2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPU】 一般板 ビデオカード総合 35【グラボ】

1 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メーカー製PCやBTO PCのビデオカードを載せ換えるための情報交換スレッドです

昨今はSecureBootや電源容量の問題等ビデオカードが動かないなどのトラブルが散発していたり。。。
各メーカーも旧機種のBIOSを停めてしまっていますので動かせるビデオカードも特定のものでないとダメでしたり。。。
その手の情報は各スレッドに分散してしまって集約化ができていないため難民化しやすいみたいです

自作板に助けを求めても "自作以外は帰れ" と追い返されたりしますし
自作にはない問題解決方法がメーカー製やBTOにはありますのでまとめることができればいいですね

敷居は低く、質問・購入相談・雑談 など気軽にどうぞ

次スレは >>980 が立ててください

※この板はワッチョイ非対応です
◆前スレ
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 34【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1662610143/

2 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おめーらスレぐらい立てろ

3 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お疲れさまです。

4 :名無しさん:2022/09/15(木) 22:55:09.26 0.net
(´・ω・`)ぬるぽ

5 :名無しさん:2022/09/15(木) 22:56:59.87 0.net
(´・ω・`)・・・

6 :名無しさん:2022/09/15(木) 23:00:19.32 0.net
立った・・・スレが立った!

7 :名無しさん:2022/09/15(木) 23:13:58.52 0.net
>>1


8 :名無しさん:2022/09/15(木) 23:25:57.42 0.net
今日もパワハラを全て受け止めてきた。

9 :名無しさん:2022/09/15(木) 23:54:08.10 0.net
うんこ柱がたった

10 :名無しさん:2022/09/16(金) 01:00:23.46 0.net
GeForce RTX 4000シリーズのスペック・発売時期がリーク
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforfce-rtx-4000-series-rtx-4090-and-rtx-4080-16gb-12gb-spec-leaked.html

【悲報】RTX 4070をRTX 4080 12GBへ名前をごまかし値上げに

11 :名無しさん:2022/09/16(金) 02:05:29.39 0.net
殿様商売がすぎる
intelみたいに足元掬われればいいのに

12 :名無しさん:2022/09/16(金) 02:21:35.47 0.net
AMD Radeon 行くか
RX7000シリーズも出るしな

13 :名無しさん:2022/09/16(金) 07:57:00.01 0.net
グラボで一番重要なのはVRAMだからな

14 :名無しさん:2022/09/16(金) 08:39:49.75 0.net
4000シリーズがしょぼくて高いのがバレてきたから
3000シリーズの買い控えがおさまってしまった感じ?
BTOにポンポコ投げ捨ててた 安い3080・12GBすっと消えちゃったね

15 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:04:00.95 0.net
どんだけ必死なんだよ
正式発表される前にフェイクリーク垂れ流して少しでも在庫減らそうってか

16 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:06:29.00 0.net
まあどんだけ取りつくってもマイニング需要消滅で3000シリーズ在庫過剰
4000シリーズ半導体TSMCに過剰発注、キャンセル不可って事実は変わらない

17 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:11:16.78 0.net
6650xtに激しく心突き動かされて胸が張り裂けそう
ゴールしても良い気がしてきた

18 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:14:04.04 0.net
29800円になったらゴールしていいんじゃね、今最安33800円なら月末には到達できそうな勢い

19 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:15:27.67 0.net
もう売り切れやで

20 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:18:03.97 0.net
売り切れかよワロタ
30000マン即決で次回に期待それでいこう

21 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:18:52.99 0.net
小出し商法極めり
売り切れてもすぐに出てきますよw

22 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:19:46.76 0.net
代理店と販売店の手のひらで踊ってるおまえら

在庫なんぞあるとこには捨てるほどある

23 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:28:06.71 0.net
PCがゲームけん引役に 利用者1.3億人、プレステを圧倒
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12A5J0S2A910C2000000/

PC時代再来らしいぞ

24 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:30:31.52 0.net
6650xt如きに必死になったら代理店の思う壺
6800が5万とかになってからが本番や

25 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:36:05.25 0.net
午前中39800+ポイントだったのが午後に34800は熱かった

26 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:40:16.97 0.net
>>23
1.3億ってスマホ入ってるだろ

27 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:44:45.38 0.net
>>23
それ日本の話…?
1.3億って相当だと思うけど

28 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:48:28.03 0.net
工房でRX6900XTの95k来とるでー

29 :名無しさん:2022/09/16(金) 09:53:36.08 0.net
ASUS DUAL-RTX3060TI-8G-MINI-V2 57,979 円は昨晩は在庫あったのにまた消えたな

30 :名無しさん:2022/09/16(金) 10:14:26.70 0.net
6650xtもう届いたわ

31 :名無しさん:2022/09/16(金) 10:20:36.00 0.net
6750 4万まだ~?

32 :名無しさん:2022/09/16(金) 10:47:35.98 0.net
6650xtのnitro+追加されてるね

33 :名無しさん:2022/09/16(金) 10:48:06.99 0.net
無限在庫編突入

34 :名無しさん:2022/09/16(金) 10:52:31.12 0.net
ビデが値下げヤーヤーしてる間にラデの自体が来そうやね

35 :名無しさん:2022/09/16(金) 10:58:17.75 0.net
最近で一番安い時に3080ti入りBTO買った俺勝ち組~

36 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:01:03.87 0.net
3080tiでやることは5chと。

37 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:05:08.39 0.net
これ6600xtとかも値下げあるんかねえ
それが問題だわ
たしかに6650xt35000は破格だが6600xtが2万で買えるならそっち選ぶ

ここ2年の値上げで感覚狂ってるけど本来なら型落ち時期それくらいになるんだよな

38 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:05:41.77 0.net
家のPCで5chなんてやる暇ないよ~
今は会社のトイレでうんこしながらスマホで書いてる

39 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:06:52.50 0.net
ポチっちゃおうかなー俺デモンベイン好きだったし

40 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:07:54.87 0.net
>>38
うんこしながらスマホはやめた方がいいよ
スマホの雑菌が凄いことになるらしい

41 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:09:24.72 0.net
元からすごいだろ

42 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:12:40.88 0.net
うんこしながらスマホマン

43 :名無しさん:2022/09/16(金) 11:29:11.50 0.net
尻尾と頭はくれてやれって言うけど今はもう体に入ってんの?
まだ頭でこれからが本番?

44 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:03:18.01 0.net
過剰在庫、捌き切ったみたい
https://twitter.com/Oniku220/status/1570606940669222914
(deleted an unsolicited ad)

45 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:08:36.20 0.net
20日にNVのRTX4000の正式発表がある、そこでスペックと希望小売価格が出る
発売は10月からになるだろうけど、そこからが本番よ

46 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:15:43.58 0.net
>>44
メーカーより売価の指定がありって
まだそんなことやってんのか

47 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:18:21.52 0.net
カーッ!つれーわー!スプラ3のあとにベヨネッタ3あるからグラボ買う暇ねーわカーッ!

48 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:18:30.69 0.net
>>44
投げ売り終了
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000078776/

49 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:23:12.33 0.net
>>44
独禁法も公取も知らない低能が
二度と書き込むなカス

50 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:27:40.80 0.net
結局買わない言い訳を探してるだけなんだろうな

51 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:28:23.30 0.net
買わなかった奴おりゅ?w

52 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:28:55.47 0.net
ノロマ大将

53 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:29:06.95 0.net
はあ?
在庫ありで13時まで発送だから買おうと思ってアマギフかって来た20分で売り切れになってたわ
死ねよゴミショップ
代引き選べばよかった

54 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:29:46.22 0.net
新型Radeon一気に性能上げてお値段お手頃シェア獲得来るぞ

55 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:33:17.53 0.net
6650で3万って高い気がするわ
買わないで正解だった

56 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:34:11.96 0.net
おいどうすんだよアマギフ35000手持ち3万になったからアマペイない店で買えないじゃねえかよ
死ねよpcふぉーゆー

57 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:34:56.49 0.net
6650言うてもnitro+やぞ

58 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:35:01.43 0.net
いっそパルス買おうかって思ったらこっちも売り切れにされてたわ
さっきまで残ってたのに

59 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:36:30.89 0.net
てかAmazonレビュー見ると6600が去年の11月に76000もしたんだなワロタ
まあ1660sが5万だったころだしそうか

60 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:40:05.23 0.net
マイニングバブル時代の値段なんて参考にならん既に弾けた

61 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:40:33.55 0.net
21年に発売されたグラボは軒並み狂った価格設定だったからね
中古しかなかったRX570や580が4万前後で取引されてたり

62 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:49:52.75 0.net
>>44
売価の指定ってなんだ…?
メーカーと書いてあるが誰に言われたんだ…?

63 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:51:50.09 0.net
いつに増して買い煽りがすごいな
大幅値引き直前の週末

64 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:51:54.34 0.net
値下げしか能がないクソショップに卸すのやーめたってことでしょ

65 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:54:29.93 0.net
SAPPHIREだし価格も十分妥協ラインでしょ

66 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:54:49.30 0.net
Sapphireあざっす!!!!

67 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:55:52.07 0.net
煽りって言ってももう値上げされてんだけどな

68 :名無しさん:2022/09/16(金) 12:57:59.92 0.net
>>56
6750xtが39800で出てないからずっと待ってろ

69 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:20:12.11 0.net
ここで上がるって騒がれる時は決まって値下げが起きる

70 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:21:12.94 0.net
誰も騒いでないよ

71 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:31:35.69 0.net
>>68
信じるからな
出てこなかったら金返せよ

72 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:38:13.83 0.net
いうても7000シリーズまだ出てないやろ
投げ売りはこれからでそ

73 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:42:26.57 0.net
>>70
ここ初めてか?力抜けよ

74 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:42:55.59 0.net
7000シリーズは消費電力控え目性能底上げで来るからここのスレと相性がいい
チップ発注しまくって崖っぷちの緑と比べて赤は平常運転

75 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:47:12.49 0.net
まあ35000円ってドルで言ったら200ちょいになっちゃうもんな
そこ崩しちゃいかんのだろうな

76 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:49:25.87 0.net
35000が200ドルは1ドル175円の世界か

77 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:51:46.10 0.net
お前らもいつかは勝負かけないと買えないから

78 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:52:58.14 0.net
まさかの買い場だったな
俺が買うこと決めた瞬間なくなるのほんとむかつくわ
13時までまてやタコ

79 :名無しさん:2022/09/16(金) 13:55:58.98 0.net
>>78
買えなくてよかったねあんなゴミ
3080tiにしときなよ

80 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:00:46.34 0.net
「また値上がりです」・・・・複数ショップ店員談

普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

「次の世代は大して性能上がらないし魅力少ないのでこれは良い買い物です!」・・・・複数ショップ店員談

「現行のハイエンドモデルが底値で買えるなら、それに超したことはない、みたいな熱気を感じます」・・・・某ショップ店員談

81 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:01:44.67 0.net
RTX3000でいいならアマのサイバーで買っとけ
よっぽどのことなきゃ後悔しない

82 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:02:19.17 0.net
>>80
今回貼るの忘れてたら先に貼られて草

83 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:08:48.06 0.net
お、RTX2060が3万切るか?

84 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:09:10.31 0.net
Radeon使うのHD5770以来だわ

85 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:20:31.73 0.net
>>84
(´・ω・`)ワシも5770以来のラデ使用6650XTやがな 今は1060 3GB

86 :名無しさん:2022/09/16(金) 14:24:58.36 0.net
初ラデの新参ですよろしくお願いします

87 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:04:40.79 0.net
6650すげえかっけえ

88 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:09:01.93 0.net
安売りしすぎると怒られちゃうもんなんだ

89 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:11:24.34 0.net
買う決意した瞬間にひっこめられるのほんと腹立つわ
まあええわ
6600を25000ではよどこか出してくれ

90 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:19:22.86 0.net
>>88
要約すると
これ以上この値段で売るとウチが首吊らなきゃならないんです!
客寄せパンダであの値段にしたけど予想以上の反響だったんでビックリです!
だと思うけど

91 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:20:22.40 0.net
要約というか考察

92 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:21:35.86 0.net
マイニングバブルで十分稼いだろバブル時代のつもりで儲け食い潰したのか?

93 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:23:24.98 0.net
いや要約で合ってる
俺にはそう読めたから

94 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:24:08.78 0.net
おろす側だしあんまり目立っちゃダメなんだろ

95 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:26:14.25 0.net
それあなたの感

96 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:26:18.38 0.net
まあ小売ごときにブランドイメージ崩されたくないだろ

97 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:30:51.86 0.net
>>92
こういう前儲けたから今赤字ででも売れよみたいなこと言ってるのなんなの?

こんなニッチな分野の一部品なんだからいくら儲けた時期があったところで赤字で売るなんてできるわけなくないか?

98 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:32:02.10 0.net
サファイアのニトロってグラボメーカーの商品で一番高品質だからな
値段以上に所有欲湧くよ
俺も6750デビル買ってなかったらほしかった

99 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:37:09.84 0.net
赤字でも売るでしょ
おいておくだけでお金かかるじゃん

100 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:44:04.32 0.net
6650xtにジョーシン参戦か、やっぱ在庫はいっぱいありそうだな
価格COMの人気が一気に6600とかに傾いててワロス、ちょっと値下げするとすぐ人気になる価格COM

101 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:47:26.95 0.net
ジョーシンが最初やぞ

102 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:48:25.24 0.net
取り寄せのニトロが変わってないだけでパルスはちゃんと同じく値段上げてる

103 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:48:26.80 0.net
6600と6600XTの性能差って大きいの?

104 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:49:37.21 0.net
周回遅れが価格コムを語ってるw

105 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:52:45.52 0.net
価格コムは食べログと同じでやらせだぞ
メーカーが金払って人気を買ってる

106 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:52:46.50 0.net
最安が売り切れた後に順位が上がるのはよくあるな
ここには騙される馬鹿はいないよな?

