2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FRONTIER】フロンティア 106

1 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:43:16.01 0.net
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
FRONTIER 直販
http://www.frontier-direct.jp/
運営会社インバースネット
http://www.inversenet.co.jp/

※前スレ
【FRONTIER】フロンティア 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1667390778/
【FRONTIER】フロンティア 104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674203647/

次スレは>>950

【FRONTIER】フロンティア 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1676779526/

2 :名無しさん:2023/03/12(日) 12:09:29.00 0.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/afhp6PR.jpg
https://i.imgur.com/55PtaWT.jpg
https://i.imgur.com/2u9Fk59.jpg
https://is.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/Jp1QXJg.jpg
https://i.imgur.com/eIcoeua.jpg
https://is.gd/gydHXo

3 :名無しさん:2023/03/12(日) 12:09:36.64 0.net
すみません、誤爆しました

4 :名無しさん:2023/03/12(日) 13:27:59.43 0.net


5 :名無しさん:2023/03/12(日) 14:21:35.56 0.net
ええ…

6 :名無しさん:2023/03/12(日) 15:18:03.62 0.net
>>2
お前どこの板にもいるな

7 :名無しさん:2023/03/12(日) 19:18:49.61 0.net
Omen最高!

8 :名無しさん:2023/03/16(木) 01:58:18.08 0.net
ちょっと待って…w
















スレタイ「フローメンティア」じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
やっちまったなあ>>1wwwwwwwwwwwww
まあドンマイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん:2023/03/16(木) 08:50:20.65 0.net
4070tiモデル買ったけどPS5pro出るなら待てば良かったかも

10 :名無しさん:2023/03/16(木) 14:06:51.86 0.net
出ないよ

11 :名無しさん:2023/03/16(木) 14:37:10.14 0.net
届いて3日後にフロンティアのロゴをBIOSで非表示にした
なんとなく変な気分になるんだよね
前のPCはマザボ壊して自分で交換したからケースと電源以外フロンティア製ですらなくなったけど

12 :名無しさん:2023/03/16(木) 15:59:28.33 0.net
マンスリーのほうは相変わらずゴミか

13 :名無しさん:2023/03/16(木) 17:37:05.99 0.net
>>10
出るっぽい?

406 名無しさん[sage] 2023/03/16(木) 15:45:34.83 0

>>374
PS5 Proは開発中。2024年後半に発売?
-DSEdgeなどを的中させた人物による情報筋が確認

https://insider-gaming.com/ps5-pro-in-development/

14 :名無しさん:2023/03/16(木) 19:59:25.92 0.net
2024年末ならRTX5000シリーズ待った方がいいな
今から金貯めとけよ

15 :名無しさん:2023/03/16(木) 20:53:22.86 0.net
>>13
2024年後半まで待つつもりかよww

16 :名無しさん:2023/03/16(木) 20:58:24.72 0.net
4060tiまで待つ 円も120円ぐらいになっとるやろ

17 :名無しさん:2023/03/17(金) 01:27:36.20 0.net
>>8
こいつなにいってんの

18 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:06:10.67 0.net
ちょっと値下げしたか

19 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:12:02.10 0.net
後二回残してるぞ震えろ

20 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:26:44.76 0.net
結構安くね

21 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:29:06.43 0.net
こないだの決算セールより安い?

22 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:42:56.73 0.net
3070tiなら高くね

23 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:46:40.53 0.net
GAケースに13700と3070のやつって大丈夫?
熱やばそうだけどいけるかな

24 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:50:18.34 0.net
新ならいいのでは

25 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:51:04.73 0.net
特典いらなさすぎワロタ

26 :名無しさん:2023/03/17(金) 15:57:34.58 0.net
>>24
旧です…

27 :名無しさん:2023/03/17(金) 16:45:15.12 0.net
>>18
だな。
ちょっと悔しいけど早く手に入ったから良しとするか

28 :名無しさん:2023/03/17(金) 16:45:46.79 0.net
どんどん下がるやーん

29 :名無しさん:2023/03/17(金) 16:49:54.68 0.net
Windows10にも変更出来るみたいだけど、ゲーム(エロゲ含む)するならWindows10の方がいいの?
Windows11だと動作しないゲームある?

30 :名無しさん:2023/03/17(金) 17:06:49.84 0.net
無知なんだけど逆に無料でWindows10にできないのはなぜなの?

31 :名無しさん:2023/03/17(金) 17:55:51.97 0.net
11の中身は10とかなんとか

32 :名無しさん:2023/03/17(金) 18:52:35.40 0.net
出来ないのはIntelの12世代以降やろ
単に最適化されてるかされてないかの違い

33 :名無しさん:2023/03/17(金) 19:28:27.45 0.net
13500とか出回ることはないんか?
このあたりがコスパいいよな

34 :名無しさん:2023/03/17(金) 19:29:08.06 0.net
フロンティアカップってなに?

