2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【恥】Windows Server 2003、リモートでコードが実行される恐れ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:55:18.70 ID:???.net
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130607_602588.html

 日本マイクロソフト株式会社は、日本時間の6月12日に公開を予定しているセキュリティ更新プログラム(修
正パッチ)の事前情報を公開した。

 今月は計5件を公開する予定。脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い“緊急”が1件、2番目に高い“重要”
が4件。

 “緊急”の1件は、Windows上のInternet Explorer(IE)に影響するもの。IEの最新バージョンを含むIE6/7/8/9/10
に影響するため、現在サポートされているWindowsのすべてのバージョン(Windows XP/Vista/7/8、Windows RT、
Windows Server 2003/2008/2008 R2/2012)が対象になっている。脆弱性は、リモートでコードが実行される恐れ
があるものだという。

 “重要”の4件は、Windowsに影響するものが3件、Office 2003/Office for Mac 2011に影響するものが1件。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:27:15.98 ID:???.net
2003ってそんなに良いの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:02:19.21 ID:???.net
>>1
【恥】 AppleのiOSが『脆弱性の多さ世界一』に なんとAndroidの約10倍!!
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 スマートフォン分野では、
Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。

iPhoneの脆弱性は210件登録されているのに対し、
Googleの「Android」は24件、
「Windows Mobile」14件、
「BlackBerry」は11件

に過ぎない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:06:41.06 ID:???.net
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:08:04.99 ID:???.net
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に なんとAndroidの約46倍!!
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:58:04.38 ID:???.net
>>4
【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった

 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。

 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。

 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。

 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。

 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:00:56.66 ID:???.net
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に なんとAndroidの約46倍!!
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:13:25.97 ID:???.net
>>7
XPは世界で最も普及したデスクトップOSで歴史も長い。
件数が多いのは当然とも言える。
それにカーネルとOSを比較して意味あるの?w

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:14:52.03 ID:???.net
歴史も長いなら許される。
コレが信者脳

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:17:14.55 ID:???.net
>>9
歴史が長ければ発見される確率も高い。
それが分からないのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:21:09.18 ID:???.net
>>10
確率の話なんてしていないが?
これだからドザは

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:22:28.10 ID:???.net
>>11
反論できないの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:22:48.41 ID:???.net
>>7
恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に なんとMicrosoftの約10倍!!

脆弱性の統計
MacはWindowsの4-5年遅れと言われるのがよくわかると思う。

Mac versus Windows vulnerability stats for 2007
http://blogs.zdnet.com/security/?p=758

Windows XP, Vista, and Mac OS X vulnerability stats for 2007

                  XP  Vista   XP + Vista  Mac OS X
非常に深刻な脆弱性      3    1      4       0
深刻な脆弱性          19   12      23      234 ←←←←10倍www
脆弱性               2    1      3       2
軽微な脆弱性          3    1      4       7
合計                34    20      44      243
1カ月あたりの平均数     2.83   1.67     3.67     20.25

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:23:33.05 ID:???.net
>>12
Windowsカーネルがどうしたって?
Windowsカーネルの歴史が長いからなんだって?
反論してみろよw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:26:12.10 ID:???.net
>>14
Windowsカーネルがどうしたの?
もっと論理的な指摘をしてくれよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:28:07.39 ID:???.net
>>15
Linuxカーネルの歴史の長さ
WindowsNTカーネルの歴史の長さ
どっちが歴史が長いんだっけ?


はい、論破。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:29:44.09 ID:???.net
>>16
で、カーネルで脆弱性の件数を比較するとどうなの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:33:12.76 ID:???.net
>>17
計算もできないのかw
これだからWindowsを使ってるのか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:39:17.32 ID:???.net
答えられないんだねw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:17:13.88 ID:???.net
WindowsServer2003のサポート期間がまだ残っていたのか。
XP延長ついでのサービスかね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:58:30.58 ID:???.net
あげ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:45:18.52 ID:???.net
Unixの「sudo」コマンドの脆弱性がOS Xでは修正されないままになっている。Metasploitはこの脆弱性を突くコードを追加したことを明らかにした。
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/02/news024.html

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:50:38.90 ID:???.net
ソニー製テレビ、全国的にソニータイマー発動中ww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1382053407/

電源が勝手に切れて再起動を繰り返す障害

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:40:09.96 ID:???.net
test

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:56:33.53 ID:???.net
w

26 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/05/14(木) 21:59:59.03 ID:???.net
今年の7月15日にServer 2003のサポートが完全終了する。
YouTubeにて、マイクロソフト関連を検索してはじめてわかった。

XPのLunaを搭載したOSで、延長サポートが長いのはServer 2003だけである。

Windows Server 2012 R2はWindows 8.1におけるインターフェイスが搭載され、
クラウドを使う機能が強化されています。これも時代の流れですな。

従来であれば、多数の鯖が必要だったのが、2012 R2では2、3台の鯖で
済むように改良されており、運用コストを大幅に削減することが可能です。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:39:21.87 ID:???.net
 

 

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:43:52.25 ID:???.net
 

 

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 06:55:21.86 ID:???.net
 

 

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 16:41:06.68
2003

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:05:51.30 ID:e1qvloAXQ
頭弱いやつってワクチン[笑]にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるた゛ろうけど
お前らが使ってる端末のCp∪やwifiチップなと゛の集積回路はナ丿メ―ト儿の単位で作られてるからな
 1ナノメ‐ト儿 = 0,О○〇О○1ミリメ━トル な
ちなみに.肉眼で見える限界はО,1ミリメ━├ルで、注射針の内径はО,25ミリメー├ルな
お前らて゛も家電製品やら制御してる電孑基板くらい見たことあるだろ
あれか゛そっくり目に見えない大きさて゛作れるし電波の送受信もて゛きるし、微弱な電氣信号で動作するし、脳や体は微弱な電氣信號て゛動いてる
わけた゛か゛、思考を読み取って映像化する技術も開発されてるし、どんな電氣信号を改変して脳に与えたら思考コン├口−儿できるかくらい
曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家が研究してないわけか゛ないだろ脳夕リン

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTtPs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:32:05.73 ID:oqI8zvZCG
□シアは許さんがイスラ工儿はオケだの露骨なタ゛ブスタやってる曰本に原爆落とした世界最惡のならず者ユダヤ帝国に忠誠を誓う自民公明
しかも世界最惡の脱炭素拒否テ□國家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
カによる−方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして騒音まみれ,静音が生命線の知的産業壞滅させて気侯変動させて土砂崩れ、洪水,暴風.熱中症にと災害連発
クソ航空天下り税金泥棒と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテ口國家に日本て゛立ち上か゛ってるのは
クマさんくらいとか呆れ返るな.詐欺による1億円を超える非課税所得に成功したとかは立派なものだか゛もうちょっと
社會正義に基つ゛く戰いをしようせ゛,強盗殺人や威カ業務妨害を繰り返す公務員に税金という名目のテ口資金供与してはならないのは当然
フランスですら四六時中集団て゛住民と公務員は殺し合ってるわけた゛か゛.これこそ民主主義の基本た゛そ゛
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200