2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デジタルデバイド】スマートフォンの普及でパソコンを使えないマイルドヤンキーが急増中

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:06:12.92 ID:???.net
いったいナゼ!? パソコンを使えない若者が急増中

ほんのひと昔前までは、「パソコン=若者が得意」というイメージがあったはずだが、
いまや新しい風潮が生まれてきているのだという。

株式会社ジャストシステムが定期的に行っているインターネット調査から、「若者のパソコン離れ」という
傾向が浮かび上がってきた。今年9月29日から10月2日にかけて行われた同社調査によると、
スマホをメインの携帯電話として利用する15〜19歳の男女が、パソコンからインターネットにアクセスする時間は
1日あたり88.2分だった。1年前の同じ調査では143.9分だったというから、約3分の2に減少していることになり、
「10代でパソコン離れが急加速」としている。

もちろんその原因はスマホの普及。画面サイズが5.5インチの「iPhone 6 Plus」をはじめ、
いまや5インチ超の大画面タイプが続々登場し、ネット閲覧もゲームもスマホだけで事足りる状況になっている。
「ミニパソコン」ともいえる高性能スマホがあれば、パソコンを使う機会が減るのは当然だ。
とくに仕事でパソコンを使う必要がない10代の若者にしてみれば、「スマホだけで十分」なのだ。

このパソコン離れの状況にビジネスチャンスを見出しているのが、パソコン書籍の編集者だ。
従来のパソコン解説本は購買年齢層が高めだったのだが、若者が就職する際にパソコン操作を覚える
必要があるとなれば「あと2、3年で若者向けのパソコン解説書が売れる時代になるかも」と、
密かに企画を進めているのだという。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141108/Taishu_12091.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:40:04.99 ID:???.net
若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も

 スマートフォンの普及率が全世帯の62.6%となり、個人でみると20〜29歳は83.7%になった。
一方でパソコンの普及率はじわじわと減少し、20〜29歳ではスマホを下回る78.8%だ(総務省「平成25年通信利用動向調査」調べ)。
ふだん使う端末の影響だろう、若者は文字をフリック入力でつづり、キーボード離れがすすんでいる。
(NEWS ポストセブン)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 06:10:25.45 ID:O/QkFFrt.net
悪い事では無いかも知れない

ネットワークのアプリケーションとして金融取引や行政手続き程度しか考えられて居なかった時代には
ダム端末はたくさん必要だが処理システムは全地球人口をたった4台のメインフレームでカバーできると試算されていたからな

これでスマホも投げ捨ててコンビニ端末でも使いつつ電子書類には紙媒体書類に抗弁できる地位を与えなければ電気を節約しとCO2排出量を減らせる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:04:32.97 ID:gVmf2b6C.net
てか、ネットスケープとかもう通じないのが
普通にいるからな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:39:39.90 ID:???.net
ネットスケープは9まであったけど、
実質世の中で使われていたのは4までだからな。
もう15年以上前のブラウザだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:06:59.28 ID:???.net
モザイク? ああAVのアレね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:05:00.83 ID:???.net
『若者の計算尺離れ』と言われて四十年

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:28:42.22 ID:???.net
これは別にPCが無くなるとかそういう話じゃないだろ
サイト閲覧やメール、ちょっとしたゲームとか、ライトな用途がスマホやタブに移って行ってるだけだわな
PCはビジネス用品になっているんだよ
後はごく少数のヲタのオモチャだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:37:45.59 ID:???.net
単純に、大人の方が詳しくて、
子供は無知という当たり前の状態になるだけの話。
(もちろん一部の例外な人は除く)

今までがおかしかっただけ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:22:50.67 ID:Pp9pQLUR.net
なんだろ。あのゆとり世代の
俺達マンセー世代的なグルーヴは。

鵜飼いの鵜なのに。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:12:54.57 ID:???.net
老害懐古厨化したセルフ組立工が若者に八つ当たりしてるよ!