35 :名無しさん:2023/03/17(金) 19:38:01.05 0.net
安くなった分クーラーが格落ちしたパターンじゃない?

36 :名無しさん:2023/03/17(金) 20:05:41.36 0.net
>>31
マジ?
なら基本的にはWindows10に対応してたら11でも正常動作すると考えていいのかな。
今後は11が主流になっていくと思うし。
steamにしてもエロゲにしても対応OSがWindows10が多く、11の記載がなくてな‥。

37 :名無しさん:2023/03/17(金) 20:06:53.62 0.net
オリジナルのゲーミングチェア安いな

38 :名無しさん:2023/03/17(金) 20:24:54.76 0.net
>>26
旧と新では全然違うからね
今から旧買うのはおすすめしない

39 :名無しさん:2023/03/17(金) 20:26:10.42 0.net
13900KS復活してるな

40 :名無しさん:2023/03/17(金) 20:30:47.17 0.net
4070tiで20万切ったら買うたるで
はよー

41 :名無しさん:2023/03/17(金) 20:50:40.21 0.net
3070tiのモデルが20万ちょいだし4070tiで20万切りはRTX5000シリーズが出る頃になっても厳しそう

42 :名無しさん:2023/03/17(金) 21:54:07.69 0.net
>>38
そっかあ
なら13400に3060tiのやつにしようかなあ
新ケースだしAK400付いてるし

43 :名無しさん:2023/03/17(金) 22:11:59.79 0.net
4090モデルは水冷360mm選べるようになってるね

44 :名無しさん:2023/03/17(金) 22:18:00.91 0.net
エロバレーやりたくてゲーム用のPC買おうと思うんだけど13400に3060tiのでいいのかな

45 :名無しさん:2023/03/17(金) 22:46:56.55 0.net
それ旧GAケースのになっちゃわない?
3060tiならそんな影響ないだろうけどなんか糞ケースの在庫処理に協力するみたいでちょっと

46 :名無しさん:2023/03/17(金) 23:05:24.23 0.net
>>43
ホントだ。ただ240mmは+6600円だったから高くはなってるね

47 :名無しさん:2023/03/17(金) 23:36:59.73 0.net
前回の4090も360mm選べたような気が
まぁ大して重要じゃないか

48 :名無しさん:2023/03/17(金) 23:57:53.76 0.net
Enermax?の水冷あまり良く無いのかな
Amazonのレビューだと1ヶ月でファンの音がするようになるって書いてる

49 :名無しさん:2023/03/18(土) 02:12:24.31 0.net
フロンティアってPC買ったら各パーツの箱って付いてくる?

50 :名無しさん:2023/03/18(土) 02:22:59.16 0.net
ついてこない

51 :名無しさん:2023/03/18(土) 02:47:48.34 0.net
BTOはオワコンだな
板もかっそ過疎

52 :名無しさん:2023/03/18(土) 03:26:47.97 0.net
入学前だからもっと賑わっててもいいんだけど
最近はpcいらんって子も多いのかな

53 :名無しさん:2023/03/18(土) 04:10:23.84 0.net
>>52
1月に13無印と4070ti出て2月からずっとセールしてるんだから買い替えたい奴、新規に買いたい奴は流石に全員買い終わったんだと思う
俺も去年の初売りからずーっと買い替え狙ってて今年に入ってようやく買ったからこのスレともおさらばって感じだし

54 :名無しさん:2023/03/18(土) 08:22:30.31 0.net
>>52
そういう子はノートだろw

55 :名無しさん:2023/03/18(土) 09:53:33.35 0.net
ゲーム好きでも学生ならコスパ考えたらスイッチとPS5持ってたら十分だしな

56 :名無しさん:2023/03/18(土) 14:09:16.62 0.net
>>55
安くゲームしたいならPCは必須やろ

57 :名無しさん:2023/03/18(土) 14:30:39.74 0.net
スマホタブレット世代から見たらデスクトップは異常な代物に見えるのかもなぁ

58 :名無しさん:2023/03/18(土) 15:22:35.88 0.net
>>48
安いけど壊れやすいって聞いたことはある

59 :名無しさん:2023/03/18(土) 15:30:21.11 0.net
ツイッターで年末年始のセール見てきたけど今やってるセールのが断然良いんだなこれ

60 :名無しさん:2023/03/18(土) 16:00:15.34 0.net
その頃は円安の進行が全く見えなかったからな
あとは40XX系が出てきてコスパが上がった

