.net
量販店で売ってるんじゃないんだから当たり前だろ
ロットってか、シリアルまで知ってて当然

44 :名無しさん:2022/08/30(火) 10:04:36.21 0.net
>>43
売る時点でいつ壊れるとか把握してるって天才すぎるでしょ

45 :名無しさん:2022/08/30(火) 16:54:39.84 0.net
売りっぱなしでろくにサポートできない会社と比べたら
相当優秀ですよ。

46 :名無しさん:2022/08/30(火) 17:13:52.40 0.net
優秀なメーカーは一年に4回も壊れるようなパソコン売らないし未だに治ってないのはありえない

ってのは禁句ですか~?

47 :名無しさん:2022/08/30(火) 20:42:32.42 0.net
>>40
自分も3回修理に出して無償交換で4回目よ
そのタイミングで起動エラー

48 :名無しさん:2022/08/30(火) 22:02:33.46 0.net
>>46
消せ消せ消せ消せ

49 :名無しさん:2022/08/30(火) 22:07:17.28 0.net
しょせんは各パーツメーカーの部品の寄せ集めだし
T550の件もマザボとCPUの相性の不具合だったってだけだろ

50 :名無しさん:2022/08/30(火) 23:44:25.44 0.net
相性悪いから諦めろで片付けていいのかねえ~

優秀なら相性悪くて壊れるユーザいるときにそれなりの対応するのでは…?

51 :名無しさん:2022/08/31(水) 00:39:03.83 0.net
ということで大体終了っすね。おつでした。

また安くならないかなー

52 :名無しさん:2022/08/31(水) 07:04:27.29 0.net
レノボ終了のお知らせ…

53 :名無しさん:2022/08/31(水) 08:46:28.16 0.net
x16→x8なってるから希望するならマザボ交換するよ、って言われてるだけだから、
それそのまま理解すると、0xc問題解決してるわけじゃないんだよね。
最新BIOSでも起動エラーでてるんだし。
だからまだ終わってないと思うよ、マザボ交換組の故障報告いつかな〜

54 :名無しさん:2022/08/31(水) 14:36:14.32 0.net
俺も9月中にもう何回目かわからん修理出すわ
もー目先のポイントに釣られた結果がこれよー

55 :名無しさん:2022/09/01(木) 06:25:28.77 0.net
まだやってんのかよw
ヤフオクでもメルカリでもお前らを上回る情弱に売っぱらってryzen7000シリーズに乗り換えて行こうや!

56 :名無しさん:2022/09/01(木) 06:51:37.20 0.net
保証切れるまでには売るかな

57 :名無しさん:2022/09/01(木) 22:06:21.45 0.net
>>53
それ口実だと思う
起動エラーがらみの重大な欠陥が見つかったから無償交換してるんだと思うよ
でも今までも隠蔽してるんだから今更言えないだけ

58 :名無しさん:2022/09/01(木) 22:48:06.08 0.net
LenovoはThinkPad以外は買っちゃいかんな

59 :名無しさん:2022/09/02(金) 08:59:04.36 0.net
>>57
そうかもしれないけど、マザボ交換ですべて解決と考えるのは時期尚早だとおもうよ。
交換しないことも選択肢として提供してるんだし。

60 :名無しさん:2022/09/03(土) 01:42:50.65 0.net
>>59
解決はしてないだろうね
ただ、交換しなくても大丈夫だよっていうのも嘘だと思う
交換しなくちゃヤバい状態なのにそれをずっと隠蔽してるから
「交換してもしなくてもいいんですよ小さな問題ですから」と言わざるを得ないだけ

61 :名無しさん:2022/09/03(土) 03:07:32.54 0.net
自分でBIOSアプデするとレーンが16から8になるってここで言われてたけどそれの関係だと思ってた

62 :名無しさん:2022/09/03(土) 08:18:30.47 0.net
>>61
無償交換の連絡が来たタイミングで起動不可になった

63 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:14:55.63 0.net
>>62
3ヶ月に一回くらい壊れるし狙ってたのかもしれん

64 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:59:20.25 0.net
>>62
ワロタwww

65 :名無しさん:2022/09/03(土) 12:25:11.76 0.net
定期的に壊れるわ対策BIOSでレーン問題だわで散々だな…
該当モデル買った人ドンマイだ

66 :名無しさん:2022/09/03(土) 14:59:22.69 0.net
定期的にCPUとマザボ新品にしてくれるとかサポート神すぎるだろ

67 :名無しさん:2022/09/03(土) 21:09:14.01 0.net
おっかしいな、5900は安定運用中なのだが?

68 :名無しさん:2022/09/03(土) 21:36:03.13 0.net
3700Xも問題なし

69 :名無しさん:2022/09/03(土) 22:00:58.53 0.net
わいの5700gもモンダイないぞ

70 :名無しさん:2022/09/03(土) 22:28:51.79 0.net
みんな騙されんなよ(笑)

71 :名無しさん:2022/09/03(土) 23:19:31.29 0.net
高度な情報戦…!

72 :名無しさん:2022/09/04(日) 02:05:52.43 0.net
このスレはバラエティ
ドキュメンタリーと勘違いすんなよ

73 :名無しさん:2022/09/04(日) 11:00:23.22 0.net
>>66
新品じゃないんだよなぁ

74 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
中古つけてくるの?

75 :名無しさん:2022/09/04(日) 12:47:06.61 0.net
修理用の物品は新品と公言しない風潮はある
修理用で仕入れた物なので的なね。

76 :名無しさん:2022/09/04(日) 15:12:16.00 0.net
リファビッシュだね
hpのどこかに記載あったよ

77 :名無しさん:2022/09/05(月) 03:23:02.08 0.net
5700Gの不具合で送られてきたA氏のマザボを交換する
5700Gの不具合で送られてきたB氏のマザボをA氏のマザボに交換する
5700Gの不具合で送られてきたC氏のマザボをB氏のマザボに交換する(以下ループ

78 :名無しさん:2022/09/05(月) 06:11:25.93 0.net
それじゃあ動かないよ
あほか

79 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Legionさんから不具合きてた♪
つづきよろしく

80 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Legion君さぁ
壊れすぎやろ

81 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の5900Xは激速で快適だが

82 :名無しさん:2022/09/05(月) 23:42:01.60 0.net
>>81
で?

83 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
楽天スーパーセールでT550安いな

84 :名無しさん:2022/09/06(火) 00:41:08.67 0.net
数日前からY520タワーの仕様書が見られなくなってるな
保存しときゃよかった

85 :名無しさん:2022/09/09(金) 15:23:17.18 ID:7fNz3DyFC
「日本, 米国, ドイツ, 英国, フランス, 西側諸国, 東アジア諸国, 西側諸国, 西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ,
日本, 韓国, 中国, 台湾, 香港, ドイツ,
ウォールストリート, EU, NATO, 米国防省, 米トップ1%,
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、
西側諸国、西側諸国を構成していた国、米軍需産業は滅びろ.
これで地球は平和になる.

86 :名無しさん:2022/09/09(金) 15:33:44.67 ID:7fNz3DyFC
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ,
日本, 韓国, 中国, 台湾, 香港, ドイツ,
ウォールストリート, EU, NATO, 米国防省, 米トップ1%,
「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、
西側諸国、西側諸国を構成していた国、米軍需産業は滅びろ.
これで地球は平和になる.

87 :名無しさん:2022/09/14(水) 22:32:26.42 0.net
ntt-xのLenovo ideacentre Gaming560、安いよね、これ。

88 :名無しさん:2022/09/14(水) 22:49:52.39 0.net
1660でいいならやすいと思う

89 :名無しさん:2022/09/15(木) 03:45:23.19 0.net
560ポチってしまった…
4000番台が出たら100万近く掛けてRTX4090を買おうと思っていたのだが
一年半ほど前にV55tの4600Gを35000-リーベイツ20%の28000円で買ったことを考えると
1660sで8万が果たして安いのかどうか悩ましい

90 :名無しさん:2022/09/15(木) 09:15:27.20 0.net
T550買ったけどこれwi-fi弱くない?

91 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>90
おれのT550は無線ルーターから一部屋またいでるけど快適っす。

>>89
おれはT550 1650s 3700Xで97800円だったから
1660s 5600Gだっけ? で8万は相当安いとおもうぞ

92 :名無しさん:2022/09/16(金) 00:19:56.92 0.net
T550買ってVANTAGEでライトいじってたら色が変わらなくなって
そしたら急にPCがブオーいいはじめて
YouTubeみてるだけでもGPU20%位いくようになって
しまいには片方の外部スピーカーだけがオートパワーオフ機能でスタンバイにならないっていうワケワカラン状態
VANTAGEって不具合多いの?

93 :名無しさん:2022/09/16(金) 01:18:24.65 0.net
>>92
T550購入してすぐの場合、
Windowsやバンテージのアップデートが走ったパターンじゃないかな
アップデート終われば静かになるかも

負荷かかってるときはタスクマネージャーで原因を調べてみるのも手だよ

94 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:59:10.82 0.net
T550なんだけどapexみたいなオンラインゲームやると一気にネット速度が落ちる
大体1割ぐらいになる
どうしたらいいんだ

95 :名無しさん:2022/09/16(金) 10:48:02.23 0.net
LANカード2枚挿せばいいんじゃね?

96 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:01:07.79 0.net
>>94
PCの回線が無線なら2.4Gから5Gに変更すると速くなるよ
有線接続に変えてもOK

そもそもADSL等の速度の遅い回線を契約していて
オンラインゲームが回線を使い切ってしまうなら光回線に切り替えた方がいいぞ

97 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:48:52.07 0.net
legion T550ってリカバリメディアってどうやって作るんやろか(´・ω・`)

98 :名無しさん:2022/09/18(日) 15:34:49.90 0.net
普通に作る

99 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
i7-10700 RTX3070のやつ16万切りって安くない?

100 :名無しさん:2022/09/18(日) 17:45:27.36 0.net
普通

101 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>99
半年前なら100台あっても瞬殺してたとは思うけど、今となっては普通。

102 :名無しさん:2022/09/18(日) 19:44:26.68 0.net
そっかー
他メーカーの同等スペック見てると大体20万近くしてるから安いと思ったんだけどな
>>100
>>101

103 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:33:30.56 0.net
普通かー 他に初PCとしてオススメとかありますか?
3070搭載で17万は安いのかと思ってポチろうかと迷ってた
初だし、そこまでゲームしないので14万の3060の方で十分なのかな?

104 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:04:56.31 0.net
>>99
そんなのある?

105 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:06:28.74 0.net
十分でっす

106 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:54:21.44 0.net
>>104
楽天市場とかヤフショにある
T560i

107 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>103

169,400(税込み)でRyzen 5800 RTX 3070なら買いでしょ
OMENと比べても安いよ
フロンティアよりももちろん安い。
しかもOMENエアフロー終わってるしフロンティアのモデルなんて上電源で爆音。
T550エアフローいいよ問題ない。

ケースの剛性も高くライティングもあったりでしかも即納でしょ。
PCが家着いたらめっちゃテンション上がるぞそれ。
まじで買った方がいいと思う
CPUクーラーは多分サイドフローのARGBクーラーだから
写真の簡易水冷ではないっぽい。

108 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もちろん高くはないけど、その値段出すなら今なら同等以上のスペックで自作も可能だから、やっぱり普通だと思う。
繰り返すけど、半年以上前ならありえないくらいの神だった。

109 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その値段での同等以上の自作の構成教えてよ

110 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
皆さんありがとう。
初ゲーミングPCで、自作は知識が無いので完成品が欲しくて。
PS4から卒業するいい機会だと思いましたが、もう少し値下がりするのを待ってみるのもありかな。

111 :名無しさん:2022/09/18(日) 23:49:58.61 0.net
omenと比べるなら同じCPUのi7-12700Fのモデルじゃないの?
Legion T570i

112 :名無しさん:2022/09/19(月) 09:34:00.49 0.net
RYZENはよくないね
買うならインテル

113 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:31:54.45 0.net
次期モデル
4090チラ見せ

114 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:43:05.89 0.net
>>107
信じてこれ買うわ

115 :105:2022/09/19(月) 15:15:24.92 0.net
>>111
>>112
高止まりしている12世代インテルの12700以上のモデルを欲しい人は
金積んで買えばいいのよ
5800は相当いいCPUだしDDR4メモリでのゲーム性能も12700に引けを取らない。

>>108
自作すれば同じ金額で同程度の構成を組めるとは思うが
あくまで同程度であって13万で組めるわけではない。
自作できるなら今は自作やりどきだけどね^

>>110
もう少し値下がりするのを待ってみる手もあるけど
パソコン板の住人はここ数年買い時を探し続けているが
いまだにやってこないことを伝えておく。
総論としては欲しいときに買っとけってことだ

116 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>107
ほとんど知識ないんだけど、電源650wは必要充分でしょうか?

117 :名無しさん:2022/09/20(火) 00:24:04.25 0.net
充分です

118 :名無しさん:2022/09/20(火) 06:14:04.67 0.net
python走らせてるんだけど、
Legion T550 より ThinkCentre M75qの方が倍ほど早いんだが、なんでかわかる?
CPUはRyzen7同士で、買った時期もほとんど一緒、
pythonやライブラリのバージョンも一緒、メモリの速度も一緒。

119 :名無しさん:2022/09/20(火) 06:16:41.75 0.net
116です、間違えた。
倍じゃなく3倍ほど変わる、Legion遅い、なんで?

120 :名無しさん:2022/09/20(火) 07:40:27.44 0.net
マジレスすると検証データの提示も無いのに分かるわかないかと

121 :名無しさん:2022/09/20(火) 07:52:11.03 0.net
どんなデータ出せばいいんだ?

122 :名無しさん:2022/09/20(火) 08:06:27.86 0.net
自分で考えれば良いかと

123 :名無しさん:2022/09/20(火) 08:55:14.20 0.net
>>118
プログラマー板でPCによってpythonの処理速度が違う件を質問した方がいいともうよ
CPUの設定とかどうなってるのか知らんけど
pythonの話されてもはてなな人おおいし。
2つのPCでR23のデータ出してくれたら何かヒントが見つかるかもね

124 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初めて買うので教えていただきたいのだけど、アップグレードサービスって後からでも延長できる?

125 :名無しさん:2022/09/21(水) 06:08:16.34 0.net
LenovovantageとかいうソフトのWifiゲーム集中モード
これ最悪だな
絶対にオンにするなよ
そのPC全体でネット回線速度低下しやがる

126 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:10:09.10 0.net
>>124
確か出来たかもしれません

127 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:23:17.70 0.net
AMDチップセットってアップデートしてる?
win11だとryzenは性能落ちるから修正パッチ当てないと~とかいう情報を見た
AMD公式から落としてきて当ててるの?

128 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:27:29.14 0.net
レノボって電源が特殊って話ちょっと見るけどゲーミングモデルもそうなの?後で電源交換大変?

129 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:31:14.86 0.net
メーカー製は基本触らないのが原則やな。
趣味でいじくるのは良いが。

130 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:37:38.44 0.net
>>128
普通のATX電源
LEGIONはいい電源積んでるよ

131 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人の恣意的な感想じゃなく
本当にそうならいいんだけどね

132 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:31:44.02 0.net
どれに対して言ってる?

133 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:20.89 0.net
>>130
そうなんだありがとう
>>129
基本触らないけど将来グラボ載せ替えたくなった時に変える可能性考えたら気になったのよ

134 :名無しさん:2022/09/22(木) 00:28:51.14 0.net
3000番台のグラボ在庫アホほどあるからまだまだ下がりそうだな

135 :名無しさん:2022/09/22(木) 06:50:04.00 0.net
Lenovo死ね俺に手間かけさせやがって
人生初のゲーミング PCで何でこんな思いせんといかんのよ
何の問題もなく PC を使ってる奴が恨めしい

136 :名無しさん:2022/09/22(木) 06:52:13.81 0.net
今修理依頼出しましたt550です
保証期間あと12日でギリギリ間に合ったけど、これ期限きれたら自腹修理なんだろう?ありえねーよな

137 :名無しさん:2022/09/22(木) 07:15:43.62 0.net
>>136
保証延長するしかなくね?
これがリベ20の代償だったと思うしかない

138 :名無しさん:2022/09/22(木) 07:25:22.95 0.net
さすがにこれ以上安いのそうないかなと思ってポチった
リーベイツ経由だとなぜか延長保証込の見積が出ないからなしで買ったけどこれ買ってからでも延長できるのか

139 :名無しさん:2022/09/22(木) 08:59:39.80 0.net
3月納品組だけど快適だわ
ハズレロット引いた人ご愁傷さまwww

140 :名無しさん:2022/09/22(木) 09:20:13.58 0.net
5700Gだけが地雷
それ以外は問題ない

これをテンプレートに入れてください

141 :名無しさん:2022/09/22(木) 11:29:43.22 0.net
550買おうと思ったが初めてのゲーミングpcでビビって買えなかった‥在庫ってすぐ補充されますか?

142 :名無しさん:2022/09/22(木) 12:49:37.24 0.net
タイミングによるね
定期的に確認だね

143 :名無しさん:2022/09/22(木) 12:49:40.17 0.net
注文だけでもしときなよ

144 :名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:35.48 0.net
3070のだけじゃなく60tiのも売り切れたのか
4000番台高すぎて安くなった3000番台狙いに変えた人多いだろうしもうあんまり下がらんかもな

145 :名無しさん:2022/09/22(木) 13:48:04.70 0.net
今は円安だからタイミングが悪い

146 :名無しさん:2022/09/22(木) 13:57:55.29 0.net
T550は3060だけ大量に余ってるんだな
人気ないからもっと下がりそう

147 :名無しさん:2022/09/22(木) 15:22:37.24 0.net
明日に買うといいよ

148 :名無しさん:2022/09/22(木) 16:14:47.38 0.net
T550
3060
14万で買えるやん!
即納やぞ!

149 :名無しさん:2022/09/22(木) 16:16:16.58 0.net
早く買わんとアフィブログの客がいっぱい来るぞ!
突撃!ゴーゴーゴーゴー

150 :名無しさん:2022/09/22(木) 17:24:16.60 0.net
t550の3070を楽天ラなんたら10%ポイント18万円で買ったけど
実質16万円台だからお得だったのか

151 :名無しさん:2022/09/22(木) 17:29:01.74 0.net
188100に値上がりしてますね。この値段のままなら在庫復活しても買う意味ないかな

152 :名無しさん:2022/09/22(木) 17:32:01.30 0.net
1月の終わりにT550の3070をリーベイツ込み実質14万台で買ったわしは最後の勝ち組だったか

153 :名無しさん:2022/09/22(木) 17:35:42.08 0.net
今回169000のクーポン3000円引きに楽天リーベイツ20%で買った俺が勝ち組

154 :名無しさん:2022/09/22(木) 17:54:54.35 0.net
今日頼んだのにもう明日着くわ楽しみ

155 :名無しさん:2022/09/22(木) 17:57:38.82 0.net
昨日頼んだのに今日発送されてワイもビビってる

156 :名無しさん:2022/09/22(木) 18:04:45.06 0.net
3060搭載のゲーミングパソコンが欲しいのですがomenとt550どちらがいいですか?