........キモいね!!!!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:07:24.23 ID:???.net
別におかしいこととは思えないけどな。
そもそもパソコンを使ってる奴にしたって
ピンからキリまでいるだろ。俺はキリのほうだけどな。もちろん。
むしろ使えない人をバカにしてつまはじきにするのではなく、
使えない人に合わせて業界を変えていくしかないんでねーのかな。
それができないならパソコン自体をなくすしかないな。
そもそもパソコンって本質的なものじゃないだろ。
必要なのは使いやすい端末であって、パソコンではないはずだ。

たとえばさ、コンビニがそこら中にあるように、あるいはそれ以上に、
どこのご町内にもスパコンの数桁上クラスのホストコンピューターが
有るような時代になって、軽い端末があれば
誰でもその性能を利用して、今のパソコン以上にできることがやれる
ような、そんな時代になれば、パソコンなんて要らんだろ。

パソコンなんてものは、過渡期の物にしなきゃいけないんだよ。積極的にな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:08:02.83 ID:???.net
この手のパソコン離れスレがポコポコ立ってた頃から見てるが、まず最終に老害がスマホやタブユーザーバカにして、その後ボコボコにされるのが大体いつものパターンだったよ
老害はスマホもタブもほとんど使った事が無い、使った事があってもほとんど使い方を知らないのがほとんどなのに対し、スマホ側はスマホもPCも使ってるから、妄想ソースでスマホ攻撃してる老害がボコボコにされてるのが印象的だった
今はPCに拘ってる層が情弱なんだよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:24:21.20 ID:???.net
スマホはキーボードの入力ができないし
両手で入力するほうが早いとか言ってる連中がいるけど
スマホにはフリック入力というのがある
PCに拘ってる老害の大半はこれができない

マウスが普及し出した頃、バカにしてた連中がいるけど
これからの時代、フリック使えないのは論外
英会話と同じぐらい標準化されるはず

英会話が無理でもフリックぐらいは使えるようにしたほうがいい
できないとこれからの時代完全にアウツ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:05:58.61 ID:???.net
>>13
> まず最終に

お前はまず「最初」に日本語の勉強からやり直せよ w

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:26:46.39 ID:osH+g2Cz.net
>>15
分かったからおまえは頭割ってさっさと死ねよ
カス蛆虫デブ臭い自称イケメン高収入ニートwww

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:44:06.92 ID:???.net
指摘されて逆ギレかっこ悪

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:12:32.67 ID:???.net
老害はもう誤字脱字くらいしか突っ込めないんだな
他のスレには全く出てこないのに、誤字見つけたくらいで物凄い嬉しそうに食い付いてきた
まあまともに言い合ったら袋叩きになるだけだしなあ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:35:10.23 ID:???.net
ごめん、誤字以外には突っ込む価値ないからスルーしたわ
何度も自爆してる内容くりかえされてもな w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:51:22.26 ID:???.net
はいはい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:20:30.98 ID:???.net
負け惜しみもここまで来れば大したもんだw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:08:52.97 ID:???.net
マイルドヤンキーとか言葉がきもい。
でも、ハードヤンキーとかディープヤンキーとかだと怖い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:09:26.76 ID:???.net
間取ってヤンヤンキーでいいよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:40:35.82 ID:???.net
一昔前でも若者=パソコンが得意って結構偏見だけどな
そんなにパソコン使わせたきゃ義務教育にでも含めとけって話だ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:49:04.98 ID:???.net
>>24
> そんなにパソコン使わせたきゃ義務教育にでも含めとけって話だ

含まれてるぞ
まあ、キーボードとかマウスでポチポチやるだけみたいだけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:09:14.66 ID:???.net
そもそも一部を除いて最初から仕事で使えるレベルなんてごく希
その希な奴でも仕事で覚えなきゃならない事の一部が最初から使えるというだけだからな
若者のパソコン離れなんてさして問題にもならない
会社では必要な事を教えていって使えるようにするだけ
この記事読んで仕事でどうこう言ってんのは、新人任せられた事が無いんだろね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:28:30.73 ID:???.net
>>10笑った。確かにw的確だわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:36:09.65 ID:???.net
俺も積極的にスマホ・タブは使わない人間だが。。。
別に他人は他人だしわざわざスレ立てして叩く気にならんわ。
いったい何が気に入らないのかな?
シェアが気になって仕方がないドザ君だからかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:37:00.89 ID:???.net
いきなりドザとか、関係ないこと言い出すんだよなー
誰のこととは言わないけどさ w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:49:03.76 ID:FF75zHsp.net
パソコンがオタしか使わない道具であったわけで
また元に戻るだけだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:59:50.99 ID:FF75zHsp.net
スマートフォンのブラウザの世界シェアを見ると
Safariが半数でAndroidがそれ以下なんだよな。
つまりAndroidはスマートフォンとして利用されていないことが判明
スマートフォンはiPhoneしか存在しなかったってことが判明。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:05:27.67 ID:FF75zHsp.net
金額ベースで言えば
Macが平均10万
Windowsが5万
iPhoneが8万なので

Windows使ってるやつよりクラスアップしているが…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:14:17.65 ID:???.net
元々パソコン使えるやつってそんなに多くなかったろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:19:34.24 ID:???.net
>>33
使えるのレベルも書かずに、

> 元々パソコン使えるやつってそんなに多くなかったろ

とか、書く奴って多分バカなんだろうな...