61 :名無しさん:2023/03/18(土) 16:17:26.62 0.net
店が本気出すのは決算期だけだからな

62 :名無しさん:2023/03/18(土) 17:20:09.90 0.net
去年末はマジで今は時期が悪いだった

63 :名無しさん:2023/03/18(土) 18:16:58.40 0.net
年末年始に慌てて3080買った人かわいそうw
メモリ10GBの型落ち掴まされて今どんな気持ちなんだろw

64 :名無しさん:2023/03/18(土) 18:26:05.28 0.net
年末年始に買う人なんて時間のない金持ちなんだから問題ないっしょ

65 :名無しさん:2023/03/18(土) 19:25:10.53 0.net
ブラックフライデーで3060~3070あたり買おうとしたけど我慢して26万買った

66 :名無しさん:2023/03/18(土) 19:51:44.56 0.net
奮発してこの前4090+7950X3Dのやつ買った
決済する時手が震えたわ

67 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:29:48.07 0.net
なんで震えたの?

68 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:32:36.21 0.net
アル中なので

69 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:34:33.46 0.net
あなたのような慎重な人が大統領になるべきだ

70 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:36:33.52 0.net
フロンティアのスレって買ったPCが三日で壊れたとか速攻調子悪くなったとか
みたいな報告で溢れかえってると思ってたんだけど実際のトコそうでもないんか

71 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:42:36.59 0.net
そのレベルで壊れまくると商売にならないでしょ

72 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:43:01.61 0.net
FRONTIER CUP vol.2開催記念セールのラインナップって受注生産とはあるけど途中で〆切ったりする?

73 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:52:44.67 0.net
13900KSみたいな数用意してないっぽい奴は無くなることもある

74 :名無しさん:2023/03/18(土) 21:59:23.86 0.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

75 :名無しさん:2023/03/18(土) 22:08:19.53 0.net
フロンティア PC 壊れた とかでTwitter検索した時に出てきた量的にはそんなにみんな不調でもないんやなとは思った
出てくるには出てくるけど

76 :名無しさん:2023/03/18(土) 22:13:50.77 0.net
みん評見るとみんな壊れるものと錯覚する

77 :名無しさん:2023/03/19(日) 00:45:56.80 0.net
pcって中々壊れないからな
言ってる人らはbiosいじりまくったんじゃないの

78 :名無しさん:2023/03/19(日) 10:34:23.69 0.net
壊れなかった人は書かないから多く見えるだけだな

79 :名無しさん:2023/03/19(日) 11:25:32.92 0.net
去年だかyoutuberがトラブってなかった? あきらかに初期不良なのに返金に応じてもらえないみたいなやつ

80 :名無しさん:2023/03/19(日) 12:01:08.60 0.net
まてまて

81 :名無しさん:2023/03/19(日) 12:56:41.27 0.net
壊れたやつが声を上げてるから目立つだけだぞ
そもそも初期不良とか故障はどこにしたって起きるからな

82 :名無しさん:2023/03/19(日) 13:31:00.65 0.net
ねぇガラスパネルタイプのガラスに付いてる保護フィルムって剥がさなきゃダメ?
排気に影響出るかな

83 :名無しさん:2023/03/19(日) 14:07:38.83 0.net
排気じゃない排熱だ
あとグラボの辺りに付いてるこのテープって剥がさなくて良いんだよね?説明書に書いてないし
https://i.imgur.com/GwYomPp.jpg

84 :名無しさん:2023/03/19(日) 14:32:14.17 0.net
なぜか1TBのSSDを2TBに変更する箇所がなくなってるな。
キャンペーン中だから復活するかな?

85 :名無しさん:2023/03/19(日) 15:52:22.69 0.net
注文していたgaが届いてメモリとssd増設してやっとセットアップまで終わった
一応グラボ外さなくてもここまでは何とかできた
ただ初めての増設だったからメモリ1つ挿すにも苦労した。片側ラッチはめんどくさい
ssdは確かに簡単だった

86 :名無しさん:2023/03/19(日) 15:54:04.59 0.net
>>83
配送時用の固定だと思うので剥がしても問題ないけど剥がすと保証云々がめんどいからそのままでいい

87 :名無しさん:2023/03/19(日) 16:01:19.55 0.net
既にga買った人の言う通り、ブラウザでネット見てるぐらいならほぼ無音
自分のは空冷だからどうかと思ったが問題なし
ただメモリが3200を2枚追加したのに2133で認識されているのが悲しい
初期で3200が2枚だからいけるかと思ったがそうとも限らないのか
やっぱ同じの4本じゃないとダメなのね…

88 :名無しさん:2023/03/19(日) 16:04:35.20 0.net
>>86
ありがとう!説明書の絵にもこのテープ描かれてたし剥がす様には書かれてないから剥がさないでおきます

