2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【剣盾】SM以降の不満点スレPart121【BDSP】

1 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:52:15.92 ID:5YRJ9bcG0.net
>>1本文先頭に 【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい

次スレは>>950を踏んだ方がお願いします
建てられない場合は宣言して再アンカー

※ポケモンシリーズと関係のない他社作品の批判はなるべく控えるように
※ポケモンと無関係な開発者、企業への叩きも控えるように

前スレ
【剣盾】SM以降の不満点スレPart119【BDSP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1636601139/
【剣盾】SM以降の不満点スレPart120【BDSP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1637960941/

スレ保管庫
ポケモンサンムーンの不満点を挙げるスレまとめ - 5ちゃんねるwiki
http://info.5ch.net/?curid=4639

【ORAS】オメガルビーアルファサファイア葬式会場弐 (ORASの不満点はこちらで)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1500445335/

BW以降の不満を挙げるスレ 避難所45(BW以降全般の不満点はこちらで)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515927042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:53:01.11 ID:5YRJ9bcG0.net
インタビューまとめ

「ポケットモンスター サン・ムーン」は、「ポケモン」を一から考えた挑戦作!
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1030689.html

ディレクター・大森滋氏が語る、2つのソフトに込めた想いとは?
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/topics/160906_01.html

『ポケモン』新作は“攻略”を検索される前提?ゲームフリークの伝説を受け継ぐ若きディレクター達 【大森 滋氏・尾上 将之氏インタビュー】
ttp://news.denfaminicogamer.jp/interview/170703

『マル秘情報も飛び出す開発者スペシャルインタビュー
https://www.famitsu.com/news/201710/19143850.html

開発者たちが明かす、ストーリー制作秘話【ネタバレ注意】
ttps://www.famitsu.com/news/201801/02148529.html

「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」のファンミーティングレポート。発売から半年が経過した今だから話せる秘話を、開発陣が語る
ttp://www.4gamer.net/games/383/G038332/20180512011/

3 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:53:23.42 ID:5YRJ9bcG0.net
ゲームフリーク戦犯-其の1

■大森滋(おおもり しげる) 【SM・剣盾ディレクター、USUMプロデュース担当等】
・インタビューなどで、とにかく「嘘」をつく
→「開始1時間後の評価を重視している」旨の発言(そのくせSMでは御三家貰うまででさえ相当な時間がかかる)
→「ポケモンを一から見直した」と言う割には、過去作より劣悪なシステム・UIの数々
→「ポケモンを主役にしたゲームにできないか」と言いながら、ストーリーは人間NPC主体で、太陽も月もリーリエとまで発言
→→ヌシポケモンさえも「人が育てたもの」という設定となっている
→剣盾のリストラ騒動の中で「3Dモデルは作り直した」と発言したが、モデル担当者が「使い回しできるようにしている」と発言
→→実際にはモーションや一部トレーナーの動作さえも使い回しされている
→剣盾で「最強のポケットモンスター」を目指すと豪語した一方で、実際のゲームはSM・USMの問題を引継ぎ悪化させている
→→また、数多くのバグやテキストの不備、さらにはエラーによる強制終了やデータ破壊など、ゲームに達する以前の問題を抱える
→→初ディレクターを担当したORASから新作の度にジワジワとポケモンの評価を落とし、剣盾においてポケモンの信頼やブランド力を取り返しのつかないレベルまで失墜させた
・「検索される前提」でゲームの仕様や難易度を組み上げている
・「これはすごいねとかまるで新作のようだとポジティブに広めてほしい」とまで縋る
・「草むらひとつ取ってみても、見せかたが固まるまで半年くらい議論を重ねている」発言で更にグラフィック手抜き問題に拍車をかける

4 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:53:43.48 ID:5YRJ9bcG0.net
ゲームフリーク戦犯-其の2

■松宮稔展(まつみや としのぶ) 【SM・USUM・剣盾シナリオ等担当等】
・自分が書いたシナリオに意見したスタッフを「ブス」呼ばわり ※(ttps://i.imgur.com/fBupsDe.png)
→自分一人で書いたそのシナリオは、ポケモンを軽視しリーリエという一人間を持ち上げるだけの萌豚専用シナリオ
・アフィカスなどを見て媚びている

■中津井優(なかつい すぐる) 【SM・USUM・剣盾ポケモン設定&図鑑テキスト等、剣盾ポケモンデザインリーダー等担当等】
・トレーナーとポケモンの絆の証という設定のメガシンカに、ポケモンを苦しめる旨の設定を図鑑に加える
・ポケモン同士の捕食、害獣扱い、死、乱暴な言葉遣い、本人の感想文などの図鑑テキストを書き上げる
→過去に、「設定を考えるときに重要なのは、『舞台に対してふさわしい人物であるか』ということ」と述べているが…

■ジェイムス・ターナー 【剣盾ポケモンデザイン担当等】
・これまで少数担当だったが、剣盾で多くのデザインに関わる
→倫理観の欠片もない化石キメラ(ウオノラゴン等)や波平ペンギン(コオリッポ)、
 原種のイメージを破壊するサニーゴやジグザグマなどのガラルリージョンやその進化系などを採用した
・批判アカウントを卑猥な言葉で叩くツイートに「いいね」をする

5 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:54:04.49 ID:5YRJ9bcG0.net
ゲームフリーク戦犯-其の3

■岩尾和昌(いわお かずまさ) 【SMコンセプトプランニング、USUMディレクター等担当】
・SMでは、バトルシステム関連や新要素(Z技とそのポーズ、試練、UBなど)に携わる
・USUMではディレクターを担当、大森の悪い部分を正確に引き継いだ後継者候補と化す
→その上自身専用のゲーム内顔グラを作らせ、USUM内トレーナーとして登場
・剣盾でメガシンカとZ技を廃止した上でダイマックス関連の新システムを考案
→ダイマックスで全てのポケモンが強化され平等なシステムかと思われたが、メガシンカと同じく一部ポケモンのみが持つキョダイマックスが出てきた

■杉中克考(すぎなか かつのり) 【USUMストーリープランニングセクションディレクター等担当】
・「アローラ」というふざけた挨拶とポーズを発案し、これを松宮と話し合い決定
・SMキャラとの性格や行動等の矛盾、ヌシール、エピソードRR団を考案
→海外(カントー地方外)出身のマチスのクチバジムの仕掛けをカントーの人間が作った文化としてジムオブカントーに登場させてしまっている
・サブイベント100個以上追加などという虚言

■森本茂樹(もりもと しげき) 【SM・USUMバトルプランニング、USUMシステムプランニングディレクター等担当】
・ORASまでバトルディレクターを担当し、6世代では壊れ性能を持ったメガガルーラや疾風の翼を考案
→これらは7世代で弱体化されたが、7世代では新たにミミッキュやカプ・テテフ等を投入
・特殊ギルガルドが予想外だった旨やバトル解説など、エアプとしか思えない発言が目立つ
・操作、効率、厳選など様々な面で問題点を抱え、過去最低レベルの収集要素であるウルトラワープライドを監修
・自分たちが生み出したポケモン(カプ・テテフ)に対し「いなくなればいいのに」と漏らす

6 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:54:28.39 ID:5YRJ9bcG0.net
ゲームフリーク戦犯-其の4

■増田順一(ますだ じゅんいち) 【SM・USUMサウンド・プロデュース、ピカブイ・BDSPディレクター担当等】
・以上7名を筆頭としたスタッフたちに、ORASから制作を一任
・不便な所があった方が面白いという間違ったレトロ感を振りかざす「簡悔精神」の権化
・テレビのポケモン番組だけでなく、オフ会やファンミーティングなどにも積極的に参加するエセ芸能気質
→剣盾発売前にて、都合のいい期待ツイートにのみ対し「さやちゃん(かなちゃん)、ありがとう」を始めとした媚びツイート
・ピカブイのグラフィックがSwitch用ソフトとしてはあまりにお粗末なことに不満が募っていた中で『まわりでゲームプレイを見ている親御さんがビックリしないような配慮をしています』と発言
→ゲームフリークの技術不足を露呈させ、多方面でポケモンやゲームフリークに対する不満や皮肉に用いられることとなった
・1年半をかけてピカブイを製作したので、同じ期間でプレイしてほしいと大森のように懇願
→しかし数日後には盛り上がりがなくなり、別の新作ゲームが発売したことで話題性すらも消え、Switchを牽引することすらできなかった
・剣盾の一部ポケモンリストラ、今後のシリーズで全ポケモンが揃うことはない旨の告知を訴訟大国の海外にのみ行っている
・リストラはグラフィックのクオリティアップのためとしたため、そのグラフィックを注視される当然の結果となる
→しかし実際は水面や空、木などのオブジェ、ポケモンのエフェクトなどに歪な部分が数多く存在
→バトル面のグラフィックでも、10年以上も前のGC(コロシアム/XD)やWii(バトレボ)と比較すると格段に劣る始末
・ピカブイまでのポケモンのうち約43%(353種)のみ内部データに存在する剣盾だが、発売前に「歴代シリーズのポケモン達がスイッチへ揃う」文面とPVをツイート
→その上、「大好きなベイリーフと共に剣盾を待っている」ツイートに反応しありがとうと発言する(剣盾にベイリーフは存在しない)
→2019年11月15日のサンシャインシティ噴水広場で開催予定だった剣盾発売記念イベントを、炎上騒動のためかドタキャン
・剣盾発売まで一週間を切った際に、「大森ディレクターによる完全新作」と責任を大森に擦り付け予防線を張っている

7 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:54:49.61 ID:5YRJ9bcG0.net
増田の問題行動追加分

バグを丸投げ
ttps://twitter.com/Junichi_Masuda/status/1205725126349615104

釣りの女性垢に絡む
ttps://twitter.com/junichi_masuda/status/1206162274898984960

52歳の誕生日に剣盾DLCについて質問したユーザーに水を差されたのか
休日で誕生日だからゆっくりさせろと52歳とは思えない大人げない対応をする
ttps://twitter.com/junichi_masuda/status/1216210427815723010

・周辺住民への配慮を考えずTwitterに実家を載せてさらにおおまかな住所も晒す
→実家晒しは過去に何度かやっており、住所もより具体的な場所を書いていた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 18:55:10.41 ID:5YRJ9bcG0.net
【クソ森】
一貫して『大森滋』のことを指す。
「杉森建」や「森本茂樹」や「森次恵子」に対しては使わない。
元ネタははだしのゲンの登場人物「雨森頑吉」から。
しかし元ネタとは異なり大森は救いようが無い心底のクズであるためスレでは大森の蔑称として定着しつつある。
以下、戦犯の一部抜粋
ttps://twitter.com/deo_guardian/status/1312066542994034688?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/18(土) 21:17:32.41 ID:GIU/Bhjw0.net
>>1
ありがとう

10 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 14:41:02.63 ID:Tsh105wJ0.net
>>1

前スレの増田の誕生日でタマゴの孵化が早くなる件は
テンプレに追加するべきだと思う
ダイパリメイクどころか原作からあったみたいだが…

てかダイパリメイクでもマップで自身の専用グラ使ってたから
USUMの岩尾みたいに職権乱用が甚だしい

11 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 16:15:41.96 ID:lezh1k2Qa.net
いちもつもつ

12 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 17:14:31.41 ID:dw1sPczM0.net
いちおつ

ポケモンもどうぶつの森もクソディレクターしかいないな
自分のエゴを取り入れすぎなんだよゴミ

13 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 17:29:41.69 ID:Tsh105wJ0.net
前スレで増田の誕生日はタマゴ孵化が早くなる件
https://i.imgur.com/8KFmCK1.jpg

14 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 18:15:49.28 ID:fPLA0wodM.net
キッサキシティの雪も増田の誕生日とか特別な日はダイヤモンドダストになるんだっけ?

15 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 18:27:22.15 ID:aHtYlZXe0.net
こんな中途半端なリメイク出すくらいだったらニンテンドーオンラインでダイパオリジナル出して終わりでも良かったよなあ
その前にルビサファ出せって話にはなるけどさ

16 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 18:59:04.80 ID:BVQnRchOa.net
エメラルドとプラチナをホウエンとシンオウのポケモン全部出るようにいじったのをVC化した方がそれぞれのリメイクより意義があっただろうな

17 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 18:59:30.90 ID:hV7AwBV20.net
ルビサファオリジナルはとっくに電池が切れてるから
ホウエン地方を遊びたかったらORASを選ぶしかないという現状
その点ダイパはまだマシ…なのだろうか

18 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 19:00:53.90 ID:Bog3TGpE0.net
思えばRSの環境もだいぶ酷かったよね
互換切りはやむを得ないにしても、前作までに登場したポケモンの多くは捕まえる事すら出来ないとか
コロシアムでは実質敵専用ポケモン(ヤドキング、ハッサムとか)が出てくるし
カードeで入手出来たハッサムは♂固定(RSはメタモン入手不可)で低い個体値で固定だし
FRLGで盛り返したけど、今度はスイクン、ライコウ、エンテイのほとんどの個体値が0固定とか

ポケモンの現状を見るに、この頃から「不便があったほうが楽しい()」とかいう名目で
性悪スタッフのプレイヤーへの嫌がらせが始まってたんだなと思う

19 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 19:26:51.69 ID:oHgMx9p7M.net
当時はネットの普及も乏しいしガチ勢も一部だから個体値に関してはそこまで問題にならなかったんだがな。
それで酷いならDPの催眠環境おかしいわ。
催眠術命中率70%、寝言の技マシン有限、特性加速のメガヤンマが使えばハメ殺しと
小学生でも強いの丸わかりだし、しょこたんも番組で「眠りが一番怖いもん」と言うほど強い戦法だし

20 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 19:37:41.23 ID:Tsh105wJ0.net
>>18
シンクロも一部100%になるならシステム上では全て可能だろうに
一部の伝説や配布に無効とか完全に嫌がらせだろうよ
おうかんやミントとか追加するのにわざレコードとか有限に戻して
楽にしたいのか不便にしたいのかそういうどっちつかずな姿勢は反吐が出る
中途半端に育成を緩和するくらいならいっそとことん不便にしろや

21 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 19:41:23.14 ID:oHgMx9p7M.net
案の定ツッコまれてる。そりゃそうだ
スマホロトムのスマホカバーだって出っ張り部分持ちにくいから敬遠したし
https://twitter.com/mihori_t/status/1472205509227065344?s=21
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 19:54:41.26 ID:e0ghoyIOd.net
アニメやらで出してなりきり玩具化前提で不恰好なスマホなのかね、何にしろツッコミどころには変わりない

23 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 20:38:28.28 ID:oHgMx9p7M.net
参加してないけど酷いなコレ。
予行練習とかやったりおかしいと思わなかったんだろうか
俺らみたいな素人企画なら仕方ないと思えるが
企業名乗ってかつこんなに多く参加していて炎上じゃマイナスイメージの片棒担いだやろ………
https://pokemon-matome.net/articles/245604.html

24 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 21:02:00.65 ID:fl83hNc+0.net
>>17
RSEは増殖込みなら電池切れてもきのみ増やせるんだっけ でも一日1回入力系のイベントが絡んでるきのみはそもそもコンプ不能だった気がするし補い切れてはいなさそう
DPは戦闘時の挙動やバッグ開く時の暗転とか全体的にもっさりしてるからプラチナHGSS差し置いてやる意味はあまり無さそう ダイヤなぞのばしょアルセウスダークライをムーバーで輸送したい人やへんしんで4世代の技マシン増殖したいくらい?

>>20
王冠ミントにしたって5か6世代の時点でそろっててよいようなものだし小出しで追加してる感じは否めないかな
5世代の対戦にはノータッチだったけどボルトロスのめざパがどうとか乱数せずにプレイする意義が皆無だったという評判は聞こえてきたし自分も当時の環境でめざパ伝説の厳選しようとは思えない

25 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/19(日) 21:05:58.61 ID:2RQ/iaDC0.net
どうせ、何も調べずに知らず確かめず&認めずでツッコんだんだろ
それが出来てたら、ポケモン公式なんて絶対に信頼できないぞ
ポケモン公式なんかを信頼した企業が愚かなだけ

26 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 00:01:28.72 ID:twC5gspu0.net
>>16
金と時間ケチって楽して儲けたい割にはそういうのはやらないよな
ゲームは王道嫌うくせに稼ぎは王道求めるって矛盾
Switchだったらエメラルドとプラチナ1本に収録できるはずだしBDSPよりは需要あると思う
てか本編はもうその手のやつしか望まれなくなってくるんだろうな
今まで声高にダイパリメイクはよって言ってた連中もこれで懲りただろう

27 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 01:07:23.12 ID:4Q1Kd+XPa.net
バトルフロンティアが動画で大人気なのに
新作は未実装だから古いポケモンソフトばかり売れるんだよ
仮に今実装してもバトルエージェントやダイマックスアドベンチャーみたいな適当個体のレンタルになるから
間違いなく顰蹙を買うだろうけど

28 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 02:01:21.00 ID:B5j6ZG/c0.net
>>24
挙句の果てにめざパ廃止したしな
ダイジェットとかゲームバランス云々だとしても
ゲーフリだから単純に仕様がめんどいから削除したと勘繰ってしまう
めざパ厳選してた奴からしたらふざけんなと思われてそう

29 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 08:26:52.88 ID:fVLYlSddd.net
>>13
まるで教科書に自分を礼賛する項目を載せる
某国家主席みたいだ

ポケモンを乗っ取った増田教団とかシャレにならんで
石原さんは早く社長辞めた方がいいなこりゃ
仮に増田がバカやって責任取らされるのは社長ですよ

30 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 09:10:51.03 ID:hh3ZhKSQ0.net
ゲーフリもあんまり調子乗ってるとFGOのディライトワークスみたいに開発権を任天堂から剥奪されるかもよ?

31 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 09:28:30.54 ID:FOdXfVKea.net
ゲーフリは自ら返上しない限りポケモン開発権を剥奪されるようなポジションじゃないよ
任天堂が妨害できるとしたらせいぜい発売拒否くらい

32 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 12:10:12.04 ID:fVLYlSddd.net
>>31
販売に許可が出ないなら版権を任天堂が買取るしかないんだが
ゲームソフトの他に収益の無いゲフリにポケモン抜きで今の業態が維持できるんすかね?
どう考えても赤字直行で首が回らなくなって任天堂に頭下げるしかなくなると思うんですが
まぁその時は岩田がいた時と違って任天堂が版権買い取るだけで終わりそうだけどな
もちろん、増田以下ゲフリの連中はポイで

33 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 13:22:50.69 ID:B5j6ZG/c0.net
>>29
思えばルネシティで娘をモデルにしたキャラ登場させてたが
娘が幼かったといえあれも増田の職権乱用じゃね

34 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 14:24:44.29 ID:4Q1Kd+XPa.net
あれくらいならまだいいけどな。小ネタ程度だし。
レベルファイブの日野みたいに自身をレアキャラにするような行いをするくらいじゃないと

35 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 15:31:10.89 ID:B5j6ZG/c0.net
そもそも初代から毎回ゲーム内にゲーフリ登場させるのも
企業全体が自己顕示欲の塊なんじゃないかとすら思う
SMなんて無駄に忠実に社内を再現しているしさ

36 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 17:44:50.86 ID:raJDMi9z0.net
そんなに称賛されたいならダイパリメイク外注にするなよ

37 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 18:24:58.31 ID:46j4ap49a.net
>>34
BWの最強トレーナーがゲーフリなんだけど

38 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 21:57:47.81 ID:Z36KNZRm0.net
>>4
ターナーが剣盾でデザイン公言してるの、キョダイゲンガーとムカデだけだっけ?
カセキメラは有賀がデザインしてると公言してるけど、他の糞デザエースバーン
波平ペンギンとかだれがデザインしたのか気になるわ

39 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 22:09:13.53 ID:ZqiCslaA0.net
コオリッポだっけ? 初めは本気でコラ画像かと思ってた
ポッチャマとその進化形、ドラクエ、遊戯王、もんレー
ペンギンのモンスターはどれも好きだけど
これに関しては本当に「無い」 せいぜいゆるキャラレベル

40 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 22:21:03.37 ID:Z36KNZRm0.net
リークでまたニャースのリージョンが出るとか絶対ガセだろと思ったわ。
あとゲーム画面で見たインテレオンとか悪い意味で衝撃を受けた。

41 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/20(月) 23:18:31.67 ID:FfZNTTSU0.net
もう全国図鑑出されても逆にいらないって思うくらい
アローラとガラルのは切り離して捨てたい

42 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 08:55:21.15 ID:1D0g/VMcM.net
ガラルジグザグマ・マッスグマが原種なら
ジグザグマ(ガラルの姿)ってのおかしいと思わないのか?
あれが原種ならジグザグマ(ホウエンの姿)が正しい表記になるはずだが

43 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 12:32:18.03 ID:zaqJJ+u50.net
メトロイドとかの他の任天堂ゲームにまで信者どもが出張って来てくれてる
マウント取りたがるわ、注意をなじって無意味化するわ、いつも通り低評価レビュー叩くわで・・・・・
この責任どう取るつもりなんでしょうね、イナゴどもを増長させてくれたゲームフリーク?

44 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 12:43:47.97 ID:9IXN2RTAd.net
目を覚ませ
僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ
とりあえず、ハイパーエージェントはよ

45 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 15:48:03.33 ID:5ClxOx/50.net
ポケモンショックすら有耶無耶にして、今日まで商売してる奴らが責任なんて取るわけが無い
信者の狂った異常行動をここまで目の当たりにしても、ポケモンに疑問を抱こうともしない奴らも十分異常者
これからポケモンの認めたくない事実が沢山出てくるだろうけど、認めていかないと巡り巡って狂信者の餌食になるぞ

46 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 15:53:58.17 ID:i9Lj47WNM.net
糞ダイパリメイクを作り直せ‼︎
あんなゴミ望んでない!

47 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 15:54:41.14 ID:i9Lj47WNM.net
糞ダイパリメイクを作り直せ!!
あんなゴミ望んでない!

48 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 17:41:33.88 ID:iuWPKgQC0.net
任天堂もゲーフリもグルだろ
何希望持っちゃってんの?

49 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 20:05:06.25 ID:pgTlQGHC0.net
>>19
でも同一世代内に60%に修正しただけマシだった
なんでメガガルもミミッキュも次世代に移るまで修正しないんだよ

50 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 22:44:33.05 ID:CSmVcadk0.net
DPの眠りは本気で頭おかしいと思ってた
目を冷ますのは3〜7ターン目、つまり最低でも2ターン分は行動を封じれるとか
挙げ句に素早さトップクラスのクロバットに催眠術を与えたせいで
神秘の守りを覚える中で最速のジュカインですら完全に防ぐ事は出来ないし
こだわりスカーフを持たせて神秘の守りなんて流石に無理があるし

51 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 23:14:25.64 ID:bmHPGd/qa.net
第四世代でもおかしいのに第五世代じゃ
入れ替わったら眠りターンリセットという何考えてんだって仕様変更したからな
そのせいでキノガッサがチートになったし。
第六以降は公式も対策したが、未だに当時の仕様変更の理解に苦しむ。

52 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/21(火) 23:31:56.80 ID:dHgjd4US0.net
止められるターンの期待値が1ターン越えたらダメだわな
撃ち得になってしまう

53 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 09:45:35.61 ID:YAdk9kpW0.net
そもそもシングルで戦略性やバランスをとるのはどうあがいても無理だがな

54 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 12:02:16.70 ID:+nyhfLLsM.net
BDSPのアプデ、今回もバグ修正のみかつプレイヤーに有益なバグの修正のみ。
そんなの新機能実装と併せてやれよ。誰もアプデしたがらないわ

55 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 12:35:03.57 ID:SQSJEOzj0.net
人からカネを奪いつつ、その人を不幸にし続けるのがポケモン公式の狙いだからな
現実見えない奴には絶対認められない事実
現実を認められない奴が多いから、ポケモン公式はやめられないとめられない

56 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 16:02:08.38 ID:GRModS7v0.net
いずれ剣盾と通信出来る様になれば
あらゆるポケモン・道具をコピー可能な無法地帯になるってのに
バグ修正アップデートに文句言ってるクズが滑稽過ぎて笑える
ゴミに群がるハエのようだ

57 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 16:09:37.84 ID:DNEIAtJDd.net
未だにリストラまみれの剣盾と通信出来るとか妄想過ぎる

58 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 17:26:51.93 ID:JcNYVrns0.net
リストラしても売れまくる。バグまみれでも売れまくる。
ポケモンは化け物コンテンツだと言われることもあるけど実際は
強くてたくましい怪物のような化け物じゃなくて、醜くおぞましいゾンビのような化け物だと思う。

59 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 17:33:16.64 ID:8t81d4aI0.net
BDSPのポケモンが放流されたところで異常な技や能力値のポケモンは弾けるし大した影響はないと思うけどね

60 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 18:05:11.21 ID:yfLH5Afva.net
世界大会優勝者の読み合いの強さはチートという最も効率のいい方法を使って練習試合してるから得られたものだろう

61 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 18:42:35.05 ID:SRxmjZJh0.net
>>53
ポケモンスタジアムくらいルール細かく選べても良いのに
いつまでも10年前の環境のままなんだよな
いい加減準伝禁止(600族もまあドラパとか嫌いだが)や竜王戦ルールでランクマ分けて欲しい
もう過疎りすぎてるから分けようがないという負の循環来ちゃってるが

62 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 18:45:54.22 ID:+Vpwaq/40.net
いくらなんでも絶対零度ノーガードカイリキーとかは弾かれるよな?

63 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 18:50:32.14 ID:Jj0QcyUvd.net
BDSP、クリスマスシーズンになってもGMステーション等々が追加されてないって嘘だろオイ
これアップデート機能様々やな…

64 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 19:03:44.32 ID:B46oKD320.net
>>61
過疎ってても弱いポケモンネタにしててムカつくから自重してほしい

65 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/22(水) 23:47:51.29 ID:71XKCMTr0.net
>>17
ルビサファよりマシは無い
プレイ環境を整えづらい上に、中古ソフトまで異様な高値になってる旧ダイパやプラチナをわざわざ買うか?
プレイできないのと大して変わらん

66 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 02:23:27.48 ID:pumXqppi0.net
他作品の話になるけど、露悪な設定やデザインのポケモンを次々生み出すゲーフリと、それをおかしいと思わずに肯定しありがたがる信者を見てると、こち亀の両さんの
「こんなサルでも描ける絵!だれも評価しねぇんだよ!!評価するのはエセ文化人どもだ!!」
「バカがこんな絵評価するからバカが調子乗るんだよ!!!このバカチンどもが!!!」
というセリフを思い出す

67 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 04:00:13.42 ID:uHODRdex0.net
また簡悔アプデしたのか
失笑しかない

68 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 04:18:10.26 ID:NijV5QGw0.net
>>66
ポケモンだけじゃなくて、今ではあちこちに出張してマウント取ろうとしたり低評価レビューをこき下ろしたり
注意する人間がいれば言葉尻やら文章の書き方やらの批判してコケにして無意味化する始末
ゲーフリと信者、お互いが互いを誉め合って調子に乗って行った結果がコレ

・メトロイドシリーズはアクションが通常の腕前より下手な方。積み重なる失敗から少しずつ学ぶ事に喜びを見出だせない方。要するに根気の無い方にはオススメしません。
・自身の技量不足を棚に上げて、ゲーム仕様のせいにして低レビューを付けてるユーザーが多い印象。二度と買いません。みたいな不貞腐れてるレビューもあり笑えました。

69 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 04:28:40.02 ID:NijV5QGw0.net
>>67
器用な真似しますよね・・・・・・
大体そう言うのって「直したフリ」あるいは「問題になっているのとはまた別のバグが搭載されている」パターンなんですが

70 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 05:54:30.92 ID:61V5pHJE0.net
>>67
だから、言ったじゃん
公式の狙いはカネを貢いだ奴を不幸にし続ける事が目的なんだって
大半の医療系と同じ、悪魔が運営する不幸の商人なんだよ

71 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 07:15:31.31 ID:kdqisXdC0.net
>>68
数年前のファンミのレポートとか読んでるとまさにそれだな
公式とファンがただベタベタしてるだけ
ゲームの中身は二の次で単にSNSを介してネタを求め・出すだけ
これじゃ真面目に開発してる人やまともなファンはどんどんいなくなるよ
結果残るのは能力の無い開発者と理解の無いオタクだけ
まさにバカ同士が褒め合うだけ

72 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 08:10:50.27 ID:1C92cJ3B0.net
マンネリを恐れてるのか知らんけど今の流れが一番マンネリなのが皮肉というか…悲しくなるね
人間推し過去作(主に初代)贔屓露悪ネット媚び王道外しいつまでやってんだって感じ
ポケモン集めて旅して強くなってって流れで良いしそれが一番自然だろうに
過去の遺産食い潰してばっかりで全く子供に向けて作ってないよね

73 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 09:59:54.84 ID:4rpQcsQtd.net
ゲフリの連中が自分の趣味(電波、セカイ系、美少女)しか
作品に盛り込んでないんだからそりゃネタも尽きるだろ

74 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 11:26:04.16 ID:nij1b+pQd.net
GM(ゴミ)ステーション

75 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 11:38:22.66 ID:3fXSd9vZa.net
剣盾のバトルタワーは伝説OK、1戦ごとにBP獲得、ダイマックス使う相手がダンデのみと甘々な仕様なのに
BDSPのバトルタワーは伝説NG、7連勝してBP獲得、メガシンカ、Z技、ダイマックス無し、影分身積みあり、鋭い目持ちのポケモン雑魚ばかり
おまけに7戦目はネームドキャラのガチ仕様とエンジョイ勢殺しのガチガチ構成と極端なんだよなぁ

76 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 11:48:08.03 ID:gyq0PXXt0.net
もうすぐクリスマスだけどダイパ頼む子供ってどれくらいいるんだろう?