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:49:04.19 ID:???.net
書いてないなら聞けばいいだけじゃないですか?
なんで書いてないだけで馬鹿にするんですか?

パソコン使えるとは
・ディレクトリの概念を知ってる
・ソフトで保存したファイルが、エクスプローラから見てどこにあるか探せる
・デスクトップにおいてあるアイコンが何のソフトか理解している
・自分でコントロールパネルから設定を変更できる

これぐらいは最低レベルでしょう?

さて書いたので話を戻します。

元々パソコン使えるやつってそんなに多くなかったろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:54:21.20 ID:???.net
コンテンツ消費型ユーザーはスマホで十分
コンテンツ作成型ユーザーはパソコンが必要

ソフトの開発やってるが、21インチモニター2台並べてるのに狭い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:03:45.13 ID:???.net
パソコンてホント事務用品になっちゃったんだねえ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:45:10.32 ID:???.net
まあ、元々仕事で使うものだったしな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:59:48.99 ID:???.net
元々は個人使用だよ
だからパーソナルなコンピューターなんだし
仕事用はワークステーション

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:55:20.87 ID:???.net
確かにパーソナルなんだけと、それを商品名にしたIBM社としてはビジネス向けだったんじゃね、PC最古ソフトの一つとして知られるVisicalcだってお金を計算する物だったし。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 04:24:55.40 ID:???.net
>>37
プログラムとかデザインとかも
事務なの?

君にとって事務じゃない仕事って何?
もしかして仕事してないの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 04:26:04.22 ID:???.net
土方だろw
土方にパソコンは必要ない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:41:23.57 ID:???.net
IT土方乙w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:49:46.10 ID:???.net
IT土方は土方であっても
冷暖房が効いた部屋で仕事してるんですよね。

リアル土方はパソコン不要で
大変そうだなw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:41:17.32 ID:???.net
IT関連システム開発
グラフィックや写真などデザイン系
動画制作
音楽制作

これらを「業務」としてやるのにスマホとかあり得ないわ
勿論完成物の確認のためにスマホも使うけどさ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:44:51.90 ID:???.net
>>45
それをIT土方という

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:50:47.20 ID:???.net
>>45
何かを製作する作業にスマホを使う、って話は誰もしてないと思うが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:02:41.69 ID:???.net
作る必要はない。買えばいいもの。
だから作るための道具も必要ない。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:31:31.19 ID:???.net
>>47
パソコンなんていらねーだろ的に存在意義を否定する人に対してだよ

>>48
誰かが作らなきゃいけないんだけどね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:58:45.77 ID:???.net
>>49
パソコンを使う必要のない人の話はあったけど、
パソコン自体が必要ない、って話はなかったと思うけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:27:14.75 ID:???.net
>>41
経費落とすのにどんな名目で落としてるかだな
うちの会社では事務方用もSE用も同じだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:59:06.32 ID:???.net
リアル土方やってる奴曰く、PC使えないとダメだとよ。特に若い奴は。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:14:41.82 ID:???.net
それはリアル土方じゃなくてだれでも言ってることだわw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:37:25.59 ID:???.net
昔で言う読み書きそろばんみたいなもんだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:50:47.25 ID:???.net
つまりワードエクセルか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:12:17.96 ID:IOM0G8Aw.net
ゆとり世代の話題だがライトなIT知識を
ネタにしてくるがあれで相手がひるむ、もしくは
丸め込めるとでも思っているのかね。

彼らは日本人が欧米からモンキービジネスやられている事すら
気づかないようなめでたい世代と見た。

オールドメディアを目の敵にしてくるが
あれって就職できない層の僻みだろw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:35:57.58 ID:???.net
大学行かない人はパソコンいらんかもね。
ネットやSNSから年賀状までスマホやタブで済んでしまう。

でもレポート、論文作成や、パワポなどでの資料づくりは
キーボードないときついかも。
フリックで作成する人がいたら、その根性に感服する。

あとエロ画像や動画を大画面で堪能したいから
俺にはパソコンは必須。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:40:32.74 ID:???.net
なるほど、パソコンは文房具か