157 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
omen

158 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
omenの3060って別に安くないし価格も違うからレノボと比べる意味がわからない
価格差あっても見た目が好きならomenコスパならレギオン

159 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーベイツ20%還元きてんじゃん

祭りやな

160 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
t550の3060仕事終わるまで残っててくれよ🥺

161 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでウマ娘やるのが夢だったんだよ

162 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:00:30.39 0.net
>>158
t550だとCPUがRyzen 7 5800
Omenはi7 12700k
なので悩んでます

163 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:10:24.22 0.net
3060のほうは性能やバランス考えると微妙なとこじゃね。コスパ良いと思われてるなら3070と同じくとっくに売れてるはず

164 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:10:46.41 0.net
初ゲーミングpcだから別に3060でもいいんだよな
もう買っちゃおうかな…

165 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:18:50.33 0.net
>>162
ゲーム目的で3060ならどっちのCPUでも全く問題ないし12700kとか無駄じゃね
今ならリーベイツ経由で実質11万だからかなり安いし
ゲーム以外なら知らん

166 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:20:03.48 0.net
>>163
3060tiと3070って余程性能変わるの?

167 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:27:52.61 0.net
>>166
3060と3070じゃない今回のセールは。17,000444で3070は安かったけど3060の方は凄いお買い得までは行かないと思うけど。とりあえず安いのが欲しいってのなら話しは別だけど

168 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:28:59.44 0.net
170000円ねw 表示おかしくなってる

169 :名無しさん:2022/09/22(木) 19:59:21.69 0.net
t550を買おうと思いますが修理って多いですか?

170 :名無しさん:2022/09/22(木) 20:32:42.16 0.net
買い時なのか?

171 :名無しさん:2022/09/22(木) 21:06:08.64 0.net
すぐなくなっちゃうぞー

172 :名無しさん:2022/09/22(木) 21:35:59.78 0.net
楽天リーベイツで20%取れる時が
レノボの買い時


てか、逆にこれ知ってる人ってこの時以外では意地でも買わんやろな

173 :名無しさん:2022/09/22(木) 21:53:59.26 0.net
3060てリベ付いても要らないな
どうせグラボもっと下がるだろうから、まだまだ下がるやろ

174 :名無しさん:2022/09/22(木) 21:57:08.94 0.net
円安がね…

175 :名無しさん:2022/09/22(木) 22:03:56.71 0.net
3060のやつ在庫処分のとこにあるからリーベイツのポイントつかないんじゃね?
リーベイツの公式にアウトレットはポイント対象外って書いてある

176 :名無しさん:2022/09/22(木) 22:08:13.45 0.net
知らねーけど付いても微妙だろ
毎週1万下がるくらい人気ないんやから

177 :名無しさん:2022/09/22(木) 22:11:58.28 0.net
グラボは適当なところで下げ止まるんじゃね

今はマイニングあぶれとか
4000番台の期待感で安くなってるけど

エヌビディアも「4000番台はたけーぞ。グラボは安売りせん」って言ってるから
次世代は基本高額モデルになるだろうし

178 :名無しさん:2022/09/22(木) 22:12:59.60 0.net
俺は買うぞ!

179 :名無しさん:2022/09/22(木) 22:37:37.97 0.net
>>175
アウトレットってレノボアウトレットショップのことやろ

180 :名無しさん:2022/09/22(木) 22:43:55.57 0.net
今回の安売りで国内にあった在庫はけただろうし次仕入れてくるのは円安加味した奴になるからもうあんまり安くならんかもな

181 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:05:19.12 0.net
今買わないと後悔するよ
まだ安くなるのは2年前まで

今日買うも間違いなく幸せになれる
購入報告待ってるぞ

182 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:08:28.01 0.net
>>181
修理なく保証まで使えますか?

183 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:11:04.09 0.net
5600G以外買えばオケ
過去ログ読んでね

184 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:26:47.95 0.net
PCは初期不良でもなければそうそう壊れんやろ

185 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:48:12.21 0.net
お、そうだな

186 :名無しさん:2022/09/23(金) 00:11:38.62 0.net
オンボロPCで粘ってたけど3060のやつ買ってしまった…
リーベイツちゃんとつくといいなぁ

187 :名無しさん:2022/09/23(金) 00:45:31.85 0.net
今回逃すやつは年末ガーと言って買い逃す
今回がラストチャンス!
グズグズするなよ

188 :名無しさん:2022/09/23(金) 00:59:52.94 0.net
3060のやつは100台購入できるからまだまだ在庫あるやろ

189 :名無しさん:2022/09/23(金) 01:04:41.33 0.net
えっ100台しかないの?
やべぇーじゃん
明日で売り切れるわ
マジで

190 :名無しさん:2022/09/23(金) 01:27:25.41 0.net
金ねンだわ

191 :名無しさん:2022/09/23(金) 07:51:40.73 0.net
\(^o^)/オワタ
ブレブレだけど例のエラー出た

https://i.imgur.com/dOVDRvM.jpg

192 :名無しさん:2022/09/23(金) 07:57:38.85 0.net
楽天リーベイツのポイントでT550が実質12万切って買えるみたいだぞ。
url貼れないから「こまめブログ」で検索してみ。
スマホだと上から4つ目辺りの記事だ。
も少し下がらないかと迷ってた方は幸せになれるかもだ。

なお、俺は知らずに定価で…泣

193 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:06:23.73 0.net
こまめブログさん
お疲れさま
儲かってますか?

194 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:21:14.16 0.net
取り直した
最近修理出した人居たら聞きたいんだけどどれくらいで帰ってきた?
https://i.imgur.com/8TkcINq.jpg

195 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:23:19.38 0.net
ホコリが汚い
取り直し

196 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:27:12.13 0.net
>>193
もうウハウハですわ

197 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:34:00.22 0.net
返し下手くそ
却下
やり直し

198 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:42:40.67 0.net
>>191
動揺ぶりが良くわかるな

199 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:54:23.32 0.net
まだ買ってないの?
マジで買っとけば良かった!ってなるよ
10月になったら値上げだよ?
知ってた?

200 :名無しさん:2022/09/23(金) 09:01:16.95 0.net
>>199
Lenovoさん
お疲れさま
儲かってますか

201 :名無しさん:2022/09/23(金) 09:09:21.17 0.net
10月に値上げ確定です

202 :名無しさん:2022/09/23(金) 09:10:14.86 0.net
リーベイツ20やで

203 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220922-220204/

カウカウフライデー

204 :名無しさん:2022/09/23(金) 09:36:13.37 0.net
不具合出たりRyzenやし買うの躊躇う

205 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5800買えばいいよ

206 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーベイツ経由で買った!
ありがたい!

207 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買う奴はクーポン忘れずに使えよー
3000円程度だけど安くなるぞ

208 :名無しさん:2022/09/23(金) 12:27:27.79 0.net
ゲフォ原理主義者でもないからラデが安くなればラデ買えばええ

209 :名無しさん:2022/09/23(金) 12:40:50.08 0.net
まだ100台買えるぞ
価格推移みたらまだまだ下がるやろ
3000グラボは販売店が値下げ合戦してるし

210 :名無しさん:2022/09/23(金) 12:41:20.65 0.net
>>207
それ使ったらリベ対象外になるけどな

211 :名無しさん:2022/09/23(金) 12:49:00.57 0.net
>>210
根拠は?

212 :名無しさん:2022/09/23(金) 12:54:28.92 0.net
>>210
マジ?終わったわキャンセルできんし
嘘やろ…

213 :名無しさん:2022/09/23(金) 12:56:58.57 0.net
嘘だけど?

214 :名無しさん:2022/09/23(金) 13:01:39.60 0.net
確か購入時に適用されてるクーポン、値段のとこに表示してあるやつは大丈夫
どっかからコピペしないと適用できないクーポンはヤバイ

215 :名無しさん:2022/09/23(金) 13:04:25.32 0.net
なんだよーサンキュ!
リーベイツ条件色々あって面倒くせえわ

216 :名無しさん:2022/09/23(金) 13:07:32.12 0.net
別に1650でもゲームできるしアマプラ見れるしめっちゃ悩む

217 :名無しさん:2022/09/23(金) 14:11:43.44 0.net
3070ないんか

218 :名無しさん:2022/09/23(金) 14:20:01.81 0.net
最低3060にしとき

219 :名無しさん:2022/09/23(金) 15:48:38.93 0.net
ゲーム目的で3060は微妙すぎる
いまさら2060Sレベルのものを買ってどうすんだよ
冷静になった方がいいわ

220 :名無しさん:2022/09/23(金) 17:02:13.70 0.net
まあどこまでを要求するか次第やな
バリバリにゲーム目的なら3070以上の方が後悔はないだろう

普通にたまに遊ぶとか
画質落としても遊べる、GTXより上ならOKって感じなら3060で十分だろうし

221 :名無しさん:2022/09/23(金) 17:04:18.02 0.net
ウマ娘やれる最低限あればいいよ🐴

222 :名無しさん:2022/09/23(金) 18:06:08.75 0.net
オススメは80だけど60の方が安いからそれていいよ
今ならお買い得

223 :名無しさん:2022/09/23(金) 18:27:50.22 0.net
FHDのゲームなら3060で十分だろ
4Kでやりたいならもっと金出せ

224 :名無しさん:2022/09/23(金) 18:35:54.69 0.net
はい!
3060がベスト・バイ!
決定!

225 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4080が今の3070位の値段だから、もっと性能の良くて安い4060とか出るんじゃね

226 :名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:31.00 0.net
4000シリーズが安くなったらPCごと買い直せばいいだろ

227 :名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:17.92 0.net
物足りなくなったら数年後に安くなった4060に載せ替えればいいやん

228 :名無しさん:2022/09/23(金) 20:31:57.83 0.net
在庫まだ100台以上あるな

229 :名無しさん:2022/09/23(金) 21:24:51.77 0.net
買いました!

230 :名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:12.85 0.net
めっちゃ迷ってる

231 :名無しさん:2022/09/23(金) 21:42:19.14 0.net
なんでだよ
もう買っちゃえよ

232 :名無しさん:2022/09/23(金) 21:52:46.04 0.net
GTX650使ってるんだけど
もしかして今買い時か?

233 :名無しさん:2022/09/23(金) 22:19:31.37 0.net
今でしょ

234 :名無しさん:2022/09/23(金) 22:48:52.29 0.net
t550迷ってます。お聞きしたいのですが、
2つある片方のm.2はgen4でしょうか?

235 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Lenovoて在庫いっぱいの場合、どんどん値下げしてくるから来月は更に2万くらい下がってそうだな
グラボも下げ止まってないし

236 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナイナイ
騙されるなよw
今買わないと今年は終わりやぞ

237 :名無しさん:2022/09/24(土) 00:26:26.29 0.net
価格推移みてたら2週間毎に1万ずつ値下げしてるな
まあ在庫がある限りさげるやろ
100台買える時点で在庫処分に困ってるわこれ

238 :名無しさん:2022/09/24(土) 00:29:09.33 0.net
綺麗な右肩さがりだな
https://i.imgur.com/8oS1Xxt.jpg

239 :名無しさん:2022/09/24(土) 00:31:32.07 0.net
>>234
570i

240 :名無しさん:2022/09/24(土) 00:39:27.31 0.net
>>238
まだ下がりそうな感じがするな
今回はパスしとこ

241 :名無しさん:2022/09/24(土) 00:50:37.70 0.net
無限に値上がりは無いんだから適当なところで買った方がええぞ

それこそ楽天リーベイツのタイミングで
都合よく安い保証なんてないからな

242 :名無しさん:2022/09/24(土) 00:51:14.54 0.net
間違えた

>無限に値上がりは無いんだから適当なところで買った方がええぞ
無限に値下がり

243 :名無しさん:2022/09/24(土) 01:27:09.87 0.net
3070モデルはリーベイツ20開始と同時に値上げしたのに3060は据え置きだったからレノボ的に3060は下げる余地がありそう
ただ下げるとしたらリーベイツ終わったタイミングだろうから待つ意味あるかはわからない
仮に一万下がってもリーベイツ20終わってたら今より高いし

244 :名無しさん:2022/09/24(土) 02:26:01.01 0 ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
こっちもアフィカスが必死だな

245 :名無しさん:2022/09/24(土) 02:30:27.55 0.net
本当に即納だったから在庫はありそうやねw

246 :名無しさん:2022/09/24(土) 03:46:51.85 0.net
迷ってたけどパーツ構成で見たら
安いには安いけどそーんなに安いわけではないんだなあ

247 :名無しさん:2022/09/24(土) 03:52:20.15 0.net
そうなの?

248 :名無しさん:2022/09/24(土) 04:17:42.17 0.net
リベ20なんて毎月やってるやん
多い時は月に2回とか
今月も2回目や、来月もあるやろ

249 :名無しさん:2022/09/24(土) 06:26:26.11 0.net
今あるからそう思うけど来月になると何があるか分からない
今はそんな世の中
来月に悔やんでる姿を見ることになるよ

あっおはようございます

250 :名無しさん:2022/09/24(土) 06:32:53.47 0.net
電源の情報書いてなくね?
600Wくらいあるのかな

251 :名無しさん:2022/09/24(土) 06:33:20.53 0.net
なんのモデルよw
ちゃんと開け

252 :名無しさん:2022/09/24(土) 06:40:41.96 0.net
ごめん書いてあった

253 :名無しさん:2022/09/24(土) 06:44:36.63 0.net
エラー怖いヤツは5800か12世代買っとけ

254 :名無しさん:2022/09/24(土) 07:06:56.67 0.net
770i買おうと思ったけどもしかして最近値上げした?

255 :名無しさん:2022/09/24(土) 07:07:53.37 0.net
かなり前から値上げ済みだよ

256 :名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:19.67 0.net
T750i微妙に値下がりしたな

257 :名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:27.30 0.net
なんでこのスレだけこんなに買い煽りが多いの

258 :名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:40.91 0.net
すぐに売り切れる、納期が3ヶ月など色々な歴史があった

在庫豊富、リーベイツ20とまさに圧倒的僥倖

なのにだ!買い控えてるヤツ多数
安くなるからと待ちに入ったクズの行動
思考が停止してる

259 :名無しさん:2022/09/24(土) 09:51:11.43 0.net
だよな、一刻も早く手にしてゲームやったほうが良いだろ
他メーカーも買い時がそのうちあるかもしれない
しかし今安く買えるのはココ!

260 :名無しさん:2022/09/24(土) 10:25:21.03 0.net
買わなきゃゼロ円

261 :名無しさん:2022/09/24(土) 10:41:52.68 0.net
3060でリーベイツ込11万は最安だけどこれで迷うなら辞めといたらいいんじゃね
安いから迷ってるだけで本当に欲しいわけじゃないんだろ

262 :名無しさん:2022/09/24(土) 10:53:59.70 0.net
目の前にライオンが突如現れて身動きが取れないんだな

目を覚ませ

もう一度いう

目を覚ませ
そして考えろ

このチャンス逃すと年内はないかもしれんぞ

騙されて値下がるとか寝ぼけた感覚の奴はいねぇーよな?

263 :名無しさん:2022/09/24(土) 11:18:48.03 0.net
必死な奴がいるけど焦る必要はねえよ
nvidiaもamdも山ほど在庫を抱えてしかも中古が大量に流れ込んでる
おまけに次世代の発売日までほとんど時間が無いから短期間に売り切る必要がある
こちら側が圧倒的に優位よ

264 :名無しさん:2022/09/24(土) 11:36:37.24 0.net
>>249
確率的には来月更に下がったとこにリベ20きて悔やんでる姿の方が可能性高いけどな
在庫がありすぎだわ

265 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>261
この構成なら明日のPayPayモールで自作したらそれ以下で作れるやろ
SSD256とか換装前提のパーツだし

266 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通は自作しないからこの手の検討するのに自作したら〜って池沼かよ

267 :名無しさん:2022/09/24(土) 12:30:01.03 0.net
SSD256

268 :名無しさん:2022/09/24(土) 12:30:29.43 0.net
SSD256じゃ駄目なの?

269 :名無しさん:2022/09/24(土) 12:33:15.46 0.net
自作のその他諸経費が入ってないからな
原価だけでは計算しては駄目だよ
商売出来ないよ!

270 :名無しさん:2022/09/24(土) 12:34:52.97 0.net
買わない理由を考えてる圧倒的グズが多いな

271 :名無しさん:2022/09/24(土) 12:35:00.40 0.net
来週のアマのタイムセールで安いSSD買って増設or交換だ

272 :名無しさん:2022/09/24(土) 12:36:49.75 0.net
>>269
組み立てなんて30分でできるやん

273 :名無しさん:2022/09/24(土) 12:37:34.64 0.net
むしろリカバリ作成してSSD交換する方が時間かかるだろ

274 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:24:47.01 0.net
普通に増設したらいいだけだろ

275 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:25:41.62 0.net
>>272
わぁーー
嘘言いましたーw

30分?!
皆さん聞きましたか?!

ちょっともりすぎましたね!
カッコつけましたね!

今なら特別に訂正してもいいよ!

メモリやCPU刺すだけだからっ!
何もPC全部組み立てるって言ってないからな!
とかって言い訳しないでね!

276 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:45.09 0.net
ここから

言い訳タイムをご用意します

どうぞ!30分さん!

277 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:34:27.60 0.net
ほんの少し勉強したらLenovoで買うの怖くなった‥

278 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:35:07.69 0.net
一周回るとLenovoしか買えなくなるよ

279 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:35:23.00 0.net
5800じゃなくi5にしてくれればいいのに
そっちの方が安いでしょうし

280 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:36:04.02 0.net
570i買いなさい

281 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:42:38.69 0.net
俺が買ったT550
今見たらメモリ32になってるし
でも値段が5万近く値上がってる

282 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:44:59.82 0.net
安く買えて良かったね!

283 :名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:06.75 0.net
メモリほしかった

284 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:10.32 0.net
久しぶりにスレ伸びてたから何事かと思ったらT550また安くなってきたんやな
自分は5700G3070の1月注文3月納品組だけど今んとこ調子いいぞ
SSDとメモリは増設した

285 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:27.98 0.net
>>275
普通に組み立てとか30分もかからんやろ
どんだけノロマなんだよ

286 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:34.85 0.net
>>285
組み立て手順教えてよ!
箱から出す時間も含めて30分!?

287 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:54.21 0.net
同じパーツ構成の自作なら連続して作業したら20分あればできるよな
むしろ配線を綺麗にしようとする方が時間かかるわ

288 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:05.57 0.net
>>286
当たり前よ

289 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:01.83 0.net
もちろんOSインストールも含めて30分だよね?

290 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:05.69 0.net
>>288
わーすごい!
作ってる動画見せてよ
ノーカットで!

291 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:07.64 0.net
>>287
キターw
20分!?w
次は10分かな?

特定の条件つけるなよw

292 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:03.78 0.net
30分は無理ですっ!
ちょっと自慢したくて嘘言いました!


って謝れないかな?

後で職員室に来なさい
先生さっ
特別に許してあげるから

293 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:30.44 0.net
20分か、俺なら5分だぜ

294 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:41.20 0.net
自作何十台もしてる奴なら30分とかむしろ楽勝だろ
自作板で俺30分で組み立てられるぜ!どや!
したら笑われるレベルやぞ

295 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:47:23.45 0.net
俺なら念じただけで完成されるよ
30分くん、君天才だわ

296 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:53.59 0.net
フリマで自作PC何百台とか売ってる奴居るけど、そいつらなら組み立てに30分もかからんやろね

297 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:50:44.71 0.net
君らほんまバカやねw

298 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:52:06.74 0.net
30分は俺でも頑張ればいけそだけど、5分は凄いわ

299 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:53:02.36 0.net
箱からバーツ類出すだけで時間かかるんじゃね?