77 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 11:51:33.42 ID:cuu44mBqd.net
せめてこれ頼んでサンタさん楽しみにしてる子供らの為にある程度のデカい機能使えるアプデはしとけよ…もう遅いけど

78 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 12:23:38.63 ID:3fXSd9vZa.net
そもそも今の子供にポケモン興味あるかどうか…
ポケカのスタートデッキ100をプレゼントした方が敷居低そう。

79 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 13:33:17.12 ID:xC6H2w1L0.net
ゲーフリ昔は(個人的)優良メーカーだったのに
まあ親方の任天堂も似た感じになってきてるけど

80 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 15:25:12.39 ID:uSPjGKhCM.net
マイニンストアのランキング、BDが1位なんだよな
誰が買ってるんだよ…

81 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 15:35:12.71 ID:xIBYWfeX0.net
ポケモンというキャラクターでキッズやライト層を釣り、
媚び媚びな女トレーナーでオタクや同人屋を釣る。だから強いんだろう。
この2つの層を相手に商売できてるコンテンツなんてなかなかない。

82 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 16:05:06.97 ID:4rpQcsQtd.net
>>80
発売からまだ1ヶ月のソフトなんてだいたいはそんなもんだろ
集計期間とかどうなってるのか分からんが

83 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 17:20:08.16 ID:1C92cJ3B0.net
>>81
人気を出させるとか魅力を掘り下げるとかじゃなくて「釣る」なのが今のゲーフリらしくて何とも情けないね

84 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 18:08:02.14 ID:xGkCleiz0.net
公式広報が告知無しに垢消し失踪している。普通ありえない
https://twitter.com/poke_times
(deleted an unsolicited ad)

85 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 18:18:39.12 ID:xGkCleiz0.net
続報
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1473945352659431429?s=20
(deleted an unsolicited ad)

86 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 18:46:40.57 ID:LNqXfS5y0.net
アニポケスレも大概魔境だな
何やねん妖カスぼっちって
いつまで妖怪を穿った目で見てんのよ

87 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 19:46:40.26 ID:2lSlE2dM0.net
正直、今のピカチュウのデザインが嫌いというか気持ち悪い
特にアニメやグッズ関連。あまりにもスリムになりすぎで
最早でんきねずみでは無く、でんきうさぎと化してる
やっぱりピカチュウは丸くてコロコロしてる方が可愛いわ

88 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 20:04:40.49 ID:3Lxg3TVYa.net
同意

89 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 22:10:21.77 ID:tiTsvHZk0.net
DP世代までのポケモン信者は安心しろよ
ポケモンがコロコロから消え去ろうが、お前が生きてる間はポケモンはお前の生き血を吸い続けて生き永らえるだろうからさ
妖怪はレベルファイブか他のメーカーが次のポケモン超えコンテンツを見つけるまでの命だろうけど

90 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 22:17:19.79 ID:2FdWxKxO0.net
ゲーフリが今まで危機感もったのって、ルビサファで人気が下降気味だった時と
妖怪ウォッチが躍進した時ぐらいか?いっそのこと完全に妖怪に人気抜かれたほうが
良かったかもしれんな

91 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 22:19:55.61 ID:1C92cJ3B0.net
>>89
こういうレスって近年のゲーフリの批判でもゲームの不満点でもないと思うんだけどどう?
「お前が」って言葉もそれに続く文も煽りっぽいし
今のポケモンとその界隈がが人の生き血を吸うように摂取する悪質なものっていう意味なら同意だけどさ

92 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 22:31:48.42 ID:tiTsvHZk0.net
ポケモンは初代で世界を手中に収めたのがピークだと思う
携帯機でカラーを実現できた金銀、全部カラーにできたRSの技術進歩は結局任天堂というかハード側だし
他のゲームは通信ケーブルを生かせなかったんだから、通信機能の価値を世界に示せたのを最大の価値とすればいいよ
ソニーのプレステでさえネットを介してツウシンスルダロウ

93 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/23(木) 22:35:34.98 ID:tiTsvHZk0.net
>>91
ご推察通り今のポケモンなどに期待してる奴への煽りだよ
BW以降のポケモンは落ちていくだけだからな

94 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 00:18:49.12 ID:cv/LmACn0EVE.net
BW以降は世界観、キャラ、設定のすべてがメチャクチャだからねぇ
だいたいBW以降て
「キャラがなんか小難しい言葉で会話する」「とにかく人が大勢死ぬ」
「なぜか頻繁に世界の危機が起こる」「キャラは大勢いるが大半が空気」
「主要人物は他者に関心を持たず個人的なことばかり気にしている」
「明らかにありえない超兵器が出る」「首謀者はだいたい中年」
「首謀者が事件を起こした理由が意味不明かつ身勝手」
「首謀者に一抹の義もないのにNPCが何故か首謀者の肩を持つ」
「主要人物以外のNPCは主体性がなく付和雷同しかできない」
「世界の謎とか作品の答えは描かず(描けず)に投げっぱなしでいつも話がまとまらない」
とこんなのばかりでしょ?
しかも作品を重ねるごとにこれらが悪化しているというね

95 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 02:36:55.24 ID:wGijWdXd0EVE.net
昔は新作出る度に感動したけど最近はなくなった
PCゲーで目が肥えてしまったのか
スイッチのスペックが低いのか

96 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 07:25:32.98 ID:i9itbD1+0EVE.net
>>94
厨二病でコンプレックスの塊な奴が壮大なテーマを用意して
思いつくまま適当に扱ったから手に負えなくなって放り出した
なんかそうやって箇条書きにしてみると
作者と完全にシンクロしてて草も生えない

まあそれでもBWとXYはポケモン集めて育てての根幹はあったからまだ良かった
「こいつ何か訳分かんないこと言ってるけどまあいいや」
「とりあえずこいつ(悪役)をとっちめればいいんだろ?」
で片付いたから
SMは何だよアレ?根幹すら成しちゃいない上ずーっとNPCのお守りとストーカーに強制同伴
「こいつ理不尽すぎて腹立つんだけど」
「とりあえずこいつ(リーリエ)をとっちめたい」
ばかりでいつまでも片付かない

97 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 14:38:14.11 ID:/xbPivTd0EVE.net
>>96
ポケモンへ苦痛を与えるメガシンカ、駆除されるポケモン、弱肉強食etc・・・・・・
BWのタブンネ虐待でファンを見捨てたのでなく最初から虐待する側だった事も露呈しました
剣盾に続いて今回のバグもだんまり
信用に値しないどころか、はっきり「敵」と認識されても文句も言えない行為の数々

まずは虐待厨や信者どもの排除から手を付けた方が良さそうではありますね
ゲーフリやポケモンが無くなっても、あの連中が残ってたら意味ないんで

98 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 14:55:03.08 ID:loN8kZtA0EVE.net
>>97
前にも言ったけどポケモンや世界観を大切にしろと訴える人がアンチ呼ばわりでポケモン馬鹿にしたり酷い眼に合わせてネタにするのが公式側って時点で異常なんだよな
何回好きなポケモンを罵られて馬鹿にされて公式にも便乗されて傷ついたと思ってんだと
挙句露悪図鑑と…

99 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 15:07:29.77 ID:6BlAqMJ4aEVE.net
ぶっちゃけそれでも付いていこうとするのは典型的なDV妻だぞ目を覚ませ

100 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 15:17:24.20 ID:loN8kZtA0EVE.net
>>99
誰がついていくかあんな露悪ゲー界隈
SM時点でもう見限ってるわ
2016年以降ポケモンには一切金使ってないよ

101 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 15:18:42.15 ID:16ggw78g0EVE.net
RSからディレクターを勤める様になった割には
ORASでフライゴンをネタにしてたよね
「俺のフライゴンにはなぜかガブリアスナイトが使えないんだ」みたいな台詞
公式がこういう事をするから、クズ共がフライゴミとか言い出すのよ

そもそも、特性が優秀なふゆうな上に草タイプの特殊技や雷パンチ
先制技に地割れや蜻蛉返りを覚える時点で劣化でもなんでも無いんだけど

102 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 15:25:42.71 ID:q/RGxEPG0EVE.net
ネタ要員として愛されてるなんて言う人も多いからなどこがだよって
最近のユーザーの楽しみ方が不純でムカつくし理解できない

103 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 15:58:32.84 ID:sZ0ttxL80EVE.net
ブースターとかバトルでネタにされててさらに人気投票の結果までネタにされてムカつく

104 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 16:06:11.89 ID:1h1jYeo90EVE.net
>>96
ポケモンだからって考察する奴もいるがやってることただの黒歴史ノートだし深く考えるまでも無く中身スカスカだからなあ
正直ポケモンの人間主体のドラマ(笑)なんてポケモン抜きにしたらそこらの中二SSと何ら変わらんし

105 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 16:36:06.40 ID:BLA/0jCf0EVE.net
ネタとして愛されてるが通用するなら、当然公式のアホ共もネタならどんな愛情でもOKと言う事になるのだがな

確実に褒められる名誉の摂取()を何故か報告しない、Mr.承認欲求・順一ちゃんとかな(10年前にインフルの摂取を報告したことあり)

106 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 17:24:02.86 ID:BLA/0jCf0EVE.net
ふと、思うのだが…売上の数字って事実なのか?
数字なんてうっかり入力ミスすれば、簡単に間違った結果が伝わるからな
そのうっかり入力ミスが連発すれば、毎回違った結果が表に出てくるよな

完成品の商品すら満足に納品できない集団なら、毎回のようにやらかしてても不思議はないよな

107 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 17:34:11.95 ID:sZ0ttxL80EVE.net
流石にそれはないと思いたいが…まさかね?

108 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 18:23:45.49 ID:xGZYP15DdEVE.net
某ウマでR18の絵の投稿が禁止されたときに表現の自由がどうとか身勝手な理由で
やたら食い下がってたのがいたが、今の絵師や同人て驚くほどにモラルがなさ過ぎるんだ
任天堂も前にクッパ姫の一件とかあったしな

おそらく今のゲフリや公式を支持してる連中にもああいうのが一定数いる
公式がまともになったり、著作権に厳しくなったら自分たちが好き勝手できなくなるからな
前にあの害悪図鑑を肯定していた絵師をSNSで見たが、案の定リョナ絵ばかり描いてたな

109 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 21:37:23.95 ID:dqReSF0H0EVE.net
オタク界隈なんて作品に対する愛情がなくても女キャラに対する性欲さえあれば成立するんだよ。
新しいアニメが始まったりソシャゲで新キャラが実装されるたびにtwitterにエロ絵が上がる。公式も止めはしない。
そいつらが自社作品を勝手にトレンドに押し上げてくれるし、そういう連中を相手に商売するほうが楽だからだ。

110 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 21:44:43.01 ID:q/RGxEPG0EVE.net
今の時代真っ当なファンは息苦しいからな
公式さえしっかりしてればって思うけどこいつらが率先して悪ノリするからどこ見ても不快なモノが目に入る

111 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/24(金) 22:01:25.11 ID:/xbPivTd0EVE.net
5chメトロイドスレの陥落を確認、あいつらに完全に占拠されてます
これからあいつらのせいでメトロイドファンは地獄でしょうね
自分たちだけ悪ノリして馬鹿見るならまだしも、「ファン」を名乗って暴れるから
自分たちさえ良ければそれでいいって奴だけでなく
他人を痛めつける事に快感覚えるどうしようもないのまで内包してて
そいつに注意しようものなら全員で庇いに行くから・・・

正直、一掃したい

112 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 04:52:57.18 ID:gZer+yIN0XMAS.net
アホに成功体験を与えるとつけあがるのは、ポケモンの歴史が証明済み
これからマリオもゼルダもカービィも全部標的になるだろうな

任天堂は何もしないし出来ない。貢いだ客を不幸にする事が目的だから
法務部もカネに成らない事はしない。マリカー事件も売上を合法回収しただけだから

113 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 09:01:15.87 ID:XB3WDc/90XMAS.net
>>109
確かにエロの力は強いが
元々エロがメインじゃないコンテンツがそれに頼ったら腐るだけなんだよな
アニメのセレナやゲームのリーリエみたいに
そいつらを異常にプッシュした結果どうなったかを見れば分かるだろうに
今のポケモンてある種「エロの暴力」みたいになっててさ
エロさえあれば何だってできるみたいな風潮が強まってる

114 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 09:32:43.30 ID:TDGlzPdNdXMAS.net
先達の同人絵師とかはその辺をわきまえてるのが多いが
あの界隈も「権利者は許してるのではなく、お目溢しをしてるだけ」
というのをわかってないニワカや腐れ脳味噌が多いからな
ポケモナー界隈もその辺怪しくなってきたし、二次創作禁止とかの
厳しい措置がとられるのも時間の問題だと思うね

115 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 09:49:10.29 ID:gZer+yIN0XMAS.net
今の公式が二次創作に制限をかけても、どうせ公認絵師()だけは容認と言う処置にするだけ
公認様になるには勿論、名誉の摂取()と黄金色の菓子()が必要になる
結局、公式の手先だけが得をし、泣きを見るのは他大勢という構図が強化されるだけ

116 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 10:09:57.76 ID:V06aIjLV0XMAS.net
百歩譲ってポケモンの女トレーナーに欲情するのは理解できる。俺にだって性欲くらいあるし。
でもメイやらユウリやらに欲情するのは理解できない。
あいつらアトリエシリーズのような人格のある「女主人公」ではなくプレイヤーの分身、アバターだぞ。
自分自身に欲情するとかロリコンや近親相姦よりも気持ち悪い。

117 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 10:44:13.28 ID:o2ZhROegaXMAS.net
キャラの背景やストーリー込みで萌えてるんじゃなく絵がエロければなんでもいいからそういうこと考えないんだろそいつらは

118 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 10:45:35.50 ID:o2ZhROegaXMAS.net
90年代とかの同人って公式の不遇を救済したり語られなかった話を想像する側面が強かった気がするが
今はそういうのなくて単なるオカズだからな

119 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 12:05:12.68 ID:TDGlzPdNdXMAS.net
ウッウに咥えられたピカチュウ とか見ても公式はそういう連中を意識してるのは間違いない
pixivでイラコンやったりしてるし

公式はあの辺をどう捉えてるか知らんけど、ゲフリとポケモン公式はモラルも良識もないから
サーナイトがレ○プされるシーンとかそのうちゲーム内でやらかしそうだ
もっともそんなことした日にはさすがに関わった奴ら全員クビだろうが

120 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 13:05:35.77 ID:4i+EMot8dXMAS.net
もうミミロップナイトの気色悪いイベントとかやってるけどな

121 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 13:42:34.21 ID:XVZxkfqJ0XMAS.net
>>114
今は風化しているとはいえターナー氏がリーク情報を見てなきゃ描けない時期にアップされた新規ポケのファンアートにいいね押してたとかいう理由で剣盾かどこかの過去スレで話題になってたのでそのあたりに制限をかける社風ではない気もする
本家に露悪的な描写をこれ見よがしに投入する作風のテキストがいくつか見受けられるしどちらかというと相性はいいとも言えそう

122 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 14:00:12.13 ID:n6C2Qf3mMXMAS.net
てかゲーフリはポケモンのアイデアを開発スタッフの目の届かない部署で処理・処分してるって公言してる癖に
明らかにネットに出回ってるオリジナルポケモンを参考にした類似デザインが実装されてるのおかしくない?

123 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 15:53:54.94 ID:Kpw8e0eidXMAS.net
>>121
そりゃゲフリだけの話でしょ
ポケモンの権利持ってるのはゲフリだけじゃないからね
マリカーやコロプラの件とかみても任天堂は動くときゃ動くよ
というか許諾のないものにスタッフの一人がイイネしちゃうのもどうかと思う

124 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 16:30:21.90 ID:gZer+yIN0XMAS.net
法務部「ただし、カネに成る案件に限る。カネに成らなきゃ働きませーんwそして、強い者には逆らいませーんw」
ユリ・ゲラー「だから、俺の難癖はマルノームしてくれたのかw」

125 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 16:43:21.41 ID:XVZxkfqJ0XMAS.net
>>123
フシギダネ型の植木鉢を増田がいいねしたがその後に3Dプリンタで量産して販売?してしまった時は非公式グッズの販売みたいな判定になって任天堂とかが動いたんだっけ

126 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 16:52:38.68 ID:1rJyHpYy0XMAS.net
ヌマクローがネタにされたときヌマクローの素材配布したりしたことあったけ?

127 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 17:35:21.80 ID:gZer+yIN0XMAS.net
>>125
やっぱり弱者相手とカネ絡みでしか動かないって事じゃねーか

128 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 18:11:13.25 ID:Siv73QW6MXMAS.net
>>126
あったよ。それどころかポケモンカフェの撮影スポットでヌマクローの飾り棒とかあって酷かった。

129 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 20:39:04.46 ID:KGqSx0+f0XMAS.net
ネット受けを狙った公式の悪ノリ程寒いものは無いよね
キャラクターブランドとして一番やっちゃいけない事って分かんないかな

130 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 21:49:34.90 ID:B0gztc1X0XMAS.net
分かんないからやってるんだろ
分別のある層は引くだろうしメガ信者だけを相手に商売していくつもりなのかね

131 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/25(土) 22:35:52.87 ID:ryOZvFVV0XMAS.net
BWの観覧車ネタとかORASでガブリアスナイト貰う時のフライゴン弄りとかガラル三鳥でファイアーににらみつける持ってきたりとかネットで見かける寒いノリしょっちゅう引っ張るよな
剣盾レイドのNPCに意図的に役立たずなの実装してる中でドロポン覚えたコイキング引っ張ってきて「レイドのNPC役立たずなのばかりで攻撃技覚えてるコイキングがまともに見える!ってネタ受けるだろうなあ(ニチャァ」みたいなキモイノリも感じたしなあ

132 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 06:42:46.72 ID:6eAKbzPZ0.net
公共機関の利用でジムに簡単にたどり着ける描写をしたのはアホすぎるな
今までの旅が全部茶番化した上に、これから旅を再開してもそれら全てが茶番化確定だもの
言葉を話す事に力を使い果たした設定のニャースまでキョダイマックスさせておいて、今更ダイスープの概念を出す辺りもマヌケ

133 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 06:43:54.04 ID:6eAKbzPZ0.net
ごめん。誤爆したのでスルーして

134 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 08:08:11.34 ID:CKFOOnFb0.net
草生えるのはそのネタがそれだけ理解されてるって証拠だけど
ネタを理解した人が全員草生やすと思ってるから寒い

135 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 08:10:13.86 ID:n2kr0Z9zM.net
ポケんちはポケカのスタートデッキ100特集。
めっちゃくちゃ盛り上がって面白そう。当然の如くBDSPは影も形も無し。
いくら信者が擁護しても広報はBDSPに力入れるつもりが無いんだって分かる。

136 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 08:30:00.82 ID:n2kr0Z9zM.net
>>135
訂正
次回のポケんちでようやくBDSPを大々的に特集組む模様
(ただしユナイトと折半)

137 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 12:27:09.47 ID:BQQ1fugx0.net
ダイパリメイクの惨状見てるとピカブイのジョウト版出てもHGSSの要素がないスカスカのカントーになっちゃうんだろうなあ

138 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 12:29:51.90 ID:DuQWOsA6d.net
やる気が無いんだったらリメイクでもそれに準ずる作品でもやらないでね!

139 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 12:57:07.51 ID:C44Rk367a.net
>>116
まぁそういうの描いていたりウケている層はナルシストなんでしょう

140 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 13:32:32.16 ID:99z2AL3C0.net
bwのリメイク期待できるやつ凄いね
ダイパの惨状は外注だから!(増田などが関わってたのは無視)で考えてゲーフリが作れば大丈夫と思える信者が理解できない

141 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 13:54:41.06 ID:0lU00VBT0.net
そもそも、そういう寒いネタを多様してるのが他ならない現ゲーフリだからね
あろうことか、新たに覚える技や特性すらネタに走るから

ジニアスのコロシアム〜バトレボなんかは完成度に関しては不満だらけだけど
本編で寒いネタなんて一切無かったしね。ミラーボなんかも良いキャラしてるし
BDSPも余計な改悪は(今のところ)無いみたいだし、外注の方がマシまである

142 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 14:06:43.68 ID:n2kr0Z9zM.net
コロシアムの不評はスタジアムシリーズと比較されての不評だからな
あちらも粗はあるが致命的バグは無いし、斬新さで言えば今でも通用する。

143 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 14:19:22.47 ID:my+G0dEo0.net
スタジアムは任天堂製作でガチ向けにもライト向けにもよく出来た出来だったからなあ
ジニアスは元々ろくにポケモン詳しい人いなかったっていう所でバトレボになっても64時代のスタジアムのモーション使い回しで
シリーズ初めてネットでランダム対戦出来るようになったけどルール無いから無法地帯になったりとか色々酷い面も少なくなかったからなあ

任天堂が必ずしも神ゲー作り出すとまでは断言しないけど少なくともゲーフリ推奨の外注やゲーフリ自身なんかよりは任天堂に丸投げした方がマシなもの出来るとは思う

144 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 14:53:23.70 ID:N9ZMzL0g0.net
実際ゲーフリ追い出して任天堂だけで開発って可能なの?

145 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 14:59:14.07 ID:LBCDLMAWa.net
むしろどの面でゲームフリークが必要なんだ?

146 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 15:20:29.74 ID:5k9J+s8uM.net
ポケモンに必要なのはゲームフリークではなくクリーチャーズ定期

147 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 16:22:42.56 ID:Cw2f+2gC0.net
>>144
https://www.youtube.com/watch?v=FaRbQHlegaM
任天堂制作なら、第8、9世代はブレワイレベルのグラとマップ
第10世代はこの韓国のポケモンと言われてるゲームレベルのグラだろうね

148 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 16:47:47.13 ID:N9ZMzL0g0.net
すみません技術的な問題ではなく版権的にということです…

149 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 18:05:04.04 ID:FU9KfZtQd.net
>>144
版権的には無理、少なくとも相当厳しい
まあレジェンズがブリブリ比で爆死したら任天堂が開発に介入andゲーフリ排除の大義名分は得られるだろうけど

むしろ株ポケの石原がそろそろ定年が近いのがターニングポイントにはなるかもしれない

150 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 18:07:17.72 ID:Cw2f+2gC0.net
>>148
ゲーフリが版権離すわけない、手を抜いても、ポケモン利用して悪ふざけしようとも
ポケモンと主人公おいてけぼりの人間キャラゲーにしても、とりあえず本編出せば
売れるブランドだし。

151 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/26(日) 21:11:54.87 ID:/aOXzVR00.net
>>143
無法地帯ではあったけどレートなしの影響か
伝説準伝はフレンド対戦で、フリーは気を配ってある程度自由な編成が多くて
住み分けしっかりできてた気がする
アニメサトシ再現とかこだわった編成に野良で会えたの良かった
あの時代からレートあったら今以上に対戦人口減ってたと思う

152 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 07:05:38.82 ID:5+d6a7VF0.net
>>149
残念だけど爆死は無いね
BDSPで滅多撃ちにされたダイパキッズが思考停止で買うよ

153 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 07:24:39.69 ID:uUf/58As0.net
ピカブイのジョウト版が出てもクリスタル、HGSSの要素が無いのは勿論、下手すればクリア後カントーに行けないってのも考えた方がいいような気がしてきた

154 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 08:14:07.28 ID:Kr+R1AhM0.net
ポケモンの暴走は一生続くのか…

155 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 08:44:37.92 ID:5eIp1odF0.net
こういう話は良くないかもしれないけど、手抜きリメイクでも売れるBDSPを見て、比喩表現だけどきっと天国のアルファドリームとマリオ&ルイージRPGも泣いていることだろう
3DS中期〜末期にかけてのゲームだったから途中TVゲーム自体の売上不振や、スイッチブームによる下火と、向かい風が強く確かに売れないのはしょうがない要素はあったし、難易度の上昇やチュートリアルのくどさが批判されることもあったけど
初心者救済措置も丁寧だったし、2年に1作を6年間出し続けて改善も続けて、リメイクに関しては原作を忠実にしつつ演出をグレードアップ、バランスは通常プレイは手応えがあり救済もあり、寄り道した人はユニークな性能の装備で無双できる絶妙なバランス、致命的なバグもないしあってもすぐ修正
リメイクにおいては追加ゲームとしてクッパ軍団の話が入っていて、それもゲーム1本分くらいのボリュームと丁寧な作り、システムもシナリオも今のポケモンよりもよっぽど良質だったし、クッパ軍団員のいつもはザコ敵や倒すべきボスでしか無いキャラへの魅力の掘り下げは今のポケモンの露悪図鑑よりも愉快かつ見ていて楽しいものだったのに売上右肩下がりだったのを見ると悲しくなる

同じ時期から今の今までポケモンは何をしていたかというと
簡悔精神でシステムを面倒に、初心者はわからないようなワイルドエリアなどのマップの複雑化(ナビ無し)、シナリオはなろう系以下、ポケモン図鑑には露悪的設定で見ていて不愉快、対戦要素があるのにバランス調整は適当、人間は魅力なし、リメイクはベタ移植や手抜きと言われても仕方がないレベルのスカスカっぷり
こんな手抜きでも売れる、頑張って作っても売れない、と考えると両シリーズが好きだったが故に本当に憤りが湧いてくる

156 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 08:46:30.93 ID:5eIp1odF0.net
すいませんいい忘れた
個人の感想と怒りなので、もしも3DS以降のマリルイが嫌いでこういう話すんなよポケモンと同レベルじゃって人がいたらすいません
ただ丁寧にやっているシリーズが憂き目を見るのにポケモンのように手抜きで子供だまし、イナゴ媚びでもバカスカ売れて・・・ってのが両シリーズが好きだった故に悲しいし憤ってしまうだけなので

157 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 09:20:39.56 ID:E90Xz2zCM.net
結局は物の良さよりブランドと宣伝が勝れば勝ちなんだよな。悲しいねバナージ

158 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 10:45:50.42 ID:PFCKw2g10.net
ポケモンが実力で認められていったと言えるのは、大甘に見てもポケモンショック以前までだからな
それ以降は全部、カネと宣伝の力
マスコミも金銀の時点で掌握済み、情報番組も存在した
ポケモンGOなんてやらせを疑わない方がおかしい、今の疫病騒ぎ並の過剰報道=宣伝だった

それどころか、ポケモンショックすら宣伝の一環だったかもな
騒ぎになったからアメリカで知名度が上がった=売り込みが上手くいったと当初から言われてたしな

159 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 10:48:46.53 ID:vAxXBRVXd.net
うーん、慢心しちゃったんだねー

160 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 10:56:12.54 ID:j0c3E0mWa.net
そもそも任天堂ハードが撤退寸前に追い込まれていた
任天堂主力タイトルでもミリオンが出なくなっていた苦難の時期にあれだけ売れた初代金銀と

ミリオンのバーゲンセールみたいになった時代でもいまだに国内600万を超えられない最近のシリーズじゃねぇ

脳トレが400万近く売れたあの時代やあつ森が1000万近く売れるいまの時代になんで初代の国内売上を抜けないんだよw

161 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 10:58:13.50 ID:j0c3E0mWa.net
マリオやゼルダがミリオンいかない時代を支えたポケモン
そのマリオやゼルダにしたって、この20年で海外洋ゲーとだいぶレベルの差ができちゃったしねぇ
スイッチ世代になってからようやく和ゲーも洋ゲー化してきたけど
00年代に出羽守的な人の指摘を真剣に聞いておけばもっとずっと・・・

162 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 11:55:54.10 ID:AJz33LgPa.net
任天堂アンチじゃん
PS5買えた?

163 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 12:12:04.04 ID:PFCKw2g10.net
任天堂信者じゃん
克仁くんから佳つ乃ちゃん買えた?

164 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 12:40:39.14 ID:SxJQOAqMd.net
>>157
そのバナージの出てる続編映画も興収5億で終わったから、
ブランド力や宣伝があっても勝てるとは限らない
あの豚も大概だけどな

165 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 13:31:59.67 ID:IAwSyXIG0.net
そのうちポケモンも中華ゲーに抜かれるだろうな

166 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 13:35:42.81 ID:cUxuqF6Md.net
アニメの方もOLMの人外アニメでウケ良かったオッドタクシーの映画の方が優先して発表されるとは、それも東宝系で全国公開予定
ココやみんなの物語と最近の映画で参加してた矢嶋監督もOLMの別のアニメに参加してるの見るし東宝のラインナップで名前も出ないし、そもそもコロナ禍での元請本数見るに今年もポケモン映画は無さげか

167 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 16:28:42.75 ID:yuzymxhJ0.net
今の時代のトレンドは広告代理店がリピートを煽って動員数水増しだしデータ配信も家で終わらせられる
ゲームのデータ配信で動員数増やすのは完全に時代遅れ
もう終わりだよこのポケモン映画

168 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 17:07:47.57 ID:ukFmb2K40.net
映画はそもそも中身メイン特典おまけのはずが
特典で釣るばかりで肝心の映画の内容を適当なクオリティにするから離れるんだよ
ケルディオとか歴代最低クオリティなのにしょこたんが主演やったせいで
いちいち名前出してくるし本気でウザい

169 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 17:47:30.11 ID:gSg7j15X0.net
>>155
1既存キャラの出番ほぼ据え置きでクリボー隊長(リメイク前にはいないオリキャラ)のストーリー充実させるよ〜(ついでにマメック王子は任務をほっぽって通りがかりに喧嘩を売って逃げ出すキャラとして描写するよ←これで出番増えて嬉しいと思う奴どれだけいるのか)
1のリメイク名義で売るけど1にしかいないキャラの出番削除して3のキャラに置き換えるよ〜(善玉だったサイコカメック死亡)あたりの采配に疑問を持ったので3DXは買わなかったが1を3の踏み台扱いしておいて3が爆死したり倒産しているのは傍目に見て何がしたいのかよくわからなかった
マメパックンはリメイク前の時点であのあたりが出没地域だと警告する看板があるしむてきキノコに関しては旅先で変なものを食うと食中毒になると説明されてるからクリボー隊長パートにおける描写は特に補完として評価できる点も無かったがまあおっしゃる通りマメック以外は露悪描写も無く前向きな少年漫画的なノリだったのでポケモンの脚本よりは面白いとは思う

会話シーンの早送りとかもできたしキャラのモーションも冗長でなくかつ表情豊かなので開始と終了に暗転ロード挟んだりキャラの身振り手振りで遅延する、セリフと表情が噛み合ってない(セリフで相手褒めてるのに表情は怒ってるマオやおとなのおねえさんなど)7世代のポケモンに比べ周回も快適なゲームではあった

170 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 17:52:40.27 ID:gSg7j15X0.net
リメイク版は買ってないから知らないけどリメイク前のマリルイRPG3はクリボーからボコスカ技のチュートリアルを持ち掛けられてクッパの目線で却下しスキップする選択肢があったりとユーザーフレンドリーな設計になってたりする

RSEはミツルの捕獲シーンを見守れという文脈だからまだいいけど他のポケモン作品で毎回スキップ不可能の捕獲チュートリアルを主人公に教えてくるのは冗長だと思う 片手間でスキップ不可ムービーの間パソコン見てるみたいな斜め方向の努力が必要って何かゲームとして間違ってるような

171 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 18:28:49.07 ID:Kr+R1AhM0.net
信者は映画観に行くほど熱心なファンではないという証明になる?