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:32:05.54 ID:???.net
>>57
そういう資料作成もタブレットに移行する可能性はあると思う
今もiPadのiWorkはなかなか良くできてるよ
作ることだけを見ると、パソコンのそれとそんなに遜色ない
作った後の扱いやすさはまだまだパソコンの方がやりやすいけどね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:26:40.45 ID:???.net
>>58
文房具っていうか、プロの道具だね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:57:13.32 ID:bA/2Y+nQ.net
中学生の俺でもパソコン使ってるのに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:37:36.61 ID:TACS/8/7.net
パソコンがなくなっていたら笑うなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:26:38.93 ID:???.net
タブレットは文房具
パソコンは製作者のためのプロ用機材

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:34:09.74 ID:???.net
>>63
うん、近い将来にそうなると思うよ

タブレットは誰もが持つ道具
パソコンは一部のクリエイターが使う高価な機器

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:36:14.33 ID:???.net
また昔みたいにPC一式50万円とかになったらやだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:26:06.96 ID:???.net
>>63
それは無いな
パソコンはプロの製作者が使うと言うだけで、基本的には事務用品

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:50:14.59 ID:???.net
>>65
それはないでしょ
タブと PC って中身たいして変わらんし、極端な話 PC が高騰したらタブにキーボード、マウス、ディスプレイ繋げばいいだけだし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:52:10.16 ID:???.net
あとはそのキーボードとマウスとディスプレイを付けた
タブレットがPC版と同じソフトが使えるかだよな。

MacOSX・iOS も Linux・Android も同じソフトは使えないし。
この二つは望み薄だな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:56:30.99 ID:???.net
世の大半は何らクリエイティブなことをせずネットさまよってるだけだし
オーバースペックなPCからスマホに流れるのは当然だろうな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:42:52.29 ID:???.net
>>68
同じソフトは使えなくても、同じコンテンツが使えればいいんだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:27:28.54 ID:???.net
>>70
それは見る時の話な。

見る時はたいして操作しないから
どれでもいい。

だけど作るときは操作性が深く関わってくる。
同じコンテンツだけじゃダメ。
同じ操作性でなければいけない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:47:05.82 ID:???.net
>>71
>同じ操作性でなければいけない。
性格の違うデバイスで同じ操作性強制して失敗したのが最近のWindows
どうぞその路線を続けてください。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:03:46.00 ID:???.net
>>71
違う操作性のソフトを交互に使う、って状況でもなければ
操作性は慣れれば問題ない

例えばMS Officeの操作性はどんどん変わってきたが、みんな対応できてただろ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:35:30.13 ID:???.net
>>72
Windows 10では
性格の違うデバイスで
違う操作性できるようになるよ。

同じアプリであっても、違う操作性で使えるようになる。
不思議と思うかもしれないけど、それはウェブサイトで実現されてる。

例えばAmazonとか同じサイトなのにデバイスに合わせて
操作性がガラリと変わる。

今後はこういうアプリが増えるわけで、やっぱWindowsの
路線は正しいと思うね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:52:48.79 ID:???.net
>>74
>>71
>同じ操作性でなければいけない。
あっさり撤回
迷走してる上に、もう何年遅れかで手遅れだろ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:29:18.05 ID:???.net
>>75
何を言ってるの?

同じ操作性というのは、コンテンツを作る時の話だろ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:34:47.12 ID:???.net
コンテンツを作るためのアプリに関しては
デスクトップと同じ操作性でなければ流行らない。
なぜなら作るためには操作しないといけないから

だけどコンテンツを見るためのアプリなら
操作はほとんどしないから、操作性はたいして問題にならない。

いろんなデバイスで見れるようにするために、
いろんなデバイスに最適化されるアプリが増えている。
ウェブサイトも同じ。

だけど作るためのアプリは、操作性が重要だから
どうしてもデスクトップが必要になる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:57:39.96 ID:???.net
変な理屈こねながら時代遅れになって行くんですね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:02:27.02 ID:???.net
>>77
デスクトップの操作性より使いやすかったら流行るんじゃね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 13:39:13.03 ID:8xEPWFL8.net
汎用性だろ。
コンピューターは。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:30:03.51 ID:???.net
>>80
その人に必要なだけの汎用性さえあればいいんだよ
あとは利便性の方が大事

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:26:51.52 ID:???.net
>>79
画面が小さい方が使いやすい操作性ってどんなの?
その操作性をデスクトップでは実現できないというの?