107 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:55:32.82 0.net
>>103
6600と6600XTは結構違う
6600XTと6650XTは違わない

108 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:56:47.30 0.net
>>103
2060と3060と同じくらいの差
これでも見とけカス
https://youtu.be/q88TIof7_iM

109 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:56:56.80 0.net
赤わかりづらいよ…

110 :名無しさん:2022/09/16(金) 15:57:45.67 0.net
緑のtiと変わらんやろ

111 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:01:14.41 0.net
赤はコア(オツム)と虹キャッシュが足りないんだよな
アスロンのイメージ

112 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:01:30.73 0.net
>>103
6650XTを100%としたら6600は76.9%程度の性能

113 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:02:34.91 0.net
赤も7000シリーズ待ち
半値以下で買い叩けるなら6000も有り

114 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:03:39.10 0.net
>>106
それ見てほらやっぱりグラボ値上がりした!!って騒いでた馬鹿居たでしょ

115 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:20:19.70 0.net
35000円NITRO買えたわ
8万でミドルPC組めたあざっす待ってたかいあったわ

116 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:21:44.17 0.net
買ったならもうここに来ないほうがいいぞ
月末になって更に値落ちして悔しがるなよ

117 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:22:22.71 0.net
>>98
これがASUSなら買わなかったけどNITROだったから速ポチよ

118 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:23:47.67 0.net
なんか日本が一番安く買えてるくさいな
ありがてぇ

119 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:26:59.12 0.net
今回のゲリラセール、2022年モデルの最上位NITRO+だったのが値打ちあったよね

120 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:28:40.96 0.net
しつこい、うざい、どんだけ嬉しかったんよ

121 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:29:39.65 0.net
もうBTOは高すぎて存在価値ねぇな

122 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:30:31.25 0.net
>>120
待ちに待った値下げ祭りだぞお前も踊れよ

123 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:31:13.36 0.net
まだ始まったばかり、前哨戦ではしゃいじゃって、おこちゃまだなあ

124 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:31:16.39 0.net
暴落のお買い得グラボが登場してイライラ…変だな

125 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:31:29.37 0.net
買えなかったやつの嫉妬がきもちえぇ

126 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:31:53.48 0.net
アメリカのアマで400ドルぐらいだったわ

127 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:32:58.74 0.net
BTOが売れなくなるとアフィカスYouTuberは困るもんな
お疲れさんw

128 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:33:23.25 0.net
BTO未だに1660tiで12万とかゴミだからな
処分品の安いゴミしか使ってないのに円安でパーツ代がって言い訳したいんだろうよ

129 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:33:57.28 0.net
ノロマ大将、多すぎやろ

130 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:36:43.12 0.net
BTOで6万円以上ボラれるSapphireのRX6650XTが3万5000円割れでみんな買えた
買えてないのオマエだけ

131 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:37:02.38 0.net
欲しがりません、底値までは

132 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:37:48.41 0.net
2万以上のラジオンとかいらないんだよ

133 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:38:08.00 0.net
200ドルなら底値だろ
この価格なら在庫なくなっておしまいだと思う

134 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:40:10.75 0.net
>>115
なんか勘違いしてるけど
60番代はローだぞ
70がミドル

135 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:41:30.90 0.net
楽天ポイントの使いみち迷ってたからNITRO買ったわ
6650xt実質無料ありがてぇ

136 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:41:57.36 0.net
くやしいのうくやしいのう

137 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:42:40.14 0.net
ラデの時点でほとんどの奴がスルーしてるのに
なにが彼をここまで浮かれさせてるのやら

138 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:42:43.99 0.net
じゃあ買った人はもうこのスレこないの?
寂しい

139 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:43:07.08 0.net
>>134
買えなかったの?
ノロマだねぇ

140 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:44:04.70 0.net
ほとんどのやつがスルー

なお100枚即完売した模様

141 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:44:35.23 0.net
俺はもう卒業いちいち価格追わなくて良くなるのは楽だわ
5000シリーズで会いましょう

142 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:45:00.48 0.net
工房の3060も2000円ぐらい下がってるやん
ココが底やろw

143 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:45:20.66 0.net
何勝手に卒業してんの

144 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:45:23.58 0.net
今までどんなカード使ってたんだよ…

145 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:45:26.14 0.net
前スレで春に6600xt6万で買った大馬鹿居たよな
もう半値近くまで下がってるけど悔しい?ねえ悔しい?

146 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:45:27.18 0.net
もう今はカカク上位もRADEONだらけ
CPUのとき同様AMDはいい仕事してると思われる

147 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:46:05.04 0.net
>>139
…え?

148 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:46:16.74 0.net
>>142
よかったなぁ
ようやく値下げじゃん
ほら買いなよ

149 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:47:44.81 0.net
6650xt買って4070をのんびり待つ俺が通りますよ
お得な買い物は満足感すごいよね

150 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:47:49.62 0.net
のろま用にみかかの白ピンクも下げてきたな

151 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:47:53.58 0.net
元々日本のグラボパイは少ないからな
CSに乗り換えられたら観客のいないチキンレースになるぞ

152 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:48:10.37 0.net
プレステなら8年は余計なこと考えずにゲームに集中できるのに

153 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:49:56.58 0.net
>>142
え?最安39800で買えなかったの?

154 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:50:11.10 0.net
>>150
パワカラかぁ…う~ん

155 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:51:19.36 0.net
6800はたまがないのか全然さがらんね
あきらめて7000まで待つか...

156 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:54:01.58 0.net
>>145
その人とは違うけど同時期に6万越えでRX6600XT買ったw
あまり悔しくないというか、一式そろえたから今組んでも他の値上がりで相殺されて総額変わらんし
半年楽しんでるから早く買って正解、欲しい時に買えるなら買うが1番

157 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:55:30.93 0.net
う〜ん 安く買えたのが嬉しいのは分かるけど
あんなゴミ性能のグラボじゃね〜
はしゃぎすぎててなんか哀れ

158 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:56:29.84 0.net
なぜか日本の方が安いタマがチラホラあるね
うまく狙っていけば良いPC組めそう

159 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:56:36.69 0.net
>>156
今このスレに居る時点で説得力ゼロですね

160 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:58:25.02 0.net
>>159
4K環境用に6900XTか3080の12GB狙ってるの

161 :名無しさん:2022/09/16(金) 16:59:37.59 0.net
半年で早くも性能に不満か、ご愁傷さま

162 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:00:04.61 0.net
オンボのワイ
低見の見物

163 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:00:09.03 0.net
長文レスするほど悔しさが滲み出てて草

164 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:02:55.72 0.net
悔しくないって半年楽しんだんだからさ

165 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:03:17.95 0.net
>>118
あいぽん14も世界一安いのは日本だろ
まぁAppleが日本市場をかなり重視してるのがでかいけどな

166 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:05:27.19 0.net
正直NITRO35千円クッソ欲しかった...
自作で一番難しいのって上手な買い物することだよね...

167 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:05:46.17 0.net
>>160
94980円のRX6900XTが売り切れましたー

168 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:06:19.09 0.net
>>167
ノロマが死んじゃう

169 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:08:07.19 0.net
>>166
まだまだ値下げラッシュ来るから焦るな

170 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:08:12.10 0.net
>>116
そしたら買い増ししてリビングPCでも使うわ

171 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:08:50.11 0.net
僕も欲しかったのにもっと早く教えてよ

172 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:10:05.69 0.net
もうこれ以上の値下げはされないぞ
pc4uって直営店だからな
毎回ここがモデルチェンジ前にめちゃくちゃ下げて終売して行くのは自作民なら誰もが知るところ
だからrade買うならモデルチェンジ前って言われてる

173 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:11:24.01 0.net
いうても昨日ぐらいから話題になってたじゃん

174 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:11:46.40 0.net
こんなんでいいのか

175 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:11:52.42 0.net
これ以上の値下げはない、キリ、お前何回言ったんだw

176 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:11:57.78 0.net
そんな情報知ってるのずるくね?

177 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:12:58.07 0.net
赤の2022年モデルが次々と投げ売りされてるな

178 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:13:19.73 0.net
ラデだから他人事で面白おかしく観戦してられるわ
3000シリーズになったら必死になるかも

179 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:14:33.09 0.net
2月に下がってから毎度もう下がらないすぐ値上がりするって狂ったように繰り返してるな

180 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:15:25.02 0.net
>>172
いつも思うんだがなんで投げ売り出来るんだろうな
rx580が13000円?ぐらいでここで投げ売られてた時も想った

181 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:16:21.93 0.net
需要が低いからだよ

182 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:17:01.57 0.net
なにを今更、不良在庫だから赤字でも売るんだよ
Nvidiaは販売店への奨励金で特損計上してるぞ

183 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:17:36.75 0.net
わかってる人はここ何日かショップ見張ってた
ラデは弾数少ないから底値に近いと思われる
あとGTCはかなり大きな節目

184 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:18:56.66 0.net
>>180
こういうときの為にアスク税徴収してるんよ
まぁユーザーが負担してるわけだがw

185 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:19:02.34 0.net
>>179
こいつって今年初めてここ来たんだろうな
赤の事情知らないとかw

186 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:19:20.61 0.net
ただでさえ売れないラデは3000シリーズの大幅値引きの前に捌きたいんだろうな

187 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:20:10.23 0.net
緑は20日にミドル帯の値上げ発表らしいね

188 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:20:32.45 0.net
3000の不良在庫セールはこれからくるの?

189 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:20:50.14 0.net
緑は投げ売りされるより回収の道を選んだからなw

190 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:21:39.01 0.net
モデル末期にラデの更新をする俺高みの見物
pc4uのモデル末期のコスパの良さがすごすぎてラデしか持ってない

191 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:23:04.31 0.net
売り切るのって大切
次世代にも影響するからな
30xxはもうどうにもならないから40xxナーフして発売らしいけどw

192 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:25:40.98 0.net
緑が下がらないと盛り上がらん、こっちは4000出てからが本番だ
赤も今年中に7000が出てくる以上捌きたい筈だから
双方共にどんだけ在庫が残っているかの問題

193 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:26:07.11 0.net
緑は下げないよ
そのために30608GBの廉価版や60Tiのアップグレード版出すんだから
それが王者の貫禄

70や80は順調に売れて在庫が枯渇しはじめてる

194 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:26:53.08 0.net
こういうときシェアデカイと小回り効かないんよな
というか作りすぎだわ

195 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:27:31.11 0.net
必死すぎてなんだかなあ

196 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:27:45.13 0.net
>>190
うむ

197 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:27:51.48 0.net
NVIDIAが既存シリーズまで全て値上げしたら株価上がりそうだね

198 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:29:01.34 0.net
在庫が枯渇www
ならすぐに4000シリーズ出せるじゃん、TSMCに無駄に多く注文しちゃったから山ほど売らなきゃなw

199 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:31:56.08 0.net
緑は安売りしないんだ
そんなにシェア強いの?

200 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:32:41.16 0.net
>>199
相手になってないレベルで強い
強いが、性能としてはもう両者対してないからどっち勝ってもいい

201 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:33:13.78 0.net
いや減産するし。

「2022/7/2 TSMCの3大顧客向け製品が減産へ〜Apple、AMD、NVIDIA」

202 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:33:15.11 0.net
海外ではとっくに大幅値引きされてますよ
日本はグラボ市場が小さく相手にされてないようです

203 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:35:25.54 0.net
余り気味なのは3060周辺
ただこれはずっと価格が安定していたボリュームゾーン
ラプターcorei9も13900k付近はぶっちぎるけど
13700未満はマイナーチェンジ程度

緑も対して性能は伸びない
結局コア数とメモリ容量が重要なんだよ

204 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:48:44.37 0.net
>>199
緑はシェアもそうだが業務用の分野での囲い込みも長年やってきてるので
現状赤じゃ代用できない分野が多い、CADの様な業務ソフト
AI系の機械学習のとかそういうのね、ゲームはようやく赤でも追いつけそうかなという状況

CUDAを中心としたソフトウェアが本命になってるから
赤がどれだけハードスペック上げてもこの牙城は中々崩せない

205 :名無しさん:2022/09/16(金) 17:50:20.32 0.net
nビデオ ドコモ
ラジコン au

206 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:18:21.66 0.net
6650XTってpcie4.0×8なんだな
ラデって変わってんな

207 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:20:32.73 0.net
しーっ
情弱を騙すための罠なんだから

208 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:27:28.70 0.net
4070 12GBを4080 12GBに名前変えて高く売ろうとするとかヤバすぎ

209 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:37:50.98 0.net
9月は更に”大幅に”価格が下がるとの情報だったのに
もう9月下旬だから何を信じていいのか分からなくなってしまったよ

210 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:38:59.24 0.net
3080の12ギガ9万下回ったじゃん。いいね

211 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:40:01.84 0.net
腐る程グラボ作った事実は覆らないからスプラ3やりながら横目で見物してるわ

212 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:42:17.91 0.net
>>210
配送料35,000円な

213 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:44:06.36 0.net
3070使ってるけど不満ないわ
4070までのんびり待つか5070まで待機するわ

214 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:46:15.36 0.net
誰がそんなこときいたの?

215 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:48:50.81 0.net
聞かれた事以外書いちゃダメなんすか
そんな事ないよななあ?

216 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:50:36.24 0.net
>>212
うへ!マジっすか!

217 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:51:38.61 0.net
>>216
Amazonに出てる
残り10点

218 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:54:07.74 0.net
高値で掴んだのをなんとか納得したいからグラボ種類やら購入金額書いちゃうんだよね

219 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:55:40.89 0.net
おれは一年後か二年後に3060無印買うけどね
いくらになるか知らんけど

220 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:56:08.13 0.net
マケプレ物は書くなっていつも言ってるでしょうが

221 :名無しさん:2022/09/16(金) 18:57:20.64 0.net
yモバイルかSBユーザーは9/25がPayPay祭りだぞ
そこで買うのもアリ

222 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:04:26.36 0.net
お前らたかが二万や三万の差でなにグチグチいってんの?
そんくらい誤差だろ

223 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:05:00.14 0.net
いつ買うとかどうやって決めるの?

224 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:06:09.95 0.net
2や3万の差が納得できないからグチグチと買ったあとも未練がましく時間を買っただの差額ではトントンだのと言い訳してるっていう

225 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:07:20.80 0.net
もしそうだとしてもそんな事言わなくてもいいじゃない
いじわる

226 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:09:05.24 0.net
ふむふむ

227 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:10:27.45 0.net
みんなトモダチー、ずっとずっとトモダチ

228 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:11:22.99 0.net
BTO買ったからグラボがいくらだったのか知らんなぁ
総額で安かったから買った
これだから値下がり見ても一切心が揺らがないw
だって知らないんだもん
差額の出しようがないw
この方が幸せになれる

229 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:15:11.38 0.net
40xx出たら買う

230 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:15:49.26 0.net
パーツの値段引けばわかるやん

231 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:19:16.35 0.net
NITRO+ でNVIDIA作ってくれないかなぁ
3000はASUSもMSIも微妙だった

232 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:22:13.64 0.net
もう当時の価格とか分からんしw
わざわざ自分から首絞めてどうすんだよw

部品ごとの単価も見えないとこで買うのが精神衛生上いいな
しかも今の方が値上がりしてるからいい時期に買ったぜ

233 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:31:07.73 0.net
当時だと型落ちミドルハイグラボは5万5千で買えれば安牌が相場
今でいう3080とか3070Ti

234 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:42:20.83 0.net
今月6700XTを買ったワイ 震える

235 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:45:39.32 0.net
当時がエスパーされてて草

236 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:49:05.70 0.net
当時と言っても先月だよw

237 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:51:24.09 0.net
>>233
いつの当時の話ししてんだよ池沼

238 :名無しさん:2022/09/16(金) 19:57:18.01 0.net
どうも小売りさん。売れますか?