172 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 19:04:02.56 ID:ORbyWGWsa.net
だってあいつらの仕事は論破だから
金貢ぐのとはまた別

173 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 19:06:40.91 ID:UeSpynog0.net
映画って前売り券買った時点で興行収入にプラスされるのかな
特典目当てで前売り券だけ買って映画館には行ってないって人もいそうだけど

174 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 19:36:29.01 ID:uUf/58As0.net
いい加減伝説の捕獲強制をやめてほしいものだ
廃人も一般プレイヤーも迷惑だと思ってるだろ

175 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 21:35:13.25 ID:9kFz9vJc0.net
たとえ捕獲が強制でなかったとしても
シナリオの展開的にゲットしたところでさして愛着湧かないんだよな
これがパケ伝ですと言われても「はあそうですか」みたいな
それにしてもゼルイベを最初に電池と呼んだ人のセンスには脱帽する

176 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 22:12:43.16 ID:QgrZB/g6a.net
サンムーンだけランキング入りしてなくて草
リーリエゴリ押しゲーだから当然の結果だね

177 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 22:21:59.84 ID:yuzymxhJ0.net
扱いがポケモンじゃなくてアイテムに近い
ドラクエで物語中盤か終盤に手に入る伝説の剣みたいな感じ
人間メインにしたがってるのがよくわかる

178 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 22:29:03.54 ID:7doST570d.net
ダンジョン探索して奥地に佇む伝説はもう見れないだろうな

179 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 22:40:45.34 ID:oWibR8C60.net
伝説を無理矢理軸にしてストーリー作っているから台本がチープになっている説はあるわ
客はそんなに毎度の重厚長大路線なんか求めていないだろうに
伝ポケやキャラまでストーリーの犠牲になっている感もある
フレーバーな存在が居ても別にいいのにさ

180 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 22:48:14.10 ID:S8Ehcw+80.net
SMとかは伝説があのアバズレのただのアクセサリーと化してましたもんね。進化前進化後関わらず

181 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/27(月) 23:19:13.19 ID:gSg7j15X0.net
オダマキ博士やピーコちゃんみたいに誰かを助けて感謝されるみたいな脚本は別に悪いものじゃないと思うし戦力を欲しているNPCとの共闘とかもほどほどなら別にいいと思うけどあからさまに能力を削いで要介護っぽく提供されたリーリエは毛色が違うかな

SMUSUMの脚本は「リーリエを無防備にうろつかせたり、戦犯行動をさせる脚本を書いてから主人公が救出する」「リーリエが自力では解決できない問題を主人公が代わりにやる」という文脈の場面が多くリーリエからも「私が島巡りをする時は主人公さんと一緒がいいな」と依存っぽいセリフを言われ
作中の評価も「あなたに何ができて? 親を説得する事もできないしトレーナーとしての強さもない」(ルザミーネ)「リーリエさまがチャンピオンの足を引っ張ってくれるなら私でもチャンピオンに勝てそうですねぇ」(USUMザオボー)と相応に低い

女の子の前でいいカッコしてヒーロー願望を満たしたい→だからこちらに依存してくれる能力の低い女の子をあてがってほしい ってのは共依存であって良い関係とは言えないし相手を下に見てる
ちなみにイーブイZイベントでは「女の子は可愛いうちが花で可愛い時は一瞬」という遺言を孫娘に遺して死亡した老婆の話や聞けるのでリーリエは女性蔑視的なイベントと並行して片手間で設計された存在とも言える
このゲームがウケてたら世の男性の精神状態を心配しなければいけなかったかもしれないが今回は圏外だったそうでよかった
別のゲームの守られヒロインは主人公にはない能力を見せたりして活躍を見せたりもするがリーリエはそうでもないような というかNPCをやたら無能に描くのは味方キャラの活躍を見たがるタイプ(ポケモンに人間キャラの活躍が必要かは別として)に対する裏切りだしやめてあげなよ

182 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 06:42:52.52 ID:1Asi+wZp0.net
初めて買ったのを後悔したポケモンがSMだった
初めて売ったゲームソフトがSMだった
初めて殿堂入りを諦めたのがSMだった

こんな辛辣な意見がチラホラ見えるもんな
しかも口を揃えて「まさかポケモンでこんな思いをするとは」

183 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 08:33:20.53 ID:awviV0Om0.net
SMはアニメも寒いノリでキツかったから余計嫌いになった

184 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 10:58:51.15 ID:QB/J7hzw0.net
SMが登場間もない当時にしっかり拒絶していれば、今の惨状は無かったのにな
間違いを認められずに感情で擁護した奴、カタログとアフィのデマに流された奴、
見え透いたGOのやらせに引っかかったアホはもう消えとけレベル
大森が居座れるのも、当時の内にSMを多くが”失敗”にしなかった所為だからな

185 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 12:05:27.89 ID:Xqj1KGAzM.net
オリジナルとリメイク作、両方ともランクインしている金銀HGSS流石だわ。
懐古補正に甘えず頑張って作ったからランキングに反映されている。

186 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 12:22:17.00 ID:rqWTXvy2d.net
5万人が選ぶテレビゲーム総選挙でポケモンが10位以内にはいれてないってすげーな
それだけ一般のお客にそっぽ向かれたってことか
売上売上騒いでるのって結局信者だけということか

187 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 12:32:52.34 ID:5XUEgHGEd.net
遅ればせながら見たけど赤緑も金銀HGSSもBW1,2も原点のDP・RSもよく100位以内来てて健闘したよ
BotWが1位なのも納得

188 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 12:36:50.74 ID:xI42q+NB0.net
まーじで進めるのも捕まえるのも億劫だった記憶ばかり蘇るわサンムーン

189 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 12:42:23.91 ID:rqWTXvy2d.net
まぁ信者的には3位以内には入ってるだろうと思ってただろうから
この結果にはだいぶ不満だろうけどな
また他の作品叩きとかしないか心配だ

190 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 13:58:46.77 ID:bExWsVkq0.net
トップ3は無理やろ。入るとしてもソシャゲ加えてポケモンGOクラスじゃないと有り得ない。

191 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 14:00:16.69 ID:lsi/4/fE0.net
SMを無理やり持ち上げていた当時の信者には困ったよ
マジで金返せって思う内容だった

それと剣盾の高さはやっぱスイッチの成功のおかげだよな
ダイマックスなんて売りにはならなかったし番組がRSの人気ポケモンに触れておいて剣盾の方はランクのわりに一切挙げない時点で判りやすいというか

192 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 14:24:10.55 ID:92Amwnh7d.net
当時はエピデルも無惨も、ゲーフリ(大森)じゃなくて外部から来た貫田が戦犯扱いされてたからな
いなくなった今のほうが酷いことになってて笑えない

193 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 14:46:36.79 ID:LPSnTo5g0.net
リーリエナイトさん投票してやれよって感じ
豚はゲーム興味ないから無理かw

194 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 14:48:39.89 ID:1QcZ2dLa0.net
>>185
金銀リメイクに投票した人のコメント発表されてたけど、(40代男性)って
なっててびびったわ。今の40代は金銀世代じゃないだろうにそれでもDSで
HGSSやってたんだな

195 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 15:18:05.26 ID:BfnSaZk50.net
ポケモン総選挙で人気1位をリストラしたり
ゲーム総選挙でシリーズ一番人気のダイパのリメイクを外注バグだらけスペシャルにするのマジでアホすぎて笑う 

196 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 16:24:12.44 ID:FN49Qqd10.net
ダイパリメイク擁護してるやつマジで何がしたいの?

197 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 16:35:11.19 ID:1QcZ2dLa0.net
とりあえずターナーがデザインしたやつを多く入れたのは明らかだけど。
あとの採用基準が不明なんだよな、とりあえず対戦でも問題になってる
エースバーンとダークソウルのシフのパクリのあいつはずっとリストラで
ええわ。

198 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 17:09:44.11 ID:nnFbOyuo0.net
人間キャラは中身がクソでも美少女だから人気になる
ポケモンは見た目がクソでも対戦で強いから人気になる
見事に対照的だな

199 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 17:55:47.77 ID:zuHLwN1ea.net
>>193
リーリエのエゴでもメガシンカさせるつもりか?>リーリエナイト

200 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 21:08:56.98 ID:Njsnu1AWM.net
ゲームとしてよりキャラクターコンテンツとして受けたから今尚生き延びられたんでしょうに
可愛いもの好き女子がディズニーやサンリオなどのキャラグッズを持ち歩く感覚でポケモングッズを持ち歩いてるのを何年か前から目にするようになった

201 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/28(火) 23:03:29.68 ID:ixH3aJVZ0.net
キャラグッズを展開する以上は当然の成り行きなんだけどな
どうもゲーフリはそういう認識すらできてないようで

202 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 10:19:11.26 ID:E2BDriE60.net
完全新作なのにランク外とかリーリエそのものとリーリエ介護ストーリーが多くから嫌われたからだろw

サンムーン信者が俺は楽しかったけどなとかほざいてるけど
事実としてサンムーンはリーリエ介護ストーリーとシステムUIの悪さと害悪図鑑テキストが一般の怒り買ってランク外という大恥晒したというのがあるから
サンムーン信者は自分達は少数派でしかなかったというのは事実として認めて貰わんと困る

203 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 10:32:44.69 ID:FKSnT/4J0.net
サンムーンって喋らない主人公という伝統を廃して
主人公がリーリエで一人で旅をする成長物語としてれば多少はマシだったんじゃないだろうか

最近のポケモンって主人公=プレイヤーって必要性が薄いし
アイツら女主人公を自分の分身じゃなくて性の対象として見てるし

204 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 12:03:02.29 ID:/CElk2Iz0NIKU.net
主人公とほしぐもの出会い・冒険・絆を描けば史上最高の可能性は十分あった
パケ伝の力を借りて悪を成敗したらスカッとするし
子供(特に男子)はまさしくヒーローごっこの気分になれる
てかそういう気分になれない時点で悪役出す意義が無いんだよな
意味不明な哲学をベラベラ垂れて最後も釈然としない
おまけにパケ伝は空気だから子供は「?」だよ
本当に王道が理解できない奴ってつまらないものしか作れないんだな

205 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 12:15:16.24 ID:WNHxgFgx0NIKU.net
まちおか行ったら食玩コーナーにスケールワールドのユウキとハルカ、キッズのダンデとキバナだけがびっしり並んでて吹いたわ
4人とも別に嫌いじゃないけどモンスター達ほど欲しくならないんだよな

206 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 12:33:29.75 ID:9jAkBwxn0NIKU.net
>>204
ほんとそれ、生命を奪うような悪人が偉そうに講釈垂れても盗人猛々しいだけなんだが
どうもゲーフリの連中はその辺が理解できてないんだよな
だいたい悪役連中のいってる世界の危機とやらも碌に描写がないからそいつが僻んでるだけにしか見えんのよ

207 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 15:32:34.16 ID:AL/nzbkZ0NIKU.net
理由さえあれば悪事も仕方なしという考え
甘ったれ過ぎててヘドが出る

208 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 15:48:21.28 ID:s+RnRXpUdNIKU.net
ゲーフリのシナリオがつまらん理由はいくつもあるけど結局基本が出来てないんだよな
趣味のシナリオライターですら出来てる事が出来てない

209 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 16:05:42.57 ID:EgAtxVEx0NIKU.net
挙げ句の果てポケスペやポケマスがストーリー補完してる有り様だしな
ポケスペとか辻褄合わせのためのコミカライズ状態だったよ

210 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 16:14:54.51 ID:zlav99eP0NIKU.net
幼稚園児でもポケモン持ってて戦わせてて
ポケモンを持たずに草むらに入ろうものなら周りの大人が必死で止める
そんな世界観なのに
ポケモン持ってない奴が各地をうろつき回るっていう設定自体無理があるんだよね
そもそも追われている立場なのに目立つ格好でふらふら出歩くのはどうなのかと驚異に対する抵抗手段を全く持ってないし 

211 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 16:20:49.38 ID:+CXYzsQ+aNIKU.net
アルセウスじゃ普通に人間に危害与えるポケモンとか出てくるから
これで更に設定に矛盾出来るの目に見えているからな

212 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 16:33:11.18 ID:/ogh2ooK0NIKU.net
リーリエとかもう信者もゲーフリも飽きてどうでもよくなってそう

213 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 17:19:45.94 ID:qUWJ/5As0NIKU.net
ヒスイビリリダマの目付きは完全にウケ狙いだし
ヒスイガーディのこれまたセンスの無さよ
公式サイトでガーディの公式イラストと並べてるから余計にダサさが目立つ
シーサーがモチーフなんだろうけど、岩タイプを加えるならもっと凝れよと
あんたらキャラクターデザインのプロだろと言いたい

214 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 19:07:30.87 ID:XfQZ3Q560NIKU.net
プロなんて自称すれば誰でも成れるからな
虐厨に抗議一つできないヘタレは、作品に何の信念も誇りも無い似非プロと言うことだ
見事なまでに上から下まで誰も彼もが今だけカネだけ自分だけ

215 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/29(水) 21:23:38.34 ID:T2LR3Z830NIKU.net
>>214
自称Nの産みの親のもりじたんのこと悪く言うなよ

216 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/30(木) 00:02:14.80 ID:l37fTEt1M.net
あの時限りで今は矛先も向けられていないけど、森次恵子も本気で頭おかしいイカれBBAだからな。
ポケマスはマイナスイメージ払拭して上手く落とし込めたと思うよ。
(契約上当たり前だが)Nはもう森次恵子の物ではない。

217 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 11:02:32.85 ID:qkv1+soK0.net
ピクシブ百科事典のなぞのばしょの項目でバグの件について
ILCAへの評価と信頼は最早修復不可能なレベルなんて書かれてるが
そもそもILCAに作らせたのはゲーフリであって増田も関わってはいるのに
戦犯がILCAだけみたいな扱いするのはどうかと思う
あんな風に加筆した奴はやっぱり信者か

218 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 11:23:38.69 ID:0pC/8CY9d.net
ヒスイビリリダマの恨み考察()も嫌
もう新世代での追加ポケモンなんて少量で良いからリージョンフォームなんて出すな、ガラルサニーゴとかヒスイゾロアとか設定が不愉快
なんでこんな設定持ち出すかな

219 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 11:28:57.45 ID:4NrhFuo10.net
DQXオフラインの発売が延期されたのは
BDSPの荒れっぷりを見てこりゃまずいって思って
クオリティアップのためじゃないか…と勘ぐってみたりする
あっちも二頭身リメイクだし

220 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 13:22:45.47 ID:x4ISYxRpd.net
ドラクエの延期はいつもの事

221 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 14:08:59.20 ID:kEoeyy6w0.net
>>217
対象一つに罪全て押しつけ知らん顔 ← ポケモンショックの時から変わらぬ公式の手口

今そこにある現実(ポケモン公式に欺されている=欺される奴は見る目の無いマヌケ)を認められない奴って多いからな
「認める」能力が無い奴は、夢と思って馬鹿を見続けるのさ

222 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 15:00:08.38 ID:qkv1+soK0.net
結局25周年を迎えたポケモンはダイパリメイク筆頭にやらかししかやってない1年だった
レジェンドアルセウスでも盛大にやらかしてほしい

223 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 18:37:33.69 ID:szMu6RdtM.net
>>217
PVでそうなるように仕向けたのはゲーフリだもんな

224 :名無しさん、君に決めた! :2021/12/31(金) 22:59:20.79 ID:3Nf/eK8Ma.net
>>217
ピク百はそもそも記述の変更も白紙化も自由だしチラ裏レベルの記事が多いし記事ごとに自治厨や編集合戦が蔓延してて長らく問題になってるし運営がまともに動かないしで
あそこの記述を真に受けてはいけない
信憑性としてはWikipediaやニコ百よりずっと低い

225 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 10:46:30.87 ID:B5Er3UQS0.net
pixiv百科でマイナーキャラの説明見てると妄想に近いことが書き連ねてある記事とかあるからなあ
あれは個人ブログレベルだろ

226 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 10:54:59.76 ID:fvb7i1ldd.net
pixivはdeviantartに成れなかったな
個人の悪ノリの許容ぶりがゲフリのようだ

227 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 18:31:54.15 ID:JlGFSKxM0.net
次シーズンのランクマは伝説編成可能数が2匹に増加
更に過疎を促進させるセルフネガキャンさすがっすわ
準伝以上編成時レート上昇無しくらいやらんと盛り返すの無理だろ

228 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 20:25:18.22 ID:SBAG0Vyt0.net
10年後にはポケモンも「ジジババくさい」「ダサい」って言われてるんだろうな
GOが先に通った道だが

229 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 20:41:57.62 ID:BmHPrVaDa.net
アンパンマンやドラえもんみたいにならないとそうなるな

230 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 21:24:14.45 ID:+9lyEJ7/0.net
もう既にそうなってる

231 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 21:41:30.17 ID:fvb7i1ldd.net
GOもセールス落ちてきているな
ガチ勢から飽きられたら頼りはジジババログイン勢か

232 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 21:54:02.12 ID:BmHPrVaDa.net
だってGOは定期イベすら有料チケ売るし
そもそもここずっとマンネリ化でモチベに繋がる要素が無いんだもの。ポケモンもそこまで強いの少なくなったし。
コロナ禍で家で過ごす環境になったのも向かい風

233 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/01(土) 22:42:22.07 ID:tkv0qnNz0.net
アニメも映画もこの先危ういからな…

234 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 00:37:27.08 ID:OuPAtMO+0.net
ゲームがダメすぎてアニメもゲームも共倒れ
SMのせいで両方セルフで打ち切ったわ

235 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 15:13:04.76 ID:Vkn3jfen0.net
>>229
「ポケモン」というキャラクターだけならもう既に
アンパンマンやドラえもん、ディズニーやサンリオクラスになってるだろう
でもポケモンの場合それらと違って人間キャラに頼ったり悪趣味なネタをぶっこんだり
なんというかスタッフがオタクくさいんだよな

236 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 15:17:36.00 ID:4XNffX470.net
版権の持ち主であってもやる事が率先してポケモンというキャラをフリー素材感覚で悪ふざけしてるレベル

237 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 15:26:37.20 ID:yd8WVpZC0.net
「ポケモン」という「キャラクター」と「幻想のイメージ」だけが一人歩きして巨大な権力を作ってるんだもんな
「キャラクター」と「幻想のイメージ」の背後にいるのは、既に腐臭漂う怪異だけなのにな

238 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 16:09:42.19 ID:ojBvzRWg0.net
ポケモンを大事にしないゲーフリは嫌いだ
自分達が生み出した(今いる奴らが生み出したわけじゃないけど)世界的なキャラクター達を金儲けのための道具としか思っていない

239 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 18:15:54.68 ID:x9k3W+5Yr.net
それ言ったらドラえもんとアンパンマンは原作者死んでるし金儲けにも使われてるがw

240 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 18:41:40.36 ID:hdNjnAKHH.net
再生回数目当てにポケモンにすり寄ってくる実況者連中はその人本人まで嫌いになってくる
実況者連中はこんなのでも頼らざるを得ないのか

241 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 18:59:28.03 ID:Y3IGC13e0.net
あいつらは人間じゃなくハエに近い

242 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 19:21:39.48 ID:vcGDGJOz0.net
天下のポコモンが中国や韓国生まれのコンテンツに敗北するのも時間の問題かね
我々とてまさか欧米や日本以外で生まれたキャラクターが世界を席巻するとは想像にも及ばなかった

243 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 21:06:11.80 ID:g/pLXBFC0.net
>>236
ほんとそれ
自分らがデザインしたからって何やってもいいというわけじゃないのに
フリー素材扱いってふざけんなゲーフリ

244 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 21:23:12.85 ID:Gv32meLN0.net
今のポケモン子供ターゲットにしてるのか?

245 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 21:44:38.93 ID:7h/PoXY40.net
ダークライ手に入れるにはBDSPのデータないといけないの…

諦めるか…

246 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 21:58:34.62 ID:2bbB8vsea.net
>>243
いや権利持ってるなら法に触れない限り何やってもいいだろそれは
もちろんもしそれで売れなくなっても自己責任だけどな

247 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 22:31:54.23 ID:g/pLXBFC0.net
ポケモンという存在が公式とファンの共通の財産で
その財産を責任持って管理するから権利者なんじゃないのか
法に触れなきゃ何やってもいいなんてことはない

248 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 23:08:25.06 ID:8jVIuDhe0.net
プレステのジムライアンみたいに欧米の奴がゲーフリ入って、いつの間にか
実質海外に版権奪われて、日本発症のゲームなのに日本を冷遇するようになるかも
今のゲーフリ見てたら可能性あるぞ・・・・。なんせ元々デザインに賛否あったターナー
にアートディレクター任せてるような状態だし

249 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/02(日) 23:56:28.48 ID:xsM8QP0pa.net
>>247
そんなにダメになっているとしてそれを買い続けるのならファンこそが責任を放棄してるのではないのかね
売れ続けてるのならそれは客観的に見てダメなもんとも言えない

250 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 00:14:23.97 ID:S2Q6T8ZLa.net
>>248
そのほうがよくなるまである
悪乗りとおかずしか興味がない日本人の同人オタクより海外のウィーブのほうが愛があるだろ

251 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 10:29:22.08 ID:PMT0vTwVa.net
ポケモン信者って自分が信者だという自覚無いから怖いし危ない
宗教戦争起こしている奴等も感覚的には同じなんだろうなぁ

252 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 13:32:25.52 ID:BEslguAN0.net
>>226
虐待厨の盗作を通報しても知らんぷりでしたからね
あそこだけじゃなくて「ネット上だから何してもいい」て考えの信者どもを育てた甘い運営は珍しくないですが
当然の流れで、ウマ娘の運営をはじめとした防衛反応は「当たり前」のものになるわけです
ハリネズミやヤマアラシになるしか守る手段がないならそうするしかないですから

>>251
大体の奴は「自分の頭の中の設定」を現実に当てはめて来て、異論持つ奴はその場で出会った赤の他人でも
構わず後ろから殴るような奴なんで、人間としてもどうしようもないです

253 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 13:37:47.92 ID:5KJd45k4d.net
信者の自覚どころか、自分たちが世界的コンテンツ()を牽引してると思ってる痛いヤツが大半だろうな
その程度しか誇れるものがない薄っぺらい連中だから人間キャラゴリ押し極寒シナリオもウケるんだろう

254 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 13:56:42.27 ID:AmOswlOR0.net
牽引じゃ無くて、操られてるの間違いだろw信者は最初からぜーんぶ詐欺師の掌の上だよw
勿論、増田や大森はゲーチス、フラダリ、ルザミーネ、ローズのように「自分こそが!」を拗らせて人生棒に振るレベルの低脳傀儡でしか無いからな
国際警察のように善人面して黒幕やってる奴らのエサになってる様は滑稽でしかない

255 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 14:11:40.19 ID:clJvGvi50.net
敵キャラワンパターンになってきたなあ
ルザミーネがある意味異質だが
ローズ?とかフラダリの焼き増しみたいなキャラ

256 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 16:20:53.47 ID:33NJw63qM.net
信者的には王道と言うだろうが、SMも剣盾も似たり寄ったりな展開だから飽きられるんだよ
悪の組織とは別の本当の悪の組織の登場
これが二連続でやるんだぞ?マンネリ化するに決まってる

257 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 16:52:43.57 ID:AmOswlOR0.net
BW、SM→毒親の暴走と愚かな子役の背後に国際警察のカゲ
XY、剣盾→権力者ご乱心とまるで駄目大人の背後に国際警察のカゲ
え?主人公?ポケモン?舞台装置だよ

…大体いつもこうだからな

258 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 18:28:50.09 ID:Zl52HGg9d.net
なんというか如何にも「漫画やアニメだけ見てました」という奴が考えたシナリオだものな……
クソ森はエヴァ世代だったというが、リーリエとルザミーネの関係がまんまシンジとゲンドウで草
悪役がやたら説教くさいのもジブリやガンダムのパクリなんだろうな
あとポケモンと人間の関係がフォースやスタンドみたいになってるし
今のゲーフリにはマジでポケモンを理解してる奴が一人もいないんだろうな

259 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 18:31:33.46 ID:33NJw63qM.net
BDSP唯一の評価点が
良くも悪くも再現だからシナリオに改悪が入らず
当時そのままのストーリーなことくらいだからな
クロガネ炭鉱の伏線もボツになって良かった

260 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 18:34:06.19 ID:Ad9tnZeR0.net
本分を心得てない奴がどうカッコ付けても見苦しいだけなのにな
まず充分に仕事をこなせと言いたい

261 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 20:16:09.15 ID:T/MXI+KY0.net
信者とゲーフリは今のやり方をポケモンの王道にしたいのかな?

262 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 21:18:51.37 ID:KoFim8Cw0.net
>>261
ユーチューバーの実況のコメ欄見てると、BWやSMのストーリーを大絶賛してる奴
もいるし、剣盾も売り上げてきに成功してるしここのスレに来てる俺たちの意見は
ただのアンチの意見として無視だろうな。

263 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 21:27:49.06 ID:hCdKjMXY0.net
>>251
無敵の人の進化前みたいに見える、あの手の人は

264 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 21:54:39.51 ID:TKnUiGSR0.net
YouTuberはゼニと承認欲求に良心を殺された人達だから何でも平気な顔でする

ゲーフリのおぞましさは迷惑系YouTuberを彷彿とさせる
彼らは犯罪だって平気な顔でするし低評価やチャンネルbanなんてどうでもいい
知名度とカネさえ稼ぐことが出来りゃどんな悪事も厭わない
こんな連中でも名前が売れて信者が付いてしまいしまうなんて世も末だ

265 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 22:02:53.84 ID:AmOswlOR0.net
>>262
詐欺を成功と言うなよ。もう何回も言われてるぞ
儲かれば奴隷貿易や戦争も正義なのか?アヘンや疫病も正解で痛快か?
その駄文がクソ公式や信者に余計な自信を付けさせるんだよ

266 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 22:14:20.18 ID:htv3FQTv0.net
>>259
バトルタワーの糞煽りってテキスト原作通りなの?
当時ならともかく今回の害悪運ゲ構成でこれされるとわかってて変更してないように感じる
しかもとりつかいだのドラゴンつかいだのが
自分の担当タイプ無視したポケモンしか所持してなかったりするし

267 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 22:16:35.01 ID:mDo3dVQZ0.net
>>262
でもって我々が「そんなのポケモンでやるシナリオじゃないだろ」って言えば
「ポケモンはシナリオで売るゲームじゃない」とダブスタ発動だもんな

268 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/03(月) 22:42:24.48 ID:T/MXI+KY0.net
対戦クソルールだったり新作になかったりで対戦勢悲鳴あげてるがせめてこのおかげでしばらくは不遇いじりされないといいんだが…

269 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 04:50:05.34 ID:+oVjS5+00.net
人間キャラとかポケモンじゃなかったら見向き
もされなさそう

270 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 04:57:45.80 ID:TZFuStjv0.net
>>262
「迷惑がってる連中なんて路傍の石」「何しようとごまめの歯ぎしり」とか言って
人里だろうと構わず踏み潰しながら行進を続けている連中に
今更こっちの意見を取り上げてもらう期待なんてしていません
とっくに目標を「改善」から「排除」に切り替えてますんで

271 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 05:23:25.85 ID:NNV55m3Q0.net
実際、SMの頃から穏健対応()と大人の対応()してきた奴らは、見事に"状況を悪化させただけ”だったからな
いくら穏便に事を運んでも、信者が成りすまし→アフィやニュースサイトにデタラメ書かれるで台無しされた事多数
証拠を出せと言われて、探している内に嘘を既成事実化された事多数

例外なく何も出来ないどころか、アホ公式とアホ信者を勢い付かせただけのドアホだった
穏健対応()と大人の対応()はするだけムダと結果は出てるので、マジで過激にやった方がまだベターだよな

272 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 07:41:29.05 ID:HibKumb+0.net
第3世代は互換切りだのコロシアムXD連動とかで冷めきっていてそれを立て直してポケモン人口が爆発的に増えたダイパを蔑ろにするのはどうかと思うわ

273 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 07:50:15.27 ID:/XTAcjBja.net
別にダイパが特別に蔑ろにされてるわけじゃないと思うよ
switchからずっとこんなもん
ただ初代は元々ボリューム少なくて剣盾はボリューム少なくても問題にならない新作だから何とかなった
その点ダイパは大ボリュームの過去作のリメイクだから再現するだけでも困難で、今のポケモンゲームの実態が分かりやすく露呈したということだと思う

274 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 08:13:31.80 ID:xk3XRkvsM.net
当時でさえ数年がかりで開発していたものを
Switchのスペックで毎年出すのに無理あるのは小学生でも分かるだろうに

275 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 10:19:43.95 ID:DJb3N7IN0.net
まあ今年の末には9世代が出てくるよ
水面下では間違いなく「今年中に完全新作出せ」ってなってるはずなんだよ
ダイパリメイクで2年近くも引っ張れるはずがないし剣盾の賞味期限も今年で切れる
そうしないと今の公式が一番嫌がってる『話題が枯れる』状態に陥る
ただこっちが待ち望んでるのはSwitchというハードに見合うだけのものなんだよな(無理だけど)
この時点で公式が出したいものとファンが望んでいるもののミスマッチが起きてる
というかそれがずっと続いてるから今の状態になってるわけで

ぶっちゃけダイパリメイクが望まれてた理由って
別にダイパリメイクそのものである必要なんてなかったんだよな
例えば金銀再リメイクであってもSwitchに相応しいものが備わってればよかった
そういった要望を無視して低品質で悪趣味なのしか出してこないからソッポ向かれてる

276 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 10:30:51.74 ID:Hn/nQFVqd.net
>金銀再リメイク
おいやめろやめろ やめてくれ

277 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 10:52:44.80 ID:dSzXbmSE0.net
ソフトにデータ保存でなくswitch本体に保存だからデータ初期化された被害者多いみたいだな
switch故障しやすいらしいのにホームもポケモン消えるバグ未だにあると聞いたしそこで身限った奴も多そう
他にもポケモンって中古ソフト開封でも話題にされてたのに自ら削除するのは何故?