自分はGHだけどほんと回ってるとは思えない静かさだね
日中だから生活音が大きめなのもあるけど

89 :名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:47.87 0.net
>>87
2133をOCして3200相当にしてるメモリ追加してない?
G.SkillとかCorsairは3200と書いてあってもOCメモリだから2133で認識されるのは仕様
ネイティブ3200のメモリでも4枚刺しはクロック下がるけど2133で認識はされないと思うよ
因みに、DDR4は違うメモリが混在しても壊れはしないけどDDR5はぶっ壊れるから絶対にやってはならない

90 :名無しさん:2023/03/19(日) 16:54:44.96 0.net
>>87
CPUとクーラーとグラボも教えて

91 :名無しさん:2023/03/19(日) 23:33:24.08 0.net
旧PCがゴリゴリの音出してたせいで26万の音小さすぎて大丈夫?息してる?って感じる

92 :名無しさん:2023/03/20(月) 00:26:03.61 0.net
剥がし済ワイ、震える

93 :名無しさん:2023/03/20(月) 11:13:59.69 0.net
GHケースの3.5インチベイってどこにあんの?

94 :名無しさん:2023/03/20(月) 12:04:32.08 0.net
ない

95 :名無しさん:2023/03/20(月) 12:17:30.42 0.net
全面の一番下に2つあるんじゃ?

96 :名無しさん:2023/03/20(月) 12:43:46.64 0.net
>>95あったわありがとう

97 :名無しさん:2023/03/20(月) 19:28:21.01 0.net
12700f+4070tiポチったわ。
26万より少し安くなってるね。

98 :名無しさん:2023/03/20(月) 20:32:26.08 0.net
安かろう悪かろう
ソーテック魂を受け継いでるのがフロンティア

フロンティアが許されるのは中学生までだぞ

99 :名無しさん:2023/03/20(月) 22:26:30.59 0.net
>>89
追加で挿したのはTeam DDR4 3200Mhz Eliteとかいう尼で安かったメモリ
ネイティブ3200と書いてあるけど、何が悪いのかわからない
今時のメモリって色々とややこしい…
あとメモリがどのメーカーのものか買った後に付いてくる製品構成表にも書いてないし
ともかく、ありがとうございます

100 :名無しさん:2023/03/20(月) 22:34:26.47 0.net
>>90
i7-13700F/Hydrogon D120/4070Ti
13700FだとAK400じゃキツイみたいな書き込み見て悪あがきして変えてみた
水冷はズボラな自分には向いてないので
とりあえずごつすぎて自分じゃ絶対このクーラーを脱着しないと誓った

101 :名無しさん:2023/03/20(月) 23:32:37.32 0.net
>>99
尼で見たけどネイティブの3200でほぼ間違いないけど安くはない
因みにTeamのメモリの中身はSK hynix製
4枚刺しは4枚セットの物を使うのが鉄則なので2枚付いてる物に追加で4枚刺しにしようとするのがそもそもの間違い

102 :名無しさん:2023/03/21(火) 01:41:01.67 0.net
>>100
ak400できついってのはベンチを全力で回した時の話だね
4Kだとどうなるか分からないけどwqhd程度ならゲーム中も60度台で安定してる

103 :名無しさん:2023/03/21(火) 02:09:46.43 0.net
一般的に高解像度だとGPUの負荷が上がってCPUの負荷は下がるから4kの方がCPUの温度は下がる
FHDの方がCPUの温度管理は厳しい

104 :名無しさん:2023/03/21(火) 10:54:57.04 0.net
>>98
おっさんは黙ってな

105 :名無しさん:2023/03/21(火) 12:44:01.14 0.net
今回のセール4090モデルは13900ksだったよね?fにグレードダウンしてるけどks売り切れた?

106 :名無しさん:2023/03/21(火) 14:07:29.80 0.net
配送箱小さいと思ったら空箱つかなくなったのね

107 :名無しさん:2023/03/21(火) 14:08:34.99 0.net
土曜日には完売になってたから、在庫切れたか次のセール用に保留してんじゃないかな

108 :名無しさん:2023/03/21(火) 14:36:01.84 0.net
win10で注文したつもりが11だった最悪

109 :名無しさん:2023/03/21(火) 14:39:19.94 0.net
決算前に保留は考えにくいから在庫切れじゃないかな

110 :名無しさん:2023/03/21(火) 15:19:03.04 0.net
品切れ濃厚か。悩まず金曜に即買えば良かった

111 :名無しさん:2023/03/21(火) 15:39:35.13 0.net
13900KSモデル値段バグってたよな
他社より20万近く安かったんじゃないか

112 :名無しさん:2023/03/21(火) 15:58:33.99 0.net
>>100
ありがとう
その構成でも旧gaケース空冷でいけるんか
ネガキャン聞きすぎてなんか安心したわ

113 :名無しさん:2023/03/21(火) 16:19:17.89 0.net
みんなスマホに移行して市場が縮小してるのにちゃんと売り切れたなら凄いね
でもパソコンおじさん達が高齢者になって施設に入ったりしたらもっと経営が傾きそう
若い子にPCを普及させないといかんよ

114 :名無しさん:2023/03/21(火) 19:17:11.26 0.net
>>108
今のメインで11で慣れちゃったから11のほうがいいんだけど
AIやりたいから10のがいいのかな?

