2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:35:56.93 ID:+0/7EKxJ.net
■マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見
ソース
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため
「Operation B70」」と名付けた調査活動を2011年8月からおこなってきた。

その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台から
ウィルス感染が見つかった。

中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどの
マルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、
さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。

ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、
侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストール
されているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:44:18.47 ID:???.net
iPodのパクリか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:14:34.57 ID:???.net
【ウイルス入りiPodかよ】マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見
ソース
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため
「Operation B70」」と名付けた調査活動を2011年8月からおこなってきた。

その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台から
ウイルス入りiPodのようにウィルス感染が見つかった。

中国製パソコンについて、製造時にウイルス入りiPodのように工場でウィルスなどの
マルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ウイルス入りiPodのようにネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
ウイルス入りiPodのように工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、
ウイルス入りiPodのようにさまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。

ウイルス入りiPodのようにビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ウイルス入りiPodのようにユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
ウイルス入りiPodのようにサイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、
侵入するものと考えられてきた。ウイルス入りiPodのように出荷時からプリインストール
されているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

中国製のパソコンや情報端末の購入には、ウイルス入りiPodのように慎重になったほうがいいようだ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:10:07.88 ID:???.net
Lenovo死亡

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:32:54.08 ID:???.net
土座ってソニー信者みたいな存在なの?
なんか不祥事隠しというか誤魔化しみたいな活動を必死にやってるよね?
ものすごい敏感に。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:25:53.43 ID:???.net
iPhone工場自殺者多発事件を隠蔽するApple信者とか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:06:50.12 ID:DU6qqOH+!.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:51:15.67 ID:???.net
中国は国策でやっているから、始末が悪い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:06:44.41 ID:jhX4W/AX!.net
国ごと不法コピーだもんなw
韓国も国ごとドロボウモドキだしw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:01:36.64 ID:???.net
>感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

さっさと公開しろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:14:42.37 ID:???.net
>>1
【出荷時からマルウェアを含む携帯を発見】iPhoneが密かに蓄積する位置情報履歴の目的は? 

 iPhoneとiPadの3Gモデルが定期的に端末の位置情報を取得して
ファイルに蓄積し続けている事実が明らかになったことを 受け、その目的について推測している。
 この問題は、サンタクララで開催された「Where 2.0」カンファレンスで、
セキュリティ研究者のAlasdair Allan氏とPete Warden氏に よって報告されたもの。
iOS 4以降、端末すなわちユーザーの位置情報履歴がずっと蓄積され続けているとしており、
そのファイルを 地図上にマッピングする方法を両氏が発表した。
 このファイルにアクセスするにはルート権限が必要で、サードパーティ製アプリからは参照できないとしているものの、
iTunesで PCやMacとiPhoneを同期した際にコピーすることが可能という。
 なお、端末や同期先のPC以外にこの情報が送信されている証拠はないという。
また、なぜAppleがこうした情報を蓄積しているのかと いう目的も不明だとしている。
 F-SecureのMikko Hypponen氏も、Appleの目的ははっきりしないとしながらも、
「Appleのグローバルロケーションデータベースと 関係しているのではないか」と述べている。
 Hypponen氏によると、世界のWi-Fiロケーションデータベースを整備するにあたり、
Googleでは世界中で走らせているストリートビュー 撮影車両を使っているのに対し、
Appleは世界中で使われてるiPhoneを活用しているのだという。最新のiPhone端末では1日2回、
ユーザーのロケーション履歴をAppleに送信する仕様がデフォルトとなっており、
iTunesをインストールする際に、これをオプトイン するかどうかをたずねるダイアログを表示すると説明。
このダイアログは非常に紛らわしいが、Appleのプライバシーポリシーの
「ロケーションベースサービスについて」として明確に書かれていると指摘する。
 Hypponen氏は「我々は、iPhoneで発見された新たなロケーションデータベースが、
この機能に結び付いていると考えている 。たとえそれがAppleに送信されていないとしても、
iPhoneは常に、あなたのロケーション情報を収集しているのだ」と結んでいる。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_441708.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:08:43.08 ID:To0sNZpc!.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314492.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:36:07.46 ID:???.net
【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html

 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。

 それによると、脆弱性はIE 6〜9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。

 Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。

だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:26:03.84 ID:???.net
>>10
公表されても、それを信用出来ないんだから、公表しなくても同じこと。
ようするに、中国の製品には政府の戦略が込められている。
中国のIT機器を買うことが、油断の第一歩。

15 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:22:20.93 ID:???.net
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315825.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:34:26.86 ID:cwpK7Bd3.net
age

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:26:42.00 ID:83BYXfNg.net
中国毒食品をテレビが報じない理由はスポンサータブー!?

ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7728622/

週刊誌や月刊誌、スポーツ、ネットメディアが続々と中国から輸入される
毒食品について報じ、話題を呼んでいる。

一方で一番影響力のあるはずの新聞やテレビでは、あまり中国毒食品の関連ニュースを
見る機会は少ない。

ディレクター氏によると「スポンサータブーだから」だと証言する。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:11:12.09 ID:???.net
>>7
>>12
>>15
このキチガイの特定まだぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:34:21.82 ID:???.net
 

■Xperia Z1は尿液晶だと発覚
http://4.bp.blogspot.com/-iegsMPTD1_o/UmkJ4y0yp3I/AAAAAAAABak/IVjrbR8iHw8/s1600/036698d1p.jpg

 

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:11:22.78 ID:???.net
>>19
【またアップルタイマー】 MacBook Airのストレージに不具合

Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/19/news009.html

 米Appleは10月17日(現地時間)、現行より1世代前の
「MacBook Air」のSSDの一部が故障することが判明したとし、無償交換プログラムを開始した。

 対象となるのは、2012年6月〜2013年6月に販売された、
64Gバイトおよび128GバイトのSSDを搭載する端末。

Appleは、対象端末でのOSアップデートや新規アプリインストールをしないよう勧めている。

 ユーザーは、AppleまたはApple正規サービスプロバイダ(AASP)で、
対象となるSSDの無料交換を受けられる。

 このプログラムは、対象端末の最初の小売り販売日(2012年6月12日)から3年間有効。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:09:26.71 ID:5S4TViZs.net
百度(バイドゥ)IME、利用したすべての文字情報を送信
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388007298/
【日中IT】中国「百度」が提供する日本語入力ソフトが入力情報を無断送信 パソコンのIDと利用ソフトの名前も一緒に[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388005916/
【社会】中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」提供の日本語入力ソフト、入力情報を無断送信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388007073/
【話題】 「まるでウイルス」・・・パソコンに入力した文字列を全て外部に送信してしまう中国社製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388020955/
【ネット】中国「百度」製ソフト “バイドゥIME”、入力の日本語を無断送信[13/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388013841/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:10:48.27 ID:???.net
で今、百度の奴が問題になってるけど、実際はこっちの方がよっぽど深刻だしな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:11:20.99 ID:Z8Hy78Op.net
あげ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:47:18.97 ID:aXYFxAc/.net
ソニー パソコン事業でレノボと提携交渉
2月1日 2時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/k10014937891000.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:50:14.51 ID:9GNh1lzg.net
ソニー パソコン事業でレノボと提携交渉
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/t10014937891000.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:25:47.52 ID:9DPJQbgy.net
Lenovoもな。

あほなユーザがいっぱいいるけどww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:18:57.68 ID:FQ8eREwc.net
グーグルも同じだろや
収入の六割をグーグルに頼ってるFirefoxも「ユーザー体験の向上のためいくつかの
データを送信します」となって一番左の枠だけ○したらページ変更に数十秒かかるようになって
まったく実用にならん。いまIEから書き込んでるけどFirefoxを何年も使っていたから
パスワードがメモしてないサイトもあって往生してるよ。Operaなんて使いかって良いかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:48:45.02 ID:???.net
この手の事件が発覚するたびに散らされるが、今仕込まれてないのってどこがあるのかね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:47:29.14 ID:???.net
日常茶飯事でしょ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:23:48.34 ID:vxcgRYuS.net
洗濯機アイロン白物家電でも注意して無いと支那はやらかすからね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:48:58.51 ID:???.net
DELLとかHPがいいんかな
それかエプソンダイレクト?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:41:15.27 ID:1XkTss5F.net
【IT】中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性 (c)GIGAZINE ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417358810/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:56:24.62 ID:???.net
>>31
DELLはメイドインチャイナ止めたの?

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:47:50.94 ID:???.net
かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀と滑った 後ろのションベンだあれ?