278 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 12:29:53.76 ID:qt/6s/NAa.net
擁護するつもりは無いけど販売店側がデータ削除することもあるよ
改造データとかで中古商品に不具合が生じないように。

279 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 13:13:55.00 ID:rePXMk4T0.net
同じく擁護じゃないけど1ソフトに1セーブデータを廃止したのはいい点だと思う
DLCとかいう完全版商法でぶっ込んできたのを複数買わずに済むし
消失バグを防ぐことやソフトと本体で保存先を複数選択できるようにすればよかったという意見なら同意

280 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 13:33:26.90 ID:qt/6s/NAa.net
何より中古ソフトは販売元にメリット無いから食い止めたいからなぁ
Switchポケモンには無くてDSポケモンにはある機能やデータがあるから
昔のポケモンがネットで人気あるってのは何たる皮肉

281 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 13:40:50.94 ID:dSzXbmSE0.net
>>278
店側の削除でなく中古開封の楽しみを何故話題にしたいのに削除したのかって意味
削除って書いてすまそ
正直七世代までの改造ソフトが出回ってるしゲフリ側も嫌だったのは分かるけどswitchやホームにバグや故障しやすさがあるの知ってからswitch保存なのが怖くなって不安だった
ユーチューバーもswitch修理したらやり込んだデータなくなった人いたしせめて複数選択できるようにしてほしい

282 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 13:49:05.81 ID:qt/6s/NAa.net
そのためのクラウドバックアップサービスなんだろうが
何故かポケモンは非対応だから頼れないから本当無能

283 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 13:53:42.98 ID:nKDu5Qh6d.net
そういうことする割に改造は以前と変わらず蔓延ってるのが最高にクソ
徹底的に対策してくれよっていう

284 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 14:18:09.30 ID:2XGlaOX70.net
>>282
増殖防ぐつもりなんだろうけどマジカル交換してれば嫌でも目につく程改造産見かけるし
あつ森みたいに修理に出した時のみダウンロード出来るバックアップシステムも無いしでSwitch壊した一般ユーザーが割を食うだけだからな

285 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 16:03:55.52 ID:dzXDyTw/0.net
>>275
本当に今年第9世代来るのかな?アルセウスのDLCはさんで2023年じゃないか?
ただでさえ技術力の低いゲーフリな上にコロナの影響もあるし、また大森がディレクター
ならリーリエやヒガナみたいな奴のための作品で、糞キモイ演出だらけだろうし

286 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 16:08:17.74 ID:acZS2fhc0.net
突貫工事の新作を連発して話題にはなってるが別物になってるポケモン
新作の発売まで時間がかかりすぎて衰退気味のDQFF
ブレスオブファイアやワイルドアームズといった消えていった数々のシリーズ
いったいどれが一番幸せだったのか…

287 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/04(火) 18:30:56.85 ID:NNV55m3Q0.net
ポケモンは幸せじゃないと言う事実だけで他はどうでも良い

そもそもの話。突貫制作は客は望むことも望まないことも出来ない
その時点で客のための商品じゃ無いわけ。人から冨を奪う為の兵器と言ってもいい
奪われた冨は、一体何処の誰の懐に入っているんだろうね

288 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 00:53:46.45 ID:XDXZp3Qra.net
いや望んで買ってるのに何が富を奪う兵器だよ
納得してないものは買うな

289 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 01:10:37.99 ID:37TYUKwf0.net
>>271
中立気取って信者や厨房の味方ばかりしてた連中居ましたね、そう言えば

>>288
「ナイフを首筋に当てられて斬れていても見た目が喜んでいるんだから問題ない」理論?

290 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 07:20:17.59 ID:f4NFEtGh0.net
>>286
確かに売れてるのに肝心の新ポケモンどころか既存のポケモンやダイマックスなどの新要素すら空気なのは気になったな
それ何処か話題になっていたトレーナーすら空気だけど

291 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 10:52:21.66 ID:/OGIUZ10a.net
アルセウスも駄作だったら流石に信者達の目も覚めるかな?
次こそは…!ってなって普通にしがみつくか原因をゲーフリ以外の物のせいにして現実逃避他人攻撃するのかな?

292 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 10:59:27.03 ID:oHkXDxy6d.net
間違いなく後者だろうが任天堂的にはアルセウスの成績に関係なくゲーフリを干しそうな気がする
石原さんはやっぱり社長辞めるんかな

293 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 11:12:14.42 ID:FdevEZcXd.net
いつ次が来るんだよwなあ!

294 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 11:17:43.14 ID:yYgNbOn+a.net
その次こそは!が
BW時代からずっっっと続いているんだよ!
10年以上経って期待する馬鹿がどこにいる!!

295 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 11:19:29.88 ID:+3CeDDQB0.net
ORAS〜USUMでもう期待するだけ無駄だなってなった

296 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 11:40:52.26 ID:WnjqyLM70.net
>>286
ドラクエはFC時代に海外展開をしくじった影響が後々に大きく響いてるが
ポケモンも初代の時の岩田のテコ入れがなけりゃドラクエと同じ規模のコンテンツになってたかもな
そのほうが幸せだった可能性もあるか

297 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 12:01:55.64 ID:/OGIUZ10a.net
どういうテコ入れがあったんだっけ?

298 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 13:55:58.05 ID:C6Kq/Ci80.net
>>296
ドラクエにそんな背景があったんだな
だとすると、海外展開を控えていた時に都合よく起きたポケモンショックが益々妙に見えてくるな
ポケモンはあの事件のお陰で、海外展開出来たようなもんだからな

299 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 16:18:28.63 ID:LRXXP63kd.net
どうでもいいけど、ここはSM以降のポケモンに不満があるけどポケモンは好きだって人のスレじゃねえのかな
20年以上前の出来事を掘り返して陰謀説唱えるとか見苦しいからやめてくれ

300 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 17:02:59.38 ID:C6Kq/Ci80.net
正しい事を書き込めた時に妙な反応するのはここの工作員の特徴だったな

301 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 17:23:01.48 ID:EhfqX92W0.net
何か前にも似たこと(工作員等)言ってるのいたな

302 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 17:51:54.54 ID:Bki82LxEa.net
>>299
そういうのってこの板でかなり前から粘着してる厨だしスルー安定だよ

303 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 17:58:15.28 ID:ZKs052Sh0.net
育成関連だけはどんどん改善されてるけど
未だに過去作の良い所を改悪ないし削除するのは本当に理解不能

例えばHGSSは部屋の模様替え削除とアクア号の再戦不可とかいう改悪
つれ歩きを削除した上にゲーム内で普通に木の実が育てられないBWは論外
あとバトルサーチャーみたいに、不要な所に運要素を持ち込むのもやめろと

304 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 18:31:56.12 ID:87Rt1A6Ea.net
必要なことをやらないのと要らんことしいなのって必ずセットになってるよなあ

305 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 18:37:20.59 ID:+3CeDDQB0.net
SMのフェスサークルは酷すぎたなアレは

306 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 19:05:19.22 ID:C6Kq/Ci80.net
>>302
それを知らない=お客さんって事
補足してくれてありがとう

はい。例によって三流工作員の負けと言う事で次、行ってみようか

307 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 19:37:10.59 ID:LWKoEKVj0.net
最近のポケモンの女キャラのデザインってどうしてけばけばしいんだろうか
ひと目見た段階で「あっ、もういいです」と思ってしまう
見た目がまともでも口を開いたら敬語じゃなかったり媚びた口調だったりしてげんなりすることも多い
今ではポケモンの人間キャラ=地雷という認識

308 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 22:34:34.83 ID:7P8iCtgWd.net
ポケモンは何故か昔からテキスト周りが呆れるほど下手くそだからキャラ付けの大部分がゴミになる
一向に改善されないどころかエキサイト翻訳じみた意味不明な日本語増えて来てるのおかしいだろ

309 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/05(水) 23:27:10.38 ID:dSJck09Ca.net
ずっとポケモン続けてたけど離れて別のゲームしたら続編でシステム周りが大体進化して遊びやすくなってたり良いところを続編に引き継いでるから感動したな
ポケモンのダウジングとか毎回全然違うし劣化上等じゃん
剣盾の評価はシリーズの中で初の等身大でのグラかつリメイクでもないから評価されてるだけな気がする
なのに色んなゲームやり込んでる人が信者やってたりもするから思い出補正に救われてるコンテンツなんだとも強く感じるけど

310 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 06:51:49.59 ID:JOcCnKo80.net
思い出補正を多分に含んでても今のポケモンの信者界隈はやばい
公式が作品に対して真摯に取り組もうと言う姿勢がないのに擁護し続ける
他だったらそういうのに対してはどんなに熱心なファンでも容赦なく批判する
勿論ポケモンでもそういうファンが一定数いるのは間違いないが
他だとそれに賛同する人が多数現れるのに
ポケモンになった途端「そんなのファン失格」とか罵倒し始める
批判=ファン失格というマジキチ理論振りかざすイカレた連中

311 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 07:43:32.64 ID:G/Xs2FzTd.net
SMとかリーリエに主人公させてるけど、無口主人公だからってのは言い訳にならんよねあれ
BWからストーリー濃くしてきて3作目であれは酷すぎる
ORASのエビデルも矛盾だらけだし、まともなストーリー作れるヤツいねえのかよ

>>302
あぁ、そういう事ね

312 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 08:08:11.88 ID:3szQ3B0Xa.net
BWとSMは主人公を喋らせてれば良かったんだよな(SMはリーリエかグラジオの立ち位置のキャラを主人公にして)
BWはそれぞれの価値観みたいなこと言っといて無言主人公=プレイヤーがモンスターボール擁護派にしか立てないのは変だった

313 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 09:37:13.08 ID:ad++NVHz0.net
アイコ @maimymainn
ポケモンの機能、"レベル50の時のステータスが見られる"を実装して欲しい。
https://twitter.com/maimymainn/status/1478549339475955714

これはすげーわかるわ、オプションで現在レベルのステータス表示、現在レベルのステータス表示と50レベルステータス表示、50レベルステータス表示の3つから選べる機能欲しい
でも今のゲーフリは手抜きたがってるから一生実装しねえんだろうなあ
(deleted an unsolicited ad)

314 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 13:19:21.80 ID:nZ2eVdR9p.net
>>312
どうせポケスペに影響受けるならリーリエにはダイヤモンドやエックスのように自分達の立場からヴィランの主張を論破してほしかった
同行NPCってそのために用意されたんじゃないのか

315 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 15:35:37.81 ID:3MDTPaaVa.net
サンムーン辺りから確認しにくくなったっけ

316 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 15:50:44.54 ID:PMB4B92pa.net
サンムーンだけ明らかに褒めどころ無いよな
他は少なからず部分的な評価点はあるのに
SMだけはXYにもORASにも同じ3DSで勝る点が無い。
これが3DS処女作ならまだしも、2作分のノウハウがありながらこの始末

317 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 15:52:09.06 ID:SsOIrk4q0.net
>>310
今でも信者やってるのは本編の出来もそうだが過去に色々とあった不誠実丸出しなセコい商法を耐え抜いてきた逸材でもあるからな

318 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 16:58:31.49 ID:uIezl1Vx0.net
>>308
バトルサブウェイ、バトルツリーが特に酷いと思う(剣楯は買ってないからそういう施設があるのかは知らん)

319 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 17:07:19.89 ID:VK6UBWIr0.net
>>316
今になったから言えることだけどポケモンの数だな
残念なことにあれがリストラの無い最後の世代だから

320 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 17:19:27.84 ID:YmgcAXT/0.net
いちキャラクターとして見てもあり得ないゴミデザインを量産し
対戦向きで無いポケモンはろくにバランス調整もせず徹底的にネタに走らせる
その結果数が増えすぎて全員登場が不可能になるという
今のデジモンの悪い所だけパクってきてる現状

321 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 18:18:33.98 ID:dG0HHja2M.net
>>319
それはUSUMの話だろ?
SMは国際警察イベント見れるぐらいしか意味を成していない。

322 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 18:36:23.87 ID:E8AZ2Sq40.net
ダイパリメイクはゲームカタログに載るようになっても判定なしなんだろうな
ゲームカタログもクロスレビューが当てにならないから出来たようなもんなのに
メーカーに忖度するようになって結局クロスレビューと変わらないようになっちゃったなあ

323 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 18:56:46.84 ID:konWJqi80.net
>>314
ポケスペよりも信者や虐待厨どもの考えた、いわゆる「虐待設定」からの引用が目立ちますね
調べてみたら似たようなのがSM発売以前のログから出るわ出るわ・・・・・・・・

>>322
本来なら「判定無し」でなく「判定する価値も無い」なんですけどね、あんなバグゲー
リコール食らわないのも消費者庁が動かないのも本当に不思議

324 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:03:24.11 ID:dG0HHja2M.net
それでも良作判定にならないだけでもマシに思えた
ORASの判定、最初はシリ不や黒歴史や劣化判定なのが
ほとぼり覚めた頃に突如意見して無理矢理良作判定にした挙句
ぽけりんが真っ先に記事にする八百長っぷりだからな
反論はほぼ全て工作まがいのやり方で否定された

325 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:13:40.64 ID:JaviFdUm0.net
カタログはORASの一件があってすぐに株ポケが買収したんだろうな
客観的に外から見ると、ポケモンのレビューというレビューの不自然さがよく分かる

326 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:21:05.83 ID:GuklAoWca.net
デジモンは最近新規のデザイン力入れてて良デザ新モンスターまだまだ生み出しているし
今やっているアニメの3体はビジュアルを見た第一印象は何だこのデザインって思ったけど
動いて喋る所を見たら全員魅力的だの何のでケモナー大歓喜な出来栄えだった

そういう風に動いたら魅力的なデザインなら良いとは思うけど
流石に一部ポケモンのアイスクリームそのままとか下劣なやつとか
例え可愛く挙動を描かれても愛でられる自信が無い…

327 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:33:16.12 ID:avmo6Irs0.net
>>326
アイスってバニプッチ系列のこと?
1にもこうある通りSMより前の不満はスレチでは

BW以降の不満を挙げるスレ 避難所45(BW以降全般の不満点はこちらで)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515927042/

328 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:33:53.57 ID:YZ00jnhr0.net
そういえば来週辺りは増田の誕生日か
誰かがバグだらけスペシャルの件について触れて
また誕生日だからゆっくりさせろ的な発言で失言しないかね

329 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:41:56.89 ID:YZ00jnhr0.net
てか増田Twitterで正月にまた実家を晒してんのか
以前と別角度から撮影して相変わらず周辺への配慮に欠けてるな

330 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:51:16.05 ID:JaviFdUm0.net
>>326
ちなみにそのアニメのシリーズ構成は、サトシがタクトにボコボコにされる回を書かされたお方です
その事実を見ても、ポケモンにはどんな人材も生かせず腐るだけと言うのは明らか

331 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:56:06.44 ID:FXe/2xpVd.net
タクト問題はああでもしないとシンジに勝ったサトシの旅を続けさせることができなかったんじゃないかなとは思う
まあBWからはゲームも低迷、アニメもファンが離れるほどクソ化しちゃったんだけどね
もし4世代で有終の美を飾っていたら…

332 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 19:57:08.54 ID:4nskibk00.net
>>320
信者って剣盾の御三家、カセキメラ、波平、ガラルニャース、セキタンザン、伝説の
わけわからん毒竜、これらのデザインどう思ってんだろう。あとコーギー犬の進化形
やインプとかいろいろ糞デザが多かったと思うけど。」

333 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 20:24:33.97 ID:YZ00jnhr0.net
アルセウスも何だかんだで売れちゃうんだろうな…
売れればどんな出来でも許されるクソみたいな風潮

334 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 20:34:49.57 ID:TsrNw1Lz0.net
ダイパリメイクだって何だかんだ売れたんだし結局誰がどう作ってもポケモンってだけで売れるって証明されたもんだからなあ
まあゲーフリなんかは俺たちじゃないとこんなに売れる物出来ない!とか思い込んでる節はあるけど

335 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/06(木) 20:50:29.51 ID:JaviFdUm0.net
>>331
今や全ての敗北は不必要だった事になってるけどね
旅を捨ててもアニメは続いてるもの
旅を続ける必要はそもそも無かったと公式がバラしてる

336 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 00:21:47.86 ID:NoRzXqow0.net
改悪ナッシーのようなウケ狙い出オチ感丸出しのデザインのモンスターが世に出る度に「夢であってくれ」と願ったもんだが
新規デザインでそういう寒いのが増えてきた所に持て余してリストラ
アホだと思ったね
一発芸やってリストラ使い捨て最早ポケモンではない

337 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 00:52:53.02 ID:THe2J457a.net
>>327
今でも糞デザイン量産している人のデザインなのに語っちゃいけないんか怖
タイトルによって突然その人のデザインが良くなったり悪くなったり何かしないのに
今のダメな所に繋がる所も語っちゃいけないなら
HGSSがキャラ重視になった走りだのエピデルがどうだのとかの意見ここでもよく見るけど??

338 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 01:02:38.83 ID:THe2J457a.net
結局の所モンスターじゃなくて人間キャラを愛している人(達)がモンスター物コンテンツの上層部に立つと
そのコンテンツはモンスター好きの人達にとってはろくな事にならないんだよね

素直に人間キャラだけの商品でも作品でも作り続ければ良いのに
製作側も信者もポケモンというモンスター物ブランドにおんぶに抱っこ、虎の威を借る狐しているのが気に入らない
自分達に力量が無いのを理解しているからポケモンの威を借っているのにポケモンを人間キャラの付属物として遊んでいるのが不快

339 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 02:05:09.96 ID:g+yPoPNK0.net
人間キャラだって本編とモンスターがしっかり作られてれば力入れたって全然いいんだけどね
優先順位おかしいんだよ

340 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 03:07:22.61 ID:GqCOCcaJ0.net
>>327
なぜか定期的に分断工作する人が出てくるんですよね・・・・・・・
んなことしても信者が得するだけなのに

>>338
信者や虐待厨こそが人や作品を脅かすモンスター
ファンを名乗って暴れるせいで連中の派遣先はどこも大迷惑

341 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 07:34:16.35 ID:4I0rYjPd0.net
BWはリメイクはなしで世界観共有した完全新作だけであってくれ
というか下手にリメイクすると続編(BW2)との整合性がとれない事態になりそうだ

342 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 07:44:11.63 ID:dWKcce7a0.net
>>338
人間キャラに注力したところで掘り下げがなってない
SMのハウなんてどこまでも噛ませ犬扱いで
歴代ライバルポジの中でぶっちぎりの空気だったもんな(剣盾とかは知らん)
結局ポケモンだろうと人間だろうとやってることが一緒なんだよ
ただ頭数を増やしただけで扱いきれずに全部中途半端以下

343 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 07:54:27.57 ID:ILavHzeT0.net
リーリエが伝説ポケモン持ってたのにライト層でさえ賛否両論だったのに剣盾でホップ出す時点で…

344 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 08:21:44.69 ID:LiZ5vSQuM.net
バトル施設限定とはいえ、一般トレーナーも当然のように準伝説使ってくるし
その辺りの辻褄合わせは考えてないんだろ

345 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 11:47:16.46 ID:+gKrFjsF0.net
剣盾が発売前に広報したのが比較的マシなほうな奴だけなの露骨すぎな 

346 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 11:55:49.01 ID:OHh2URhwM.net
今じゃDS時代のポケモンソフトが高騰しているんだな
この頃のポケモン本当に作り込まれたから
いい物は時代を超えても評価されるんだって本当にわかる。
採算目的の突貫工事作は中古も在庫も溢れかえってるし

347 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 11:57:06.78 ID:7U2LHoSK0.net
転売系ユーチューバーがせどり指南して品薄になってるだけだぞ
ガンプラと同じ

348 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 11:59:19.44 ID:fYBTVE/Ad.net
ストーリー楽しむだけならマジで原点のDPでもOKだろ
嫌やろ、こんなバグまみれで大型アプデも未だ実装出来てないリメイク…
アルセウスも危なっかしいわ

349 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 12:22:53.96 ID:FhPRrWbnd.net
アルセウスは見えてる地雷じゃないか
あんなPS2やGCレベルのポリゴン数のモデルをswitchで出すんだぜ?
普通に考えて企画した奴やポケモン関係者が狂ってるとしか思えん

350 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 12:27:49.19 ID:UPSTgITm0.net
CMだけでも地雷感ありありすぎてな
SMもZ技のヘンテコポーズ強調、有名アスリートや芸人にコスプレさせるCMで地雷感しか無かったが

351 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 12:30:30.87 ID:a0NSptqYa.net
アルセウスや剣盾を美麗グラフィックと持ち上げる信者見るたびに疑問符浮かぶ

352 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 12:45:55.90 ID:oo2/bvp+a.net
(ゲーフリにしては)美麗グラフィック

353 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 12:59:20.42 ID:OHh2URhwM.net
>>349
その前のBDSPが64レベルだからなぁ

354 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 13:19:18.30 ID:+gKrFjsF0.net
なんかCMでダイパリメイクダイパリメイク連呼してるの気持ち悪かった

355 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 13:31:15.50 ID:V+n3brLtd.net
あとGMステーションの仕様がどこまで固まってるかくらいは流石にそろそろ公式が発表した方が良いんじゃないの
アルセウス出る直前よ?
曲がりなりにも金出して買ってくれた人ら安心させるためにもさあ、相変わらずナメとるよ

356 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 17:19:02.09 ID:bseG24Pa0.net
ポケモンにグラフィックは求めてないなんて言うやつは間違いなくにわか
なぜならDS時代のドット絵は芸術の域に達していたから

357 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 18:07:37.33 ID:brBDqerb0.net
グラフィック求めないってのは、ゲーム自体が面白ければ多少粗くても気にならないってだけで
技術不足、手抜き、使いまわしを許すわけではないからな
ゲーム自体がダメダメダメな現状で親ビなんか通用するわけないわ

358 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 18:27:30.55 ID:OHh2URhwM.net
そもそも親ビって何なんだろうね
動画とかみんな揃いも揃って使いたがるんだもの
あれワザとなのか流行りなのか、それともポケモンに対する蔑称なのか気になるわ

359 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 18:47:55.95 ID:De76he5i0.net
アルセウスはグラフィックよりも
ポケモンどころかダンジョンと町すら削除されたとしか思えなかった

360 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 18:51:17.69 ID:GqCOCcaJ0.net
どうせまたバグ満載でしょう
天下のポケモンも落ちるところまで落ちましたね

361 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 19:06:28.85 ID:frKDa9SK0.net
ポケモン公式=サタニスト
人の不幸をなんとも思わないどころか、不幸量産体制を持続させてる時点で悪魔以外の何物でも無いだろ
あいつら人じゃ無いんだよ

362 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 19:12:36.09 ID:407K7K33a.net
DSのドット絵が綺麗だったのは事実だが実際俺はグラフィック求めてないわ
ポケモンが全種登場してゲームが正常動作することだけは求めてるがな
それさえできりゃグラフィックなんて一生サンムーンのままでもいいしGBAの頃のでもいい

ただグラフィックも全ポケモンの登場も求めないしそれどころか正常動作すら求めないような人も多数いるようだから
売る側としてはそりゃどんな出来でもポケモン本編と称するゲームをとにかく大量に出す方向に行くわな

363 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 22:31:09.74 ID:4I0rYjPd0.net
サイトウが彼氏匂わせ描写でイナゴ絵師が散っていったのは笑ったわ
金銀のカスミを知らないんだな

364 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 22:58:01.46 ID:bseG24Pa0.net
ネトウヨ兼ポケモン信者ってサイトウのことどう思ってんだろ
握手の件もっと燃えるかと思ったけどいつの間にか有耶無耶になってた

365 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/07(金) 23:05:26.88 ID:vzhwdzas0.net
ネットイナゴがトレーナーを食い物にするせいでゲフリが調子に乗る
トレーナーみたいな薄っぺらいキャラはエロ描きやすいんだろうけど

それにしても新作の図鑑テキスト歴代一ひどい、古語調にしたいんだろうけど会話は現代と同じだから浮いてるし
さらにはいちいち捕まえたら博士に報告しないと駄目とか、時代に逆行してて何がしたいんだって感じ
アルセウスフォンとか出しといてコレ…

それと、アレで一番疑問なのはわざわざポケモンがプレイヤーを攻撃してきて、プレイヤーにもHPがあってHPがなくなると拠点に戻されるところ
生身だと危ないからこそポケモンを出して戦うのに、そういう描写をわざわざやるのかはゲーフリのことだしネットの話題を作るために「このポケモン攻撃してくる!!うぜ〜」とかやりたいんだろう

ポケモンをいちいち出さないといけないってことはその分プレイヤーが操作する時間がかかるわけだけど、昔とある有名シリーズのプロデューサーが「ユーザーは1秒でも早くゲームがやりたいからいらない入力や時間は削る」って言ってたのと真逆
ブレワイやゼノブレをパクっているけど、アレはミスしてもすぐに再開できる上にデメリットがほぼ無いリプレイ性が良いのに、拠点に戻される上にアイテムを落とすってのもストレス要素になるだけなのに

何がウケたのかを分析する能力が皆無、話題だからとりあえずオープンワールドっぽくしたよ!ネットで昔のポケモンの図鑑説明のツッコミどころがウケてたからどんどんそういうの増やしていくよ!ってだけで…
ポケモンは凶暴です、危険ですをやたら推しているけど肝心の凶暴化の描写も、目が赤くなって襲ってくるだけとかあまりにも幼稚な表現でだから受け入れられないんだと思う
それにしても、自分が受け入れられないものをどんどん排他的に扱うって今のゲーフリそのものだよね、自分の好きな映画の監督が「賛否両論あるのはその作品が生きている証拠だからどっちもあると嬉しい」って意味合いのことを言ってたけど、その人の爪の垢を煎じて飲ませたい

昔はポケモンって時代の最先端を行っていて、カードeやモバイルみたいな失敗もあれど常に新しいことをしようとすごく頑張っている印象だったけど
今は後追いのデジモンや妖怪ウォッチだけじゃなくて、同じ任天堂のゲームすらパクりだしててプライドも向上心も…悲しい

366 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 00:26:57.04 ID:QUDhiXeDa.net
だからデジモンは戦うたまごっちだって言っているでしょう
ポケモン信者のそういう他のコンテンツをナチュラルに見下している所嫌いだわ
妖怪ウィッチは3DSであった体験版しか触った事無いけれどポケモンとゲームの操作感覚まるで違うじゃん
そういう事言うなら元からポケモンはメガテンの後追い

367 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 00:42:41.67 ID:QUDhiXeDa.net
○妖怪ウォッチ

あと時代の最先端は常にゼルダやマリオだよ
映像美面の技術で言うならPCやXbox

いかにポケモンという宗教は触れた人に狭まった見方をさせてしまうのか分かるなぁ
あくまでモンスター物全般好きでポケモンもその内の一つとして好きな身としては
割とよくポケモン好き過ぎな人達の言動に引く

ポケモンがここまで大きなコンテンツになれたのはポケモンそのものが他と比べて特別だからというよりは
岩田社長の剛腕による所が大きいと思うわ岩田社長は他のコンテンツには存在しないからね
そして何事も軌道に乗るまでが一番困難で難しく
それを既に超えた後だからこそ岩田社長が亡くなってもまだ飛行を続けられているのだと思う

368 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 00:53:29.17 ID:QUDhiXeDa.net
あー最後のはモンスター物コンテンツの中での話です一応念の為…連投スマソ…

369 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 00:59:41.46 ID:vAcMYgoN0.net
最近は明らかに出来が悪いのに世間でやたらとポケモン、ポケモンと持て囃されるのに腹が立って
生まれて初めてデジモンのアニメを見ることになってしまった
正直思ってたよりかなり面白かったわw

370 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 02:56:36.64 ID:8JJeq+x/d.net
マックのカレンダーとかいつまで言い続けんだよって思うわ
ポケモンも妖怪もまだ関心あるこっちからしたら雑に比較されんのもうウンザリ

371 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 04:12:36.98 ID:wUvNungt0.net
>>366
見下してるわけでも何でもなくデジモンがポケモンブームの影響下にあるのは明らかだろう
そのメガテンがデビチルを出してたくらい昔は影響力があったんだよ

372 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 05:51:41.76 ID:ipYPrZt30.net
>>367
そして、用が済んだら岩田聡も駆除されたな。7月11日というあからさまな命日まで設定されてな
ヒマさえあれば書籍を読んでた勉強家が癌を克服できないなんてアホな話があるかよ

373 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 09:19:11.70 ID:lyuDaY9Z0.net
https://twitter.com/Kultur_t/status/1477062141782147072?t=WiEp0thGGxAMJh-kDT2YuQ&s=19

正直今のポケモンより楽しそう
(deleted an unsolicited ad)

374 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 10:18:01.65 ID:kW0YIngzr.net
ネームバリュー以外何もかも劣るポケモンと比べるのは失礼でしょうよ

375 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 12:45:23.64 ID:I1TkjUoF0.net
ポケモン、BWのドット絵が動いてるのが一番好きだった

376 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 12:55:34.27 ID:lkotPXQi0.net
>>361
平然と契約違反かます時点で悪魔ですらないかと

>>364
批判したらギャングが襲ってくる環境出来上がっちゃってるんで泣き寝入りデフォになっちゃったんでしょうね

377 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 14:07:31.95 ID:pgeWhijPd.net
bwのパーツごとに分解されたドットを軸回転拡大縮小してるアニメをドットアニメ凄い!最高傑作!とか言ってるやつたまに見るけどあれをドットアニメ扱いとかふざけんなって思うわ
bwのはそれはそれで良い表現だけどドットで作られたアニメとは別物なのに同一視して持ち上げるやつら割といるのが理解出来ない

378 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 15:18:58.88 ID:T+MGNXqE0.net
あと主人公のボール投げもなぁ
BWだと腕の振りとボールの軌道が全然合ってなくて違和感しか無かったのが
XYで色々工夫して違和感薄く仕上げてきたと思ったらSMのクソダサモーションに辟易した
男主人公なんて「こいつ俺のアバター?」って思うと恥ずかしくて仕方なかった

379 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 15:22:37.79 ID:lyuDaY9Z0.net
2013年につくったモデルとモーションを未だに使いまわしてるのやーばいでしょ
ソフト変わるごとにエフェクトだけいじってごまかしてるけどさ 

380 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 15:27:55.20 ID:ipYPrZt30.net
しかし、作り直したら良くて劣化
最悪グチャグチャが目に見えてるので、現状維持しかないのである

381 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 15:35:29.21 ID:7X2tuf2oM.net
前世代機の使い回しはスタジアム→バトレボが通った道だが
リストラした上で劣化してるからフォローしようがない

382 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 17:04:30.83 ID:6t/c2XiZ0.net
不評なモーションは直すとかすらしないからなテクスチャちょっと良くなっただけでさ
それでいちから全部作ってますーとかリストラ平気でするし公式としてしょぼすぎ

383 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/08(土) 17:13:14.98 ID:g8O5BWc90.net
宙吊りマンダさんや鼻から水をだすカメックス(キョダイマックスは除く)とか改善してほしい

384 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 11:13:55.82 ID:841MKhN+0.net
"リストラ"をしないのか?の問いに対して…
社員が怯えながら作ったソフトは人の心を動かせない by岩田聡

指摘しただけで暴言吐かれ、作品にもリストラを導入する悪魔企業には、岩田の言葉も馬耳東風

385 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 13:34:14.52 ID:bGETO6D+0.net
カセキメラとかは怯えて作ってたらまず出ないよなあんな狂気の沙汰の産物は

386 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 13:49:33.49 ID:841MKhN+0.net
ジェイムスやありがは怯えさせる側ってだけだろ
まるで剣盾の駄目ところがキメラだけと言っているような、その書き方は誤解されるからやめた方がいいぜ

387 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 14:20:27.12 ID:+2FgGgWZ0.net
バサギリ?みたいなダサい進化先を受け入れろと圧力凄いのが怖いわ

388 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 14:23:44.73 ID:8FSGtURVd.net
>>362
サンムーンはNGだわ
XYより汚ならしく感じるから

389 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 14:30:37.16 ID:8FSGtURVd.net
>>325
あのサイトは嘘つきが蔓延ってるな
一字一句、嘘ついてないのはちびまる子ちゃんおこづかい大作戦とかの本当にごく一部

390 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 18:53:25.29 ID:sjP461x+a.net
昔あのサイトで良作なソフトは更に調べたり買ったり
駄作とかの作品はその場でスルーしていたのをひどく反省

391 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 19:54:32.37 ID:7+6nN/wi0.net
今年無理やり第9世代出すんだろうか?あとこのスレ的にSM以降に不満ということで
SM以降完全新作のDが大森だけど、大森以外ならワンチャンましにんなる可能性ある?