115 :名無しさん:2023/03/22(水) 13:25:40.47 ID:0.net
この前のセールで買ったパソコンがグラボに負荷かかった時に「ジジジ」と音が聞こえてくる
どうやら4080のグラボから音してるみたいだけどこれ交換してもらえるの?

116 :名無しさん:2023/03/22(水) 13:33:10.92 ID:0.net
それはコイル鳴き
あまりにも酷い場合は交換等の対応してくれることもあるけど基本的には不具合とはみなされません

117 :名無しさん:2023/03/22(水) 13:53:44.32 0.net
まじか
高スペックパソコンに大金叩いてそりゃないぜ
てかコイル鳴きはよくあることなのかな

118 :名無しさん:2023/03/22(水) 13:58:57.01 0.net
エイサッサの4090はほとんどが鳴いてるイメージやね

119 :名無しさん:2023/03/22(水) 14:26:13.90 0.net
>>115
たまにあるよ
どこのメーカーの物が多いとか色々言われるけど結局ハズレ個体引いたって感じ
モニターのドット抜けみたいに不具合扱いじゃないのがムカつくところ

120 :名無しさん:2023/03/22(水) 14:55:00.65 0.net
コイル鳴きで鳴きネイリ

121 :名無しさん:2023/03/22(水) 15:17:15.63 ID:0.net
BTOでもコイル鳴き送られてくるのか。動作確認時点でそういうのは弾くものだと思ってた

122 :名無しさん:2023/03/22(水) 16:29:46.14 ID:0.net
俺も買ったばかりの足元に置いてるPCから
チリチリチリ…みたいな、ジジジジ…みたいな微かな音がした時は悲しかった
すごく小さい音のはずなのに絶望感で大きく聞こえるし愛着が持てなかった

でも数日後に真横の壁にかけてた秒針の音がしない時計から出てたって判明してからはPCに名前をつけて大事にした

123 :名無しさん:2023/03/22(水) 19:48:04.77 0.net
>>122
自分語り

124 :名無しさん:2023/03/22(水) 20:25:48.04 0.net
ゲーマーはどいつもこいつも片側が透明ケースで光グルングルンしてて個性がない

125 :名無しさん:2023/03/22(水) 20:42:10.48 0.net
MSIコラボのケースは片側が強化ガラスだけど光ってるパーツ1個もないから意味ないよなって思いながら使ってる

126 :名無しさん:2023/03/22(水) 20:42:51.99 0.net
両面ガラスや

127 :名無しさん:2023/03/22(水) 21:02:28.51 0.net
強化ガラスにハゲが写ってないか?
そいつが妖怪ゲーミングおじさんだ

128 :名無しさん:2023/03/23(木) 11:28:35.57 0.net
>>123
流れに沿った自分語りは歓迎だわ

129 :名無しさん:2023/03/23(木) 11:41:24.55 0.net
光らないから安いんだろうな
他のメーカーは見た目に金かけてるからなHPとか特に
でも拡張性はこっちの方が大きい
HPの箱はギリギリの設計で抑えてるからな

130 :名無しさん:2023/03/23(木) 11:46:58.25 0.net
GBはガッツリ光るし実はGHもちょっと光る

131 :名無しさん:2023/03/23(木) 13:09:05.40 0.net
セールの4090モデル安くない?

132 :名無しさん:2023/03/23(木) 13:18:04.76 0.net
4090のクーラー水冷がデフォになってる
Hydrogonの在庫切れたのかな

133 :名無しさん:2023/03/23(木) 13:58:46.27 0.net
>>131
相当安いと思う。デフォで水冷だし

>>132
いや、他PCの構成で選べるから在庫切れ以外の理由で変えてるはず

134 :名無しさん:2023/03/23(木) 14:39:42.68 0.net
>>133
その水冷が2連ファンなのがちょっと微妙なんだよなぁ
その他についてはコスパいいと思うんだがな(ほんとはk付きがいいけど)

135 :名無しさん:2023/03/23(木) 14:43:59.96 0.net
>>134
360m水冷が良いなら、サポートに変更出来ないか確認してみるのがいいと思う。
在庫があればそこら辺の融通はきくよ