300 :名無しさん:2022/09/24(土) 14:59:15.07 0.net
自作は組み立て台数が増える毎に慣れてくるから早い奴はマジで早いと思うわ

301 :名無しさん:2022/09/24(土) 15:01:21.06 0.net
さてもう飽きたから違う話題にしようか
お付き合いありがとう

302 :名無しさん:2022/09/24(土) 15:05:10.33 0.net
俺は逆立ちしながら組み立てられるぜ

303 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30分くんは
嫌儲かニュー速でスレ立てて

304 :名無しさん:2022/09/24(土) 15:43:20.57 0.net
自作版から出てこなきゃいいのにキモいわ

305 :名無しさん:2022/09/24(土) 15:45:06.40 0.net
30分なんて慣れたら普通だしスレ立てるだけ無駄だろ
騒いでたやつも自分がいかに遅いかが分かって逃亡したし

306 :名無しさん:2022/09/24(土) 15:46:58.62 0.net
わざわざ激安ノートスレにまで貼りにいって、そこの奴らに30分とか普通だろって言われてて恥ずかしい奴だな

307 :名無しさん:2022/09/24(土) 15:48:54.16 0.net
メーカーpc のスレ来て自作のが安い!30分余裕!とか池沼アスペ
失せろゴミクズ

308 :名無しさん:2022/09/24(土) 15:59:58.87 0.net
組み立てる機械というか仕事の作業としてなら30分だろうが
実際はケースとかクーラーのバッグプレートの相性とかLEDとかファンの回転数とかで色々トラブって2時間ぐらいかかるもんよ
夏とか暑いから休み休みやるしな
決まったパーツを30分でとか楽しさも何もねぇじゃん

309 :名無しさん:2022/09/24(土) 16:00:33.67 0.net
あバックプレートな
はずかち

310 :名無しさん:2022/09/24(土) 16:05:09.32 0.net
30分って条件が曖昧すぎるわ
ガイジが見栄はりしたんだよ

パーツが全部用意されてて組みやすいケース、前提条件が良いの想定してる

ヨーイドンではや組立てして何が楽しいのかと

じっくり楽しんで作るのか自作の妙味ってとんだろ?
30分くんよ

311 :名無しさん:2022/09/24(土) 16:06:15.02 0.net
>>305
お前面白くないは
飽きたしw
自作板でイチャイチャしてこいや

312 :名無しさん:2022/09/24(土) 16:50:49.52 0.net
伸びてると思ったらしょーもない喧嘩で草

313 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:00:51.92 0.net
>>307
ノロマのお前に組み立て方教えてたろか?

314 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:03:31.41 0.net
飽きたとか面白くないとか言っておいて長文でレスしまくりなんだよなw

315 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:05:13.58 0.net
一度組んであるのをバラしてまた組み立てるなら30分でできるけど、初めての部品を買い集めてヨーイドンでやったら絶対無理だな
特にグラボなんてケースやマザーによって工夫しないと入らんし
30分君は、自分のPCをレゴみたいに何度もバラしては組み立てて遊んでるんだろう

316 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:27:37.65 0.net
まず前提として工夫しないと入らないケースとか買う時点でアホやん
買う前にちゃんと調べろよ

317 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:28:47.85 0.net
飽きたから次の話題はよ

318 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:24.91 0.net
次の話題が無いから永遠とこの話題が続きます

319 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:34:54.82 0.net
一度全部ならべて
故障する覚悟でタイムアタックするなら30分は余裕やな
なんかあると困るからそんな作り方するやついないだろうけど

てか、じっくり組み立てるのがええんちゃうか
ワイなら電源付けるだけで30分立つわ


>>263
ダブついてる時だから値下げするんやで
数はけたら価格は安定してしまうやろ

リーベイツ20%は楽天スーパーセールの時以外は
完全に運ゲーだから
1~2カ月後に買うタイミングあるかはわからんで

ちな楽天スーパーセールの時期は3月、6月、9月、12月だから
次に高確率でリーベイツ20%がくるとしたら12月まで最悪ないからな

320 :名無しさん:2022/09/24(土) 17:52:19.01 0.net
俺ノロマだからデカいCPUファンを組み立てるだけで30分かかるわ。

321 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:17:27.77 0.net
30分くんはすげーって褒めてもらいたいんだよ
そんなことでしか自己顕示欲を満足出来ないの

だからすごいね!

322 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:26:42.44 0.net
いつまでやってんの?
もしかして一人でやってんの?

323 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:26:56.30 0.net
いや2人で

324 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:27:51.30 0.net
30分に噛み付いてるやつもしつこすぎて怖いわ

325 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:30:21.95 0.net
なんか特価でも来たのかと思ったら30分で組み立てれない人が信じられ無くて騒いでるだけかよ
俺も30分で組み立てくらいできるよ

326 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:31:55.82 0.net
>>275
どう見てもコイツがアホなだけだな

327 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:32:30.26 0.net
たぶん今年中に3060tiのお得な奴が来るよ
これが本命になると思う
20パーセントの期間と被るかどうかはわからないけど

328 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:34:37.68 0.net
30分くん
もう飽きたら出て行っていいよ

329 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:36:33.44 0.net
さすがに世代切り替わる時はどんなに安くてもいらんなぁ

330 :名無しさん:2022/09/24(土) 18:41:56.39 0.net
併せて買うとお得な周辺機器も買いませんかの所でモニター見てたんだけど
144hzとか1msとかの記述が無いんで安くても手が出せないw
あの辺りの情報をしっかり記載して欲しいなぁ

331 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>313
3070のモデル買ったから必要ないね
自作だと13万切るのか?

332 :名無しさん:2022/09/24(土) 21:34:22.01 0.net
届いた
ウマ娘起動してもGPU温度が1度も上がらない
今どきのグラボってすげえな!

333 :名無しさん:2022/09/24(土) 21:59:11.79 0.net
0xc出ちゃって色々調べてるうちにこのスレ辿り着いたけどこれって修理出す以外自力起動無理?
こちらt550

334 :名無しさん:2022/09/24(土) 22:03:12.88 0.net
……はい

335 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>334
そうですか…ありがとうございます
PC初心者で全くわからないんですけど修理前にした方がいいことってありますか?

336 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかリベのストア履歴でログイン要求されて進もうとするとESETセキュリティが反応してこんなの出るわ
今まで出たことないのに
HTML/Phishing.Agent.Bが検出されました

337 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怖くて先に進めない
昨日までこんなの出なかったのに

338 :名無しさん:2022/09/24(土) 23:59:23.65 0.net
あーレノボってセキュリティ関係一時期よからぬ噂あったよな

339 :名無しさん:2022/09/25(日) 00:08:38.23 0.net
中華なんだから情報くらい送信してるでしょ
それ承知で買ってたんだろ?みんな

340 :名無しさん:2022/09/25(日) 00:48:50.64 0.net
すまん、なんかヤフーでもセキュリティ出たから単純にこっちの問題ぽいわ

341 :名無しさん:2022/09/25(日) 00:58:49.56 0.net
いいってことよ

342 :名無しさん:2022/09/25(日) 01:22:21.21 0.net
t550にインストールされてるOSってdps版ですか?

343 :名無しさん:2022/09/25(日) 01:34:49.08 0.net
なんてそう思ったのか

344 :名無しさん:2022/09/25(日) 01:46:21.91 0.net
550の3060買ってSSD2TBを追加した場合、ゲームとかは2TBの方にインスコして起動ドライブは256Gのままでもええの?

345 :名無しさん:2022/09/25(日) 01:46:51.68 0.net
うん

346 :名無しさん:2022/09/25(日) 06:05:09.44 0.net
レノボって電源すぐ壊れたりとかは無い?

347 :名無しさん:2022/09/25(日) 06:21:32.36 0.net
5700Gに懲りたから次買うならインテルがいいな
でも570i高い

348 :名無しさん:2022/09/25(日) 06:23:18.36 0.net
>>346
電源はいいの使ってるから心配ないけど5700Gの不良ロットによる起動エラーで評価だだ下がり
リコール対象やぞ本来なら

349 :名無しさん:2022/09/25(日) 06:41:37.79 0.net
5700Gって不具合あるんだ
5600か5600Xでいいよ~

350 :名無しさん:2022/09/25(日) 07:36:05.42 0.net
もちろんレノボにも責任あるけど1番悪いのはAMD・・・・・・ってこと?

351 :名無しさん:2022/09/25(日) 07:41:03.28 0.net
今のマザボは問題ないんだろ?
不良品卸してたマザボメーカーが諸悪の根源なんじゃねーの?

352 :名無しさん:2022/09/25(日) 11:31:21.63 0.net
去年の夏前くらいに買ったけど引取の電話やっときた
4回くらい壊れたけど最新BIOS来てからは壊れなかったな

353 :名無しさん:2022/09/25(日) 14:02:50.94 0.net
最新BIOSでも起動エラー出たからまた出るだろうと思ってる
8月に4回目の修理したけどもう諦めモード

354 :名無しさん:2022/09/25(日) 22:34:17.09 0.net
悲しいなぁ…

355 :名無しさん:2022/09/25(日) 22:45:50.64 0.net
だから劣等品の5700gなんてやめて5950xにしとけってあれだけ言ったのに

356 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
れのぼの電源いってまじ?どこ製なん?

357 :名無しさん:2022/09/26(月) 07:45:59.29 0.net
マジです

358 :名無しさん:2022/09/26(月) 11:05:51.44 0.net
3060まだ在庫あるのか

359 :名無しさん:2022/09/26(月) 15:14:05.71 0.net
そりゃ売れないでしょ
7600XTが400ドルぐらいになるんだろうしampere世代の暴落は不可避
このタイミングで3060を買うのは無いわ

360 :名無しさん:2022/09/26(月) 16:44:55.45 0.net
俺はひっそりと昨日のペイペイ祭りで3070が載ったT560iを実質13万円程度で買ったのだった

361 :名無しさん:2022/09/26(月) 16:56:13.68 0.net
t560iってよくわからんショップの奴?

362 :名無しさん:2022/09/26(月) 18:04:21.14 0.net
そうそう

363 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CPUゴミな上ショップの評価少なすぎて信用できないのによく買えるな

364 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よし、T550は見送ろう
個人的にやっぱりケースがでけえ

365 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲフォはハイエンドからラデはミドルクラスから
昔はよく発売してたけど今もラデはミドル帯から発売してくれるのけ?

366 :名無しさん:2022/09/26(月) 19:24:07.90 0.net
>>363
レノボ公式の3060とすげー迷った

367 :名無しさん:2022/09/26(月) 20:04:04.50 0.net
>>364
ケースデカいよ
こんなに大きさ必要なのかって感じ

368 :名無しさん:2022/09/26(月) 20:13:02.80 0.net
これでデカいならどこのbtoも買えないからノート買うしかないね

369 :名無しさん:2022/09/26(月) 20:20:47.45 0.net
公式の方が安心出来るで
ヤフショショップは悲喜こもごもw

370 :名無しさん:2022/09/26(月) 20:32:44.23 0.net
高さ奥行き40cm前後じゃん
ATXケースでも小型なほうだよ、どんな犬小屋に住んでるんや
俺はどちらも50cm前後は欲しいなぁ

371 :名無しさん:2022/09/26(月) 20:51:38.48 0.net
>>368
ね、たしかに市販じゃ割と小さい方だと思う
だからもうGALAXあたりで組むのも視野に入れようかな

372 :名無しさん:2022/09/26(月) 21:07:32.95 0.net
長期出張多いとゲーミングノートは割りと重宝するわ

373 :名無しさん:2022/09/26(月) 21:51:48.57 0.net
高さ奥行き25cm前後希望

374 :名無しさん:2022/09/27(火) 01:14:18.07 0 ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
さすがBTOスレ情弱ばっかり

375 :名無しさん:2022/09/27(火) 05:55:25.06 0.net
5chに金払えるやつがいうと説得力すげーわw

376 :名無しさん:2022/09/27(火) 08:42:37.83 0.net
>>356
https://i.imgur.com/3JUbjiu.jpg

この価格にしてこの電源はコスパ最強

377 :名無しさん:2022/09/27(火) 08:53:24.45 0.net
FPSならまあそれなりだろうけど3系統か・・・・・・

378 :名無しさん:2022/09/27(火) 19:52:30.17 0.net
>>374
BTOスレに来てマウント取る異常者w

379 :名無しさん:2022/09/28(水) 00:18:31.85 0.net
リーベイツ終わってるのかよ
やっと買おうと決心したのに

380 :名無しさん:2022/09/28(水) 10:06:31.02 0.net
だからあれほど言ってたろってばよ!
次は絶対買えよな!

381 :名無しさん:2022/09/28(水) 10:11:56.81 0.net
今は時期が悪い
2年くらい前から言われ続けてる気がするが

382 :名無しさん:2022/09/28(水) 10:16:13.38 0.net
買いたい時に買えよ

383 :名無しさん:2022/09/28(水) 11:11:22.75 0.net
値段だけ見てここの買おうとしてるやつもう少し過去ログ見たほうがいいぞ
俺みたいに後悔したくなきゃな

384 :名無しさん:2022/09/28(水) 11:36:00.68 0.net
今買うなら13世代intelや7000出てからのほうがいいだろ
事前情報じゃ全然性能違うらしいし

385 :名無しさん:2022/09/28(水) 12:09:35.15 0.net
安く買いたいなら今じゃね

386 :名無しさん:2022/09/28(水) 13:14:51.11 0.net
エロゲーとごちゃんだろ?
黙って安い買え

387 :名無しさん:2022/09/28(水) 13:15:41.39 0.net
>>383
G買ったのが敗因
iは全く問題なしや

388 :名無しさん:2022/09/28(水) 13:16:00.14 0.net
>>384
待て待て死ぬまで待て待て

389 :名無しさん:2022/09/28(水) 13:43:48.72 0.net
今時エロゲってせめてFPS出せよ

390 :名無しさん:2022/09/28(水) 13:46:50.50 0.net
エロFPS
それは斬新だな
君ってクリエーターの才能あるよ
うん、マジそう思う
やりなよ

391 :名無しさん:2022/09/28(水) 13:53:13.32 0.net
ぎゃるがんってゲーム知らないのか

392 :名無しさん:2022/09/28(水) 14:28:32.88 0.net
らぶですってゲームもあったな
あれはエロTPSか

393 :名無しさん:2022/09/28(水) 14:52:49.29 0.net
おっごめんね~
エロゲとかやんないんでw

394 :名無しさん:2022/09/28(水) 19:10:38.82 0.net
ペーパーマンでよくね?

395 :名無しさん:2022/09/28(水) 19:15:59.02 0.net
迷ってるやつは、はよ買って楽になれよ
迷ったりして買うまでが楽しいのは、わかるけど

396 :名無しさん:2022/09/28(水) 19:24:28.95 0.net
せっかくだから俺はこの7000を選ぶぜぃ

397 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買わないやつは何言っても無駄
時期が悪いとかもっと安くなる円高になる
夢見過ぎ

398 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
7000搭載PCいつでる?

399 :名無しさん:2022/09/28(水) 20:45:46.49 0.net
もう少ししたら

400 :名無しさん:2022/09/28(水) 22:03:20.42 0.net
13世代か7000搭載されたPCが出た最初のリベ20で買え
それ以外考える必要ない

401 :名無しさん:2022/09/28(水) 22:06:38.08 0.net
ああ言えばこう

402 :名無しさん:2022/09/28(水) 22:54:49.72 0.net
型落ちを安く買いたいなら今
新製品をリーベイツの割引で買いたいなら来年


とはいえ、買い時待ってたら一生買えんぞ
それこそ4000番台で始めたら価格上がるしな

403 :名無しさん:2022/09/28(水) 23:08:46.93 0.net
来年アメの利上げが収まって円が120円台になるっていうし
その時に上手く7000搭載機発売されてたらワンちゃん
でもモバイル事業の赤字でリーベイツ消えてたりね

404 :名無しさん:2022/09/28(水) 23:36:39.91 0.net
ワンちゃんかわいいね~

ノーチャンスなんだよ!w

405 :名無しさん:2022/09/29(木) 00:18:03.11 0.net
意味のない買い煽り。
でもこいつらゲーミングPC持ってないんだぜ笑

406 :名無しさん:2022/09/29(木) 06:38:05.69 0.net
T550 i3060 12gのやつ瞬殺かと思いきや、まだ有るんだね。

重いゲームしないから、Cが512gbでgtx1650の11万代なら買ったのに。

407 :名無しさん:2022/09/29(木) 07:03:19.99 0.net
>>405
持ってるに決まってるだろ馬鹿

408 :名無しさん:2022/09/29(木) 08:31:45.12 0.net
>>405
馬鹿だろw
持ってるから勧めてるんだよ
以前の凄惨な在庫無し!リベ無し!など酷い時代を見てきたから言うんだよ
煽りじゃなくて優しさ

過去ログ見てこいや

409 :名無しさん:2022/09/29(木) 11:44:39.69 0.net
もう需要満たしたから突発でほしいとかじゃなければ売れないと思うぞ

410 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんなのこの買い煽り?
やっぱり7000シリーズ買われると悔しいんだろうな、世代遅れのポンコツと化すから

411 :名無しさん:2022/09/29(木) 13:14:54.75 0.net
7000
しばらく出ないよ
それまで我慢ね

412 :名無しさん:2022/09/29(木) 13:44:31.17 0.net
いつも今の時期に新しい型番発表になって、年末のリーベイツ祭りでみんな買ってたでしょ

413 :名無しさん:2022/09/29(木) 14:08:14.81 0.net
いつも?

414 :名無しさん:2022/09/29(木) 15:16:49.40 0.net
スペック的には現行モデルで困ることないしわざわざ高い金出して新しいの買う気は起きないな
金に糸目をつけずに買うならありだけどその場合はレノボじゃなくていいし

415 :名無しさん:2022/09/29(木) 15:26:56.65 0.net
すごく早口で言ってそう

416 :名無しさん:2022/09/29(木) 15:50:32.61 0.net
次の買い替えは8年後にしよ

417 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこまで要求スペック高いゲームやってるわけじゃないしなぁ
3070がゴミになるようなゲームが出たら買い替える

418 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は3年位したら3070からグラボだけ変えて5年経ったら丸々買い替えでいいかな

419 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サイバーパンク重たいけどなんとか3080で遊んでる

RTX1xx80位まで3080で頑張るわ

420 :名無しさん:2022/09/29(木) 17:23:37.31 0.net
5700Gだから保証切れたら売りますわ
マイニングでぶん回したしどちらにしろ長持ちしなさそう

421 :名無しさん:2022/09/29(木) 17:34:53.54 0.net
それは買い取れません

422 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
T550 3060 まだ100台買えるのか
どんだけ在庫あるねん

423 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日追加しました

424 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20%終わっちゃったんでしょ

425 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リベ20の時もずっと100台買える状態だったから数百台あるかもな

426 :名無しさん:2022/09/29(木) 20:03:18.23 0.net
そんなにありせん
調整しています

427 :名無しさん:2022/09/29(木) 21:04:12.26 0.net
2年落ちのPCを今更買うってすごいな

428 :名無しさん:2022/09/29(木) 21:15:49.66 0.net
生物じゃないからな
まだ使えるなら安い

429 :名無しさん:2022/09/29(木) 21:23:47.21 0.net
フルHD環境なら全く問題ないからな
4kモニター持ってる人ってまだ少数だし

430 :名無しさん:2022/09/29(木) 21:26:10.89 0.net
次世代40万くらいするんでしょ

431 :名無しさん:2022/09/29(木) 22:40:33.29 0.net
個人的に、メーカー製買う人ってそこまでスペック気にするより値段気にしてる印象
スペックやパーツ気にするならもう自作して好きなパーツ使えよって話になりやすいしな

レノボとか型落ちを安い時狙って買うのが存在意義やん

432 :名無しさん:2022/09/29(木) 22:49:05.50 0.net
レノボとかリベなかったら誰も買わないだろw

433 :名無しさん:2022/09/29(木) 22:49:06.05 0.net
それな
わざわざ高い新モデル買う必要がない

434 :名無しさん:2022/09/29(木) 23:14:09.91 0.net
悔しいのぅww悔しいのぅww

435 :名無しさん:2022/09/29(木) 23:44:35.12 0.net
もう新モデルじゃないとスペックカツカツなのか?