392 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 20:24:51.47 ID:Rz1A5iVGM.net
BW2の海野隆雄がワンチャンあるけど
あれももう古いしゲーフリの体制が変わらなければ今のままだろうな。
てかユナイトのテンセントがポケモン風のスマホゲー作ったし
中韓からポケモンのライセンス奪われかねない気がする。
今までのゲーフリの体制見るに、買収もあり得ない話ではない

393 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 20:45:10.82 ID:MYVzvFbUa.net
森本って増田より有能なイメージあったんだけど何かどんどんそのイメージ崩れた

394 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 20:48:50.17 ID:yl0IXK5S0.net
大森はポケモンを美少女キャバクラゲーにでもしたいのかな 

395 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 20:51:42.86 ID:uRhlhxj7a.net
正直どのディレクターが有能でどのディレクターが有能とかそういうのあんまり関係ないと思うよ
単にその頃やってたのが海野だったり森本だったりするだけで
RSやDPだってディレクター増田だからね

396 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 21:18:33.33 ID:+oV9W6tv0.net
>>391
ねえよ
ゲームフリークと株ポケ潰して
今のポケモン関係者を全てハブいた人選揃えて漸くって感じ

397 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 21:20:42.94 ID:+oV9W6tv0.net
>>392
ポケモンみたいなクソゲー製造機状態のオワコン(予備軍)
自分は要らんけど、中韓には魅力的にみえるのかねえ?

398 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 21:21:51.26 ID:bqxfnW6ld.net
おそらく今のゲーフリは株ポケの石原がケツもちしてるんだと思うけどな
増田とかずいぶんと軽率な行動が目立つがゲーフリの連中がバカやってもあの社長が庇っているんでしょ
チー牛発言でクビになった(それだけではないが)Pとかもいるのに
ゲーフリにそういう話がないのは誰かが負担を受け止めて庇っているからとしか思えん
恐らくゲーフリの責任問題というのは株ポケ社長の責任に直結するんだと思う

ただ、石原はかなりの高齢なのでそれを理由に社長を辞する可能性がある
個人的にそうなったあと新社長がゲーフリをどう遇するのか気になるね

399 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 22:28:05.48 ID:rEsodZGUa.net
石原社長って「ポケモンで世界を征服したい」ってリアルにサカキ発言してるんだよなぁ
株ポケ自体むかしから儲け至上主義だしポケGOにも儲けようという意識が足りないとかツッコんでたらしいし

400 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 22:47:46.62 ID:mY1jvrKV0.net
アルセウスでもバグだらけになってくれねーかな

401 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 23:00:43.60 ID:oMHgpP3I0.net
あるいはプロゴルファー猿みたいに純粋なる無価値を追求するか

402 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/09(日) 23:56:39.07 ID:CgFMT//oM.net
アルセウスの最新PVでも背景の手抜きさがヤバかった。
下手すればWiiレベル

403 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 05:20:21.41 ID:FNH2F+pd0.net
カービィの熊崎Dみたいに有能なスタッフがいればね…

404 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 08:15:56.84 ID:NfMdyNvx0.net
>>397
大陸や半島に魅入られ続けた結果が今という可能性は無いか
昔のポケモンは確実に魅力的だったから、当然奴らも欲しがって根回しぐらいしてただろ

そして、奴らが乗っ取った物は必ずと言っていいほど、劣化するか別物になる
その事を踏まえて今のポケモンを見てみれば、どうなるかな

405 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 12:29:14.07 ID:JUyMi5Um0.net
>>402
10年遅れてるのか
やばいな

406 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 12:39:02.01 ID:QZ/AmlKS0.net
バグで増殖したポケモン配布した配信者が逮捕されたってマジ?

407 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 14:53:33.04 ID:NfMdyNvx0.net
公式がとうとう警察まで使って話題作りを始めたのかい?
ポケモン同人誌事件()から全く進歩してないな

408 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 14:54:22.40 ID:d2FH6CQK0.net
>>391
バグへの最低レベルラインすらクリアできていない対応しかしない企業に期待なんて無理です
できる限り早く滅んでもらうのがポケモンのため
できれば信者どもも巻き添えで

409 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 16:16:14.49 ID:q9lwdsxA0.net
ゲーム性頑張るとwiiみたいなグラフィックになるの笑われてる自覚ないのかな

410 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 17:15:02.77 ID:QvKuLIM50.net
>>395
金銀までは田尻智がDだったけど、岩田社長が作り直しさせる前の没データ見る限り
田尻もそんな優秀じゃなかったかもしれんし、まじでどっかに版権取り上げられるような
ことがない限り変わらんかもな。

411 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 17:27:39.58 ID:NfMdyNvx0.net
有能なら腐ったゲフリなんて捨てて新たに起業するか、また同人でゲーム評論出してるだろ
みんな田尻に夢見すぎなんだよ

412 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 17:31:58.80 ID:ZY+grFaxa.net
とっくの昔に代わったのに未だに真斗ポケスペに未練のある信者みたいなものかね

413 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 17:56:51.57 ID:IdFapEd/a.net
中華のパクリゲーのほうが楽しそうなのほんと泣けてくる

414 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 18:27:34.75 ID:doFe5sEid.net
>>404
中韓関係無く、同人上がりのゲフリには不相応な成功体験をして狂ったとしか思わない

415 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 18:29:45.59 ID:doFe5sEid.net
>>410 >>411
まぁ田尻はポケットモンスターの発案者という自慢をしてマウント取る行為をしてない事だけは褒めても良い
増田や大森をはじめたとした今のゲームフリークの人間にはこれすら出来ないからな

416 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 20:43:29.76 ID:QUFTNbGea.net
>>410
ていうかポケモンというIPそのものの巨大化とその中心に本編ゲームがあるということ自体の問題かなと
ゲーフリじゃなくたって今と同じような役割を求められたらあんまり変わらんと思う
金銀の頃と今との一番の違いは岩田とか田尻とかじゃなくて本編がどれくらい自由に作り直したり開発延期したりできるかだと思うのね
どっちの方がポケモンにとっていいのかは分からないけど

417 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/10(月) 22:25:22.59 ID:c3fh3rxya.net
懸賞旗だすよりもゲーム本編の開発の予算とかに使った方がファンも増えるんじゃないかなと思ってしまう
相撲ファンは相撲が見たくて来てるだろうに場違いじゃないだろうかと勝手に不安にもなる
マクノシタ抜擢とかはピッタリなんだけどもさ
まさかコロナで取材と称した海外旅行行けなくなったらこういった方面で金使うとはな……

418 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 08:08:42.57 ID:0c1wCzLc0.net
結局、株ポケの元締め石原恒和がカネ儲けしか考えてないからそうなるだけ
客の事なんて見ても居ない。批判は叩かれ役の増田や大森が引き受け、そいつらに見舞金を渡せば安上がり
ファンには心が貧しくなる自由があるってか?顔だけでなく思想まで竹中平蔵ソックリ

419 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 13:04:05.70 ID:2qjbzCmud.net
まぁ金儲けを考えるのは経営者として当然としてもあの社長はボケてるのかわかってないのかがな

前にアニメ監督にいたが社長に気に入られているのをいいことに
監督が自分の嫁(素人)をシリーズ構成に据えたり、口答えしてきた声優のキャラを作中で殺したり
無断欠勤を平然と行なうなどやりたい放題していたな
もっとも映画の制作をサボったのがまずかったのか社長はクビ(表向きは栄転)になり
その監督にはまともな仕事がこなくなったがな

今のゲーフリなんぞ重用してたらこれと同じことになる
石原とて引責辞任なぞ避けたいだろうにまだ株ポケ社長をやるつもりなのかね

420 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 14:19:52.46 ID:2Zu6Tmrg0.net
【定期】1日1回ここで嫌いに入れてポケモンを金儲けの道具にして腐らせた増田を徹底的に叩くべき
https://suki-kira.com/people/vote/81404

421 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 17:32:41.51 ID:0c1wCzLc0.net
ポケモン総選挙で最下位になってしまったポケモンを"ニヤけながら"読み上げた時点で石原恒和は見限った
あんなの竹中平蔵扱いで十分
あんな会社に勤めてる奴らはエーテル罪団扱いで十分

422 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 19:13:24.65 ID:8XohHioHa.net
下衆さって顔に出るよね
品性は取り繕いようがないというか

423 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 20:18:04.54 ID:ICcyWL8M0.net
ポケモンってこんだけボロボロなのに関係者の不祥事とか驚くほどないよね
ちょっとした炎上じゃなくて不倫とか覚醒剤とか脱税とか社会的制裁を受けるようなやつ
キバナの声優の不倫騒動とかあったけどあれはメインキャラじゃないし

424 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 20:32:43.45 ID:lzbNyxrK0.net
あんなバグゲー出しておいて今の今まで問題なしなのが異常なんですけどね
どんな魔法使っているのやら?

信者どもに関してはやらかしてたらサイト運営に
それでも無駄ならやらかしてる作品の公式に通報でOK
当然ながら無警告で、過去に警告してた人は連中に晒されてたからむしろ「しない」方が良い

425 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 20:58:02.28 ID:5bJz1gv50.net
>>421
>エーテル罪団

ワロタ

426 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/11(火) 22:37:47.69 ID:drOqPA3X0.net
ちょっとスレ違いだけど

ポケモンスタジアム→ポケモンボックス→ポケモン牧場と
ハードが進化してるのに内容が酷い程劣化してるのは何の冗談かと思ってたけど
ポケモンボックスから開発が株ポケに変わってたのね。納得

427 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 00:00:53.58 ID:LGwfdpkV0.net
ボックスはともかく、牧場は預けられる数少ないわ操作性酷いわデフォルメキャラキモいわで
wiiリモコンぶん投げそうになったわ

428 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 00:23:47.79 ID:U4I0ri610.net
牧場は正直作ったり企画考えたりしてる時は楽しかったんだろうなあってのがよく伝わってきた
実際やってみたらどうなるのっていうの全く考えてなかったんだろうなあっていうのもよく伝わってきた
その後の管理ツールとして出たバンクやHOMEがポケモンを収納するためだけの存在と化してた辺りよっぽど不評だったんかなって思った

429 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 01:44:11.74 ID:snFAb3eh0.net
トゥーン版ファイナルソードとでも言うべきレジェンズアルセウスのクソグラ見てると、ポケモンにグラはいらない論も分からんでもない気がするな
頑張ったところであんなモンしかできない上に、それで他の色々なものが犠牲になるリスクがあるんならそりゃ他のところに力入れろってなるわ

430 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 01:46:25.09 ID:d4XRNrt10.net
そのわりにはダイパリメイクと比べ剣盾やアルセウスグラを美麗と称賛してるんだよな

431 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 02:36:27.59 ID:3xRz1v2Ga.net
ポケモンにグラフィックを求めるな、ストーリーを求めるな、ポケモンが全種出演することを求めるな
マジで信者からも発売されること以外何も求められてないんだよな
俺はポケモンが全種出ることだけは求める派だが

432 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 02:47:25.09 ID:azxIiQws0.net
>>429
別にトゥーンでも世界観を極める事だって出来るのにな
今は楽を取ってグラフィックはおろかゲーム性も外注に捨てた有様だから酷いという

433 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 07:47:29.61 ID:QUhvoY2+0.net
>>429
仮にグラを捨ててBWまでのドット絵に戻したとして
じゃあそれでゲームとして面白いものが出てくるのかって言ったら絶対出てこない
今のゲーフリはそういうレベルにまで落ちてるんだよ
そもそもまともにゲームを作れないし作ろうという気も無い

434 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 07:50:24.22 ID:epYcOlMP0.net
ストーリーもグラも駄目でも信者は売上高けりゃ成功ってことにするのなんとかしてほしい

435 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 12:48:25.60 ID:CAS4opj6a.net
売上の話しかしない奴ほんと邪魔
同じ人間とは見なさないようにしてる

436 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 14:25:08.91 ID:qZ9WJnuWd.net
アニメだのグッズだのどうでもいいからゲームを作り込んでほしいけど方針が違うみたいね

437 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 17:03:56.63 ID:TI1QSpt80.net
改めてSMの図鑑説明見たけどまあ酷いね
そしてこれを擁護してる奴らも大概だわ
例えばニューラは「タマゴの中身をすする」よりも「ブリーダーに駆除される」
っていう方を批判されてんのに、突然初代のカブトプスを持ち出すわ
スリーパーの誘拐やインドゾウ、イシツブテ合戦を持ち出す始末
誰もギャグ路線に文句言ってる訳じゃ無いってのに

ヒンバスの「ミロカロスが好きなトレーナーからは微妙」
メガボーマンダの「トレーナーにすら襲いかかる 血に濡れた三日月()」だの
最早豆知識では無く、それ書く必要ある?っていうただのクソ寒いウケ狙いばかり
スリーパーなんかはその内「その後子供は死体で見つかった」とか普通にやりそう

438 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 17:14:09.80 ID:nZtV+acp0.net
USMのGTSで改造ポケモンでフリーズさせられるの何とかしてくれよ…
誰かニンテンに電話してくれるひといない?

439 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 17:14:39.47 ID:KWCtFJRR0.net
newポケモンスナップは捕食描写入ってるんだよな?
アルセウスには排泄や交尾すらねじ込んでんじゃね?

440 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 17:15:57.21 ID:d4XRNrt10.net
ダイパリメイクでサファリゾーン普通にあるがORASでないのはお得意の手抜きだったの?

441 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 17:38:11.31 ID:IZJ7jy41d.net
>>439
サーナイトやミミロップとか?
それやったら確実に社会に○されるな

442 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 19:11:28.39 ID:snFAb3eh0.net
>>434
>>435
アニメで円盤の売上が評価基準にされるのと混同でもしてんじゃね
あっちはソシャゲ原作とかの特典で釣るような一部例外を除いて、放送されたものが面白かったと評価されたものが買われるからな

443 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 19:18:19.40 ID:Rixrf0wj0.net
散々言われてるけど、サンリオって何であんなにすごいんだろうな
ポケモンは虐待廚を放置に加えて人気最下位記念配布だからな

444 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 19:24:29.49 ID:Rixrf0wj0.net
末期信者「今のポケモンが一番面白い!」
中期信者「昔には劣るが今のポケモンも面白い」
初期信者「確かに最近のポケモンはつまらないが積み重ねを評価して買っている」

HGSS以降駄作派だが
面白かった初代〜Ptと駄作堕ちしたHGSS〜ブリ大根で期間ほぼ変わらないんだよなあ
もはや悪い方の積み重ねの方が大きすぎて二度と買う気にならない

445 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 19:44:31.76 ID:ylZGl0Uya.net
>>442
ゲームの場合は買ってから評価されるから基本的にゲームの出来が売り上げに反映されるのは次回作だからね

446 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 20:29:27.91 ID:fraVV9CR0.net
ポケモンの場合、人によって次回作が違うからな
DPtしか遊んでない奴がBDSPまでポケモンを買わなかった場合、そいつにとってHGSSや黒白ではなくBDSPが次回作扱いになる
情報統制されまくってる昨今。まさか己が浦島太郎状態になっているとは思わないさ

447 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 21:14:18.69 ID:yXkaDWtQ0.net
BDSP、「頭身が低い」の一点だけで「グラフィックがひどい」って言われてんの面白すぎるんだよな
ポリゴンガビガビじゃないし、主人公たちの表情も豊かだし
追加要素なしかよ!とか言われてるけど今のゲーフリ様がリメイク作ってたら間違いなくコンテストも地下通路もボールシールもオミットしてるわな

448 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 22:25:09.22 ID:azxIiQws0.net
>>443
ブランドに対する愛情の注ぎ方じゃね
ディズニーにも同じ事が言える
後発ブランドを立ち上げたからといって先か後かで片方を軽視せず共に育んでいる違いがある

振り返ればポケモンはRSの時点でそれに一度大失敗しているのよな
偶々盛り返したからいいものの問題を先延ばしして継ぎ足しし続け今に至る

449 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/12(水) 22:47:04.59 ID:lHpuH/jla.net
そもそもコンテストが既にオリジナルと全く別物の謎音ゲーだからリメイクにもなってないぞ

450 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 01:12:49.45 ID:0AGIYZoR0.net
シナリオに手を加えてないから良くも悪くも変わらないのはありがたかった
コンテストまだやってないけど地下通路は飽きが早かった…基地に石像以外も置けるもんだと思ってたわ

451 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 01:21:39.85 ID:yvysP2o50.net
そういやコンテストの画像載せる人今の今まで一人も見てないんだけど
総スルーされるほどの出来なのか…

452 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 01:28:22.64 ID:i9LMoHbL0.net
カービィ最新作の続報がきてたけど
アルセウスよりよっぽどグラフィック優れているし
いろいろ考察しがいがありそうなPVだし
ゲーフリの広報はいかにそういう魅せ方が下手なのかよくわかる

453 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 05:30:15.86 ID:N68PA7RM0.net
>>451
一回やったら「え……」ってなって大体やめる
音ゲーあっても加点低いわポフィン無いと絶対勝てないわ
アクセサリー蓮コラ審査がただ面倒なボールデコになってるから
昔みたいにアピールで勝つみたいな工夫は一切無い
ポフィン作って食わせて適当にタンバリン叩くだけの虚無


またメニューバグ発見されたらしいから
本来のアプデ先延ばしにしてまた修正アプデコースかな?

454 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 10:30:18.28 ID:ZepG7bnla.net
コンテストがやっとWi-Fi対応してコンテストバトル好きだったのに
こんな劣化な音ゲーに仕様変更されたらやる気出ないわ…

455 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 12:11:07.94 ID:+7fXXp360.net
わざマシンとか望まれてないところは原作再現するのに
こういうところは変えたのなぜ?

456 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 13:03:37.06 ID:eaQiiMiC0.net
あとILCAだけ親の仇みたいに叩く奴らな
ゲーフリと任天の監督責任問題だろバグは

457 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 13:14:53.89 ID:ZepG7bnla.net
ゲーフリとかは必死に擁護するのに
イルカに限って仇の如く叩きまくるからな
叩くならゲーフリも同じようにやれよと

458 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 13:22:18.88 ID:qkLMosP00.net
やはりポケモンはゲーフリ様にしかつくれない!イルカなんて外注に任せたせいであんなバグゲーになったんだ!って事にしたいだけでしょ
実際問題イルカ批判したところでゲーフリに技術力無いの変わりないしあんなバグ満載で荒れても結局ダイパリメイクは売れたし
ゲーフリ以外がポケモン作ってもろくに売り上げ変わらないって証明にしかなってなかったのが

459 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 14:26:59.71 ID:+7fXXp360.net
これでダイパリメイクよりアルセウスが売れなければゲーフリは…

460 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 14:29:29.92 ID:v0dtAlv+d.net
>>459
ゲフリ解体させて外注でええな
クソゲーと評するにも値しない不良品でも売れるのが語呂悪ダイパで証明されたしwww

461 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 16:59:35.43 ID:afCH80lgd.net
既にあちこちで本編じゃないしバージョン分けしてないから…って予防線張られまくってるの笑う

462 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 18:37:14.67 ID:u0e+twb70.net
>>461
本編じゃないからってのも結構アレだが、バージョン分けしてないはマジで意味が分からんな
バージョン分け商法しないと売れないシリーズってなんやねんっていう

463 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 19:16:17.80 ID:uqtAObcVa.net
そういえば今までの売り上げは合算なんだっけ?
どれだけ普段と比べて減ったかでいつもは複数買いしている人の割合が分かるかな?

464 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 19:26:26.60 ID:ZepG7bnla.net
そもそもポケモン以外は軒並みバージョン商法廃止しているから
未だに続けるポケモンが時代遅れなのにおかしい

465 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 22:09:18.42 ID:0AGIYZoR0.net
もう歴代全ポケモン登場する総まとめ作品でも作ってシリーズ終了にしてくれないかな
露悪図鑑やらヘンテコリージョン追加されるの嫌だ

466 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/13(木) 22:45:42.17 ID:ZepG7bnla.net
ポケモンのリストラも相当キツいけど
それ以上にガラルサニーゴやウオノラゴンが
公式のポケモンとして実在する事実に耐えられない。

467 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 06:40:46.83 ID:De4d4jEl0.net
ポケモンを語る犯罪ゲーがバージョン商法で結果を残せるなら、ゼルダやマリオがやればもっと結果を残せるはずだな
でも、バージョン商法の始祖・ミヤポンですら、ゼルダやマリオをバージョン分けしろと言い出さない
あのやり方がドラッグの様に最後に身を滅ぼすと知っているからだ

468 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 07:17:20.70 ID:vKrT/qdf0.net
>>466
リージョンの何がダメって元のポケモンよりカッコ悪いしかわいくないんだよな
ガーディなんかもくそダサいし

469 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 07:37:21.29 ID:oojXfgSmd.net
何より新ポケにしない所が一番ダメ

470 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 08:35:33.15 ID:zOyUqSfo0.net
リージョンはキュウコンとかガラガラはいいんじゃないかな
まあそんなものより金銀DPみたいに正統進化を追加しろと思うけど

471 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 09:16:54.38 ID:BnUZicu6M.net
FEでも3DSでバージョン商法やりだしたけど
Switchの今じゃ内部処理で1本のソフトから選べるようになったからな(流星のロックマン2も3バージョンのうち1つは固定したバージョン選べた)
技術的にも可能だし、ピカブイ体験版はそういう仕様だから
信者が複数買う以外のメリットは無いんだよ。それがメリットだからバージョン商法続けるんだろうけどさ

472 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 09:34:59.77 ID:Iq3t4Xun0.net
>>471
FEはもともとデフォルトで遊べるシナリオが違ってるし
別バージョンのシナリオは半額以上の割引で追加出来るし
全バージョン入りのカートリッジも売っている
数匹出現が違って人間が変わるだけの違いでフルプライスとは全く違う

473 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 11:13:37.62 ID:6h4lFit9d.net
ゾロア好きなんでリージョンであんな設定付けられて単純にショックです…
過去ポケモンでやるな、新ポケモンでやれ

474 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 11:24:50.25 ID:E1irrZkW0.net
ゴーストタイプのリージョン設定がどれも不快すぎる
死んで亡霊と化したのワンパターンかつ見た目改悪で

475 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 12:04:03.74 ID:niuM5igk0.net
ウォーグルも原種の色合いがかっこよくて好きだったのにリージョンで変な柄を付けられて悲しくなった
デザイン不評なBWの中でも良デザだと思ってたんだがなぁ…

476 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 12:41:37.32 ID:EYJdU8Mkd.net
剣盾のイシヘンジンやイオルブもそうだけど、ここまでアレだとデザイナーの腕よりも
指示を出してる人間の良識やセンスの問題なんじゃないかな?

指示をしてる人間が理解してないと変なデザインや他の作品のパクりみたいなの描かされることが多いんだ

477 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 13:20:29.35 ID:BnUZicu6M.net
ネッコアラの件といい、パクリ疑惑が疑われるの目立つしな。
ソルガレオとかロボポン2の中間進化にほぼまんまなキャラいるんだぞ
https://game.bad-person.net/gamenote/robopon2/roboponcom/robopon2_robopon_no73.html

478 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 13:59:27.05 ID:BgkP6wRj0.net
>>475
自分はケンホロウ、スワンナ、バルジーナ、ウォーグルは進化前含めて
皆良デザインだと思ってるよ。四世代で出て欲しかったぐらいに
XYでボール遺伝が出来る様になって、ウォーグルにはタイマーボールを合わせてた

479 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 14:02:13.96 ID:voE0B9lp0.net
ガラルサニーゴとサニゴーン
あんなもんを表に出すとかちょっと正気だとは思えない

480 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 16:35:08.43 ID:7799GaJx0.net
そのうちイーブイの進化系でゾンビみたいなゴーストタイプが…
出るわけ無いか。ピカ様ブイ様リザ様は上級ポケモンだからな

481 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 16:37:21.20 ID:gmLZVoBw0.net
SM以降の全てを否定するスレじゃなくてシンプルに不満スレならよかったのに

482 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 16:45:40.43 ID:metNRnc6a.net
???スレタイ元から不満点スレだけど?
人によって不満な部分は違うからそりゃ通しで全員の意見読んだ時にほぼ全部の不満点目にするでしょ

483 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 17:20:30.65 ID:ap/afA7E0.net
SM以降の褒められる点を一つ挙げれば
それに対して3つ4つと不満点が出てくるんだから仕方ない

484 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 17:56:23.61 ID:5PM90E0X0.net
元々はORAS以降の不満点スレだったことを忘れるな

485 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 18:18:40.11 ID:De4d4jEl0.net
>>477
ゲフリや株ポケのカス共を信じて、ソルガレオ・デザインがオリジナルと認めてやる必要は無いわな
だって、奴らは俺たちの事を何一つ信じてないんだもの
信じてないから、誠実な対応が何一つ出来ない
相手が信用してないなら、こちらが信用してやる必要は何一つ無いよな

486 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 19:39:49.92 ID:7a5t3V0J0.net
女性に必要な要素

敬語
一途さ
純情さ
優しさ
清純さ
控えめさ
家事能力
愛情、母性


ポケモンの女キャラって全部真逆を行っているよな

487 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 20:17:06.17 ID:cWg2vrYv0.net
なんなら女キャラ以外も真逆ですね…

488 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 21:10:27.14 ID:UH12nxtGa.net
>>486の求める女キャラ像って普通にオタク媚び全開だと思うけどそれでいいんですかね

489 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 21:35:15.30 ID:DRv/7o6p0.net
敬語はリーリエじゃん!

490 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 21:49:17.94 ID:2vII0zm/a.net
何ならリーリエは母性も直接的に描写されてるぞ

491 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 21:59:32.46 ID:7799GaJx0.net
ポケモンには>>486の要素が含まれるキャラも真逆なキャラもいるけど共通点は薄っぺらいということ

なんでポケモンの女キャラにイナゴが群がるのか考えたけどきっとそれは
「オカズとして都合のいい女」だからだと思う。好きな作品の魅力的なキャラだとかえって抜きづらいんだよ
シコるなら見た目だけ良くて中身薄っぺらなキャラか、そもそもあまり詳しくない作品のキャラがいい

492 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 22:52:41.84 ID:QZnTkExm0.net
>>465
個人的に歴代全ポケモン出されるのも困り者では有るわ
ダゲナゲとコピペとサンムーン以降ほぼ全部とジェームズ&有賀ヒトシデザインのクソデザインはクッソ要らんのよね

493 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 23:01:01.48 ID:m+AbhpSM0.net
ユーザーから送られてくるポケモンのデザインは全部目を通さず棄ててるらしいが
確かにそういうの一々見て参考にするのは馬鹿馬鹿しいだろうが
そのユーザー案と現役のゲフリのデザイン混ぜても違いなんて皆分からんと思う

494 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 23:19:17.66 ID:QZnTkExm0.net
むしろユーザーのがマシではないか?(サンムーン以降のデザインを眺める)

495 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 23:21:01.87 ID:cWg2vrYv0.net
今の信者ならどんなデザインでも強ければ持ち上げそう

496 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/14(金) 23:53:04.77 ID:SGEYTVFk0.net
まったくだな
誠実さは誠実な相手に見せて初めて意味がある

497 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 00:07:10.37 ID:3IJTWfSs0.net
アニポケ新無印のサトシの手持ちについて
何で今さらYahooニュースに載るのよ
そんなニュース載せるならもっとマシなの載せろよ

498 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 00:14:00.11 ID:eNXMSed9M.net
ゲーフリに送るより自作した方がマシなまである
海外ユーザーは自作ばかりしてるぞ

499 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 00:41:36.76 ID:3IJTWfSs0.net
カービィの最新作に登場する敵や味方の新キャラの方がデザインがよくね?

500 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 00:46:27.40 ID:3IJTWfSs0.net
てかカービィに登場していた過去の敵キャラの方が
ポケモンに登場しても違和感なさそうなデザインもちらほらいる
今のポケモンのデザインは出るゲームを間違えてる

501 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 07:30:27.22 ID:uScQcWPE0.net
まあ敢えてポケモンらしくないデザインをって公言してるくらいだし
当然ちゃ当然の結果だもんな
てかそれ以外でもポケモンらしくないの色々増えてる
リーリエだってどう考えてもそれこそ出るゲーム間違えてるし
総じてつまらない・必要無い・無駄に凝るの三拍子なんだよな

502 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 08:07:00.13 ID:+xL5z5Ef0.net
>>493
20年前のポケモンファンにカモナイツ、マサムネギ、マダーム、ネギガナイトを見せてどれが本物か聞いたら、誰もネギガナイトが公式だなんて思わないだろう

「同人オタクってこういうの好きだよね。リアルサザエさん的な?」「あー、穴久保ピッピみたいなギャグキャラ?」「てかなんで名前6文字なん?小学生が考えたのかな」
こういう反応が予想される

503 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 08:08:35.97 ID:+xL5z5Ef0.net
>>492
確かに
金銀までの251匹だけ固定で後は毎回異なるゲストでええわ

504 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 08:37:47.86 ID:KkOahxwvd.net
>>501
その結果がガンダムのパクリのイオルブだもんなw
調べてみたけど、やっぱりアニメにはまだ登場してないんだな
まぁ訴えられるから当然だし、アニメに出ることはないだろうな

昔、メカギルギルガンなんて勝手に作ってた連中もいたが(後に公式化)
そのレベルのモン出すあたり、ゲーフリて同人時代からあまり変わってないんだ…

505 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 10:43:38.83 ID:CpCu7Dpd0.net
まあなんていうか近年クオリティが低いのを古参の文句の所為にして
過去の事をよく知らない新規の客層へ良くも悪くも逃げてる感じがなあ
昔インタビューしていたポケモンを超えるポケモンなんて嘘だったんかなあ

506 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 11:46:25.86 ID:flGtsLfX0.net
>>500
ダゲキナゲキとかいうゴミに対して
ジュキッドのセンスの良さ
まあ比べるのも失礼だけど

507 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 13:39:09.73 ID:86OmgITX0.net
>>493
ユーザー=お客様からの声を「全部目を通さず棄ててる」時点で企業としての最低ラインの誠実さすら持ち合わせていないんですよ
信者も同様、あいつら今や他の任天堂ゲームにまで出張って
ポケモンレビューと同じ事(低評価叩き&批判への批判&まともなファンを追放)してますし
有害すぎ

508 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 13:53:42.81 ID:2uKYahRx0.net
>>504
剣盾御三家も公表時パワパフガールズを元ネタにしてると言われてたな。
こんなことするぐらいなら、一般からデザイン公募すれば良いのに、それは
デザイナーどもに中途半端なプライドがあるんだろうか?

