2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1097

1 :名無しさん:2023/01/21(土) 02:47:16.89 0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます。

※前スレ
エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1096
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1673596623/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、超未熟者~上級者等がいます。(回答を鵜呑みにしないこと)
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問、わからない質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

2 :名無しさん:2023/01/21(土) 03:03:38.62 ID:0.net
>>1おつ

3 :名無しさん:2023/01/21(土) 07:02:02.88 0.net
掃除したらPCが起動しなくなりました

4 :名無しさん:2023/01/21(土) 07:05:50.81 0.net
起動しないPCを処分するまでが掃除です

5 :名無しさん:2023/01/21(土) 10:17:25.27 0.net
あっちが本スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674263758/

ちゃちゃが入ったから、こっちがネタスレ

6 :名無しさん:2023/01/21(土) 10:20:04.94 0.net
ネタとか本とかどうでもいい

7 :名無しさん:2023/01/21(土) 10:34:08.92 0.net
何人で罵り合ってたの?

8 :名無しさん:2023/01/21(土) 11:02:27.25 0.net
前スレか?知らんわ
恒例の「ヤツ」がいたのは確かだと思うがな
1000寸前のレスなんてHGWのルーター機能と無線LAN機能を混同していたみたいだし
あれじゃ話は噛み合わないわな

9 :名無しさん:2023/01/21(土) 11:03:18.23 0.net
最高のPCを教えてください

10 :名無しさん:2023/01/21(土) 11:16:50.14 0.net
>>9 おれのPC

11 :名無しさん:2023/01/21(土) 11:40:48.17 0.net
最低のPCを教えてください

12 :名無しさん:2023/01/21(土) 11:45:28.20 0.net
>>11
おまえのPC

13 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:02:25.87 0.net
ここはネタスレです

14 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:05:03.55 0.net
マジレスすると富岳>>9

15 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:10:59.31 0.net
富岳ってPCなの
スパコンでパーソナルではないと思ってたわ

16 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:15:48.47 0.net
マクドナルドを「マクド」と呼ぼう会・習志野支部の者です
同志のみなさん
今日も地道な活動、まことに乙です

17 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:17:58.97 0.net
スパコンも入れていいなら米フロンティアがLINPACKで1,102PFLOPSの最速

18 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:18:25.91 0.net
ネタスレらしい、ゴミのような雑談スレだね

19 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:25:25.28 0.net
ビックマクド
てりやきマクドバーガー
マクドフライポテト
チキンマクドナゲット
マクドシェイク
マクドフルーリー
朝マクド

変だなw
商品名にマックがつくのだからマクドナルドの略称はマックでしょw

20 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:36:30.71 0.net
こちらは偽スレです
本スレは別の場所です
注意してください

21 :名無しさん:2023/01/21(土) 12:41:39.98 0.net
どうでもいい

22 :名無しさん:2023/01/21(土) 13:03:23.49 0.net
よくない

23 :名無しさん:2023/01/21(土) 13:27:29.96 ID:0.net
>>17
俺たちが最強だ

Folding@homeがTOP 500の全スパコンを超える2.4EFLOPSに到達 (2020年4月14日 12:54)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1246939.html

24 :名無しさん:2023/01/21(土) 13:30:10.59 ID:0.net
最強w

25 :名無しさん:2023/01/21(土) 13:32:35.52 ID:0.net
>>23
それ分散コンピューティングだから

26 :名無しさん:2023/01/21(土) 13:35:32.51 ID:0.net
>>25
やっぱあかんかー

27 :名無しさん:2023/01/21(土) 13:36:21.94 ID:0.net
世界最高のIT強国は韓国

28 :名無しさん:2023/01/21(土) 13:38:00.20 ID:0.net
え?

29 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:08:53.84 ID:0.net
SSDは容量の半分を超えるデータ量があると寿命が減るとよく言いますが
HDDも同様なのですか?

30 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:11:31.45 ID:0.net
気にするな

31 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:15:54.58 ID:0.net
タンミノとはなんですか

32 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:18:07.01 ID:0.net
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケートを含む)
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

33 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:22:32.30 ID:0.net
最強のパソコンを教えてください。

34 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:30:38.75 ID:0.net
>>29
SSDはブロックコピーという割りと手間のかかる書き込み方式で書き込み要求されるファイルの大きさ分の領域を
まとめて処理する。残り容量が小さくなると移動させる(消す)分も多くなって実質の書き込み量がファイル容量を
超えて大きくなるので寿命が縮む
HDDはそういう処理をしません。というか設計思想的にはHDDには明確な寿命は存在しません
(※品質設計的には寿命は存在します)

35 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:40:35.69 ID:0.net
>>34
なるほどですありがとうございます

36 :名無しさん:2023/01/21(土) 14:56:30.26 0.net
現在最長のパソコンは何ですか

37 :名無しさん:2023/01/21(土) 15:47:30.78 0.net
>>29
SSDは残り容量が半分を切るといきなり寿命が縮むわけじゃなくて空き容量が減るごとに寿命が減る傾向にあります
SSDのセル(記憶してるもの)は書き込みすることによって劣化します
同じセルに繰り返し書き込みを行わないようにする仕組みがあるのですが(当然)記録されていないセルしか対象とできません
結果として空きとなっているセルが少なくなってくると同じセルに書き込む可能性が高くなりその回数が限界を超えると壊れるわけです

38 :名無しさん:2023/01/21(土) 19:35:47.46 0.net
それだけじゃないな
SSDはデータを常に定期で書き換えが起こる
その時に空き領域を一時記録先につかう
その空きが少なくなることで、書き換えも遅くなるし、同じブロックばかりと使うことになる。
だから寿命にひびくので、3割は空き領域が必要なんだよ

39 :名無しさん:2023/01/21(土) 19:37:33.83 0.net
それって何度も書き込んだ劣化したセルのデータを書き込み回数の少ないまだ大丈夫なセルに移動させてくれるの?
そうすると寿命が延びる?

40 :名無しさん:2023/01/21(土) 19:39:38.18 0.net
初心者さんが気にするほどのことではないわな
実際そんな事気にして使っている人はほぼいない

41 :名無しさん:2023/01/21(土) 19:56:22.15 0.net
KARIとはなんですか

42 :名無しさん:2023/01/21(土) 20:15:49.13 0.net
>>39
寿命を延ばすための構造だよ
SSDは1つのファイルであってもコマ切れにSSD全体に書き込む構造
そのバラバラのパーツをファームウェアで統合して一つのファイルとして出してる。
空き領域が少ないと、書き換えにも時間がかかるようになるし、同じブロックに書き込むようになるので寿命に影響する。

43 :名無しさん:2023/01/21(土) 20:27:04.13 0.net
>>40
昔は容量小さかったからその頃の感覚が抜けなくてねぇ
気になるよ
いたってセルの書き換え回数は(自分が最初に使った)SLCからMLC, TLCと減ってるようなネット情報を見たこともあったし

44 :名無しさん:2023/01/21(土) 20:27:58.11 0.net
せこい使い方してる人ほど前触れ無くあぼーんしたりなw

45 :名無しさん:2023/01/21(土) 21:14:46.70 0.net
>>43
気にするのならオーバープロビジョニング領域広げとけ
サーバー向けとかなら3割くらい予備領域に持って行ってるからファイルシステムとして全部埋めても使い切ってないよ

46 :名無しさん:2023/01/21(土) 22:17:17.38 0.net
なるべく寿命を伸ばす使い方をしてる
やはりリチウムイオン電池の充電の方法とか
ノートパソコンの頃からのくせかな
気休めかもしれんけど

47 :名無しさん:2023/01/21(土) 22:36:18.00 0.net
デュアルモニターにしようと考えているんですが気をつけた方が良い点とかありますか?
メインで使ってるモニターはゲーム用でそこそこ値段がかかるので、wikiを常時表示したりするブラウジングや動画観賞用に安いのを買おうかなと思っています
とりあえずメーカーは揃えようと考えているんですけど、インチも揃えたりした方がいいんでしょうか?

48 :名無しさん:2023/01/21(土) 22:41:27.28 0.net
>>47
基本的にはなんも気にする必要はなく好きなものでいいです
(解像度下限とかいまはいまは気にする必要ないしね)
視覚が斜めになるのでTNは止めようねぐらいですね

あとマウスの移動に違和感があったりするので同じ大きさ(解像度と大きさ)だとスムースです

49 :名無しさん:2023/01/21(土) 22:44:57.80 0.net
さあ、ここネタすれだし
まあ性能差があると、色々設定しなおさなきゃならない事は多い
異なるリフレッシュレートのモニターを繋ぐと、なにもしなければfpsが下がるし

50 :名無しさん:2023/01/21(土) 23:49:00.40 0.net
ノートPCアダプタに130Wの表記あるんですが
ディスプレイからタイプC接続で電源もらう場合
ディスプレイの電源供給が90Wだとこれダメですよねえ?
実質バッテリー減ってくみたいな

51 :名無しさん:2023/01/21(土) 23:59:02.08 0.net
>>50
MAX130Wだから普通に使う分にはギリギリ減らないかもしれない
まあその辺はやってみるしか無いよ

52 :名無しさん:2023/01/22(日) 00:00:31.25 0.net
フツーに考えて減らない

53 :名無しさん:2023/01/22(日) 00:04:42.24 0.net
>>51、50
ありがとうございます。
ネットで調べたらアダプタ表示より小さい場合はダメみたいな解説だったので・・・

あともう一つだけすんません
この場合ってディスプレイの電源入れてなくてもノートPCに給電されますか?
ディスプレイONも必須ですかね

54 :名無しさん:2023/01/22(日) 07:18:20.77 0.net
なにいってだこいつ

55 :名無しさん:2023/01/22(日) 09:09:15.02 0.net
>>53
ノートPC側のUSB Type-Cがオルタネートモードに対応してるか確認
ビジネスノートならある程度対応してるがゲーミングノートだと対応してない場合があるから注意

>ディスプレイONも必須ですかね
そのディスプレイの仕様による
リモコンでOFFに出来るタイプなら対応してるんじゃねーかな
物理的にスイッチでOFFにするタイプだと対応してないかもしれんし
まずはディスプレイの取扱説明書を良く読んでみ

56 :名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:08.25 ID:0.net
USB3.0ポートって無線機器に対してノイズを出すので無線マウスやキーボードを接続しない方がいいと聞いたんですが
例えばUSB3.0ポートに「2.0仕様のUSB延長ケーブル」を挿し、先端に無線レシーバーを接続するとノイズの影響はどうなるでしょうか?

57 :名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:01.05 ID:0.net
しるかよ
自分でやってみろや
>USB3.0ポートに「2.0仕様の
2.0仕様で動くだけだ
その逆も然り、2.0に3.0以上のものを接続しても2.0以上にはならん

58 :名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:28.29 0.net
(知らないなら黙ってればいいのに…)

59 :名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:23.39 0.net
>>56
色んな意味で更に酷い状態になるんじゃねーかな
まずUSB3.0ポートに2.0仕様のケーブルだとここがボトルネックになる
そして延長コードという事なのでアンテナ代わりになって更にノイズを拾うと思う

まずは無線レシーバーをUSB3.0ポートに挿して使ってみるしかないわ
影響が出てきたらその時に考えれば良い
あんまし考えすぎるとハゲるぜ?

60 :名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:30.09 0.net
>>58
お前もな

61 :名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:19.39 0.net
2.0ポートがあるならそっちに挿すのが無難だわな
数が足りないならUSBハブも動員して

62 :名無しさん:2023/01/22(日) 10:11:46.86 0.net
>>50
ノートPCの最大消費電力確認しろよ
130Wアダプターが付属しているのはゲーミングノートだったり消費電力が多いからでかいACアダプターが付属すると考える
電源は別に取るのが得策

63 :名無しさん:2023/01/22(日) 10:13:51.25 ID:0.net
>>56
アルミホイルでも巻いていけ
ついでに頭にもな

64 :名無しさん:2023/01/22(日) 10:21:42.72 ID:0.net
延長サポートでなく拡張セキュリティアップデート

65 :名無しさん:2023/01/22(日) 10:52:18.97 ID:0.net
>>56
接続するデバイス側次第
ノイズ対策をしていない出所のわからないような中華の安物は避けると
いっそ自分でノイズフィルターを付けてノイズ対策してしまうとか

66 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:49.27 ID:0.net
ノイズ対策ならフェライトコアとか昔から使われてるが
効果があるかどうか知らん

67 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:46.25 ID:0.net
そもそもPCは電磁波出しまくり

68 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:03:22.56 ID:0.net
>>66
意外と効果あるんです

69 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:08:33.71 ID:0.net
ノイズの影響が出るかも試さず
出た時の相談するのはどうして?

70 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:14.42 ID:0.net
ノイズに親を殺されたんです

71 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:11.29 ID:0.net
やる前に余計な心配するのは脳内がノイズだらけなんだよ

72 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:29:26.78 0.net
何言ってんだ?コイツw

73 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:33:35.75 0.net
>>56
レシーバーを延長ケーブルで離すのは有効
USB3.xのポート自体がノイズ出すのではなくSuperSpeedモードの伝送信号が2.4GHz帯の電波に干渉するので
USB3.xの機器を繋いでる場合はそのケーブルや機器自体からも離さないと干渉しやすくなる
USB3.xポートでもUSB2以下の機器しか繋いでないならほぼ問題は出ない

74 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:34:43.25 0.net
以下の構成が出来るBTOメーカーとシリーズを教えて下さい
見る限りSSDばっかりで・・・
・win10
・システムドライブにHDDが選択出来る
・可能ならシステムドライブHDDを自由に選べる

24時間稼働なのでHDDを選択したいのです

75 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:51:28.93 0.net
>>74
お勧めはしない

76 :74:2023/01/22(日) 12:53:57.65 0.net
>>75
オススメを聞いてるのではなく「存在」を聞いてるんです

77 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:54:35.33 0.net
>>74
一応九十九なら エアロストリーム RM7J-E230/B選択して
OSはWindows10にし、SSDなしにしてハードディスク選択したらHDDにOS導入してくれるとは思う

ただちょっと前にギコで相談受けた時には探しまくったけど
ほぼ九十九のこれくらいしかしか無いんだよね
他の選択肢としては1'sのフルカスタム

78 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:55:07.31 0.net
>>72
余計な電気反応があるとてんかんなどの発作を起こす原因となる
要するにノイズな
てんかん持ちは精神疾患にもなりやすい

79 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:55:30.99 0.net
>>76
存在はある

80 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:56:42.69 0.net
BTOメーカーを自分で探せばわかることをここに聞くのはエスパーでもなんでもないからな
だからここではお勧め相談は禁止されている

81 :名無しさん:2023/01/22(日) 12:59:34.22 0.net
ようするにただの面倒くさがりで誰かに探してもらおうとする意図がミエミエ

82 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:00:23.33 0.net
BTOのスレで聞けばいいのに

83 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:04:04.93 0.net
24時間稼働なのでHDD?
逆でないの?

84 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:06:24.53 0.net
機械的な可動部分がないので24時間稼働ならSSDが有利でしょう
うちのサーバーもシステムはSSD

85 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:10:01.85 0.net
>>83
俺もそう思う
24時間ならシステムはSSDを選ぶ

86 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:12:03.46 0.net
フラッシュバックとはなんですか

87 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:13:48.80 0.net
そこに存在しているから

88 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:14:01.28 0.net
>>86
(嫌な記憶、トラウマなどを)ふとしたきっかけで急に思い出してしまうこと

89 :74:2023/01/22(日) 13:17:58.13 0.net
>>77
ありがとうございます
あの選択画面がさもHDDがセカンドHDDストレージみたいでSSD無しにするのが不安でした
貴重な情報ありがとうございました

90 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:21:20.28 0.net
99に問い合わせするば直ぐに解決することをなんでわざわざ聞くのか
勝手に不安になってているのがわからんわ

91 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:22:42.94 0.net
24時間稼働なのでHDDを選ぶ人だから人と感性が違うのだろう

92 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:23:12.34 0.net
構成に無くても問い合わせれば柔軟な対応してくれるところは多い
各サイトにも気軽に問い合わせしろって書いてあるはずなのにな

93 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:26:28.27 0.net
パソコンケースの電源スイッチのボタンを押す部分?を囲ってるプラスチックが壊れてしまったんですけどこう言うのってどこで売ってるんですか?
2つ付いてて片方は無事だったんですがこれも相当年数が経っているものなので予備に買っておきたいのですが

https://i.imgur.com/0y7HXsd.jpg
https://i.imgur.com/WzOtiXy.jpg
https://i.imgur.com/Z6R2bzs.jpg

94 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:29:10.25 0.net
そういうのは汎用でなくケースごとに違うから売っていない

95 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:32:04.69 0.net
ケースのメーカーやPCメーカーに問い合わせてパーツの販売をしていないのなら諦める
まあ、補給パーツで売っているところはないだろう

96 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:34:26.40 0.net
同じものはどこかには「ある」のだろうけど、流通に乗っていないだろうから個人で買うのは不可能だろうね

97 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:37:03.90 0.net
中古で同じケース見つけて部品取りする

98 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:02.62 0.net
中古で同じケース見つけたなら部品取るより中身換装する

99 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:21.81 0.net
皆さんありがとうございます。
残り1個慎重に扱うようにします。

100 :名無しさん:2023/01/22(日) 13:44:21.94 0.net
ケースの中古は少しでも黄ばんでたらイヤだな

101 :名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:26.41 0.net
前スレの27です、UEFIモードにしたら問題なく使えました。
ついでにwin11にも変えてAM4使い倒そうと思います。ありがとうございました。

102 :名無しさん:2023/01/22(日) 14:28:33.33 0.net
外付けのスイッチとかあるからそういうの調べたり
リモコンスイッチとか探してみ

103 :名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:16.76 0.net
ドングリって
「食える」という意見と
「食えない」て意見がある
どっちなんだい?

104 :名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:26.21 0.net
まずい

105 :名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:08.99 0.net
食えるっていうのは意味が広いな
(おいしく)食べられる
(まずいけど)食べられる
(毒だけど物理的には)食べられる
(大きすぎて)食べられない

106 :名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:36.43 0.net
食えるどんぐりと食えないどんぐりがあるし加工食品に使うどんぐり粉もある

107 :名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:19.01 0.net
リスが2ちゃんやってる世界線

108 :名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:15.02 0.net
>>55
調べたらPC側はサンダーボルト4オルタネートなんちゃらっぽいです
ディスプレイはこれから買うのでネットでマニュアル見てみます

>>62
すみません、アダプターしか分からなくて・・・
DELLのXPS17プラチナっての買ったんですが・・・

109 :名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:03.30 0.net
専用ACアダプター使っておけ

110 :名無しさん:2023/01/22(日) 15:50:49.54 0.net
Yahooきっずについてどう思う?

111 :名無しさん:2023/01/22(日) 15:55:16.52 0.net
パソコンで、「◯◯が使える」
というのと同じだな。
メーカー公式に動作保証がある、
保証はないが動作する
非公式な方法で動作確認されている
手を加えると(改造行為)動作する
など

112 :名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:03.15 0.net
2012年あたりのパソコンに
ssdのっけて売ってるのがよく見られます
寿命があるhddさえ取り換えれば特に問題ないんですか?

113 :名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:54.32 0.net
今までパソコンが壊れた例はホコリを吸い込んで壊れた1回のみなので
古くてもずーっと使えるという感じで?

114 :名無しさん:2023/01/22(日) 18:41:46.45 0.net
PCの性能がわからない
ネット等が使えて動けばいい
とかを相手にして商売している
古いPCでもOSがサポートする範囲内なら基本使える
サポートが終了したら基本買い替え

115 :名無しさん:2023/01/22(日) 18:54:29.58 0.net
>>112
消耗品はある程度の耐用年数があってその都度交換をしなきゃいけないが
CPUを始めマザボとかは初期不良さえ乗り切れば意外と長生きするから問題は無いと思う
気にするのは電源ユニット、ストレージ、CPUグリス、各種ファンくらいじゃねーかな

116 :名無しさん:2023/01/22(日) 19:35:16.09 0.net
グリスも塗り替え一切不要という人もいる

117 :名無しさん:2023/01/22(日) 20:10:17.15 0.net
ありがとうございました。

118 :名無しさん:2023/01/22(日) 21:11:56.54 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

119 :名無しさん:2023/01/22(日) 22:02:48.83 0.net
日曜日だが

120 :名無しさん:2023/01/22(日) 22:04:12.02 0.net
数分前に終わったばかりだよ

121 :名無しさん:2023/01/22(日) 22:07:37.11 0.net
まだ22時台だが?

122 :名無しさん:2023/01/23(月) 01:40:13.19 ID:0.net
ふはははは

123 :名無しさん:2023/01/23(月) 05:39:19.56 ID:0.net
なんだこのスレは・・・

124 :名無しさん:2023/01/23(月) 08:44:57.13 0.net
>>112
普通の人にはゴミだと思う
一応Windows11に対応する一番古いKaby Lakeが2016年の発売だったと思う
Windows10が動かないとは言わないけれどコレからのアプリケーションを入れるとなると動作もそれなりになると思う
だからそう言うのはWindows以外を自分でインストールして使うものだと思ってる

125 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:03:51.01 0.net
11入れればいいと思ってたけど
11入ってないと
2016年以降の買わないと大損なんですね

126 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:06:20.92 0.net
公式の11の入る条件満たしてないってことだ

127 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:16:23.27 0.net
>>124
はい、ダウト
その次の世代です

128 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:18:32.44 0.net
2011年のi5のメモリ16GBノートを持っているけど
20000円で買ったセレロンN5100のメモリ8GBと同じくらいの体感
どっちもSSDです

129 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:18:42.41 0.net
>>125
その次のCoffee Lakeだよ

>>124は間違ってる

130 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:19:28.70 0.net
>>128
自己報告ですか?チラシの裏でどうぞ

131 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:22:57.30 0.net
>>112
Win10はあと2年しか使えません。サポートが切れます。
Win11はサポート外なのでインストール時点で弾かれます。
ネットにつながずオフライで使うなら好きにしてください。

132 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:26:16.48 0.net
>>129
2017年の奴を買えばということですか
11の入ってる2012年や2015年のpcはどうなんですか

>>131
11は無料で入れられるみたいですが2017年以降のパソコンということdふぇ

133 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:30:08.47 0.net
>>132
そうです
スペック条件は決められています。

> 11の入ってる2012年や2015年のpcはどうなんですか
正規でインストールしたものじゃないですね
何が起こっても自己責任です
違反ではありませんが、再インストールする場合も、インストールした時の裏技を使わないとできません。

134 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:30:51.35 0.net
CPUの制限があると言っている
何年度製は大まかな区分けにしかならない

135 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:34:13.30 0.net
メモリは増殖できても下記の条件はどうにも無理です

第8世代の11対応してるCPUとマザーボード
TPM2.0

136 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:35:59.21 0.net
ああ、もう一つ
UEFI環境
レガシーモードはダメ

137 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:38:31.38 0.net
TPMはUEFI環境でしか利用できないから同じこと

138 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:42:36.91 0.net
うらわざでインストールできるのもUEFI環境が始まった2012年8月以降のWin8だったPCだから
TPMは1.0ですけどね
>>137
知らないとレガシーにする人もいるかもしれないでしょ

139 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:45:47.43 0.net
そもそも裏技?と言われるのはTMPのチェックをパスするものです

140 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:49:42.08 0.net
>>134
2015年でも11入ってるのがある

141 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:50:56.19 0.net
10にダウンロードしてインストールされてる11
これはどういうことなんでしょう。裏技ですか?