436 :名無しさん:2022/09/29(木) 23:54:13.73 0.net
全然大丈夫よ

437 :名無しさん:2022/09/30(金) 00:03:22.24 0.net
わざわざ新モデル買う人ってお金持ちなのかな
それともマウント取りたいだけ?

438 :名無しさん:2022/09/30(金) 00:13:15.12 0.net
新モデル買うのは買い替えタイミングが来ただけでしょ

マウント取るために買うとかガイジすぎるわ

439 :名無しさん:2022/09/30(金) 00:14:04.19 0.net
5700g相当のやつって今リベ20あったらいくらくらい?
10万?

440 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
値上げしたな

441 :名無しさん:2022/09/30(金) 07:36:10.83 0.net
10月から全て値上げしていきます
よろしくお願いします

442 :名無しさん:2022/09/30(金) 07:43:53.82 0.net
じゃあ買いません

443 :名無しさん:2022/09/30(金) 07:46:21.67 0.net
>>442
さようなら

444 :名無しさん:2022/09/30(金) 07:46:44.87 0.net
また会いましょう

445 :名無しさん:2022/09/30(金) 07:48:32.77 0.net
あたしンち定期

446 :名無しさん:2022/09/30(金) 12:50:07.18 0.net
例のエラーで3回目の修理
帰ってきたらシステムボードの交換だった
システムボードってマザボのこと?

447 :名無しさん:2022/09/30(金) 12:51:10.57 0.net
もうそのネタは飽きたからいいよ
また荒れるからさ

448 :名無しさん:2022/09/30(金) 13:05:50.19 0.net
>>447
システムボードってマザボのことなのか聞いてるだけだろアホ

449 :名無しさん:2022/09/30(金) 13:10:07.35 0.net
>>448
そんなことはわからないのかアホ

450 :名無しさん:2022/09/30(金) 13:11:29.25 0.net
あのさっ
なんでここにすぐに質問するわけ?
Lenovoのサポートって知ってる?
なんで専門家に聞こうと思わないの?
なぜ?なぜ?

まずはそこを考えようよ

451 :名無しさん:2022/09/30(金) 14:38:00.56 0.net
>>449
日本語おかしいぞ

452 :名無しさん:2022/09/30(金) 17:15:06.01 0.net
横からワイ
システムボードググったらマザーボードって出てくるで


てか、メーカーPCで不満あるとしたら
マザーボードが微妙って所やな
企画が独自だったり昨日がしょぼいのは避けられない

マザボがしょぼいと長く使っててもパーツのグレードアップで延命する気なくなるんだよな

453 :名無しさん:2022/09/30(金) 17:16:24.43 0.net
昨日がショボいのか
明日を取り戻せ

454 :名無しさん:2022/09/30(金) 17:21:31.92 0.net
ましてやあのレノボだからな

455 :名無しさん:2022/09/30(金) 19:22:25.95 0.net
>>452
あ、やっぱりマザボなのね、ありがとう
BIOSはアップデート済だったし
ソフト的にはもうどうしようも出来なかったんだろうな

456 :名無しさん:2022/09/30(金) 19:46:50.79 0.net
システムボードの修理出してたらSSD故障して帰ってきて草なんだが

457 :名無しさん:2022/09/30(金) 19:58:49.93 0.net
もういいがりはやめてください!

458 :名無しさん:2022/09/30(金) 20:40:14.59 0.net
SAMSUNG VSレノボやぞ

459 :名無しさん:2022/09/30(金) 20:51:49.13 0.net
楽天は159800円だけど2万円引きクーポンとポイントバックあるから楽天の方が安いのか

460 :名無しさん:2022/09/30(金) 20:52:10.87 0.net
550 3060のモデルね

461 :名無しさん:2022/09/30(金) 20:55:09.08 0.net
明日買うとワンダルデーで3000ポイント位さらに貰えるぞ

462 :名無しさん:2022/09/30(金) 22:11:37.85 0.net
今買うくらいならリーベイツ20の時買っとけよ

463 :名無しさん:2022/09/30(金) 22:23:02.57 0.net
今からならの話だろ
馬鹿なの?
文脈見ろよw

464 :名無しさん:2022/09/30(金) 22:39:28.34 0.net
今さら買うとか馬鹿でノロマかよ救いようがないな

465 :名無しさん:2022/09/30(金) 23:17:21.97 0.net
お前も馬鹿なの?
ごめん!馬鹿だもんな!

466 :名無しさん:2022/10/01(土) 01:16:31.42 0.net
俺は7000シリーズに4060て買うんだ

467 :名無しさん:2022/10/01(土) 05:08:09.14 0.net
Lenovo Legion T550 \149,600
Ryzen7 5800, 3060LHR 12GB 16GB, 256GB SSD
値上げ?

468 :名無しさん:2022/10/01(土) 07:57:31.26 0.net
値上げしてるで

469 :名無しさん:2022/10/01(土) 10:41:31.56 0.net
やっぱりあのリーベイツがラストチャンスだったんだな

470 :名無しさん:2022/10/01(土) 12:53:15.68 0.net
いいタイミングで買えて良かった

471 :名無しさん:2022/10/01(土) 12:55:34.01 0.net
じゃあもう数年は安いのないな
DDR5とZEN4が安くなる2年後くらいにまた会おうぜ

472 :名無しさん:2022/10/01(土) 12:57:45.40 0.net
Lenovoて値上げして売れないとすぐに値段戻すやん

473 :名無しさん:2022/10/01(土) 12:59:45.46 0.net
あれだけ値下げして売れないのに値上げして売れるわけないと思うんだがね

474 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:00:16.52 0.net
10月から色々値上げが始まるから戻らないんじゃないか

475 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:01:50.48 0.net
グラボが下げ止まらない限りゲーミングはそれに合わせて下がるけどな

476 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:03:47.12 0.net
>>467
楽天なら139800円で買える
更にポイントもりもり

477 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:09:02.96 0.net
でもリーベイツ20%には勝てないんでしょう

478 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:14:48.76 0.net
>>476
高いうえにリベ20にポイントも負けるじゃん

479 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:17:43.45 0.net
頑張れば19%くらいは行きそうだな

480 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:33:05.39 0.net
楽天もそのうち修正されるやろ
グラボは下げ止まってCPUは値上げしてるからもう下がらなそう

481 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:38:15.68 0.net
けど円安が止まらないから高くなるんだよな

482 :名無しさん:2022/10/01(土) 13:59:24.54 0.net
>>476
楽天レノボ159,800円なんだがどこの話?

483 :名無しさん:2022/10/01(土) 14:00:48.29 0.net
あークーポン引いた値段か
ポイント30000付けるの無理だろ

484 :名無しさん:2022/10/01(土) 14:20:30.88 0.net
>>479
楽天の相当なヘビーユーザーじゃないと無理なやつだなw

485 :名無しさん:2022/10/01(土) 14:21:26.19 0.net
139800円-3000円(27360ポイント)=実質109440円

159800円-20000円(頑張って30360ポイント付与で)=リベ20と同等

無理だろw

486 :名無しさん:2022/10/01(土) 14:28:16.99 0.net
24%以上のポイントとかどうやれと

487 :名無しさん:2022/10/01(土) 15:09:00.48 0.net
今から買うなら公式より楽天て話だろ
まあノロマ用だが
そもそもクーポンでなんで楽天の方が安いねん

488 :名無しさん:2022/10/01(土) 15:27:08.88 0.net
リベの時以外で買う理由あるか?

489 :名無しさん:2022/10/01(土) 15:40:22.20 0.net
突然ぶっ壊れてすぐにでも欲しい時とか
リベ抜きにしてもレノボは安いからな

490 :名無しさん:2022/10/01(土) 16:17:39.07 0.net
3070ti欲しい

491 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイエンドグラボどんどん下がるな

492 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで下がってるの?

493 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイニング死んだから

494 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4000番台でるしな
3000番台とかなんだかんだで2年前やし

とはいえ、いい加減下げ止まるだろうな
3060単体が5万ぐらいやろ
ここからデカくは下がりようがない。精々4万なればかなり安いレベルやし

495 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てか1050Tiって今2万ぐらいかよ

6年ぐらい前に1万2千円ぐらいだったのにな

496 :名無しさん:2022/10/01(土) 18:56:36.11 0.net
ミドルレンジは既に下げ止まってるやろ

497 :名無しさん:2022/10/01(土) 18:57:20.36 0.net
マイニング需要が無くなったから

498 :名無しさん:2022/10/01(土) 18:59:15.21 0.net
年末年始には同じ値段で性能ずっと高いゲーミングPCか買えるな
何も無理して今買う必要ない
もし値上がりしてたら売上減るからメーカーもそんなこともせんわ

499 :名無しさん:2022/10/01(土) 19:09:54.63 0.net
買えないよw
ますます値段は上がるばかり
値下げ待つ奴はクズw

500 :名無しさん:2022/10/01(土) 19:22:25.71 0.net
じゃーイイデスー

501 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル円は介入にびびって146は越えられないやろな
円安による値上げは一服しそうだけど、戦争がなー

502 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台湾有事=日本有事
値上げする未来しかないよ

503 :名無しさん:2022/10/01(土) 21:04:03.68 0.net
>>498
レノボはメーカーPCでは最安クラスやろ

価格差で売上なんかそんなに変わらんと思うぞ
レノボが高い時は他がもっと高いからな

504 :名無しさん:2022/10/01(土) 21:59:36.85 0.net
T570i最低限構成待ち。
12400無印 mem8(16)G  256ssd オンボで10万以下オネシャス。

VGAなんて転がっるわ(型落ち)

505 :名無しさん:2022/10/01(土) 22:15:49.10 0.net
しんでこい

506 :名無しさん:2022/10/01(土) 22:16:42.03 0.net
7000番死ぬほど高いぞw
今よりもっと価格上がるわw

507 :名無しさん:2022/10/01(土) 22:21:02.88 0.net
ミドルクラス買っときゃ5年くらいは遊べるかな

508 :名無しさん:2022/10/01(土) 22:47:06.21 0.net
3060あれば大体遊べるよ
ゲームや設定にもよるけど

509 :名無しさん:2022/10/01(土) 23:04:46.28 0.net
買っちゃった早漏共が夢の跡

510 :名無しさん:2022/10/01(土) 23:59:32.75 0.net
君は何持ってるの?

511 :名無しさん:2022/10/02(日) 01:34:19.10 0.net
持ってないです
何買おうか悩んでます

512 :名無しさん:2022/10/02(日) 01:35:19.38 0.net
今は時期じゃない

513 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
先月に買わないとな
持ってないやつは
これからは値上げしかないよ

514 :名無しさん:2022/10/02(日) 11:16:51.79 0.net
1070だけどピンピンしてるよゲームでも全く困らない

515 :名無しさん:2022/10/03(月) 21:42:53.40 0.net
レノボってノート以外にもいけるんや
視野に入ってなかったわ

516 :名無しさん:2022/10/03(月) 23:49:21.44 0.net
ペイペイ ポンタ auペイ dポイント
アマギフ など好きなギフトが3200必ず貰えるよ↓
五日間、動画を10分視聴するだけで達成。
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/butler/1517497636/5

https://i.imgur.com/EKFnDbj.jpg

517 :名無しさん:2022/10/04(火) 00:07:21.18 0.net
昼間食ったソーメン
うまくなかった残念
顔はまさにブサメン

変えてくれたのはomen
Lenovo捨てたぜmoment

お前らに教える快楽 という名のomen check it out
お前らじわじわ侵略 していくfromen tire

明日の昼はOmen の水冷で冷やすぜソーメン!yeah

518 :名無しさん:2022/10/07(金) 09:18:41.57 0.net
Lenovoからt550の更新でPCIがx8になっちゃったからx16に戻しますって連絡あったけどやってもらった方がいいのかなこれ
また送り返すのめんどいな

519 :名無しさん:2022/10/07(金) 09:39:10.77 0.net
やったほうがいいよ

520 :名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:57.07 0.net
3700Xと3070のT550

例えばこれの3700X→5700Xに自分で交換した場合、
ここで問題になっていた不調は発生すると思われる?
そもそもマザボの交換も必要?

CPUの換装を考えてる

521 :名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:57.97 0.net
>>6
俺の自作PCも昨日だけ電源落としてもPCの中がキラキラ光ってたわ
昨日はブロワー使ってPC内のホコリを飛ばしたが、
それが関係してたのか電源コードを引っこ抜いたのが原因か分からんけどね
翌日には治ってた

そこはそんなもんなのかもな

522 :名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:16.00 0.net
>>15
自費でマザボを買い直したら即座に問題解決しないかな?

523 :名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:05.55 0.net
>>32
俺の3700X 3070はそんな問題皆無だけどな
Gが付くCPUとLenovoのマザボが相性悪いのかな?

524 :名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:56.21 0.net
>>49
マザボとCPUの相性

俺は3700Xの時に買って何の問題も発生しなかったんだけど、
今から5700Xなどに替えたら問題でるのかね?
それとも問題が発生してるのはGだけ?

525 :名無しさん:2022/10/07(金) 15:53:20.89 0.net
実際に問題起きてるのかすら怪しい
このスレでは問題だらけだけど、顔出しで問題報告してるのって皆無だろ?
YouTuberが問題見つけたら喜々として動画作るだろうに

526 :名無しさん:2022/10/07(金) 16:16:11.46 0.net
>>525
いや、俺ら購入者目線ではそんな簡単には切り捨てられん

俺は自分がCPUやマザボを換装した時に問題が発生するかどうかが、
非常に気になってる

CPU換装しても良いんかね?
3700X→5700Xに

527 :名無しさん:2022/10/07(金) 16:22:40.48 0.net
>>520
発生しない
よく内容読んで考えてみよう

528 :名無しさん:2022/10/07(金) 16:23:42.21 0.net
過去にレスしてるバカはなんだ?
バカだからか

529 :名無しさん:2022/10/07(金) 16:26:16.71 0.net
>>526
まずなんで不具合が発生すると思った?

530 :名無しさん:2022/10/07(金) 16:27:13.35 0.net
>>526
中学生かな?

531 :名無しさん:2022/10/07(金) 17:39:24.81 0.net
あー、
4連続で同じ人がってのは分かりやすすぎた

でもそれだけじゃ分からないのが本当に大丈夫かどうか

532 :名無しさん:2022/10/07(金) 17:39:50.25 0.net
5700Gでしか問題起きてないからほかは気にしなくておっけーよ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

533 :名無しさん:2022/10/07(金) 17:40:37.43 0.net
4回壊れて修理出したけど最新BIOSになってからは壊れてないわ

534 :名無しさん:2022/10/07(金) 18:56:24.43 0.net
壊れるのG

535 :名無しさん:2022/10/07(金) 19:01:22.73 0.net
>>534


536 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3月到着組で故障した人とか引き取り交換の連絡来た人いる?

537 :名無しさん:2022/10/08(土) 16:19:00.60 0.net
>>526
しらんけど
T550だとしたらマザーボードはAMD B550ちゃうか

いちお5000番台CPUには対応してるし
後はパーツ相性でない事を祈って自己責任って感じでしかないやろな

538 :名無しさん:2022/10/08(土) 21:58:53.02 0.net
T550買ったはいいけど空き増設スロットのM2だっけ、SSD差すとこ
あそこ3060が思いっきり邪魔で、なんでこんな場所に…嘘だろってなった
留めネジを筐体の中に落として見つからないんで筐体抱えて逆さまにして振ったしw
PC本体とかまともにバラした事ないもんだから敷居高かったわ

539 :名無しさん:2022/10/08(土) 22:02:19.08 0.net
しかもどっかの黒の小さいプラパーツが外れてどこにハマってたのかわからなくなったというね
金属パーツじゃないから大丈夫だろと言い聞かせて嵌めずにそっ閉じした
連投すみませんでした

540 :名無しさん:2022/10/08(土) 22:03:13.35 0.net
あるあるです
同じことを過去にやってますw

541 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LenovoのPCはUSB接続の外部デバイスにしとけ
中開けていじるようには設計されてない

542 :名無しさん:2022/10/09(日) 08:05:33.46 0.net
いや普通にいじれるよ
普通に整理されてる
ただしGPUの下にm.2のスロットはレイアウトするなとw

自作やったことない人はやめた方がいいけどな

543 :名無しさん:2022/10/09(日) 08:50:36.20 0.net
>>539
グラボ外す時に止めパーツを壊しちゃったのかもね
それなら俺もやったことある

544 :名無しさん:2022/10/09(日) 08:52:11.65 0.net
グラボ止めパーツの破損はLenovo関係無く発生する

545 :名無しさん:2022/10/09(日) 09:24:47.54 0.net
m.2のネジは無くすとヤバいから
絶対無くさない覚悟で作業するか
予備を買った方がいい
アマゾンで売ってる

546 :名無しさん:2022/10/09(日) 12:27:29.16 0.net
めんどくさいからsataSSDをHDDのマウントベイに繋げて入れてる

547 :名無しさん:2022/10/10(月) 01:07:22.30 0.net
>>546
自分もそれやってるんだけどさ
最初からSATAケーブルが2本つながっていて
2個のマウントベイのうちひとつにDドライブが入っててベイが1個空いてるよね
だからあと1個だけならSSDなりHDDなりを増設するのは簡単なんだけど
ケーブルがつながってなくて空いてるSATAポートがその他に2個あるはずじゃん
ケース開けただけでは目視できないんだよ
どこにポートがあるのかさっぱり

548 :名無しさん:2022/10/10(月) 01:17:07.05 0.net
>>547
これ参考にしたら
https://chimolog.co/bto-legion-t550-amd/#i-3

549 :名無しさん:2022/10/10(月) 08:06:31.40 0.net
倉庫用に8TBのHDDでも入れようかな

シーゲート派?ウェスタンデジタル派?
どっちが多いのかな

550 :名無しさん:2022/10/10(月) 08:46:45.08 0.net
シーゲート(笑)

551 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
WDブルーだな

552 :名無しさん:2022/10/10(月) 18:23:44.72 0.net
>>548
ありがと
でもさこのSATAポートの位置だとガラスパネル外しても右側の黒い目隠し?のせいで見えないんだよね
これ外せるの?
https://i.imgur.com/LmyrAlN.jpg
https://i.imgur.com/hKivJIl.jpg

553 :名無しさん:2022/10/10(月) 18:27:13.32 0.net
あんなの飾りですよ
マニュアル見て外してみよう
ネジなくすなよ

554 :名無しさん:2022/10/10(月) 18:43:43.56 0.net
>>552
ネジ2本でとれるよ
ただ、俺のは増設用のケーブルついてたよ
生産時期で違うかもしれないけど

555 :名無しさん:2022/10/10(月) 21:08:49.28 0.net
>>552
あ、レノボ独自の12ピン仕様かぁ

556 :名無しさん:2022/10/14(金) 05:52:51.96 0.net
>>467

Lenovo Legion T550 直販モデル \154,880
AMD Ryzen 7 5800, RTX 3060LHR 12GB, 16 GB DDR4
256 GB SSD, 2 TB 7200 HDD

557 :名無しさん:2022/10/14(金) 06:32:53.28 0.net
147
まだまだ下がる
買うなら早めに

558 :名無しさん:2022/10/14(金) 07:20:28.75 0.net
>>471よく見ろ
2年間はサポートスレ
買いたい奴は2年後に来い

559 :名無しさん:2022/10/14(金) 07:33:20.91 0.net
待てば安くなるなんて妄想w
値上がる根拠しかない状況なのに

年末セールとか期待するなよw

4080ガーとかも夢見るなよ
ゆめぴりかでも食べとけ!