509 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 14:36:18.75 ID:BaG/nrTU0.net
剣盾の新ポケはポケモンらしくない以前にただキモいよ
無駄に逆張りしようとすんのやめようよ

510 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 14:42:31.31 ID:u2GHBN420.net
今のゲフリは>>486みたいな女性嫌悪のクソ野郎が牛耳ってるんだろうな
シナリオに口出しするブスとかほざいてた糞ライターいたし

ポケモンないがしろにしてインセル萌え豚臭どぎつい人間キャラ推しいつまで続けるんだろう
ポケモンの権利関連手放してほしいけど無理だろうな

511 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 15:57:01.53 ID:uScQcWPE0.net
>>504
剣盾持ってなくてイオルブ知らないから調べたんだが何これ?
ただレディバを気持ち悪くしただけにしか見えない
能力もレディアンのほぼ上位互換だし進化前もダサいしマジで誰得な存在

512 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 16:12:53.24 ID:+a43K6h40.net
イオルブはレディアンと言うより、没金銀にいたミツボシ(レディバの没進化形)をUB化させたと言った方がしっくりくる
キョダイマックスまで用意して、ジェイムス様渾身の採用だったのだろうけど、もうとっくに似たようなのが没になってたと言うね

513 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 16:28:17.43 ID:fNml3P//d.net
>>509
剣盾っつーかサンムーンから酷い(有賀ヒトシやジェームズはサンムーン以前から酷いし、杉森はダゲナゲというクソデザインを職権乱用でごり押しした大悪党前科有り)
杉森やジェームズの監修がポンコツなのは当然として
サンリオタイムネット(サッチムシ、カジッチュ、ダクマなど)とか
放課後サモナーズorライブ・ア・ヒーロー!(ヒバニー、エースバーンなど)
あたりの作品のイラストレーターに丸投げしたとか言われても信じるレベル

514 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 17:27:20.84 ID:2uKYahRx0.net
あとマホイップの進化前のやつとかあれ生み出す必要があったのか?
変わった進化方法追加したくて、無理やり進化前追加したとしか思えない

515 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 19:31:54.76 ID:pcucKTDu0.net
>>510
女は嫌いだが女性は嫌いじゃないよ
世の中でも二次創作でも女が99.99%で女性が0.01%なことは嘆かわしいと思っているが

これは男と男性にも言えることで、
かっこよく尊敬できる男性が全然いないと感じる
勇敢で真面目で性欲がなくクールで情熱のある男性がもっと増えてほしい
俺もそういう人間を目指して生きてるからそういう人物は漫画だろうと見掛ければ励みになる

最近くだらない取るに足らない人間増えすぎなんだよね
他人に興味を持つこと自体が無駄な時代になってきている

516 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 19:36:52.43 ID:j5P2xMc8d.net
パクリでも形にはなってるだけまだマシと言えるから恐ろしい
イシヘンジンなんて子供が落書きで描いたカービィかヘーベルハウスみてぇだぞ

517 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 19:38:33.50 ID:7FQxLnbn0.net
5chなんかで嘆くしょーもねー男になんなよマジ

518 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 19:42:06.47 ID:pcucKTDu0.net
尊敬する人間はマイホームヒーローの間島恭一だな

半グレで冷徹だが頭が回り実力も高く
二枚目でありながら性欲とは無縁
常にクールで戯けたりは一切しない

そんな恭一が家族に対する思いやりを持った優しい人間だというのがかっこ良すぎる
こういう人間になりたいと常日頃から考えているよ

519 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 19:52:21.04 ID:GcAaSB/u0.net
何を尊敬してようが5chを自分の日記帳と勘違いしてるアホは間違いなくそんな存在には一生なれないから安心して首でも吊っとけ

520 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 21:43:30.24 ID:Ohp+hA7Ea.net
多すぎる獣人型
露悪設定型
ネットウケ狙い型
これらに比べりゃイシヘンジンはマシなほう

521 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/15(土) 22:47:42.07 ID:bxsTxsiB0.net
あまり話題にならないけどネーミングセンスも相当劣化したと思う
剣盾出身のポケモンって名前が投げやりなのとネタになるだろ由来凝ってるだろドヤアみたいなのしかいない印象
まだ設定や方針が固まってなかった頃のコイルとかジュゴンとかラフレシアとかの方が覚えやすい分かりやすい上嫌味がないしキャラの名付け方としては真っ当だと思ってる
6文字だったり「ばり」「じょー」みたいな話し言葉を下品に使ってるのとか進化の順番からして語感が悪くて引っかかる・違和感があるのとか兎に角語感が悪いんだよね

金銀〜ダイパあたりのネーミングは特に良かったなあ…フワライドとかライボルト好きだった
赤緑の怪獣的なネーミングも良かったしBW〜XYも好きな名前のポケモン結構いるけどね

522 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 12:15:43.18 ID:LSG31f200.net
ネーミングに変化が見られたのはSMからだったな
当時はレベルファイブを意識したと見られていたが、単に実力が劣化した結果だったのかもな

523 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 12:38:11.47 ID:Tj1gw2Hha.net
それは流石に悪意持って見すぎでは
タマタマとかソーナンスとかナエトルとかビッパとか今出てたら絶対悪い例として挙げてると思うよ

524 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:02:32.41 ID:LSG31f200.net
正しい指摘をされると、過去を引き合いに出して批判を封じようとする手口はもういいから

525 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:11:00.70 ID:wpJq/i6y0.net
タマタマもナエトルもソーナンスもビッパも親しみやすいように付けられてるだろ
タマタマに関して言えば荒削りだった初期の独特の構想で作られた名前だから連中のセンスでは今頃出てくるわけないし
ウケ狙いの露骨さと語感の悪さ、進化前後と比べた時の違和感の強さが今の悪さだと言ってるから
「今出てきたら〜」とか「昔も〜」みたいな言葉は通用しない 今と昔じゃセンスも情熱も環境もユーザーも雰囲気も全く違うから

526 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:22:16.39 ID:Tj1gw2Hha.net
タマタマとナエトルは下ネタ
ビッパは5ch媚び
ソーナンスはウケ狙いが露骨だしアニポケのロケット団口上を劣化させた
絶対言われるわ、ビッパは普通に当時も言われてた気がするが
まあポケモンが揃わなくなったりバグだらけスペシャルみたいなのを平気で発売するようになった現状、ネガティブなフィルター通して見られるのもある程度は仕方ないとも思うけど

527 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:27:09.34 ID:0QVF5KTr0.net
まあ例えばモロバレルなんかも剣盾初登場だったら相当叩かれたとは思う
ただ何が賛否の分岐点になっているかといえば全体における品の有無
今のゲーフリはとにかく品が無い
デザインもそうで昔のは初見で「何かこいつ変だな」と思いつつも受け入れられたが
今のは初見で「何これいらない」って拒絶感しか無い
何となくできてしまった感と明らかに狙って作った感の違い

528 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:42:27.70 ID:ttEVhCO90.net
ノリが完全に虐待厨のソレなんですよね
「赤信号みんなで渡れば怖くない」「敢えて悪い事するオレカッケー」
「モラルもルールもくそくらえ」「ひたすら注目を集めたい」
特に問題なのが
「オレに賛同しない奴は敵」「敵の悲鳴が心地いい」
要望に天邪鬼かますとか、本当に何考えているのかと

529 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:47:34.12 ID:rjaF06Yx0.net
ナエトルってそんなに下ネタ扱いされてたのか

苗+タートルでかなり分かりやすい部類だと思ったし
萎えとると聞こえるにしても「気分が萎えた」の範疇かと思ってた

530 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:49:50.85 ID:Tj1gw2Hha.net
亀が萎えとるからな

531 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 13:55:32.60 ID:GDzoCYMca.net
さすかに自意識過剰じゃね
DP当時でもビーダルやマスキッパ、ドサイドンやメガヤンマとか相当荒れてたぞ

532 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 14:01:28.77 ID:rjaF06Yx0.net
>>530
そうか男性器に亀頭って言い方があるんだったな すっかり忘れてた

533 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 14:03:25.30 ID:LSG31f200.net
過去作を己らで否定し始めてどうするのさ
意図的にやってるゲフリや株ポケ以上の愚行じゃないか
過去を反省する美徳意識がここ数年ずっと仇になってるから、もう止めろって

534 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 14:08:14.38 ID:Kzamb99t0.net
語呂が悪いのが多いわ
ヤクデとか、ドラメシヤとか、バチンウニとか
挙げた例がどれも無理やりダジャレっぽくしようとした感あるけど
あとムゲンダイナとかもなあ…ダサイというか生物の名前っぽくないというか
しばらく架空のエネルギー名のことかと思ってた

535 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 15:07:15.88 ID:wpJq/i6y0.net
何度もレスして悪いけど今のゲーフリ庇う為に昔も悪かったっていうのそろそろ辞めにしない?(庇うわけじゃないとしても昔の作品についての問題点はこのスレとは関係ないし)
当時荒れてたのは個人の好みの問題だけど今のゲーフリのそれは手抜き方針や露悪媚びetc…やそれに対する不満が積もりに積もってこうなった訳じゃん
今は方針からしておかしいと言うかキャラクターや世界観を扱う企業として明らかに駄目になってるじゃん もう好み以前の問題じゃん

536 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 17:15:21.13 ID:JlkXUIU3d.net
別に昔から〜って言いたきゃ言えば良いけどそれって全く改善してないししかも後々増えてるって事だしあそこから悪化したって論調よりなお悪いけどな

537 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 17:18:04.64 ID:+ErlmV3M0.net
>>523
最近のダッサイデザインを批判される度に出てくる
「もし今サワムラーやルージュラやバリヤードが出たら叩かれる」って
言ってる奴と同類と思われるよ。タマタマとナエトルは自分で勝手にそう解釈してるだけだし
あと知ってたら申し訳ないけど、ソーナンスの名前の由来は反響の英語読み(response)
でネーミングセンスに関しては全体で見てもトップクラスだと思う
ソーナンスのキャラクターデザインの事を言ってるならあれだけど

しかし、色々なキャラクターが存在してて目が肥えてるであろう今の子供の方が
キャラクターデザインに関してはうるさいと思うけど(子供は正直だし)
今のコラ画像レベルのポケモンもといパチモンをどう思ってるんだろうか

538 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 17:21:49.58 ID:+ErlmV3M0.net
×response
○resonance(英語:反響、共鳴)sonance(英語:響き)

539 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 17:30:40.50 ID:5o19I0KQa.net
>>402
海外だとロコキングダムとかドケビと比べられてめっちゃバカにされてるよな
ドケビはキンハみたいな感じだけどロコキングダムは開発がユナイトのテンセントでモロポケモン意識した感じだからアルセウスのちゃっちいフィールド見ると情けない

540 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 17:48:38.44 ID:Kzamb99t0.net
コラ画像の方が本物っぽいまであるわ
ドラパルトとか生理的に無理過ぎる
頭部がステルス戦闘機すぎて生物感ないし、しかもなんか隙間にいるしキモすぎるし
でも強くされてるし嫌がらせかよ

541 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 18:32:19.41 ID:kYR4lXbv0.net
過去ガーとかほざかれても
それを省みずに過去の短所を上回るクソだしてるから批判されてるんだって信者やにわかユーザーは自覚しろ

542 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 18:34:41.37 ID:0QVF5KTr0.net
>>537
子供だと我々以上に見た目のかっこよさとかわいさが響くと思う
あとアニメでの活躍頻度なんかもあるかと
剣盾は全然リサーチしてないから知らないけど
結局しかるべきところに落ち着いてると思う
まあ間違ってもサダイジャとかコオリッポは無いだろう

543 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 18:54:28.21 ID:U/Exy3fF0.net
よくポケモンは第5世代から悪くなったって言われるけどBWは2で大分ボリューム面の改善がされたじゃないか
しかし第6世代はXYもORASもマイチェンもDLCもなし、第7世代のUSUMの追加・変更はちょっとだけ、第8世代の剣盾はDLCのみ
マイチェンで完全なものに仕上げようという意思が伝わってこない
幻の場所といいウルトラホールといいダイアドといい手抜かり

544 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 19:41:59.09 ID:C1oWnJkD0.net
常に最新作が一番劣化してるんだから過去ガーの物言いは完全に的外れ

545 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 20:13:13.92 ID:eUqnrtzCd.net
劣化の原因として確実に言えるのは有力なスタッフがどんどん離れていることだと思う
寧ろポケモンから離れた人間の方が優秀かつ成功してないか?と思う
あの大村祐介さんなんて去年、興収100億を記録したシンエヴァで仕事してたりするしね
逆にこのスレの戦犯リストに載ってるありがなんてクロノアのアニメ化企画でしくじってるという…

546 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 20:27:58.67 ID:iJcxJfu90.net
ポケモン好きは採用しないからポケモンの扱いがひどいかと思ったけど
ただただ技術がないだけなんですか?

547 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 20:28:56.54 ID:KMudD5s80.net
ふと疑問に思ったんだけどポケモンの売上に一番貢献してるであろうライト層って
剣盾やBDSPですら面白いと思ってるんだよな?話題性だけで買ってつまらないと思ったなら
中古が溢れて値崩れするはずだし。ポケモン以外のRPGを遊んだことないのか?

548 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 20:59:43.96 ID:fWGel54na.net
>>526だけど別に今のポケモンゲームの出来を擁護する気はないからね
ただポケモンのネーミングセンス自体が劣化したってのには疑問があるってだけ
下ネタやネット媚びと解釈しようと思えばできるものは昔からあったけど、今はゲームの出来が悪いから悪い方向に考えられてるだけでネーミングは何も変わってないって言ってる
むしろ本当にネーミングが劣化しただけでゲームがまともなままならどんだけ良かったか

549 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 21:01:48.72 ID:/9UTSLbz0.net
>>523
ビッパの頃はとっくに劣化はじまってたしビッパの名前もデザインもこの板で叩かれてたぞ

550 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 21:53:43.41 ID:IfXjoVBUd.net
ダゲキとナゲキのデザインが嫌いすぎる

剣盾も可愛くないポケモンばかり…
むしろ気持ち悪いデザインのポケモンだらけ

551 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 23:22:30.12 ID:0QVF5KTr0.net
>>548
明らかに剣盾はウケ狙いやネット媚びに走ってる
しかも今までのどれよりも露骨に
デザイン見ても名前聞いても即座に「はい無理!」ってなるんだよ
新ポケに本気で食わず嫌いな感情抱いたのは剣盾が初めて

552 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/16(日) 23:37:42.82 ID:ttEVhCO90.net
>>546
逆に言うと「ポケモン大嫌い、ポケモンファンを虐めたい」とか面接で答えれば採用されるとか?
さすがに無いとは思いたいですけど、
SM以降の露骨な虐待厨じみた露悪テキスト大盤振る舞いはそれが理由だとするとしっくり来るのが・・・

553 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 00:06:48.27 ID:FKtlX7b90.net
>>544
矛盾と語呂悪ダイパだったら前者の方が酷いと俺は思うけどね

554 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 00:11:10.53 ID:wwJVNGTz0.net
剣盾のポケモンはなんかアメリカのお菓子みたいな見た目してる

なんだこの色?!ってのが来る 

555 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 02:10:33.91 ID:pMLyvq9C0.net
>>553
語呂悪ダイパのが普通に酷いだろ
普通に遊んだだけでバグりまくって今もなお増殖バグありましたでは内容以前の問題

556 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 07:31:42.73 ID:saNDB4TY0.net
常に最悪を更新する真の無能

557 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 11:40:45.21 ID:6It/YyZMd.net
>>552
単に株ポケとゲーフリはキャラビジネスをする企業としては二流三流なだけ
石原のインタとか見てみたけどあの御仁もだいぶわかってねぇんだよな
公式連中を見てて一番思うのは「笑える」と「嗤われる」の区別が付いてない
いい歳して局部露出とかでウケが取れると思ってる小学生レベルの感性しかない
これではサーナイトやミミロップをレ○プする様な描写入れてくるのも時間の問題だろう
それやったら関係者は総辞職だがな

558 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 12:13:27.06 ID:lhB98UxXa.net
あ!今の株ポケやゲフリってアレじゃねこの間のニュースで
子供を可愛いと思って虐めたいので虐待してたサイコパス親と同じなんじゃね?

559 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 17:50:56.17 ID:mGdWsqFr0.net
なんかの番組で女性誌の編集長とモデルがポケモン見る中でカジッチュ出てきた際
動物っぽさがなくて愛着わかないとかで飼いたくねーよこんなリンゴとかボロクソに言われてたのは笑った

560 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 18:02:35.80 ID:y+tEZxyX0.net
まあポケモンに限らず
動植物モチーフのキャラクターから生き物感を取ったらダメよね
よっぽどデザインが完成されてるなら別だけど

561 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 19:04:17.15 ID:0aMXMIlya.net
クリーチャーズの募集要項だと「ポケモンが好きな方歓迎」なんだよな。
ポケモン好きを真っ先に弾くゲーフリとは正反対。
だからなのか切ってまでDWEと組むわけだが
https://recruit.creatures.co.jp/recruitment/pokemon_card_game_tester/

562 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 20:35:38.69 ID:VrKoNszD0.net
当然それは開発者として相応の能力があるというのが前提なわけだが
ゲーフリの場合は能力も無い上にポケモン好きでもない
ならどうやってポケモン作るんだよ

563 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/17(月) 21:43:17.88 ID:W4375elc0.net
その会社のコンテンツが好きな人材が問題なんじゃなくて、好きゆえにそれしかやってこなかった人材が問題なんだよなぁ
カケラも好きでも何でもないものに情熱注いだりモチベ保てるほど人間は器用じゃない
ましてやゲーム業界な上に、その中でもトップクラスに短スパンでゲームを出すポケモンではな

564 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 06:57:22.82 ID:vHh0VEAu0.net
ここ最近のDLC抜きのポケモンのクリア後に行ける所狭くない?
金銀のカントーやFRLGのナナシマほど広くなくていいからダイパやBWくらいの新マップはあってもいいと思うんだ

565 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 07:39:10.20 ID:oFjcZ25X0.net
金銀カントーみたいに過去にどういった要素が好評だったかを踏まえれば
何をやればいいのか分かりそうなものなんだけどな
SMだって2周目にジム巡り持ってくるだけで印象変わっただろうし

566 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 08:17:33.85 ID:bie2GDYSa.net
金銀はカントーに力入れすぎて本編が薄すぎるから
ああいう作り方を続けるよりはクリアまでにリソースぶち込んだ方がいいとは思うわ
金銀の時はカントーが唯一の過去地方だったからあれで良かったと思うけどね

まあ現状クリア前の時点で最低限あるべき部分すらまともに作れてないから「クリア前とクリア後のバランス」とかいう以前の問題だが

567 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 08:34:23.45 ID:N1wGacNmd.net
増田「(推測)ガンダム作りたいです」
大森「エヴァ作りたいです」
杉森「美少女ゲー作りたいです」

ポケモンが嫌いでもいいけど、自分の趣味を持ち込まれてもねぇ

568 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 08:53:49.98 ID:3n5jnw25a.net
RSリメイクという土台にパラレルワールド持ち込んで過去キャラ改変とか
ディレクターデビュー作でやる行為とは思えないわクソ森

569 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 10:08:38.19 ID:O5ARiLc0r.net
>>567
今じゃ全員twitterでチヤホヤされたいだけだろうな
ポケモンはそのための手段でしかない
こんなクソみたいな自己顕示欲&承認欲求ジジイにはなりたくねぇ
反面教師だわ

570 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 13:03:40.13 ID:4qjfJGiga.net
オタクはアニメ作るなと言いたい気持ち良く分かるわ

571 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 13:10:09.86 ID:0KGot7450.net
>>568
ORASの幻の場所つまらなかったよなあ

572 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 14:33:12.90 ID:+8x5jdI10.net
>>547
たぶんストーリーやグラより「ポケモン」のシステムを楽しんるんじゃない?
ここで悪評の、リーリエに振り回せるSMですら、「感動した」「歴代最高のストーリー」
とか言ってる奴もいるから、ポケモンというよりああゆうのが好きなやつも一定数いるのも
確かだが。

573 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 14:39:48.38 ID:xMaFC632d.net
SMのストーリーが良いとか言ってるやつは明らかに自分で内容補完しすぎ

574 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 17:20:21.50 ID:0XwC/i5o0.net
他の物語に触れた経験があまり無いんじゃないかと思う
この想像が正しければ絶賛してる層はおそらく10代とかに偏ってる

575 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 17:55:41.40 ID:L2OJaR8Z0.net
>>570
オタクでも立ち位置わきまえてる人がクリエイターやってるもんだと思ってました
今のスタッフまとめスレキッズと変わらんよな?

576 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 18:26:07.29 ID:vHh0VEAu0.net
そんなんだからゲーフリ以外のゲームメーカーはゲーオタを雇わないんだろうな

577 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 20:16:31.02 ID:z1gQGwxG0.net
任天堂のシリーズものだと
マリオ、ゼルダ、カービィは新作が出る度に正当進化してるのは流石
スーパーシールみたいにたまーにずっこける事もあるけど
↑の3作は古参プレイヤーへのファンサービスとかも凄いし

578 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 20:22:33.14 ID:iIHhCjKJ0.net
オタクかどうかの問題じゃないな
単にゲーフリの開発者が悪趣味で公私混同するゴミなだけでしょ

579 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 20:44:53.69 ID:b68a5HWL0.net
シンプルに言うと性格が悪いせいで頭も悪い

580 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 20:55:01.43 ID:3n5jnw25a.net
>>577
それらはマンネリ化打破して新要素出して成功している共通点がある(カービィは予定だが)
ポケモンもアルセウスでその路線狙うつもりだろうが、はたしてどうなることやら

581 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 21:22:24.84 ID:Qf725e080.net
アルセウスも早くも海外でフラゲ&解析・リークされてるみたいだし
本当に学習しない連中だよ
次はどんな爆弾が隠されてるか楽しみだぜ

582 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 21:47:48.45 ID:KeXWWQX3a.net
マリオデは革新的というよりは手堅い方向性で成功した作品だと思うけどな
まあそれでも剣盾のようなゴミよりは断然面白い新要素に溢れてたけど

583 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 22:00:50.62 ID:2KlaRBtA0.net
>>576
雇ってると思われるところは有るぞ
その結果が酷いのがクソゲーフリークなだけでwww

584 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 22:04:41.13 ID:pL0/izdA0.net
マリオとかゼルダなんかも誰がどう作っても売れるブランドだとは思うけど
何だかんだブランドに胡坐かかず好みの差はあれど毎回良い意味で挑戦的な作りしてるから何週しても飽きさせない作りなんかは凄いと思う
ポケモンなんかと違ってスタッフのインタビューとか見てると楽しそうに作ってるし

585 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 22:58:01.68 ID:PkUzGywv0.net
ポケモンって
・露悪ネタ入れない
・ダンジョンやマップで手を抜かない
・トレーナーとかで媚びてその場凌ぎせずに普通にポケモンを推す
・受けを狙わずポケモンのデザインを真面目に作る
・ストーリーをシンプルにする
・そもそもリストラしない
これらさえ守ればまあまともになるから楽だよね やり込み要素入れたり冒険が便利になるような要素を付け足したり世界観を楽しめる工夫や演出を所々入れてくれれば名作になれるぞ

まあゲーフリは何一つクリアしてないけど

586 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 23:13:28.21 ID:Xlnr9Jka0.net
ゲーフリにとっては全部無理難題なんよ

587 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/18(火) 23:16:28.62 ID:ZxrwIE6x0.net
ポケモンほど王道でやれば事故らないゲームはないのに
現制作に王道をdisるようなのが主要スタッフに要る時点で諦めましょう

588 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 01:15:21.87 ID:hC7V1TMU0.net
よく「何だかんだでいつものポケモン」って聞くけど
モンスターを集めて育てて戦わせるっていうコンセプト「だけ」は
初代から全く変わらないんだからそりゃそうでしょと

589 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 01:33:39.45 ID:mAz2tKHn0.net
普通に面白いだの、なんだかんだでいつものポケモンだの
評価のハードル下がりまくってるんだよな

590 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 02:18:01.17 ID:KgfFJjW4a.net
今回はARPGなんだよね?いつもの〜は使えない無いねぇ
微妙〜駄作の場合普通に面白いゴリ押しが見られるのかな?

591 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 07:16:42.12 ID:9gDgZsR30.net
BDSPにしたって
面白い→「ダイパ原作なんだから面白いの当然だろ?」ってド正論あったし
当たり前って本来評価のボーダーラインなんだけどな
SM以降ってその当たり前すらできてないからこんだけ叩かれてるのに何考えてんだか
キャラもシステムもネタも全然面白くない
自分はSM限りだけど
ゲームやるといちいち厨二病の相手しなきゃいけないようなイライラが酷くてね

592 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 08:24:30.37 ID:JnWiXtM0M.net
BDSPはテキスト面の改悪が無かったため
ORASやSMみたいな胸糞不愉快面が抑えられたのに
それすら評価点になるのが悲しい

593 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 09:30:08.66 ID:jpPkJCdWd.net
てか未だに交換施設のアプデ来てねえのかよ、オイ

594 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 10:18:23.41 ID:em+PUQtG0.net
改悪は無いけどやる気も無いからな

595 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 11:31:12.76 ID:s/qSgkvN0.net
今のマリオは世界観守るための制作上の縛り設けてるっぽいことがオリガミキングで示唆されたけど
実際縛り課さないともっと露悪的になってたかもしれないと思った
ポケモンは世界観維持する担い手がいないよな

596 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 12:01:43.36 ID:uO5VxIOs0.net
>>595
ポケモンの版権を持ってる会社の中に世界観を維持してる人間がいないのは各メディアミックス展開からも明らかだよな
そう考えないとクソゲフリ製のポケモンと他のグッズの方針が全く噛み合ってないことを説明できないし

597 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 12:08:35.93 ID:JnWiXtM0M.net
ゲーフリは買収されて癌共をリストラされないかな
ポケモンに必要なのはクリーチャーズの方だって分かるだろ?

598 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 15:49:52.60 ID:37b8NfdwM.net
>>592
マイナスがゼロになっただけという

599 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 16:32:51.62 ID:+c5sajQUd.net
そもそもポケモンてホビーやスポーツの延長に位置すると思うんだけど
増田やクソ森はその辺わかって無さそうなんだよね
戦争やら世界の危機といったものとミスマッチだと思うんだが

600 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 16:57:22.44 ID:5ZS5PyPBd.net
世界を滅ぼす程の力がある(らしい)伝説のポケモンが全く超然としていなくてあっさり利用されるのが破綻の原因
全部人間がどうこう出来る領域の話なんだからそりゃ人間主軸で悪の組織云々やるワンパターンになるわ
不思議な生き物じゃなくてシナリオ動かすための舞台装置だからな

601 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 17:20:42.76 ID:z4lmwU/9d.net
>>600
そうそう何故か急にそんな人間の主義主張のぶつかり合い(なってないけど)みたいな
ガンダムもどきな話に持っていくんだよね
典型的な作者のマスターベーション
「キャラがこんな難しい話を繰り広げるとか意識高いやろ(ドヤ」とでも思ってるんだろなぁ

ポケモンファンが求めているのはポケモンなのにね

602 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 17:43:32.68 ID:Ie1is5Wy0.net
サンムーンとかまさにそうだよね
また箇条書きになって悪いけど
・遺跡をダンジョンとして作り込んでカプ系ポケモンを掘り下げる
・リー()家族関連を削除し、謎のポケモン(ほしぐも)の秘密を探りつつ旅する王道のストーリーにする
・悪の組織ではなくUBとの遭遇をストーリーに組み込んで個性を付ける(テンポを阻害しない程度に)
・露悪図鑑やイベントの削除
こうすれば普通に遊べる出来になってたんじゃ無いかな
というか主人公がほしぐもを保護して手持ちの6匹+1匹+1人で自由に南の島を冒険ってした方が良かっただろうに

603 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 17:43:32.68 ID:Ie1is5Wy0.net
サンムーンとかまさにそうだよね
また箇条書きになって悪いけど
・遺跡をダンジョンとして作り込んでカプ系ポケモンを掘り下げる
・リー()家族関連を削除し、謎のポケモン(ほしぐも)の秘密を探りつつ旅する王道のストーリーにする
・悪の組織ではなくUBとの遭遇をストーリーに組み込んで個性を付ける(テンポを阻害しない程度に)
・露悪図鑑やイベントの削除
こうすれば普通に遊べる出来になってたんじゃ無いかな
というか主人公がほしぐもを保護して手持ちの6匹+1匹+1人で自由に南の島を冒険ってした方が良かっただろうに

604 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 18:02:23.06 ID:Ie1is5Wy0.net
>>603
なんかミスって重複してた
すまん

605 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 19:34:16.50 ID:hzmtOapO0.net
>>602
UBっていうほど必要か?
サンムーンは人間もモンスターのデザインもほぼ全部糞だったけどUBは最悪なレベルだったから
主軸にするにしても不快感を感じない見た目にしてほしいもんだ

606 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 19:41:55.04 ID:JnWiXtM0M.net
いらないよな
カプでストーリー成り立つ。
ほしぐもも最初はub設定無かったと思う

607 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 20:03:17.61 ID:Ie1is5Wy0.net
>>605
>>606
それもそうか
普通にストーリーとか凝る前にダンジョンや街を作り込む方が良いかもね
ゲーフリが潰れた方が早いけど

608 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 20:27:36.24 ID:bzu9GdbK0.net
現在53歳?の増田が小学生の頃(10歳前後)というとちょうど最初の
「機動戦士ガンダム」が放送されてブームになってた時代か…
ファミコンブームが来るのがガンダムの5年後くらいだから増田って
ファミコンとかのゲームには触れたことなかったんだろうな

最初期にスパロボの制作をしていたウィンキーソフトの連中も
ガンダム以前のロボットアニメをバカにする傾向があったけど
増田も幼少期にガンダムにハマってたならそういう傾向がありそう
ポケモンを「子供向けw」とバカにしてても不思議じゃないな
今じゃ鳴りを潜めてるがあの辺のオタって子供向け作品を嫌ってるのが多い
(原作者の富野はそういう輩を一番嫌ってるが)

609 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 21:54:12.32 ID:LyMtEQdTa.net
富野さんってザンボット3作ったりママ4のOP自ら引き受けたり
子供向けめちゃくちゃ大事にしていそうって分かるのにね

610 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 22:04:47.36 ID:tEsEYR5N0.net
アルセウス、モノリスが開発協力してる噂があるらしいが、そのままポケモンの版権も
モノリスが奪ってくれないかな。

611 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 23:55:34.02 ID:Mj5+TK+Pd.net
ここってリークを元にした情報ってレスして良かったっけ
なかなかな爆弾見てしまったんだが…

612 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/19(水) 23:58:32.01 ID:BlT/y/PO0.net
特にそういう縛りはないと思う
あくまで不確定情報っていう前置きはあった方がいいと思うけど

613 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:03:26.90 ID:dFCOu08A0.net
>>610
ほんとならモノリスの無駄遣いだろ…
版権を任天堂に移してモノリスに開発してもらおう

614 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:24:17.74 ID:bf58Gpq8a.net
ポケモンがモノリスになったらオタク向け下ネタが加速するぞやめておけ

615 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:39:57.42 ID:PigzTwswd.net
ディアルガパルキア新フォルム
https://twitter.com/centroleaks/status/1483807844273172486?s=21

コピペロスの4人目
https://twitter.com/centroleaks/status/1483814098282418187?s=21

割合で見れば剣盾よりマシかもだけどその分一体一体のデザインのパンチが強すぎる
(deleted an unsolicited ad)

616 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:44:17.14 ID:3cgSxGIh0.net
というかそこまでやられてるなら企画・原案ももっと上の方が主導・監修してそうだけどな
公式でもDとか主要スタッフが公表されてないあたり信憑性はありそうだが、さて……

617 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:47:17.75 ID:sBiXe224d.net
コピペは欠けてた玄武枠出すのか

618 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:54:25.40 ID:LTwpQx0nM.net
本スレのリーク画像?見たけどなんだかなあ

619 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:57:37.20 ID:3cgSxGIh0.net
上のは中国製か厄災戦で暴れてたモビルアーマーかな?
コピペロスの4人目がBBAとかマージであたおかじゃねーの??
嘘だと言ってよ、バーニィ

620 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 00:59:44.42 ID:o2sbZuUnd.net
過去のポケモン弄るのやめてくれへん?