142 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:51:35.42 0.net
>>141
日本語で

143 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:52:37.29 0.net
>>140
だからCPUの制限
制限をパスするやりかたで入れているのはなんぼでもある

144 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:52:55.58 0.net
>>140
自分で調べなさい
どうやってインストールできたのか
ここでは裏技の手ほどきまでしません

145 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:54:34.14 0.net
そもそもWindows板があるんだから、そっちへどうぞ
https://mevius.5ch.net/win/

146 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:55:13.13 0.net
support.microsoft.com/ja-jp/windows/最小システム要件を満たしていないデバイスに-windows-11-をインストールする-0b2dc4a2-5933-4ad4-9c09-ef0a331518f1

パスするやり方はMicrosoftも公式でアナウンス化しているがメーカー保証対象外としている

147 :名無しさん:2023/01/23(月) 09:57:41.61 0.net
間違った、これな
support.microsoft.com/en-us/windows/ways-to-install-windows-11-e0edbbfb-cfc5-4011-868b-2ce77ac7c70e

148 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:09:49.40 0.net
できないおじが必死なの

149 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:10:48.53 0.net
アップグレードを保証サポートしてくれるメーカーねぇ

150 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:11:21.82 0.net
保証しないと言っているだろ

151 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:12:54.43 0.net
Microsoftは非推奨だけどやり方は教えますってスタンスだからね

152 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:15:09.78 0.net
要は自己責任でやれ

153 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:15:31.28 0.net
ありがとうございます。
意味がだいたいわかりました
駄目なのは最低2025年で終わりってことですね

11は値段が高いですね
PCって中古で2万ぐらいでいいのが買えると思ってましたが
いまは半導体のせいで上がってるのかも

154 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:17:20.26 0.net
>>143
2014年とかにでも11いれて
音が出ないとかもぜんぶ業者が処理したのを
販売してるという事で。

そのパソコンを買うとしばらく不具合なく使えるという事でいいんですかね
2025年超えても

155 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:17:29.22 0.net
いいのの定義がわからんが
11に普通にアップできるPCは買える
あんたのアンテナが低いせいでは?

156 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:18:55.31 0.net
>>154
しらんわ
業者に聞けよ
保証外なんだから買うのも自己責任だろ

157 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:19:40.22 0.net
xpの時代は頻繁にOSの再インストールしたけど
最近のは全然固まらないから

158 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:21:42.02 0.net
大体、MARプログラム以外でインストールして販売している業者は厳密に言えばMSの規定違反

159 :名無しさん:2023/01/23(月) 10:33:24.50 0.net
サポート対象PCでも不具合は初期化ですよ🤭

160 :名無しさん:2023/01/23(月) 11:06:29.78 0.net
初期化と指定業者以外のプレインストールは別物

161 :名無しさん:2023/01/23(月) 13:44:48.26 0.net
2014年製のNECvarsaproノーパソをクルマ中で使いたいので車中のUSBから電源供給しながら使うには何のアダプター必要ですか?

162 :名無しさん:2023/01/23(月) 14:12:54.05 0.net
車 PC 充電 USB

163 :名無しさん:2023/01/23(月) 14:51:17.11 0.net
>>161
車載用100vインバーター/コンバーター

場合によっては車のシガーソケットのヒューズを大きくする必要もあり

164 :名無しさん:2023/01/23(月) 15:06:24.48 0.net
TRF

165 :名無しさん:2023/01/23(月) 17:53:20.67 ID:0.net
pcでipを198.168.10.3にip固定して
ルーターのdhcp割当で198.168.10.4~と設定した場合、
pcは198.168.10.3の固定ipでネットに接続できますか?

端末側でip固定したいものとルーターのdhcp機能でip固定したいものがある場合どうすればいいですか?

166 :名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:03.92 ID:0.net
別にDHCPの範囲は指定しなくてもいい

「端末側でip固定したいものとルーターのdhcp機能でip固定したいもの」
この考えがいらない

DHCPの範囲にデバイスで任意のIPを指定すればそのIPをDHCPで返すだけ
IPを要求するのはデバイスだからな

167 :名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:17.70 ID:0.net
>>165
ルーターのDHCP設定は関係ないサブネットマスクが範囲内にあるかどうかがすべて

例えばルーターが192.168.10.1でサブネットマスクが255.255.255.0なら使えるアドレスは192.168.10.2~192.168.10.255
そのうち、DHCPは例えば192.168.10.2から192.168.10.32までを自動で割り当てるとか設定すると
192.168.10.33~192.168.10.255は固定IPとして割り当てれば使える

168 :名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:33.54 ID:0.net
>>165
192.168.10.3 ですよね? 198.168.10.3 とかはIP指定できないかと思います

169 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:11:02.04 ID:0.net
>>165
DHCPは>>166の通りの動作です
PCのIPv4プロパティでDHCPの割当範囲外でIPを指定してもいいし、範囲外で指定してもいいし

PCの要求に対してDHCPサーバーは同じIPを振り出すだけだから
他のPCやスマホとIPが被ったりもありませんよ

>>167

DHCPの自動割り当ての範囲でもIPをPCで指定しても問題はないですよ
PCはそのIPをDHCPサーバーに要求するだけですから

170 :169:2023/01/23(月) 18:12:37.80 ID:0.net
訂正します
誤 PCのIPv4プロパティでDHCPの割当範囲外でIPを指定してもいいし、範囲外で指定してもいいし
正 PCのIPv4プロパティでDHCPの割当範囲外でIPを指定してもいいし、範囲内で指定してもいいし

171 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:24:59.87 ID:0.net
うちもIP固定をしたいPCだけIPv4プロパティで指定している
DHCPは範囲指定していないデフォルト
まえはルーターのDHCP固定割当「MAC AddressでIP指定する機能」を使っていたが、別に使わなくてもOKだとわかったから使っていない

172 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:30:27.49 ID:0.net
>>166
後出しで申し訳ないですがdhcpでipを固定したいものは時計でipを固定設定するような機能がありません

>>168
間違っていました
申し訳ないです

>>167
>>169
やりたいことが出来そうで安心しました


ありがとうございました

173 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:37:16.98 0.net
>>172

あんた「PCでpcでipを198.168.10.3にip固定して」って言っているるじゃんw
何その時計ってw

174 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:40:07.18 0.net
後出しとかでなく嘘つきというオチ

175 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:40:25.40 0.net
嘘つき後出し板違い

176 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:45:42.31 0.net
IP固定とか昔のP2Pを思い出して何かワクワクするなw

177 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:52:21.39 0.net
>>172
DHCP動いてるルーター側にIP指定機能があったりする
https://www.aterm.jp/function/wf1200hp-d/guide/dhcpfixedset.html

178 :名無しさん:2023/01/23(月) 18:54:47.38 0.net
>>173
pcは192.168.10.3に時計は192.168.10.4にしたいので間違っていません

pc→端末側でipを固定したいもの
時計→ルーターのdhcp機能でIP固定したいもの

スマホと接続してアラーム設定できる時計です
スマート電球と同じ類のものです

179 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:07:59.30 0.net
だから端末側でipを固定も全部DHCPでも問題ないので分ける必要はない
分けたいなら勝手にどうぞ

180 :176 (関係ない人):2023/01/23(月) 19:12:07.77 0.net
>>178
なぜそんなにIPを固定させたがるのか不思議でしょうがないんだが
何か特別な理由でもあるのか?

181 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:14:22.91 0.net
固定させないとスマホから接続時に面倒くさいことになるからだろ
不思議がるなよw

182 :176 (関係ない人):2023/01/23(月) 19:17:36.15 0.net
>>181
そんな面倒なもんなのか
スマホと時計を連動させるのにBluetoothで設定出来りゃ楽そうなんだがなぁ
スマート家電って結構めんどいのね

183 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:17:52.33 0.net
クライアントとサーバーの関係と同じだからな
そこは理解できる罠

まあとあるものとか、とあるソフトとか、最初からはっきりさせないのはネタ認定されてもしょうがない

184 :176 (関係ない人):2023/01/23(月) 19:20:50.48 0.net
まぁ>>173さんも時計と聞いて何の事か分からずに混乱してるっぽかったからなぁ・・・

185 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:22:44.94 0.net
プロバイダーはBIGLOBEが最高峰

186 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:23:04.62 0.net
ネットワークカメラとかTCP/IPで接続するものはIPが変わったら困るから固定するけど・・
最初から商品名出しとけばいいのにとは思う
わざわざわかりにくくするのはレス乞食のやり方だな

187 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:27:37.57 0.net
質問です。
Intelのマザーボードに3枚目のM.2SSD(Gen4)を増設しようと思い、Gen4にも対応する拡張ボードを買ったのですが
空いているPCIEx16スロットはPCIe 3.の物のみでした
今グラボを挿しているPCIEx16スロットがPCIe 4.0なので、拡張ボードをそこに挿し
代わりにグラボをPCIe 3.0の方に挿せばいけるのではと考えたのですが
グラボをPCIe 3.0に挿すと問題やデメリットなどありますでしょうか?

188 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:27:58.89 0.net
>>185
KDDIグループのビックローブですか

189 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:29:02.57 0.net
>>187
大差ない

190 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:31:05.89 0.net
>>187
グラボをPCIe3.0x16の長さのスロットに差すつもりだろうけどそこはおそらくPCIe3.0x4だ
だからグラフィックが遅くなるのならいいかと思うというか割と遅くなるよ

191 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:33:48.94 0.net
マザーボードの型番書けばいいのに、ほんとにレス乞食乙だなw

192 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:37:18.91 0.net
PCIe3.0x4にx16を挿すにはエッジフリーでないといけないからまずそれはないだろ

193 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:41:59.48 0.net
>>187
M.2 SSD用の拡張カードをどれを買ったのか不明だけど
一般的拡張カードってx4なので、x16のグラフィックカードを外して取り替えるほどじゃないんじゃないかな?
てかよっぽど特殊な事をしない限りSSDにPCIe3 x4 の速度って必要とする??

194 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:42:42.43 ID:0.net
エッジフリーx4は結構あるが初心者さんがそこにx16のグラボを挿そうとは思わないだろうな

195 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:44:00.10 ID:0.net
さすがネタスレだな
板違いと環境かかないレス乞食だらけだw

196 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:45:05.53 ID:0.net
>>187
グラボがPCIe3.0の x16やx8で動くといいね

197 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:45:56.40 ID:0.net
>>192
x16(x4)というスロット

198 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:49:58.65 0.net
マザーボードとカードの型番を書かないのは流石にネタ認定でいい
言っているそばからこれだからな

199 :名無しさん:2023/01/23(月) 19:57:13.21 ID:0.net
最低のパソコンを教えてください。

200 :名無しさん:2023/01/23(月) 20:06:21.75 0.net
Celeron

201 :名無しさん:2023/01/23(月) 20:37:21.39 0.net
Atom

202 :名無しさん:2023/01/23(月) 21:01:33.74 0.net
Pentium 4

203 :名無しさん:2023/01/23(月) 21:03:16.80 0.net
Athlon

204 :名無しさん:2023/01/23(月) 21:17:38.90 0.net
>>192
x16の長さなんだけど配線がx4しか無いんだよ
最近のマザーのうち下の方にあるチップセットにつながってるスロットは大抵これ

ただPCIeの規格でx16の長さのスロットは75Wまで供給できるので意味が無いわけでは無い
x4の長さのやつは25W

205 :名無しさん:2023/01/23(月) 21:23:13.58 0.net
>>190,193,196
なるほど、挿しかえるのはあまり良い解決法ではないようですね、、
PCIe3.0でもそれなりの速度は出ているので、グラボはそのままでPCIe3.0で使おうと思います
ありがとうございました。

206 :名無しさん:2023/01/23(月) 21:51:56.57 0.net
すみませんパソコン結露した際の対処ってどうしたらいいですか?

今日注文したパソコンが届いたんですが気温がマイナスだったせいで中身みたらCPUとかグラボとか金属部分に水滴がついていました

何もせず一晩放置してるだけで大丈夫ですかね?

207 :名無しさん:2023/01/23(月) 21:54:10.79 0.net
中身を見たらCPUが見えた → ヤバイ状態なのでは?

208 :名無しさん:2023/01/23(月) 22:01:21.00 0.net
最近のパソコンはCPUシートヒンクが付いてないのだろう

209 :名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:52.95 0.net
>>206
マジレスすると、ハッキリ見た目に水滴が確認できるような場所はキッチンタオルでもいいので水分除去したほうがいいし
エアコン温風やドライヤー温風を当てたほうがいい
でもまあ滴るほどでないのなら放置でもいいかな

でももう書き込みから20分経過してるので水滴も揮発しちゃっているでしょう

210 :名無しさん:2023/01/23(月) 22:32:39.15 0.net
>>209
ありがとうございます
見た感じだいたい乾いてました
ショート怖いんで起動は明日にしておきます

211 :名無しさん:2023/01/23(月) 22:36:38.80 0.net
昔ペルチェ冷却を使っていた時に電圧を上げすぎてCPUクーラーを結露させてその水がグラフィックカードに落ちてあぼんした思い出

212 :名無しさん:2023/01/24(火) 00:01:46.81 0.net
648 名無しさん[] 2023/01/18(水) 21:55:06.32 ID:0
再起動が終わらなくて無理矢理シャットダウンしたらHDDの一つが損傷した?らしく、ファイルの読み込みが激遅になりました

ドライブのエラーをチェックを何回やっても修復を促す項目が表示されるので、少なくとも修復が必要な判定に引っかかる程度には壊れているっぽいです

これってサードパーティ製ソフトとかで治せますか?そもそも改めて壊れているのでしょうか?


ですがとあるサードパーティソフト(ステマ言われたく無いので笑)を使ったところ直りました‼どうやら論理的な障害だったみたいです

標準のディスクチェックは勿論コマンドプロンプトやセーフモードからのチェックディスクも試しましたが駄目で、とあるサードパーティソフトを使ってみたところ1発で治りました

流石それで商売してるだけはありますね

返信くれた無能共ありがとうございます😊

213 :名無しさん:2023/01/24(火) 00:06:41.81 0.net
ステマおつ

214 :名無しさん:2023/01/24(火) 00:12:49.78 0.net
>>212
前スレの無能共が発狂するからやめんかwww

215 :名無しさん:2023/01/24(火) 00:20:58.58 0.net
TESTDISKでよくね

216 :名無しさん:2023/01/24(火) 00:34:33.82 0.net
最初直ったように見えても少し使うとまた遅くなるやつもあるけどな

217 :名無しさん:2023/01/24(火) 01:16:48.88 0.net
でまた発狂する 212

218 :名無しさん:2023/01/24(火) 01:27:42.50 0.net
前スレ引き摺りすぎだろ

219 :名無しさん:2023/01/24(火) 01:39:57.10 0.net
てか、HDDのセクタエラーを隠す(修復したように偽装する)事ができるサードパーティの修復ソフトってなに?
まじでそんなんあるの?

220 :名無しさん:2023/01/24(火) 02:20:31.66 0.net
詐欺罪で逮捕します

221 :名無しさん:2023/01/24(火) 07:51:56.69 0.net
2014年のパソコンに11がのっかってるやつを買って
何か問題があるんですか
普通に動くみたいで

222 :名無しさん:2023/01/24(火) 08:42:20.78 0.net
ポケットwifiがいろいろあります
無制限や月額何ギガまで

3日で10GBまでとかそういうのがありますが
どういう仕組みなんですか。

1か月50GBというのがあって

wifiの会社は1回線50GBという契約を通信業者から買って
もしも1GBしか客が使わないと儲かるんでしょうか???
1日何GBまでという仕組みもよくわからない。回線が込むからそういうのをしてるだけで紺でなければ
1日50GBつかってもwifi会社は損にはならない仕組みですか?

223 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:18:35.55 ID:0.net
>>221
業者が売っているならマイクロソフトの規約違反なのでマイクロソフトのサポートはありません

224 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:19:59.81 ID:0.net
サポート使うときはありますか
アップデートはできると思うので

225 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:23:07.64 ID:0.net
ハード的に信用できるかは別問題なので
納得できるならご自由に

226 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:25:00.57 ID:0.net
特に問題ないけど
問題ある場合がまれにあるという考えでいいんですかね
2017年ぐらいのパソコンがまだ5万ぐらいなので高値で

227 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:25:42.56 ID:0.net
>>222
そういう買い方ではなく
シム業者はキャリアから帯域を買う

228 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:27:50.45 ID:0.net
>>226
問題ないと思うならご自由にどうぞ
目利きするのは、自分自身なので
なんとも言えません

229 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:27:55.70 ID:0.net
>>227
回線の帯域を1個丸ごと買い、その回線使える量は一定という感じで?
その回線満杯に使ってもレンタル料は同じだからその中でたくさんの契約いれて
こまないように制限とかかけて割り振る感じ?

230 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:31:06.26 ID:0.net
中古のそれもマイクロソフトの再生認定も受けていない業者だとすると
企業として信用できないという見方もできる
要はもぐり

231 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:36:13.89 ID:0.net
>>229
帯域が足りなくならないように、サービスと価格設定でしのぎを削っている
帯域が足りないのにユーザーが増え過ぎると問題になる

232 :名無しさん:2023/01/24(火) 09:50:44.43 ID:0.net
中古なんだから古いものほど安くて故障リスクはあるものだろ
だから値段が安い

233 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:03:56.21 ID:0.net
SSD増設について
マザボはAslok B760 tw/04です
グラボとcpuの間あたりに薄っぺらいSSDがついてます
そのグラボの下辺りにm.2がさせそうな端子がひとつ見えます

どのSSDを買えば付けられますか?
下側がすぐに端子が途切れてるので下側が凹んでる形になると思います

M.2 SSD SATA??
M.2 SSD NYMe (PCI-E 4.0 Gen4 / PCI-E 3.0 Gen3)??

234 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:16:33.12 0.net
>>233
そこはWiFi端子なのでストレージは挿せません

235 :234:2023/01/24(火) 10:18:44.95 0.net
Key Eという規格なのでWiFiカード専用な

236 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:26:14.55 0.net
>>231
ありがとうございます。
じゃあ混雑する時間帯に回線しぼりまくるほど、大量の人が同時に使えて
利益が増える仕組みでいいんですかね

あいてる時間帯は満杯までいくら使っててもいいという感じで?

237 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:28:02.26 0.net
>>234,235
ええ、早いSSDを増設するにはどのパターンがありますか?

238 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:35:20.71 0.net
>>236

なにか悪どいことしているようなこと言うけどw
混雑する時間に合わせてそこそこの帯域を用意いておかないと
「どんなときもWi-Fi」のように破綻して問題になる
サービスの質を落とすということはユーザー離れに繋がり決して企業の利益にはないらないのな
思考が短絡すぎだぞ

239 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:36:58.56 0.net
変換カード刺せばワンチャンあるかも?
速度はx1になっちゃうけどSATAよりは速いやろ

240 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:41:49.39 0.net
>>237
一番下のPCIe4.0 x16(x4動作)にM.2変換カードを挿して使う

241 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:52:14.18 0.net
どんなときもワイファイのグットラックには行政指導が入ったからな
少ない帯域で契約たくさんして利益ウハウハなんてことにはならないだろ
時代劇の悪徳商人であるまいし

242 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:52:54.44 0.net
ASKにも指導入れろ

243 :名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:15.83 0.net
>>242
総務省に通報な

244 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:11:00.26 0.net
>>240
まさかそことは思わなかったので言ってなかったですがそこには無線wi-fiがついてます
グラボと同じPCIe3でもいいんですよね?

245 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:14:01.52 0.net
空いている一番下のx16だぞ?
WIFIはグラボの下のM.2だろ

246 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:18:19.98 0.net
無線のDragon RTL8125BGがグラボ下のM.2についているよな
これを外してSSDはつけれない 切り欠きが違う
つけるなら一番下のx16(x4モード)に変換カードを挿す
ここにも無線カードつけているってこと?
言っていることがわからないわ

247 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:28:24.31 0.net
ドスパラがこうなってきました
https://i.imgur.com/2dPBXpB.jpg
https://i.imgur.com/1Q5fzej.jpg

248 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:37:11.80 0.net
>>247
空きm2スロット思いっきりあるやんけ

249 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:38:32.27 0.net
ドスパラの機種名書いたほうがいいわ

B760 tw/04なんてマザーは検索しても出てこない

250 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:39:27.72 0.net
テンプレ読まない質問者はスルーで

251 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:40:25.22 0.net
GALLERIA XA7C-R37です

右側の黒い四角の右側にある、ぼこって出てるやつですか?
そこに普通にSSDさせられますか?

252 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:42:57.31 0.net
ドスパラメンテ中
ドスパラで仕様読めばわかるでしょ
カスタムで増設SSDがるならつけれるだろうし

253 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:45:14.51 0.net
まあ見た感じではつけれる

254 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:45:50.40 0.net
>>251
「2243B6」とか書いてあるとこでしょ?
gen3かもしれんが

255 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:47:41.61 0.net
ありがとうございます
大変失礼しました

256 :名無しさん:2023/01/24(火) 11:49:43.94 0.net
仕様書読めよ

257 :名無しさん:2023/01/24(火) 12:05:27.55 0.net
ワンチャンそのデカイグラボの下にも隠れてそう

258 :名無しさん:2023/01/24(火) 12:18:17.54 0.net
増設したいPCIeカードSST-ECM27に4つほどLEDインジケータがあるのですが
このようなLEDインジケータはどれ位の電力を消費するのでしょうか?

259 :名無しさん:2023/01/24(火) 12:24:19.19 0.net
屁みたいなものだ
1mAもないだろ

260 :名無しさん:2023/01/24(火) 12:27:36.04 0.net
 LEDは、加熱発光を伴わないメカニズムで発光するため、白熱電球などと比較してエネルギーを光に変換する効率が良く、消費電力の小さい光源です。

 発光効率も年々向上しており、2007年頃には磁気回路式安定器型の蛍光灯と同等の60lm/W程度であったものが、5年後の2012年頃には高周波点灯専用安定器型の蛍光灯と同じ100lm/Wに到達しています。

 この発光効率の向上は今後も続くと予想されており、LED照明推進協議会のロードマップでは2020年頃には200lm/Wを超えるという目標が設定されています。

261 :名無しさん:2023/01/24(火) 12:28:50.22 0.net
基板実装のチップLEDだろ
ホント屁でもないわ

262 :258:2023/01/24(火) 13:21:31.83 ID:0.net
>>259-261
皆さまご回答ありがとうございました
電源容量が180Wで余裕がありません
そのため僅かな消費電力でも気になりました
LEDインジケータが4つ付いていても
1Wも増えないという認識で宜しいでしょうか?

263 :名無しさん:2023/01/24(火) 13:22:49.86 ID:0.net
増えないよ

264 :名無しさん:2023/01/24(火) 13:26:15.64 ID:0.net
>>263
ありがとうございました
安心して購入します

265 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:12:29.81 0.net
>>262
秋月の表面実装LEDで
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09960/
なので一番光らせた限界値で2.9Vの30mAで90mW
実際にはそこまで光らせることも無いからもっと低いよ

266 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:51:59.86 0.net
屁が好きだな

267 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:54:45.02 0.net
パソコンやテレビの横に炊飯器があり
炊くと水蒸気がすごいんですがどうしてますか

268 :名無しさん:2023/01/24(火) 15:57:00.04 0.net
離せばいいだけ 以上

269 :名無しさん:2023/01/24(火) 16:50:32.07 0.net
普通そういう家電はパソコンの近くに置かない
加湿器とか食洗機もそうだしコンロもそう

270 :名無しさん:2023/01/24(火) 17:26:20.40 0.net
正直、知的障碍者の初心者の違いが判らない

271 :名無しさん:2023/01/24(火) 17:28:54.57 0.net
人間は思考力を失くしてしまってるのだろうな
なにからなにまでマニュアルや指示がないと行動に移せなくなってる
AI世界というのは人を基本的な知識までもをを失くし、人を白痴にしてしまう世界なのだろう

272 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:13:48.57 0.net
パソコンの取説に炊飯器を近くに置かないでください
炊飯器の取説にパソコンを近くに置かないでください

こう書いておかないといけない世の中なのかね

273 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:22:09.11 0.net
>>272
アメリカだとそういう表記は当たり前だと聞いた事があるわ
訴訟大国だから注意書き一つで何百億っていう大金を払わなきゃいけなくなるらしいから

274 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:23:00.57 0.net
マクドナルド(アメリカ)「ポテトの食べ過ぎに注意して下さい。太ります。」
とかな

275 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:25:51.88 0.net
>>268
ワンルーム

276 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:54.31 0.net
外で炊け

277 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:54:14.32 0.net
>>275
I/Oポートとかスチールで出来た部分は湿気でサビやすくなるから出来れば避けた方が良いかもな

278 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:56:00.56 0.net
「アイネックス コネクタカバー セット」とか売ってるから使ってないポートはちゃんと塞ごう

279 :名無しさん:2023/01/24(火) 18:58:18.58 0.net
>>265
詳しい情報ありがとうございました
とても助かりました

280 :名無しさん:2023/01/24(火) 19:04:23.05 0.net
>>275
なに?
2畳しかない部屋に詰め込んでるわけ?