         Λ_Λ 
         ( ´Д`)
        /     \
        | l    l |     ..,. ., .,
        | |     | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
        ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
         /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.        /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
       〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.        \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
          〉 )  ( .::::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:⌒彡⌒ミ
         (_,ノ    .`ー'::::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:(・ω・ ) >>150


https://www.youtube.com/watch?v=VCu94cDnJ70

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:27:48.57 ID:???.net
w

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:09:04.86 ID:???.net
LenovoのPC全機種にプレロードされているアドウェアが実は恐ろしいマルウェアだった! - TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/2015/02/19/20150218lenovo-superfish/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:49:06.92 ID:Dr9uzzFK.net
【IT】Lenovo製ノートPCにアドウェア混入の指摘、サイバー攻撃の恐れも©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424429035/
【PC】Lenovo製品にマルウェア「Superfish」搭載で同社が対策を開示 [15/02/20]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424439797/

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:38:24.34 ID:???.net
【アップルボム】MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も

MacBook / Pro / Air のバッテリーにOS側から悪用可能な脆弱 性を発見しました。
ノートPCのバッテリーパックには充放電管理のためコントローラチップが組み込まれていますが、
このコントローラへのアクセスに共通のパスワードが使われており、ファームウェアをOS側から容易に書き換えられる。

ファームウェアを改竄することでバッテリーを二度と使用不能にすることを始め、
ソフトウェアのセーフティ機構を無効化 して過熱や発火を招いたり、原理的にはウィルスなどを
バッテリー側からOS側に感染させ、ノート側のHDDを換装して もフラッシュメモリを再フォーマットしても
消えないマルウェアといった攻撃も考えられるとしています。
今回の手法は2009年にアップルがリリースしたバッテリー関連 のアップデートを解析して発見したもの。
アクセスに必要な2つのパスワードが決め打ちで含まれていたことから、
リバースエンジニアリングによりバッテリー側ファームウェアとOSとの通信を改ざんしたり、
完全にファームウェアを書き換える方法までを解明した。

http://japanese.engadget.com/2011/07/23/macbook/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:48:07.14 ID:???.net
【マジキチ】ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneに搭載されていた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/02/news023.html

スマートフォンなどにプリインストールされたソフトウェアがユーザー情報を無断で記録し携帯電話会社に
送信していると指摘された問題で、このソフトウェアがAppleのiPhoneに搭載されていたことが分かった。
 問題のソフトウェアは、米Carrier IQが米SprintやVerizonなどの携帯電話会社に提供し、
スマートフォン端末に出荷段階でインストールされていたことが判明。
ユーザーの通話記録やキー入力に関する記録、携帯電話の位置情報などを収集して携帯電話会社に 知らせている。

 これを受けてiPhoneハッカーは、Carrier IQのソフトウェアがiPhoneにも搭載されているのを発見したと伝えた。

 同氏はiOS端末にCarrier IQのログファイルが保存されているのを確認したと報告。
電話番号やキャリア情報、 通話を行ったことの記録などが収集されていることは判明したが、
その情報がリモートに送信されているかどうかは確認できなかったという。
現時点でCarrier IQのソフトウェアがインストールされていないモバイルOSは Windows Phoneのみだという。

 この問題をめぐってAppleはCarrier IQを利用していたことを認めた。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:47:35.17 ID:???.net
TE

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:18:05.94 ID:CWoCED3y.net
米Appleのソフトウェア開発ツールを改ざんした「XcodeGhost」が中国で出回り、マルウェアに感染したiOSアプリがApp Storeで配信されていたことが分かった。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1509/24/news060.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:33:46.72 ID:zmNb4Y/R.net ?2BP(0)

cn

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:26:15.92 ID:???.net
Think Padにスパイウェアを潜ませていたことが発覚

今年2月、中国メーカーのLenovoが、販売しているノートパソコンへ密かに凶悪なアドウェアを混入していることが発覚しましたが、今回新たに、またもやスパイウェアを埋め込んでいることが明らかとなりました。
しかも今回は、Lenovoの主力モデルであるThink Padを始めとする「Think〜」の全シリーズが対象です。
前回あれほどThinkシリーズは無関係と主張したのに

2015年2月にも、Superfishなる悪質なアドウェアを埋め込んでいることが明らかとなり、大スキャンダルに見舞われたLenovoですが、この時同社の見解は、
「Thinkシリーズには埋め込んでいない」というものでした。しかし、今回は図ったかのように、全てのThinkシリーズが対象となっています。

Computer Worldが明らかにしたところによれば、LenovoはThink PadやThink Centre、Think Stationといった「Think」シリーズの全てのコンピュータに対し、
「Lenovo Customer Feedback Program 64」なるプロセスを埋め込んでおり、ユーザーのデータを収集し、Lenovoのサーバーへ送信しているそうです。
マーケティング会社にデータを転送