621 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 01:04:33.60 ID:2L7JDoBL0.net
もういっそコロコロとかで子供にデザイン募集でもしてみたらいいんじゃないの
別にゲフリのデザインと差は無いでしょ

622 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 01:28:28.65 ID:+VoQOdPa0.net
>>614
オタク向け下ネタより最低なネタ連発してるクソゲー製造機と化したポケモン開発にリソース割いてほしく無いわ
サンムーン(個人的にはブラックホワイト)からの設定と要素をスッパリ切り捨てて作ってくれるならともかく
1度出したものを「はいそうですか」と辞められないだろうからな
キャンディキャンディみたいに作品そのものを土に沈めるっつーか、作者自ら作品の息の根を止めて封印状態にするしかない段階まで腐ってるからねえ

623 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 01:31:16.89 ID:+VoQOdPa0.net
>>615
いやぁ、マシというか普通に酷い
まぁコピペロスはサンムーン以降のキャラデなみに酷いなと改めて思う

624 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 01:48:22.64 ID:W3jTqLhz0.net
コピペロスはBW時点で酷かったからな

625 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 01:52:08.95 ID:aEuVirEw0.net
ディアパル酷すぎる…

626 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 01:54:16.51 ID:gML709pY0.net
リージョン含め新ポケモンみてきたが何でここまでデザインが劣化するんだよ

ポケモンはいつからカートゥーンアニメになったんだよ

627 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 02:13:49.72 ID:0mtBeWSb0.net
リングマが特に酷い
ドレディアはメロエッタ化してるし

628 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 02:16:41.50 ID:e+Yb1jK90.net
>>627
あれはリングマじゃなくてアヤシシみたいな進化ポケモン

既に公開されてるイダイトウとかはポケモンらしいかは置いといてもカッコよくはあったし、剣盾同様特にやべー奴らは発売まで公開控える戦略なんだろうね

629 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 02:29:19.60 ID:o1Eu11XX0.net
ピカブイ再評価されてるがBDSPよりマシとはいえ普通に落第レベルだと思う
かつて宮本茂は子供は馬鹿にしてはいけないとか見抜く力はあるとか言ってて感心したけどこんなの売れるなんて子供は普通に馬鹿だと思うぞ
いや、単に経験足りないだけで学習すれば駄作に次はないって意味も含まれてたのかね

630 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 05:08:21.91 ID:2l6SZPDc0.net
>>626
カートゥーンに失礼

631 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 07:55:43.20 ID:3cgSxGIh0.net
>>629
今のポケモンを買ってるのは子供じゃなくて痛いオッサンやオバサンばかりだよ
今の子供は鬼滅やモルカーや呪術回戦にハマってる

632 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 07:58:47.41 ID:XvxYYx8i0.net
>>631
どれも1.2年も前の作品だな

633 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 08:41:12.63 ID:0EqC1OLfd.net
ポケモンはもっと古い定期

これがポケモン信者か

634 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 09:01:52.95 ID:Qa0cwyN5d.net
>>615
パルキア草
モブキャラかよ

635 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 09:07:02.36 ID:xFd5lqI60.net
DPリメイクが原作再現(笑)に拘って無かったら
このディアパルがパッケージ飾ってたんだろうなぁ・・・

636 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 09:08:31.49 ID:LE2QQX0D0.net
パルキア嘘やろ…何でこんなケンタウロスもどきになんねん。
他のリージョンも酷い

637 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 09:34:32.55 ID:crCjZJzFd.net
たぶんパルキアは別の何かからモデル流用してるな
それにしても本当にガンダムに出てくるモビルアーマーみたいだ
ディアルガなんてパトゥーリアみてぇだし、パルキアはゲルズゲーだろコレw
もう完全にメカか何かとしか思ってないんだろう

638 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 13:09:13.70 ID:GQlBxrYe0.net
ディアパルの改悪もヤバイ物を発売まで隠すのも全部予想通り、SM以降の方針変化無し

さて、また任天堂法務部のリーク者狩りが炸裂かな
先に任天堂を「社会にゴミ」と動画で評したフォルクスワーゲンの方を潰した方がいいと思うんだけどな
デマなら名誉毀損で勝てるだろうに何故しないのかね

639 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:11:36.55 ID:Yo+ZCWyrd.net
10年越しにコピペ3体の方がなんぼかマシと思えるのが来た…
つか元々賛否あるポケモン3体にもう1体ビミョーなの加えるとか余計なことしかしないな
ディアルガのあんなフォルム見とうなかった

640 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:23:57.42 ID:LE2QQX0D0.net
公式がクソコラに走った感じでこんなのふざけんなとしか感想が出ないわ。
何で目つきがネタ的やカラーリングが暗いのばっかりなんだか
https://i.imgur.com/CQlWr7Q.jpg

641 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:32:23.17 ID:PoVSSqULd.net
はあ!?あのしょぼくれたのヒスイバクフーン!?
そういやアルセウスで最初に貰うポケモンにヒノアラシ居たよな、やめてくれや…
他もヒスイのすがた?なら酷すぎ

642 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:41:32.58 ID:tsWlDIZQ0.net
ダッセェ…
ニューラマニューラなにこれ悲しい

643 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:45:46.57 ID:e+Yb1jK90.net
>>641
ヒスイバクフーンは原種同様通常のモデリングでは炎出てないっぽい
出てるのがこれ
https://i.imgur.com/ORPA5Ns.jpg

ちなみに今回御三家は炎霊バクフーン水悪ダイケンキ草闘ジュナイパーの三竦み強化タイプ配分

644 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:50:54.32 ID:ib3bFG18d.net
ああ、バクフーンはゴースト付いてあんな見てくれなのか
にしてもヒスイでのニューラとかウインディとか色が毒々しいな
ハリーセンがようやく貰えた進化系はバグったみたいな…

645 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:55:47.13 ID:e+Yb1jK90.net
なんだかここ数作品やたらとタレ目のポケモン増えた気がするけど元からこんなんだっけ
拒絶感の何割かはそこから来てそう

そういやクダリみたいな世界観的に未来人のキャラも登場する模様(そもそも主人公がタイムスリップしてヒスイに送られてる設定(?))

あとこれは上のリークよりもかなり確度が落ちるけどギラティナのフォルムチェンジを巡るエキスパンションがあるとかないとかって噂

646 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 14:58:30.20 ID:HDFklDY8a.net
リーク画像はこのスレ的にいいのか?

647 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 15:32:09.16 ID:+VoQOdPa0.net
>>640
ほんと糞いのばかり
●●のすがたじゃなくて、新種の別名扱いなら口煩く言わないレベルのが有るくらいかな
まぁそれでもニャイキングは、ここで嫌われまくってるが…

648 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 15:37:59.30 ID:ACAfbbzm0.net
ほんと色合いが酷い 派手とか地味とか以前に汚いんだもの
いつまで色覚異常持ちを主要スタッフの地位に居座らせるんだ

649 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 15:41:23.97 ID:SEE6mSlS0.net
とにかく数を揃えれば何でも良いって感じで
生き物としての存在感とか魅力があるデザインを考えようって意識をかなぐり捨ててるように見える

650 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 15:43:01.76 ID:gt0Q0DTd0.net
相変わらず3Dモデル微妙だな
デザイン自体がダメそうだけど

651 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 15:48:20.81 ID:udXRlg1n0.net
このクソエセカートゥーン感が凄くゲーフリっぽい

652 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 16:04:33.44 ID:aDLezjVk0.net
レジェアル本スレ、リーク画像流出時にはほぼお通夜だったよ

653 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 16:05:01.24 ID:7LPvA3m30.net
これ本当にこんなクソが出てくるの…??
原種では好きなポケモンもいるんだけどなに…この…?

654 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 16:14:50.67 ID:RC6ZXUp40.net
ジェイムス本性表したね
いや剣盾のころかた本性は表していたけどレジェンドアルセウスはリージョンだらけだから違和感半端ないね
バサギリ発表された時からハッサムと比べられていたしね

655 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 16:24:21.53 ID:udXRlg1n0.net
これあれじゃん
発売前はデマデマ言われる癖に公式が発表した瞬間に手のひら返して無理やり受け入れさせようとしてくる奴じゃん
剣盾の時地獄だったから覚えてるよ 未だにあのデザインの数々は許してない

656 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 16:24:55.61 ID:Iw7d7qvf0.net
ポケモンどこにいるんだよこの表紙
https://twitter.com/nindori/status/1483384391955267585?s=21
(deleted an unsolicited ad)

657 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 16:27:29.32 ID:fyz7MCH3d.net
一番気になるのはこれらのデザインに原画が存在するのかということ
ゴジラの着ぐるみに襟巻き付けてジラースとしてウルトラマンに登場させたみたいに
元の3Dモデルをちょっと改良()したのを新ポケとして出してるだけなんじゃないかと
ヌメルゴンなんて尻尾と体型以外にまったく変化がないじゃないか

658 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 16:53:32.51 ID:abedL7Vxa.net
ガチリークならインテレオン辺りから引っ張ってきたんだろうなぁってのがいるな
人型じゃなかったやつまで人型にしてるし流用しやすい動かしやすいのだろうけど、一般受けどころかケモナーにすら微妙に思われそう
というか原種ファンが困惑しそうなのだらけだしタチの悪いことに過去の話だからガラルジグザグマの如く「こっちが原種設定」になりうる
今に始まった事じゃないけど、リージョンフォームってオリジナルのデザインが好きじゃないのかと思う様なデザインが多いよな

659 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:13:21.36 ID:aEuVirEw0.net
こんなクソダサリージョンにさえ「強くなりそうで嬉しい!もっとマイナーポケモン進化してほしい(原種はしないのに無視)」「イダイトウヒスイゾロアカッコいいから嬉しい!(デザイン酷いのは無言)」と誉めなきゃいけない雰囲気を本編さえしてない奴が作るから地獄

660 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:13:55.70 ID:yxdwe/acd.net
嫌いというかリスペクトとか畏敬の念みたいな考えは持ち合わせていないだろうね
>>656とかみてもポケモンの名前だけ使って好き勝手やってるだけという印象しかないし
関わってる人間がポケモン作るの嫌ってるんだから任天堂もその辺の気持ちを汲んであげればいいのにね

661 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:15:42.66 ID:Iw7d7qvf0.net
前々から思っていたけど、リージョンフォームって
昔こち亀でやってた鉄ちっちネタと何ら変わりないよな
https://imgur.com/a/GIQdahK

662 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:23:45.79 ID:Ta5mN2Bp0.net
まさかダイパリメイクがマシになる可能性が出てくるとは…
ホント予想の斜め下いくね

663 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:30:51.71 ID:gVOfyMc1d.net
発想がこの回の両津並は草

664 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:31:30.13 ID:59C9PM9r0.net
剣盾と同じだな
マシな奴を公開して、酷いやつは公開しない
ヒスイゾロアとか

665 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:34:40.66 ID:OnpK+W1Ba.net
広報はクソデザインって理解してるんだな

666 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:40:20.79 ID:QHEqq2cm0.net
相変わらず既存のポケモンを改悪するの好きだよね
ポケモンっていう巨大なキャラクターブランドのデザイナーが
この程度のキャラクターしか作れないのが本当不可解
キャラクターデザイン学校の学生の方が遥かに良いセンスしてるでしょ

667 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:45:13.78 ID:1Y4xiMRgd.net
リージョンフォームは過去ポケ改悪水増しの免罪符じゃねえぞ
金そんな無いとこじゃないんだからポケモン好きで優れたデザイナー雇えよ

668 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 17:53:22.87 ID:3j1oKQiCa.net
>>610
モノリスのわりにはひどくない?

669 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 18:21:14.60 ID:6biVOhFM0.net
なんかやべえデザインのが大量に見えたんだが
あれは俺の感性がおかしくなったわけじゃないよな?

670 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 18:33:06.04 ID:GQlBxrYe0.net
>>656
元から札束ビンタで飼い慣らされてたクソ便所紙だろうけど、あえて言ってやる
ニンドリも堕ちたな
徳島書店の小宮英行ちゃんにアンビットの工藤克俊ちゃんはポケモンと人間の違いも分からないのか

671 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 18:43:43.18 ID:EyV0yH9l0.net
もう好きなポケモンは一生リストラされてる方が幸せだな

672 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 18:44:30.97 ID:WetznLvOd.net
剣盾の頃も思ったけどデザイナーがとりあえず持ってきたのを一発OKで通してるような適当感がある
ゾロアやアヤシシとかが良かったから多少まともかと安心してたんだけど

673 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 18:52:31.97 ID:jHR+ANx1d.net
昔、デザイナーがメガフライゴンは案がまとまらないから没になったと呟いてたがここ数年のクリーチャー達みてたら出なくて良かったと思える

674 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:01:11.66 ID:o1Eu11XX0.net
https://i.imgur.com/jk2ES9c.png
ディレクター海野さんかぁ

675 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:17:59.39 ID:LE2QQX0D0.net
誰?
ディレクターいつもの大森か次点で岩尾と思ってたが

676 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:26:12.75 ID:udylRgcTa.net
デザインそのものの劣化より最近のポケモンゲームが劣化してるせいでデザインまでひどく見えるんだと思う
ゲームが面白けりゃ自然に愛着わくからまともなゲーム作ってくれということに尽きる

677 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:27:56.61 ID:udylRgcTa.net
海野さんはBW2のディレクターだな

678 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:28:35.67 ID:GQlBxrYe0.net
>>675
海野はここでやたらと神格化されてたBW2のディレクターだよ
分かりきってたことだけど、結局やっぱりこいつも腐ってたと言うオチ

679 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:34:58.14 ID:udylRgcTa.net
まあ良くも悪くもディレクターで作品の良し悪しが決まってるとかじゃないとは思うよ
時代によるポケモンの制作方針自体の問題で
大森だってRSやDPの頃にディレクターやってたらいいもの作れてたと思う

680 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:37:56.91 ID:+VoQOdPa0.net
>>675
BW2のディレクター
まだクソゲフリークから逃げてなかったのね

681 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:38:54.24 ID:e+Yb1jK90.net
にしてもコピペロスの4人目がずば抜けて強烈だな…
あんなんならコピペしといてくれた方が万倍マシでしょ

信者さん方はどう擁護するのか見ものだわ

682 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:40:07.63 ID:+VoQOdPa0.net
>>656
表紙真ん中の男が東京卍リベンジャーズの左野万次郎をパクったみたいな見た目だわ

683 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:41:03.76 ID:+VoQOdPa0.net
>>679
>大森だってRSやDPの頃にディレクターやってたらいいもの作れてたと思う

ねえわ
クソゲ製造機状態になるのが早くなるだけだと思うwww

684 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:41:32.79 ID:Iw7d7qvf0.net
えぇ…海野さんなのかよ。
BW2の実績とクソ森の悪評から抜擢されたとは思うが、この有様じゃなぁ…

685 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:42:16.51 ID:+VoQOdPa0.net
>>681
コピペロス自体を世に出さないで欲しかった

686 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:45:00.35 ID:+VoQOdPa0.net
>>668
どっかの日大タックルとか嘲笑われた他ゲーとか見るに
予算と納期次第では劣化が避けられ無いのかなぁと思う
あっ、クソゲフリークは幾ら予算と納期を与えてもクソゲしか出さないだろうけどwww

687 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:47:00.14 ID:+VoQOdPa0.net
>>639
コピペがマシとか無いわ
サンムーン以降同様に黒歴史に葬りたい糞

688 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:51:51.88 ID:+VoQOdPa0.net
>>662
アルセウスが普通に遊んでもバグるシロモノなら、語呂悪ダイパのがマシとは言えるなw

689 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:53:31.45 ID:GQlBxrYe0.net
コピペロスと言われ続けたから、コンプ爆発して似せなかったんだろうな
コンセプト崩壊してやんのw鬼滅コンプ拗らせてるから鬼モチーフ増やしたかったってとこか?

そんな物出すくらいならダゲキナゲキにツノ返してやれよ
あいつらDPの没ポケなんだろ?どうせそれも嘘だろうけどな

690 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 19:57:51.23 ID:nkKpiK7Ta.net
レジ系といい、なんで悪評な準伝ばかり追加されるのか理解に苦しむ

691 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 20:07:12.07 ID:+VoQOdPa0.net
>>689
コピペは霊獣デザインだけ世に出せばコピペとは言われなかったろうにバカなポケモンスタッフ
まぁ霊獣フォルムでも他所のRPGに居そうな中ボスみたいな感じで伝説感0だけど

692 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 20:08:49.39 ID:+VoQOdPa0.net
>>690
ほんとになぁ
デザイン評価の良いポケモンも改悪してるから、批判を恐れてって感じでもないから

693 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 20:09:16.24 ID:O6OEW6Rl0.net
本編も外伝もゴミっすか・・・

694 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 20:20:23.98 ID:DLZ/X9rE0.net
ダイゲンキ、皆今度こそ二足歩行の自然な進化期待してたはずなのに、目つき悪くなって
貝の部分が黒くなっただけとは・・・・・・。

695 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 20:22:15.72 ID:ozq4snjR0.net
ゲームの面白さはビジュアルが全てではないにしてもこのGC時代レベルな画面やポケモンの立ち姿…
親御さんがびっくりする()にしても外伝かつオープンワールドという世界観なんだしツルツル質感を
やめてみようという発想は無かったんだろうか
どうせ努力しなくても売れるから頑張る必要なんてないのか

696 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 20:26:23.75 ID:G2rFafHDd.net
俺まともな新ポケモン作れなくて
それで、それでリージョンに頼っちゃったんだ

697 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 20:34:52.28 ID:Ta5mN2Bp0.net
まともじゃないコオリッポ達より色んな意味でリージョンのが立ち悪い

698 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 21:01:57.69 ID:dFCOu08A0.net
>>695
あえてデフォルメやアニメ調にしてる作品はあるけど
ポケモンは技術不足だもんな

699 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 21:04:52.70 ID:2L7JDoBL0.net
親御さんがビックリしちゃうからね仕方ないね
https://i.imgur.com/5ijwqoL.jpg

700 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 21:14:46.86 ID:aSSw3Rrz0.net
>>640
リプ欄にあったパルキアクソコラじゃなかったのか…

701 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 21:19:18.47 ID:aEuVirEw0.net
ドレディアは何故こんな変態みたいな格好にされたんだ?

702 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 21:38:28.06 ID:eX7M7hpqd.net
デザイン、ダサいを通り越してキモい…

あーあ、私の好きなポケモンはもう無いんだ…

703 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 21:41:54.32 ID:TiCFX3yHd.net
まあドレディアは動いてるとまだ見れたよ一応

704 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 22:03:21.46 ID:aQyaQY060.net
クソデザインが出れば出るほどかつてのポケモンのデザインがいかに優れていたかを思い知るわ…
金銀のポケモン、どのモンスターも本当に見事で大好きだった
それがこんなことになるとはな
怒り通り越してもうただただ悲しい

705 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 22:04:04.92 ID:LwCmSb9l0.net
つうかポケモンバトルってとんでもなくクソゲーだな
未だにポケモンがこれだけ売れるのが理解できんわ
もう実質中身は終わってるわこれ

706 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 22:08:41.47 ID:iu7hzwBua.net
ロックマンやキン肉マンみたいに原案をコンテストでアイデア募集してもらう方がよっぽど良いデザイン送ってくれそうなデザインやな
もうガラルやヒスイのクソコラリージョン見てると

707 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 23:17:50.23 ID:AaqWekdj0.net
ターンエーガンダムを引き合いに出して慣れるといいデザインとか言うけど
ターンエーは今までのガンダムと毛色が違うだけで普通に良デザインだろ
こいつらに慣れることができるとは思えん

708 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 23:23:35.86 ID:SEE6mSlS0.net
そんな事言ってるやつがいるのか
権威主義ではないけどシド・ミード御大のデザイン力と同列に語れる訳無いだろ…

709 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 23:31:32.23 ID:bf58Gpq8a.net
ポケモンってそういう公募は一度もやった事ないんだっけ?

710 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 23:45:25.71 ID:nkKpiK7Ta.net
コロコロで一度やったことあるけど結局一度もゲーム内実装されていない。

711 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 23:49:34.26 ID:SguLpW3ed.net
コロコロで97年に当初の予定で金銀出るって時に読者から募ってドセータンとコメットンってのが選ばれたけど特に本編には使われんまま…というかあくまで募ってその後どうするかは分からんかった
名前でググれば当時の記事が出るよ、あとデザインした人亡くなってた

712 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/20(木) 23:53:54.59 ID:3cgSxGIh0.net
>>708
さすがに監督も酷評はしてたがね
ただ今のポケモンのデザインにあの密度や深みはないw
バサギリなんて両手が斧とかマジンガーZの敵役の機械獣の劣化パクリみたいだし
アレだけで適当にデザインしたのが丸わかりだよ

713 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 00:27:11.16 ID:ycaJ14oVa.net
ホントだ機械獣だw

714 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 00:30:34.84 ID:F7bTlK/F0.net
アルセウスのCMで不安しかないんですが
ORAS以降どころか下手すれば初代赤青緑すらも改変狙ってそうで・・・・・・・
そうなったらそうなったで躊躇いなく滅亡を願えるようになりますけどね

715 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 02:34:41.95 ID:vrNl4KCg0.net
ゲテモノのバーゲンセールでワロタ
この方向性でいくのね

716 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 06:51:47.72 ID:Dgjef0EK0.net
ほとぼりが冷めたらアホデザインのどれかが にしだあつこ の物だと明かされるワケか
海野D待望論が失笑物の幻想だった時点で、誰も信じてはいけないと理解出来ただろ

717 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 06:58:20.21 ID:/AA+LHh60.net
てか今のゲーフリで信用に足る奴なんているの?
いるっちゃいるだろうけど間違っても幹部の中にはいないでしょ

それにしてもジュナイパー(アローラのすがた)は噴飯もの
ただでさえゴミなSMがもっとゴミになった

718 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 08:20:18.15 ID:mwhzPxGNd.net
外人さんのフラゲッターによるとポケモンのモーションは結構頑張っているandバトルは比較的面白いとのことだが、今回モノリスも開発に協力してる噂あるみたいだな
これで蓋を開けてみたら評価点の殆どがモノリスが担当した部分でゲーフリ担当部分はことごとく不評とかだと、ブリブリやレジェンズの売り上げ次第では今後面白いことになりそうなんだけどな

719 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 10:20:00.20 ID:VoKJXM6zr.net
オープンワールドでシームレスなのはゼノブレでノウハウあるモノリスのおかげ、ってところか?

720 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 10:37:24.20 ID:Dgjef0EK0.net
てか、今まで頑なに拒んでいた外注制作をいきなり始めたって事は、水面下で何か起きてると見ていいんじゃないか
もし、チャンスが来たら絶対逃すなと言うことだな

721 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 10:39:32.75 ID:hLQfD6Zk0.net
「ポッチャマルシェ」開催期間中に全国のポケモンセンターでスタッフに、
キーワード「ポッチャマだいすき」を伝えると
シリアルコードが記載されたカードをもらうことができます。

もう公式がバカだし気持ち悪いわ。このご時世にインターネット配信しない辺りも含めて

722 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 10:47:00.36 ID:vYishUEU0.net
パルキア凄い好きなのに異形にされたの本当に腹が立つ、完成されたデザインをゴミ化させる才能だけは素晴らしいな
あれじゃほんとにキメラじゃねぇかよ、アニメ映えする亜空切断もあれじゃ台無しだよ

723 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 11:46:57.81 ID:Tf2K7Zra0.net
黙ってダイパリメイクを全力で開発してれば
今よりはマシな評価されてたかもしれんのに

何かに挑戦するというのはそれに伴う技量がないと無理無茶無謀でしかない

724 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 11:53:55.15 ID:wxM3K79R0.net
ダイパリメイクのみに絞ってたらあのリージョン達が出てくる未来しか浮かばんが・・・

725 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 12:06:39.72 ID:Tf2K7Zra0.net
マシな評価(良くなるとは言ってない)
単純にとっくにゲーフリの評価はゼロよにならないよう
ゼロが1で済んでただけかもしれないが
そもそもゲーフリの評価はとっくにマイナスを通り越してるが

726 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 12:53:25.42 ID:LHO8u4GS0.net
>>716
にしだあつこが描こうが要望するゲフリは当然として決定権有る(杉森、ジェームズ)のが糞だと劣化するんだろうなと

727 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 12:56:45.33 ID:LHO8u4GS0.net
>>720
今回のモノリスが関わったのが本当ならコエテクに任せたどっかのSRPGみたいに自社で作れなかった(間に合わない)から外注せざるを得なかったんだろw
版権を任天堂に渡して解体しろよ、クソゲフリークが

728 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 14:37:02.29 ID:h7ARnIsx0.net
既存ポケモンのデザイン改悪すんなマジですげぇムカつくわ

729 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 14:47:20.91 ID:Kbx/NC8Zd.net
わかる

730 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 16:19:09.99 ID:h7ARnIsx0.net
クソデザイン増やして大変だからってリストラしてクソみたいな連鎖するんだろうなどうせ

731 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 16:36:36.99 ID:hLQfD6Zk0.net
https://monsterya.com/archives/2022_01_20_28450505/.html
ピカチュウに続いてとうとうニューラまで胴長クリーチャーにされたか
なんか海外アニメでローラーか何かにひかれてペラペラになった様な体型

732 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 17:42:25.80 ID:uvxC6hRS0.net
問題はこいつがデザインだけでなく設定も露悪なのかどうかですね

733 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 18:15:07.16 ID:Dgjef0EK0.net
>>726
その理論で行くとピカチュウも劣化した結果がアレと言う事になりかねないな
むしろ、劣化させた結果いい方向に転がったとしたら、にしだの立場が無いな

今のポケモンに少しでも関わって悪業に加担した奴は、上から下まで許さない予定ですので悪しからず
勿論、ポケモンを利用して名前を売ろうと一時入社しただけの輩も同罪です

734 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 18:57:40.41 ID:5bET4trgM.net
ダイパリメイクもダメ
アルセウスもあんなデザインでダメっぽい
もうプラチナとポケダン空にこもるわ

735 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 19:51:18.21 ID:8yQS6Ewb0.net
歴代でもトップクラスの評価なDPtを奈落の底に叩き落とすとは
これはマジで買わずに過去作原作に籠るのが正解だと思う

736 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 20:12:55.51 ID:UaaL+WsT0.net
>>731
あんなんでももっと垂れ下がる柳のようにゆらりとした立ち姿なら多少マシに見えるかもしれないのに
どうしてあんな直立姿勢なのか…
デザインが酷いだけでなく良く見せようとする努力も感じられない

737 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 20:20:33.97 ID:SLFntB+i0.net
>>734
スマブラもダメ
FEもダメ
ペーパーマリオもダメ

任天堂もう終わりか

738 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 21:13:41.39 ID:uvxC6hRS0.net
これでも売れるのか…

739 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 22:45:50.88 ID:LHO8u4GS0.net
>>733
あのさぁ
現状はポケモンというクソゲに金出すユーザー(バカ)のが一番悪だぞ
クソゲフリークや株ポケモンがクソゴミといえど消費者が金を入れなければくたばるだけだからな

740 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 22:51:36.01 ID:Ku47Elqq0.net
何でみんなクソデザにクソデザって言わないんだろうな
どんどんポケモンのデザインは悪くなってるよ
見慣れるって言ってるのはやせ我慢か?
全然素直じゃないというかねじ曲がってるというか

741 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 22:52:58.10 ID:w3WdIT1r0.net
また液体の件で当時の批判してた人に対してわざわざ蒸し返してたが
やっぱり工作してるんだろうな
小学校にポケカ配るぐらいだし

742 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 23:17:17.14 ID:/0l9Nvjn0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=5h-xBI5hF0U
本当にスイッチか?っていうレベルのグラやな。剣盾よりも劣ってないか?