281 :名無しさん:2023/01/24(火) 19:52:45.23 0.net
ダブルパンチだ👊😠

282 :名無しさん:2023/01/24(火) 19:54:08.08 0.net
>>275
だから何?w

283 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:02:41.41 0.net
>>280
築50年超えの風呂なしトイレ共同四畳半アパートだよ

284 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:19:20.47 0.net
臭そう

285 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:24:13.11 0.net
生活能力がないだけだろうな

286 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:25:49.63 0.net
4畳半ゴミだらけでPC周りしか生活スペースが無いとエスパー

287 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:32:22.63 ID:0.net
古いダイナブックがありまして、Windows7でHDDです。
古いアプリを使うためにWindows10にはせず、
今はネットに繋げずに時々使ってます。
起動もなにもかも激遅なのでSSDに変えられるなら
変えようかと思うのですが、認証できるでしょうか?

288 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:33:37.10 ID:0.net
>>287
レガシーモードしかないからGPTにして起動ドライブにはできないけどね

289 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:34:42.65 ID:0.net
>>287
MBRのままでいいならできる
ただし2TBまでしか使えない

290 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:35:24.63 ID:0.net
SSDにクローンして使う分には問題ない

291 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:45:06.48 ID:0.net
ダイナブックのリカバリディスクをリカバリ領域から作成してからSSDに換装してリカバリする
もしくは付属のリカバリメディアからリバリする
それかHDDから完全なクローンをSSDに作成するかどちらか
コンシューマーイメージをどこかから持ってきてSSDにクリーンインストールはそのままでは認証しないけど
COAシールに書いてあるキーで認証は出来るでしょう
ただ古いPCだとCOAシールがすれて読めなかったりするから

292 :291:2023/01/24(火) 20:47:39.28 ID:0.net
古いリカバリ領域からではアップデートも大変でしょうから現実的にはクローンを作るのが最も簡単な方法

293 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:51:00.20 ID:0.net
リカバリディスクが使えるなら、それでクリーンインストールした方がいい
古いHDDとSSDでは物理セクタの大きさが違うから、アライメントズレを起こすことが多い。
クローンツールでもアライメント調整しましたよ~っていっても嘘だったりするから

294 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:54:05.86 ID:0.net
アライメントがズレてても気になる人はあまりいないw
書き込みがいくぶんか遅かったりするけどHDDに比べては速いことは間違いないしw

295 :名無しさん:2023/01/24(火) 20:57:58.17 ID:0.net
フリーソフトが信用できないならdiskpartでオフセットを確認してもいいしな

296 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:20:20.15 0.net
これ買おうと思ってから1ヶ月くらい経つんですけど未だに入荷しないです、こういうのってどのくらいのスパンで入荷するんですか?
https://i.imgur.com/j6Y2Sg4.jpg

297 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:26:32.80 0.net
その値段で製造できないから入荷はないでしょう

298 :287:2023/01/24(火) 21:27:33.75 0.net
>>288,289
MBRのままでいいです。

>>290,292
ネットにつながなくてもクローンできるでしょうか?

>>291,293
リカバリーディスクは見当たらないというか無くしたか
もともと付いてなかった?かもです…

>>293,294
アライメントが分からないのであとでググります…

299 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:29:28.73 0.net
>>296
RTX2060自体がもう製造していないだろうな
事実上の廃盤だから入荷はしない

300 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:30:56.63 0.net
>>298
クローンはネットはいらない
リカバリーディスクはついているタイプとリカバリ領域から自分で作成するかどちらかです

301 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:34:42.99 0.net
変換カードに更に変換カードをかまして使えますか?

具体的には、WiFi用のM.2ソケットに速度はx1になりますがM.2NVMeSSDを付けれる変換カード(例B0B838238X)を差して
そのM.2NVMeSSDを刺すべきソケット部に更にSATAポートを増設する変換カード(例B09MQKW6DP)を差して
3台以上のSATASSDを使えるでしょうか?

またこのSATAポートを増設する変換カードはポートマルチプライヤーに対応している必要はありますか?
チップがJMB585やJMB575、ASM1166と色々あるみたいですが、その辺はどうなのでしょうか?

302 :287:2023/01/24(火) 21:45:17.65 0.net
>>300
リカバリーディスクの記憶が全くないのでクローンでやってみます
また躓くと思うので、そのときはまたよろしくお願いします

303 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:48:04.41 0.net
ここのやつは手取り足取りなんて教えてくれないぞ

304 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:48:39.52 0.net
>>301
バカなことはやらない方がいい

305 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:52:47.89 0.net
>>301
2系統のやつじゃ駄目なの?
「JMT Wi-Fi SSD HDD PCマザーボード用M.2 Ngff to Sata 3 A-Key + E-Key to 2 Ports」
でぐぐってみ

306 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:54:11.06 0.net
お勧め禁止

307 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:56:07.20 0.net
>>301
BIOSが対応してないから無理

308 :名無しさん:2023/01/24(火) 21:56:24.63 0.net
おすすめしちったぜメンゴメンゴ

309 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:01:14.71 0.net
ソケット形状だけ変えたって、BIOSがWifiしか対応してない
余ってるならPCI-Eカードでもつけてやれよ

> ポートマルチプライヤー
多くのUEFIマザボが対応していない
付けようとしてるのは、どんだけボロいPCなん?

310 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:09:34.31 0.net
>>301
裸族のスカイタワーを買ってきな
そのほうが確実

311 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:11:56.86 0.net
PCIeスロットにポートマルチプライヤ対応のSATAカードを増設するのに、UEFIとポートマルチプライヤに関連性があるの?

312 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:13:02.75 0.net
PC買ったばかりのときって何でもかんでも内蔵したくなる症候群を発症する
経験ツムと外付けやNASに移行する

313 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:23:19.22 0.net
アイアンコマンドー
とは何ですか?

314 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:25:22.48 0.net
>>311
ある

315 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:25:42.61 0.net
>>305
実は現在そのSATA2ポート増設タイプを使っております
WiFi用のM.2ソケットにはx1が来ているようでSATA2ポート増設変換カードしかないのです
そこをSATAを3ポート以上増設する方法はないものかと

>>311
PCIeスロットにはグラボやらUSBカードが差さっていて余りはないです

316 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:28:49.42 0.net
>>314
マザボのスロットが対応してなくても
増設でポートマルチプライヤ対応SATAカード刺せば使えない?

317 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:29:31.26 0.net
ポート・マルチプライヤってSATAの一つのポートに複数のSATAをつなぐ規格だが
ポート・マルチプライヤSATAカードでやる場合はBIOSは関係ないな
昔よくついていたマザーボードのeSATAポートにeSATA接続のHDDケースつなぐときはBIOSでポート・マルチプライヤが対応していないと複数HDDは認識しない

318 :317:2023/01/24(火) 22:31:49.61 0.net
PCIeに挿すSATA増設カードはポート・マルチプライヤではないからね

319 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:33:47.38 0.net
>>311
カードがPMP(ポートマルチプライヤ)を利用してマルチ接続させてるなら、UEFIマザボでは非対応がほとんど

http://blog.nabe.jp/archives/000113.html

320 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:35:17.26 0.net
>>313
わかりません

321 :317:2023/01/24(火) 22:36:00.03 0.net
今どきの帯域余りまくっているPCでポート・マルチプライヤなんて化石は使わないわな

322 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:38:21.63 0.net
>>318
そういうのはプラグアンドプレイ対応の外付けの位置づけになるヤツでしょ?

323 :317:2023/01/24(火) 22:40:10.23 0.net
どこからポート・マルチプライヤって調べてきたんだか知らんけど
調べるにしてもタイムスタンプをよく見てな
昔の情報も最近の情報のように錯覚するのがネットです

324 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:43:08.96 0.net
尼でみても Boot ROM:Legacy ROM だから、古いPC用だな

325 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:46:18.01 0.net
昔はデカい紙パッケージでWindowsだったから
金出して買った感があった
久しぶりにしまってある98やxpの紙の箱のにおいクンクンした
小さなパッケージの11は匂いがしなかった

326 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:47:02.81 0.net
>>321
ポートが足りねンだわ

327 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:47:09.85 0.net
ポートマルチプライヤーってSATAの3Gbpsとかにコントローラーで5台のHDDをぶら下げちゃおうぜって規格だからな
今どき誰か使うのかなw

328 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:48:56.50 0.net
>>326
だからポートマルチプライヤーは昔の規格

329 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:51:00.60 0.net
>>317
JMB585はPMPじゃなくて単なるPCIe→SATA変換チップじゃないの?
変換アダプタ2枚繋げてWiFiスロット→PCIe→SATAで使えないかな?

330 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:51:03.56 0.net
帯域の広さとポートの数は関係ないでしょ

331 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:51:45.57 0.net
ここで聞く時点で外付け複数台ケースにしとけ

332 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:52:10.43 0.net
>>301がいうSATAポートを増設する変換カードはポートマルチプライヤは関係がない
ポートマルチプライヤというのは一つのSATAポートを分ける規格
そこを勘違いしている

333 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:52:22.87 0.net
USBも2.0のしか無い古いPCだな
何もかも無理
裸族でも接続細くて苦しいいw
PCI-Eが余ってるなら、USB 3.1 Gen 2(10Gbps)とかType-C増設して裸族接続するほうが、まだマシだろw

334 :名無しさん:2023/01/24(火) 22:53:47.13 0.net
98、98SE、NT4、 2000、me、XP、VISTA、7、10、11
我ながらずいぶんお布施したもんだ
すべてDSPやOEMじゃなくて製品版2個ずつ買ってたんだよなあ

335 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:01:48.40 0.net
>>332
SASのRAIDカードのこと言ってるの?
あれ、かなりお高いね、数千円のは無いわ

336 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:03:25.36 0.net
一つのSATAを複数に分ける規格だから今どきのPCは対応していないということな
PCIe x1に挿して2つのSATAを取る増設カードなどはPCIe x1の帯域を使っているだけでポートマルチプライヤではない

ポートマルチプライヤはSATAの6Gbpsや3Gbpsを複数で分けるしょぼい規格な
昔買ったやつ持っているけど今は保管庫ですやすや眠っている

337 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:04:13.73 0.net
>>335
SASのではない

338 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:06:02.57 0.net
PMPならASM 1061を使えばいでしょ
何がUEFIでは対応していないとか今どきのPCは対応していないんだ?
わけわからん

339 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:08:40.38 0.net
SATAポートの帯域を分け使うのがポートマルチプライヤー

誰がいまどきそんな規格を使うんだw
>>301はただ勘違いしているだけでしょ

コントローラーついたカード使えば使えるだろうけど
そこに>>301が言うようにSSDぶら下げるのw

340 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:10:47.18 0.net
複数台同時に繋いでも複数台同時にアクセスしなければ帯域関係ないがな
少しは頭使えよ

341 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:11:10.35 0.net
知ったか知識に草

342 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:12:32.77 0.net
SATAとeSATAには互換性が無いとか言い出しそうw

343 :317:2023/01/24(火) 23:12:42.12 0.net
ポートマルチプライヤでSATA-SSDを使うのはある意味贅沢だな
頭使えばいまどきそんなものは導入しないという結論になるがw

344 :317:2023/01/24(火) 23:14:35.87 0.net
SATAとeSATAに互換性はあるだろ
いまどき誰が使うんだという指摘な
>>340 おまえは>>301に勧めるの?

345 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:15.24 0.net
使えるとか使えない以前にそんな化石は勧めないなw

346 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:24:49.27 0.net
昔、eSATAのHDDケースつなぐのにマルチプライヤ対応のeSATAカード使ってた

>>301 そんな事するならマザーボードのUSB3.1に外付けしたほうが賢い
3.1のUSB内部ヘッターピンがあるならそこから取るとかもある

347 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:37:36.37 0.net
互換性
互換性

348 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:38:53.11 0.net
若い子は何でもPCケースの中に押し込めないと気がすまないからw
新しいPCならUSB3.2 Gen2くらいはついているでしょ

349 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:41:19.47 0.net
>>334
製品版かぁ
MS-DOS(3.1, 3.3(CだのDだの含む), 5.0), Windows(3.0, 3.1, 95)(全部NEC PC98用)は買ったなぁ
特にMS-DOSは拡張パッケージ(だったっけ?)を買うと分厚いマニュアル入っててね
懐かしいなぁ
Windows10は尼で買ったから尼サイトでプロダクトキーが閲覧できるだけなんであの頃を考えるとチョット寂しい

350 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:39.15 0.net
やっぱ老人が語ってるのね

351 :名無しさん:2023/01/24(火) 23:51:56.66 0.net
そもそも拡張性考えてPC買えばいいのに
変換に変換なんて保証できないし誰も勧めないわな
PCIeのx4が空いているとかならSATAを6つ取れるカードも売っているし
x1スロットでもいいなら安くある
それも無理なら素直にUSB使えよってなる

352 :名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:01.68 0.net
PCIeのスロットは空きがないとか言ってるな
USB増設カード付けているみたいだけど
USBとSATAの両方のPCIe x1接続のカードも売っているからな

353 :名無しさん:2023/01/25(水) 00:26:01.40 0.net
あああるね
USB 3.1gen1のTYPE-Cが1つ、USB3.0TYPE-Aが2つ、内部SATAVポートが一つのPCI Expressカード

354 :名無しさん:2023/01/25(水) 00:37:14.51 0.net
見落としたw
m.2もつけれるわ
ある意味最強なカードだなw

355 :名無しさん:2023/01/25(水) 00:40:44.54 0.net
B keyだからNVMEは付けれないのね

356 :名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:58.06 0.net
PCI Express 3.0 x1対応だから十分だな
良いもんを見つけたのでポチった

357 :名無しさん:2023/01/25(水) 01:31:58.99 0.net
>>338
http://arrows3.blog.fc2.com/blog-entry-165.html
OSアプデする度に3.0に戻る
まんどいわ

358 :名無しさん:2023/01/25(水) 01:32:12.70 0.net
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか。

359 :名無しさん:2023/01/25(水) 01:33:43.74 0.net
タヒってください
永久に眠れます

360 :名無しさん:2023/01/25(水) 02:00:25.89 0.net
ありがとうございます!
今、タヒりました!

361 :名無しさん:2023/01/25(水) 02:24:51.30 0.net
一度YouTubeのアカウントがBANになって以降、新しいアカウントが急に「Googleサービスにアクセスできない」になることが二回連続で続いています。

電話登録はしてないので関連性が分かりません。

スマホは起きずにpcだけで起こります。

何か分かる方がいらっしゃいましたらお教えください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

362 :名無しさん:2023/01/25(水) 02:30:21.82 0.net
パソコン関係ないしさすがにエスパー質問すぎるな
BANの理由は何?
新しいアカウントは本当に「急に=何もしてないのに」使えなくなるの?

363 :名無しさん:2023/01/25(水) 02:53:01.81 0.net
>>361
https://mevius.5ch.net/google/
Google板

ここいって帰ってこなくていいよ

364 :名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:30.65 ID:0.net
なかなか寒いのですが、どうすればいいでしょうか。

365 :名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:06.03 ID:0.net
SSDの寿命は、だいたい何年ぐらいなのでしょうか?
1日あたり10時間使っています。

366 :名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:06.63 ID:0.net
時間ではない

367 :名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:58.31 ID:0.net
>>365
おおよそ5年と言われており、メーカ保証期間も大体5年が目安です

368 :名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:48.91 ID:0.net
>>367
ありがとうございます、ただいま7年目なので急いで取り換えることにします
なんか最近、FireFoxを使うとプチフリしまくりなんで・・

369 :名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:15.13 ID:0.net
FireFoxを使うとプチフリは関係ないでしょうね

370 :名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:51.26 ID:0.net
SSDの問題なら特定のアプリだけでは済まないからな
OSの動作自体が止まったりする

371 :名無しさん:2023/01/25(水) 15:01:21.05 0.net
寒いと電圧も下がる

372 :名無しさん:2023/01/25(水) 15:08:11.43 0.net
拡張性なんこいらないよ
昔は購入にあたって検討の要素の一つだったかもしれんが今はさっさと買い換えできるし、またその方が手っ取り早いから

373 :名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:26.87 0.net
じゃあポートが足りないとか騒がないでさっさと買い替えることだなw

374 :名無しさん:2023/01/25(水) 15:22:14.26 0.net
貧乏人乙

375 :名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:18.71 0.net
>>301みたいにおかしなことしているから拡張性考えて購入しろよって指摘だろ
拡張性がいるとかいらないという話なんて誰もしていない

376 :名無しさん:2023/01/25(水) 15:31:49.81 0.net
PCIeも全部使っている >>315

拡張性考えれよってなるわな

貧乏人だろ。さっさと買い替えろってのは>>301に言えばいい

>>353 それ俺も買ったw多機能で安くていいな

377 :名無しさん:2023/01/25(水) 16:05:14.89 0.net
金持ちケンカせず
弱者ほどよく吠える

378 :名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:03.77 0.net
CWをやろう

379 :名無しさん:2023/01/25(水) 16:11:30.27 0.net
じゃあ372は貧乏人なんだな

380 :名無しさん:2023/01/25(水) 17:29:12.68 ID:0.net
それでokですか?

381 :名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:30.17 0.net
世の中の大部分は貧乏人さ
ただ、このスレのように
心まで貧しいかはわからんがな!

382 :名無しさん:2023/01/25(水) 20:17:33.65 0.net
布団の中で使うならブルーLEDとレーザーどっちのマウスがいい?

383 :名無しさん:2023/01/25(水) 20:19:15.67 0.net
トラックボールにしろ

384 :名無しさん:2023/01/25(水) 20:54:46.00 0.net
デザリングとかよくきくけど
Wi-Fi用の小さい端末は何の意味があるんですか?
すまほでよくないですか?となってくるけど。
セキュリティー的にといういみですか?

385 :名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:04.07 0.net
契約SIMを入れて使うポケットWiFiに意味がないということですかね?
君は使わければいいだけだと思うけど

386 :名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:57.39 0.net
キュリアスマホのテザリングは月30GB制限あるからな
データ通信無制限でもテザリングで無制限に使えるわけではないぞ

387 :名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:36.35 0.net
docomoはテザリングはspモード加入でプランの範囲内で使えるが
テザリングだけでネット接続は不安定だろう
すぐ電池無くなるしな

キャリア4G,5G回線のIPはグローバルIPではないので使い勝手は悪いし

388 :名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:20.43 ID:0.net
パソコンを掃除したら起動しなくなりました

389 :名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:10.65 0.net
おめでとう
新しいPCが買えるな

390 :名無しさん:2023/01/25(水) 21:48:11.33 0.net
PCとは?
ポリカーボネイトですか?

391 :名無しさん:2023/01/25(水) 21:51:42.10 0.net
ポリカ波板の一部が破損したようだから補修しないといかんのよ

392 :名無しさん:2023/01/25(水) 22:13:34.84 0.net
>>383
トラックボールはデスクで使ってるけど
布団の中では大き過ぎる
それに疲れたら左右の手を変えて使いたい
中指タイプのトラックボールはちょっとね
そして何枚もの布団の中で敷き毛布の上で
正確に動きを読み取り反応の良いマウスがいい
Bluetoothじゃない無線マウスでね

393 :名無しさん:2023/01/25(水) 22:29:33.35 0.net
指マウス

394 :名無しさん:2023/01/26(木) 16:05:34.23 0.net
パソコン本体のUSBポートに頻繁にUSBメモリなどを抜き差しすると壊れますか?
USBハブ経由でUSBメモリを抜き差した方がいいですか?それとも気にする必要はないですか?

395 :名無しさん:2023/01/26(木) 16:07:51.30 0.net
消耗品だから抜き差しでぐらつくことはある
気にするならハブ使え
人それぞれ

396 :名無しさん:2023/01/26(木) 16:08:02.88 0.net
>>394
頻繁なら壊れる

397 :名無しさん:2023/01/26(木) 16:18:19.30 0.net
コンビニのプリントサービスってあるけど
1ファイル印刷するごとにUSBメモリを抜き差ししないといけなくて
自分で作った文書なら1ファイルにするけど、役所の書式をダウンロードしたやつとかはそうもいかず…

398 :名無しさん:2023/01/26(木) 16:19:34.19 0.net
毎日のように抜き差しするのでUSBハブ買います
有難うございました

399 :名無しさん:2023/01/26(木) 16:33:53.50 0.net
>>397
そんなことしなくても、スマホやパソコンからデータを送信して、番号を発行してもらい
コンビニでその番号を入力するだけで印刷できるやん

400 :名無しさん:2023/01/26(木) 16:35:17.13 0.net
>>394
俺の股間のUSBも頻繁に抜き差ししてるが壊れる気配は無いな

401 :名無しさん:2023/01/26(木) 18:08:44.42 0.net
ノートpcです
メモリ8gで使用量普段50%くらい動画とか見てると80%超えます
不具合としてはたまに反応が固まるときがあるくらい
メモリ増やした方がいいですか
また使用量ってどのくらいに収まったらいいですか

402 :名無しさん:2023/01/26(木) 18:18:11.92 0.net
あと8G増やせばいいじゃん
聞くまでもない

403 :名無しさん:2023/01/26(木) 18:35:18.19 0.net
>>401
使用量50%は嘘だな多分100%
タスクマネージャのメモリの項目で見てると思うけど、白い部分は
スタンバイ領域じゃ無いの?ちゃんと白い領域が線で分かれてる?
https://i.imgur.com/1haYcjN.png

確実に見たいのならタスクマネージャのメモリの項目の下にある「リソースモニターを開く」
でリソースモニターで見た方がいいそっちはスタンバイと空きで色変わってるからわかりやすい
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1011/19/news120.html

なお反応固まるとかってのはメモリ不足でスワップしてる時の典型症状

404 :名無しさん:2023/01/26(木) 18:41:33.05 ID:0.net
メモリ不足に仮想メモリ増やすの意味ある?

405 :名無しさん:2023/01/26(木) 18:46:07.54 ID:0.net
>>404
あんまり無い
メモリ足りない時に遅くなってもとりあえず動かしてエラー出さないようにする程度の意味合い
当然動作速度は落ちるしアプリ切り替えくっそ重い
まあSSDになってHDDよりはマシにはなったけどメモリには勝てない

406 :名無しさん:2023/01/26(木) 18:50:33.16 ID:0.net
あと8G増やせばいいじゃん
聞くまでもない・

407 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:03:59.08 ID:0.net
メモリ増やせないノートPCもまれにあるから・・・

408 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:16:14.03 0.net
そんなゴミは捨てる
増やせないと取説に書いていてもメモリスロットは2枚分あって空いているパターンもあるしな

409 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:18:17.13 0.net
メモリが溶接されてて外せないノートPCもあったような?