136 :名無しさん:2023/03/23(木) 15:35:55.25 0.net
>>135
ありがとう
確認してみるわ

137 :名無しさん:2023/03/23(木) 18:23:44.23 0.net
4090完売してて凄い

138 :名無しさん:2023/03/23(木) 18:52:06.66 0.net
4090自体順調に値下がりしとるしな
4080との価格差がどんどん縮まっとるw

139 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:06:36.34 0.net
どうせ使用用途はVRかエロいAI絵生成なのにな
非モテはエロ目的で経済を回す

140 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:19:34.90 0.net
セールの4070Tiモデル買おうと思うんですが
新GAとMSIコラボってほぼ同じ価格(MSIコラボが少しだけ高い)ですが
どっちが良いんでしょうか?
サイズも大して変わらないので違いがよくわからないのですが

141 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:25:34.06 0.net
とりあえずマザボのグレードが上がる
後はmsi製品を優先したいかどうでも良いかの差

142 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:26:54.78 0.net
なるほどです
ケース差はどうですか?
ここ見ると新GA好評な感じですが

143 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:27:22.63 0.net
昨日フロンティアの決算セールに気づいたんだけどもう旨いのは終わった?
明日からまた何かはじまるかな?

144 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:35:54.19 0.net
新GAで注文しました

145 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:37:48.23 0.net
>>143
今やってるのが今年1、2を争うレベルで旨い
明日からのセールとどっちが旨いかはわからん
4月に入ったらしばらく旨いセールはない

146 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:43:33.19 0.net
明日と31日のセールが最強です今のうちにメルカリで売って軍資金を稼ぐのです

147 :名無しさん:2023/03/23(木) 20:47:23.35 0.net
>>145
マウスコンピューターでゲーミングPC買う前に気づけて良かったw
自分も新GAとMSI気になってます
どちらがおすすめですか?
一旦注文して明日からのセールの方がお得だったらキャンセルって出来ます?

148 :名無しさん:2023/03/23(木) 21:18:22.23 0.net
見た目や横からパーツが見えるのが好きなら断然MSIだな
保証切れてから光らせたいとかあってもケース替えなくていいし

149 :名無しさん:2023/03/23(木) 21:28:09.18 0.net
msi派が多いと思ってた

150 :名無しさん:2023/03/23(木) 21:40:48.41 0.net
ここで新GAが人気なのはちょっと前のセールではMSIが高くて安い新GAを選んだ人が多かったからだよ

151 :名無しさん:2023/03/23(木) 21:57:30.72 0.net
>>147
その2つで悩める位にはお金の余裕があるならMSIのがいいと思う
あと一旦注文してからのキャンセルはできない

152 :名無しさん:2023/03/23(木) 21:59:50.81 0.net
4090モデルまた完売か

153 :名無しさん:2023/03/23(木) 22:02:26.72 0.net
GBモデルが全部完売になってるから、ケースの在庫でも切れたのかね

154 :名無しさん:2023/03/23(木) 22:22:56.24 0.net
>>147
自分はGA買ったのでGAいいよ!
見た目激しく地味だし、背面インターフェースは上下逆だけど、静かでなんかかわいいよ
個人的にはMSIとの差額でssd買って追加するのがオススメ
win11だと初期状態で100GBほど食ってたのでストレージ追加は必須な感じ
GAはヒートシンク付きの空きスロットがあるので追加も超簡単

155 :名無しさん:2023/03/23(木) 22:26:55.70 0.net
PCに名前つけて毎日話しかけろ
そのうちPCの声が聞き取れるようになる
そして仲良くしていくうちに統失になり手帳が貰える
サイコムでPCを安めに買える

156 :名無しさん:2023/03/23(木) 22:57:34.39 0.net
>>151
>>154
ありがとう、見た目はGAが子のみだけどマザボ後から変えたくなっても自分で交換出来るかわかんないからMSIにした

一応入金前ならキャンセル出来るっぽいから明日からのセール見てからにしようかなと

157 :名無しさん:2023/03/23(木) 23:01:48.82 0.net
フロンティアで買おうと構成弄ってたけどメモリのカスタムだけ他より割高感あるな

158 :名無しさん:2023/03/23(木) 23:26:59.16 0.net
新GAケースで3.5インチHDD増設しようと思ってるんだけど
これってHDDはネジかなんかで固定とかはできなくて防振ゴムの上に乗っけるだけなの?

159 :名無しさん:2023/03/24(金) 01:49:23.75 0.net
久しぶりに売り切れ表示見たな

160 :名無しさん:2023/03/24(金) 01:55:50.03 0.net
買おうと思ってたら売り切れたか・・・
円高なってきたし様子見しろってことかな

161 :名無しさん:2023/03/24(金) 02:15:42.70 0.net
明日セールだからひっこめたんじゃね?