239 :名無しさん:2022/09/16(金) 20:18:19.33 0.net
>>229
「円安ガー」って言って買わないくせにw

240 :名無しさん:2022/09/16(金) 20:40:38.94 0.net
そろそろドル円80円になってるかと
思ってみてみたら全然で腰抜かした。

241 :名無しさん:2022/09/16(金) 20:47:13.03 0.net
nvidiaがアレならamdを買うだけ
intel……

242 :名無しさん:2022/09/16(金) 20:50:48.34 0.net
アマギフ買っちゃったし6600買おうっかなと思ったけど6650の35000がちらついて無理だわ
もうあれ見たらみんな買えないんだよね
早く値下げしてくださいねみなさん

243 :名無しさん:2022/09/16(金) 20:53:17.67 0.net
6600の2万円待ってますpc4uさん
お願いします

244 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:02:23.76 0.net
>>243
お断りします

245 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:07:17.95 0.net
2万なら俺も予備で買うかな
ニトロすげえかっこいいし

246 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:07:20.03 0.net
ゲームしないワイもベストバイGPUは歴代買ってきた。

なので、66#0は気になってます。

247 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:07:45.68 0.net
ジョーシン6650ニトロまた復活してて草
これpc4uにもまだあるだろどうせ

248 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:09:53.03 0.net
PCIe4.0×8のゴミとかいらんわ

249 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:14:22.55 0.net
オレのは3連ファンつきのモンスターGPUだぜ。

250 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:18:35.76 0.net
6600が2万
3060が4万
どっちかで買うわ
早いもの勝ちなショップの諸君

251 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:22:27.24 0.net
実質wならタイミングさえ合えば今でも行けるんちゃう

252 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:23:02.61 0.net
ぎゃああははは

253 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:24:13.33 0.net
PCIe4.0×8のゴミとかいらんわ(´;ω;`)ブワッ

254 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:25:23.59 0.net
欲しいよぉ

255 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:32:08.79 0.net
ネガキャンが入るとニコニコしちゃう

256 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:32:11.01 0.net
>>250
3060は3万だろ60tiが4万

257 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:50:06.65 0.net
まだ予告された値下げ発表してないのになにを焦ってるのやら
4000シリーズ公式発表と同時に3000シリーズ大幅値下げだろうに

258 :名無しさん:2022/09/16(金) 21:55:22.53 0.net
そこに食いついていいの?

259 :名無しさん:2022/09/16(金) 22:05:19.29 0.net
実質いくら!はまじでいらん情報
実売でよろしく

260 :名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:43.66 0.net
予告もされてないよ

261 :名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:05.01 0.net
実質って最大還元されるのに色々登録したり月額料金払ったりでアホみたいだからな
誰も求めてない

262 :名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:42.34 0.net
予告なんて前もってしてたら売れないもんな

263 :名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:46.98 0.net
実質嫌いおじは損してる人生なんだろうな

264 :名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:05.40 0.net
実質ってお前らが勝手に使ってる言葉だと思ってたらヤフーでも書いて有ってワロタわ

265 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:05:04.47 0.net
実質おじさんはポイントを信じないからあらゆる支払いは現金なんだ
実質おじさんは長い事引きこもりでもある為コンビニ払いもしない
買い物は全部代引きなんだ
銀行口座もないしクレカもホワイト過ぎて無理だしスマホもいらない
お小遣いは80代のママに月3万貰ってるんだ(パパは去年亡くなった)

266 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:24:37.71 0.net
ポイント還元無しの縛りプレイを楽しんでるんだろう

267 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:24.02 0.net
まさか無職だからクレカ持てないとか?

268 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:33:38.81 0.net
クレカ払いだとポイント付かないとかごみじゃん

269 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:36:45.01 0.net
アマゾン派だからキャンペーンで買えば大体5.5パー付く
俺がアマ使ってるのは初期不良の時面倒くせえからだな
それにペイペイって元々アマと比べて値段高えんだよな
トータルは安くなる場合多いけど
最大還元上限に到達してポイント入らないことあるし微妙だが大体はペイペイのが安いな
2万ぐらいの買えばアマゾンは2000円安いがペイペイは4000円安い

270 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:37:22.75 0.net
ポイント還元されると対抗できないショップだろ

271 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:39:34.25 0.net
小売りはもうペイペイに連動して価格上げるから…
ペイペイ還元価格見てから小売りショップ直接見に行ったら同じ値段だったとかあって笑える

272 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:40:44.24 0.net
>>269
これ

273 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:42:54.00 0.net
初期不良ってマジでめんどいよな
あれが嫌でアマゾンしか使わない人も理解できる

274 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:43:35.90 0.net
アマゾンならクレカチャージして即買いできるしな
ペイペイとかあれをするためにこれをして
これをするためにはあれをしてって嫌やねん

275 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:51:26.19 0.net
基本的に去年辺りからペイペイ祭りが最強すぎて転売ヤーも群がってるくらいだからな
Amazonのが安いって人は経済圏に入ってないんだろ

276 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:56:12.34 0.net
アマはそこまで安くないからな

277 :名無しさん:2022/09/16(金) 23:58:18.29 0.net
>>275
去年どころか、尼楽天に比べると弱小ECだったヤフショが
好調なSBG背景にばら撒きまくってここ数年間最安だったぞ
ライバルの楽天が改悪しまくったからそれに合わせて一歩遅れで改悪していってるけど

278 :名無しさん:2022/09/17(土) 00:01:21.59 0.net
尼の強みはprimeだと即発送翌日着で返品や補償もかなり自由が効くのが素晴らしい点で
還元込みの値段は別に

279 :名無しさん:2022/09/17(土) 00:08:24.70 0.net
ペイペイ気になる人はpcまなぶちゃんねる見たらいいよ
自作erが詳しく説明してくれてる

280 :名無しさん:2022/09/17(土) 01:15:24.65 0.net
3070tiが7万割れでも即売れしないか

281 :名無しさん:2022/09/17(土) 01:31:52.24 0.net
アマは11月のアレが目玉だろ
他ショップまで釣られて安くなる

282 :名無しさん:2022/09/17(土) 01:53:27.73 0.net
ラデってブレンダーとか弱くてゲーム専用って感じなんだな
3060にしとこ

283 :名無しさん:2022/09/17(土) 02:15:59.04 0.net
そもそもブレンダーするなら、、、

284 :名無しさん:2022/09/17(土) 02:18:50.89 0.net
ゲーム用がほとんどだろ需要

285 :名無しさん:2022/09/17(土) 06:58:09.47 0.net
PCにコア数とメモリ容量は重要
ゲームならライゼンかi5 、PS5でいい

286 :名無しさん:2022/09/17(土) 08:40:49.20 0.net
>>265
おれやん

287 :名無しさん:2022/09/17(土) 10:41:23.95 0.net
ラデはベンチ番長。ベンチ回して遊ぶグラボ

288 :名無しさん:2022/09/17(土) 11:18:24.77 0.net
人はそれを自家発電(オナニー)と呼ぶ

289 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4090買おうと思ってたのに最近の円安やら値下げやらで右往左往して狼狽えた挙句3090ti買ってしまった
馬鹿なのは自覚している

290 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買うのは好きにすりゃいいけどそれで5chに来るのは救いようのない馬鹿

291 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイスペックなら待てよー

292 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:12:01.61 0.net
20日以降に緑もあと1万さがらんかなぁ

293 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:28:17.84 0.net
3090ti買える彼なら4090発売されてもすぐに買い替えられるよ
金持ちに感謝

294 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:32:00.20 0.net
昔からの金持ちってケチなんだぜ
成金は気前がいいけど

295 :名無しさん:2022/09/17(土) 12:40:23.56 0.net
俺たちのEVGAが…

296 :名無しさん:2022/09/17(土) 13:19:57.20 0.net
買ってしまった6650XT
スレ卒業するわ
教えてくれた人たちありがとう
サヨナラ~(^_^)/~

297 :名無しさん:2022/09/17(土) 13:20:58.46 0.net
キムが如くPC版がついに発売か
ようやくPS5に追いついてきたな

298 :名無しさん:2022/09/17(土) 13:28:23.84 0.net
全裸mod警戒してジャニーズが許可しないとはなんだったのか

299 :名無しさん:2022/09/17(土) 13:30:00.13 0.net
まあ今の社長はタッキーだからね

300 :名無しさん:2022/09/17(土) 13:37:03.05 0.net
メリーも亡くなってたのか

301 :名無しさん:2022/09/17(土) 14:28:26.24 0.net
6650XTで一台組んだわ
これでサンディおじさんも卒業や

302 :名無しさん:2022/09/17(土) 14:50:55.32 0.net
グラボ・DDR4メモリ・ZEN3が値下がり
電源と板は値上がり傾向にあるけど、この辺で組みたい人には時期が良いか

303 :名無しさん:2022/09/17(土) 15:04:30.86 0.net
歳末セール見えてるのになんで今

304 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
ここ交換または追加スレだから新規一式購入は関係ない

305 :名無しさん:2022/09/17(土) 16:53:05.19 0.net
ワンズの3090 Ti SUPRIM 169,800円 残ってるなぁ

306 :名無しさん:2022/09/17(土) 16:58:34.55 0.net
なんか人少なくない?
いつものイカれた値段求める乞食とショップ気取りの勘違い野郎たちはどこ行った
ゲームショウにでも集まってんのか

307 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:03:14.13 0.net
ちょっと今ジャッジアイズやってるから静かにしてて

308 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:04:25.00 0.net
土日はゲームで忙しい

309 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:09:09.27 0.net
クソゲーマニアかよ

310 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:11:41.69 0.net
5ch以外やることないより余程良い生活だろ

311 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:13:12.16 0.net
あの板の祭りで何人か見かけたけど

312 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:43:11.99 0.net
たかがPCパーツ買えないだけで為替のウソ知識垂れ流し出したり
日銀総裁や首相まで貶し始めるキチガイどももいないならいないでちょっとさみしい

313 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:47:35.37 0.net
首相ってどっちの方?バカとアホと二人いるんだけど

314 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:50:52.19 0.net
落とし始める…じゃないね!

315 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:56:17.97 0.net
>>314


316 :名無しさん:2022/09/17(土) 17:59:28.91 0.net
けなす 貶す だろ

317 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:00:33.16 0.net
はあ、またマジレスしちゃったよ

318 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:02:05.04 0.net
メガネの無為無策無能な方

319 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:02:50.19 0.net
ああ貶めるって言いたかったのか
ツッコミが噛むとかレベル低いスレだな

320 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:04:19.97 0.net
このスレは不登校やゼロ高生がイキル場所なんだから大目に見ろよ

321 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:04:35.39 0.net
業績:国葬即決

322 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:08:05.77 0.net
国葬は黒幕の麻生の指示でしょ

323 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:10:30.35 0.net
スレチ

324 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:15:59.18 0.net
ゲーミングPCも買えずSNSを荒らすしか出来ない最底辺パヨクだろ

325 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:17:14.73 0.net
SNS?ここは納税しない反社の集まりなんですが

326 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:18:26.99 0.net
壺ウヨのイライラがとまらない

327 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:18:41.85 0.net
6650XTかってみんな卒業してしまった

328 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:20:58.26 0.net
ごめん、あれウソだよ
ほんとはまだ買ってないんだ

329 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:32:03.38 0.net
買ったやつもずっと居座れよ

330 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:34:48.96 0.net
統一教会信者はオナニー禁止されてるしPCも買えないのかw

331 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:36:46.96 0.net
マザームーンで夢精してるから

332 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:38:20.48 0.net
3090ポチるか3080tIポチるかずっと悩んでる
多分4070が発売されるまで悩むと思う

333 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:42:05.34 0.net
>>332
4070出るころには3090も3080Tiも在庫僅少で馬鹿高くなってると思うぞ

334 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:45:53.36 0.net
んじゃ3070で生きていくわ

335 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:53:51.76 0.net
そうなんだ!なら駆け込みで買わないと!
ありがとうショップ店員さん!!!

336 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:59:06.42 0.net
>>335
いいってことよ
4070出るのは、たぶん来年の11月ゴロだと思うよ
もしかしたら出ないかもね(にっこり

337 :名無しさん:2022/09/17(土) 18:59:50.08 0.net
6650XT
38,800円 (税込)って安い?

338 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:02:01.12 0.net
>>337
29800込みなら安い

339 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:02:11.79 0.net
>>337
まずはお前の財布の中身と預金通帳見せてもらわないとわからない

340 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:07:51.65 0.net
PCIe4.0×8のゴミだぞw

341 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:21:24.24 0.net
>>340
そんなの誰も気にしてない
差なんて誤差だよ

342 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:23:10.51 0.net
6600xt30000円でSHOCKうけたわ
3060tiを55000円で買ったばかりだから

343 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:27:05.15 0.net
55000って
出た時すぐ買えば2年使えたのに勿体ねえな

344 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:34:23.82 0.net
>>343
預言者か?

345 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:35:01.35 0.net
日韓トンネル麻生セメント

346 :名無しさん:2022/09/17(土) 19:38:58.00 0.net
>>324
統一カルト壺ウヨきっしょ

347 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:02:55.15 0.net
なんでも壺に結びつけるやつは糖質境界

348 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:05:00.47 0.net
今でもこのスペックでゲームできますか?
i7 2600
16gb ram
1tb sshd
gtx750ti
400w
教えてください。

349 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:05:01.44 0.net
ほんこん好きそう

350 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:10:43.55 0.net
基地外の集会所かよ

351 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:12:57.93 0.net
今いるのはのろまの落第生だけや

352 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:13:24.13 0.net
出来るに決まってるえ

353 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:15:11.14 0.net
>>352
このスペックでできるということですか?

354 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:28:04.78 0.net
出来る

355 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:29:52.35 0.net
出来るか出来ないかだけなら出来る

356 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:31:37.95 0.net
何でここで聞くんだろ?アスペかな?

357 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:37:37.41 0.net
できない理由を考えるのではなくッ!

358 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:38:17.59 0.net
>>348
余裕
その環境ならapexでプレデター狙える

359 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:39:12.87 0.net
未来のチーキーはキミだ

360 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:42:56.18 0.net
>>358
アセットコルサとかETS2もできますか?

361 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:51:25.32 0.net
>>360
Steamのシステム要件余裕で満たしてるから快適にできる

362 :名無しさん:2022/09/17(土) 20:51:44.56 0.net
>>360
できるできるできすぎて困るくらいできるわ
むしろできすぎてかえってできなくなるかもしれないけど
結局またできるようになる

363 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:00:55.57 0.net
>>361
ありがとうございます。

364 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:19:37.48 0.net
最低限動く程度って意味なら動く
FHDで40fpsがいいとこじゃないかな

365 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:24:07.76 0.net
ワイ、i3 7100 16GB gtx750Ti 1680x1050 でETS2やってたけど
かくかくだったで

366 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:24:54.50 0.net
30FPSあれば十分でしょPS4とかほとんど30FPSだし

367 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:26:56.41 0.net
映画並みの24fpsあればええやろ

368 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:47:08.47 0.net
>>347
お前も壺カルトきっしょ

369 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:49:08.67 0.net
みんな6650XT買ってしまったから過疎ってしまったねこのスレ
買ってないのオマエだけ

370 :名無しさん:2022/09/17(土) 21:59:40.38 0.net
マジでムカつくわ
俺があと30分早く買う決意をしていれば買えていたのに
ジョーシンのニトロ無限に在庫復活してるから4uもどうせまだ持ってるぞ

371 :名無しさん:2022/09/17(土) 22:02:19.83 0.net
6800XTを5万円でゲットしたら俺結婚するんだ...

372 :名無しさん:2022/09/17(土) 22:07:40.94 0.net
初日50+50台で次の日80台だっけ
80台は結構余裕有ったのにな買えない奴もいたんだ

373 :名無しさん:2022/09/17(土) 22:09:37.32 0.net
ショート基盤の3070無いしPCケース買い替えるかな・・・

374 :名無しさん:2022/09/17(土) 22:10:01.53 0.net
次は余りまくってる6600XTが3万割れだな

375 :名無しさん:2022/09/17(土) 22:17:25.20 0.net
今、生まれて初めてワンピースのアニメ(映画)みたんだけど感想聞いてくれる?