410 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:19:25.33 0.net
パターンしかなくてメモリソケットが無いパターンもあるな

411 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:19:43.53 0.net
それはノートというよりタブレットの類だろ

412 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:20:45.62 0.net
じゃんぱらだってつくもだって買い取り価格は変わらないだろ
情弱はお前

413 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:20:58.90 0.net
と誤爆

414 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:24:38.44 0.net
>>401
自分のノートPCの型番 メモリ増設  でGoogle検索か、Youtube検索をすると
メモリ増設が可能な場合その手順が表示されます
メモリなんてぐだぐだ悩む前にさくっと増設しましょう

415 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:28:19.55 0.net
DDR3の4GBなんて買い取り200円になっているなw

416 :名無しさん:2023/01/26(木) 19:30:14.00 0.net
古いメモリとか古いPCスピーカーとかどうやって処分してるの?

417 :名無しさん:2023/01/26(木) 20:07:52.13 0.net
昔からの疑問なんですが、
PCの電源を入れてWindowsを立ち上がってからもずーーーーーーっと
HDDがカリカリしてるんですけど何をしてるのか知りたいです

418 :名無しさん:2023/01/26(木) 20:10:10.07 0.net
Windowsを立ち上がってからも
        ↓
Windowsが立ち上がってからも
Windowsを立ち上げてからも

419 :名無しさん:2023/01/26(木) 20:13:20.97 0.net
>>403
システムの規定上、iGPUのRAM使用率は50%と決まっています。
これは大昔からの規定です。
全部使う仕様ならフリーズしてPCが使い物になりません。
80%つかってるなら30%別のアプリやOSを動かすシステムで使ってるということです。

420 :名無しさん:2023/01/26(木) 20:14:48.29 0.net
訂正します。
たしかVista以前は2GBまでしかiGPUでは使われませんでした。

421 :名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:51.89 0.net
>>417
HDDアクセスランプが点灯または点滅していなくてもカリカリ言ってるのならそれはHDDの個性か不具合
アクセスランプが点灯・点滅してるなら、メモリ不足で常時SWAPを書き換えしてるか、不正規なアプリが不正規な書き換えをしてる可能性がある

422 :名無しさん:2023/01/26(木) 21:40:15.37 ID:0.net
>>419
iGPU?いや何言ってるの
使ってないように見える白い領域はスタンバイ領域で今は使ってないプログラムとか
キャッシュデータ記録してる場所だぞ

423 :名無しさん:2023/01/26(木) 21:51:08.19 0.net
>>422
iGPU=内蔵グラフィックですが
まさかそれも知らないの?

424 :名無しさん:2023/01/26(木) 21:52:34.30 0.net
グラボを搭載してる場合は、グラボの搭載してるRMA以内ですがね

425 :名無しさん:2023/01/26(木) 21:52:56.81 0.net
>>421
点灯というか高速点滅というか10分くらい続きます
メモリは16GBなのでそんなに不足してないと思います
不正規なものは入れてません
が、いろいろなフリーウェアは入れてます

426 :名無しさん:2023/01/26(木) 21:53:55.93 0.net
>>401はただメモリと記載してる以上、使用してるのは内蔵グラの事を指してるでしょ

427 :名無しさん:2023/01/26(木) 22:00:16.28 0.net
>>422
> 使ってないように見える白い領域はスタンバイ領域で今は使ってないプログラムとか
> キャッシュデータ記録してる場所だぞ


意味のない反論だね
それら含めてOS使用してる領域だ
iGPUには含まれな
iGPU使用率は、現行、搭載RAMの50%までというのが規定

GPUが100%というのは、iGPUの場合ならRAM50%に達したってことで、RAM全部を使い果たしてるわけではない。

428 :名無しさん:2023/01/26(木) 22:00:58.93 0.net
>>425
タスクマネージャーを起動してどのアプリがHDDに負荷をかけているのか監視してみましょう

429 :名無しさん:2023/01/26(木) 22:11:42.17 0.net
>>423
ああ動画見てる時にiGPUがメモリ食い潰すとか思ってるの?無い無い
ブラウザがキャッシュで食い潰してるだけだよそれ

430 :名無しさん:2023/01/26(木) 22:13:49.40 0.net
HDDは五月蠅いのでSSDがいいです

431 :名無しさん:2023/01/26(木) 22:18:00.39 0.net
4TB8TBのM.2SSDで片面実装のものはありますか?

432 :名無しさん:2023/01/27(金) 00:38:54.45 0.net
動画を見るときは大きいディスプレイで、作業をするときは小さいディスプレイで、と使い分けたいのですが、
「ディスプレイの電源が入っている方をメインディスプレイとして認識する」というような設定ってありませんか?

PCのHDMI出力端子が2つ、ケーブル2本、ディスプレイが大小2つという環境で、
メインディスプレイは大きな方になっています。
試しに小さいディスプレイだけ電源を入れて起動してみたら何を開いても2画面で表示しようとしているらしく、
メインディスプレイの方に出力されて、小さい方には何も映りませんでした。

毎回ケーブルを抜いたり、メインディスプレイの設定を変更するのも大変なので
大元の設定でどうにかしたいのですが、そんな設定はありませんでしょうか?
間違えてネタスレできいてしまいました。よろしくお願い致します。

433 :名無しさん:2023/01/27(金) 00:48:13.34 0.net
>>432
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674263758/278

答えもらってるのにマルチすんの?

434 :名無しさん:2023/01/27(金) 00:53:19.01 0.net
そりゃ楽したいからに決まってんじゃん?

435 :名無しさん:2023/01/27(金) 00:55:01.83 0.net
>>434
他人がなりすましてマルチしてる、いつもの人?

436 :名無しさん:2023/01/27(金) 00:55:53.20 0.net
>>432
マジレスするとWindowsが、このモニタ1番、このモニタは2番って記憶しちゃっているので
1番と2番の位置の変更とかは可能ですが、2番として記憶されているデスクトップを1番とするというのは出来ません

なのでWindowsに出来ないのであれば外部の切替器にやらせればいいわけです

437 :名無しさん:2023/01/27(金) 01:08:20.63 0.net
外部の切り替え機で切り替えるのは出来るよ
だけどすぐに壊れることも多い
分配機が壊れただけならいいけど、接続したデバイス側まで壊れることもあるってこと

438 :名無しさん:2023/01/27(金) 01:21:22.94 0.net
EDIDエミュレーターつきの切替器でできるでしょうね

439 :名無しさん:2023/01/27(金) 01:22:31.32 0.net
切替器でTV・モニタが壊れるなら、PS4やスイッチ使う人に大量に使われてんだから大問題だな!!
そんな話は聞いたこともないけどな!

440 :名無しさん:2023/01/27(金) 01:27:16.68 0.net
>>433
そちらに対してもレスしたんですが、ネタスレとのことで真偽もわからずこちらに来ました…

>>436
ありがとうございます。そういうことなんですね。
そういう製品の存在理由として、出力端子が1つしかないパソコンのため、という線もあるかなと思って少し期待しました。
端子が2つあるのは純粋にデュアルディスプレイ用ってことなんですね。

>>437
ありがとうございます。
常に電気が流れてるから故障のリスクがあると教えてもらいました。
少し怖いですね…

>>438
ありがとうございます。
買うかは別として、調べてみます。

441 :名無しさん:2023/01/27(金) 01:28:02.45 0.net
>>439
知恵遅れで沢山みたけどね

442 :>>424 427:2023/01/27(金) 02:23:12.33 0.net
>>429
食いつぶしたなんて俺は言ってない

言ってるのはお前じゃね?→>>403

443 :名無しさん:2023/01/27(金) 03:40:59.07 ID:0.net
PCが二台あるけどキーボードが一台しかありません、二代目置く場所がないので

https://img.my-best.com/content_section/choice_component/sub_contents/dac458ebbb23a542569989af40ac0fb2.jpg?ixlib=rails-4.2.0&q=70&lossless=0&w=690&fit=max&s=7bb8132f69932839f0681b736712171a

こういうのを購入して、二つのオスの方に二台のPCに、1つのメスの方にキーボードを接続したら、
PC1で利用してる時もPC2で利用してる時もキーボード使えますか?
WIN10です

444 :名無しさん:2023/01/27(金) 03:42:19.21 ID:0.net
>>443
出来ません

445 :名無しさん:2023/01/27(金) 03:46:00.86 ID:0.net
>>443
キーボードをそのように分けて使うことが出来ないし
そもそもそのケーブルはオスの白い方は電源だけでオスの青い方のメインのポートの電力をサポートするためにあるのもです

446 :名無しさん:2023/01/27(金) 03:52:16.19 ID:0.net
画像検索すると白い方は電源だけでデータには使えないな
キーボードを2台のPCで使うには切替器をつかう

447 :名無しさん:2023/01/27(金) 03:58:01.45 0.net
>>443
そもそもそれじゃPCがキーボードを認識できていないので、逆立ちしても無理です

448 :名無しさん:2023/01/27(金) 04:00:54.41 0.net
無理なんですね
切り替え器なんてあるんですね

https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00056/basic09/
https://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/km-a22bbk/?_ga=2.41085739.886749148.1674758578-1054768302.1674758576

こういうのを使わないと無理か、ありがとうございました

449 :名無しさん:2023/01/27(金) 04:04:42.41 0.net
>>443
2台同時にはできないけど、複数デバイスで切り替えられる無線やBluetoothキーボードならあります。
有線ではUSB切り替え機でも使えばいいかと思います。

450 :名無しさん:2023/01/27(金) 14:37:49.49 0.net
切り替え器結構しますね安いキーボなら2個買ったほうがいいか
スペースは節約できてもお金が節約できない

451 :名無しさん:2023/01/27(金) 17:36:42.75 0.net
ちょっといいBluetoothのマウスとキーボードにすればいいのに
スイッチで3台まで切り替えられるやつ使ってスマホとも繋げるようにしてるわ

452 :名無しさん:2023/01/27(金) 18:33:08.89 ID:0.net
>>443
「Logi Flow」で検索してみ
2台のPCを一つのマウスで同時に操作可能になるから

453 :名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:04.05 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WJ4_tcEkDMQ

こんなのあるんだ、すげー

454 :名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:22.08 0.net
>>453
自分はトラックボールマウスしか使ってないが
意外と使えるし小さなファイルなら短時間でPC間コピーも可能(ファイルがデカいと長時間掛かるから不向き)
もちろんお値段はそれなりになるが1台はデスクトップでもう1台はノートPCに繋げてるわ

455 :名無しさん:2023/01/27(金) 23:22:41.71 0.net
>>450
尼だと2000円ぐらいからあるけど?

456 :名無しさん:2023/01/28(土) 01:29:01.36 0.net
なかなか眠れているのですが、どうすればいいでしょうか。

457 :名無しさん:2023/01/28(土) 01:33:30.79 0.net
寝ろ 永久に

458 :名無しさん:2023/01/28(土) 04:27:58.19 0.net
rtx4070ti gigabyte gaming ocなんだけど
afterburnerでautoやめて低速で常時ファン回す設定にすると
69%で1300rpmなんだけど変じゃない?でしょうか
今までツインファンの3060や3070だと30%程度で1300rpmだったんですけど

459 :名無しさん:2023/01/28(土) 07:35:52.06 ID:0.net
・モニタ4K PC設定4K
・モニタFHD PC設定FHD
↑これだと綺麗に写るんですけど

・モニタ4K PC設定FHD
↑これだと文字がぼやけて見えます

何故でしょうか?
モニタ4KはモニタFHDの上位互換だと思ってるのですが違うんですかね?

460 :459:2023/01/28(土) 07:40:06.37 ID:0.net
モニタFHDの4倍の密度?でドットがあるのがモニタ4Kだと思ってます
であれば
□□
□□を一つのドットと考えて4つ全て同じ色にすればモニタFHDとして使えるのではないでしょうか?

461 :名無しさん:2023/01/28(土) 07:52:24.92 ID:0.net
なにいってだこいつ

462 :名無しさん:2023/01/28(土) 08:17:08.00 ID:0.net
モニターと解像度について説明してあげなよ

463 :名無しさん:2023/01/28(土) 08:21:32.88 ID:0.net
>>462
おまえがやれよ

464 :名無しさん:2023/01/28(土) 08:25:14.87 ID:0.net
>>461
田舎者のオッサンがわかんないのに絡んでる雰囲気で草

465 :名無しさん:2023/01/28(土) 08:27:37.40 ID:0.net
>>459
モニター4K PC設定4K スケーリンクを200%に変更すればきれいに映ります
それがあなたの求める答えです

466 :名無しさん:2023/01/28(土) 08:45:53.83 ID:0.net
すげー久々に来たらもう何が何だか誰が誰だかサッパリ分からんし何で揉めてるのかも分からんな

467 :名無しさん:2023/01/28(土) 08:53:20.45 ID:0.net
>>465
元の画像の画質によるだろ
元画像がHDやFHDだったらスケーリング合わせてもボヤけるだけw
多少の調整は入る場合もあるが、モニターの能力次第

468 :名無しさん:2023/01/28(土) 08:58:01.98 ID:0.net
>>467
>>460を見ればスケーリングじゃん

469 :名無しさん:2023/01/28(土) 09:02:11.70 ID:0.net
>>468
だからスケーリングやってもボヤけてみえるでしょってこと
超デブがキャラクターの顔のあるSサイズのTシャツ着たのといっしょだから

470 :名無しさん:2023/01/28(土) 09:09:58.76 ID:0.net
エアプなのかな

471 :名無しさん:2023/01/28(土) 09:17:52.55 ID:0.net
だろうね
昔の画質の悪い動画を今の解像度の画面で再生したらボヤボヤなのだから、わかると思うのだが

472 :名無しさん:2023/01/28(土) 09:46:52.53 0.net
エアプさん
スケーリングの意味すら知らないで語る
しかも質問者は文字がボケて見えると困っているのにスケーリングだと昔の画像がボケて見えるとか論点をすり替えて言い出した
画像がボケて見える?それはアプコンで対策することです

473 :名無しさん:2023/01/28(土) 09:53:41.62 0.net
>>472
また妄想
お前の自作自演だろw
文字だなんてどこに書いてある

474 :名無しさん:2023/01/28(土) 10:02:59.33 0.net
>>458
温度は1300rpmのままで50度前半で安定
その程度の負荷数時間仕事こなす命令だしてます
もしかして100%最大値だけどsilentモード&PL7掛けなんで
制限分69%まで回る設定で最大値も自動調整
現状よく冷えてるので最低回転数で(実質30%程度)
冷やしてるのかなぁ30シリーズは現在の使用率なんでと表示が違いすぎて…

475 :名無しさん:2023/01/28(土) 10:18:23.83 0.net
昔からパソコンを使っている人たちはなぜかスケーリングが理解できない
そして4Kだと文字が小さいとか言い出す

476 :名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:05.87 0.net
>>473
>459を100万回、声を出して読み直してみろ

時に↓のところな
  文字がぼやけて見えます

477 :名無しさん:2023/01/28(土) 11:15:32.25 0.net
ハズキルーペ
博士ルーペ

478 :名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:34.38 0.net
三十路越えると友達が減るのは普通だよね

479 :名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:51.54 0.net
最初から友達じゃなかったんだよ
ただの知り合い

480 :名無しさん:2023/01/28(土) 15:17:58.70 0.net
60hzと144hzのデュアルモニタにしたのですがゲーム画面ではイマイチ見比べても違いが判りません
UFOテストでは144hz側はハッキリ見えるので違いが判ります

単純に自分の目が劣化してて違いが判らないだけでしょうか?
60hzと144hzは体感で違いが判るという記事が殆どなので気になります
アフターバーナーでは60hzモニタ側でやっても80fps以上が表示されるのも混乱してます
それと窓モードで表示モニタを切り替える、またはまたいだ場合どのようになるものでしょうか?

481 :名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:59.69 0.net
ゲームは144fpsに対応しているか
対応している場合、グラフィック設定で144fpsにしてあるか
MMO等画面があまり動かないゲームでは分かりにくい場合もある

482 :名無しさん:2023/01/28(土) 16:26:34.58 0.net
>>458
50%位にしないと回りださないグラボもあるしファンによって違うだけ

483 :名無しさん:2023/01/28(土) 16:30:09.01 0.net
モニターを4枚にしようと3070に加えて1660sを挿して起動。

動いたのでandroidエミュを立ち上げたらopenGLのバージョンが低いと言われた。

どうやらグラボのドライバが飛んでいる。仕方ないので入れ直す。が、インストール中のままゲージが動かない。

どうすればいいですか?

484 :名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:21.66 0.net
>>483
セーフモードでDisplay Driver Uninstallerでドライバ消してみたら?

485 :名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:31.24 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

486 :483:2023/01/28(土) 17:08:28.40 0.net
自己解決
インストール中にフリーズしてたので再起動したらグラボのドライバが入ってた
でも不安定なのかな
アドバイスあったらお願いです

487 :名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:18.73 0.net
パソコンの電気代高くないですか
高い

488 :名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:26.28 ID:0.net
HDDにCMRとSMRがありますが、
倉庫メインならSMR、読み書きを頻繁にするならCMRがいいですか?

489 :名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:51.35 0.net
読み書き頻繁というよりランダムライトを使うかどうか
動画メインならCMRで問題ないし、小さいファイルを大量に扱うならCMRは向かない
向かないと言うだけで気にしない人は気にしない

490 :名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:59.22 0.net
逆だった
動画メインならSMRで問題ないし、小さいファイルを大量に扱うならSMRは向かない

訂正する

491 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:11:31.89 0.net
>>490
動画はありません
デジカメで撮った画像をSDカードからHDDにコピーし、
不要なものを削除、貯めていくの繰り返しが主な使い方です
JPGが約1.5MB、RAWが約25MBで、多いときは2000枚くらいあり、
削除は多い時で3分の1くらいです
こういう使い方だとCMRの方がいいでしょうか?

492 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:13:28.48 0.net
対した容量にならないからSSDにすればいいじゃん
RAW現像するでもサクサク感が違う

493 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:15:37.55 0.net
それこそバックアップが必要ならHDDなんてなんでもいい
普段触るストレージはSSD

494 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:33:29.20 0.net
>>491
細切れファイルの大量の書き込み削除を繰り返すのならSMRはあんまりお勧めはしない
まあCMRでも遅いんだけどねSSDの方が絶対有利

495 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:35:36.19 0.net
>>492-492
CドライブはSSDなんですが、DドライブにSSDを作って一旦ここに
コピーしてから削除し、HDDの方に保管がいいのかもと思いました
過去8年分があるので既に4TBほどありますが、6TBのHDDだと
SMRが多いのでどうしようか迷っていましたがSMRでも大丈夫ですかね

496 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:37:20.04 0.net
理論上の向き不向きはあっても、実用上で違いは分からんと思う

497 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:40:12.18 0.net
>>495
金が無いのならSMRで我慢しろとしか言えん
ただWDのEAZZあたりなら安くで買えると思うけどなあ

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1377840.html

498 :名無しさん:2023/01/28(土) 19:41:52.07 0.net
お勧め禁止です

499 :名無しさん:2023/01/28(土) 20:04:48.56 0.net
8TBのSSDおすすめ

500 :名無しさん:2023/01/28(土) 20:07:08.21 0.net
>>496-497
SMRは使ったことがないのと、昔からHDDはWDなので
8TBのCMRも候補にしてました
というか、これに決めます
ありがとうございました

501 :名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:12.17 0.net
(後に人柱が誕生した瞬間である・・・Fin)

502 :名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:32.82 0.net
SSDでもMicron9300PROなら15.36TBあるぞ

503 :名無しさん:2023/01/28(土) 21:45:28.07 ID:0.net
おもしろPCパーツ教えて?

504 :名無しさん:2023/01/28(土) 21:50:41.13 0.net
ネタ禁止

505 :名無しさん:2023/01/28(土) 22:11:03.38 ID:0.net
Super Micro Intel D3-S4610とS4510が7.68TBだけど
このふたつ、どこが違うの?

506 :名無しさん:2023/01/28(土) 22:31:00.31 0.net
自宅で使うのですが
NAS(ネットワークHDD)のお勧めを教えてください
動画と画像がほとんどです

507 :名無しさん:2023/01/28(土) 22:32:55.36 0.net
お勧め禁止です

508 :名無しさん:2023/01/28(土) 22:35:01.98 0.net
>>505
www.mouser.jp/intel-d3-s4510-d3-s4610-ssds/

509 :名無しさん:2023/01/28(土) 22:36:40.40 0.net
>>506
欲しい物が特定出来てて予算は自分で決めるのになぜ人に聞く?
買って問題が出てから改めてこのスレに来てくれ

510 :名無しさん:2023/01/28(土) 22:37:06.32 0.net
ハードウエア板で聞けばいいのに

511 :名無しさん:2023/01/28(土) 22:46:01.49 0.net
>>508
なんとなくわかりました
ありがとうございました

512 :名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:14.65 0.net
pico4をまったくしらなかった。VR知識0に近い。

素人質問ですが
パソコン(ウインドウズ10や11)の低スペックの11)の
低スペックのモニターとして使えるんですかね。
月額2000円払わないとエクセルの文字とかぼやけますか。
部屋からモニター無くなるなら相当違うので

できればVRで3m以上はなして300型400型のテレビ画面でぱそこんをみたいわけですが

513 :名無しさん:2023/01/29(日) 14:32:12.46 0.net
肩こりそう

514 :名無しさん:2023/01/29(日) 14:45:21.84 0.net
>>512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674252916/

こっちで聞いてみて

515 :名無しさん:2023/01/29(日) 14:53:26.94 0.net
>>512
日本語の高画質だとバッテリー使用量が高いそうなので、モニターがないとなると、充電中はモニター無しになるね

516 :名無しさん:2023/01/29(日) 15:05:43.59 0.net
なんかまだ技術的にダメみたいな感じですね
目の前3Dとかでかい映画館は作れるみたいだが

517 :名無しさん:2023/01/29(日) 15:40:00.72 0.net
>>512
つかえるよ
ただし、バーチャルデスクトップという有料ソフトが必要になります

518 :名無しさん:2023/01/29(日) 19:15:18.83 0.net
実際に使ってる人からきかないと
なんか使い勝手が悪いとか
バッテリー問題とか何かがまだある可能性があるから5万円投資はできないな

519 :名無しさん:2023/01/29(日) 19:16:08.41 0.net
疲れるならIT企業がこぞって使いまくる気がするけど
何しろ画面がでかいから狭い作業スペースで画面5画面とかで
仕事できるわけで相当効率が上がる

520 :名無しさん:2023/01/29(日) 19:19:26.86 ID:0.net
プログラマーがつかってるなら使えるんだろうけど
見当たらんのだが。
エクセルから何から
だいたい使う作業つかうから

521 :名無しさん:2023/01/29(日) 19:23:57.83 ID:0.net
デイトレおじさんも使えますか?

522 :名無しさん:2023/01/29(日) 22:02:47.54 0.net
なんかちょっと調べたけど、マウスとかが使いにくいそうだ

523 :名無しさん:2023/01/30(月) 10:45:19.77 0.net
最強のアニソンを教えてください。

524 :名無しさん:2023/01/30(月) 14:30:54.99 0.net
使ってみるとわかるけど、わりとハッキリ視点を動かさないと焦点が合いにくいんすよ
DUALディスプレイだとちゃんと首ごと動かさいとだめ

525 :名無しさん:2023/01/30(月) 23:47:48.98 0.net
>>523
youtu.be/Gh3SsjZ6V_g

526 :名無しさん:2023/01/31(火) 00:01:38.44 0.net
>>525
ありがとうございます!

