2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天がレビューで低評価したユーザーに文句の電話。個人情報(電話番号)の不正利用じゃないですかね?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:28:06.23 ID:???.net
楽天は、低評価をつけたユーザーに対し、電話で不満点を聞くサービスを始める。

取り組みの一環として、レビューで低い評価をしたユーザーに対し、投稿から
2分以内に同社のカスタマーサービスが電話をかけて不満点や苦情などを聞き取るサービスを始める。

同社のECコンサルタントも即座に苦情への対応を行う。ユーザーに対してはお詫びとして、
「楽天スーパーポイント」を500から2000ポイントプレゼントする。
 
三木谷社長は「顧客満足度の向上は、どんなプロモーションよりも売り上げ増が図れるのではないか。
100分の1、100分の2のデトラクター(批判者)を放置すると、
少数派でもマイナスの声の方が大きくなってしまう。4万店舗の集合体である楽天市場のクオリティーを上げるには、1店舗ごとの意識が必要だ」とした。

あまりにも悪い評価が付いた店舗についてはいったん閉店させたり、
悪質な場合は退店させたりすることで、モールのクオリティーをキープするという。
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2016/02/post-2416.html

総レス数 8
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200