376 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:08:33.82 0.net
6800欲しいからはよ値下げしてくれ

377 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:11:31.97 0.net
おれアスペじゃないけど具体的に言ってくれないと
わからない。

378 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:17:45.01 0.net
何のゲームをやりたいのかを具体的に書いた方がいいんじゃねえの
知らんけど

379 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風迫ってきているってことは
明日半額期待できるのかな?

380 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:38:50.49 0.net
6650xt届いたから組んだぜ!
ベンチぶん回しても60℃120wファン無音
さぁFar Cryやるでぇ!

381 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:41:07.29 0.net
また古いゲーム持ってきたな

382 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:41:43.04 0.net
>>376
そこはRX7000シリーズ発表&リリースになってからかもな
6650・6750・6950ときて6800だけリフレッシュモデル出されてから、在庫も前者三つのグレードほど過剰気味ではないだろうし

383 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:43:34.09 0.net
出されてない、だな
飛ばしちった

384 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:44:31.52 0.net
>>368
糖質の境界知能かよ

385 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:45:57.87 0.net
どうした、揉め事かい?

386 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:53:57.15 0.net
わいも6650とどいた
なんの不具合も無く使えて拍子抜けしたわ6800xtがぶん投げられるまでこれで待機や

387 :名無しさん:2022/09/17(土) 23:54:41.69 0.net
恐る恐る買うものなの?

388 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:10:36.18 0.net
もう投げ売りやらないの?
出遅れた人に救済ないの?

389 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:11:53.65 0.net
性能良いのは分かるけど消費電力多すぎなんじゃ

390 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:16:02.30 0.net
200w超えるようなのは公害だね

391 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:19:25.78 0.net
>>384
糖質は壺ウヨなw

392 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:20:04.73 0.net
今は1660super使ってるから200Wを大きく超えるのはちょっとなぁ。

393 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:22:18.85 0.net
求めた投げ売りは緑なんだわな

394 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:24:51.71 0.net
9月に値下げするんだろ?wwww

395 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:26:06.64 0.net
下がってるやん

396 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:27:58.67 0.net
全然大幅な値下げじゃないじゃん
まあまだ9月は12日あるから期待すればwwwwww

397 :名無しさん:2022/09/18(日) 00:40:10.98 0.net
米では下がってるのかね

398 :名無しさん:2022/09/18(日) 01:15:04.74 0.net
アメリカはインフレやからな
上がってるんちゃう
知らんけど

399 :名無しさん:2022/09/18(日) 01:19:47.75 0.net
7月→強気の販売姿勢崩さず
8月→一気に下げ始める。8月だけで最高値時の半額まで下がる
9月→小康状態。だがあげる空気はゼロ。最下位モデルは1000円単位で微妙に上げ下げ。上位モデルは偶に1万値下げして在庫を減らす努力

上がってるのは無いんだよ。これが現実

400 :名無しさん:2022/09/18(日) 01:23:32.88 0.net
米尼では3060が370ドルにまで下がってる
ただインフレが凄いからこっちでいうと2万5千とか2万くらいの感覚なんじゃないかな

401 :名無しさん:2022/09/18(日) 01:34:15.84 0.net
steamのグラボ使用率地味に30シリーズ上がってきてるんだよね

402 :名無しさん:2022/09/18(日) 08:25:29.88 0.net
人工知能ブームはいつ来るの?

403 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:01:09.38 0.net
10月後半に3060ti、60のマイナーチェンジモデル出るんだよな
誰も期待してないがw

404 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すいません。
このスペックはどうですか?
スペック1
i7 4770
16gb ram
1TB SSHD
GTX960
スペック2
i7 6700
16gbram
1TB SSHD
GTX970
スペック1では普通の画質でアセットコルサやETS2ができますか?
教えてください。

405 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:29:24.67 0.net
わかりません。

406 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:32:06.89 0.net
>>404
FHD前提でETS2は、拡張したらカクカクだと思うよ

407 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:37:03.74 0.net
ETS2は、2060位ないと快適に遊べないと思うよ
それなりにMOD入れてなら3060Tiが必要じゃね?

408 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:37:59.22 0.net
ここそういうスレじゃないのでテンプレ読んで去って

409 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:40:57.16 0.net
>>404
中古のゴミスペックを5万近くも出して買うならPS5買えでFA
PCでゲームするなら最低でも10万はもってこい

410 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:51:47.12 0.net
>>404

https://youtu.be/84yLBBULEAQ
これ見て判断しろ

411 :名無しさん:2022/09/18(日) 09:58:48.48 0.net
問題はPS5を定価で売ってる店が無いこと
転売価格が10万だからそれなら10万のpcでよくね?になる。ゲームしか出来ないPS5よりよっぽど出来ることが多い

412 :名無しさん:2022/09/18(日) 10:27:08.04 0.net
いつでも定価で買えるとこあるよ
教えないけど

413 :名無しさん:2022/09/18(日) 10:38:47.91 0.net
いつも半額で売ってるところ知ってる
教えないけど

414 :名無しさん:2022/09/18(日) 10:45:16.95 0.net
ヨドバシの店頭在庫無くなったの?

415 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:17:36.38 0.net
MSIの3080Tiが25000くらい値下がってるやんw
124980とかかなり安くなったなぁ。そろそろチキンレース終わって売り逃げ態勢突入か?

416 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:23:35.98 0.net
工房は賢いなーと思う
便60ti58000とかただの適正価格なのに今だと安く見えるから一気に捌ける
上手い店だね
そんでのろのろしてる店は泣きながら捨て値で売って利益を減らすことになる

417 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:28:02.95 0.net
賢いというかアスク関係ないからね

418 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:32:16.36 0.net
グラボに10万円出さないよ

419 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:35:36.68 0.net
10万もありゃもう余裕でミドル組めるからな

420 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:36:44.63 0.net
PS5を2台買って一台転売した方がマシだよな

421 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:38:57.67 0.net
ヨドバシ行けたら買えるから田舎住みにしか転売出来ないだろうな

422 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:39:33.48 0.net
10000万台買って全部転売した方が神じゃね

423 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:42:51.69 0.net
CPUもグラボも新しいのが出る目前のタイミングでPCぶち壊れると思わんかったわ
ゲーム我慢すりゃ良いだけなんだがツレェよ

424 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:50:47.77 0.net
>>423
バカか
ゲームなんて我慢してたら死んじゃうだろ
価格なんて気にしてる場合か早く買いにいけ

425 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:52:50.51 0.net
>>424
すぐ買い直せるくらいの財力ないもんでな、時期考えんときついのよ
しばらく5chと動画見るだけの生活だよとほほ

426 :名無しさん:2022/09/18(日) 11:55:07.91 0.net
>>425
金がないなら仕方ないけど危なくなったら借金してでも買いにいけよ
死んだら二度とゲームできなくなっちゃうんだからな

427 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:03.90 0.net
Ryzen安いで
Ryzen在庫処分やで

428 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:04.51 0.net
RadeonもRTXも値下げ中
SSDもメモリも値下げ中

429 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:10.30 0.net
八百屋か魚屋のスレかと思った

430 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:31:16.58 0.net
6650xt届いた。いやー1060 3GBからの買い替え、イイゾ~。
1060は6GB品ならまだまだ頑張れる子かも。

431 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:36:43.11 0.net
>>423
中古でいいだろ
金がねえのに新品とかあり得ない

432 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:39:04.31 0.net
お前が貧乏なだけ

433 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:39:38.11 0.net
PCの中古はマジでやめとけ

434 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:45:38.78 0.net
ヤフオクで買った中古のPC使えてるゾ
状態がAランクだったからな!

435 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:53:04.34 0.net
新品買って壊れるなら中古でええわ
初期不良回避出来るし
マイニングで酷使していなければ寧ろ通電されている方が慣らされている

436 :名無しさん:2022/09/18(日) 12:59:05.34 0.net
だからか中古は高いよ
お得感少ない

437 :名無しさん:2022/09/18(日) 13:06:39.45 0.net
>>423
買い替えの啓示じゃないか

438 :名無しさん:2022/09/18(日) 13:19:44.47 0.net
中古とか怖くて無理
買う奴すごいわ

439 :名無しさん:2022/09/18(日) 13:20:47.61 0.net
>>438
照れるわ

440 :名無しさん:2022/09/18(日) 13:21:07.01 0.net
中古買ったことあるがそんなびびるほどかね

441 :名無しさん:2022/09/18(日) 13:26:16.70 0.net
>>440
まあわずかなリスクに怯えない程度の度胸と
周りの煽りに流されない程度の知恵があればお前にもできるよ

442 :名無しさん:2022/09/18(日) 13:51:31.71 0.net
>>441
俺は買ったことあるんだが

443 :名無しさん:2022/09/18(日) 14:04:25.60 0.net
中古の強気な値段見てると結構な金額で買い取ってるのかなとは思う

444 :名無しさん:2022/09/18(日) 14:14:24.84 0.net
なんでそんな強気なの?
売れてるから?

445 :名無しさん:2022/09/18(日) 15:12:17.76 0.net
EVGAがNVIDIAとのAIB契約を終了しGPUから撤退
https://gazlog.com/entry/evga-nvidia-nomore/
EVGAではRTX 3000シリーズについて1年分ぐらいの在庫を持っているよう

米アマ在庫だけで日本ゲーマーの需要満たせるだろこれ

446 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中古ってなんとでも書けるからリスクでかいわ
あとそんな安くもないし

447 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺、よく考えたらレトロゲームフリーカーだから
グラボは最低限とか中古でいいような気がしてきた

448 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とうとう大幅値上げが来た
gtx1660sが62800円だぞ買うなら今だわ
ショップ店員さんは正しかった

449 :名無しさん:2022/09/18(日) 18:45:32.41 0.net
ええっ

450 :名無しさん:2022/09/18(日) 18:49:39.26 0.net
>>448
なにそれ超特価じゃん1兆個買うわ

451 :名無しさん:2022/09/18(日) 18:53:56.95 0.net
嘘書くなよ
1個売り切れただけで他通常運転じゃん

452 :名無しさん:2022/09/18(日) 19:13:04.80 0.net
PS5以下のグラボがPS5や箱xより高いとかw

453 :名無しさん:2022/09/18(日) 19:15:10.56 0.net
明らかネタだろ

454 :名無しさん:2022/09/18(日) 19:23:06.04 0.net
>>448
また音上げか

455 :名無しさん:2022/09/18(日) 20:39:47.04 0.net
バイオハザードRE2とRE3
Zバージョンじゃなくてもおもろいんけ?

北米版はいらん

456 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:30.38 0.net
お盆明けには大暴落するからまあ見てろよ

457 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:26:04.04 0.net
高いグラボで遊ぶゲームが無い

458 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:27:57.12 0.net
実際お盆明けくらい2万くらい値下がりしたなぁ

459 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:28:06.13 0.net
お買い得ないからオクでGTX660買ったわ
余してるSandyマシンに載せたけど、意外と遊べるな

460 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:29:39.99 0.net
2年も我慢出来たんやからあと2年ぐらい時期が悪いからもう少し我慢や

461 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:32:15.08 0.net
冬季五輪の周期で買えば勝確

462 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:39:37.75 0.net
まぁ20日になったら臨時収入(30マソ)入るし値下がりしてたら3090買う
してなかったら4090まで待つ。しっかし4090にするなら電源変えないとダメなのがダルイ

463 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:40:12.84 0.net
次世代GeForceに関する情報が,9月21日0時の「GTC 2022」基調講演で明らかに?
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20220909063/

いよいよ公式発表みたいだぞ、比較せずに旧型になる3000シリーズ買う奴はアホだけ

464 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:48:34.96 0.net
4000のミドル以下がガッカリ仕様だったら
3000シリーズは品薄になって値上がりするから
今買っておかないと後悔することになるだろう

465 :名無しさん:2022/09/18(日) 21:50:33.30 0.net
余りまくって困ってるのに品薄になるほど誰が買うのか教えてくれ

466 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:07:50.94 0.net
1年分の在庫どうすんの?

467 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:16:33.92 0.net
BTOのゴミマザボとゴミCPUと抱き合わせで捌くだけなんちゃう
知らんけど

468 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:22:08.39 0.net
どうせ4090と4080しか発表せんやろ

469 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:28:47.67 0.net
せやな3070Ti以下がちっとも安くならないから
それも十分ありうる
40xxは4090と4080のみ発表して
50xxで5070以下も発表

470 :名無しさん:2022/09/18(日) 22:59:50.26 0.net
4070が13マンです、とか発表されるとか。

471 :名無しさん:2022/09/18(日) 23:00:30.77 0.net
半額になるまで指くわえて見てる。

472 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安くなると思ってたが
台湾で大地震来ちゃったからどうなることやら

473 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京も早く来ねえかなあ

474 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
腰抜かした

475 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下がるとは思うけど飛び込め要素多くてそろそろ買うか

476 :名無しさん:2022/09/19(月) 00:15:52.14 0.net
ワイも60Tiのショート基盤の買っちゃおうか悩み始めてますん

477 :名無しさん:2022/09/19(月) 00:19:51.03 0.net
あたいも3070買おうか悩みちゅ~~なのよねぇ

478 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:21:44.25 0.net
あたいも

479 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:22:11.86 0.net
そうわよ!!

480 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:25:12.86 0.net
おいらも!

481 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:26:47.11 0.net
おいどんも

482 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:27:17.27 0.net
朕も

483 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:27:36.85 0.net
拙者も

484 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:27:51.83 0.net
麿も

485 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:28:19.37 0.net
妾も

486 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:29:03.96 0.net
我輩も

487 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:32:49.20 0.net
小生も

488 :名無しさん:2022/09/19(月) 01:33:37.58 0.net
俺様も!

489 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
〓規制議論板専用荒らし報告代行スレ4〓
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1656893964/

490 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんこ漏れた

491 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もったいないから食べちゃった

492 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★43
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1662807490/

493 :名無しさん:2022/09/19(月) 08:21:08.78 0.net
規制どうのやるぐらいならさっさとワッチョイ付けられるようにしてくれりゃいいのに

494 :名無しさん:2022/09/19(月) 08:31:49.06 0.net
日本語って一人称多すぎやろ。

495 :名無しさん:2022/09/19(月) 08:47:45.55 0.net
今日は都会まで遠征して半額か見てくる。

496 :名無しさん:2022/09/19(月) 08:51:24.33 0.net
都会(岡山)

497 :名無しさん:2022/09/19(月) 08:52:59.48 0.net
>>493
この板の住民の怠慢で申請してないだけだぞ

498 :名無しさん:2022/09/19(月) 09:17:18.06 0.net
>>495
旅費を購入費用にまわせよ

499 :名無しさん:2022/09/19(月) 09:52:15.68 0.net
ワッチョイ反対

500 :名無しさん:2022/09/19(月) 10:01:33.42 0.net
ショップや転売ヤーしか困らんからワッチョイIP化はよ

501 :名無しさん:2022/09/19(月) 10:07:14.89 0.net
rog3060ti 60000
3070 65000
早いもんがちなAmazonペイ使える店ではよその価格にしてくれ
今なら聖人の俺が買ってやるぞ
まだ利益出したい気持ちがある店は早く売りなさい

502 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここで口からクソ垂れ流せばショップに届くと思ってる低能多すぎない?