527 :名無しさん:2023/01/31(火) 00:55:47.02 0.net
gigabyteのマザボRGB管理アプリなんですが
GPU交換した次いでにボタン電池交換したら
RGBアプリ立ち上げても応答なしになって
再起動するまで全操作が劇重くてどうしようもなくなってしまった
触らず放置してもいいけどgigabyteで揃えたGPUがピカピカするの!消したい…

528 :名無しさん:2023/01/31(火) 08:52:40.29 0.net
電池交換したらリセットされる
RGB機能のオンオフが有るのだろう

529 :名無しさん:2023/01/31(火) 09:00:49.41 0.net
www.youtube.com/watch?v=OaQlLKE3FRM
ギガバイトRGB Fusion 2.0を読み込めない場合は、デフォルトのBIOSをロードするか、NVIDIA GeForceエクスペリエンスをアンインストールしてみてください。
警告 BIOS を復元すると、以前の設定が既定値に戻り、BIOS 値を設定した一部のユーザーに問題が発生する可能性があります。完全にリセットする必要があります。

ギガバイトRGB Fusion 2.0の実行に問題がある場合は、デフォルトのBIOSをロードしてみてください。
または、NVIDIA GeForce Experience をアンインストールします。

530 :名無しさん:2023/01/31(火) 09:03:41.55 0.net
RGB Fusion GIGABYTE
マザーボードのLED照明モードを設定できます。
[Off] この機能を無効にします。
[Pulse Mode] 全LEDが同時に呼吸するようにゆっくりと滑らかに点滅します。
[Color Cycle] 全LEDが同時に全スペクトラム色をサイクルします。
[Static Mode] オプションROMを無効にします。
[UEFI Only] 全LEDが同じ色で点灯します。(
[Flash Mode] 全LEDが同時に点滅します。
 

531 :名無しさん:2023/01/31(火) 09:12:07.06 0.net
>>527
デフォルトがCSM有効とか、レガシーモードになっちゃったとか
ただたんにFastBootが前は有効になってただけとか
BIOS更新が、そのグラボに必要だとか
ビカビカは単に設定が初期化したせいだけだと思うが、重くなるのは他に原因在りそう

532 :名無しさん:2023/01/31(火) 09:21:41.86 0.net
>>526
www.youtube.com/watch?v=CjQWw9QvSto

533 :名無しさん:2023/01/31(火) 09:30:25.10 0.net
RGBアプリ立ち上げても応答なしになって
再起動するまで全操作が劇重くてどうしようもなくなってしまった

フリーズで重くなっただけでしょう

534 :名無しさん:2023/01/31(火) 09:43:22.32 0.net
>>527
その管理アプリにある記録と、新しく交換したグラボが一致しないからでは?
一度、そのアプリをアンインストールするのと、最新があるなら交換してインストールし直すとかな
まあ普通にグラボ入れ替えるなら、ドライバといっしょにやることだよ これは

535 :名無しさん:2023/01/31(火) 09:49:22.90 0.net
ボタン電池でBIOSリセットされて>>530の機能がOFF状態になった
当然にRGBアプリ立ち上げても応答なしになるアクセスしようにも機能がOFFなので当たり前だよね
BIOSでONにしましょう

536 :名無しさん:2023/01/31(火) 10:09:42.08 ID:0.net
RGBをbiosでオンオフどちらでもRGB fusion
自体はそれに深いとこでも対応できるのです
GPUはbiosでRGB点灯オフにしても基本がオンの設定なので
アプリで認識させてから命令出さないと消せないよう
しかしRGB fusionのバージョンやRGB fusion2への入れ替え
マザボによっては未対応のせいで最新のGPUが認識できてない
みたいでずっと認識しようと探し続けるのが原因でした…
全部アプリをc:からアンスコ
関連ファイルを手動削除消してGPU見抜ける真RGB fusion入れ直しが必要みたいでした
皆すまんかった…

537 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:16:03.34 0.net
新品マザボ b760m
新品 cpu i5 13500
新品ssd wd sn570で1台組んで
Windows クリーンインスコ

セットアップ完了 1時間後
起動時に unmoutable boot volume のブルースクリーン
なんじゃこりゃ? 全部新品で組んで 死ぬの早すぎだろう

538 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:25:34.90 0.net
日記ならチラ裏へ

539 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:26:54.93 0.net
インストールミスじゃないなら初期不良かね
組んですぐに症状出てくれる方がありがたい時もある

540 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:30:12.78 0.net
やっぱりな
おつかれ

541 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:35:54.94 0.net
>>537
後から前に使っていたHDDとか接続しなかった?

542 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:49:19.36 0.net
古いSATA SSDを繋げてたらご愁傷さま

543 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:49:33.20 0.net
>>541
新品マザボに昨年まで1年使ったssd接続は行ったが
今回、新品ssd買ったので古ssdを新ssdに替えてwindowsインスコ
そしたら例のブルースクリーンエラー出現でした

544 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:50:58.79 0.net
sn570 だからsataじゃないよ

545 :名無しさん:2023/01/31(火) 11:55:41.03 0.net
>>543
他にはストレージは接続してないってことでいいのね?
今のBIOSって起動順位だけじゃなく、OSドライブをしっかり設定する箇所があるから、そこちゃんとそのSSDになってるか確認してみて

546 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:11:02.81 0.net
インストール時のBoot設定のままだったりして

547 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:15:43.59 0.net
>>544
古いSATA SSDをデータ用に繋げても相性でPCが起動できませんが何か

548 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:19:56.02 0.net
また相性なんて不確実なもの持ち出してw

549 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:25:15.72 0.net
>>537
どうせマザボがASROCKでしたってオチなんだろ

550 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:36:05.12 0.net
結局下手にbiosと関連してるようなアプリ弄って拗らせ泣きながらos入れ直し
アプリ類再構築し直しになるよりこのままbiosで全消灯しGPUだけネオン街で生きていきます…
CPUGPU負荷が若干無駄だがまあ…今度はガラクロにしようかなぁLEDコネクタ引っこ抜くかw

551 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:48:53.84 0.net
>>543
レガシーモードじゃあるまいね?

552 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:52:14.98 0.net
レガシーモードだけの設定なんてないはずだよな
レガシー互換で両方使えるモードは有る

553 :名無しさん:2023/01/31(火) 12:56:33.78 0.net
>>552
CSMのこと?
でもWin11以降はUEFI一択しかないよ
レガシーではインストールすら不可

554 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:04:09.74 0.net
Windows クリーンインスコ

11とは言っていないな

555 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:05:06.94 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

556 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:05:48.85 0.net
夜勤明け

557 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:09:42.65 0.net
>>555
ゾロ目ねらってるだけのBBAだろ

558 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:12:44.92 0.net
>b760m

あーこれ、UEFIしかないわ、このマザボ
AMDの新しいのにも無い(はず)
CSMもたぶん無いな

前のPCが古いので、それのSSDならMBR状態かもしれんけど
そっちにOS入ってたなら起動領域もあったりして、OS消さないで接続しちゃったら新しいPCは起動しなくなるわ

559 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:13:23.31 0.net
Windows クリーンインスコ

560 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:14:10.96 0.net
全部新品で組んで

561 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:29:43.27 0.net
>>557
17歳、女子高生です!

562 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:44:34.96 0.net
>>549
その通り

>>545
マザボのドライブの装着した wd sn570のみです

563 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:50:12.97 0.net
AsrockとWD,Samsung,KIOXIA,Sandiskは何かと問題が起きる話が多いから他のSSDにしとき

564 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:56:10.58 0.net
>>562
BIOSの Boot Overdrive でそのSSDを選択できるかたしかめて

565 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:56:54.30 0.net
>>561
うそこけ
お前何年たっても17歳いってるだろにwwww

566 :名無しさん:2023/01/31(火) 13:58:59.94 0.net
B760M Pro RS/D4のSSDサポート見たけどSN570は載っているからAsrock側で動作保証しているな

567 :名無しさん:2023/01/31(火) 14:30:04.47 0.net
カスロックw

568 :名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:08.48 0.net
どことはいわんがQVLに載せてたのにもかかわらず相性発生した前科あるじゃん

569 :名無しさん:2023/01/31(火) 16:19:24.05 0.net
>>523
https://www.youtube.com/watch?v=t5rW-ikAINw

570 :名無しさん:2023/01/31(火) 19:41:42.65 0.net
自作板ならまたアスロックか・・・で終了案件

571 :名無しさん:2023/01/31(火) 20:41:00.86 0.net
>>565
そう言えば娘に年齢追い越された17歳の声優さんがいましたね

572 :名無しさん:2023/02/01(水) 09:16:21.83 ID:0.net
win10、無線が途切れる
有線なら恐らく問題なし、他の機器の無線接続は問題ないのでPCサイドの問題
トラブルシューティングをすればすぐに治る
その際に表示される問題の内容も毎回色々と違う
頻度は2時間に1回くらい

573 :名無しさん:2023/02/01(水) 09:19:15.45 ID:0.net
・ネタ、ただの愚痴

574 :名無しさん:2023/02/01(水) 12:23:07.78 0.net
メモリに関して質問があるんですが
専用スレってどこにありますか?

575 :名無しさん:2023/02/01(水) 12:26:17.95 0.net
自作PC板 メモリ総合

576 :名無しさん:2023/02/01(水) 12:56:55.00 0.net
>>575
おぉ自作板のほうでしたか失念してました
向こうのスレに行ってきます
誘導感謝

577 :名無しさん:2023/02/01(水) 15:27:29.91 ID:0.net
BTOだったら追い出されるよ

578 :名無しさん:2023/02/01(水) 15:37:10.07 ID:0.net
お前が追い出すんだろ?
メモリ相談くらいでおいだしませんって

579 :名無しさん:2023/02/01(水) 17:06:20.02 0.net
元々パーティション切ってc:ドライブとe:ドライブで使ってたHDDがついたPCが壊れたんで外して他のPCに繋いでデータ取り出そうとしたんですけどe:の方のデータは取り出せるんですがc:はありません
c:を表示させる方法ってありますか?

580 :名無しさん:2023/02/01(水) 17:10:02.49 0.net
>>579
エクスプローラー → PCのとこで右クリック → 管理 → 記憶域 → ディスクの管理(ローカル) → 該当のディスクの部分を右クリックして
→ ドライブ文字とパスの変更 → 適宜なドライブ名を割り付けてみてください

581 :名無しさん:2023/02/01(水) 17:31:54.24 ID:0.net
外付けにしたら、もう別なドライブレターが割り振られているのでは?

582 :名無しさん:2023/02/01(水) 17:37:46.08 ID:0.net
>>580,581
>>580の操作をしていたらf:ドライブになっているのを発見して見れました!
お二方ありがとうございましたぁ!!

583 :名無しさん:2023/02/01(水) 17:57:35.00 ID:0.net
足痛い
腰痛い

584 :名無しさん:2023/02/01(水) 18:02:56.35 0.net
>>583
痩せると良いです

585 :576:2023/02/01(水) 18:39:51.39 0.net
>>577-578
普段このスレで回答者側にいるんでここの雰囲気は知ってるんでその点は大丈夫っす
今回のメモリに関しての質問はちょっと専門的なスペシャリストの回答者の方々のお知恵を借りたいと思っての事

質問内容の概要については
OCメモリを買ったけどXMPを読み込ませると起動せずネイティブなら普通に起動可能
このメモリの最大速度を出すにはどういう設定(電圧やらCL値)をしたら良いのかという内容っす

>>575さんに教えて頂いたスレでまずはROMってスレの雰囲気を掴みつつ
過去ログに同じ内容がないかの確認をするんで直ぐには質問しませんけどね

586 :名無しさん:2023/02/01(水) 18:53:10.55 0.net
どうして男の人ってエッチなの。

587 :名無しさん:2023/02/01(水) 19:26:14.06 0.net
そのまんまNGぶっこんだw

588 :名無しさん:2023/02/01(水) 20:06:12.78 0.net
>>584
自転車の負荷は結構関節や腰の負担少なめで
足の筋肉と心拍にくるな
お尻の荷重バランスはちょっと慣れるまで負担かもだが

589 :名無しさん:2023/02/01(水) 20:13:10.40 0.net
>>583
17歳で?77歳でしょ ほんとはw

590 :名無しさん:2023/02/01(水) 20:24:08.11 ID:0.net
>>588
太ももが痛ければサドルを上げる、脛が痛ければサドルを下げる
変速機が付いてるなら心肺機能が追いつかないときはギアを重くする
心肺機能に余裕があればギアを軽くして脚の回転数を上げる

591 :名無しさん:2023/02/01(水) 21:11:16.38 0.net
>>590
いやもう関節痛めてる人が無理に
歩くのに比べて脚全体を簡単に使えて
大きい筋肉動かすので心臓もバクバクさせやすいって感じ
歩く場合早歩きだと多分心拍上がる前に足や腰辛いと思うんよな
もっといいのは温水プールでクロールだろうが
コロナ下だし…

592 :名無しさん:2023/02/01(水) 23:33:10.21 ID:0.net
雑談スレか?
去年の秋に比べたら今は円高になってるのに輸入パーツが安くならないのは何故なんだぜ?

593 :名無しさん:2023/02/01(水) 23:45:02.69 ID:0.net
円安時期の在庫が残ってるとか注残の入荷が続いてるとか

594 :名無しさん:2023/02/01(水) 23:56:05.49 ID:0mCimyegc
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

595 :名無しさん:2023/02/02(木) 02:11:22.18 0.net
自転車は重力負荷をかけないから、逆に骨も免疫も弱るって聞いた
自転車競技の選手が立てないほど弱っった例がある
重力負荷はジャンプがいい
骨に重力負荷をかけないと、骨を強くするホルモンも免疫物質も出ないそうだ

596 :名無しさん:2023/02/02(木) 02:23:18.03 0.net
>>592
中間業者の立場になると安く売るの恐いやん?
別に高くても売れるし

現地で買うとか輸入代行なら安く買えるんじゃない?

597 :名無しさん:2023/02/02(木) 07:00:08.38 0.net
>>592
燃料高

598 :名無しさん:2023/02/02(木) 07:34:06.50 0.net
>>595
いや関節痛を庇ってある程度筋肉と心拍を
若い頃まで戻して後で歩くなり筋トレするなり
とっかかりとしては水泳→バイクって悪くないんでない?
さして頑張らなくとも速度が出て爽快感と心拍高揚感で
暗い気持ちも軽くなるしな

599 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:13:03.05 ID:taSsz79FV
パソコンを新規にしたときにメールの移行が判りません。
エクスポートしてそのデータをデータ便に保存したのですが、
それをインポートでどうやるのですか?
https://73.gigafile.nu/0513-jf57eebf9fd30fe5e382cc4024d4aa8c2

600 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:17:46.27 ID:taSsz79FV
パソコンを新しくして、古いパソコンのメールを移すときに
エクスポートしたデータをデータ便にアップロードしたのですが、
インポートする方法はどうすればよいですか?
https://73.gigafile.nu/0513-jf57eebf9fd30fe5e382cc4024d4aa8c2

601 :名無しさん:2023/02/02(木) 07:53:10.17 0.net
最近のGPUでのヴェイパーチャンバーの冷却機構って
何年くらい保ちますか?

602 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:25:49.64 0.net
>>598
勝手にそう思ってるなら好きにすればいいじゃんw
医学的な事なんてお前にはどうでもいいんだろw

603 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:27:41.83 0.net
>>601
水冷で冷やすなら3年
水腐るから

604 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:31:45.77 0.net
ベイパーチャンバーは水冷じゃねーよ
ギガバイトは4年保証のベイパーチャンバーだからそれくらいは持つんじゃね

605 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:40:08.94 0.net
>>604
ベイパーチャンバーはヒートパイプと同様に、熱伝導の道具でしかなく、凝縮端には自然対流または風冷式の強制対流がないとベイパーチャンバーを作用させられません。

https://www.tglobalcorp.com/jp/faqdetail/faq-is-it-possible-to-dissipate-heat-by-just-using-a-vapor-chamber-jp

606 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:41:16.16 0.net
だからそれがどうしたw

607 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:42:11.48 0.net
ただの金属の塊でしかないってことw

608 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:44:38.10 0.net
GPUの最近のGPUでのヴェイパーチャンバーって言っているのだから
既製品のGPUだろ
なんで水冷がでてくるのかしらんけど

609 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:46:57.58 0.net
ただの金属の塊が何年持ちますかって質問ではないだろw

610 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:48:10.70 0.net
そもそも601は水冷の寿命を言っているだろw

611 :名無しさん:2023/02/02(木) 08:48:50.67 0.net
安価ミス
600な

612 :名無しさん:2023/02/02(木) 09:32:31.35 ID:0.net
ヴェイパーチャンバーって放熱板
水冷とか全く関係ねーし

613 :名無しさん:2023/02/02(木) 09:35:55.99 ID:0.net
アドバイスすると
表面がホコリまみれだったり汚れてると性能が落ちるから
常に綺麗に保つこった

614 :名無しさん:2023/02/02(木) 09:39:43.47 ID:0.net
>>604
トップコートがそれくらいしか持たなくて
後は性能が落ちるんだろうな

615 :名無しさん:2023/02/02(木) 09:44:05.81 ID:0.net
4070tiだとモノによってヴェイパーチャンバー搭載ヒートシンクと
今まで通りのヒートシンク機種で差別化されてるけど
皆さんならどちら選びますか?ocでゴリゴリゲーム回すのではなく
ある程度効率出るPLをかけ長時間稼働前提ですが

616 :名無しさん:2023/02/02(木) 10:27:02.08 0.net
PCケースによる

617 :名無しさん:2023/02/02(木) 10:49:23.67 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

618 :名無しさん:2023/02/02(木) 11:11:35.28 0.net
夜勤明け

619 :名無しさん:2023/02/02(木) 12:04:00.43 ID:0.net
仕事中にスマホすら触れないのか可哀想に

620 :名無しさん:2023/02/02(木) 12:05:48.74 ID:0.net
映画などを見ているとき、人の声は小さくて聞こえにくいのに
BGMはうるさいくらい大きいのって設定でどうにかなりますか?
イコライザで高音低音をカットしたりサラウンドをオンオフなどいじってみたんですがうまくいかず…

621 :名無しさん:2023/02/02(木) 14:00:38.44 0.net
>>620
>人の声は小さくて聞こえにくいのにBGMはうるさい

このワードのまま検索するといろいろな対策方法が紹介されています
うち7.1chにしてるけども低温を控えめにするだけで声が小さいとは感じないです
DACなんかも導入してみたら?
それと基本的に安いスピーカーだとそんなもんになります

622 :名無しさん:2023/02/02(木) 14:30:16.45 0.net
サラウンドソースをミックスしないで2ch環境で再生してるみたいな症状ね
動画プレイヤーのスピーカー設定を2chにしてみるか
Windowsのモノラルオーディオをオン(強制1ch化)にしてみても変わらん?

623 :名無しさん:2023/02/02(木) 19:06:27.09 0.net
ディスプレイになんか染みみたいな汚れどうしたら落ちる

624 :名無しさん:2023/02/02(木) 19:30:52.64 0.net
>>623
画面表面の汚れか液晶内部のドットの問題かで違うだろ、後者ならあきらめろ

625 :名無しさん:2023/02/02(木) 21:30:15.92 0.net
CPUグリスって薄く塗られてるけど安価なやつでも大丈夫なんでしょ?

626 :名無しさん:2023/02/02(木) 21:50:13.50 0.net
グリスは質に関係なく薄く塗るもの
グリスの質による数度の違いに神経質になるか誤差と気にしないかは人それぞれ

627 :名無しさん:2023/02/03(金) 01:16:48.73 0.net
なかなか眠れているのですが、どうすればいいでしょうか。

628 :名無しさん:2023/02/03(金) 01:18:25.85 0.net
CPUグリスは気泡入ってて発熱時に気泡が弾けて塗り直しになることも

気付かない場合最悪CPUが焼けて死ぬ

629 :名無しさん:2023/02/03(金) 02:34:04.97 0.net
焼けるっていつの時代の話だよ
今時のM/Bは過熱保護機能でクロック下がるかシャットダウンかかるだけ

630 :名無しさん:2023/02/03(金) 03:15:10.11 0.net
>>621
検索してイコライザとかサラウンドいじったんですがダメで質問してみました。
それこそ7.1chとかにすればいいってのはみたんですけど、
サラウンドにお金を使ってヘッドホンに敵わないんで安く済ませたいんですよね…

>>622
本体の音声はそうなってるみたいでした。
再生ソフトせいで音量に差がある段階で統合されちゃってるんですかね?

631 :名無しさん:2023/02/03(金) 03:16:03.60 0.net
「最悪の場合」って書いてあるのさえ読めない文盲がいる

632 :名無しさん:2023/02/03(金) 04:23:17.16 0.net
はいはい、おじいちゃんのゴネ反発がまたはじまったよw

633 :名無しさん:2023/02/03(金) 04:27:12.09 0.net
>>629
そう思うだろ?そう思うならどういう動作になるかファンレスにしてみ

634 :名無しさん:2023/02/03(金) 06:28:36.50 0.net
スピーカーかイヤホンか不明だがGNDが断線してるとそんな症状になる。カラオケみたく。
フロント/リアの接続先を変えてみたり、交換してみたりしたら。

635 :名無しさん:2023/02/03(金) 07:05:25.88 0.net
>>631
ならんよ
その焼けたグリスが何度になると思ってんの?
それに絶縁体だし

636 :名無しさん:2023/02/03(金) 07:55:33.84 0.net
気泡が入ってたらCPUの熱でグリス内の気泡が爆ぜるって話だろ

637 :名無しさん:2023/02/03(金) 08:16:05.71 0.net
最悪が記載されてるのは"CPUが焼けて死ぬ"だね
確かに焼き鳥が横行した時代なんかもあったけど今の時代CPUクーラーさえ付いていればグリスがないとかグリスの塗り方程度のことでCPUが焼けるなんてことはないと思うけどなぁ

638 :名無しさん:2023/02/03(金) 08:37:00.06 0.net
おじいちゃんは苦い思い出がトラウマになってるんだよw

639 :名無しさん:2023/02/03(金) 08:38:03.65 0.net
お年寄りはCeleronやIntelの末尾G~のノートやタブレット用のCPU搭載のファンレスPCなんて知らないか

640 :名無しさん:2023/02/03(金) 08:42:51.16 0.net
純正だと良いCPUグリス使ってるけど、安いCPUグリス使ったりするとただでさえ狭いヒートシンクとCPUの密着面からグリスが爆ぜて冷却にムラが出ちゃうんだよな

641 :名無しさん:2023/02/03(金) 11:07:12.91 0.net
グリスに気泡って炭酸でも入ってるの?
粘度のあるグリスに気泡を入れて塗る方が困難なんだけど上級者ならできるのかな?

642 :名無しさん:2023/02/03(金) 11:08:49.39 0.net
塗りつける時に隙間が出来たら気泡になる的な感じじゃね?

643 :名無しさん:2023/02/03(金) 11:17:48.69 0.net
アセトンとかベンゼンとかアルコールとかヒートスプレッダの通常温度でも気化する物質があるのも最近の子は知らないっぽいね

644 :名無しさん:2023/02/03(金) 11:23:45.90 ID:0.net
そんな溶剤でグリス塗ってんの?w

645 :名無しさん:2023/02/03(金) 12:15:51.68 ID:0.net
あらら、低学歴だと溶剤の役割も知らないのか

646 :名無しさん:2023/02/03(金) 12:41:23.06 0.net
すぐ学歴の話にするやつ大体ニッコマレベル

647 :名無しさん:2023/02/03(金) 13:19:51.02 0.net
グリスはコピー用紙程度の厚さに薄く塗ること
この状態で気泡が入ってたとしても、爆ぜてCPUが焼ける()なんてことは…
そもそも、CPUとヒートシンクはスクリューで締め付けて圧着させるわけで…

648 :名無しさん:2023/02/03(金) 14:26:10.39 0.net
グリスに気泡?
グリスに溶剤?
爆ぜる?

