2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【惨敗土挫】もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ【奥深い奴隷】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:36:40.27 ID:???.net
Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。

https://www.gizmodo.jp/2024/05/8-things-i-wish-windows-11-would-stop-doing.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:37:23.51 ID:???.net
Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。
Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:38:17.33 ID:???.net
これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:39:18.56 ID:???.net
新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:42:45.49 ID:???.net
いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:43:52.65 ID:???.net
僕は最近iBuyPowerのScale PCをレビュー用に入手しました。
DisplayPortケーブルをモニターにつなぐと画面がチラチラするのはWindowsだからしょうがないとして、もっと面倒なことが次々発生します。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:44:52.82 ID:???.net
要らないアプリがてんこ盛りに入ってるし、クリーンインストールもできず、ポップアップをいちいち消したり、デフォルトアプリを変えたり…。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:46:05.62 ID:???.net
Apple製品がよく「箱庭」と言われるのに対し、Windowsはオープンなのが特長とされてきました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:47:01.43 ID:???.net
でもAppleのシェアを奪いたいMicrosoftは、むしろ独自の箱庭を作り出そうと躍起になってるように見えます。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:47:46.69 ID:???.net
しかもその結果土挫が増えたわけでもなく、使い勝手が悪くなって逆効果です。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:48:23.04 ID:???.net
4月にあったWindowsアップデート「Moment 5」ではいくつか前向きな変化もあり、Microsoft EdgeやPaint、Photosといったアプリをアンインストールできるようになりました。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:49:02.13 ID:???.net
ただそれも、わかりやすくはありません。
このアプデはEUのデジタル市場法(Digital Markets Act)対応が目的で、Microsoftが自発的にユーザーのためにやったわけじゃないんです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:49:59.39 ID:???.net
(中略)
今のMicrosoftにとってのユーザーとは、人質というかブタの貯金箱というか、そんな位置づけなのかなと感じてしまうのです。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:50:57.42 ID:???.net
Microsoft Edgeのトラップ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:51:40.97 ID:???.net
デフォルトアプリ変更のめんどくささ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:52:22.30 ID:???.net
Microsoftサービスのポップアップ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:52:57.04 ID:???.net
Microsoftアカウントへのこだわり

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:53:28.53 ID:???.net
あらゆるサービスの広告

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:54:03.12 ID:???.net
使えないウィジェットメニュー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:54:25.69 ID:???.net
Copilot推し

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:55:00.61 ID:???.net
余計なアプリ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:56:41.47 ID:???.net
それでも僕は、最悪と言われたWindows 8や、もっと言えばWindows Vista以上に、Windows 11を使っていてイライラすることが多いです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:05:17.06 ID:???.net
コパイロットはまだマシ
One Driveは邪悪

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:51:28.71 ID:???.net
最狂パクりOS
マジで狂ってる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:55:06.60 ID:???.net
一流のOSをパクっても
三流パクリ企業が配給したら
三流パクりブッ壊れOSにしかならないんだよ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:25:14.54 ID:???.net
タスクバーを上下左右できるようにしてくれ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 17:13:19.18 ID:???.net


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 18:22:49.16 ID:NgQwqggU.net
コンテキストメニュー、お前は最悪だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:22:16.33 ID:9YjXkdWz.net
>>28
Shiftを押せばいいと知ったが、つい忘れて右クリックしてチッってなる

30 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/17(金) 23:56:39.81 ID:???.net
test

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:38:54.42 ID:???.net
マイクロソフトっていつもパクるね
もう許せない
なんで盗んだ技術をアップルに返さないの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 05:09:31.79 ID:???.net
mspaint 閉じるとき
保存するyes ,noがキーボード未対応になってる。
好い加減にしろマヌケ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 05:21:58.66 ID:???.net
てす

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200