162 :名無しさん:2023/03/24(金) 02:21:44.13 0.net
>>158
そんなわけない
付属でケース用のネジやhddやSSD増設用のネジが入ってる
防振とネジで音も抑えられてる

163 :名無しさん:2023/03/24(金) 08:42:31.53 0.net
13900KSでの復活に期待

164 :名無しさん:2023/03/24(金) 09:36:52.65 0.net
神セールきてたのかよ
気づかなかった

165 :名無しさん:2023/03/24(金) 09:42:53.38 0.net
3月25日今日新たな伝説が生まれるからよ
ちゃんと消費者金融回っとくんだぞ

166 :名無しさん:2023/03/24(金) 09:45:42.79 0.net
4090モデル復活してるじゃん

167 :名無しさん:2023/03/24(金) 09:49:01.32 0.net
25万のやつ悩むなぁ

168 :名無しさん:2023/03/24(金) 10:37:07.81 0.net
>>154
ちなみにMSIにもヒートシンク付きの空きスロットはあった

169 :名無しさん:2023/03/24(金) 11:07:07.48 0.net
次のセールで13900KS復活したら即購入します
なので復活してくださいお願いします

170 :名無しさん:2023/03/24(金) 11:48:27.91 0.net
なんでフロンティアって他より数万単位で安いんですか?

171 :名無しさん:2023/03/24(金) 11:51:59.88 0.net
安かろう悪かろう

172 :名無しさん:2023/03/24(金) 12:00:52.19 0.net
人によって考え方が違うかもだけど、他が必要以上に高いパーツ使ってる

173 :名無しさん:2023/03/24(金) 12:06:28.81 0.net
フロンティアはカスタマイズの選択肢少なくしてコスト抑えてるからね

174 :名無しさん:2023/03/24(金) 12:12:47.31 0.net
あと今は決算前で特別安いってのもある

175 :名無しさん:2023/03/24(金) 12:30:55.05 0.net
>>170
安かろう悪かろうだぞ
性能が低いし拡張性も薄いから
アークとかサイコムで少し値段高くなってもそっちの方がおすすめ
よっぽど金をかけたくない人用

176 :名無しさん:2023/03/24(金) 12:33:09.34 0.net
そこまで性能引き出すような作業する人はそんな事聞かないから別にフロンティアでも良いとは思ったりする

177 :名無しさん:2023/03/24(金) 12:37:28.33 0.net
たしかに🦀

178 :名無しさん:2023/03/24(金) 12:48:05.11 0.net
フロンティアのメインターゲットは中高生
こどおじは許されます

それ以外で買うやつはバカです

179 :名無しさん:2023/03/24(金) 13:15:00.59 0.net
俺以外にも13900ks狙ってる人いるのか。出たら速攻で買わないと売り切れそう

180 :名無しさん:2023/03/24(金) 13:25:31.86 0.net
サイコム辺りと比べると本当に安かろう悪かろうだけどコスパ系BTOの中だと安いし性能も悪くない

181 :名無しさん:2023/03/24(金) 13:32:46.20 0.net
サイコムスレ見て勧めてるのかな?w

182 :名無しさん:2023/03/24(金) 14:13:08.77 0.net
サイコムはないわ…
BTO歴長い人や自作やったりする人はまず買わないよ

183 :名無しさん:2023/03/24(金) 14:19:44.51 0.net
サイコムも言うて削ってるとこ削ってたりする

184 :名無しさん:2023/03/24(金) 14:24:09.81 0.net
BTOはほぼ安かろう悪かろうだよ
フロンティアは使えりゃいいって層向けのBTOショップだから細かいことは気にするな
そもそも使えないものは別に売ってない

185 :名無しさん:2023/03/24(金) 14:31:57.38 0.net
BTOの性能が悪いとか思ってる人は
ベンチで数字追っかけてるだけ
使用して差なんて感じないしどうでもいい事気にしても意味ないね

186 :名無しさん:2023/03/24(金) 14:35:31.33 0.net
性能なんてパーツで決まるしmsiモデルならメモリ以外目隠しないんだからそれでいいのでは?

187 :名無しさん:2023/03/24(金) 15:03:42.26 0.net
13900ks無しかよ

188 :名無しさん:2023/03/24(金) 15:06:29.11 0.net
神過ぎてビビった

189 :名無しさん:2023/03/24(金) 15:06:31.67 0.net
GBケースもないじゃん
流石にmsiケースよりも大型ファンついたフルタワーの方がいいよな

190 :名無しさん:2023/03/24(金) 15:13:56.77 0.net
今更KS欲しいって言ってる奴は用途あるわけじゃなくて売り切れたから欲しくなってるだけで再販されたら絶対躊躇するだろ

191 :名無しさん:2023/03/24(金) 15:15:56.26 0.net
h670がb760になってる
どっちがいいの?