異世界の事はしらねーよ

649 :名無しさん:2023/02/03(金) 14:53:52.83 ID:0.net
グリスはいつもうんこ盛りで問題なし

650 :名無しさん:2023/02/03(金) 14:59:34.02 ID:0.net
1700だとうんこは横がはみ出すんだよな
小豆にしたわ

651 :名無しさん:2023/02/03(金) 16:41:51.53 ID:0.net
まーた昔の話?w

652 :名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:12.74 0.net
なんで自分にわからない話は全て昔の話にしたがるの?お爺ちゃん?

653 :名無しさん:2023/02/03(金) 18:50:15.92 0.net
サーマルパッドを使ってる俺高見の見物

654 :名無しさん:2023/02/03(金) 18:50:54.51 0.net
ってここエスパースレだったのを忘れてた
すまぬ

655 :名無しさん:2023/02/03(金) 19:11:19.54 0.net
最強のパソコンを教えてください。

656 :名無しさん:2023/02/03(金) 20:36:35.69 0.net
ノートPCのHDDが1テラバイトです
windows オフィスが入っていて使えています
これをSSD250GBに交換して、そこでもオフィスを使いたいのですが
いけますか?

250GBのSSDしかないのでクローン化はできず
OSとオフィスだけ入れたいと思ってます
プレインストールのオフィスだから入れることできるかわからないし、プロダクトキーが使えるかわかりませぬ

というか自分のじゃなくて父親のやつなので詳しいことはわかりませぬ

657 :名無しさん:2023/02/03(金) 20:42:05.92 0.net
君には無理です

658 :名無しさん:2023/02/03(金) 20:47:52.53 0.net
いけますか? って聞いてるのに 君には無理です と答えるバカ

659 :名無しさん:2023/02/03(金) 20:52:08.57 0.net
君ではいけませんに言い直すかね?

660 :名無しさん:2023/02/03(金) 20:54:04.44 0.net
いけますか?の内容が後半部分だから
君には無理でOKでしょう

661 :名無しさん:2023/02/03(金) 20:57:27.31 0.net
>>656
OSとオフィスだけ入れて250GBで行けるかどうかということならいける
つうかうちだとOSとオフィスとVisualStudioとAdobeAcrobat入れて開発環境にしてたから大丈夫

ただし父親の奴なら勝手にファイル詰め込んで破綻しそうではあるからやめといたほうがいいとは思う
上の環境はソースを外部のサーバーに保存とかいろいろやったからできる話なので

662 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:03:26.28 0.net
>>660
「わかりませぬ」は質問形ではないのでダメです(キッパリ

663 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:04:45.51 0.net
いけますか?
わかりませぬ

わからない人にはいけませんでOK

664 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:05:00.71 0.net
1TのHDDから250GBのSSDのクローンが出来ない時点で・・・

665 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:07:02.18 0.net
能力以上のことはお金を払ってやってもらいましょう
できそうだと調子こいて見切り発車してお父さんの大事なファイルまで消してしまわないようにね

666 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:14:56.61 0.net
初心者でもやれる人はこんなスレで聞かないで黙々と下調べをしてから実行する

667 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:32:40.74 0.net
段取り8割をきちんと出来る地頭の良いやつはここには来ない

668 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:54:17.50 0.net
キーボードって掃除する?

669 :名無しさん:2023/02/03(金) 21:59:45.73 0.net
ノートのキーボードみたいなのはバラしたら壊すやつが多い
トープレのメンブレンだけど半年に一回はバラして掃除する

670 :名無しさん:2023/02/03(金) 22:54:55.55 0.net
>>656
>OSとオフィスだけ入れたいと思ってます
両方ともインスコ可能だけど条件がある

OSをインスコする時はプロダクトキーを入力せずにイケる
プリインストールされてるオフィスは正直微妙
・MSにISOイメージファイルがあるかどうか(またはノートPCに付属されてるDVDが今も現存してるか)
・このオフィスソフトを使う時はプロダクトコードが必要
この二つの条件が満たされてればオフィスも使える

671 :名無しさん:2023/02/03(金) 23:01:14.59 0.net
ちなOffice 2010はMSの公式サイトから削除されてて2013以降なら今でもDL可能

672 :名無しさん:2023/02/04(土) 00:42:55.65 0.net
>>670
さんくす

673 :名無しさん:2023/02/04(土) 06:09:51.99 0.net
>>656
OSは?
まさかまだのWin7くさい

Win7でいいからMSアカウントに登録作成
(ただしMSアカウントは、Officeをインストールした時に作った同じアカウントでない限り、不可能)

MSサイトから「このPCを~」でWin10にアップデートする
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ついでにWin10のISOでUSBメモリにインストールメディアも作成しておく
SSDに換装する
インストールメディアでWin10をクリーンインストール(プロダクトキー画面は「ありません」でスキップ)
アカウントは前と全く同じものを作成すること
クリーンインストール後、ブラウザからMSアカウントにログイン
OfficeをDLして再インストール

※2010以前のOfficeのサポート期間切れてるのはすべてこの作業は不可
※CPUがすごく古い場合、却下される場合もあり

674 :名無しさん:2023/02/04(土) 07:37:27.41 0.net
Windows 7ならMSの公式からISOイメージは削除されたが
実は今でもネット上では転がってるから入手は可能
同様にXPやら95とかも普通にDL出来る
ただし公式じゃないからここには書けないが探せ

ヒント:アーカイブ

675 :名無しさん:2023/02/04(土) 08:00:42.70 0.net
Win7の入ってるノートならいらないよ
Win7以上のOSならMSアカウント作って、そのPCをWin10にすればいいだけ

676 :名無しさん:2023/02/04(土) 16:03:03.33 0.net
win98って今のパソコンにインストールでd切るの

677 :名無しさん:2023/02/04(土) 16:16:24.71 0.net
インストールは出来ますが
CPUが未知です、~の適正なドライバがインストールされていません 等々警告出まくりで実用性は皆無になります
モニタは800x600表示になってしまいますし、SSDをストレージと認識できないのでHDDへのインストールになります

678 :名無しさん:2023/02/05(日) 01:53:59.89 0.net
>>676
仮想ならできんじゃね?

679 :名無しさん:2023/02/05(日) 11:42:15.88 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

680 :名無しさん:2023/02/05(日) 16:37:45.40 ID:0.net
ノートPCが壊れました 動画撮影したので症状から原因の特定と解決策をお願いします
https://dotu■.org/uploda/dotu■.org2937972.mp4

メーカー:NEC
OS:win7
マザボの電池は新品と交換済

症状:NECのロゴが出た後にすぐに再起動になる
対応:メモリの抜き差し、接点復活スプレーで端子のみ掃除 HDDは店で生存を確認エラー無し どなたかわかる人いませんか?

URLの■のところは2つともpが入ります。エラーに引っかかって書き込みできませんでした。

681 :名無しさん:2023/02/05(日) 16:50:18.04 0.net
俺だったら寿命だと思って新しいの買うね

682 :名無しさん:2023/02/05(日) 16:53:00.84 0.net
>>680
多分ACアダプタもしくはマザーの電源回り
負荷がかかった瞬間に電源供給耐えられなくなって止まっていると想像

マザーのショートだと多分CPUFAN回転とか周辺LEDとかが一瞬ついてすぐリセットになるから
それは考えづらい少なくともPowerOnSelfTestはOKで起動シーケンスに入ってるから

だとすると起動中にCPUが認識できない突発的なエラーがかかってる
一応起動タイミングでリセットかかるような故障もあり得るっちゃあり得るけど可能性は低い
自分なら電源系と推測する

とりあえずメーカ修理が確実だけど、まあ汎用のACアダプタで実験してみるくらいはできるかも
ただし添付と同じ電圧、同じか大きい電流供給量の物で端子が同じってのが条件

683 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:05:35.06 0.net
>>680
とっくにバッテリーからして寿命だろ

684 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:06:57.42 0.net
>>681
そうですよね

>>682
詳しくありがとうございます
推測通りCPUファンはずっと回ってましたね
電源アダプタの交換試してみます

685 :677:2023/02/05(日) 18:07:47.34 0.net
>>684は自分です

>>683
バッテリーはすでに外しながらAC電源アダプターをコンセントにさして電源を入れてます

686 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:11:44.88 0.net
>>685
じゃあマザボ
とにかく逝ってる

687 :677:2023/02/05(日) 18:12:19.16 0.net
それと、別の遅いノートPCあるのですが、
メーカー:ASUSのSONIC MASTER
OS:win10 
HDD

物凄く遅いのです。電源シャットダウンに1分かかるくらいです。
こいつにNECのHDDをつけて動きますかね?壊れたりするかな?

もしくは、ASUSのノートPCのwin10をSSDにクローン化して交換しようと思ってます。
でもやっぱりオフィスのプロダクトキーの関連からしてwin7をSSDにクローン化してASUSにつけるのがいいのですが。
最適なのはNECのノートPCが電源変えただけで治る。ですがね。

688 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:12:38.35 0.net
>>685
バッテリーなしで起動できてた?
モノによっては出来ないのもあるから

689 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:13:23.84 0.net
>>686
マザボかー。もう無理かー。

それならやっぱり>687の方法になるかな

690 :677:2023/02/05(日) 18:13:54.26 0.net
>>688
バッテリーなしで起動できてました

691 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:13:59.60 0.net
>>687
OfficeはOSについてるのではなくPC(マザボ)に紐づいてるので、クローンしても無駄

692 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:15:49.58 0.net
そのOfficeはOEM?それともパッケージ?
パッケージならPC変えられるけど、購入したPCのプリインストールアプリのOEMなら別のPCでは使えない

693 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:18:47.29 0.net
そもそもBSODエラーのでた壊れたシステムをクローンっての考えが間違ってるわ
クローンは正常時につくっておくものだよ

694 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:22:41.04 0.net
単にブート領域壊れただけじゃないの

695 :677:2023/02/05(日) 18:26:22.43 0.net
>>691
マザボの方でしたか 面倒だな

>>692
OEMの方でした

>>693 >>694
OSは無事かと思ってたけど、致命傷くらってそうですよね

それと、電源アダプターの通電の確認とかググって試してみたら電源アダプターは生きてた

696 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:46:22.37 0.net
>>695
https://i.imgur.com/2UabRj6.jpg

697 :名無しさん:2023/02/05(日) 18:56:21.37 0.net
>>696
金田メロン

698 :名無しさん:2023/02/05(日) 19:37:57.99 0.net
データ用に使っているHDDが不調なので交換しようと考えてるけど新HDDを増設してデータ移行して不調のHDDをPCから撤去するという手順で問題ない?

699 :名無しさん:2023/02/05(日) 19:45:07.48 0.net
データ移行で無くてデータコピーのほうがいいね
データ移行したら新しいHDDが壊れることもあるから
勿論別にバックアップがあるならデータ移行で問題ない

700 :名無しさん:2023/02/05(日) 19:49:27.78 0.net
>>699
ありがとう
データコピーを行う

701 :名無しさん:2023/02/05(日) 19:58:50.00 0.net
>>695
The operating system did not shutdown cleanly.
Reconstructing cache metadata
Please do not interrupt this process
Reading packed metadata into memory DONE

正しいシャットダウンをしてないからシステムが壊れた
OSの再インスコで直るが中のデーターが保全されてるか保障はない

702 :名無しさん:2023/02/05(日) 20:05:08.56 0.net
>>695
エラー起動時に動画を撮ったのは素晴らしいがその後に自分で検証しなきゃな
>>680の動画で0:06にしっかりとエラーが吐き出されてるし

703 :名無しさん:2023/02/05(日) 20:45:51.84 0.net
一台のPCにたくさんSSD積む意味ある?
現在NVMeSSD3台合計3.5TB、SATASSD4台合計12TB積んでるんだけど、現況足りてる
しかし頑張ればSATASSD2台、ことによっては3台追加出来そう
今んとこNASは考えてないんだが・・・

704 :名無しさん:2023/02/05(日) 21:15:01.68 ID:0.net
好きにしろよ

意味があるかとか、己で考えろや
人に聞くことか?それ

705 :名無しさん:2023/02/05(日) 21:18:46.68 ID:0.net
こんなバカな質問あるか?
バカすぎて草も生えねえ

706 :名無しさん:2023/02/05(日) 21:20:18.33 ID:0.net
何をやっていて何をしたいのか
答えはそれだけ

100個積めるから100個つけてます!でも別に良いわけ
おまえが勝手にデータを入れて好きに使えばそれだけでいい

707 :名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:05.88 ID:0.net
NVMe SSD 2TB x5
SATA SSD 1TB x3
SATA SSD 4TB
これに外付けでUSB SSDが1TB x3 2TB x2だけど
人それぞれでしょ

708 :700:2023/02/05(日) 21:52:42.56 0.net
最近SSD安くなったし物欲が・・・
でも現況足りてるから無駄だし・・・
この鬩ぎあいなんよ

709 :名無しさん:2023/02/05(日) 22:00:48.50 0.net
>>701>>702
おぉ!一瞬だったから何書いてるかよくわからんかった!
ありがとうございます!

710 :名無しさん:2023/02/05(日) 22:03:49.80 0.net
所持全SSD容量によるヒエラルキー

20PB超 天帝いわゆる神
5PB以上20PB未満 不老不死者
3PB以上5PB未満 ローマ教皇
2PB以上3PB未満 天皇陛下
1PB以上2PB未満 エリザベス女王
500T以上1PB未満 トランプ大統領
200T以上500T未満 安倍総理大臣
100T以上200T未満 ビル・ゲイツ
70T以上100T未満 国会議員
50T以上70T未満 1部上場企業社長
20T以上50T未満 中小企業社長
15T以上20T未満 一般庶民
10T以上15T未満 チンパンジー
5T以上10T未満 犬
4T以上5T未満 ネズミ
3T以上4T未満 アメリカザリガニ
2T以上3T未満 ダンゴムシ
1T以上2T未満 ミジンコ
500G以上1T未満 大腸菌
500G未満 ウイルス

711 :名無しさん:2023/02/05(日) 22:07:48.84 0.net
>>698
OSインストールするなら、その壊れたのは外す
データ移行でもSATAだと壊れたドライブがあるとOSが起動できないこともあるから、外付けにして移行させる

712 :名無しさん:2023/02/05(日) 23:42:10.22 ID:0.net
>>710
子鯖か
なついな

713 :名無しさん:2023/02/05(日) 23:45:14.56 ID:0.net
>>710
ウイルスでっかw

714 :名無しさん:2023/02/05(日) 23:47:17.17 ID:0.net
>>713
違う
ファイル共有容量

715 :名無しさん:2023/02/06(月) 00:39:58.95 0.net
Lenovoのノートを買ったんですが、Wi-Fi接続してもインターネットなしと表示されます
ネットワークのリセットをすると5分ほどつながるけど、直ぐに地球儀マークになります
ちなみに、スマホは何の問題もなくつながってます

ルーターの再起動、wLAN autoconfig、とか試しましたが効果なし
どうしましょ?

716 :名無しさん:2023/02/06(月) 00:41:27.73 0.net
別のノートpcもwin11にしてから、つながるけどネットなしになったような気がします、

717 :名無しさん:2023/02/06(月) 01:07:00.39 0.net
またか
環境全然書かずにつながらないイタチなネット相談

718 :名無しさん:2023/02/06(月) 01:28:14.45 0.net
>>716
IP固定する

719 :名無しさん:2023/02/06(月) 01:46:39.97 0.net
どうせ古いノートPCに10の組み合わせでだろ
IPアドレスを固定するのは真っ先にやること

720 :名無しさん:2023/02/06(月) 01:50:18.26 0.net
畿内モード解除になる設定使ってたりしてな

721 :名無しさん:2023/02/06(月) 01:52:15.54 0.net
>>715
自分ならルーターの買い換えかなあ

722 :名無しさん:2023/02/06(月) 11:00:51.43 0.net
OSアップグレードで回線周りおかしくなるのは定番
大体ドライバが悪さしてる

723 :名無しさん:2023/02/06(月) 13:11:08.61 0.net
ガイアです
ドライブレターのAは使わないほうがいいんですか?

724 :名無しさん:2023/02/06(月) 13:54:44.29 ID:0.net
A/Bドライブはフロッピーディスクに使っていたという慣例があっただけ

725 :名無しさん:2023/02/06(月) 14:22:59.56 0.net
ほとんど固定のドライブはZのケツの方から割り当てるがな
外したり接続したりするUSBメモリで、他のレターが変わってしまうのを避けるために

726 :名無しさん:2023/02/06(月) 16:17:34.60 0.net
>>722
半年くらい前にwin11にしたら支給品のポケットWi-Fiと相性悪くて10に戻した
ネットワークカードのドライバは最新だったんだけど、他に関係あるドライバとかあるもん?

結構な頻度で更新しろーと通知が来て困ってる

727 :名無しさん:2023/02/06(月) 16:21:39.19 0.net
新しい登場したばかりのOSなんて、そんなもんだよ
すぐ飛びつかず3年は様子みるもんだわ

728 :名無しさん:2023/02/06(月) 16:47:17.99 0.net
>>726
モバイルルーターの方のマルウェアは最新に維持してんの?

729 :名無しさん:2023/02/06(月) 16:54:00.20 0.net
win11はスルーですよ98→XP→7→10
このように1個飛ばしするのが正解なんです
win12が出たら移行考えましょう

730 :名無しさん:2023/02/06(月) 17:49:01.45 0.net
>>728
会社のなので知らん
けど今はwin11にするなと言われてるわ

731 :名無しさん:2023/02/06(月) 19:15:08.35 ID:0.net
最近ゲームの立ち上げやロード、エッチな動画の再生開始までに10秒以上かかることが増えてきて
タスクマネージャーを見たら何かファイルにアクセスする行為をするたびにSSD使用率が100%になっていました
Crystal Disk Infoでは正常93%という表示
「ストレージ 100%」でググって出てくる改善策はOS再インストール以外全て試しても効果なし

ところが新しく入れたゲームやアプリは問題なく動いていることに気づき
ロードが長くて困っていたゲームやアプリを再インストールしたところ、それは全てサクサク動く状態に戻りました
この場合はどういった原因が考えられるでしょうか?
あと、Crystal Disk Infoの正常93%というのはマズいんですかね?
100%じゃない=すでに壊れかけているという意味なのか、0%になるまでは大丈夫という意味なのかわからなくって

732 :名無しさん:2023/02/06(月) 19:22:40.93 ID:0.net
>>731
書き忘れていました
SSDは930GB中222GB、約24%空いている状態です

733 :名無しさん:2023/02/06(月) 19:29:25.99 ID:0.net
Trimコマンドとかやった?

734 :名無しさん:2023/02/06(月) 19:49:13.49 0.net
>>733
うおー、前回の最適化:未実行となっていました
SSDはHDDと違ってデフラグ不要と聞いていましたが、別の名前になって似たようなメンテナンスが存在していたんですね

記事をいくつか読んでみたところ「Trimを使わなくてもSecureEraseやフリーソフトDefragglerで速度改善可能」と書かれていたんですが
わざわざこう書かれているということはTrimを使うことに何かデメリットがあるのでしょうか?

735 :名無しさん:2023/02/06(月) 19:59:17.68 0.net
俺は脳死状態で適度に行ってるけどね
もちろんバックアップ取ってるからだけど

736 :名無しさん:2023/02/06(月) 20:10:59.39 0.net
>>735
そうですか、では試してみます
回答どうもありがとうございましたー
それにしてもデフォルトで週1で実行されるはずのメンテが2年間未実行だったのが謎だ…

737 :名無しさん:2023/02/06(月) 20:11:58.16 0.net
>>729
> 98→XP
2000とmeの2つとばしてんじゃん
98seまで考慮すれば3つか?

738 :名無しさん:2023/02/06(月) 20:12:19.18 0.net
自分でOFFにしているの忘れている

739 :677:2023/02/06(月) 21:57:41.48 0.net
>>680です
皆さん回答ありがとうございました
新しい回答が無いようなので、ノートPC板の方で継続してきます
おつでした

740 :名無しさん:2023/02/06(月) 23:37:31.46 0.net
>>734
Crystal DiskInfoの情報のBADSECTOR関連の項目のいくつかの生の値が1以上になっていない場合は他はあんまり気にする必要はありません
93%というのはSSDのTBW(推定される総書き込み可能量)に対しての割合だけです。これが0%になったとしても必ず壊れるわけではありません
でもまあ50%を下回ったら早めの交換をしたほうが無難でしょう

741 :名無しさん:2023/02/06(月) 23:44:22.07 0.net
WDのHDD赤はNAS用になってますが
PCのデータ保管用として使うと何か不具合がありますか?

742 :名無しさん:2023/02/07(火) 00:08:39.64 0.net
ないよ

743 :名無しさん:2023/02/07(火) 01:16:49.77 ID:0.net
あるよ

744 :名無しさん:2023/02/07(火) 08:02:06.92 0.net
どっちやねん

745 :名無しさん:2023/02/07(火) 08:29:30.68 0.net
中古パソコン見てるんですが
win10認証済み、リカバリDISKなし
とあるやつは正規品なんでしょうか?
不具合やHDD交換でリカバリしたい場合はどうするの?

746 :名無しさん:2023/02/07(火) 08:36:03.75 0.net
自分で作れば?

747 :名無しさん:2023/02/07(火) 08:37:15.20 0.net
外付けHDDかM.2にクローンやれば?

748 :名無しさん:2023/02/07(火) 08:40:23.30 0.net
今時光学ドライブ持ってる人は少ないからUSBメモリーなんかで回復ドライブ作りなよ

749 :名無しさん:2023/02/07(火) 09:56:15.66 0.net
>>748
購入後の現状の状態でバックアップと回復ドライブ作成って事ですね
もう一つ心配なのは認証済みのやつを買うのであれば問題ないですよね

750 :名無しさん:2023/02/07(火) 10:16:06.88 0.net
してなかったり認証が通らなかったら返品すれば良い

751 :名無しさん:2023/02/07(火) 11:17:21.35 0.net
それが安心安全ノークレームノーリターンのヤフオクなんです

752 :名無しさん:2023/02/07(火) 12:21:37.17 0.net
>>751
ヤフオクなら質問できんだろ?
回答と異なる製品ならノーリターンとか関係ないよ

753 :名無しさん:2023/02/07(火) 13:28:14.10 0.net
つまり商品内容と異なる場合は返品出来るって事か!
でも送料こっち持ちでしょ?損だな

754 :名無しさん:2023/02/07(火) 15:55:30.91 0.net
128GBや256GBならDDしたほうがマシ

755 :名無しさん:2023/02/07(火) 17:58:38.29 0.net
スタッフロールの流れる文字がカクカクしないではっきり見えるためには
ディスプレイの何のスペックを重視すればいいですか

756 :名無しさん:2023/02/07(火) 18:32:38.98 0.net
>>755
もとの動画との同期が整数倍の垂直同期ができるモニタです

アニメのスタッフロール(24fps)を地デジやDVD(30fps)やBD(まれに60fps)、これに準じたネット配信だともとからカクカクというのもあります

757 :738:2023/02/07(火) 18:58:33.56 0.net
ググってもよくわからんかったので
マジレスしてくれよん

758 :名無しさん:2023/02/07(火) 19:00:00.12 0.net
配信の場合エンコされた時点ですでにカクカクのやつもある

759 :名無しさん:2023/02/07(火) 19:01:28.03 0.net
>>757
不具合あるかないかの話なら無いよちょっとお高くていろんな特殊機能はあるけど1台こっきりで通常運用するなら不要な物が付いてるだけ

760 :名無しさん:2023/02/07(火) 19:02:46.78 0.net
>>757
通常の青より耐久性が優れてるっていう事じゃねーかな
ウェスタンデジタルは使う用途別に色で区分けしてる
赤や紫を通常のPCで使っても何ら問題はない

761 :名無しさん:2023/02/07(火) 19:20:17.92 0.net
フレーム数が下がってるのはCPUの性能が足りないからじゃないの?
だから低解像度モニターに変えるだけで滑らかに見えるんちゃうの?