560 :名無しさん:2022/10/14(金) 10:08:42.63 0.net
貧乏なのでゆめぴりかは買えません
まっしぐらを食べます

561 :名無しさん:2022/10/14(金) 12:00:45.52 0.net
t550はもう2種類しかない上に3060も6週間待ちだし在庫切れ間近なんやろ
売り切れ次第新型ライゼン搭載機を高値で出すやろ

562 :名無しさん:2022/10/14(金) 12:03:06.13 0.net
T550もメモリ増設は楽に出来そうな場所にあって安心したんだけど
2.5インチの増設SSDはSATAケーブルも買わないとダメなんですかね

563 :名無しさん:2022/10/14(金) 12:32:37.88 0.net
悩むほど性能じゃないんだから買え

564 :名無しさん:2022/10/14(金) 12:58:37.37 0.net
>>562
ケース開けてみろ

565 :名無しさん:2022/10/14(金) 18:16:05.35 0.net
4000番台は高額だろうし
低価格のナンバリングとか待ってたら今から1年とか待たんといけんしな

今安いならさっさと買うべき
12月の楽天スーパーセールが型落ちを安く買う最後のチャンスかもな

566 :名無しさん:2022/10/14(金) 19:58:36.01 0.net
明日T770iが届く
今まで第2世代だったから驚くほど快適になるんだろうな

567 :名無しさん:2022/10/14(金) 21:24:33.92 0.net
去年T550の5900Xを買ったのに
サブ機用で11万弱のT550を無駄に買った俺
得したのか損したのか

568 :名無しさん:2022/10/14(金) 23:53:38.30 0.net
T750iが21万か
持ってる人どうですか?そんな糞重いゲームしないからかなりコスパ良いので迷ってるのですが

569 :名無しさん:2022/10/15(土) 10:39:13.14 0.net
T750iユーザの感想です
i9,3080モデルを昨年24万で買った

サイバーパンクやエルデンリングを高解像度で遊べる
重量ゲームもストレス無しに遊べる

当然ながらオフィス、クローム、ユーチューブなど同時起動も何のその全くストレス無し

メモリも32GBあるし不安無し
ゲーム用にSSD1TBを追加したくらい

全てにバランスが取れておすすめな1台

なおT550みたいなエラーや不具合も一切無い

570 :名無しさん:2022/10/15(土) 12:55:16.55 0.net
T550なんだけどwindowsアップデートしたあとの再起動だけど
Lenovoロゴ画面に更新中が表示されたまま止まる

571 :名無しさん:2022/10/15(土) 12:57:40.67 0.net
電源オフした?

572 :名無しさん:2022/10/15(土) 13:10:37.02 0.net
一度した
そしたら再起動のたびに止まるようになった

573 :名無しさん:2022/10/15(土) 13:17:18.94 0.net
これはつまりあれだな

574 :名無しさん:2022/10/15(土) 15:25:58.97 0.net
PC初心者です、初歩的な質問で済みません
メモリをあと16GB増やして32GBにするには
アマゾンなどで売られてる8GB×2と書いてあるのを選べばいいですか
それとも16GB×2のほうなんでしょうか

575 :名無しさん:2022/10/15(土) 15:30:54.77 0.net
マザボによっては2本しか挿せないのもある
また4本挿せる場合でも4本挿すとエラー起こすことが多い

576 :名無しさん:2022/10/15(土) 16:50:33.91 0.net
スロットが4つあって2つ空いてるなら刺さってるメモリをもう2枚買う

577 :名無しさん:2022/10/15(土) 17:44:55.30 0.net
ちなみ機種とか書かないとこれ以上答えられないよw

578 :名無しさん:2022/10/15(土) 22:46:05.20 0.net
すみません、T550です
ありがとうございました

579 :名無しさん:2022/10/16(日) 03:48:27.79 0.net
レノボのアウトレットでT750iが21万になってる。

580 :名無しさん:2022/10/16(日) 07:40:42.35 0.net
チャンス!
急げじゃん!

581 :名無しさん:2022/10/16(日) 07:53:01.24 0.net
116点www
キャンセル多すぎて糞!

582 :名無しさん:2022/10/16(日) 08:25:49.45 0.net
地震で棚から落ちたやつかも!

583 :名無しさん:2022/10/16(日) 08:35:57.63 0.net
21万でも高いわ
アウトレットはリベつ付かないし17万くらいが妥当

584 :名無しさん:2022/10/16(日) 08:41:51.68 0.net
買えないね

585 :名無しさん:2022/10/16(日) 09:37:16.13 0.net
とか言いつつ買ってるだろ
残り109点

586 :名無しさん:2022/10/16(日) 09:50:38.83 0.net
>>574
Lenovo Legion T550
メモリー : 16 GB DDR4-3200MHz (UDIMM) - (2 x 8 GB)

やろ
同じ文字書いてるやつもう一セット買ってぶっ刺せば32Gや
「MHz」の部分ケチると低い方に引っ張られんぞ

587 :名無しさん:2022/10/16(日) 10:00:06.64 0.net
アウトレットだと買いたくないなあ

588 :名無しさん:2022/10/16(日) 10:08:06.80 0.net
24万をリベ20で買うと5万ポイント位貰えるぞ
俺はモニター買うのに使ったよ

589 :名無しさん:2022/10/16(日) 10:45:43.48 0.net
次のリベ20パーなんかいつになるか分からないし
これは現時点のお買い得品じゃん、オフィス付きだぞ、いらんけど

590 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安考えたらベターだよね。
980tiから乗り換えるわ

591 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分今は在庫あるのが当たり前だけどちょっと前は納期3ヶ月以上だったぞ?
欲しい人は早く買ったほうがいい

40xxシリーズは高すぎて買えないからw
まだ円安になるから今がラストチャンスだよ

592 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>591
逆、だだ余りだよ
インテルもTSMCも需要減を見越して生産調整するくらいだからね

593 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポチったけどメールすら来ない。
日曜は業務やってない??

594 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欲しい時に買うほうがいいよ
過去に半年待った人もいっぱい居たからね

595 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リベでもらったポイントは楽天カードの支払いに使え

596 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーベイツずっと保留だったけど消えて獲得予定にもなし
問い合わせ送ったけどリーベイツって普通どういう流れ?
調べたら同じような流れでしばらくしたら獲得予定に載ったって人もいたけど

597 :名無しさん:2022/10/16(日) 14:22:49.63 0.net
ちょっと待て!お前らせっかち!ってサポートに言われるからしばらく待つのがいいw

最低到着一ヶ月以上

598 :名無しさん:2022/10/16(日) 14:25:28.72 0.net
まるこちゃんも言ってた通りポイントより現金値引
というわけで今回のアウトレット購入組こそ勝ち組

599 :名無しさん:2022/10/16(日) 14:35:57.54 0.net
>>597
返信来て2ヶ月経ったら問い合わせてくれ言われた
もうしばらく待つわ

600 :名無しさん:2022/10/16(日) 14:38:59.79 0.net
>>599
気長に待てば入ってくるよ
もし入ってなければ購入メールとリベの履歴あれば保証してくれる

601 :名無しさん:2022/10/16(日) 15:26:46.11 0.net
まず簡易水冷のはいらない

602 :名無しさん:2022/10/16(日) 15:28:54.19 0.net
いらないなら書くな
出ていけ
二度とくるな

603 :名無しさん:2022/10/16(日) 15:30:02.04 0.net
いや常識的に考えろよ
情弱以外だれがBTOで簡易水冷モデル買うんだよ

604 :名無しさん:2022/10/16(日) 15:36:40.03 0.net
それってあなたの感想ですよね?

605 :名無しさん:2022/10/16(日) 15:38:59.56 0.net
メール来たわ
AI画像生成や4Kゲームが出来るの楽しみ

606 :名無しさん:2022/10/16(日) 15:39:03.28 0.net
そんなにブチ切れなくてもw

607 :名無しさん:2022/10/16(日) 18:31:49.97 0.net
>>586
そうです、その機種です
ご親切にありがとうございました
他のレスして下さった皆さんもありがとうございました

608 :名無しさん:2022/10/16(日) 23:23:20.36 0.net
>>589
ヤフーで300円で売っとるやん
みんなあれ使ってるだろ

609 :名無しさん:2022/10/17(月) 06:10:44.26 0.net
>>574
T550にメモリ増設したよ16G×2を足して全部で48GB
今のところ快適に動いてる
BIOSのメモリ設定をAUTO LOAD JEDEC→3200MHz(Manual)にするのを忘れずに
前スレだったか誰かが書いてくれたのを見てやったら3200で動いた。助かったよ

610 :名無しさん:2022/10/17(月) 07:03:24.76 0.net
いいね!
RAMディスクもいいよ!

611 :名無しさん:2022/10/17(月) 09:28:36.86 0.net
RAMディスクって懐かしいな
まだ使ってる人いることに驚いた

612 :名無しさん:2022/10/17(月) 09:42:39.77 0.net
大容量メモリ時代こそRAMドライブ

613 :名無しさん:2022/10/18(火) 02:48:08.53 0.net
ワイも昔、RAMディスクをウッキウキでやったことあるが
以外となんの使い道もないんだよなw

HDDが主流の時代なら高速ドライブが希少だったからまだ使い道もあったけど
M.2のSSDが出てからRAMディスクとかマジでどう使ったらいいのかわからんレベル

フォトショップの起動ドライブとかキャッシュに使ってた時もあったけど
別にそこまでせんでもいいかって結論になったわ

614 :名無しさん:2022/10/18(火) 07:23:41.63 0.net
SSDの書き込み減らしたいからブラウザのキャッシュや一時解凍などは2GBのRAMディスク作ってる

615 :名無しさん:2022/10/18(火) 09:16:56.11 0.net
SSDの寿命より先にPCの世代交代が来る
そもそもSSDなんて1万前後で買える

616 :名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:29.32 0.net
ハイハイ

617 :名無しさん:2022/10/18(火) 09:59:23.49 0.net
8TBSSDが一万なら買い

618 :名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:04.27 0.net
容量詐欺の奴ならいくらでも売ってるな

619 :名無しさん:2022/10/18(火) 13:07:54.94 0.net
2.5インチでいいから4TB、2万位になればな

620 :名無しさん:2022/10/18(火) 13:58:57.21 0.net
すぐに極端な数字を出して勝ち誇る

621 :名無しさん:2022/10/18(火) 15:03:14.93 0.net
お爺ちゃんたち、今はOSが賢いからわざわざRAMトライブなんか作らなくてもいいんだよ

622 :名無しさん:2022/10/18(火) 15:07:29.75 0.net
トライブ!?

カルロストシキオメガトライブで十分だよw
賢くない君には設定できないからかな?若造w

623 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルロスと式オメ!gay live

624 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分は杉山清貴のときのほうが好きだったな。

625 :名無しさん:2022/10/18(火) 17:16:28.86 0.net
オメガドライブ?

626 :名無しさん:2022/10/18(火) 18:30:56.62 0.net
俺は買うぞ!HDDを!
そしてぶち込んでやる!

627 :名無しさん:2022/10/19(水) 00:28:51.80 0.net
>>598
実際これポイントは正直どうでもいい

628 :名無しさん:2022/10/19(水) 08:14:28.79 0.net
買いましたか?

629 :名無しさん:2022/10/19(水) 08:44:35.73 0.net
レノボt750iのBIOS説明サイトみたいなのあります?
起動ブートを増設の1テラm2に変更したくて

630 :名無しさん:2022/10/19(水) 09:44:16.56 .net
買ったよ
在庫なしになってるな

631 :名無しさん:2022/10/19(水) 10:00:35.20 .net
おめでとう!

632 :名無しさん:2022/10/19(水) 14:57:05.15 0.net
昨日在庫50台ぐらいになってから一気にいったな

633 :名無しさん:2022/10/20(木) 12:18:21.34 0.net
届いた

634 :名無しさん:2022/10/20(木) 13:24:20.57 0.net
おめでとう!

635 :名無しさん:2022/10/20(木) 17:21:29.68 0.net
>>634
ありー、とりあえずWin11にしてアップデートも入れた

636 :名無しさん:2022/10/22(土) 02:22:25.36 ID:0.net
ゲーミングPC買ったやつがする事

とりあえずネット開く
動画再生試す
ベンチマーク走らせる
ゲームを少し起動してみる
また動画観る
エロ動画観る

(´・ω・`)gm<これだろ!

637 :名無しさん:2022/10/22(土) 06:34:53.06 0.net
回復ディスク作成

638 :名無しさん:2022/10/22(土) 10:30:58.83 0.net
工場出荷状態に戻すがあるから回復ディスクなんて作らないだろ

639 :名無しさん:2022/10/22(土) 11:01:22.34 0.net
598 名無しさん[sage] 2022/10/22(土) 10:55:03.35 ID:0
omen4080が20万てマジ?
えぐいやん

640 :名無しさん:2022/10/22(土) 11:04:35.55 0.net
>>638
初期の領域壊れたら?どーする?
どーする?

641 :名無しさん:2022/10/22(土) 11:56:38.23 0.net
>>640
回復ディスク作り方なんてどうやるの?
win11なんて最初の起動時に作れとも表示されないけど

642 :名無しさん:2022/10/22(土) 13:43:01.50 0.net
回復ディスク作るぐらいなら
もうOS丸ごと入れなおしたらええやん

てか、回復ディスクがいる時ってSSDが吹っ飛んでる時ちゃう?
そんなん丸ごと定期バックアップでもとっとけばええんちゃうのか

643 :名無しさん:2022/10/23(日) 01:24:38.24 0.net
>>639
そんな安いわけ無いやろ

644 :名無しさん:2022/10/23(日) 01:55:54.14 0.net
OMEN40(の30)80(がポイント諸々で)実質20万てマジ

こうだろ

645 :名無しさん:2022/10/23(日) 06:50:41.01 0.net
詳しくない人多いけね

646 :名無しさん:2022/10/23(日) 11:08:37.83 0.net
クソマザーのOMEN買うやつとか初心者くらいじゃね?

647 :名無しさん:2022/10/23(日) 12:12:43.87 0.net
まあメーカーPCは大抵マザボケチるからしゃーない

648 :名無しさん:2022/10/23(日) 22:37:29.17 0.net
この前購入したときについたらしいレノボリワードのポイントが3000あるけどなんかいい使い道ない?

649 :名無しさん:2022/10/28(金) 16:06:46.54 ID:koSLBDSMQ
「日本, 米国, ドイツ, 英国, フランス, 西側諸国, 香港, 台湾, 韓国, 西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ
「Group of Seven (G7)」の構成国(米, 日, ドイツ, フランス, イギリス, カナダ, イタリア),
日本, 韓国, 台湾, 香港, ドイツ, ウォールストリート, 米軍需産業,
EU, NATO, 米国防省, 米トップ1%, 西側諸国, 西側諸国を構成していた国
は滅びろ
これで地球は平和になる

650 :名無しさん:2022/10/28(金) 16:21:12.09 ID:koSLBDSMQ
日本全土が, まるでフクシマのように, こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ
「Group of Seven (G7)」の構成国(米, 日, ドイツ, フランス, イギリス, カナダ, イタリア),
日本, 韓国, 台湾, 香港, ドイツ, ウォールストリート, 米軍需産業,
EU, NATO, 米国防省, 米トップ1%, 西側諸国, 西側諸国を構成していた国
は滅びろ
これで地球は平和になる

651 :名無しさん:2022/11/01(火) 08:14:20.14 0.net
3600 2070SのPCと3700X 3070の2台のPC持ってるんだけど、
起動もゲームも他の作業も全て前者の方が速い
これっておかしくない?
モニターは前者がwqhdあ144 後者が4k60なんでそれが原因だったりする?
それともシステムSSDの性能や容量の違いが原因?
3700XはLenovoのBTOだってのが原因?
(Lenovo関連のソフトは削除済み)

652 :名無しさん:2022/11/01(火) 08:21:15.84 0.net
他のパーツやOS起動時に裏で動いてるソフトが全部同じか次第ちゃうしらんけど

653 :名無しさん:2022/11/01(火) 09:28:42.59 0.net
おまかんや
初心者スレで相談すべし

654 :名無しさん:2022/11/01(火) 15:40:07.84 0.net
おまかんも糞も3070 3700XのT550は何も手付けてねえからな
LenovoのBTOしか持ってないと気付かないだろうから、
お前らは気付いてないだろうけど

これマジの話だからな

655 :名無しさん:2022/11/01(火) 15:43:13.44 0.net
体感で余裕で分かるくらいの速度差がある
因みにスタートアップのソフトは両機ほとんど無効にしてるよ
俺の見立てではマザボの問題か、
裏でLenovoの何らかのプログラムが働いてるかだな

656 :名無しさん:2022/11/01(火) 15:43:45.04 0.net
例の人か笑

657 :名無しさん:2022/11/01(火) 15:44:12.62 0.net
いや、知らんし例の人

658 :名無しさん:2022/11/01(火) 15:46:43.47 0.net
俺はこのスレっつーか板は滅多に開きさえせんから
恐らく例の人ってのは5600G機か何かで何度も問題が発生してる奴のことだろ?
全然別人だからな

659 :名無しさん:2022/11/01(火) 15:52:54.31 0.net
俺のT550は別に不具合があったわけじゃねえからな
上で書いた通りなんだよ
Lenovoの商売の邪魔してやろうとかそんなんじゃねえ
マジでスピードが違うんだわ
自分で組んだ360 2070S 安物steellegendの方があらゆる処理が早い
因みにシステム入れてるSSDもWDの1番安いやつ

660 :名無しさん:2022/11/01(火) 15:53:11.30 0.net
3600

661 :名無しさん:2022/11/01(火) 16:01:37.57 0.net
あー今別の可能性にも気付いた
LenovoT550の方のシステムSSDは最初に入っていた250GBしかないSSD
ゲームなんかは別に設置したWDの1TBに入れてるから、
その点は自作3600 2070S機と同じだが
自作機の方はシステムSSDもWD1Tだからな

それが原因の可能性もあるか
SSDって物に大差がなければ、
空き容量で速さが変わるとか言うしな
Lenovo機 空き容量179GB
自作機 空き容量481GB

でもたったこれだけの事でPCの処理速度が体感で明らかに差がでるほど違ってくるもんかねえ?

662 :名無しさん:2022/11/01(火) 17:34:42.41 0.net
そもそも起動なんて一定以上のCPUでSSDならみんな爆速だろうけど遅いって具体的にどのくらい遅いんだ?