逆はできないんだよ。大きい画面で快適な操作性は
小さい画面にすると入らない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:27:44.48 ID:???.net
あー、言っとくてけど画面の大きさっていうのは
物理的な大きさだからな。解像度のことじゃないからな。

小さかったら目にみえない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:06:29.15 ID:???.net
>>82
さあね、俺にはわからない

「デスクトップと同じ操作性でないと流行らない」
の反論として、
「同じ操作性じゃなくても使いやすかったら流行る」
ということを言いたかっただけ

昔のCUIとGUIみたいなもん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:10:20.10 ID:mw3KtD/0.net
便利になるというのはこういうこと

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:01:29.61 ID:SxeGSDat.net
要するにビューアーとエディターの違いだろ。
作り手と受け手が分化が、よりいっそう激しくなるというだけのハナシ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:04:28.59 ID:SxeGSDat.net
プログラムつくるにしても、フォトショ描くにしても、音楽つくるにしても、
アマチュアでも1920x1080でマルチディスプレイがあたりまえになったけど、
使う方は5インチのタッチパネルで十分って事。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:59:29.65 ID:3sFtnUO2.net
プログラムの形式がGUIで作れるタイプが出るなら
テキスト開発からシフトするだろうけど
変数名は識別子なので正確に入れる必要位はない。
命令選択と値を入れていく作業でもできるのかもな。
お絵かきならPadならRetina解像度があるが

http://www.cultofmac.com/226355/adobes-mighty-bluetooth-stylus-works-with-ipad-apps-and-stores-settings-in-the-cloud/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 06:21:49.32 ID:???.net
メールやWEBサイトを見るためだけにPCを使ってるほうが
おかしかったんだよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:53:06.08 ID:???.net
スマホやタブレットが出てくる前はホントにその程度しか使い道無かったよなぁ

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:09:53.35 ID:eF6kIZzr.net
☆☆☆☆☆
素晴らしいですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 02:12:20.03 ID:P/382+nH.net
B層の話だよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:46:45.73 ID:MRDfVnFo.net
とりあえず日本のサイバー部隊の実力
てニワカ含めて世界の何位くらいなのか。

ちなみに日本は英語能力で北朝鮮に負けてるらしいけど。

マイルドヤンキーだらけだからダメだよな。w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:55:30.11 ID:???.net
スマホで仕事できるシステムにすれば良いだけじゃ無いの?
道具(パソコン)が仕事をするわけじゃない
人間が仕事をするんだから。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:22:41.38 ID:???.net
スマホでパソコンの真似事してもうまくいくわきゃないわな
きっとスマホならではのやり方がある
俺には思いつかないがな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 05:22:03.68 ID:LlgKRsW6.net
知らないし使えないし関係ない
って逆切れ気味にいうやつって、自分や自分の親が年寄になるかもしれないことを忘れてるな。


そのくせ、最期になって「医者は助けるのが仕事だろ?」とか言ってリソース無駄食い。
AEDが普及しても使えないマイルドフールしかいない。同じ構図に見えますが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:38:56.77 ID:???.net
w

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 10:37:51.78 ID:???.net
ここしばらくの一連のスレで、PCに拘ってるのがただの情強気取りの老害の情弱というのがはっきりしてるからな
たかがPC弄れるくらいで、上から目線でふんぞり返ってんだからなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 10:38:34.69 ID:???.net
ここしばらくの一連のスレで、PCに拘ってるのがただの情強気取りの老害の情弱というのがはっきりしてるからな
たかがPC弄れるくらいで、上から目線でふんぞり返ってんだからなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:11:52.37 ID:RDzTDBlt.net
とりあえずあげるよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:16:07.42 ID:???.net
老害は下の世代馬鹿にする暇があったらウンコでも喰ってろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:17:06.38 ID:???.net
w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:53:42.20 ID:???.net
・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:31:28.56 ID:???.net
w