503 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナー用に大量に発注したチップが余ってる事実は変わらん

504 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保管倉庫代で赤字垂れ流して自滅するのを眺めるのもおつなもの

505 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
浪人してFランだけど大卒だから
頭いいんじゃね?

506 :名無しさん:2022/09/19(月) 10:44:20.08 0.net
ワッチョイ付けたら3人ぐらいしかいなさそう

507 :名無しさん:2022/09/19(月) 10:47:19.65 0.net
低俗なグラボと関係無いレスしてるキチガイが一人はいるな
暴落が酷くて病んでるのか?

508 :名無しさん:2022/09/19(月) 11:20:07.60 0.net
仮想通貨爆下げキター。

509 :名無しさん:2022/09/19(月) 11:50:41.09 0.net
仮想通貨や株は逃げ遅れたら素で人生詰むからえげつないな

510 :名無しさん:2022/09/19(月) 11:52:21.26 0.net
借金してそうwww

511 :名無しさん:2022/09/19(月) 11:54:49.41 0.net
今日は再下落の日なんかな?
分からんけど。

512 :名無しさん:2022/09/19(月) 12:20:18.79 0.net
もう仮想通貨は気にしなくていいんだよ、よかったな
イーサリアムPos移行が無事完了したからグラボマイニングは壊滅
一部残ってるPowの仮想通貨は採算割れどころか繋がらないやらトラブルだらけだってさ

513 :名無しさん:2022/09/19(月) 12:53:27.24 0.net
明後日には、40xxの詳細がわかるかもしれんね
ワクテカ(*´Д`)

514 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:04:43.41 0.net
そりゃグラボマイニングの95%以上を占めてたのがイーサリアムだったしな

515 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:07:39.90 0.net
とりあえず月見チーズバーガーセット買ってくるわ
グラボ買うのは21日以降でいいよね?

516 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:20:17.99 0.net
もう歳末セール狙いしか考えてないが?

517 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:24:28.06 0.net
歳末より決算セール超えてお盆明け狙え

518 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:25:44.25 0.net
やっぱお盆明けが正解だよな

519 :名無しさん:2022/09/19(月) 13:29:35.74 0.net
ARC待ち

520 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:12:18.94 0.net
お前ら喜べ
負け犬の俺がたった今6700xtをポチったから明後日には大騒動で値崩れしてるぞ
はーあ、6650ニトロ買う決意するのがあと20分早ければなあ
6650あの価格ならこの後何が起こっても後悔せんわ
マジで泣ける

521 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:13:02.06 0.net
6700xt55000ってただの定価なんだよな
これからこいつが3万になる未来も全然ありうる

522 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:18:59.09 0.net
なんでこのタイミングで買うの

523 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:22:48.27 0.net
なんだかよく分からないけど急に
月見バーガーが気になり始めてきた。
どうなってんだ?

524 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:23:31.74 0.net
ギフトカードさん?
来週末まで待てなかったの?

525 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:24:49.58 0.net
中古の3070搭載PC安いから買いてえけど我慢

526 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:30:58.16 0.net
3Dのミクちゃんに色付けてるけど
絶対オタクじゃないよ。信じてよ。

527 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:33:30.90 0.net
我慢汁の限界

528 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:36:30.16 0.net
中古はやめとけ

529 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:38:36.59 0.net
ゲームやるだけならRX6600で充分

530 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:39:20.85 0.net
>>522
>>524
待ちきれないんだ
そうして俺は一生損をしてきた
今回もあたる

531 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:44:41.32 0.net
中古良いじゃん
何がダメなん?

532 :名無しさん:2022/09/19(月) 14:46:31.18 0.net
後1万下げて

533 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:18:26.24 0.net
>>531
小売りが困るだけw

534 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:20:06.28 0.net
>>531
PCは消耗品。コレ意外と忘れる人多いんですよね(眼鏡クイ

535 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:20:21.09 0.net
今月中にArcのエントリーが出るという話があったが…出るんかな?

536 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:26:32.08 0.net
仮想通貨再下落。
マジやべー。

537 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:48:17.22 0.net
もう一生死んでていいよあのゴミ通貨は
2年間ゲーマーを苦しめたんだから十分だろう

538 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:54:49.60 0.net
ゲーマーにとってはマイニングブームって、迷惑でしかなかったよね

539 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:56:18.33 0.net
3080以上が欲しいし予算もあるんだがどれもこれもピカピカ光るんだよなぁ
ASUSのTUF3080Tiなら光る部位少ないしコレにしようかそれとも40まで待つか悩む

というかおまいらPC光らせてるの?

540 :名無しさん:2022/09/19(月) 15:59:32.85 0.net
パリットやゾダ、MSIの3080以上はアチチのチ
買うならまともなメーカーにしとけ

541 :名無しさん:2022/09/19(月) 16:00:07.76 0.net
>>539
消せばいいだろ?

542 :名無しさん:2022/09/19(月) 16:02:51.95 0.net
>>541
ソフト常駐させないと光りっぱなしなんだよ
本体側で完全に光らせないようにするスライドスイッチが欲しい
ソフト常駐不要のグラボってなに?おすすめあれば教えてほしい

543 :名無しさん:2022/09/19(月) 16:04:38.74 0.net
なんかゲームも飽きてるんじゃね?
もうリアルに旅行して楽しんでね。
って感じかな?

544 :名無しさん:2022/09/19(月) 16:10:24.29 0.net
>>537
ホントな
二度と現れないで欲しい
億り人も失せろ

545 :名無しさん:2022/09/19(月) 16:11:25.07 0.net
VENTUSは一切光らんぞ
それ以外微妙だけど

546 :名無しさん:2022/09/19(月) 16:15:51.14 0.net
昨年の再上昇のタイミングで買ってる人
割と身近で居たけど結果的に買うのが遅すぎた。
いい話を聞かないから逃げ遅れたのだろう。

547 :名無しさん:2022/09/19(月) 16:20:58.67 0.net
ビットコインがTVやYouTube、マスコミで広まり始めたのはもう食い荒らした後の残りごみを庶民に処理させるためだからな

548 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>542
それはない
ゾタ使ってるがソフトでライト切ったらソフト終了させても消えたままだ

549 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
頂上付近で米株買って米株だから安心して
資産が増えるって言って退職した20代女性もいた。
最後まで職場でマウント取って去って行った。

550 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>539
完全に光らないのはMSI VENTUSとELSA ERAZORぐらいかな
光り方が派手じゃないのはGIGABYTEのAORUS以外とASUSのTUFぐらい

551 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>548すまぬ、ゾダは選択肢にない
>>550やはりASUSのTUFかぁ
ありがと、ASUSのTUFをポチります

552 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わいはマザボもグラボも白く光らせてるだけ。
落ち着いた感じでいいぞ。

553 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GeForce RTXの文字が光るグラボが欲しいんだけどなかなかないんだよなあ

554 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソフト入れたくない人はfps制限もかけずに無駄な電力垂れ流すのか?

555 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>554
一般人はゲームの設定そのまま使う
パソコンの先生はネットに書いてもらってる情報を見て鼻高々にマネする

556 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:15:31.29 0.net
設定とかトラブルとか面倒ならps5が無難だな
pcは予期せぬトラブルが多すぎる

557 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:25:40.57 0.net
LHRの中古ってマイニングされてるもんなのかな
もうドスパラの中古3060でいい気がしてくるのがなんとも

558 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:26:54.08 0.net
いくら?

559 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:28:50.37 0.net
3060は発売時にLHR抜かれた経緯があるから、1番なんとも言えない感のあるグラボだ

560 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:29:19.36 0.net
買ったけど自分の用途でこんな高いの要らなかったとか、switchでいいやとかなる人もいるからねえ
それを信じて中古LHR買うのも悪くはない

561 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:33:16.05 0.net
LHRが抜かれたの今年の5月中旬だっけ?
リグ解体までの期間考えると掘られたかどうか謎ではある

562 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:36:37.80 0.net
転売ヤーが寝かせてたけどバブル崩壊で焦ってバルクとして放流したのならアリだけど真相は...

563 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:38:50.41 0.net
しかし転売屋経由での購入だと保証がなぁ
僅かな金額差なら新品買った方がよくね?3割引きくらいなら視野に入るけど

564 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:44:11.34 0.net
ドスパラの中古は価格com最安より2割強引きなのか

565 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:45:55.35 0.net
ドスパラの中古で格安組はマイニング落ちの可能性が高い
おまけにあそこの保証は1週間だ。ハードオフより信用がない

566 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:53:15.35 0.net
LHRでマイニングするアホってどれくらいおるんだろ
マイナーの性質考えると普通にやってそうだから笑える

567 :名無しさん:2022/09/19(月) 17:58:11.23 0.net
グラボはないけどケースファンとマザーボードとメモリが光り輝いてるな
とりあえずグラボホルダーもつけてみた
次は光るm.2SSD買うわ

568 :名無しさん:2022/09/19(月) 18:04:17.40 0.net
買ってベンチ走らせて明らかに不穏なスコアが出たら返品でおk

569 :名無しさん:2022/09/19(月) 18:14:10.09 0.net
サファイヤ6600、25000お願いします、pc4uさん!!!!買います!!!!

570 :名無しさん:2022/09/19(月) 18:35:56.76 0.net
3090中古で1万なら買ってあげるよ

571 :名無しさん:2022/09/19(月) 19:20:34.75 0.net
学生で貧乏なので原価で売ってください
大事にしますから

572 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
掲示価格で大事にしてくれる人に販売しますから安心してください

573 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たぶんドスパラの中古LHRはビットコインをマイニングしてたやつだよ

574 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドスパラってだけで信用しない

575 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3060は普通に4万切って欲しいな
セールでは4万切ってるところ見かけるけど

576 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:19:06.07 0.net
カスパラだけはない

577 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:32:47.18 0.net
この世代の中古買う奴なんって自業自得やん

578 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:48:59.71 0.net
つまり目利きが必要で素人は
手を出すなってことか。

579 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:49:04.60 0.net
消費税無ければなぁ
政治家が無能すぎて泣ける

580 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:49:14.19 0.net
信用とか言い出したらどこも信用出来なくなるわ
悪い評価なんてどのメーカーにもある、悪い評価がないメーカーはこの世に存在しないからな

581 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:53:30.43 0.net
ゾタックって嫌われてんの?3080買っちゃいそう

582 :名無しさん:2022/09/19(月) 21:57:56.19 0.net
おれのゾダック入っているが。
なにかあるの?

583 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:00:48.40 0.net
どのCPU使ってもスコアが変わらないグラボのベンチマークソフトって何があるんだろ
それが無いことには中古買っても劣化してるか確認できんし返品もできんのよね

584 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:03:36.56 0.net
CPU古いなら劣化しててちょうどいいもあるかも

585 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:15:21.70 0.net
つか買うなら4080(16GB)一択だよな?w
4070買うとか、激安になる3080tiとか3090買えばいいじゃんwあったまわるww

586 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:15:51.27 0.net
グラボの中古w、実物見たこと無いのか疑うレベル
コンデンサにファンにと消耗部品だらけだろうに

587 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:18:39.69 0.net
1年でファンがカタカタゾタック
買い替えで同じゾタックは選ばなかった

588 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:19:46.40 0.net
台湾TSMCが熊本に進出するみたいだから
ビデオカードも安くなるんかな?

589 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:20:34.46 0.net
zotacは安いけど多少熱かったり煩かったりしますよって事でしょ

590 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:23:24.77 0.net
TAFだかROGも爆音とか言われてたし好きなの買えば良いんじゃね

591 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:30:38.09 0.net
やっぱゲインワードだよね

592 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:37:45.95 0.net
パリットは使ったことあるけど変わるのかな。

593 :名無しさん:2022/09/19(月) 22:43:14.72 0.net
>>588
あそこで作るのは組み込み用CPUだぞ
しかも自動車向けが大半でルーターとかテレビの組み込みCPUもほとんど作らない

594 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連休で稼ぎ時なのに台風でダメだったな。

595 :名無しさん:2022/09/20(火) 04:15:08.43 0.net
グラボ買って思ったけど6600xtだと新型の7600xtが出たら6700xt相当と似たような性能になるのかな?
6600xtが35000円で7600xtが円安やキャンペーン加味しても実質4万ぐらいだろうしなんかなあ
買い時って難しいよな

596 :名無しさん:2022/09/20(火) 04:49:26.03 0.net
この円安に4万で出るとはとても思えんが
ミドルが399ドルから499ドルと噂だし
どんなに安くても6万くらいだろ

597 :名無しさん:2022/09/20(火) 05:19:31.63 0.net
現金一括おじさんに話通じてなくて草生える

598 :名無しさん:2022/09/20(火) 05:26:54.23 0.net
普通一括だろ?
クレカだろうがデビットだろうが現金だろうが

599 :名無しさん:2022/09/20(火) 06:08:28.75 0.net
60と70の価格差見ると3070以上の4Kゲーミングは趣味の世界ってわかるね
次世代で3070あたりがコスパ落ちしてくるんだろうけど

600 :名無しさん:2022/09/20(火) 07:31:59.48 0.net
現金払いの奴って39800円の場合4万って言うけど
ポイント乞食って3万って言うよな

601 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:20:05.90 0.net
実質厨はポイント貰った時に得をしたと喜び、使う時にまた得をしたと喜べる頭がお花畑な人たち

602 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:24:21.38 0.net
主婦みたい

603 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:36:58.53 0.net
あの、ポイントすら使いこなせないんすか?

604 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:41:38.43 0.net
>>601
えっ?得してない?
気持ち的には二度美味しいしトータル金でも気分でも得してるじゃん

たかが数万の差で何ヵ月も待つなんてセコイことしてんだから
そんな鼻くそみたいな差で勝った気になるとか虚しくね?