663 :名無しさん:2022/11/01(火) 17:46:02.55 0.net
ようやくリーベイツの確定来たわ
3070搭載で169400円がクーポンとポイントやらで132650円
こんな安く買えるチャンスそうないやろと思ったけど間違いなかったわサンキューレノボ

664 :名無しさん:2022/11/01(火) 17:56:20.94 0.net
スレが伸びてると思ったら俺くん登場かよ
誰もお前のこと知らねーよ
知りたくもないから初心者スレで聞いてこい

665 :名無しさん:2022/11/01(火) 18:27:38.94 0.net
具体的に書いてないから喚いてるだけだよ

666 :名無しさん:2022/11/01(火) 21:00:23.45 0.net
>>662
起動だなんて誰か言ったか?ん?
>>664
>>665
消えろカス

667 :名無しさん:2022/11/01(火) 21:29:49.07 0.net
>>666

> 3600 2070SのPCと3700X 3070の2台のPC持ってるんだけど、
> 起動もゲームも他の作業も全て前者の方が速い

ガチの池沼なのか相手して損した

668 :名無しさん:2022/11/01(火) 21:39:34.00 0.net
教えてもらう立場の癖になんでこんなえらそーなん

669 :名無しさん:2022/11/01(火) 23:17:13.74 0.net
病気のバカが来てるなw
いやーマジキチガイだな

670 :名無しさん:2022/11/01(火) 23:17:56.75 0.net
キチガイくんはコテハンにしてな

671 :名無しさん:2022/11/01(火) 23:26:51.21 0.net
俺くんキチガイはたぶんデプニートだろうな(無錫38歳童貞)

社会出たことないから話の組み立て方がなってないし、質問やお願いがなってない

お父さんとお母さんが泣いてるぞ!
タカシ!

672 :名無しさん:2022/11/02(水) 10:51:07.06 0.net
>>661
いや、容量というかssdで規格も性能も違うから…

せめて同じssdを入れ替えて起動時間調べてみ

673 :名無しさん:2022/11/02(水) 11:19:50.66 0.net
ガチキチ
確実に童貞

674 :名無しさん:2022/11/02(水) 14:36:30.74 0.net
amdのcpuでfluid motion使ってる人いる?
biosに併用の設定見当たらないんだけど、ドライバ入れるだけで動くようになるのかな?

675 :名無しさん:2022/11/02(水) 15:20:15.28 0.net
無職童貞キモオタくん
グーグル先生に聞きましたか?

676 :名無しさん:2022/11/02(水) 16:21:32.60 0.net
ガチキチくん
回答してほしいなら望む回答されるような質問しなさいね

677 :名無しさん:2022/11/02(水) 16:39:44.98 0.net
>>675,676
何?こいつ
最近またおかしい奴出てくるようになったのか

678 :名無しさん:2022/11/02(水) 16:47:56.52 0.net
>>677
常駐している奴がいる
たまに来る質問者に対して絡むのが目的の人が

679 :名無しさん:2022/11/02(水) 16:52:55.43 0.net
>>675-676
お前のことだよ

680 :名無しさん:2022/11/02(水) 17:00:37.26 0.net
回答してもらえないから荒してるなw
キチガイくん

681 :名無しさん:2022/11/02(水) 17:16:04.09 0.net
>>674
これ俺も知りたい

682 :名無しさん:2022/11/02(水) 17:26:53.69 0.net
知りたい?

683 :名無しさん:2022/11/02(水) 17:37:35.97 0.net
>>674
試してみたけどグラフィックドライバインストールしようとするとエラー出るから無理だったよ

684 :名無しさん:2022/11/02(水) 23:06:46.12 0.net
知りたい?

685 :名無しさん:2022/11/03(木) 21:28:21.76 0.net
明日からリーベイツ20%来るらしいけど9月の時t550いくらだったん?

686 :名無しさん:2022/11/04(金) 10:09:50.32 0.net
15万

687 :名無しさん:2022/11/04(金) 10:28:46.10 0.net
>>685
139800円に3000円クーポン付いてた
リベ20で11万切りが底値

688 :名無しさん:2022/11/04(金) 11:05:01.97 0.net
仕様によるだろ

689 :名無しさん:2022/11/04(金) 11:08:20.36 0.net
5800+3060に決まってんじゃん
5万足して3070なんて中途半端買う馬鹿おらんだろ

690 :名無しさん:2022/11/04(金) 12:21:40.98 0.net
なんかリーベイツありとはいえたけーな

自作めんどうならリーベイツかまして買えばいいけど
自力で作れるならあれな値段やな

691 :名無しさん:2022/11/04(金) 13:00:13.52 0.net
リーベイツ込みなら他所よりは安いんじゃね
3070も16万なら他よりは安い
9月の時の価格の安さは異常だったから忘れろ

692 :名無しさん:2022/11/04(金) 13:23:13.70 0.net
買えないなら買うな
欲しいなら買え

693 :名無しさん:2022/11/04(金) 13:42:30.64 0.net
>>692
なんか優しいな

694 :名無しさん:2022/11/04(金) 14:49:20.63 ID:0.net
円安いつまで続くかわからんし買いたいときに買っといたほうがいいな

695 :名無しさん:2022/11/04(金) 15:07:29.23 ID:0.net
各国自家発電し始めるからヘタしたらマイニング再熱するかもしれんしほんとわからんわ

696 :名無しさん:2022/11/04(金) 15:09:05.47 ID:0.net
自作したら~は原価しか見てない馬鹿と同類だろw

697 :名無しさん:2022/11/04(金) 15:10:16.01 ID:0.net
9月勢が勝利した形やな

急いでないなら12月まで待つとか
年末年始セールで他も安くなるの待つのが正解かもな

698 :名無しさん:2022/11/04(金) 15:11:18.23 ID:0.net
>>696
自作のメリットはマザボの性能上げられるって意味があるからな~

BTOのマザボは基本最低グレードやし

699 :名無しさん:2022/11/04(金) 16:22:31.11 0.net
円安の状況で待つのは愚策だな
年末年始で安くならんよ
買うならブラックフライデーまで

700 :名無しさん:2022/11/07(月) 03:00:54.51 ID:0.net
楽天リーベイツ20%還元でT570i買おうと思ったけど電源500Wは心もとないですよね?
問題なく使えますか?

701 :名無しさん:2022/11/07(月) 05:06:30.24 0.net
問題あるもん売らねえよ

702 :名無しさん:2022/11/07(月) 08:21:47.70 0.net
電源なんてそう高くも無いんだし将来的にグラボ買い替えるときに適合するの買えばいいと思うよ
まぁグラボ買い替えたいと思う頃にはPCそのものを新調したくなる頃合いだと思うけど

703 :名無しさん:2022/11/07(月) 11:28:02.10 0.net
>>700
大丈夫!
4090とか使わないなら

704 :名無しさん:2022/11/07(月) 15:30:32.66 0.net
4090って常時電子レンジかけっぱなしってなくらい電気バカ食いするみたいだな

705 :名無しさん:2022/11/07(月) 17:10:23.15 0.net
3060とかなら何も問題ないけど3070で500wとかはおすすめしないな
t550なら650wだから3060でいいならこっち買った方がいい

706 :名無しさん:2022/11/07(月) 17:10:36.21 0.net
電源とか何をするか次第だからな

何もしないなら500wで十分やで

707 :名無しさん:2022/11/07(月) 20:40:55.16 0.net
良い値段だと思っても電源見て、あっ😦てなるよね

708 :名無しさん:2022/11/07(月) 23:05:52.77 0.net
t550の3070は売り切れたのか
あっちなら650w GOLDだったのに

709 :名無しさん:2022/11/08(火) 00:20:50.45 0.net
13世代待ちなんだけど年内には来るのかね

710 :名無しさん:2022/11/08(火) 18:45:17.72 0.net
海外BTOは電源というかマザボであってなる

711 :名無しさん:2022/11/09(水) 11:05:36.14 0.net
リベ20終わっとるやん
くそー買い逃した

712 :名無しさん:2022/11/09(水) 11:26:07.77 0.net
また日は昇る
12月まで待て

713 :名無しさん:2022/11/09(水) 12:27:41.01 0.net
サンキュー充に勝つ
レノボは、3、9、12月にセールやる
ブラックフライデーも間もなくだしな

714 :名無しさん:2022/11/09(水) 12:28:51.41 0.net
楽天スーパーセールの時に20%還元あるし
12月には予定道理ならまたくるやろ

715 :名無しさん:2022/11/09(水) 18:05:27.32 0.net
t550カッコいいんだけど3060tiのせてほしい3070は高え

716 :名無しさん:2022/11/09(水) 20:46:36.82 0.net
楽天リーベイツ20%でT770iポチったわ
届くの待ち遠しいわ

717 :名無しさん:2022/11/09(水) 22:20:58.68 0.net
3070載ってるのに安いと思って公式以外で90RT00E0JMっていうモデル買ったんだけど調べてもレビューとか公式的な情報が一切出てこない…やっちまったか
一応T560iとは書いてあるけども

718 :名無しさん:2022/11/09(水) 22:40:00.78 0.net
>>717
CPUがヘボいけどそれで納得してるならいいんじゃないの
素直にリーベイツ使ってt550買った方が良かったと思うけど

719 :名無しさん:2022/11/09(水) 22:44:42.42 ID:0.net
買う前に悩んでも買ったら後ろを振り返るな!

720 :名無しさん:2022/11/09(水) 23:00:47.56 0.net
t560iってTwitterで調べると中古未使用で色んなところで売られてるけどどっから流れてきた奴なんだろ

721 :名無しさん:2022/11/10(木) 00:27:40.42 0.net
>>717
楽天のかな?それ俺が購入するか迷ってたやつかもしれんw
大事にしてやってくれ
俺は結局5700xと3070で自作したけど13万くらいで価格的にそれとあまり変わらんかった

722 :名無しさん:2022/11/10(木) 00:32:22.86 0.net
>>720
保証が来年の6月までのやつね
他スレだとOEMのoffice2021が付いてたとの報告もあるからある意味お得かもしれん

723 :名無しさん:2022/11/10(木) 06:28:22.71 0.net
CPUがベンチの比較とか見ると30〜40%位劣るからお得ではないな完全に型落ち品

724 :名無しさん:2022/11/10(木) 07:13:22.39 0.net
今回のリベでT550 3070買ったけどファン音静かだしノイズもしないからいいね
エアフローも前から後へファン3つで真っ直ぐ流してるからパーツ寿命も長そうだ

725 :名無しさん:2022/11/10(木) 11:05:33.72 0.net
t550の256GB SSDをWDのm.2 1Tb SSDに換装したいだけど、
windowsは移植できるんだよな?

726 :名無しさん:2022/11/10(木) 12:14:18.69 0.net
クローン作ればオケ

727 :名無しさん:2022/11/10(木) 23:16:51.58 ID:0.net
>>723
そうか…おとなしく公式で3060のリーベイツ買っておけば良かったな

728 :名無しさん:2022/11/11(金) 04:35:31.11 0.net
>>726
クローンって作るのに別に器具を買わなきゃいけないのかよ
Amazonでベストセラーが中華の2500円じゃん
他のはもっと高いのばっかだし

729 :名無しさん:2022/11/11(金) 07:07:22.88 0.net
調べろボケ!だから情弱なんだよ

あっおはようございます

730 :名無しさん:2022/11/11(金) 11:16:32.15 0.net
その程度の知識で換装とか

731 :名無しさん:2022/11/11(金) 11:24:40.10 0.net
やり方教えてあげようと思ったけど
この位はググったら分かるからな

質問者が中学生位なら教えてあげたかもしれんが

732 :名無しさん:2022/11/11(金) 11:52:47.63 0.net
中学生ですがなにか?
大人なら教える義務がある
あっ こどおじって人?w

733 :名無しさん:2022/11/11(金) 12:20:48.30 0.net
ハイ!バカが早速連れましたw

734 :名無しさん:2022/11/11(金) 15:01:05.19 0.net
15歳以上はおじさん

735 :名無しさん:2022/11/11(金) 15:03:31.25 0.net
還暦迎えたお兄さんもここにおるで

736 :名無しさん:2022/11/11(金) 17:30:17.36 0.net
バブー!(1歳児もいるよ)

737 :名無しさん:2022/11/11(金) 17:34:59.13 0.net
いまどきの若者が5chなんかやってる訳ないんだよな

738 :名無しさん:2022/11/11(金) 19:00:36.45 0.net
このスレ民の中央値も氷河期世代のオジサンおばさん
5~60代も当然いる

739 :名無しさん:2022/11/11(金) 19:08:53.65 0.net
>>737
5chは爺婆しかおらんよな
爆サイがるちゃんホスラブですら歳逝ってる

740 :名無しさん:2022/11/12(土) 00:21:44.91 0.net
わからんことがあるなら素直に頭下げて聞けばいいのに
PC系のスレとか教えたいおじさんしかおらんぞ

「はじめてのPCなんで全然わかりません。当方、中学生の女子です」って言っとけば
みんなな教えるのに馬鹿だな~

741 :名無しさん:2022/11/12(土) 00:23:26.55 0.net
良い質問は良い返答が返りやすい

742 :名無しさん:2022/11/12(土) 00:29:17.54 0.net
>>728
しょうがないにゃあ

器具なんていらん
PCにSSD両方ぶっさせ
データのクローン作れるコピーソフトでいいやつ探せ。上手く探せば無料みつかる

↑の内容からそれっぽいキーワード考えてユーチューブで検索しろ
多分、SSDの換装で迷う初心者だと動画とかで説明されないとわからんし不安やろ

743 :名無しさん:2022/11/13(日) 01:24:42.69 0.net
t550 26AMR5 5700Gで0135ファンエラー出たわ
windows更新して再起動しちまった
biosはO4MKT29Aだけど治ってないね
6カ月安定してたから油断してた
windows更新しないほうがいいかも

744 :名無しさん:2022/11/13(日) 23:13:01.45 0.net
>>743
俺もwin11更新でエラーでたわ
BIOS更新後は大丈夫だったから油断してた
修理に出したらロジックボードの交換だったよ
これで直ればいいけど

745 :名無しさん:2022/11/14(月) 17:40:39.38 0.net
うちのも多分同じのだけど保証切れてるし更新しない方がいい感じかこれ

746 :名無しさん:2022/11/16(水) 18:54:07.24 0.net
T750iでメモリ64GBにしてるツワモノいる?

747 :名無しさん:2022/11/17(木) 01:11:19.11 0.net
それは馬鹿者や、せつこ

748 :名無しさん:2022/11/17(木) 09:49:39.94 0.net
せつこ、理由は?

749 :名無しさん:2022/11/17(木) 14:18:26.80 0.net
あんまりいないんちゃう
レノボ買う人って用はコスパ重視やろ

使い切れん64Gに高い金だして換装する人は多くないと思うわ
日常使いしてたら16Gぐらいやろ内部的に使うの

32で十分や

750 :名無しさん:2022/11/17(木) 15:03:23.74 0.net
>>749
それはあなたの感想ですよね?

751 :名無しさん:2022/11/17(木) 15:05:40.92 0.net
>>749
動画作るなら64欲しくなるときもあるよ

752 :名無しさん:2022/11/17(木) 15:12:56.29 0.net
64あったらページングファイルなくならんかな?
今は32だけどキャッシュは全部ラムドライブにしとるわ

753 :名無しさん:2022/11/18(金) 00:17:03.90 0.net
750iだけどベンチスコアで1,2割CPUの性能が低く出る気がするけど仕様かな

754 :名無しさん:2022/11/18(金) 00:32:56.82 0.net
裏で動いとるちゃうか

755 :名無しさん:2022/11/18(金) 07:26:15.54 0.net
気のせい
ベンチなんてアテにならんよ
煮にするな

756 :名無しさん:2022/11/19(土) 04:42:09.54 ID:0.net
windows10欲しいのでOUTLET検討中です。
お使いの方、不具合·不満ないすか?

757 :名無しさん:2022/11/19(土) 07:42:09.24 0.net
11を10にダウングレードしたらいかんのか

758 :名無しさん:2022/11/19(土) 09:21:20.37 0.net
>>757
返信ありがとうございます。
他のショップでダウングレードはオススメ出来ないと言われて。
多分、保証の関係だと思うんだけど、それなら初期10でって感じス。

759 :名無しさん:2022/11/19(土) 09:22:25.55 0.net
11でもそんなに困らんよ
ぶちっちゃけると

760 :名無しさん:2022/11/19(土) 10:12:53.07 0.net
だよな
11を目のカタキにする理由がわからん

761 :名無しさん:2022/11/19(土) 10:51:52.43 0.net
ただの好みだろ
目の敵になんてしてねーじゃん

762 :名無しさん:2022/11/19(土) 11:04:46.62 0.net
そんな変わらんよ
ただの慣れ

763 :名無しさん:2022/11/19(土) 11:50:33.23 0.net
実は11の方が便利な機能が多い
見た目も10っぽくカスマイズ可能

ノートは11、業務とメインは10使ってる

764 :名無しさん:2022/11/19(土) 16:22:29.03 0.net
>>758
ショップは新製品売りたいからだと思わんことは無いけど、
まあなんかあった時に自分で対処できんなら、しゃーないって感じやな

765 :名無しさん:2022/11/22(火) 10:19:04.84 0.net
CPU性能低いT750はBIOSを再更新したら治るらしいけど
今のバージョンがもう配布されてないんだよなぁ

766 :名無しさん:2022/11/22(火) 10:28:17.98 0.net
何が治るのか?
T750は不具合無いぞ

767 :名無しさん:2022/11/22(火) 11:23:57.00 0.net
不具合でCPUの性能が7,8割くらいしか出ない不良品がある
https://forums.lenovo.com/t5/Gaming-Desktops/Legion-T7-34IMZ5-i9-CPU-max-clock-speed-issue/m-p/5068245
ここにBIOS再更新したら治ると書いてあるけどO4LKT19AはもうDL出来ないからO5FKT12Aに更新しちゃっていいのかな

768 :名無しさん:2022/11/22(火) 13:42:41.01 0.net
特に問題ありませんでした!

769 :名無しさん:2022/11/24(木) 09:57:15.16 0.net
問題出たって言ってる連中さ、
もちろん同情はするがわざわざPCを修理に出すくらいならマザーボードだけ新しいのを買い直して自分で交換した方が早くないか?
もちろん2、3万円の出費は痛いけど、
最新のマザボを入れとけばCPUを買い換える時に気軽にやれるし
まあメモリの換装まで必要になってくると5万円前後の出費になるのかな?

770 :名無しさん:2022/11/24(木) 10:03:18.90 0.net
不具合出てないユーザだが

メーカ製のマザボを変えると
クーラーが転用出来ないかも?
OSがOEM版は移植できないかも?
他にも色々と弊害があるばす

その辺は詳しい人よろしくw

771 :名無しさん:2022/11/24(木) 12:58:45.79 0.net
BIOS弄ったらコイル鳴きするようになった

772 :名無しさん:2022/11/24(木) 13:12:41.01 0.net
俺もCPU不良だけどBIOS更新は怖くてできない
今公式で配布されてるのは11世代用のだけっぽいし

773 :名無しさん:2022/11/24(木) 13:16:19.80 0.net
マザボ交換なんて自分でやるならレノボなんて買わねえだろw

774 :名無しさん:2022/11/24(木) 13:21:34.45 0.net
不良品で修理に出したり新しく買い替えるくらいならマザボ交換のがコスパいいって事でしょ

775 :名無しさん:2022/11/24(木) 14:57:51.27 0.net
保証切れたら交換もしてくれないんだろ?

776 :名無しさん:2022/11/24(木) 15:24:29.02 0.net
金払えばしてくれるでしょう

777 :名無しさん:2022/11/25(金) 01:07:41.94 0.net
T770i購入するか迷ってます、年末年始までまったら少しは値下げしますかね?