762 :名無しさん:2023/02/07(火) 19:21:12.64 0.net
>>757
https://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/360034880754

763 :738:2023/02/07(火) 20:03:03.26 0.net
>>759,760,762
どもです
よく分からないまま買ってしまって質問しました

NASだと24hフル稼働で頻繁に電源をON OFFしないけど
PCは毎日ON OFFするのでそこが気になってました

764 :名無しさん:2023/02/07(火) 20:32:03.08 0.net
>>763
下位モデルが上位モデルより電源オンオフに強いなんてことはないから安心しろ

765 :名無しさん:2023/02/08(水) 10:57:00.74 0.net
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか。

766 :名無しさん:2023/02/08(水) 12:43:06.57 0.net
永眠すれば?w

767 :名無しさん:2023/02/08(水) 12:45:04.89 0.net
>>766
そうしますありがとうございます

768 :名無しさん:2023/02/08(水) 15:56:46.41 0.net
よかった!

769 :名無しさん:2023/02/08(水) 17:03:01.62 0.net
寒い

770 :名無しさん:2023/02/08(水) 17:46:19.74 0.net
win7はサポート終了してるけど
サポート中のwin10とかオフラインのまま使えるの?
定期的にネット繋いで認証確認とかないです?

771 :名無しさん:2023/02/08(水) 17:56:32.30 0.net
最初に一回認証した後なら~ーーっとオフラインでも使えます

772 :名無しさん:2023/02/08(水) 17:56:59.53 0.net
ず~っと

773 :名無しさん:2023/02/08(水) 17:59:41.37 0.net
サポ終了後に再インストールしても認証できなくて使えない?

774 :名無しさん:2023/02/08(水) 18:00:15.27 0.net
ありがとうございました

775 :名無しさん:2023/02/08(水) 19:05:29.56 ID:XOE/TEbxD
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

776 :名無しさん:2023/02/08(水) 19:01:01.99 0.net
NECのノートPCでwindows7の入っているHDDを
ASUSのノートPCのwindows10が入っていたHDDと交換して
使えますかね?

ASUSのR543Mという型番です
ハードウェアがwin7に対応しているか分からない

777 :名無しさん:2023/02/08(水) 19:06:50.12 0.net
ライセンスの問題は棚上げしておいて

Windows10のシステムはそのまんま他のパソコンに移植しても使える場合が多いが
100%大丈夫かというと、そうではなくそのままフリーズしちゃう場合もあります
これはやってみないとわからない
なのでASUS R543MのWindows10用のドライバを用意しておいてから挑戦してみましょう

778 :名無しさん:2023/02/08(水) 20:00:14.54 0.net
そもそも、10がUEFIでインストールされたものだと7 のPCにつけてもブートしないだろうな

779 :名無しさん:2023/02/08(水) 20:01:12.81 0.net
反対でも同じだな

780 :名無しさん:2023/02/08(水) 21:11:45.12 0.net
なるほど BIOSのUEFIモードとレガシーモードの違いってやつですね ありがとうございました

781 :名無しさん:2023/02/08(水) 21:42:31.34 0.net
マザボのリチウム電池の交換時期はどれくらいですか?

782 :名無しさん:2023/02/08(水) 21:52:59.73 0.net
>>781
使っても使わなくておリチウム電池の平均寿命は5年
ノートのバッテリーも同じ

783 :名無しさん:2023/02/08(水) 23:10:10.10 ID:0.net
もう7年以上そのまんまで特に何の支障も出てないんですけど
交換したほうがいいですよね

784 :名無しさん:2023/02/08(水) 23:21:47.70 0.net
1日辺りのPCの稼働時間が長いと電池が切れにくい気がする
稼働時間が短かったり通電していないと一般的な電池の寿命しか保たない
7年なら明確に電池切れの症状が起きる前に交換しておいたら良いよ

785 :名無しさん:2023/02/08(水) 23:40:25.76 0.net
xps8700が縦線の太いのが入りだしたんですがモニター変更しても症状が同じなのでグラボかマザーが逝ってるという認識でいいでしょうか?

786 :名無しさん:2023/02/09(木) 00:03:11.97 0.net
そうでしょうね

787 :名無しさん:2023/02/09(木) 03:52:08.77 ID:0.net
SSDのクローンに失敗します
ディスク管理からアクティヴ化してブートできません
「ブートありませんでー」ってエラーが出ます
フリーソフトだとシステムクローンは無理なんでしょうか?

「Hasleso Backうp Suite Free 」
というソフト使ってました

EaseUSのTodo Backup Free 2022
というソフトは現在は無料版ではシステムクローンは無理なようです
データ用クローンは可能のようですが。

やはり有料版を買うしかないのでしょうか?

788 :名無しさん:2023/02/09(木) 06:47:15.23 0.net
ケース内掃除をしたいです
もう静電気の心配は無いですか?

789 :名無しさん:2023/02/09(木) 06:49:05.72 0.net
SSDメーカーサイトからツールがダウンロードできたりしない?

790 :名無しさん:2023/02/09(木) 07:01:02.59 0.net
>>787
EaseUS Todo Backup Homeでいいんじゃ無いかなあただし無料体験版

「easeus todo backup home 体験版 クローン」でググればやり方出てくる

791 :名無しさん:2023/02/09(木) 08:00:14.00 0.net
無料版はもうだめでしゅよ(^▽^)

792 :名無しさん:2023/02/09(木) 08:24:40.14 0.net
つーかそんなにクローン作りたいなら製品版買えば良いと思う
金かけるのが嫌なら手を動かせば良いだけ
アプリケーション開発だって金かかってるんだし買ってあげる人がいなけりゃ絶えちゃうよ

793 :名無しさん:2023/02/09(木) 08:35:06.17 0.net
>>787
ただのクローンではOSドライブを起動ドライブとしてクローン出来ない
システムクローンと言って起動領域も含める必要があるから
起動領域はドライブ管理からは見えない
クローンアプリに起動ドライブ専用コース(有料)でないと無理

794 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:09:51.56 0.net
クローンソフト買うより
HDDケースのコピー機能の方が良くないですか?

795 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:13:30.03 0.net
easeus todo backupのレスキューUSBからブートしてクローン元をディスクイメージで第三のHDD SSDにバックアップして
バックアップしたディスクイメージからクローン先に復元できない?
これでクローンもどきになる

796 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:17:33.83 0.net
>>794
あれ、熱ですぐ壊れるんだよね

797 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:21:04.14 0.net
>>795
たぶん無理 去年、仕様変更したから無料版では失敗する
無料版はドライブレターがあるドライブだけをクローンするだけじゃね?
じゃないとわざわざ有料システム用コースを作る意味が無いし
企業なんだから売らないと利益にならんでしょ

798 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:27:42.90 0.net
>>787
UEFIはEaseUSの有料でないとクローンできません

799 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:28:33.90 0.net
>>797
そっか
去年に落としたeaseus todo babkupで作ったレスキューUSBでEFIパーティションも含めてできたんだけどな
2023とか書いてあった
家では同じやり方でaomeiでは復元できなかったけど

800 :794:2023/02/09(木) 09:29:54.51 0.net
MBRでブートセクターを書き込む方法ではEaseUS無料で出来ますが
PCがMBRでの起動に対応していないと起動しません

801 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:31:05.52 0.net
SATAからM.2へのクローンだと、WDとかクルーシャルの無料ソフトでクローンできるけど、そういうのじゃない?

802 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:33:13.83 0.net
>>796
HDDが?ケースの方が?
ソフト版はOS変わると使えなくなって毎回買わないと駄目だからコスパ悪くね?

803 :794:2023/02/09(木) 09:34:39.77 0.net
デュプリケーターってやつだろ

804 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:52:28.82 0.net
PCはUEFIでEFIブートでGPTパーティションのWindowsをバックアップと復元できたけどね

805 :名無しさん:2023/02/09(木) 09:53:19.13 0.net
日本語で

806 :名無しさん:2023/02/09(木) 10:03:56.50 0.net
>>802
はて?
古いPCから削除すれば、新しいPCに移行できんじゃね?普通は
まあライセンスサポート期間は1年とかのようだけど

807 :名無しさん:2023/02/09(木) 14:27:27.42 ID:0.net
OSのクローンが無料で出来るのは今のところ

MiniToolR ShadowMaker Free

だけじゃねーかな?

※SSD、HDDメーカーで用意されているアプリは除く

808 :名無しさん:2023/02/09(木) 20:04:24.36 0.net
スマホ(iPhone14)のデータを外付けHDD(シーゲート)にバックアップしようと接続すると
「破損」と表示されます。これは壊れてるのですか?それともフォーマット形式が対応してないからでしょうか?
HDDは買ってきたばかりです。

809 :名無しさん:2023/02/09(木) 20:24:19.76 ID:0.net
Windows10のクローンならネット上に落ちてるEaseUS Todo Backup Free 12.0拾ってやったけど

810 :名無しさん:2023/02/09(木) 20:47:32.91 ID:0.net
非正規での割れものの古いEaseUS Todo Backup Free 12.0なら出来るかもしれんね
割れだけどね

811 :名無しさん:2023/02/10(金) 12:01:55.87 ID:0.net
みなさん、お仕事は・・・?

812 :名無しさん:2023/02/10(金) 12:59:37.24 0.net
我が家には二台のデスクトップPCがあるんですが
そのうち一台のパソコンのネット速度が突然すごく重くなってしまいました
プロバイダ業者よんでモデムとルーター調べた所そちらは異常なし
思い当たる原因といえばその遅くなったパソコンでの作業中にブレーカーが落ちた事なんですが
再起動でも回復せず。適当な修理業者なりに調べてもらうほかない感じでしょうか?
システム復元はポイントの関係でできずじまいです

813 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:07:08.42 0.net
>>812
自分でストレージ交換やOSのインストールもできないなら、業者を頼るしかないでしょう

814 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:25:32.52 ID:0.net
情報が少な過ぎてエスパーのスキルが試される質問ですね

815 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:26:29.80 ID:0.net
そんな面倒なことしないよ
こんな手取り足取りですらも出来ないスキルなのは文章でわかるだろ

816 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:28:27.42 ID:0.net
>>812
Win10以降は、システム復元などは高リスクです
システムが破壊されOS再インストールを覚悟してバックアップを取った後に実行するように

817 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:29:58.08 ID:0.net
「重くなった」ってーのは、まず回線速度測定サイトで結果を貼れ
できれば重くなる前の参考値も一緒に

1.ルーターもモデムも全てコンセントを抜き再起動
2.無事な1台の方に繋いであるLANケーブルをもってきて回線速度を測定してみる

818 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:40:30.92 ID:0.net
LANケーブルかWi-Fiの設定だったりしてな

819 :808:2023/02/10(金) 13:44:46.91 ID:0.net
ありがとうございます。本当にスキルない初心者です。ストレージ交換とかちんぷんかんぷんで

>>816
安易にやろうとしてました知らなかったです。この先は控えます

>>817
重くなる前の値はちゃんとはかった事ないんですが
重くなる前秒であげれた1.66MBの仕事用の画像が
重くなった後は数分かかる有様です(これで正直重いのに気が付きました)
無事な方のパソコンですが同じ画像やそれより重い画像をあげた所何も問題はありませんでした…

再起動はやったんですがなおらず
ダメな方今はかって見た所 ping26.10  JITTER 1.99ですね

820 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:50:18.48 ID:0.net
社会人か
会社にパソコンの知識がある人がいるだろ
そいつに聞け

821 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:51:33.88 ID:0.net
片方のPCが正常な時点で、ケーブルやコネクタを入れ替えて問題なければネットが原因では無いのでは
Windowsが壊れかけてるか、ストレージの物理的な問題かどっちかの気がするけどね

822 :名無しさん:2023/02/10(金) 13:55:39.72 0.net
問題がネットなのかPCなのか
ケーブル類に異常はないのか
5ch歴はどれくらいなのか
毎月のお小遣いはいくらなのか
うまい棒は何味が好みなのか

823 :808:2023/02/10(金) 14:04:46.11 0.net
すいません自分のPCスキルはここで質問して改善する以前ですね
リアルでひとまずケーブル入れ替えてみて
それでもだめなら業者呼ぶなりして状態をみてから買い替えも検討してみたいと思います(四年目くらいのPCなので)

仕事といっても請け負って毎月提出する系なのでそこに聞く事は難しく
5ch歴は割と長いです
うまい棒は嫌いです

824 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:11:25.73 0.net
とりあえずデバイスマネージャのネットワークアダプタからLANデバイスをアンインストールしてPCを再起動してみるとか

デバイスマネージャーから 「 有線LANドライバー ( イーサネット )」 の再インストールを行う方法 ( Windows10 / 11 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=37140

825 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:11:43.98 0.net
4年目だし調子悪いので全部捨てて買い直します!!
って?
お前はアホか

826 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:13:13.92 0.net
嫁も古くなったので新しく買いなおします!

827 :808:2023/02/10(金) 14:15:02.19 0.net
書き方悪かったですかね
買い替えはあくまで業者よんで交換してやる事やってダメだった場合の最終手段です

>>824
ありがとうございます試してみます

828 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:15:04.01 0.net
今富士通のFMVで
CPU:core2duo
メモリ:4G
ストレージ:200G
OS:VISTA
やけど、5万のコンパクトPCでも飛ぶぞって言われたけど本当?

829 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:19:13.98 0.net
何が飛ぶんだ

830 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:23:43.00 0.net
>>828
そんなボロ、飛ぶも何も存在自体が終わっとるわ

831 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:30:21.74 0.net
>>827
呼ぶより直接業者にPC持ち込んだ方が安上がりでは?
自分で出来ないなら業者に持ち込んで、故障を診断してもらって修理を見積もってもらってから考えても良さそうですが
呼んでも診断用機材が限られてるので、診断もつかず時間と料金だけかかって原因わからずになったりして、かえって高くつくでしょうに
お金持ちなんですね
まあスキル不足はお金でしか補えないので、羨ましいです。

832 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:33:24.60 0.net
自分で出来ないなら業者呼んでやることやってもらうだけで数万かかるわな

833 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:43:28.29 0.net
持ち込むと再現しなかったりする

834 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:50:36.51 0.net
>>823
お前、おもろい香具師だぬ
俺がそっちに行って見てやりたいわ

835 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:53:22.43 0.net
おまかんって言うやつですね

836 :名無しさん:2023/02/10(金) 14:57:08.45 0.net
>>814
こんな大雑把な内容では広範囲すぎてエスパーの仕様じゃないわ

837 :名無しさん:2023/02/10(金) 15:04:28.61 0.net
>>812
買い替えできるなら
新品の状態に戻す
リカバリしてみたら?

タスクマネージャーで
何が動いてるのかとかみたりとか

838 :名無しさん:2023/02/10(金) 15:06:21.11 0.net
ネット回線 遅くなる 原因
とかで調べたり

839 :名無しさん:2023/02/10(金) 15:10:22.01 0.net
>>837
業者をすぐ呼ぶんじゃ、そんなスキルもってないだろ
再起動が関の山だよw

840 :名無しさん:2023/02/10(金) 16:15:39.80 0.net
チーズ牛丼食ってそう

841 :名無しさん:2023/02/10(金) 16:30:32.06 0.net
Windows11 ネット接続が遅い場合の対処方法
https://www.youtube.com/watch?v=3XR0Usohsxg

842 :名無しさん:2023/02/10(金) 16:42:21.05 0.net
PC使っててブレーカーが落ちたのにネットワーク関連が原因?
おまいら、流石でs

843 :名無しさん:2023/02/10(金) 16:55:55.20 0.net
回答にケチつけるだけのやつが一番いらん

844 :808:2023/02/10(金) 17:00:02.70 0.net
バカばっかですね

845 :名無しさん:2023/02/10(金) 17:02:21.50 0.net
なりすましよりマシ

846 :名無しさん:2023/02/10(金) 17:05:41.81 ID:0.net
>>844
買い替えれば解決じゃん?

847 :名無しさん:2023/02/10(金) 17:10:06.64 ID:0.net
自分なりの回答示さずに出てくる意見を否定するだけってのは楽でいいからね
どこぞの野党もそればっかりやってる
何せ失敗とか間違いになら無いから

848 :名無しさん:2023/02/10(金) 17:16:32.26 ID:0.net
リカバリしたらいいよ
再インストール
わからない時はやってたわ昔

ただ設定とか全部初期化されるけど
新品買うならそっちの方がいい
面倒なら買ったらいい

849 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:10:13.62 0.net
>>834
> 香具師

20年前で時間ストップしてるおじいちゃん?

850 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:14:54.99 0.net
タイムスリップしてきてんね

851 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:37:38.67 0.net
>>812
>そのうち一台のパソコンのネット速度が突然すごく重くなってしまいました
軽い方をAで重い方をBとする

ネットのブロードバンドスピードテストでどれくらい差があるのか
まずはここから始めなきゃいけない
そしてAとBは有線なのか無線なのかも書いていないのは減点対象

852 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:43:36.56 0.net
・AとBは同じOSなのか?
・裏で動いてるタスクも同じ物なのか?
・Bの方で以前とは違う不要な裏タスクが動いていないか?

特にBの方はタスクマネージャーを見て飛びぬけて重い処理を行ってるプロセスが無いかの確認も必要
ブレーカーが突然落ちてその後にPCが重くなるのはまずありえない
正常なシャットダウンを行っていないからこの辺りが怪しいとは思う

853 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:45:44.79 0.net
847と848はAとBの両方がデスクトップという前提での話
どちらかがノートPCで重くなったのがノートPCのBというのであればメーカーに修理依頼やね

854 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:53:43.46 0.net
808 我が家には二台のデスクトップPCが

二台のデスクトップPCが

デスクトップPCが

デスクトップ

855 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:57:06.30 0.net
>>854
素で見落としてた
サポートサンクス

856 :名無しさん:2023/02/10(金) 18:57:57.01 0.net
すぐに業者を呼んでしまう低スキル相手に、なにディスってんの?
ただ自分の知識ひけらかしたいだけの自己顕示な基地害がいるね
相手のレベルすらも理解できないのは、相手が見えないガイジなんだろうな

857 :名無しさん:2023/02/10(金) 19:03:20.44 0.net
pingが26.10はかなり異常
その異常がどの部分か分からないから
質問者の分かる範囲や知識量を見極めるのにこちらが問いかけてるのがそんなにいけない事なのか?

858 :名無しさん:2023/02/10(金) 19:06:27.94 0.net
もしこの行為がおかしいと言うのであればお前が代わりに相談に乗ってやれよ
俺は手を引くわ

859 :名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:36.81 0.net
Pingなんて距離によるからな
札幌のうちは東京サーバ25くらい普通

860 :名無しさん:2023/02/10(金) 19:46:11.32 0.net
エロゲをアンインストールしたいのですが、アプリ・インストールされているアプリ、のところにみつかりません。ゲームフォルダ内のアンインストーラでアンインストールしても、問題ないでしょうか?

861 :名無しさん:2023/02/10(金) 19:48:44.50 0.net
はい

862 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:26:28.75 0.net
いいえ

863 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:32:25.64 0.net
はい。

864 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:36:53.95 0.net
いいえ。

865 :名無しさん:2023/02/10(金) 20:45:55.89 0.net
さすがネタスレだな、ここは

866 :名無しさん:2023/02/10(金) 21:02:51.16 0.net
>>861
回答ありがとうございます。
早速フォルダ内のアンインストーラからアンインストールしようとしたのですが、アンインストールは、インストールメディアまたは、プログラムの追加と削除から行ってください、と表示が出て、アンインストールできませんでした。この場合、ゲームフォルダごと削除してもいいものでしょうか?

867 :名無しさん:2023/02/10(金) 21:03:55.24 0.net
>>866
ゲーム名を家よ

868 :名無しさん:2023/02/10(金) 21:35:29.90 0.net
>>867
COM3D2です

869 :名無しさん:2023/02/10(金) 21:41:46.80 0.net
>>868
そのアンインストールファイルには拡張子.exeがついてますか?
付いていないならインストール自体、解凍ですでに失敗しています。

870 :名無しさん:2023/02/10(金) 21:46:37.09 0.net
>>866
とりあえずゲームフォルダを別な場所にコピーしてから、最初は中身だけ削除してみてください。
それでPCの動作の様子をしばらく(何日か)みて、異常がでないようなら削除しても大丈夫でしょう

それ以外のシステムフォルダに残ってるファイルは、直接削除はしない方が賢明です。

871 :名無しさん:2023/02/10(金) 21:57:09.55 0.net
>>866
エロゲの場合、レジストリ情報にインストールフォルダ名の情報と
Cのドキュメントアプリ以下にセーブデータフォルダがある
これらのゴミを気にしないのならフォルダ消せばいいし、気になるのなら再インストール→アンインストールの手順を踏んでください

872 :名無しさん:2023/02/10(金) 22:03:37.89 0.net
>>869
ついていません
失敗していたのですね
>>870
ありがとうございます
やってみます

873 :名無しさん:2023/02/10(金) 22:05:55.90 0.net
>>872
拡張子を表示するになってても付いていないのなら、そうだろうね

874 :名無しさん:2023/02/10(金) 22:06:46.02 0.net
まあ、ファイルのプロパティをみても拡張子は確認出来るけど

875 :名無しさん:2023/02/11(土) 01:46:12.35 ID:0.net
サブパソコンを購入したのですが、
Google Chromeの拡張機能でAdBlockを導入しても、普通にYouTubeなどでも広告が出てしまいます
もともと使用しているPCではAdBlockが機能しているのですが、何か初期設定が必要でしたっけ?

876 :名無しさん:2023/02/11(土) 07:03:57.06 0.net
オンにしてないんじゃね

877 :名無しさん:2023/02/11(土) 07:13:05.62 0.net
よく13世代CPUに600番台マザボにするのは危険だって人いますけど何が危険なんですかね?
BIOSアプデされてるの買えばいいしされてなければ自分でアプデするか買ったお店でやってもらうかするだけだと思うんですがなんでなんですか?

878 :名無しさん:2023/02/11(土) 07:17:41.61 0.net
まがゆ

879 :名無しさん:2023/02/11(土) 07:29:26.89 0.net
定期的にディスクの使用率が高くなり、タスクマネージャを確認してみた所
PowerShellっていうのが動いていることが多いです
これは停止させるとよくない機能ですか?改善策とかあれば知りたいです

880 :名無しさん:2023/02/11(土) 08:10:43.41 0.net
SSDにしましょう

881 :名無しさん:2023/02/11(土) 08:45:28.69 0.net
>>880
回答になってないですよ
それが成立するなら全部買い替えろってなるじゃないですか

882 :名無しさん:2023/02/11(土) 09:00:59.83 0.net
>>881
彼は童貞なんです
許してやってください

883 :名無しさん:2023/02/11(土) 09:02:44.93 0.net
名前欄に番号入れてないから別人だろ

>>879
停止しちゃダメ
仕方ないと割り切ろう

884 :名無しさん:2023/02/11(土) 09:17:41.51 0.net
>>879
①遅くなる症状が出たときにやってた作業は今度から避ける
その作業は他のPCで行う

②システムファイルの修復、復元ポイントがあれば復元

③諦めて買い替える

885 :名無しさん:2023/02/11(土) 09:58:58.57 0.net
>>883>>884
ありがとうございます
停止するのは絶対にダメなんですね
作業というような事は特にしていないですねーただのネットサーフィンとか動画見てるだけです
割り切って使っていこうと思います

886 :名無しさん:2023/02/11(土) 10:35:03.22 ID:0.net
>>885
ブラウザのファイルだから停止したら、その作業が出来なくなるんだよw

887 :名無しさん:2023/02/11(土) 10:43:13.62 0.net
WIN10の右下に天気とか出るやつにカーソル持って行ってもホバーで開いてくれなくなったときどこ弄ったらいいですか

888 :名無しさん:2023/02/11(土) 10:48:16.21 0.net
ホバーってかクリックしても反応無くなる

889 :名無しさん:2023/02/11(土) 10:50:01.79 0.net
下のバーのアイコンない所で右クリックして、タスクバーの設定を選択
そこで好みの設定にオンオフする

890 :名無しさん:2023/02/11(土) 11:10:32.19 0.net
ごめん
その辺弄ってないのになんかの表紙で一切反応無くなる

891 :名無しさん:2023/02/11(土) 12:22:44.56 0.net
みなさん、お仕事は・・・?