192 :名無しさん:2023/03/24(金) 15:24:26.04 0.net
えっ安!
安すぎて俺の苗字安井にするか迷ったレベル

193 :名無しさん:2023/03/24(金) 15:27:55.04 0.net
KS買えた人まじで羨ましい
決算前なのに出さないってことは品切れなんだろうなあ

194 :名無しさん:2023/03/24(金) 16:39:33.30 0.net
フロンティアで買って後悔はない
たまたまかもしれんけど、ツイッターみると
同じ構成のほかのパソコンよりベンチスコア出てるし
ちなみに旧GAな3080搭載PCです

195 :名無しさん:2023/03/24(金) 16:53:37.16 0.net
いつも通りのASRockならB760ProRSD4かな

196 :名無しさん:2023/03/24(金) 17:09:05.70 0.net
FRMFZ790/WS227って昨日もあったよね?
M.2 NVMe SSD(2nd) なし → 2TB 27,500円 19,800円が魅力的だからキャンセルしてこっち頼もうかな…

197 :名無しさん:2023/03/24(金) 17:39:01.71 0.net
確かにKSはお買い得かもしれんけど差分の金額でSSD別で買うほうがメリットあるぞ
素直に今売ってる奴買った方がいい

198 :名無しさん:2023/03/24(金) 17:45:45.79 0.net
>>191
グレードで考えたらZ>H>B
ストレージの仕様を見るにH670はgen4x4が3枚挿せるけどB760gen4x4が2枚と4x2が1枚になってる

199 :名無しさん:2023/03/24(金) 19:02:21.00 0.net
5700Xと4070Tiの組み合わせ更に値下がったけど
ケースが新GAからGHになっとんな

200 :名無しさん:2023/03/24(金) 19:10:32.47 0.net
>>198
なるほど、昨日の時点で購入して銀行振り込みにしておいたから買おうかな。
ありがとう

201 :名無しさん:2023/03/24(金) 19:12:24.06 0.net
マザボがB760などのBシリーズに変わった商品が多くなったね。
一応前のh670の方がグレードは上って感じか。
ただ第13世代のCPUだとB760の方が対応している分いいかも。

202 :名無しさん:2023/03/24(金) 19:17:25.70 0.net
>>175
どこが性能悪くて拡張性低いんだ?
まあサポートは・・・だが

203 :名無しさん:2023/03/24(金) 19:21:43.23 0.net
>>199
値段的にはGHの方が高いと思うからお得なのかもしれない

204 :名無しさん:2023/03/24(金) 19:48:49.02 0.net
見た目にこだわらないならGHは新GAに負けてるかも
そのくらい新GAの評価高い

205 :名無しさん:2023/03/24(金) 20:04:55.36 0.net
>>202
オプションであんまり変えられないのを拡張性が悪いって言ってるのかもね
俺はSSDとか頼んだら割高だし自分で増設したらいいやって思ってるわ

206 :名無しさん:2023/03/24(金) 20:14:43.44 0.net
メンテしやすそうなデカいケースの欲しかったんだがGBないのか
GHてGAより幅狭いんだな

207 :名無しさん:2023/03/24(金) 20:17:04.34 0.net
>>204
どの辺がGHより良くて強みなの?
煽りとかじゃなく購入検討してるからプレゼンしてくれー

208 :名無しさん:2023/03/24(金) 20:36:12.60 0.net
FRONTIERて5800X3D搭載モデル販売したことあるの?
ryzen自体あんまり扱ってない感じか

209 :名無しさん:2023/03/24(金) 20:57:27.90 0.net
新GAの逆マザボでグラボがどれくらい冷えるようになったのかはマジで気になる
ボグワーツレガシー動かすとグラボ何℃くらいになるみたいなレビュー誰かしてくれないかな

210 :名無しさん:2023/03/24(金) 20:58:53.00 0.net
新gaマジで冷えるし静音
信じろ

211 :名無しさん:2023/03/24(金) 21:21:15.40 0.net
そもそも65w運用なんだから熱の心配ないだろ

212 :名無しさん:2023/03/24(金) 21:39:44.52 0.net
決算前セールもこれが最後か。今週のは在庫処分感が強いね

213 :名無しさん:2023/03/24(金) 21:56:05.61 0.net
用途はAIお絵描きとFHDでゲーム少しなんだけど3060か4070tiでずっと迷ってる
もう4060詳細出るまで待っちまうか

214 :名無しさん:2023/03/24(金) 21:59:53.18 0.net
4060は8GBだから70tiにしとけ

215 :名無しさん:2023/04/02(日) 18:23:30.93 ID:CN1GOycCx
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

総レス数 215
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200