605 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:45:52.31 0.net
継続的に使わないといけないからついつい無駄な物を買ってしまうのがポイント

606 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:46:21.33 0.net
使ってるつもりが使われる側、よくある話です

607 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:47:57.69 0.net
ポイントがあったから5000円で買えましお得でした
バカなん……

608 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:51:01.32 0.net
PayPayとかほぼ現金なんだけど時代に取り残された人が多いね

609 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:55:51.44 0.net
paypayモールはなぁ上乗せされているねん
同じ店でも本店のほうが還元を考慮しても安い
5の日とかしか使えない

610 :名無しさん:2022/09/20(火) 09:57:34.48 0.net
pay pay途中でやめる店も多いから気をつけてね

611 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:07:41.75 0.net
貰う時は現金換算で使う時はポイント換算なんだよなぁ
アホだろ

612 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:10:01.21 0.net
pay payは5の日ポイントでやっと最安値ってのになってるからな
5の日の商品価格がいきなり数千数万円単位で跳ね上がってもうヨドバシで買うわボケがってなる

613 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:21:16.84 0.net
現金値引きが最強
ポイントとか停電したら使えない
システムダウンしたら使えない

614 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:22:35.43 0.net
価格を吊り上げてからのプライスダウンするジャパネット方式

615 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:27:08.89 0.net
今日やっとGTCか

616 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:27:30.47 0.net
ヤフオクでコンビニ現金払いしてそう

617 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:40:36.60 0.net
ぱいぱい祭りとか時々話に上がるよね。
調べてみたけどなんか最大までポイント貰うのに色々やらないといけなくて断念したわ。
老人には無理。

618 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:48:42.55 0.net
>>617
実際これ自分が最大にもらえないから嫌ってる

619 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:56:37.75 0.net
>>617
小売りのHP覗きに行くといい
還元と小売り直が同じになってる時がある

620 :名無しさん:2022/09/20(火) 10:58:22.96 0.net
NTT-Xのd払いがそれw
d払いなんぞ使ってねえんだよ、その分値引きしろよと何度思ったことか

621 :名無しさん:2022/09/20(火) 11:23:14.30 0.net
実売価格が一番大事

622 :名無しさん:2022/09/20(火) 11:43:15.37 0.net
まともに還元使いこなせない老人ばっかりなの笑うわ

623 :名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:07.58 0.net
今週4000番台と13世代の情報来るんだっけ
早く乗り換えたいから楽しみやわ

624 :名無しさん:2022/09/20(火) 11:55:37.01 0.net
nvidiaのイベントは9 月 21 日 (水) 午前 0 時 (日本時間)から始まるぞ
服を脱いで正座待機しておけよ

625 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:56.85 0.net
>>613
お前の地方そんな頻繁に停電なるの?
大変だな

626 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:04:53.93 0.net
噂だと3090Ti相当の4070が8万前後で出るらしいから
3070以上は全部塵と化す
だから在庫売り尽くすため価格下げて情弱に売ろうとしてる

これまじ?
こんなの聞いたら買えないんだけど

627 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:20:42.45 0.net
>>600
利益の話になるととたんに数十万と曖昧な話しをするのが
ポイント厨の特徴

628 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:25:19.46 0.net
>>626
その前にある箱は飾りか?

629 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:26:12.71 0.net
>>626
だれにもわからない
そもそも公式発表もない時点で断定してるやつは全員詐欺師か嘘吐きの愉快犯
そんな程度のこともわからないやつを情弱っていうの

630 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:27:09.68 0.net
>>600
それあなたの感想ですよね

631 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:27:36.92 0.net
pc5なんて3年経っても未だに最前線で戦ってるのに

632 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:30:04.63 0.net
>>620
使ったことはあるけど

633 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:30:20.01 0.net
>>613
ネーヨ
(^_^;)

634 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:35:39.27 0.net
>>613
ほんとそれ
太陽フレアによる磁気嵐で人工衛星や送電施設に影響を与えて大規模な停電になった時頼れるのはサバイバルの知恵
ポイント?現金?そんなもんクソだ

635 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:37:17.60 0.net
停電時に一番心配しなくてはならないのは冷蔵庫冷凍庫の中身

636 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:37:22.96 0.net
あんま期待しすぎない方がいいぞ

637 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:39:04.67 0.net
>>634
俺なら地下シェルターを用意しておくけどな

638 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:46:58.65 0.net
地震で生き埋めになるだけだぞ

639 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:49:37.83 0.net
今すぐにでも太陽爆発するかもしれないんだぞ早くグラボ買えや

640 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:50:24.60 0.net
やべええええポイント貯めてる場合じゃねえ!!!

641 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:52:10.28 0.net
ポイントは未来への借金
一寸先は闇

642 :名無しさん:2022/09/20(火) 12:59:47.33 0.net
グラボもCPUも一新するタイミングだからwktkが止まらねンだは

643 :名無しさん:2022/09/20(火) 13:06:16.43 0.net
プロジェクトビヨンドとか息巻いてるけどampere発表の時はこういうのあったの?

644 :名無しさん:2022/09/20(火) 13:12:07.36 0.net
ポイントアップの条件が面倒
ニコニコ現金払いこそ健全と言える

645 :名無しさん:2022/09/20(火) 13:23:20.28 0.net
>>643
なかったと思う
なんでこんな自信満々なんだろうね

646 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:07:18.08 0.net
3070ti 76700きたぞ!
お前ら急げ!

647 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:08:56.63 0.net
お断りします

648 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:10:23.19 0.net
たけーよ
いつまでぼったくるつもりなんだよ
39800になってから出直してこい

649 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:13:24.17 0.net
>>648
ねーよ
そのとき3060はいくらになんの

650 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:16:05.03 0.net
2万ぐらいじゃね

651 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:20:47.07 0.net
3060以下は下がらないよ
元々適正価格だから

652 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:21:53.43 0.net
3060が高いって民は1660でも買ってろよ

653 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:22:17.00 0.net
比較対象はSwitch、箱、PS5、ノートPC

654 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:22:25.24 0.net
いや3080持ってる

655 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:23:40.35 0.net
赤は限界ライン見えてきた感じあるけど緑どこまで下げれるんだろうな

656 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:23:56.77 0.net
ビデオカードは60000円までかなぁ

657 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:28:34.65 0.net
3060は噂の8GB版が安く売られるだろうからそれ買えばいい

658 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:30:29.09 0.net
そうそう
それが真っ当な商売のやり方

659 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:34:04.35 0.net
>>656
昔は80がそのぐらいだったのにな

660 :名無しさん:2022/09/20(火) 14:36:19.27 0.net
>>657
それも今日発表されるのかねぇ

661 :名無しさん:2022/09/20(火) 15:15:22.51 0.net
RTコアぶち込んで高値で売るぞ売るぞ!

662 :名無しさん:2022/09/20(火) 15:27:52.17 0.net
このスレ、みんなSapphireの6650XTを買えて満足したのかすっかり廃れたね

663 :名無しさん:2022/09/20(火) 15:29:43.41 0.net
これでもパソコン一般板では勢い一位なんだぜ

664 :名無しさん:2022/09/20(火) 15:31:43.37 0.net
ネタスレだけどな

665 :名無しさん:2022/09/20(火) 15:37:42.67 0.net
自作板は勢いすごいね
なぜグラボがパソコン一般板にもあるんだろう?

666 :名無しさん:2022/09/20(火) 15:41:47.28 0.net
>>662
もともと人いなかったしな

667 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:00:11.63 0.net
自作板はなんか臭そうだから開いたこともないや
そこまでパソコンに興味ないし

668 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:15:48.94 0.net
自作版も見るけど
常駐と古参が必死でドン引き

669 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:26:40.22 0.net
>>665
>>1

670 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:27:18.76 0.net
6650xt買ったから余裕でどのスレも見れる

671 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:40.46 0.net
rtx40や30のスレも意味わからん対立ばっかりしてるからな

672 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:05.03 0.net
>>670
でも結局やることがコレなら前のままでよかったんじゃない?

673 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:28.59 0.net
>>671
これなんよ

674 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:49.14 0.net
6650xtで見る5chは堪らないなぁ!?

675 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:35.19 0.net
やっぱレスの反応速度とか早くなるの?

676 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:55.45 0.net
iPhoneでよくね?

677 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:06.40 0.net
FPSとレスバトルはフレームレートが重要だからね

678 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:43:48.16 0.net
工房60ti毎日復活してて草
どんだけ在庫持ってんだよ
これ他の店も同じってことだからな
夜の発表によってはマジで暴落だな

679 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:44.04 0.net
ARC770搭載pc出てきたな

680 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:09.81 0.net
>>678
小出し商法に味を占めてるねぇ

681 :名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:47.66 0.net
そりゃあ小売店だって仕入れくらいするだろ
売るものなかったら廃業だぞ

682 :名無しさん:2022/09/20(火) 17:01:30.69 0.net
急に涼しくなってPCの中ヒエヒエで草
かかってこいよハインエンド

683 :名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:27.62 0.net
すぐにまた30度近くに戻るとこもあるから寒暖の変化で発狂しないようにな

684 :名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:25.86 0.net
ハインエンド

685 :名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:46.45 0.net
昨日初めてケース開いてファン付けてみたけど
向きが3つとも逆だった

686 :名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:39.99 0.net
いいか?ヒッヒッフーだ。吸って吸って吐いてだ。

687 :名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:23.01 0.net
給付金貰えるのでグラボ買うです

688 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>662
うむw
ゲームしかしないし全く問題ない
かっこいいし

689 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:07.75 0.net
>>687
ダニが

690 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:50.79 0.net
フ…男のジェラシーは見苦しいぜ

691 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:43.49 0.net
>>690
嫉妬と侮蔑の区別が着かない人生幸せそう

692 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:23.14 0.net
よほど人生が上手くいってないようだ
かわいそうに俺を叩いて溜飲を下げな

693 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:17:10.41 0.net
派遣工場作業員なんだ
許してやって

694 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:27:21.01 0.net
今日の晩飯なんだろ

695 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:37:04.76 0.net
喫緊の問題として面白いPCゲーがないんだが何か大作出ねーのか?

696 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:38:38.38 0.net
ライザ3とFF7続編は?

697 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:41:32.70 0.net
CSゲーじゃねーか

698 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:53:57.55 0.net
>>679
なんかのイベントでお試しプレイさせてたデスクトップのやつか、末尾にMついてるNUCのほう?
グラボ自体間もなく発売らしいが、遅すぎた感が強すぎるからなぁ
デスクトップ版カードでも3060Tiに届くかどうか、6600XTから良くて6650XTくらいの性能なんじゃなかったっけか

699 :名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:01.75 0.net
arc770今からこのスペックでシェア取りたいなら3万スタートくらいじゃないと買わないでしょ
同等額の時点で選択外

700 :名無しさん:2022/09/20(火) 19:06:46.45 0.net
>>699
頑張って欲しいしお布施のつもりで買ってもいいんだけどね

intelのことだから「全然儲かる見込みないな、撤退だ」ってなりそう

701 :名無しさん:2022/09/20(火) 19:34:14.78 ID:h7XU/uTUX
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも, 第2次大戦の日本及び戦前の日本は, 世界中からそうみなされている。

そして, お前たちが, 戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際, まさに,
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を, ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

702 :名無しさん:2022/09/20(火) 19:41:37.78 0.net
>>698
性能はもちろん重要だけど
今回特筆すべきはそのサイズ
小さくて高性能でよく冷えるなら
今回は無理でも次世代、その次の世代では覇権狙える

703 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月のXデーも期待外れになりそうなのかー。

704 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
A750・A770共に10インチちょいでカード長260mm、基本の190W設定で温度70〜75℃くらいらしいで
ちな220W設定かつパフォーマンスブースト三割程度と電圧アップ二割手前くらいあげてクロックアップした状態で80℃少し上回るくらいだそうな
まあ、悪くはないけど良くも無いって言われてたわ
ドライバやユーティリティの問題はまあ先送りというかいずれ直すじゃろと看過させてもそんな感じ

当初の予定通り、今年1~3月辺りに発表して売り出せてれば色々違ったんだろう
400ドルでアスク税かからないなら、その時期の為替的に『6万数千~8万してた6600XTや3060Tiと同格でVRAM16GB積んでるのが四万数千で買える』ってなってただろうから
今じゃもう為替で五万半ばから六万近くなりそうな上、AMDのが投げ売りされて安いしなあ

705 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
枝垂れ桜みたいなグラボは嫌だなあ

706 :名無しさん:2022/09/20(火) 20:41:48.35 0.net
10月のX-DAYにインテルグラボ総並び

707 :名無しさん:2022/09/20(火) 20:42:47.40 0.net
もうすぐ一気に相場観が変わる可能性もあるのか
ワクワクテカテカ

708 :名無しさん:2022/09/20(火) 20:44:34.26 0.net
今日深夜にくるかな
楽しみ

709 :名無しさん:2022/09/20(火) 20:48:47.24 0.net
インテルの日本で発売するんだ

710 :名無しさん:2022/09/20(火) 20:53:48.11 0.net
もうされてるみたいだよ
単品はまだだけど

711 :名無しさん:2022/09/20(火) 20:57:18.50 0.net
インテルのはもう相場観には全く影響無いかと
現行ミドルと性能変わらんのに投げ売り相手しなきゃならんとか、価格で派手に負けるだけだ
次世代、今夜深夜か明日に発表されて情報出てるまであるしな

712 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:13:43.97 0.net
X-DAY35000円やん6600XTだけど

713 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:26:46.95 0.net
4080が3090Tiと同等で11~13万くらいなら3080Tiが10万切るかな?
それなら3080Ti購入したい

714 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:31:43.67 0.net
>>712
nitro見た後にそんな買えんやろ…

715 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:37:48.95 0.net
>>713
大量に余ってるから敗戦処理押し付けられた小売りが地獄を見るだけ

716 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:46:19.58 0.net
小売りはこの2年間散々甘い汁吸ってきただろうしそろそろ吐いてくれ

717 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:49:45.84 0.net
>>715


718 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:49:54.53 0.net
>>713
ちょっとまてそれ3万ちょい足せば3090Tiと同等買えるんだぞ
7万切らんと割に合わん

719 :名無しさん:2022/09/20(火) 21:56:37.98 0.net
3080Tiが7万切ったら3070以下が5万以下3060が3万以下
もうPS5要らねぇじゃん!

720 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:08:22.55 0.net
実際そんな下がると思えないし買い時はいつなのか今なのか

721 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:09:14.90 0.net
たけぇグラボじゃないとヌルッヌルッに動かないエロゲが出た時が買い時

722 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:09:48.62 0.net
やっぱり年末のセールでしょ

723 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:11:02.42 0.net
どこも在庫捌きたくて勝負かけてきそうだな

724 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:12:02.75 0.net
今週最初の三連休が台風でショップ側チャンス失ったし後半三連休に賭けてそう

725 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:14:25.98 0.net
>>722
盆明けだって言ってんだろ

726 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相場以上に値下げしたら怒られるんでしょ

727 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
傷が入ったCDみたいなスレだな

728 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:33:40.17 0.net
普通に日本のグラボ安いもん
それに円安っすよ

729 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:39:48.63 0.net
そうだね安いっすね
今すぐショップへGO!

730 :名無しさん:2022/09/20(火) 22:44:46.52 0.net
楽しみ楽しみ

731 :名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:58.03 0.net
たとえば売る側は原価・仕入れ値から最低10万でしか売れない、買う側は最高7万までしか出せないとなると売買が成立しない
在庫を抱えてしまった分は赤字でも売り切らないとまずいが、その後は「売れない商品は仕入れない」という選択肢もあるわけだ
ただそんなことすると次に売れそうな製品が出てきても問屋から降ろしてもらえなくなるリスクが上がるかな

732 :名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:57.40 0.net
もうSwitchだけあればいいんじゃないかな

733 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕入れなかったら次は売らないぞ

734 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
売れないものは仕入れませーん

735 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろ始まるな

736 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア爆下げしている。ということは・・・

737 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:24:31.29 0.net
4080 1199ドルだとよ
マジで調子乗ってるわ

738 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:25:12.95 0.net
12GB版が$899だっけ?

739 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:26:35.53 0.net
そう
4000はスルーするわ
さすがに買えん

740 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:26:39.41 0.net
高すぎて買えない

741 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:27:43.41 0.net
RTX4090!RTX4080!