892 :名無しさん:2023/02/11(土) 12:29:49.08 ID:0.net
>>890
なにか変なものをインストールしたりして、競合してるんだろう
セーフモードにして、邪魔してる怪しいアプリが無いか探してみるしかないな
再起なんかアプリ入れなかった?

893 :名無しさん:2023/02/11(土) 13:11:37.88 0.net
再起× 最近ね

894 :名無しさん:2023/02/11(土) 14:40:28.82 0.net
>>892
VMware入れたからそうかも
これ消せないし諦めるわありがと

895 :名無しさん:2023/02/11(土) 14:51:38.44 0.net
◯◯による
みたいな当たり前でクソの役にも立たない返信するやつって何考えてるんだろう!

896 :名無しさん:2023/02/11(土) 15:12:56.23 0.net
なんの情報も得にもならないレスをするお前よりはほんのすこーーーしだけマシ

897 :名無しさん:2023/02/11(土) 16:42:13.52 0.net
PCにウイルスソフトは必要ないという人もいますが本当でしょうか?

898 :名無しさん:2023/02/11(土) 16:45:21.69 0.net
セキュリティソフトはあるに越したことはないけどウイルスはいらないですね

899 :名無しさん:2023/02/11(土) 21:53:24.93 0.net
>>897
Windowsに標準で用意されているWindows Defenderってアンチウイルスソフトが
その種のソフトの中でも優秀で上位なのです

やったらめったらとにかくなんでも「YES」を押しちゃう人以外だったら他のソフトはいりません
 ↑こーいう人はアドウエア対策ソフトも追加でいれるといいでしょう

900 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:16:28.54 0.net
パソコン操作の履歴みたいなのってWindow10で確認すること可能ですか?
キーボード操作とかマウス操作とかです。

901 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:20:14.46 0.net
Windowsの標準の機能には無いです
※大雑把なアプリを起動した記録などはイベントビューアーで確認できます

902 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:26:54.61 0.net
>>901
ありがとうございます

903 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:27:30.41 0.net
ノートPCでASUSのソニックマスターM513の新品の持ってますが
遅すぎます。win10 セレロンn4000 メモリ4GB HDD1TBです

SSDに交換しようとしたけど、バッテリー外そうにもマザーボードと半田付けされてるっぽくて
接続端子が見当たりません。外せないみたいなので、バッテリーつけっぱなしでHDDを外すと壊れますよね?
一か八かでやろうと思ったけど、踏みとどまってこっちにきました

904 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:26.88 0.net
900

905 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:38.05 0.net
>>903
電源ボタン押さなきゃ電気は通ってないわけだから問題なし
怖ければゴム手袋でもしてればいい

906 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:38:56.74 0.net
バッテリーは外さないとダメ

907 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:47:25.11 0.net
windows10のwifiのホットスポット機能で5GHz帯が有効化出来ません、2.4GHzしか使えない状態です
5GHzを有効化しようとすると「選択したネットワーク帯域は利用出来ません」というメッセージが出ます
マザボにはちゃんと無線LAN用のカード入ってて(IntelのAX210)ファームウェアも最新の物にアップデートしてます
デバイスマネージャーの設定で5GHz帯優先にして6GHz帯のAXや6Eを無効化したりとか思いつく限りは試しましたが上手くいかないです
5GHz帯を有効化するにはどうすればいいんですか?

908 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:51:53.06 0.net
>>907
米粒を100粒そろえる位いろいろあるから
「win10 5ghz 表示されない」でググれ

909 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:57:08.39 0.net
5GHzを5ghzと書く人ってどういう教育を受けてきたのでしょうか?

910 :名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:27.41 0.net
5Gの電波来てますか~?

911 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:05.06 0.net
5Gミリ波の人口カバー率はほぼゼロ、総務省の会合で4キャリアの担当者が語ったこと
2023年2月9日 14:03

912 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:40.79 0.net
グラボを1070から3060に交換したのですが、特定のゲームの特定の場面(格ゲーの勝利演出など)で画面に横線のノイズが出るようになりました。

ドライバーをインストールし直すのはやってみたけど改善しませんでした。

ゲームの操作自体には問題ありませんし、今のところ他に不具合等はありません。
これってグラボを再度抜き差しするなどして治る可能性はありますか?

913 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:11:26.46 0.net
>>907
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000029083/wireless.html
じゃ無いの?電波来てないと繋がらないよ

914 :名無しさん:2023/02/11(土) 23:36:00.47 0.net
>>912
特定のゲームのみの症状なら抜き差しで解消するかは不明
グラボのドライバを最新ではなく古いのを入れることで解消することはある
問題はどのバージョンのドライバがそのゲームで安定するかは手探りだから難しい

915 :903:2023/02/11(土) 23:46:27.71 0.net
>>908
ググったらアクセスポイントのチャネル設定とかSSIDが云々とかも出てきたのでそこら辺見直してみます
windowsのホットスポット機能とは別になんか仮想ルーターでアクセスポイント作ったりとかも出来るみたいなので、無理だったらそっち試してみます

>>913
結果的にwindows側が弾くだけで5GHzの設定を試みる事自体は出来てるので、これの場合はチャネル設定の問題かもしれないです
ONUとPCのある部屋までちょっと遠くてスマホから直にONUのwifi機能を使うと遅くなっちゃうので、PC側の有線LAN経由で接続したいんです

取りあえずもう一度設定見直す事から始めてみます、回答ありがとうございました

916 :名無しさん:2023/02/12(日) 01:11:50.85 0.net
>>905>>906
どっちなんでしょうか?俺もバッテリーは外さないと二度と起動しないと
色んなyoutuber達が言ってるから戸惑ってる

917 :名無しさん:2023/02/12(日) 01:39:18.35 0.net
>>907
相変わらず症状しかかかないから困るわ
どうして回線の契約や種類・ルーターやOME。PCのLAN情報っていうスペックがいっつも全くないのな
そういう質問してくる奴って

今のネットはそんな単純じゃないんだよ

918 :名無しさん:2023/02/12(日) 01:40:21.86 0.net
タイプミスったわ ONUだたw
×OME

919 :名無しさん:2023/02/12(日) 01:43:08.46 0.net
> ONUとPCのある部屋までちょっと遠くてスマホから直にONUのwifi機能を使うと遅くなっちゃうので、PC側の有線LAN経由で接続したいんです

もうこれも意味不明
物理的に有線不可能じゃん
いつぞやの二重ルーター状態臭もプンプン臭うし

920 :名無しさん:2023/02/12(日) 01:45:11.81 0.net
>>915
そもそもいつからそうなのかも書け
環境も契約もな
ルーター古くて新しく契約した回線に対応できてないとか、そういう予測もそんな症状しか無いんじゃ、まったくこっちもわからんわ

921 :名無しさん:2023/02/12(日) 02:37:47.84 0.net
HDDと比べてSSDは衝撃に強いらしいんですが
ノートパソコンをショルダーバッグやリュクサックに入れてチャリに乗っても問題ないですか?

922 :名無しさん:2023/02/12(日) 02:38:38.98 0.net
>>921
自己責任
そうのは誰も保障なんてできないから、聞くだけ無駄

923 :名無しさん:2023/02/12(日) 02:51:51.05 ID:0.net
>>922
言われてみるとそうですね
ありがとうございました

924 :名無しさん:2023/02/12(日) 02:54:04.13 ID:0.net
>>921
ノートパソコン用のソフトケースに入れてください
あとはタフブックを買うとか
https://youtu.be/0n6mX8Q1waA
むかしこれほしかったなあ

925 :名無しさん:2023/02/12(日) 02:57:38.42 0.net
てかタフブックってまだ作ってたわ!
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/tough/lineup/40-a
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_se=96
値段wwww

926 :名無しさん:2023/02/12(日) 03:22:26.54 0.net
HDDでも電源切ってればそれなりに大丈夫だけどね
営業に持っていけなくなるじゃん

927 :名無しさん:2023/02/12(日) 03:45:05.37 ID:0.net
自転車の振動って、なんか中で外れそう
Wifiのカードとか半田固定されてなかったら

928 :名無しさん:2023/02/12(日) 03:45:17.47 ID:0.net
2in1みたいにIP56のタブレットにIP56とかのキーボード付けた方が遥かにコスパ良いだろうし売れるだろうにな
日本企業は無能過ぎるな

929 :名無しさん:2023/02/12(日) 03:49:16.79 ID:0.net
今時はノートPC用のポケットが付いたバッグやリュックはどこにでも売ってるだろ
振動が心配なら常に背負えるリュックかスポンジが厚めのバッグを選ぶことだな

930 :名無しさん:2023/02/12(日) 05:00:35.21 ID:0.net
別の部屋のパソコンとフォルダを共有したくて、
フォルダの共有設定の相手をEveryoneにする場合は出来たんだけど、
別のパソコンのユーザーだけを指定してアクセスさせるのが出来ないというか一覧に出てこない
これってEveryoneに比べてややこしいんですか?

931 :名無しさん:2023/02/12(日) 07:39:09.74 0.net
そのユーザーアカウントが存在してて
フォルダにアクセス権はあるの?

932 :名無しさん:2023/02/12(日) 08:05:46.90 ID:0.net
来春、高専に進学予定(工学系)の甥っ子の入学祝いにPCをプレゼントしようと思います。
i7、RTX3600 12G、メモリ32G、SSD1Tくらいかなと思っています。
VRはしないと思うけど、AIとかでは遊ぶと思われます。
ご意見お聞かせください。

933 :名無しさん:2023/02/12(日) 08:36:30.24 ID:0.net
エントリーならHPの15Lくらいで良いんじゃないかしら?
モニターとサポート付けて25万くらいで買えるし

934 :名無しさん:2023/02/12(日) 09:05:54.00 0.net
この辺だと安い
https://jp.ext.hp.com/desktops/business/hp_microtower_285_g8/kakaku/?jumpid=st_cm_p_af_kkc

935 :名無しさん:2023/02/12(日) 09:08:36.51 0.net
OS無しとかええな、バイトして買えってのはいい教育だわ
箱だけ用意して、中身は自分で揃えろってのはなかなかの策士

936 :名無しさん:2023/02/12(日) 09:18:27.92 0.net
高専ならもしかして寮か?
それならデスクトップは結構しんどいかも

937 :名無しさん:2023/02/12(日) 09:31:24.10 0.net
なにシレっとお薦めしてんだよ

938 :名無しさん:2023/02/12(日) 10:18:02.59 0.net
>>914
ありがとう
いろいろ試してみます

939 :名無しさん:2023/02/12(日) 13:57:16.19 0.net
>>933,30,31,32
アドバイスありがとうございました。

寮だとデスクトップはきびしいのでしょうか?
どの程度学校のPCが使えそうなんですかね?
学校でハイパワーのPCを思う存分使えるんなら、個人用は軽いノートPCの方がいいんですかね?
本人に聞けばいいんでしょうが、遠慮されてしまいそうです。

940 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:00:40.26 0.net
高専に入るくらいだから質問者さんよりご本人の方が知識ありそう
サプライズみたいな事は辞めて本人と話し合った方がいいよ

941 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:08:23.12 0.net
というかどこの高専かにもよるな
Twitterみても寮のネット回線ゴミみたいな呟き多いし
個人的には入学して寮の様子が分かってから買ってあげた方が良いと思う
だいたい5月のGWには1年生みんな実家に帰るからその時に聞いてみたら?

942 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:34:49.30 ID:0.net
甥と相談して決めた方が齟齬が起きなくて皆納得

943 :名無しさん:2023/02/12(日) 14:40:59.59 ID:0.net
4畳半の寮でデスクトップ2台使ってた
スペースよりブレーカー容量のほうが問題

944 :名無しさん:2023/02/12(日) 16:02:11.49 0.net
皆さん有難うございます。
本人に欲しいモノを聞いてみようと思います。
甥っ子は中学生の時にラズパイやジャンクPCを欲しがっていたので、無理矢理にでも新しいPCを買い与えようと思っていました。
ロボコンに挑戦したいそうなので、もっと他のものを欲しがるかも知れません。
お金をあげてもいいんですが堅実に貯金しそうなので、困ったもんです。

945 :名無しさん:2023/02/12(日) 16:21:41.28 0.net
高専の初めの3年間は数学物理なんかを特に詰め込みで勉強するからぶっちゃけ個人使用のPCなんてなくてもいい
逆に遊んで勉強についていけなくなって留年するw
4年生からロボコンなり好きな事ややりたい事が出来る時間が増えるからそれまで本人にお金貯めさせるでもいいと思うよ

946 :名無しさん:2023/02/12(日) 18:42:40.22 ID:0.net
修理関係もここで聞いていい?

947 :名無しさん:2023/02/12(日) 18:52:31.69 ID:0.net
>>946
BTOの修理方法ならそれぞれのBTOメーカスレ
メーカの修理方法ならそれぞれのメーカPCのスレの方がアドバイスは得られやすい

948 :名無しさん:2023/02/12(日) 19:35:41.47 0.net
>>947
dynabookのスレが見当たらなくてねぇ

949 :名無しさん:2023/02/12(日) 19:46:45.55 ID:0.net
>>948
★【dyna鴻海シャープ東芝】dynabook&Qosmio総合 84★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1653282227/

950 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:06:53.97 ID:0.net
>>949
ま、dynabookに限らずなのかもしれないが。
ノパソが起動しなくなってBIOSから診断したらHDD故障らしくついでにSSDに交換したらシステムデスクをドライバーにいれろと。BIOS画面ではSSDを認識してる。
ウインドウズも消えたと判断してインストールメディア作って、BIOSからboot順位をUSBメモリーを第一にしたのに読み込まずシステムディスクいれろの表示しかでない。
自分の知識の範囲ではお手上げでね

951 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:11:34.38 ID:0.net
インストールディスクがGPTとMBRで間違ってる?

952 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:14:26.93 ID:0.net
USBメモリ起動もできないド古いノートとかな

953 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:15:29.60 ID:0.net
>>950
そんな産廃ならDVDでつくれ

954 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:18:30.08 ID:0.net
故障したHDDの方にリカバリ領域があるからね
ストレージ換えたらリカバリ領域も作ってやる必要があるんじゃね?
今のダイナブックならUSBメモリでもリカバリメディア作れるみたいだけど
HDDが死んじゃってるんなら作れないね
https://dynabook.com/assistpc/beginner/hajimete/recoverymedia.htm

955 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:20:59.13 0.net
機種名も書かないやつはレス乞食

956 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:31:22.78 0.net
>>952
bootでUSBメモリー選べるのに?

七年落ちだから古いとはいえそこまでダメスペックでもないかと。
消えてほしくないデータは前の日から動きはが怪しかったからコピーしといたんだけど、回復ディスクを作っておくって発想がなかった。
だから再起不可でもいいからいろいろ試してる。勉強になるからね

957 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:32:24.36 0.net
機種名も書かないやつはレス乞食。。

958 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:32:37.52 0.net
Windows10 home 64 22H2ビルド最新です
サブモニターでMicrosoft エッジを起動しようとするとアプリが5秒ほどついて強制終了します
やった事再起動、グラボのドライバー更新、エッジの修復、お助けください

959 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:32:53.34 0.net
>>955
dynabook B45A

960 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:43:32.13 0.net
BIOSからboot順位をUSBメモリーを第一にしたのに読み込まず


「UEFI USBメモリ名」  これを指定しないと読み込まない

961 :名無しさん:2023/02/12(日) 20:58:44.31 0.net
Secure Boot機能が有効だからブートしない

962 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:02:02.43 0.net
>>956
それなら起動ドライブとしての作成に失敗してるよ
ISOをDLした後、どうやってる?

963 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:03:26.69 0.net
>>958
システムかストレージそのものが死んでる
とりま修復して見てダメなら再インストール
それがエラー出るようなら。物理的に死んでる

964 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:04:14.07 0.net


965 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:04:28.59 0.net
>>958
セキュリティソフトESET使ってるならインターネットバンキング保護やすべてのブラウザ保護の設定変えてみれ

966 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:04:59.06 0.net
>>961
それだな

967 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:10:14.14 0.net
>>963
ストレージはADATAのNVMeで3年目93%でFireFoxをインストールしたらまともに動きました

>>965
ESET使ってます設定の見直ししてみます

レスありがとうございました。

968 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:44:12.10 0.net
>>967
> 3年目93%で
使用領域を言ってるのなら、使い過ぎ
それM.2早死にするよ
3割は空きをつくっておかないと、同じブロックばかりウェアレベリングで使ってしまう。
書き込み速度も遅くなるし

969 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:46:55.48 0.net
SSD使ったことないんすか

970 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:52:54.00 0.net
また壊れてからクロンガーか?

971 :名無しさん:2023/02/12(日) 21:56:29.41 0.net
>>958
健康状態が93%で空きは800GBほどあります
https://i.imgur.com/DnP7zDT.jpg

972 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:02:40.13 0.net
ゲーミングpcの電気代が高い

973 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:03:16.09 0.net
は?健康状態を示すものじゃないんだが
使用領域出してるだけじゃんw

健康状態ならCrystalDiskInfoでみれよ
SSDの場合、新品でも不良ブロックが最初からあることがたまによくある
まあ増えていかなければ心配は低いが、交換サービスが利用できる場合があるので、まずは確認だな
後は買ったところと相談

974 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:05:12.07 0.net
だったら初めからそう書いとけや

975 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:07:04.44 0.net
>>974
?だれにいってんだ?安価つけれ

976 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:08:37.31 0.net
HDDおじさん激おこ

977 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:14:04.92 0.net
意味わからん言いがかりつけて勝手にキレている印象

978 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:16:30.72 0.net
せいしんびょうなんだろうね

979 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:29:45.28 0.net
変なのしかこないね
さすがネタスレ

980 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:47:58.19 0.net
使用時間がかなり増えたHDDを取り外して
バックアップ取って丸ごとコピーして新しいHDDに1時間程で交換完了
その後、古いHDDを

981 :名無しさん:2023/02/12(日) 22:50:42.89 0.net
メモリ交換したいのですが質問はこのスレでいいのでしょうか?

982 :名無しさん:2023/02/12(日) 23:01:12.83 0.net
>>981
はいどうぞ

983 :名無しさん:2023/02/12(日) 23:32:48.63 0.net
>>967
「よく分からんけどなんかおかしい」みたいな時に手軽に試せるあくまで一般論的な修復メソッドだけど
管理者権限でコマンドプロンプト開いてsfc /scannowとかDISMとかchkdsk辺り実行してみたら?
環境によってはDISMとchkdskは結構時間かかるかもしれないのは注意

メインモニターでは全て正常だったりしてグラボ周りが怪しい感じする場合
ただ普通にアップデートするんじゃなくて、DDU使ってのクリーンインストールを推奨
DDUの導入や使い方はここで自分が書くよりもっと丁寧で分かりやすい説明がググればすぐ出てくるからそっち見て

984 :名無しさん:2023/02/13(月) 00:20:26.00 0.net
977です
PC-VW770ECという製品です

システムはこんな感じです
https://i.imgur.com/wSB89SP.png

985 :名無しさん:2023/02/13(月) 00:21:37.01 0.net
全く分からないのでAmazonでたとえばこれを買えば大丈夫みたいな情報から教えてもらいたいです

986 :名無しさん:2023/02/13(月) 00:22:43.28 0.net
だから何?

987 :名無しさん:2023/02/13(月) 00:24:02.66 0.net
お勧めはしない

988 :名無しさん:2023/02/13(月) 00:38:51.25 0.net
DDR3 SDRAM/SO-DIMM
スロット数2
最大容量8GB

DDR3 SDRAM/SO-DIMMと書いてあるノートPC用のメモリを4GB2枚入りのを買う

989 :名無しさん:2023/02/13(月) 00:52:55.98 0.net
てきとーすぎw
Win7のメーカーPCじゃ、最大搭載容量が4GB以下かもしれんし、OSが32bitだったら8GBなんて載せても無駄だろうにw

990 :名無しさん:2023/02/13(月) 00:56:39.57 0.net
>>984
検索しても何も出ない
何の文字列?
PCの型番なら、それ違う

>>985
こっちもその画像からはOSとCPUしかわからないのでわかりません。

991 :名無しさん:2023/02/13(月) 01:00:24.18 0.net
ああ、64bitってあったわ すまぬ
そのCPUはノートだな
DDR3 1066/1333と書いてある>>988のやつ
搭載できる最高メモリ量はPC情報が無いからわからん

992 :名無しさん:2023/02/13(月) 01:10:47.94 0.net
すいません価格コムだととこれです
https://kakaku.com/item/K0000251164/

993 :名無しさん:2023/02/13(月) 01:17:20.14 0.net
>>992
そこにメーカー仕様書が有るよな?

994 :名無しさん:2023/02/13(月) 01:31:51.28 0.net
ノート用で4GB×2枚ですよね
例えばこれですか?

https://www.a●mazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC3-10600-4GB%C3%972%E6%9E%9A%E7%B5%84-SO-DIMM-Non-ECC/dp/B08MVPR7KN/ref=sr_1_3_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2T7E0JBJ03L7T&keywords=DDR3+SDRAM%2FSO-DIMM+4GB+%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&qid=1676219294&sprefix=ddr3+sdram%2Fso-dimm+4gb+%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%2Caps%2C475&sr=8-3-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExRkxURVRXR0cwNzJUJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMDU3MjgzR0pOU1U0WVlEN1ZPJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTNBMVhNRE1VNlpSQlUmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

995 :名無しさん:2023/02/13(月) 01:37:49.40 0.net
>>994
SO-DIMM PC3-10600 4GB 中古
で検索
800円ぐらいであるよ
いま4GBが入っているので1枚だけ買えばいい

996 :名無しさん:2023/02/13(月) 01:39:42.33 0.net
お勧めは禁止だ

997 :名無しさん:2023/02/13(月) 06:22:11.48 0.net


998 :名無しさん:2023/02/13(月) 06:27:05.57 0.net
埋めるの?

999 :954:2023/02/13(月) 09:41:29.58 0.net
>>965
まさにそれでしたESETのすべてのブラウザ保護を有効にしたらエッジが落ちなくなりました
ESET使ってる人は試してみてください
ありがとうございました。

1000 :名無しさん:2023/02/13(月) 10:31:22.98 0.net
>>995
仕様によるとスロット2つに2GBが2枚挿さっている構成
4GB1枚だけ買わせるのはどうよ

1001 :名無しさん:2023/02/13(月) 11:04:48.68 0.net
オワコン

1002 :名無しさん:2023/02/13(月) 11:04:52.26 0.net
オワコン

1003 :名無しさん:2023/02/13(月) 11:04:56.20 0.net
オワコン

1004 :名無しさん:2023/02/13(月) 11:31:19.13 0.net
レイテンシまで同じじゃないとメモリ起動しなさそう

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200