2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.59

1 :名無しさん:2023/05/18(木) 11:26:19.81 0.net
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
例)ゲーミングノート⇒ノートPC板/ハードウェア板

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

ゲーミングノート総合 44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679951143/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1682120063/

2 :名無しさん:2023/05/18(木) 11:43:40.01 0.net
(´・ω・`)ぬるぽ

3 :名無しさん:2023/05/18(木) 11:53:53.46 0.net
>>2
死ね

4 :名無しさん:2023/05/18(木) 12:12:27.56 0.net
>>3
通報した

5 :名無しさん:2023/05/18(木) 12:14:35.90 0.net
殺伐としている

6 :名無しさん:2023/05/18(木) 12:53:00.94 0.net
ありがとう自民党

7 :名無しさん:2023/05/18(木) 13:34:12.93 0.net
20万いくかいかないかくらいでbto買おうとしてるんだけど、4060tiまで待った方がいいか?
今候補は3060ti-corei5 13世代、4070-Ryzen7 5700xあたりで考えてる。
エルデンとかホグワーツレガシーとかやりたい

8 :名無しさん:2023/05/18(木) 13:37:36.08 0.net
前スレ先に埋めろよ
とりあえずホグレガやりたいならVRAM8GBは弱い
さっさと4070買うか7月の4060Ti 16GBまで待つかのどっちか

9 :名無しさん:2023/05/18(木) 17:00:03.30 0.net
DDR5のメモリどれにしよ

10 :名無しさん:2023/05/18(木) 17:30:31.42 0.net
円安で高くなるぞ

11 :名無しさん:2023/05/18(木) 18:19:40.94 0.net
https://i.imgur.com/3ibw8zT.jpg
benq zowieで60hzしか出ません助けてください

12 :名無しさん:2023/05/18(木) 18:21:33.17 0.net
パソコン側の設定は?

13 :名無しさん:2023/05/18(木) 19:50:41.50 0.net
DDUでグラフィックドライバ完全に消して入れ直せ
俺もBENQ MOBIUS使用しててnvidiaコントロールパネルの設定弄ってたら1080p60fpsまでしか出ない現象起きた

14 :名無しさん:2023/05/18(木) 19:56:07.38 0.net
設定してないだけじゃないの

15 :名無しさん:2023/05/18(木) 20:15:41.87 0.net
>>9
arkのhynix a-die

16 :名無しさん:2023/05/18(木) 21:31:09.04 0.net
質がよくて見た目がいいにミニタワーのBTOメーカーおしえろハゲ👴🏻

17 :名無しさん:2023/05/18(木) 21:56:14.86 0.net
https://www.stormst.com/products/detail/2049
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000878
https://shop.applied-net.co.jp/shiyo-t
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=2382

18 :名無しさん:2023/05/18(木) 22:16:32.75 0.net
好みの方向性がわからないのに見た目が良いとかエスパー案件だと思います

19 :名無しさん:2023/05/18(木) 23:20:54.66 0.net
>>7
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114913-May2/
これ言っとけ
チョイ頑張ればいいだけ

20 :名無しさん:2023/05/18(木) 23:35:12.00 0.net
PCゲーで8Kが主流になるのは何年後だろうか…
その頃には俺の目じゃ区別つかんかも知れんけど

21 :名無しさん:2023/05/18(木) 23:41:37.42 0.net
>>7
WQHDならエルデンリングは4070で余裕だったよ
静音かつそこそこのスペックでケース小さくできるのが4070の唯一の強みかな
ゲーム中の消費電力も300Wとかそんなもん

22 :名無しさん:2023/05/18(木) 23:41:56.58 0.net
来ないよ
金持ちの道楽のまま根本的に違う方向にシフトしてく

23 :例のコピペ:2023/05/18(木) 23:43:03.46 0.net
~どれも重要だよ!タイプ~
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

~どれでも大丈夫!タイプ~
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

~バランス型タイプ~
CPU・・・ここだけ高性能でも無意味。ミドルクラスを攻めよう
メモリ・・・ある程度信頼できればよい。平均的なものを用意
マザボ・・・将来的な拡張なども視野に。最も売れているやつがいい
HDD・・・容量と信頼性に関係は薄い。ボリュームゾーンの製品で
グラボ・・・あると画像処理に余裕が持てる。性能と価格のバランスを
電源・・・必要な容量を満たしているかが大切。常識的な値段で用意しよう
ケース・・・大きすぎても小さすぎても問題あり。一般的な値段、大きさのものを
キーボード、マウス・・・直接使うが消耗もする。高すぎず安すぎずなものを
モニタ・・・発色など評判の悪いものもある。評判のよい売れているものを

24 :名無しさん:2023/05/18(木) 23:50:52.47 0.net
4060tiの16GBどうなん?

25 :名無しさん:2023/05/18(木) 23:58:48.29 0.net
希望の星

26 :名無しさん:2023/05/19(金) 00:24:07.90 0.net
どうせ値段的に割が合わん

27 :名無しさん:2023/05/19(金) 00:29:40.56 ID:0.net
>>15
ありがとう
書き忘れてたけど光らせたいんだよね
今の候補はG.SkillのTZ5RKのどれか考えてる

28 :名無しさん:2023/05/19(金) 01:05:19.31 ID:0.net
GPU4090や4080・4070tiの人ってモニター何使ってるんだろうか?
自分はLG有機EL TVのC2使ってる4K 120hz出るから。
pcだけに画面焼けに相当気を使う。

29 :名無しさん:2023/05/19(金) 01:13:27.44 ID:0.net
ワイは27M2Vともう一つ4K32インチのデュアルや

30 :名無しさん:2023/05/19(金) 05:56:48.77 0.net
フロンティア3060乗っけてるパソコンが13万~15万で売ってるから
安いじゃんと思ってよく見たら3060 (8GB)じゃん
しかも即納タイプは3060 (8GB)すら明記してないしふぜけんな

31 :名無しさん:2023/05/19(金) 07:39:12.61 0.net
>>27
いいんじゃない?だいたいはsamsung Bっしょ
5200~5600ならCLとあわせて価格差考慮して適当に
たしかEXPOないから一応起動後のクロックチェックはしっかりと
6000以上ならhynix MやA混ざってくるのでさらに下調べ必要だろうけど

あとはADATAの5600の安いRGBのやつ同じsamsung Bでオススメ
16GBx2の場合でもシングルランクあったようななかったような
こっちは5200以下の場合はspectek入り混ざりでクロック低い部類は地雷

32 :名無しさん:2023/05/19(金) 08:00:56.15 0.net
フロってしれっとそういうことしてるから嫌い

33 :名無しさん:2023/05/19(金) 08:04:49.62 0.net
ほとんどのとこは似たようなもんじゃん

34 :名無しさん:2023/05/19(金) 08:26:02.17 0.net
4060が8GBだから3060はもう12GB作ってないからしゃあない

35 :名無しさん:2023/05/19(金) 08:31:12.13 0.net
4060Ti8GBは6万9800円からか

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200