何故かその下に3060やらの値段が書いてあって笑っちゃったんだよね

742 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:28:33.05 0.net
3000も併売っぽいな

743 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:30:04.43 0.net
ゲームしたい?ラデ買っとけ

744 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:30:59.64 0.net
何か怖いってこのMSRPにアスクが笑いながら税金被せてくることだよね

745 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:34:31.15 0.net
性能はすごそうだし5~6年後に買うかな

746 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:35:41.24 0.net
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4080/
高いなあ

747 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:36:39.86 0.net
>>746
大草原

748 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:39:55.16 0.net
この値段でも売れちゃうの?

749 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:41:21.43 0.net
21万とか16万とかまだそんな額で売ろうとしてんの?
これじゃ4070も10万余裕で超えるんだろうな

750 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:42:17.56 0.net
3060の12gb確保しなきゃ

751 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:43:05.60 0.net
さすがアメさんインフレしてんな

752 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:46:55.62 0.net
これ見てあきらめたわ、3080Tiぽちるわ

753 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:47:04.95 0.net
値下げ期待してたのにこの内容じゃむりだよなぁ

754 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:47:25.51 0.net
円安だし諦めて

755 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:47:45.83 0.net
はいはい解散ですよ〜

756 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:48:13.13 0.net
レッドチームもこのくらいの性能あんの?

757 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:50:49.32 0.net
>>756
無理無理
レイトレとかはやっぱ緑強い

758 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:50:57.08 0.net
4090メモリ増えてないのかよ

759 :名無しさん:2022/09/21(水) 00:59:44.48 0.net
性能めっちゃ上がってるっぽいけどもうゲームよりクリエイターや別方面向けやな

760 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:06:41.49 0.net
マイナーいないからご祝儀価格終わったら安くなるんですか?

761 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:06:50.35 0.net
うげ、6600xtかっとくんだった
今からでも買えるの?

762 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:08:21.30 0.net
>>761
ワイも気になっとるんやけどどっかなに在庫ないんか?

763 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:08:35.29 0.net
高過ぎ
今のうちに3070買うわ

764 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:11:25.60 0.net
ボリ過ぎだろ

765 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:13:58.27 0.net
これみちゃったら今後のセールは激戦地になるな
俺も6650XT~6800のセール品で適当に手を打つ事にしたわ

766 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:14:58.25 0.net
>>751
発売する頃にはインフレ終わりそうだがなw

767 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:16:46.47 0.net
週末頑張ってくだ

768 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:19:09.95 0.net
>>766
そう簡単に終わるわけないだろ何言ってんだ

769 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:21:24.44 0.net
工房のROG買っとけ

770 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:28:16.83 0.net
アメリカのインフレ基準にさらに円安ドンアスク税ドン

771 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:29:31.16 0.net
性能めっちゃ上がってるなぁ。値段は高いけど
4080買ってみるかな。

772 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:35.02 0.net
850wで4080いける?

773 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:35:44.91 0.net
買えててよかったPS5
箱xも買っとくかな。そう、ヨドバシならね

774 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:36:47.07 0.net
>>772
む~り~

775 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:42:26.99 0.net
4070は12万ぐらいかな
BTO系ショップの標準構成で国内28万~ってかんじかなぁ

うーん円安厳しい

776 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:43:18.77 0.net
お前ら3060買うぞwwwwwww

777 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:45:26.59 0.net
こっちくんなよバカが

778 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:46:08.65 0.net
これがアベノミクスの果実…
晋さんありがとう🥺

779 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:49:38.16 0.net
nitro可愛いよnitro

780 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:49:45.50 0.net
3080が4080との性能比考えて8万以下ぐらいになればそっち選ぶ選択肢もなくはないか

将来的に、5000シリーズのときに円が110円ぐらいまで戻ってくれてれば買い替えるイメージ

781 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:51:10.02 0.net
円高になるビジョンが何一つねえよ
もう日本人がアメリカ様の製品を買う時代は終わった

782 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:53:15.99 0.net
ここまで飛び抜けて高いとは思ってなかった
4070の値段が見たかったけどどうせ高いんだろうなぁ
今回の世代は買える人が限られてると思う

783 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:53:31.25 0.net
親に電気代払ってもらってる子どおじチー牛おるりゅ?

784 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:54:05.52 0.net
そりゃEVGAも手を引くわ

785 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:57:43.48 0.net
グラボはもうゲームするためのものじゃないっす

786 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:59:05.80 0.net
AMD「ゲームだけでいいならうちに任せて!」

787 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:00:10.91 0.net
販売戦略間違えた4000おおこけしてAIBに頭下げてEVGA戻ってきてもらいたい

788 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:00:53.82 0.net
>>786
ゲーム以外も頑張れやw

789 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:03:58.92 0.net
全部入りでくそ高いNVIDIA
ゲームを頑張るお手頃AMD
住み分けか

790 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:04:19.94 0.net
ゆーてフラグシップでも30万だからなぁ ハイブランドのスーツやコート一着買うよりは安いと思えばまぁ・・
むしろ電気代のほうが問題になるかもしれん

791 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:05:40.55 0.net
家電製品如きが調子乗んな

792 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:11:14.97 0.net
おっさん化が年々進んでゲームやる時間も体力もなくなってきたからハイエンドグラボよりマッサージチェア買ったほうが幸せになれる気がしてきてる

793 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:14:12.46 0.net
DLSS3まあまあええやん
はよ4060だせや

794 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:25:08.89 0.net
ぶっちゃけ3060ti前後の性能あったら普通にゲームする分には困る事ないやろ

795 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:27:50.97 0.net
そろそろAIが研究開発を始めて工業製品が軒並み安くなるはず

796 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:29:40.37 0.net
>>795
ならんよ
AIが開発し始めたら切れる人材はどんどん切られて無職貧乏人が量産されるだけ

一部の金持ち以外まともに生活できなくなる生活が待ってる

797 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:34:11.32 0.net
そして消費者がいなくなり企業も倒産し資本主義が終わる…

798 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:36:46.72 0.net
リークされていた4070が4080 12GBにリネームして発売されるって噂本当だったんだな

799 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:37:18.06 0.net
グラボはスマホのチップ並に小型化されて安くなるよ

800 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:38:34.70 0.net
>>796
消費者不在の暴論で草wwwww

801 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:41:11.14 0.net
世界的に見たらそんなもんだろそれがもっとひどくなるだけの話だ

802 :名無しさん:2022/09/21(水) 02:42:57.45 0.net
>>800
日本の権力者の動きみて暴論だと思えるならいいねー

803 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>796
昔も今も変わらず
https://www.youtube.com/watch?v=RLUAWOG3vk4

804 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ将来下がるんだろうけどなあ
当面のpcとしては無難なのは3060tiあたりか

805 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
緑選ぶならメモリの多い3060

806 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分の金で買おうとするから高く感じるんだよ
何の為の親だ

807 :名無しさん:2022/09/21(水) 03:48:53.38 0.net
母子家庭だったうちの親は高卒で仕事初めて叩き上げで結構いい役職について俺は今でかい家に住めてる
鷹がトンビを生む事って普通にあるんだな

808 :名無しさん:2022/09/21(水) 04:14:06.25 0.net
>>807
カッコウの托卵
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400217_00000

809 :名無しさん:2022/09/21(水) 04:18:20.18 0.net
コスパよくて高いグラボはあるけど、安くて性能良いグラボはどこにありますか・・・ 3000番台安くなるかこれ?

810 :名無しさん:2022/09/21(水) 04:57:24.85 0.net
4090 20万
4080 16 15万
4080 12 10万
4070 (3080並)8万
4060 (3070並)5万
4050 (3060並)3万
こんぐらいじゃないと一般人は買わない

確かに

811 :名無しさん:2022/09/21(水) 05:10:42.93 0.net
4000も大量に作る予定なんでしょ
この値段でほんとに売れるの?

812 :名無しさん:2022/09/21(水) 05:23:42.59 0.net
一部品にすぎないのに高すぎるんじゃ
20万()

813 :名無しさん:2022/09/21(水) 05:24:12.51 0.net
国内は大爆死確定だけど海外はインフレ凄まじいから一応売れるんじゃない?

814 :名無しさん:2022/09/21(水) 05:29:10.43 0.net
60Tiを5万円切ったら買おうなんて思ってたけど
ちょっと買う気が失せてきたな・・・

815 :名無しさん:2022/09/21(水) 06:14:37.92 0.net
クリエーターに需要あるだろうから結局その辺に自信あんだろな
赤そっち方面弱いからな

816 :名無しさん:2022/09/21(水) 06:28:52.01 0.net
なんか萎えたわ
ふざけんなよ革ジャン

817 :名無しさん:2022/09/21(水) 06:56:43.01 0.net
予想通りの国葬会場で朝から最高の気分

818 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:09:13.38 0.net
ハハハ。庶民には関係ないね。
このスレは永遠に無駄な貧乏人の愚痴スレだなw

グラボには安くして売れば売るほど赤字になるなんてビジネスモデルは、
考えられないから。
EVGAも撤退したし、高値品薄で徐々に縮小してくだけだろ。

819 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:14:02.01 0.net
完全に停滞期に入ったね。
今のうちにある安い在庫を買っといたほうがいいかも。

「TSMCの3大顧客向け製品が減産へ〜Apple、AMD、NVIDIA」
「EVGAがGeForceビデオカードの製造を終了」

820 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:14:30.86 0.net
>>818
ハハハ、そういう君はどんなグラボを使ってるのかな?

821 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:18:52.63 0.net
円安とアスク税でいくらになるんだろうね。
もう買えないんでどうでもいいけど。

4090(24GB) 1,599ドル
4080(16GB) 1,199ドル
4080(12GB) 899ドル

822 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:07.17 0.net
4080の値段と性能見て3080Ti買うつもりが3090買う気になりつつあるわ
24はやっぱり大正義やな

823 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:40.55 0.net
24が正義というより8、10が欠陥品

824 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:47.01 0.net
4080で16.4万らしいで

825 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:00.92 0.net
なんでドル円140以下なんだよw
ありえん

826 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:29.38 0.net
12GBの方だろ。

827 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:26.88 0.net
なんで性能上がるのに価格が下がると思ったんだろうな
8bit脳は

828 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:00.84 0.net
4000番台は3060パターンだろ
発表時の情報で騙されるアホ多過ぎw
アホはこの発表見て3000番台買い、4000番台はドライバ更新で余裕の本領発揮やな

アホやなぁ君ら

829 :名無しさん:2022/09/21(水) 07:59:21.51 0.net
価格出てるじゃん

830 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:00:08.42 0.net
ドライバ更新したら安くなるの?

831 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:01:11.09 0.net
貧乏人は黙ってろよ
安いのが欲しけりゃ3000買ってろ

832 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:04:30.77 0.net
でも40はお前にはオーバースペックじゃん
飾るだけでいいのかよ

833 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:15:57.99 0.net
この分だと、4070 13万、4060 10万ぐらいか。
それより下も期待できないだろうし。

まあ、3000売り切るためにはそうするよな。

834 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:26.65 0.net
別に売り切る必要はないよ
10だって20だってまだ作ってるわけだし

835 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:30:10.06 0.net
ラインがある以上作らないわけにはいかないってのもあるんじゃね

4000とかどうでもいいから3070あと一万安くなってくれ

836 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:37:28.09 0.net
マイナーチェンジしてラインも更新してるはずだよ
対応してるソフトが少ないのに新しいというだけの理由で飛びつく情弱は思考が停止してるだけ

837 :名無しさん:2022/09/21(水) 08:55:47.90 0.net
3060は4万切れ!!

838 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:17:02.81 0.net
高すぎワロタ
マイナーがまだ生息してると思ってそう

839 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:29:10.53 0.net
日本価格が高いのはまあしゃあないけどね円安だし
macだって価格改定でめっちゃ高くなったし
つまり既に仕入れある分の旧型買っておかないとこいつらも高くなる可能性が高い

840 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:29:39.89 0.net
ドルベースで見たら激安やで
日本の通貨がゴミなだけや

841 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:39.13 0.net
1ドル100円カスク税なしだったら4090飛びついてたわ

842 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:31:35.14 0.net
いや、3000の在庫捌けるためやろ

843 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:38:23.02 0.net
消去法で注視を続けます

844 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:46:21.52 0.net
こんなところ見てる奴が買う金額じゃねえだろ

845 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:11.27 0.net
>>844
3000安くなること期待してただけだから
ここにいるやつで4000買うつもりのやつなんて一人もいないよ

846 :名無しさん:2022/09/21(水) 09:55:40.39 0.net
つかの間のいい夢みられただけ幸せだったわ

847 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:03:41.11 0.net
4000待ってたけど3000番台の買おうかなぁ
しかし余ってる3000の在庫処分期間にも思えるが…

848 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:07:42.55 0.net
あーあ

マイニングバブルでゲーマーガン無視
バブル崩壊後は在庫処分をゲーマーにさせようってか

849 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:17:48.43 0.net
PS5で十分なんだよ
Intelも言ってたけど

850 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:19:26.71 0.net
ふう、結局6700xt4万、6650xt35000が勝ち組だったわけだな

851 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:27:46.20 0.net
>>848
安くなるならなんでもいいじゃん
なにが不満なの

852 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:28:17.24 0.net
さすがにアホらしいな
30xx捌く為の価格設定だろうしほっとけば勝手に落ちてくやろ

853 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:32:15.57 0.net
>>851
書いてあるじゃん

854 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:32:31.92 0.net
NVIDIAも、マイニング熱で儲けようとして在庫を大量に抱えて離さなかった
中間業者の被害者だからな。
設定価格は無視するわ、市場にモノがないわで、しょうがなく増産に次ぐ増産で
こんなことになった。

855 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:32:43.73 0.net
よかったなやっと買い時が来たぞ

856 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:09.92 0.net
よかったなお前ら買って良いぞ

857 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:42.87 0.net
性能が2倍3倍違うんだから
価格が2倍3倍変わらないとおかしい

858 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:36:12.48 0.net
どう見ても4070のモデルを4080 12gbで売ろうとしてんのすごく気持ち悪かったです

859 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:39:33.94 0.net
革ジャン「貧乏人は2年前発売されたampere買っとけ笑」

https://i.imgur.com/IorIcRd.jpg

860 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:41:53.86 0.net
予想通り高値つけてきたな。
転売屋どうするんだろうなw

861 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:44:53.79 0.net
消去法でカルト団体とnvidiaやった結果

862 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:44:58.97 0.net
nvidiaとしては性能もちゃんと上げてきてるし、値段(設定価格)も頑張ってるよな。
それが円安や中間業者の問題で、小売価格が高いだけで。

消費電力や下位モデルはなんとかして欲しいけど。

863 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:46:17.67 0.net
マザボ虐待で草
https://mobile.twitter.com/9550pro/status/1572272657760153600
(deleted an unsolicited ad)

864 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:48:00.21 0.net
ラデに頼るしかないなぁ
RX7000って発表いつ?