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:16:17.12 ID:???.net
おちんちん触った手でMac触るの止めなさい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:23:47.02 ID:???.net
・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 04:54:37.44 ID:ocJwEOej.net
昔は極一部の者しかPDAなど持たなかったのに
彼等がパソコン音痴なんてことはなかったのに
PDAのユーザーとはかなり客層が違うんだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:31:23.99 ID:???.net
>>98
たかがPCすら使えないのが問題なんでは?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:00:21.51 ID:???.net
ぶっちゃけた話、仕事で必要なら教えれば良いだけ
頭の固い老害と違ってその辺はすぐ覚えるので大抵は問題ない
一連のスレで老害晒してた連中で問題なのは、まともに使った事が無いのに古い知識のまま叩いてた事だな
端から見ると一目で頭の固い情弱丸出しなのに自分ではそれに気が付かない
完全に思考停止した老害そのものだったよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:29:56.04 ID:???.net
おじいちゃんなんだからあんまいじめんな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:01:15.53 ID:???.net
実際の仕事場では50台で部課長なれずに現場に取り残されてるような老害はホントに使えなくて迷惑なんだよ
中途半端な知識しかなく半人前の仕事しか出来ないのに何故かふんぞり返って改善しようとせず、いつまで経っても使えないまま
半分しか仕事出来ないから残りの半分は他の人間が肩代わりする羽目になるし
その癖見当外れな内容を偉そうに語り始めるのはこのスレにいた老害とおんなじ
まあ実際にはもっと若くて使えない奴なのかも知れんが、将来的には同じだろね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:16:27.98 ID:???.net
会社なんかでも、そういうクズを若い人とか仕事できる人が面倒見ているみたいな状況は年金問題と同じかもしれん
組織として考えたときに「いなくなったほうが良い人」が「いて欲しい人」にストレス与えるから、大抵クズばかりが残る。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:02:52.06 ID:???.net
心機一転

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:11:29.41 ID:???.net
w

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 03:50:15.54 ID:uWD+Z0bW.net
高卒は頭悪そうだもんな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:54:39.70 ID:???.net
>>99
肉体労働者やるんならPC使えんでも構わんが、
そうじゃないならPCくらい使えないと使い物にならんぞ。
PCなんて使えるのが当たり前。

別にPCで開発しろって言ってる訳じゃなし。
ExcelやらWordやらの操作程度は出来ないと社会人として問題外。
バブリーな時代なら社内教育で手取り足取りで教えて貰えたかもしれんが
今はPCは使えた当たり前の道具って認識だから、それすら使えんと
入社した時点で、あいつは使えない奴、ってレッテル貼られるだけ。

PC使えるってのは、字の読み書きが出来る、ってのと同レベルだからな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:46:30.59 ID:???.net
ExcelやらWordを情報処理の基礎教養みたいに考えてる老害世代はそろそろ退場して頂かないと
あれで日々どれだけのウンコが生成され労働力と計算資源を
ドブに捨てているのかさえ理解出来る脳味噌が無いんだろうな...

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:41:32.21 ID:???.net
と働いた事の無いニートが申しております。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:50:07.05 ID:???.net
んー、ぶっちゃけPCの使い方なんて会社入ってから教える内容のごく一部でしかないから
若いのはすぐ覚えるしね
入社時点でPC使えるなんて大したアドバンテージにならない
これを心配してるのはろくに仕事を覚えられない能無しか老害の二択

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:12:09.42 ID:???.net
>>119
アドバンテージではなく、最低限のスキルな。
今時PCの使い方を手取り足取り教える所は少ないよ。
頼まれたことやるのに、そのための使えて当たり前の道具使えず
無駄に時間かけられる時点で無能のレッテル貼られるだけ。

高校生に数学教えようとしたら、1+1から教えないと駄目だった感じ。
必要最低限の事くらい事前に覚えとけって話。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:05:46.69 ID:???.net
>>120
粘着しすぎ。
たかがPC使えるくらいでなんでこんなに偉そうなのかわからん。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:57:47.98 ID:???.net
こういうキショいオッサンが組織のお荷物と化してることの方が問題だよね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:36:21.51 ID:???.net
>>120
んー、ぶっちゃけPCの使い方なんて会社入ってから教える内容のごく一部でしかないから
たかがPC使えるかどうかにこれほど拘るところ見ると、相当出来が悪かったんだね、君

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:46:43.72 ID:???.net
今時PCなんざ小学生でも使えるのにPCすら使えん ゆとり とかw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:19:21.68 ID:???.net
それは10年くらい前の話だな
今時の小学生はスマホだよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:47:53.50 ID:???.net
>>125
私用はスマホだろうけど、今でも普通に授業でPC使ってるぞ。

うちの子には専用のスマホとタブレットとノートPC与えてるけど
一番使ってるのはタブレットだな。スマホは通話だけ。
一通り与えときゃ自分で適切な道具選ぶようになるよ。

総レス数 126
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★