778 :名無しさん:2022/11/25(金) 01:57:27.38 ID:0.net
12月のリベ20で購入がベストと思う

779 :名無しさん:2022/11/25(金) 04:56:05.49 ID:0.net
レノボはあいかわらずBIOSがダメなのか

780 :名無しさん:2022/11/25(金) 06:58:15.53 0.net
またまた外れ引いただけだよ

781 :名無しさん:2022/11/25(金) 08:14:28.97 0.net
おい
T550のマザボがB550だかららSSDがgen4に対応してるかと思えばしてないじゃないか
gen4のm.2SSD買っちゃったじゃねーかw

782 :名無しさん:2022/11/25(金) 09:03:13.50 0.net
あー、すまん

HWiNFOってフリーソフトで確認したら、
サポートされているPCI Expressバージョン v4.0
ってなってるわ
つまりgen4に対応してるみたいだな
さっきポチったgen4を焦ってキャンセルしてgen3買っちゃったわw
まあ1TB止めて2TBにしたしたし体感的には大差無いみたいだからヨシとしときますわw

783 :名無しさん:2022/11/25(金) 09:03:59.91 0.net
しかしこのソフト便利だな
入れて良かった

784 :名無しさん:2022/11/25(金) 09:06:02.60 0.net
CPUを5800Xとかに変えると使えるで

785 :名無しさん:2022/11/25(金) 09:52:19.43 0.net
マザボがオリジナルなのか?
せめてメーカーの産業用とかなら

786 :名無しさん:2022/11/25(金) 12:17:03.44 0.net
>>784
3700Xでも使えるぞ

787 :名無しさん:2022/11/25(金) 12:18:32.73 0.net
>>786
オッ俺に言われてもw

788 :名無しさん:2022/11/25(金) 13:32:49.98 0.net
アッー

789 :名無しさん:2022/11/25(金) 16:08:23.17 0.net
>>787
ん?お前以外に誰がおるねん

790 :名無しさん:2022/11/25(金) 16:12:36.28 0.net
アマゾンがセールだからパーツ追加したいやつは今のうちやぞ

791 :名無しさん:2022/11/25(金) 16:26:57.82 0.net
>>789

778へ言ってやれよw

792 :名無しさん:2022/11/25(金) 16:27:26.98 0.net
アニキ、おすすめを教えてください!

793 :名無しさん:2022/11/25(金) 18:17:29.84 0.net
>>791
は?
俺が自分に言ってどうすんだよアホか

794 :名無しさん:2022/11/25(金) 18:34:04.52 0.net
>>793
お前が誰か分からんわw
ボケ!w

795 :名無しさん:2022/11/25(金) 18:48:00.91 0.net
>>794
俺だよ俺

796 :名無しさん:2022/11/25(金) 21:17:22.05 0.net
横だが、
ケンカするぐらいなら、
自分のレスがどれか自己申告しろや

797 :名無しさん:2022/11/25(金) 21:29:42.90 0.net
もうバカは放置しよう
仕様が分ってない脳名無しなんだよ
間違えて恥ずかしいから顔真っ赤にして誤魔化してるんだよ
だから放置してやろう

798 :名無しさん:2022/11/26(土) 06:39:42.80 0.net
5700gが特殊だからレーン数がゴニョゴニョ

799 :名無しさん:2022/11/26(土) 09:42:54.73 0.net
>>797
アホかお前は
俺は778だ覚えとけニワトリ
gen4SSDは3700Xでも使えるっつってんだろコケコッコ

800 :名無しさん:2022/11/26(土) 09:44:39.99 0.net
バカしつこいな

801 :名無しさん:2022/11/26(土) 10:33:30.64 0.net
代わりに俺が言うよ
G omen…

802 :名無しさん:2022/11/26(土) 11:23:15.54 0.net
謝れる人は成長する
謙虚な姿勢はさらに成長を加速させる

803 :名無しさん:2022/11/26(土) 11:39:18.43 0.net
>>801
器量が良いな
Yomeni来ないか?

804 :名無しさん:2022/11/26(土) 12:29:00.24 0.net
ゴーメンナサイヨー
ってアンディフグがCMしてたの思い出すよな

805 :名無しさん:2022/11/26(土) 12:50:04.39 0.net
古いBIOSファイルはもうDLできないの

806 :名無しさん:2022/11/26(土) 12:56:12.06 0.net
>>802
あ、じゃあごめんなさいまっし~
なんで通り魔被害者の俺が謝らなきゃいかんのかは謎だがな!
はい この話これで終わりな!

たった今T550の256GB SSDを2TBにクローン換装したよ
Amazonでブラックフライデーやってたから買っちゃったよ
gen3のままだけどかなり速くなった
因みに交換前の256GBはwindows以外はほとんどソフトをインストールしてない状態で、
ゲームは別にWD青1TBにイレテたんだがな
最初から入ってた256GBはSAMSUNGだった
新しいのはhynixのP31 2TB
これはAmazonのレビューで俺みたいにLegionで交換しようとしたら出来なかったってあったけど、
何も問題なくクローン換装出来た
と報告しておく

807 :名無しさん:2022/11/26(土) 12:57:47.20 0.net
気持ち悪いキモオタ
二度とくるなを

808 :名無しさん:2022/11/26(土) 13:02:35.22 0.net
余った256GBは専用ケース買ってUSB化した
256GBならUSBメモリでも2000円台からあるんだけど、
安物は質が悪いらしいしSSD+ケースの方が速いらしいからそっちにした
棚に放置するだけは勿体ないからな

809 :名無しさん:2022/11/26(土) 13:03:31.57 0.net
>>807
また通り魔か

はいはい

ごっめっんっなっさ ~ い

810 :名無しさん:2022/11/26(土) 13:07:29.89 0.net
>>651
これも俺だけど、
システムSSDの換装したらだいぶ速くなったから、
SSDが原因だったかもな
PCの起動やアプリの起動挙動終了、その他全部速くなったわ

811 :名無しさん:2022/11/26(土) 13:11:10.80 0.net
このスレは俺みたいに人柱になって報告する優良を通り魔するような奴が常駐してるんだよなあ

T550買った頃にグラボの裏のm.2スロットにSSD設置した報告したのも俺な
あの頃は俺みたいに買って間もない人が複数人いたからやたら感謝されたもんだがw

812 :名無しさん:2022/11/26(土) 15:14:35.60 ID:0.net
報告する人間はスレとしては価値あるが、
イキるには内容が初心者レベルってのがあれやな…

まあなんかある度に報告してくれや、そっちの方がスレが過疎らんし

813 :名無しさん:2022/11/26(土) 15:26:55.42 0.net
なんで上から目線やねんこいつ

814 :名無しさん:2022/11/26(土) 15:35:20.46 0.net
SSDの交換とか初心者の入り口やんw

815 :名無しさん:2022/11/26(土) 15:50:36.14 0.net
ちんこが機能不全になるとオスは怒りの制御ができなくなる訳だな

816 :名無しさん:2022/11/26(土) 20:49:18.43 0.net
インポの通り魔野郎は帰れ!

817 :名無しさん:2022/11/27(日) 09:40:55.27 0.net
最近イキリの777がいてうざいわ
コテハンにしてくれ
無能ぶりを披露して楽しいのかね

818 :名無しさん:2022/11/27(日) 09:44:59.36 0.net
>>811
恥ずかしい自慢です!
マニュアル読めば誰でも分かります!
中学生ですか?!
期末試験頑張ってね!

819 :名無しさん:2022/11/27(日) 10:47:10.74 0.net
NVIDIAのドライバー更新するとブルースクリーン発生するんだがいつになったら解消するのよ
未だに2年前のドライバーから更新できんわ

820 :名無しさん:2022/11/27(日) 10:49:12.08 0.net
おま環

821 :名無しさん:2022/11/27(日) 17:46:49.60 ID:0.net
仕様です

822 :名無しさん:2022/11/27(日) 22:44:17.95 0.net
更新しなくても困らないならええんちゃう

823 :名無しさん:2022/11/28(月) 08:39:15.08 0.net
普通にNVIDIAのドライバ入れてるけど全く問題出てないよ

824 :名無しさん:2022/11/28(月) 14:25:15.53 0.net
頭おかしいんだろう

825 :名無しさん:2022/11/29(火) 11:35:20.66 0.net
3060に500w電源はどうなんだ?メーカーが問題ないと言うなら問題ないのか?

826 :名無しさん:2022/11/29(火) 11:39:07.60 0.net
omen25Lが3060ti搭載機に500w使ってなかったっけ

827 :名無しさん:2022/11/29(火) 11:45:55.40 0.net
余裕がないと電源早めにへたりそうだな

828 :名無しさん:2022/11/29(火) 11:47:46.53 0.net
>>825
T570iなんて3070に500W電源

829 :名無しさん:2022/11/29(火) 11:59:16.22 0.net
全然大丈夫です
メーカはちゃんと積算しています

830 :名無しさん:2022/11/29(火) 12:36:05.10 0.net
dellのXPSなんて3070の12700の構成で標準460wで即納モデルなんかカスタマイズすら不可だ

831 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:25:25.56 0.net
余裕、って言葉に騙されてみんな不必要な馬鹿高い電源買ってるからな
100km/hなら軽自動車でもフェラーリでも出せるってことだよ

832 :名無しさん:2022/11/29(火) 13:52:08.24 0.net
電源メーカやパーツ屋は何とかして高いワット数の電源売りたいわけですよ
そんな感じです

833 :名無しさん:2022/11/29(火) 14:52:46.13 ID:0.net
電源大事~なんて20年前の話だからね

834 :名無しさん:2022/11/29(火) 16:38:10.52 0.net
何がしたいのか次第やしな

定格でゲームちょっとやるぐらいなら
ワット数はギリギリでも収まってればええやろ

そら良い悪いで言うなら余裕もたせてランク上の電源の方が困らんけど

835 :名無しさん:2022/11/29(火) 20:04:41.05 0.net
電源小さいからHDD壊れるなんて噂耳にしてデカいの買ったり

836 :名無しさん:2022/11/30(水) 00:06:30.61 0.net
保険好きな日本人向けのボロい商売だよ
〇〇だと安心ですよ

837 :名無しさん:2022/11/30(水) 17:30:53.99 0.net
まあレノボの立場としたら
マザボと電源で価格下ろしたいんやろなってのはあるだろうけどな

838 :名無しさん:2022/11/30(水) 18:48:45.64 0.net
ギリギリで問題ないっていってるやつは効率が理解できないんだろう
これから電気代上がるのにね
結局高く付くだけ

839 :名無しさん:2022/11/30(水) 18:52:27.22 0.net
とはいえ効率気にするなら自作しろって話になりかねんしな~

840 :名無しさん:2022/11/30(水) 19:11:04.38 0.net
キターシッタカキターw
効率坊キターw
自作板で話してこいw

841 :名無しさん:2022/11/30(水) 19:24:33.05 0.net
情弱は相手するだけ無駄
思考できないから情弱なわけで

842 :名無しさん:2022/11/30(水) 20:58:46.05 ID:0.net
人生で初めてメモリとSSD増設したら手ぷるっぷるの心臓ドッキドキで怖かった

843 :名無しさん:2022/11/30(水) 21:00:23.82 ID:0.net
838だけど肝心な事聞くの忘れてたわ
怖いから保証延長したんだけど増設したら保証きかないとかある?

844 :名無しさん:2022/11/30(水) 21:32:04.21 0.net
メモリとSSDの交換ぐらいでは保証問題ないと思うよ

ゆうても付けて外してとかしてるだけやし

845 :名無しさん:2022/11/30(水) 21:55:54.77 0.net
レノボはパーツ交換しても保証は問題ないで

846 :名無しさん:2022/12/01(木) 00:06:44.91 0.net
パーツ交換の説明書まであるもんな

847 :名無しさん:2022/12/01(木) 02:34:44.39 0.net
大手メーカーが500wで十分って考えてるんだからそれでええやろ
むしろ素人意見より信用できる

848 :名無しさん:2022/12/01(木) 11:40:10.53 0.net
大手メーカーNの推奨電源は650Wだけど

849 :名無しさん:2022/12/01(木) 12:32:56.99 0.net
ごちゃごちゃうるさいんだよ
もうこの話題終わりな!

850 :名無しさん:2022/12/01(木) 12:36:43.54 0.net
そんな事より今年発売したCPUやグラボ搭載したモデルはいつになったら出るんだよ

851 :名無しさん:2022/12/01(木) 12:51:58.56 ID:0.net
500Wで3070はゴミやろ

852 :名無しさん:2022/12/01(木) 13:41:32.22 0.net
>>848
推奨の意味わかってなさそう

853 :名無しさん:2022/12/01(木) 14:09:13.98 0.net
ステマや広告に騙されやすい爺が激おこ

854 :名無しさん:2022/12/01(木) 16:35:23.67 0.net
>>852
推奨スペックのPCでゲームやったらどうなるか知らなさそうで草

855 :名無しさん:2022/12/01(木) 17:00:03.13 0.net
3070買ったのは交換前提やろけど
もうLEGIONゴミしか残っとらんしどうでもええやん
今年最後のリペ20は閑散確実

856 :名無しさん:2022/12/01(木) 18:37:26.54 0.net
リベ来ても電源500Wのゴミしかないやん

857 :名無しさん:2022/12/01(木) 18:39:34.01 0.net
電源500だと何が駄目なんだ?

858 :名無しさん:2022/12/01(木) 18:49:24.22 0.net
もうバカの相手はしなくていいよ
いつまでも引っ張るバカは無視しよう

859 :名無しさん:2022/12/01(木) 19:21:37.93 0.net
>>857
ダメと言うか
しょぼい

860 :名無しさん:2022/12/01(木) 19:56:08.87 ID:0.net
>>859
つまり感覚的な問題ってこと?

861 :名無しさん:2022/12/01(木) 20:16:56.65 0.net
65W+220W+その他の2倍で600Wないと安全とは言い難い

862 :名無しさん:2022/12/01(木) 20:18:38.67 0.net
効率考えると750W~800Wがベストかと
それ以上は宗教
600W以下は妥協

863 :名無しさん:2022/12/01(木) 20:19:51.44 0.net
ゲームで性能発揮できるかどうかと言ったら500Wでも出来る

864 :名無しさん:2022/12/01(木) 22:56:24.66 0.net
>>855
60Tiと70ないと盛り上がらないよな

865 :名無しさん:2022/12/02(金) 02:44:15.10 0.net
>>860
搭載メモリが16GBって言われる感じに近いんじゃね

通常の使用では困らないけど十分とは言えないし
場合によっては16で足りんわな ってノリ

866 :名無しさん:2022/12/02(金) 02:52:17.64 0.net
全然違くね?

867 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:17:04.93 0.net
ぜんぜん違うだろ笑

868 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:21:24.07 0.net
違うか?
半分ぐらい狙って数%の効率狙うなら別だけど
500Wで良い悪い問題って同じようなもんだろ

500Wで動くし

869 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:38:25.45 0.net
メモリ不足で動作が遅くなるとかあるけど電源は何なんだよw

870 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:38:30.11 0.net
前回のリベで買ったT550でゲームしてたらブルスクからの再起不能になったからクリーンインストールしたわ

871 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:42:36.09 0.net
メモリ32にする人は16だと足りないし作業に支障が出るから
電源容量大きめにする人は500でも支障はないけど安心や将来性の為
まあ実際はメモリ16で問題ないのに無駄に32積んでたりよくわからないからでかい電源積んでる人がほとんどだろうけど

872 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:01:43.05 0.net
普通に考えて電源足りなかったら動かないからそんな製品売る訳ねーだろw

873 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:23:20.93 0.net
だから500Wでも動くし性能は発揮するよ
でもメモリ16GBに例えるなら電源600W相当だ

874 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:53:10.93 0.net
電源ギリギリでゲームしてたら数ヶ月でフリーズするようになって壊れたことあるし
やめたほうがいいと思うわ

875 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:01:48.60 0.net
メモリガイジ滑ってんな

876 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:03:45.21 0.net
よう知らんけど、500がPC動くかギリギリで動作に支障が出るようなら、Lenovoにはたくさん苦情が行ってるだろうし
600とかにしてもそこまで値段あがるわけじゃないんだから、Lenovoは500で大丈夫って判断なんだろ

877 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:12:41.54 0.net
ゲーム中に落ちたらそれはもう不良品だしな

878 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:42:00.92 0.net
ガイジっていうかガイ爺がだろw

879 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:50:40.23 0.net
啀み合うことしかできないのか?
フライデーナイト楽しもうぜ?

880 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:51:25.54 0.net
そこそこのGPU積んだ一般的なBTOの標準な構成だとピーク時でも300Wもいかないよ
500でもじゅうぶん
ただ劣化して出力がおちてくること考えたらあくまで念のため
600くらい欲しいとは思うけど
実際は500でも足りるだろうな

881 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:51:43.51 0.net
今まで650じゃなかった?
500でクレーム来るのはこれからだろ

882 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:01:38.58 0.net
これ一般的な話なんですけどカタログスペックを必ず満たす為に設計レベルでは500W以上の余裕を持って作られてますよ

883 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:07:02.84 0.net
>>869
不足しねえだろっての

ワットチェッカー使ってる人ならわかるが
そこそこのCPUで3070で高負荷掛けても500Wなんて超えんから

マジで気分の領域

884 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:07:40.40 0.net
12月のセールに向けて値上げ中

885 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:09:24.48 0.net
池沼 500Wで用量足りてる

886 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:15:18.38 0.net
>>885
文章的に煽りか判断できんからあれだが
俺は850W使ってるぞ

887 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:23:31.92 0.net
ドル円134円なのに値上げ
ブラックセール前はもっと安かったのに年末セールで元に戻して茶を濁さないよね?

888 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:24:32.56 0.net
例えるなら軽自動車で高速通勤みたいな感じかな?

889 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:09:39.48 0.net
為替の影響出るのなんて数ヶ月後でしょ
むしろ150円だった影響が今出てんじゃね

890 :名無しさん:2022/12/03(土) 09:40:59.26 0.net
起動したら毎回ディスクチェックとリペアが出て修復しても治ってないんだが
今年買ったんだけどもうSSDぶっ壊れてる?

891 :名無しさん:2022/12/03(土) 10:09:54.28 0.net
壊れてる可能性が非常に高い
HDDからSSDになっても壊れやすさは変わらんねぇ

892 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:04:48.36 0.net
SSDは突然壊れるからな
しかも動作音がないから分からない

893 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:51:40.88 0.net
ソフト的なあれちゃう

テクニカル的な操作面倒なら
バックアップとってOS入れなおした方が早い気がしないでもない

894 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:54:12.59 0.net
同じ症状の人Twitterで見かけてその人が紹介してる動画見たらとりあえず解決したっぽい
お騒がせしてもすまん

895 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:54:50.32 0.net
IDないんだったなここ
俺は>>890

896 :名無しさん:2022/12/04(日) 20:46:47.73 0.net
リベ10やん
解散

897 :名無しさん:2022/12/04(日) 21:28:27.33 0.net
リベ4万確定きたわ
一安心

898 :名無しさん:2022/12/05(月) 00:47:41.56 0.net
LEGIONシリーズで去年も出てたb1 initialize library failed 0xc0000001が再発したんだけど同じ症状ある奴おる?
前はBIOS更新で治ったけど今回最新版だしまたしばらく起動するまで再起動繰り返さんといかんのか?