865 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:51:28.65 0.net
>>862
EVGA逃げ出しちゃってますよ

866 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:53:54.38 0.net
RX7000発表はまだ日程決めてなかったはず

867 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:54:36.13 0.net
>>863
オチが

868 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:59:15.10 0.net
>>866
そうなのねありがとう

869 :名無しさん:2022/09/21(水) 10:59:59.70 0.net
今のグラボじゃゲームがカクカクするし、3070 \67,800.-で手を打つか。

870 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:04:22.80 0.net
4090が30万か安くて助かるわ😇

871 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:05:08.06 0.net
90は悪くない
値段は高いけど性能も相応

872 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:14:28.33 0.net
・RTX 4090 税込29万8000円
・RTX 4080 16GB 税込21万9800円
・RTX 4080 12GB 税込16万4800円

873 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:15:51.84 0.net
ありがとうアスク税
ゴミ通貨に感謝

874 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:18:07.03 0.net
やっぱり3000シリーズの一番高かったときの値段になったね。
4070, 4060も予想が付くわ

875 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:29:28.62 0.net
3080、ドスパラ99800も売り切れたか

876 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:48:09.88 0.net
次の夢想は、10月にアメリカ株が大暴落して円高になる!とかかな

877 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:52:23.81 0.net
ウクライナ情勢が不安定すぎて先の見通し全く立たない

878 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:53:35.42 0.net
4080 12GBが元4070だぞ
買いなよ

879 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:55:47.06 0.net
EVGA「な?ふざけてるだろ?」

880 :名無しさん:2022/09/21(水) 11:58:10.73 0.net
4000系発表をうけてグラボ価格がV字回復しとるな

881 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:00:20.66 0.net
普段以上に「買うなら今」と言いたい――。・・・・複数ショップ店員談

一年分の在庫余ってるしな

882 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:01:42.92 0.net
BTO最安値で買ってて良かったぜw
こうなるだろうと思ってた

883 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:04:43.05 0.net
最安値()

884 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:21.61 0.net
回収したグラボをトラクターで轢き潰す動画でも流さないと余ってる事はバレバレだぞ

885 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:42.55 0.net
価格コムで3080以上のカードの値段は変わらず。
今週末でも変わらなかったら年末年始まで待つか諦めて買え

886 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:03.72 0.net
中古買取り価格が強気だった理由がわかる展開っすね

887 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:15.49 0.net
>>882
なにをいくらで買ったの?

888 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:03.72 0.net
>>884
そんな事したら逆にもっとああ余ってんだって思われるやろw

889 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:02.67 0.net
>>879
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

890 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:34.31 0.net
やっぱ次世代は金持ちしか買えないか

891 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:56.03 0.net
4070やっぱり10万以上になりそうだな。
円高になっても120円以下にはもうならんだろうしなあ。
むしろ4070以下が発売される頃には円安進んで160円とかなりそうで怖い。

892 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:31.02 0.net
EVGAはマイニング祭りのときにハイエンドをたくさん作っちゃって、
アメリカで800ドル引きとか1000ドル引きとか酷いことになってた。
でもラデもARCも作らないみたいだし、もうグラボはやめるんでしょ。

893 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:06.64 0.net
古今東西需要を遥かに超える生産をかました商品は叩き売りか潰すしかの二択しかない

894 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:27.67 0.net
慌てて飛びつく人増えて値下げ止まりしそうっすね

895 :名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:03.68 0.net
回収したチップ載せ替えてまだまだ生産してるんだ今の内に買っといて貰って構わん

896 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:05:31.57 0.net
噂の8GB版3060も発表するのかと思ってけどしなかったんだな
本当に出すのか知らないけど

897 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:16.11 0.net
>>778
皮肉でも売国奴にありがとうなんて言うな

898 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:32:09.02 0.net
EVGAだけで在庫1年分あるのに値段下がらないの?

899 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:34:03.47 0.net
>>892
NVIDIAは年々増えて60%ぐらい儲け取るのに
AIBは年々減って5%ぐらいしか儲けない
うちはGPU事業もうやめる知らん

900 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:34:46.88 0.net
CPUを替えてもGTX1080にもう少し頑張ってもらうかな。

901 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:36:55.13 0.net
>>772
800wで3080ti問題なく使えてるからいけるんじゃね

902 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:38:12.41 0.net
>>901
ってか公式に書いてんじゃん

903 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:40:53.51 0.net
じゃあ4000も山積みになるの?
少数だけ入荷するとかできるの?

904 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:46:22.22 0.net
radeonも馬鹿みたいに高い?

905 :名無しさん:2022/09/21(水) 13:59:28.75 0.net
まだわからねえよ

906 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:48.84 0.net
4080 12GBもたけぇけど3080ti比で普通に2倍近い性能なんだな
DLSS 3.0が有効に働くサイバーパンク2077とか2.5倍超えてるやん

高杉だけど性能からしたらしゃーないな
まあそんな高性能要らんのが現実なんだが

907 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:18:47.37 0.net
>>772
公式に
16GBは750w
12GBは700w
が推奨らしい

908 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:22.25 0.net
推奨じゃなくて必須だったわ
TGPが320wと285wで12GBならファウンダーエディションなら8pin2本で行けるのか

909 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:58.87 0.net
NVIDIAよりは安そうだけどAMDも現行から考えると円安の影響もあって高いんだろうな

910 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:41:45.32 0.net
まずは円高にしてくれないと話にならん

911 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:47:50.69 0.net
PCゲーマーはグラボに20万ぽんって出せる人多い?

912 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:50:05.64 0.net
4k120目指す人は出すかもね
普通の人はその値段以下のPCを買う

913 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:50:43.94 0.net
欲しい人はポンと出すだろうな
使い道が既に決まってる人だろうし

914 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:52:46.76 0.net
最高峰のグラボなんだから高いのはしょうがない
どんだけ高くても気にせず買える人向けだしな

915 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:57:36.14 0.net
歳末セール待ちか

916 :名無しさん:2022/09/21(水) 14:58:24.26 0.net
前世代のフラグシップ売って今世代のフラグシップに乗り換えるだけだろ
そのへんら買う人は毎回全額負担なってるわけじゃない

917 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:01:06.34 0.net
サイパーパンクとか未だにデモで使ってるから大作不足してるしゲーマー向けじゃないってメッセージ伝わった

918 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:01:42.18 0.net
せめて16GBが16万だったらなあ
偽4080が16万はさすがに高杉

919 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:04:05.46 0.net
4070は来年だし気長に待とう

920 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:11:16.53 0.net
アマのタイムセールに期待
6600サファイア25000お願いします

921 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:26:11.65 0.net
12Gのほう買うと「偽4080だな!」って言われるのか
嫌だなぁ

922 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:27:33.63 0.net
無印とTiでよかったよな

923 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:39:44.18 0.net
DSLL3は3000シリーズでは使えない?

924 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:47:10.42 0.net
タイムセール前だからかamazon色々と商品がないよな
CPUは在庫ないのある

925 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:48:10.70 0.net
3000シリーズの在庫余り過ぎてるから4000シリーズの定価を高く設定したのがミエミエすぎるな
まあ実際に発売してから売れなくて大幅値引きなんだろうな
3000シリーズを大幅値引きした実績があるだけに定価なんぞもはや意味ない

926 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:48:14.40 0.net
タイムセールwwwwwwwwwww

927 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:49:14.19 0.net
性能も上がってるししゃーないね

928 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:53:31.65 0.net
>>911
PCゲーマー御用達SteamのPlay環境統計見れば一目瞭然
20万なんてグラボ使ってるの1割ないな

929 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:53:50.50 0.net
当然13世代のハイエンド CPU向けだろうから
中途半端な性能、価格だと作る意味もない
マザー、電源、メモリ、全部買い直せる人だけどうぞってことでしょ
ゲーム目的ならPS5でいいわけだし

930 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:54:28.47 0.net
サイバーマンデーやブラックフライデーならともかくタイムセールって

931 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:54:37.74 0.net
岸田が有能じゃなくても普通程度だったら
あと1万は安く買えたのに

932 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:56:05.60 0.net
秋のプライムデーくるんじゃないのか

933 :名無しさん:2022/09/21(水) 15:57:56.53 0.net
>>929
企業ってのは思考選択はそっち向きじゃない
決算に向けて売上や利益が下がらないように配当を増やす
だから性能がアップしてるのは大事だがそれ以上に定期的な
新作を出し続け成功させなきゃいけない

発表が遅れたりなんかしたら何か問題抱えてるのかって株化下がる

934 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:01:14.94 0.net
>>931
焼け石に水で草

935 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:02:15.94 0.net
ロークラスでも3万クラスのやつが1万下がってるってことだぞ

936 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:04:50.91 0.net
またこいつら政府落とし始めてるよ

937 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:05:30.64 0.net
3000併売で4060とかは出ないの?
もしくは出ても10万くらいする?

938 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:06:43.96 0.net
8万~それぐらい行っちゃうかもね

939 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:07:30.64 0.net
>>935
知らんがな

940 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:09:05.64 0.net
4060は勝手に売れるから発表もリリースも最後だろう
5090の少し前くらい

941 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:11:26.67 0.net
145円なんてもろに政府のせいだし価格に直結してるからな
今に至っても無策で注視していくって言ってんだぞ

942 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:18:39.94 0.net
国葬儀の無駄金使ってドル建てでで円を買えばいいのに

943 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:22:30.13 0.net
アフリカに無料でプレゼントした5兆円で為替介入すれば余裕よ

944 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:23:35.47 0.net
>>907
ありがとう
12GB版行くか…

945 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:25:04.20 0.net
黒田はお茶目さん

946 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:33:10.83 0.net
アスク税が50%くらいだっけ?
4060が300ドルで1ドル140円なら7万前後になるんじゃね?

947 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:33:13.98 0.net
俺がグラボ買えないのは社会のせい!

948 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:35:29.40 0.net
3060が329ドルって書いてあったから4060はいくら?

949 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:37:22.44 0.net
>>946
300ドルがまず無理ですね

950 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:40:50.46 0.net
性能は上がってもアチアチ度も急上昇する4000シリーズ!?
コネクタが溶けて発火の危険があるって言うのは本当なのか?
3080TI・・・可動するとそれなりに部屋温かくなるからクーラー
除湿回してるけれど、4090とかアチアチ度はどうなんだ?

951 :名無しさん:2022/09/21(水) 16:48:51.36 0.net
>>947
これ面白いよな

人間余裕がなくなると自分の国にすらこうも荒唐無稽な因縁付けだすのかと

952 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グラボが高いのは自民党のせいだけどな
これを否定するのかい?

953 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
ニュー即+でコピペ貼ってそうw

954 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今夜アメリカの金利発表?
145突入しちゃったりせんよな・・・

955 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
稼げないのは個人のせいだが円安は国のせいだろ
俺に何をしろと

956 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>952
そこで物価高騰っていうならまだわかるけど
グラボに限定するからキチガイ染みた因縁に見えるんだよな

グラボスレだから仕方ないけど

957 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
いままで通りここで口から糞垂れ流してたらいいよ

958 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安の責任は政権にあるぞ

959 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
国がウンコブリブリなんですが…

960 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田の支持率爆下がりは国民のせい

961 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安で助かる人もいるから一概にどっちの責任とかはない

962 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨさんはレート操作出来るらしいが一般人には難しいんだ

963 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局何買えばいいんだい

964 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3060か3080の12gb

965 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル
140円台で買っとけばよかった・・・ってなるぞ

966 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>961
お手本のような詭弁

967 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:27:37.23 0.net
3080さん、\102,033までV字回復

968 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:29:45.95 0.net
ま、俺は給付金貰えるんで関係ないわ

969 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:36:48.52 0.net
やっぱショップ店員さんのコメントが正しかったんだな!

970 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:37:53.95 0.net
>>966
もう少し経済や貿易を勉強してみなさい
パソコンでも買って

971 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:41:36.27 0.net
円安で輸出減やってるのが岸田政権だけどなw

972 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:42:10.68 0.net
ショップ店員さんを信じて3070を買っておけばよかった(´・ω・`)

973 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:43:00.36 0.net
このスレどころか5ch中で散々150円行くって言われてたのに
ドル買ってなかった池沼いるんだなw

974 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:46:55.66 0.net


【GPU】 一般板 ビデオカード総合 36 【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663749962/

975 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:46:56.54 0.net
今儲かってるのなんて税金を食い物にしてる企業ぐらいじゃないか?

976 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:48:19.46 0.net
さあさあ今が買い時ですよ

977 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:49:32.61 0.net
民主党円高大不況の時は日本人みんな給料減ったりリストラされたりで
グラボどころでは無かったがなw

978 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:49:56.87 0.net
ラデオンの発表待ってたら買いどきのがしちゃうの?

979 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:54:37.99 0.net
ラデがっかり読みで今買いだよ

980 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:55:26.27 0.net
あたい知ってるよ!ラデも高いんでしょ?

981 :名無しさん:2022/09/21(水) 17:57:19.69 0.net
>>970
この状況を生んだのは誰だ?に対して
助かった人もいるのでセーフとかいうパッパラパーな発言が許されるのはおチンチンにお毛毛が生えるまでと思うよ

982 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:03:11.25 0.net
>>981
セーフじゃなくて儲かってウハウハな業種もあるってことですよ
いい加減に輸入に甘えてばかりの島国根性見直しなさい
ゴミ通貨の錬金術が通用するのは国内だけですよ

983 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:06:39.04 0.net
新しいグラボが発表されてもやる事がサイパン、MSFSで高フレームレート出すことなのがな

984 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:07:14.17 0.net
>>982
どっちにしろグラボスレでする話じゃねえわすっこんでろ

985 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:07:26.72 0.net
ごめんちゃい

986 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:08:51.88 0.net
食品の価格だけ見ればその国の政治がわかる
安い=貧富の格差が少なくバランスがいい
高い=貧乏人ほど苦しむ 貧乏人が富裕層を支える政治

987 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:10:44.02 0.net
まず日本は1200兆円の借金を国民に返済すべき

988 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:11:03.55 0.net
>>982
おチンチンに毛が生えてないタイプだったかすまん
円安による利害の話はパイパンの君しかしてないぞ
誰が円安にしたの?→儲けた人間いるからセーフとかいうパイパン展開に違和感がない間はお毛毛生えてこないと思う

989 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:12:01.84 0.net
そういやわき毛は二十歳になっても生えてなかったな

990 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:14:19.76 0.net
毛の話はやめませんか?

991 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:20:27.46 0.net
kakaku上位は反発しまくりやな

992 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:21:24.88 0.net
だから早く買っとけって言ったのに

993 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:54.54 0.net
>>977
円安は麻生政権からだけどな
そして失われた30年って言われるように
程度の差こそあれ氷河期からずっと不景気で就職難

994 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:27:45.93 0.net
小売「欲しけりゃ売ってやらんこともないけど?」

995 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:27:48.94 0.net
そして就職難が解決したのは政策ではなく新入社員の倍以上いる
団塊が引退しその補充をしなくならなくなったからだぞ
安倍が就職難を何とかした言うが安倍がやった就職増政策ってなんだよ

996 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:28:29.89 0.net
パソナの覇権でしょ

997 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:41.43 0.net
円安容認こどおじさん

998 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:13.06 0.net
>>982
日本の人じゃなかったか

999 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:36:44.20 0.net
一般庶民は円高の方が恩恵でかい
円安がいいとか言ってんの元々裕福なんだから端金くらい気にすんなよ

1000 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:37:31.46 0.net
質問いいですか?

1001 :名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:50.67 0.net
>>998
チョンはだまれかす

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200