さらに酷いことに、いくつかのデータはサードパーティーとシェアされていることが判明しており、オンライン・マーケティングやウェブ分析企業の名前が、ファイルに並んでいたとのことです。

このようなユーザーの信頼を裏切りかねない行為に対し、先述のComputer WorldがLenovoにコメントを求めたところ、同社は「ユーザーがデータ収集に対し同意している」と主張、
「望まなければ設定をオフにも出来る」とし、まるで開き直るかのような態度を見せたそうです。なお、どのようにすれば解除出来るのかは分かっていません。

http://iphone-mania.jp/news-87019/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:36:17.85 ID:GfDEJ7KT.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:27:53.56 ID:WmXTEVim.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)


マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttp://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA








マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttp://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttp://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I


311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)http://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:08:59.44 ID:OjeB7MJf7
PCサポート マイクロソフトのソフトウェアの専門家
フリーダイヤル今すぐお電話ください: 03-4540-2287

ウイルス除去 マルウェアサポート

問題:
お使いのコンピュータが遅く、応答しない、表示エラーとなっている、またはその他の問題が発生し始めています。 これらの問題は、多くの場合、ウイルス、マルウェア、またはシステムの不適切な保守によって引き起こされます。

症状:
マルウェアやウイルスは、プログラムのロックアップやクラッシュ、不要なポップアップや広告、遅いPCのパフォーマンスを引き起こす可能性があります。

ソリューション:
お使いのPCがマルウェアやその他の問題を経験しに感染していないされていることを確認するために、 それを強くお勧めします。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:17:31.53 ID:l++9rQuEZ
てすぽ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 02:59:43.64
48

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:38:18.06 ID:tClgDVjTe
憲法ガン無視て゛公然とクソ航空関係者と癒着して私権侵害して威カ業務妨害し続ける岸田異次元増税文雄か゛.懲りもせす゛莫大な温室効果ガス
まき散らしてノコ丿コ地球破壊しなか゛ら海外旅行堪能して,法の支配ガ−だの白々しい寝言ほさ゛いて世界中に恥さらしててクソウケ儿よな
ハ゛カチン打ったハ゛力のほうか゛コ囗ナ拡散率か゛高いにもかかわらす゛、地球破壞支援はハ゛カチン打ったハ゛力が対象とか分かりやすいか゛.税金で
テロ資金まて゛供給して都心まて゛数珠つなき゛で大量破壊兵器て゛あるクソ航空機を飛は゛しまくって毎日莫大な温室効果カ゛ス無駄にまき散らして
気侯変動させて,日本どころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風.猛暑、大雪,森林火災にと災害連発させて.工ネ価格に物価にと作為的に
暴騰させながら、赤の他人から強奪した金を子を持つ親に遊ふ゛金くれてやれば支持率上がるかな、とかと゛んだけ國民バ力にされてんた゛かな
クソポリ公にまて゛騷音まき散らさせて生活に仕事にと破壞して技術後進国に陥れて、シ゛ャクソた゛の≡菱重工だのハ゛力丸出しの税金泥棒だらけ
隣国に軍事挑発して身構えさせて増税のネタにして利権倍増させて私腹を肥やし続ける世界最惡の腐敗テ口國家か゛核カ゛─だの笑わせんなや

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:08:28.12 ID:j8t7+J/Fv
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだが岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義税金泥棒文雄に殺されたも同然
結局少孑化が国の存続カ゛ーた゛の嘘八百こいてんのは利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権力欲求によるものだしな
日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家と共謀して軍事演習た゛なんた゛と隣国挑発して正当防衛権行使させて白々しく安全保障ガ‐だの
プロパカ゛ンダ放送連發させてバカ丸出しのJアラー├だの国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化
相当の盆暗でもなければこの悪質な茶番劇に怒りを覚えるわな
無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがグルク゛ル飛び回ってむしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそが莫大な温室効果ガス
まき散らして地球破壊して氣候変動させて災害連発させて人殺してるのは明らか、力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
憲法ガン無視でクソ航空機に私権侵害させて人殺しまくってるしお前ら悪質自民公明を殲滅するか殺されるかのどちらかた゛ぞ
(羽田)ttРs://www.Call4.jp/info.php?тype〓items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)TТps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 50
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200