899 :名無しさん:2022/12/05(月) 08:21:20.18 0.net
お詫び

不具合発生はT550のみです

勘違いしたスタッフが事実を確認せず書き込みをしました

スタッフの軽率な対応に不快な思いをされたユーザ様に深くお詫びいたします

本スタッフは懲戒処分し徹底した教育指導予定です

今後ともよろしくお願いします

900 :名無しさん:2022/12/05(月) 08:43:17.42 0.net
>>898
数ヶ月前修理出したらロジックボードの交換になったよ

901 :名無しさん:2022/12/05(月) 09:11:04.93 0.net
複数回再発してる人もおるし今ならマザボ交換修理みたいだからさっさと修理送る一択だな
どのくらい待たされるかが問題だが

902 :名無しさん:2022/12/06(火) 09:50:07.19 0.net
T7のsataケーブルどこですか

903 :名無しさん:2022/12/06(火) 09:53:17.67 0.net
ケースの中です

904 :名無しさん:2022/12/06(火) 11:39:37.72 0.net
SATAケーブルなら俺の隣で寝てるよ

905 :名無しさん:2022/12/06(火) 11:51:50.56 0.net
>>902
マジレスしてやるからちゃんと質問してこい

906 :名無しさん:2022/12/07(水) 17:36:23.00 0.net
リベ20来ても何一つ買うもの無くて酷いわ

907 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:27:25.48 0.net
馬鹿野郎!口を開けて親鳥が餌運んでくるの待ってるだけじゃ餓死しちまうだろ?
とにかく買うんや。考えるのは買ってからなんだよ。
わかるだろ?

908 :名無しさん:2022/12/08(木) 02:38:17.45 0.net
MSIから乗り換えを検討してるのだけど、T570TIの3060Tiが価格と性能的に1番バランスが良さそうで気になってる

もし良ければオススメの購入タイミングとか使用感を皆さんにお聞きしたいです

909 :名無しさん:2022/12/08(木) 03:01:53.18 0.net
これネタ抜きだけど

レノボで買う価値って
楽天リーベイツのキャンペーンで
20%ポイント還元で実質安く買えるって事以外は別にお勧めする要素ない

今は楽天スーパーセールで、楽天リーベイツに登録してると
10%ポイント還元されるけど、
タイミングによっては20%の時がある。その時買う、そうすると上手くすれば日本最安値レベルになる(時もある)

あと還元率が高くて注文が殺到してる時だと
届くまで1~2カ月待つ場合も普通にあるから、急いでる時は注意ぐらいか?しらんけど

しいて言えば、ケースのデザイン気に入ったやつを買えば良いと思う

910 :名無しさん:2022/12/08(木) 08:24:50.60 ID:0.net
>>908
買い時はリーベイツ20やっている時
使用感は自分が使ってるのはt550だけど排熱静音性高くてそこは満足
不満はスリープ時にケースライトが点滅するのがうざい

911 :名無しさん:2022/12/08(木) 08:46:22.32 0.net
T750iユーザ
24万くらいでi9,3080が買えてラッキーだった
楽天ポイント4万貰った

使用感大変満足、不満無し
ケースデザイン良し
スリープピカピカ
レノボのアドウェアは早めに削除推奨

912 :名無しさん:2022/12/08(木) 09:49:47.97 0.net
みなさん詳しく有難う!楽天リーベイツ了解です!
前回はいつぐらいに20%なったんですかね?
年一くらいで来るのかな?

913 :名無しさん:2022/12/08(木) 09:57:33.09 0.net
水曜に1日だけ20%になったよ
リーベイツ20%やってる時って欲しいPCは在庫切れか値上がりしてるんだよね
昔からこのスレ見てるけど結局1度もレノボで買わずに他所で買ってるよ

914 :名無しさん:2022/12/08(木) 10:03:04.75 0.net
>>913
oh.....お気の毒です....
今すぐなきゃダメって事もないから気長に待ってみるよ

915 :名無しさん:2022/12/08(木) 10:22:02.74 0.net
>>912
過去は四半期毎にやってる
ここ最近はイベントがあるとちょくちょく出現する
リーベイツからメール来るからそれを確認するとよろしい

916 :名無しさん:2022/12/08(木) 14:27:17.80 0.net
レノボのリベはいつまでやってくれるんだろ
iherbは今日で一旦おしまいになった

917 :名無しさん:2022/12/10(土) 08:52:09.81 0.net
11月頭のリーベイツ20で注文したT770iやっと発送されたよ
だいぶ時間かかるのな

なおリーベイツ20確定はまだしてない

918 :名無しさん:2022/12/10(土) 09:28:30.30 0.net
9月発送のリーベイツ付かない…

919 :名無しさん:2022/12/10(土) 10:03:18.14 0.net
レノボは商品発送から2ヶ月後くらいにポイント付与
付与されてなかったらリーベイツにレノボに対する調査依頼をかけられる
ってリーベイツサポートが言ってた

なのでリーベイツに問い合わせてみたら?

920 :名無しさん:2022/12/10(土) 11:02:17.92 0.net
9月末に買ったリーベイツ先月ついたから未だに付いてないのはなんかミスってそう

921 :名無しさん:2022/12/10(土) 12:06:47.58 0.net
リーベイツの使いにくさは異常

922 :名無しさん:2022/12/10(土) 19:45:54.52 0.net
t500の修理
メールした翌日には手配完了のメール、次の日回収に来てから4日で帰ったきたぞ
内容はシステムボード(マザボ)の交換
余りにも早すぎてこっちがびっくりしたわ、いつの間に優良企業になったん?

923 :名無しさん:2022/12/10(土) 21:26:57.07 0.net
ゲーミングマザーは部品の構成がすっきりしていますが、
ブラウジング用途には向いてないのでしょうか?

924 :名無しさん:2022/12/11(日) 00:08:19.60 0.net
>>922
cpu交換してた頃は部品待ちだったからな
部品ある時は早い

925 :名無しさん:2022/12/11(日) 00:42:44.27 0.net
T550にSSD増設する時にPCI-E接続でM2スロット付けてそこに実装するのは異端か?
1番楽な位置だと思うんだが

926 :名無しさん:2022/12/11(日) 04:25:45.22 0.net
>>923
質問がよくわからん

927 :名無しさん:2022/12/11(日) 04:29:50.88 0.net
>>925
省スペースってのも利点だからな~

PCI-E接続で良い感じにファン当てて放熱したいとかなければ
無理に使わんかも

928 :名無しさん:2022/12/11(日) 06:34:21.23 0.net
>>925
その方法もありやで
複数枚いけるしな

929 :名無しさん:2022/12/11(日) 06:34:59.23 0.net
>>923
はい、大丈夫です

930 :名無しさん:2022/12/11(日) 12:16:17.66 0.net
>>923
ゲーム用に特化してるから部品点数が少ない
ネット見るくらいなら問題ないよ グラボつけるなら尚更

931 :名無しさん:2022/12/13(火) 12:31:57.90 0.net
T570i 買いました
164,800円 楽天リベ 10%

欲しい時が買い時と腹くくりました

932 :名無しさん:2022/12/13(火) 12:50:36.73 0.net
おめでとう!

933 :名無しさん:2022/12/13(火) 12:56:41.71 0.net
ありがとうございます
モニター選びが楽しいです

934 :名無しさん:2022/12/13(火) 16:07:46.88 0.net
>>931
おめでとう!570いいよねぇ
ゲーミングPCでの費用対効果で言ったら570に勝るPCないと思うよ
こっちはリーベイツ20%待ち

935 :名無しさん:2022/12/13(火) 17:48:35.49 0.net
>>934
私も待とうと思いましたが、
アメリカンエクスプレスカードの
キャッシュバックキャンペーンが
あったので思い切りました

936 :名無しさん:2022/12/13(火) 21:53:24.29 0.net
5700G勢ワイ8か月ぶりに0xcエラー出たわ もちろん修理済み最新BIOS
トリガーはグラボのアプデ
は~とんでもねえ商品だわ

937 :名無しさん:2022/12/14(水) 10:00:04.18 0.net
安かろう悪かろうだな
やっぱテイクワンとかで買うほうがええな

938 :名無しさん:2022/12/14(水) 11:06:08.92 0.net
唐突の関係ない業者引き合いが宣伝臭しかしないんだが
しかもクソマイナーだし

939 :名無しさん:2022/12/14(水) 11:13:04.21 0.net
マイナーって20年前から2ch御用達やん

940 :名無しさん:2022/12/14(水) 11:35:13.82 0.net
5700Gが不良なだけで他は全く問題無いで

941 :名無しさん:2022/12/14(水) 11:57:43.98 0.net
まぁ値段なりの品質って感じか

942 :名無しさん:2022/12/14(水) 14:49:49.50 0.net
はぁ?ガイジかよ笑

943 :名無しさん:2022/12/14(水) 16:36:04.33 0.net
5700G使ってるからめっちゃ不安なんだけどLenovoって頼んだら5900xとかにかえてくれるの

944 :名無しさん:2022/12/14(水) 16:38:45.91 0.net
>>943
一ヶ月待たされたとき頼んだけど無理だった

あと悪いのは5700Gじゃなくてマザボだよ
今はCPUじゃなくてマザボ交換されるよ

945 :名無しさん:2022/12/14(水) 17:26:36.80 0.net
今日悪夢のbiosエラー再発した

946 :名無しさん:2022/12/14(水) 17:36:17.54 0.net
5700G問題の修理ってデータ全消去で返ってくる?

947 :名無しさん:2022/12/14(水) 17:41:55.48 0.net
ちょうどwindowsアップデートしたらエラー再発したような気がする

948 :名無しさん:2022/12/15(木) 08:20:16.30 0.net
>>943
無理
買い替えてください

949 :名無しさん:2022/12/15(木) 16:08:46.50 0.net
いろんなBTOショップ系のPC見比べてるんだけど、T570iって単純にコスパがいいのはもちろんだけど、ミニタワーなのにメモリスロット4つあるの目立たないけど超すごくね?

950 :名無しさん:2022/12/15(木) 16:10:29.11 0.net
超スゴイよ
BTOが軒並み高騰してるからね

951 :名無しさん:2022/12/15(木) 16:13:31.32 0.net
t550だけどケース前面にUSBコネクタ2個しかないから
背面にハブ付けたいんだけど何がいいのかさっぱりや。
皆さんはどうしてる?前面だけで足りてるのかな

952 :名無しさん:2022/12/15(木) 17:28:50.45 0.net
電源がもう少しあれば最高なんだけど

953 :名無しさん:2022/12/15(木) 18:26:46.03 0.net
>>949
メモリスロット2個のMicro-ATXマザボ探す方が難しいぞ

954 :名無しさん:2022/12/15(木) 18:38:22.16 0.net
>>951
背面にUSB 3.1 Type-Cの刺す場所が折角あるんだし、
USB 3.1 Type-C USBハブかったらええんちゃう

955 :名無しさん:2022/12/15(木) 19:45:54.21 0.net
何ヶ月か前に修理出したらマザボ交換しましたがSSD故障してます
自分でつけたものなので保証外ですって言われた

帰ってきてから全く問題ないけど何見てんだ

956 :名無しさん:2022/12/15(木) 19:51:26.52 0.net
>>953
あれ?そうなん?
フロンティアとかドスパラとかマウスとかその辺見てるとミニタワー/マイクロタワーだとメモリスロット2(空き0)ってのが多くて悩ましかったんだけど

957 :名無しさん:2022/12/15(木) 21:09:20.07 0.net
ん~、多分一番安い価格帯で尚且つビジネス寄りの商品観てるんじゃないかね

BTOとかメーカー製PCは
マザボと電源ケチって値段下げようとするから、安いページだけ観てると
メモリ2スロットが多いように感じるのかもね

958 :名無しさん:2022/12/16(金) 01:45:17.19 ID:0.net
>>954
やっぱりそれが一番でしょうか?
皆さんもハブ付けてます?
電源付きの方がええんやろか?

959 :名無しさん:2022/12/16(金) 08:06:33.00 0.net
5700G WindowsUpdateあてたら起動しなくなった。
10ヶ月ぶり二度目

960 :名無しさん:2022/12/16(金) 08:18:07.97 0.net
おめでとう!

961 :名無しさん:2022/12/16(金) 08:58:59.30 0.net
マザボ替えて再発した人はいるの?

962 :名無しさん:2022/12/16(金) 15:16:00.13 0.net
聞いてどうするの?

963 :名無しさん:2022/12/16(金) 15:18:41.80 0.net
どうせ誰も消費者庁に通報してないんだろ?
自業自得や

964 :名無しさん:2022/12/16(金) 15:22:12.49 0.net
☎電話するだけの簡単なお仕事です

965 :Lenovo.co.ltd:2022/12/16(金) 19:52:18.83 0.net
APUにグラボ載ってる糞モデルだからしゃあなしや

966 :名無しさん:2022/12/16(金) 19:56:12.75 0.net
マザボ替えでも例のエラー出たって情報あるなら即PC買い替えるわうんこすぎる よく売り物にしたな

967 :名無しさん:2022/12/16(金) 21:06:54.09 0.net
5700gじゃなくて5800買えてを買えて良かった

968 :名無しさん:2022/12/16(金) 21:35:59.52 0.net
おめでとう!

969 :名無しさん:2022/12/17(土) 02:31:03.99 0.net
マザボの話が結構書き込まれるけど、
それ何の機種なん?

場合によってはテンプレに纏めた方がいいだろ

970 :名無しさん:2022/12/17(土) 08:02:56.37 0.net
t550のCPUが5700gの奴だけ
同じt550でもCPUが5800とか他のモデルは問題ないし5700gはもう販売してないから纏めなくていいよ

971 :名無しさん:2022/12/17(土) 12:57:23.44 0.net
リーベイツ20%還元来ましたのでお知らせします

972 :名無しさん:2022/12/17(土) 14:00:24.36 0.net
昨日からやってるじゃん

973 :名無しさん:2022/12/17(土) 14:11:35.17 0.net
親切心に水を差すなバカ

974 :名無しさん:2022/12/17(土) 15:25:41.33 0.net
C530に無理やりRTX3070を入れてみた
シャシーを一部切断しなきゃいけなかったけどギリギリなんとかなったわ
あとは相対的に弱くなったCPUを変えたい
https://i.imgur.com/E95viKm.jpg
https://i.imgur.com/pO1Ui9X.jpg

975 :名無しさん:2022/12/17(土) 15:42:54.34 0.net
ギチギチやんw
排熱は大丈夫か?w

976 :名無しさん:2022/12/17(土) 16:04:49.79 0.net
ヤバそう

977 :名無しさん:2022/12/17(土) 17:50:52.27 0.net
>>975
高負荷のゲームはやらないから大丈夫そう
レースゲームやってピーク温度はCPU70度GPU80度くらいにおさまってる

978 :名無しさん:2022/12/17(土) 18:00:14.72 0.net
ガワくらい安いんだから余裕あるの買えばいいのに

979 :名無しさん:2022/12/17(土) 18:19:45.80 0.net
楽天リーベイツ20%でT550購入致しました。
T570と最後まで悩みましたがストレージが2Tな事と今後の事も考え電源650Wの550で決着

今後このスレもお世話になる事があると思いますのでどうぞ宜しくお願いします(=ω=.)
12月17現在の魚拓置いときます。

Lenovo Legion T550 直販モデル \154,880
AMD Ryzen 7 5800, RTX 3060LHR 12GB, 16 GB DDR4
256 GB SSD, 2 TB 7200 HDD
https://i.imgur.com/pmhzy6X.jpg

980 :名無しさん:2022/12/17(土) 18:22:27.89 0.net
同志よ!おめでとうございます!

981 :名無しさん:2022/12/17(土) 18:45:20.78 0.net
ゲーム目的ならSSD増設しろよ

982 :名無しさん:2022/12/17(土) 18:52:08.09 0.net
>>981
M.2の1Tが手元にあるので一先ずそれを増設するか、258を換装するか悩み所ですね、、、

>>980
有難う同志よ!

983 :名無しさん:2022/12/17(土) 22:51:37.30 0.net
おめでとう

984 :名無しさん:2022/12/18(日) 00:00:04.60 0.net
20%きてるんだな
今が買い時やな


つか、数日前に10%で買った人の書き込みがあった気がするが
ちょっと運が悪かったな

流石に20% 10% 20%になるとはスレ住民も思わん

985 :名無しさん:2022/12/18(日) 00:07:32.41 0.net
>>974
みっちりで草

C530はケースがかっこいいんだよな~
ケースだけ欲しいわ

986 :名無しさん:2022/12/18(日) 13:22:35.93 0.net
>>979
おめ、いい色買ったな

>>985
この筐体いいよね
後継ないままだし、どうせならC730にしておけばよかったと今でも思う

987 :名無しさん:2022/12/19(月) 08:55:56.44 0.net
>>984
10%で買ったものだけど、まあ仕方ないと諦めてます。傷が少し浅いのが、買った機種がその時、1万引きだった事(今はない)

988 :名無しさん:2022/12/19(月) 10:18:04.87 0.net
ワイはリーベイツ20%の前日に通常の5%割引で買ったで

リーベイツ20%を待ってみようかと調べてみたけどやっぱ楽天のサービスの面倒臭さや気持ち悪さはどうもダメで通常割引が消えるまえに急いで買った

989 :名無しさん:2022/12/19(月) 10:48:59.08 0.net
>>988
そうなんですね。欲しい時に納得して購入できれば正義

990 :名無しさん:2022/12/19(月) 14:01:10.28 0.net
こんなもん運なんだから得したり損したりで長い目で見ればたいしたダメージにならんよ

991 :名無しさん:2022/12/19(月) 17:08:07.22 0.net
13世代マーダ?

992 :名無しさん:2022/12/19(月) 21:22:05.47 0.net
世代なんて飾り

新機種が出てないと思えば
持ってる物が最新機種

993 :名無しさん:2022/12/19(月) 23:47:04.58 0.net
なんという年寄りマインド

994 :名無しさん:2022/12/20(火) 06:05:56.35 0.net
T570iのi7、3060モデル届いた
久々にPC買ったんだが驚くほど説明書的なもの無いのね
まぁ無事に動いたけど

995 :名無しさん:2022/12/20(火) 10:11:34.69 0.net
できるWindowでも読みなさい

996 :名無しさん:2022/12/20(火) 10:37:33.82 0.net
アップデートできない老人かよ笑

997 :名無しさん:2022/12/20(火) 10:57:26.06 0.net
出荷予定1-2週間ってあったから注文したのに出荷予定日が4月になってるんやが?

998 :名無しさん:2022/12/20(火) 11:30:55.41 0.net
レノボあるあるやで
さあ!納期地獄の始まりです!

999 :名無しさん:2022/12/20(火) 11:37:49.83 0.net
キャンセルしてドスパラで注文し直したわ
注文するまでは少しでも安いやつをと何日も探し続けてたけど、いざ買うと決めたら数万円ぐらい高くてもええかってなるから不思議w
さすがに4ヶ月半は長すぎ

1000 :名無しさん:2022/12/20(火) 11:50:01.46 0.net
即納だと当日出荷される位早いんだけどね

1001 :名無しさん:2022/12/20(火) 12:30:11.70 0.net
HPだと、キャンセルできたとしても返金は1ヶ月後だったな

1002 :名無しさん:2022/12/20(火) 12:31:27.79 0.net
>>999
一気に来週発送になるときもあるんやでw

1003 :名無しさん:2022/12/20(火) 12:32:36.12 0.net
次スレお願いします~

1004 :名無しさん:2022/12/20(火) 12:34:50.06 0.net
うめ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200