743 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 23:26:16.29 ID:eDBmeMQq0.net
>>742
それだけ見た感想だとSteamで投売りされてる出来の悪いオープンワールドゲーに無理やりポケモンの戦闘付け加えただけって感じで
ゲフリの技術力なら品質もバグろくな事にならんだろうから今まで通りのコマンド式RPGで良かったんじゃねって思う
どうせゲフリの事だからポケモン以外の要素もそこまで面白い物作れないだろうし

744 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/21(金) 23:51:43.08 ID:9XbQGDS9d.net
ダイパリメイク(と呼びたくない何か)が売れたのが本当に理解出来ないわ
いくら懐かしいからってあのゲーム画面見てやりたくなるものかなあ

745 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 00:41:39.05 ID:VMVdoUqJ0.net
SMや剣盾みたいな頭身よりはいいと思ったよ
見た目許容できてもゲーム自体がダメだから結局糞だけど 

746 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 02:04:03.73 ID:DdfuT1PT0.net
>>742
というかこの動画直撮りだしクソデザ達はガセじゃないんだな…
ガセだと言ってくれよ

747 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 02:55:38.49 ID:DWr/p8SQ0.net
増田らの集団はポケモンなんてどうでもいいけどFFやエヴァみたいな人間ドラマ笑やりたいんだよね

748 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 03:25:50.83 ID:CS1fNQE00.net
エヴァはともかく
FFって国内で20代以下の支持皆無(リクルートのアンケートやNHKでやった番組で証明済)で将来性が無い
そんな作品を目指して作りたいとかクソゲフリークと株ポケの社員の頭はウンコしか詰まってねえのか?

749 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 05:02:53.44 ID:n2WkCxnD0.net
ドラマチックなストーリーで勝負するならポケダンの方が遥かに出来がいいんだよなあ

750 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 05:51:38.44 ID:YQU3gHCb0.net
>>739
悪の王者決めてるわけじゃないし、そもそも馬鹿を欺した方が悪いだろ
にしだ関わってるんだな。反応で分かるよ

>>744
周りに合わせる事が性癖になってる奴は意外と多いんだよ
命がけの接種()騒動を見れば分かるでしょ

751 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 09:10:50.61 ID:p6UgKwbk0.net
>>740
同じクソデザでも今のは違うんだよな
まずポケモンに見えないし
これがポケモンですと言われても信じない

752 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 11:07:17.49 ID:Oks+kApt0.net
>>747
BW1でポケモンをボールに入れて従わせるのは虐待みたいに言ってたのに結局有耶無耶にしたままよく分からん形で終わったのに
増田本人がBWで一番気に入ったのはエンディング直前のNの演説とか語ってたりそれを聞かせるためにわざわざメッセージ速度落として読ませること拘りの様に語ってたり
中二病の黒歴史ノートレベルの落書きのNの設定資料をブログで公開したりとか根本的にポケモンってだけで肯定されてる物使ってオナニーしてるだけなんだなってつくづく思う

753 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 11:21:34.20 ID:BE9N08Qka.net
御三家ならダイゲンキが一番マシだから選ぶなら消去法でミジュマルかな
言うまでもなくソフト買わねえけど

754 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 12:30:13.29 ID:4Zfdykzqd.net
>>752
ポケモンBWて典型的ななろうの最低系作品だったのかw
フラダリやヒガナもそうだけど「一人の絶対者こそが愚かな大衆を導く」
というような体のシナリオが本当に好きなんだな
俺にはZガンダムのシロッコのような独裁者の同類にしか思えんが
(世界を動かすのは一握りの天才だと宣うようなキャラ)

755 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 12:34:51.64 ID:52TTt0Q10.net
新ポケモンがださいならまだ許せるんだけどね
最初からそれならそういうもんかって別に興味ないけど良いデザインの既存ポケモンもきもくして馬鹿じゃないのって話
どうせ数増えてリストラ()するだろうし頭悪い連中がポケモン作るな

756 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 12:45:47.90 ID:DdfuT1PT0.net
クソデザ出した被害はゲームだけに収まんねぇんだよ、ポケカにも来るし外伝にも登場してくる
いくらいい外伝や派生が出てきてもこのクソデザが付いてくるんだよ、それだけでマイナスが上回って嫌になる

757 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 12:53:41.22 ID:YQU3gHCb0.net
>>754
>一人の絶対者こそが愚かな大衆を導く
Nの場合は背後のゲーチスがそれだったし、フラダリとヒガナは人々を滅びに導く死神だったがな
ルザミーネもローズもそうだけど、結局そいつらも全員操り人形で真の絶対者は国際警察という可能性大なのもワンパターンだよな

758 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 13:10:14.29 ID:dV5RgHFR0.net
>>756
ポケモンfitやテラリウムコレクションなんか
金銀までのポケモンばっかり(+たまにRS、DPのポケモン)だからね
おもちゃメーカーは良く分かってるわ
公式がゴミを生み出しても、自分の好きなキャラだけ選べるのが救い

759 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 13:11:32.15 ID:z0PijhyJ0.net
フェアリー・ひこうのおばさん、Sが106らしいけど、これガブリアスを無理やり
レート・ランクマから消そうとしてる?またフェアリー優遇(しかも糞デザ)してガブ対策しても他のフェアリーに弱い不遇の奴がますます使われなくなるだけなのにな。

760 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 13:50:33.04 ID:rt0cROxH0.net
>>740
「どんなにおかしくても公式の出したデザインだから文句は言えない」と考えている奴があまりにも多いんじゃないかな
ちょっとでも批判したら信者からの攻撃を受ける界隈になってるんだし

761 :739 :2022/01/22(土) 13:52:14.68 ID:CS1fNQE00.net
>>750
お前は何を言ってるんだ
つか、にしだあつこは矛盾で参加してないようだし今回も参加しないんじゃないの

762 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 13:58:18.30 ID:PZJ2ZEg60.net
>>749
そもそもフラゲで語られているレジェンドアルセウスのストーリー冒頭ってまんまポケダン時闇空の主人公と設定かぶってるんだよな(アルセウスとの関わりと名前を覚えてないところは違うけど)

763 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:06:59.96 ID:iECEPoAz0.net
僕の考えた最高の女キャラするのはいいけどセンスなさすぎるのが問題なんだよな
控えめで常に敬語で家事ができて毎日3食時間をかけて作ってくれて主人公だけを慕い他に人間関係を一切築かないような魅力的な女性がいないからな
結婚に向かないせいぜい20代で旬過ぎたら終わりみたいな使い捨て女キャラしか出てこない
そんなんだから少し話題になって知名度上げたいやつが一時的に絵を描いて承認欲求と性欲満たして数年後には閑古鳥みたいなことになる
ポケモンのキャラには長期的に愛せるような魅力がないから真のオタクは生まれない
バカッタでアニアイつけて「俺オタクだし!萌えーw萌えーw」って言ってる自称オタクしかポケモンキャラには付かない

764 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:09:49.79 ID:r0BdV6Wsa.net
うわぁ…

765 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:11:44.36 ID:Ceyoispz0.net
>>758
これ不思議なんだよな
ここまで来ると謎の信念でわざとやってるレベル
旧世代人気ポケみたいなのは作らないという強い意思を感じる

766 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:25:21.59 ID:CS1fNQE00.net
>>765
だからリストラするならサンムーン以降の新規ポケモンとジェームズ&有賀のデザインとダゲナゲコピペだけでOK

767 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:25:57.91 ID:YQU3gHCb0.net
>>761
にしだ信者に噛みつかれて迷惑被った事が昔あったから、そのパターンと思って発言していっただけ
心当たりのある奴は顔真っ赤にして怒るほど効果がある
参加してないなら批判対象外だし、参加してたら容赦なくぶっ叩くってだけ
俺は今のポケモンでカネを得る奴らを家族or一族or同居人共々誰一人信用してないし、軽蔑しているから

768 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:30:33.33 ID:CS1fNQE00.net
>>767
悪いなぁ
サンムーン以降に買ってるユーザーが1番の悪だと思ってるわ

769 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:34:59.83 ID:YQU3gHCb0.net
>>768
君がそう思うんならそう思えばいいよ
一々同意を得られなければ不安でしょうがないのか?

770 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 14:47:32.54 ID:/JbUcq1nd.net
>>769
女の敵は女って言葉が有るが
ポケモンクソコンテンツもユーザーの敵はユーザーってなぁwww

771 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 15:17:07.59 ID:YQU3gHCb0.net
要約:対立を煽るクソ公式が悪い

772 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 15:19:41.58 ID:DZhnxQox0.net
デザインに関しては昔のものと変わるのは仕方がないよ
車とかだって昔のデザインかっこいいけど、今のデザインじゃないし
それよりもスイッチでポケモン出す方がクソだろ
3dsで十分だったはずなのにいちいちスイッチで出すのがゴミ
グラなんて2dでいいからポケモンシリーズはずっとDSで出すべきだった

773 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 15:28:32.28 ID:QfkExBIs0.net
デザイン云々を抜きにしたとしても
リージョン含めて900越えてるのに未だいない複合タイプいるのいかがかと
ヒスイゾロアゾロアークみたいに未登場の複合タイプ出せ

774 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 16:38:51.41 ID:N0SJp/ALa.net
>>766
イッシュもクソデザ多いしいらん
てかRSDPでさえ当時は結構荒れたし
すでに赤緑金銀とは違う中2ネーミング(技名とか)露悪設定人間型推しの片鱗を示しはじめてたわけで
BW以降が糞過ぎてRSDPは許せるようになってきたけど

775 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 16:41:40.25 ID:N0SJp/ALa.net
>>772
それは無理
むしろ俺の考えは逆で
デザインは人の考えつくものに限度があるし、昔のデザインと今のデザインに優劣はないけど
ゲーム機のスペックは指数関数的に伸びるし、技術やゲームシステムは常に向上し続けるので
昔のデザインでゲームシステムとグラだけこだわってほしい

776 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 16:44:30.96 ID:N0SJp/ALa.net
昔と今のデザインに優劣がないとかゲームシステムや技術が向上し続けるというのはあくまで一般論ね
ポケモンに限っていえばデザインは劣化の一途だしBDSPのバグだらけなんかは昔から進歩してない
ただそういう方向を目指してほしい

777 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 16:52:28.65 ID:52TTt0Q10.net
あえてデザインださくしてニチャってるしそれを無理やり擁護する信者で最悪

778 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 16:53:16.81 ID:N0SJp/ALa.net
初代の頃151匹しかいないで増えないのにあれだけ大量に派生作品がでたんだから
無理に新ポケデザインしなくてもやれることはたくさんあるはず

779 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 16:55:07.29 ID:N0SJp/ALa.net
ポケモンでもデザインは金銀までだけどグラやUI、システムは今金銀やるときついしな今のほうが向上してる

780 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 17:00:42.74 ID:R1tkzQbz0.net
それは当たり前の事なんじゃないか

781 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 17:01:24.76 ID:LF57rQhoM.net
HGSSのダウジングマシンは利便性も操作性も優れて非常に楽しかったのに
BDSPのダウジングマシンのクソっぷりは何なんだ。
あれなら剣盾みたいに廃止及び目視出来る方が全然良い。

782 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 17:06:30.62 ID:KIdzXudL0.net
>>759
ガブがトップメタなんて何年前の世界だよ
ガブはデブ竜以下の鮫に堕ちてるわ

783 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 17:30:08.81 ID:6Q+1ZO2q0.net
>>782
このスレでそういう言葉を使うのはやめて欲しい
ポケモンを対戦の性能とかで侮辱したり罵ったりする信者や界隈の雰囲気が嫌でこのスレにいる自分みたいなのもいるからさ

というかポケモンファンを名乗る公式側の人間がポケモンを馬鹿にしたり虐待ネタとか使ったりするの終わってる感あるよな

784 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 17:48:19.64 ID:snaaWu/vp.net
俺はメガシンカが気に入ってポケモンに再復帰したんだけど、七世代での虐待設定追加でめちゃくちゃ白けたわ
公式が自分たちのキャラを大事にせず変な設定を後付けするとかキチ入ってるだろ

785 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 17:52:16.08 ID:52TTt0Q10.net
そのくせ外伝ではメガシンカさせまくってるしどうせXYリメイクしたら絆のチカラって言い出すよ
公式として最低なんだよゲーフリって

786 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 18:07:40.48 ID:Ceyoispz0.net
1年1作だからノリで設定つぎはぎしてもセーフみたいな所なんだろうな
ポケモンの新作ゲームが世界の定期イベントでいられる間はゲフリもそういう認識なんじゃないか

787 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 18:16:47.92 ID:Oks+kApt0.net
メガシンカは絆の力とか言う割りにあんま説得力感じる説明無かったし
ついさっきその辺で捕まえたポケモンや他人から貰ったポケモンやなんならなつき度最低値のポケモンでもメガシンカ出来るからな
それでいてメガシンカのあの虐待図鑑なもんだから如何にゲフリがその場しのぎで適当なことしか考えてないかって分かるからな

788 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 18:22:39.85 ID:/JbUcq1nd.net
>>786
1年1作じゃなくても時間かけたクソゴミが爆誕するだけだわ
クソゴミゲームフリークと株ポケの人間のレベルが21世紀に相応しくないレベルで低いんだから
もうね、ポケモンというコンテンツに好意を持ったり金を注ぎ込んだりする事自体が負けなのよ

789 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 19:33:39.00 ID:YQU3gHCb0.net
海野D待望論が砕けたのはやはりデカいな
大森だけを駆除すればいいと言う安易な考えどころか、田尻D待望論まで破壊したも同然だからな
剣盾と全く同じ手口で客を欺こうとした事実も失望と怒りに拍車をかけ、もう誰が何したって「ゲフリには無理」と認める時期に来てる

790 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 19:50:34.12 ID:v5riCxwMd.net
>>4
カセキメラのデザイナーってターナーじゃないだろ?

791 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:00:03.47 ID:iECEPoAz0.net
そもそも絆の力を表現したいならストーリーを変えるべきだと思う

運命の女性と誰もいない山奥で倹しい自給自足の生活をするとか
本当に絆や心の温かみを感じたいなら今のストーリーでは不可能

たかが近所で捕まえたペットごときと絆とか全く説得力がない
ペットなんか馬鹿なところが可愛い、自分の言いなりだから可愛いとか見下し前提の絆(笑)しかないだろ

792 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:13:59.92 ID:HMHLfr7C0.net
わりぃ、やっぱつれぇわ

好きなポケモンが露悪図鑑説明だとか、公式の悪ノリだとか、リージョン改悪だとかにやられるくらいだったら空気な方がマシだと思えてきた......

793 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:22:50.07 ID:hKXP9S2b0.net
本当にあのヒスイポケモン世に出す気かよ…
なんかもうミュウとかもこれからの作品でリージョンホイホイ出しそう

794 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:38:18.73 ID:q7RsYKScd.net
ざっと見たけどテンプレ作ってるやつ無能すぎだろ
カセキメラはターナーじゃないし増田のバトフロ削除発言が入ってないし

795 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:44:41.22 ID:6Q+1ZO2q0.net
このスレたまにポケモンと全く関係ない話する変なの出てくるけど何なんだろうな
運命のなんちゃら〜みたいな事言ってる奴はそもそもポケモンアンチだろ

796 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:45:40.51 ID:snaaWu/vp.net
カセキメラはありがひとしだよな
ギルガルドやガチゴラスをデザインしてる有能

797 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:54:29.40 ID:QfkExBIs0.net
残念ながらアルセウスも売れちゃうだろうな…
バグだらけスペシャルみたいな内容でも売ったもん勝ちだろうし
結局は売れ行きが全てで売れれば全てが許されてしまう

798 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 20:59:00.84 ID:YQU3gHCb0.net
売上の事を話す奴が大抵単発なのは何故だろう

奴隷貿易、ドラッグ、戦争、パンデミック…全て品が売れて儲かりますが正しいですか?
はい!と応えて結構。その後どう思われるかは知りません

799 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 21:09:51.92 ID:5yAa6+E+a.net
ギルガルドやガチゴラスが有能はないわ

800 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 21:17:17.48 ID:uVZArQ4+a.net
法に触れない範囲で儲けるのは好きにすればいい

801 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 21:22:02.36 ID:z0PijhyJ0.net
>>789
やはり岩田社長が亡くなって、目を光らせてる人がいなくなったのが大きい?
けど田尻だった場合デザインの良し悪しはともかく、あのカセキメラは止めていた
思う。

802 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 21:35:43.20 ID:YQU3gHCb0.net
>>800
法律なんていつでも商人の都合のいいように作り替えられますから、その回答は危険ですね

>>801
赤緑の頃の田尻なら未だしも、2003年頃の時点で田尻は髪の毛染めたチンピラみたいな容姿だった
スーツを着込んで出社して、「周囲を認めさせてやる」と意気込んでいた田尻は既にいなかったよ
追い込まれていたのなら尚更。間違いだろうと強行する
必要以上の地位と金は、マジで人間性をトコトン壊すよ

803 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 21:59:29.27 ID:6Q+1ZO2q0.net
また出やがったか

804 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 23:01:18.07 ID:CS1fNQE00.net
>>790
有賀だな
ポケモンのモンスターのイラスト担当としてジェームズとタメ張れる糞だと思う

805 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/22(土) 23:05:05.91 ID:CS1fNQE00.net
>>802
まぁ、お世辞にも人相が良いとはいえないか→田尻

806 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 00:43:56.15 ID:X92+MPdH0.net
>>798
テレビウイルスとかな

807 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 02:29:50.76 ID:5bCzlwIo0.net
>>739
それ以上に害悪なのはアイデア与えたり無条件に称賛したりで
公式も頭の軽い馬鹿どもも一緒くたに増長させる虐待厨や信者
そしてそれらを庇う事なかれ主義者
お互いに成功体験を与えあってポケモン以外の場所でも同じ事するのが致命的
最近だとメトロイドに進出してきて同じ事やりだして・・・・・・・・・・絶滅して欲しい

808 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 07:44:28.68 ID:LU4GvmWD0.net
>>803
そう言うお前もポケモンのこと話してないよな
単発くんなんてやってるからバレバレ。ここの住民は賢いから誰も引っかかんないよ
誰に頼まれてやってるかは知らないけど、この流れは止まらないからな

809 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 11:26:36.99 ID:LU4GvmWD0.net
そういや小学校限定でポケカ配布したんだってな
つまり、配布しようと思えばいくらでも出来るだけの予算があるって事
なのに公式は小さな枠組みだけに施しを与えた、ただの差別といじめだな

区別と言い訳どうぞどうぞ。こちらも言った奴と言わせた企業を区別するだけ

810 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 13:26:33.60 ID:DIgFAASAa.net
小学校で物を配布したということは予算は無制限であり、全人類に平等に配らなければ差別と仰るか
はいはい差別差別
一生理想の世界の妄想に生きればいいさ
何かを配布するとき常に全人類に平等に配ってるコンテンツなんてこっちの世界にはないんで

811 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 13:38:59.97 ID:LU4GvmWD0.net
不満スレなのに公式を擁護するマヌケが見つかったと聞いて
世界征服を狙うなら全人類に平等に配るぐらい出来なきゃ駄目だろ
支配者様は全人類に名誉の接種()を行う権利をくれたよ

よっぽど都合が悪かったのね、工作員さん

812 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 14:33:15.48 ID:9T6+0O88M.net
これが統失か
文句言う前に病院行ってこい障害者

813 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 14:51:29.40 ID:mJWKyPx70.net
ぼちぼち2c-と15-(態度の端々が酷似、ちょくちょく文体の使い分けをし損ねてボロを出しており同一人物くさい)は長年に渡る荒らしとしてテンプレ入りでもいいんじゃないか
当人は正義の賢人ぶれてるつもりみたいだけどこうもしょっちゅうスレを機能不全にされてちゃね

814 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 14:57:23.37 ID:LU4GvmWD0.net
言い返せないと誹謗中傷とレッテル貼りのワンパターン
最後はいつも結局、隙を作る公式が全部悪いで終わるんだがね

815 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 15:07:09.05 ID:LU4GvmWD0.net
テンプレ入り推奨くん、調べてみればやっぱり単発くん
スレが機能不全になってるんじゃなくて、ネタが無いから書き込まないだけだろ
スレを動かしたいなら、人の所為にせずにネタを振ればいい

816 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 15:15:58.11 ID:F/s252jo0.net
何でわざわざ気持ち悪いようなエセカートゥーンデザインにしてしまうんだろ
100年前で和風感を出そうとしてる(表現力はお察しだけど)レジェンズでもガリガリの人間獣人もどき作りやがって
hgss辺りのポケモンカードのデザイン好きだったからあんな感じで現存ポケモンに手を加えずカッコ良く作れば良いのに

817 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 15:19:25.68 ID:IXsFZK9q0.net
>>816
海外意識やろなぁ
バカだよほんと
オーロンゲとか無理

818 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 15:19:57.04 ID:amTb3OGk0.net
もうじきまた勢い上がるだろう

819 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 15:21:29.80 ID:amTb3OGk0.net
例のリークもネタ切れ感を感じる内容だったし
それがポケモンだけでなくキャラデザにも影響してきてるわ

820 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 16:16:51.78 ID:VdgGhs7n0.net
ポケモン終わるしかないな

821 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 16:21:39.44 ID:lvZMySKA0.net
今更ながらアローラ図鑑のメガシンカを見たけど
「体が溶ける、顎が砕けた、皮膚を切り裂いて出てきた、背中が裂けた」
ダサイ姿を与えるだけじゃあきたらず、何この説明文
親御さんがビックリしちゃう()じゃん

で、これらを擁護してる奴は「黒い任天堂w」とかほざいてるし、本当臭いわ
その内金銀のレッド死亡説とか臭いネタも平気でやりかねないね

822 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 16:49:19.84 ID:JE0Baiv10.net
公式で発表されたリージョンはまだまともなやつだったんだな
ヌエコをひた隠しにした俺屍2といいクソゲーって広報は優秀だな

823 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 16:55:11.04 ID:OxKfN40V0.net
ANTHEMもPVだけは面白そうだったな

824 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 17:25:11.88 ID:UxaJlU2q0.net
害悪要素好きなやつはパルワールドやれば良いのに

825 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 17:27:34.60 ID:VdgGhs7n0.net
でもアルセウスの雑誌の表紙にポケモン出さなかったりするのはなぜなのか?

826 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 17:47:41.34 ID:ZY3Vdp5q0.net
どさくさ紛れに変な宗教宣伝をする輩が湧き出したな
とんだ火事場泥棒だよ

827 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 20:21:33.22 ID:At2I+i6E0.net
ネーミングセンスに違和感を覚える件
モンスターとはいえ生き物の名前として、
(種族)+(要素)の順番に名付けられているのはおかしい
例えば緑の虫だからミドリムシ、大きいワシだからオオワシとはいうが、ムシミドリとは言わないし不自然

要素→種族の例
・ピカチュウ
・ヒトカゲ
・ドククラゲ
など

逆に種族→要素の例
・カメックス
・カモネギ
・サイホーン
初代で明らかに種族→要素の名付けと思われるのは以上の3系統のみ、対して剣盾で種族→要素と思われるのは以下の通り

サルノリ ゴリランダー
フォクスライ
ワンパチ
カマスジョー
ポットデス
サニゴーン
モスノウ
モルペコ
ゾウドウ系
ドラメシヤ

不自然な名付けが増えたのもセンスの劣化を感じる要因だと思う

828 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/23(日) 20:56:13.61 ID:FHF1Xgy70.net
>>790 >>804
直接デザインではないが、デザインを採用、不採用を
判断する立場だと思われるアートディレクターとして剣盾に参加。

829 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 01:57:17.17 ID:qwPf8klh0.net
>>777
フラゲのディアパルが特に酷くて泣いた
ポケダン探検隊シリーズがリメイクされたらあんなクリーチャーがディアパルとして出て来るだろうから悪夢以外の何者でもない
どんなに酷いデザインのポケモンを出されても、ファンにはどうしようもないから泣き寝入りしかできないのが辛い

830 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 03:03:22.98 ID:bCEIqdaxM.net
増田順一のこと好き?嫌い?
https://suki-kira.com/people/vote/81404

831 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 03:03:45.37 ID:ys3y7Agxa.net
ファンを辞めれば楽になれるよ
またまともそうなのに戻ったらまたゲームでも何でも買うわ

832 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 03:24:43.82 ID:92h0Lx150.net
増殖した信者どもと虐待厨が戻すの許さないと思います
あの連中が一度手にした「妄想の現実化」を手放すはずがないんで
もう、ポケモンは終わっちゃったんですよ・・・・・・・

833 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 04:09:27.50 ID:SlysSO050.net
>>832
個人的に信者は何でも持ち上げそうだから
元に戻っても変わらず持ち上げそうだと思ったけど
やっぱり反発するのかな?

834 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 04:26:19.20 ID:8nAZ59c7d.net
>>831
>またまともそうなのに戻ったらまたゲームでも何でも買うわ

ならないと思うからポケモンパンシールとかのグッズ処分したわ
これ以上クソゲー出したらソフトも不燃ゴミ行き

835 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 05:06:23.62 ID:+Ffsj7Aq0.net
>>826
何いってんだこいつ

836 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 07:55:26.41 ID:acoiOj6E0.net
>>834
クソゲーしか出てこないよ
下手すりゃクソゲーとも呼べない何か
アルセウスって操作性の面で史上最低クラスになりそう

837 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 11:13:41.15 ID:9PQEz5bRM.net
子供ガーを口実にする奴はこれを見ろ
これが現実だ
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/2/7/27cfadae.png

838 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 11:24:22.42 ID:/kY3DVeY0.net
BTSの下と言うのが芸術点高くてジワジワくる

839 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 12:18:10.84 ID:DmuzSrDEd.net
何か思ったら進研ゼミのアンケート調査か
企業の忖度とか入ってないから大分信用できるな

840 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 13:28:12.82 ID:As6iBik50.net
>>837
ゲーフリはこの事実を知ってんのかね
子供向けにしてはあまりにも醜い造形、色合いのクリーチャー
古参プレイヤーへは既存ポケモンの改悪アピール
一体どっちをターゲットにしてるのか、これがわからない

841 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 14:17:56.43 ID:+yocgyJV0.net
擁護してる奴らはリークは犯罪だ!としか言わずクソデザについてはスルー
まあ確かに犯罪は犯罪だけどさ、盗聴や盗撮で悪事の証拠をつかんだら
その悪事は無罪になるのかい?

842 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 14:24:15.26 ID:Bguac6Jad.net
つうかリークですらなくあっちの連中はもう現物持ってるんでしょ?
犯罪ですらないでしょ

843 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 14:32:31.99 ID:acoiOj6E0.net
>>840
多分どっちもターゲットじゃない
強いて言うならツイッターやYouTubeといったネット世界がターゲット
昔誰かがツイートしてた
「ゲームの提供でなくゲームを出すことによる話題の提供にシフトした」
「観光地や飲食店がSNS映えを狙うのと同じようにポケモンもその土俵に立った」
ってやつ

844 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 14:46:10.71 ID:SlysSO050.net
>>837よく信者がいうバンダイ子供人気アンケートってこれと比べてどれくらい信憑性あるんですか?

845 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 15:43:40.71 ID:acoiOj6E0.net
バンダイのアンケートってそれこそ信者は目を背けるべき事案
最後の2年分を見比べるとポケモンの落ちぶれっぷりがよく分かる
ttps://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question244.pdf

846 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 15:51:50.44 ID:92h0Lx150.net
>>833
同じキャラジャンルの二次創作しただけの赤の他人が
「自分の頭の中の設定」を使っていないってだけで噛みつきに来る狂人もいて
「自分の頭の中の設定ではコイツらは敵勢力に分類されているから」と言う理由で攻撃しに来る狂犬もいて
それを止めに入るどころか大勢で援護しに来る馬鹿どもばかりなんで・・・・・・・
アレらを「ネット上のことだから無罪」と許し訴える被害者を叩き潰す仲裁者気取りの擁護者まで居るのが現実
何より連中が「自分から折れてくれる」「自分の非を認める」可能性はゼロ
甘い顔して許してきた・奴らを庇ってきた連中のせいでもありますね、初期段階で潰していれば今の惨状は無かったと思います

847 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 16:44:32.49 ID:Dyzyb2wk0.net
つうかポケモンヴァンクもHONEといっしょにしろよ…
何でバンクだけ有料なんだよ
任天堂つぶれろ

848 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 18:52:08.39 ID:DBKlV9k+0.net
ネットワークサービス終わったら影響に3DS以前のポケモンが幽閉されるし
3DSも販売終了したから今年中にそうなってもおかしくない

849 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 19:52:52.29 ID:Dyzyb2wk0.net
3ds終わったのか…
実質スイッチライトが携帯機みたいなもんだしなーそーゆーことか…

850 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 21:21:04.05 ID:/kY3DVeY0.net
>>845
この調査は1997年(アニメ放送開始時)からずっと続いたのに、ポケモンが完全に消えた2018年で綺麗に終わってるね
なお、バンダイの調査自体がなくなったのではなく、別の調査は行われている
また不自然にポケモン公式にとって、都合の悪い情報と結果だけが隠れたワケか

851 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/24(月) 23:31:04.49 ID:VJ1J5dfb0.net
今の小学生が25歳ぐらいになった時に完全にポケモン人気終了かもね、レジェアルも
予約数凄いらしいけど、今はDP発売時小学生ぐらいだった世代が、今もポケモン続けて
支えてる感じ。その世代をないがしろにするようなリメイクだったし、この世代が完全に
ポケモンから離れた時、本編の売り上げも急落しそう。

852 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 00:12:30.02 ID:QzbHO6t20.net
>>850
問題はそこなんだよ
ポケモン公式が版権やらをチラつかせて圧力かけてやめさせたという疑惑
そうでもないとバンダイがこの調査を打ち切る理由が特に考えられない
ただ間違いなく言えるのはポケモンがあの時期から本当に子供に注目されなくなった
ゲームだけでなくそれ以外の展開もオタク寄りばっかりになったし
マジで7世代が犯した罪は重い

853 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 06:15:03.24 ID:kbTpWQFe0.net
【レジェンズ 予約特典】で検索してみると、25店舗でそれぞれ違う品がオマケに付くことが分かる
つまり実質、25バージョン同時発売してるも同然になってる
コレクションとしては勿論、個人取引で儲けることも可能故に蝿が群がるのも当然
バージョン商法は結局、巡り巡ってゲームを蝕む毒になるって事だな

854 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 07:08:58.44 ID:38Irk7sF0.net
>>851
bw以降リメイクがダイパ以前リメイク程期待されてるか怪しいしね

855 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 07:24:26.61 ID:rLzu8pTAM.net
>>851
言うてそれじゃ35年は経つから
コンテンツとしては十分大樹してるけどな

856 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 09:28:06.28 ID:TdQw9eVl0.net
初代金銀世代がHGSSで盛り上がってデザインに批判はあれど大学のコミュニケーションツールとしてBW対戦が盛んになり
就職や結婚で離れたサイクルがあるからね
いまそれがDP世代なんだろうし
それが続けば今の子供世代が25歳になったころにオワコン化するかもしれんが

それとは別に30代40代で突如ポケモンをはじめたり復帰する層ってのがいるからなあ
特にGOで顕著だったが

857 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 10:02:24.02 ID:+JkuLQA/d.net
手放すまではいかんでも月刊コロコロ本誌での扱いが下になってんなら今作も月刊コロコロサイドからはあんま期待されてないと思う
辛うじてポケカとじーさんが今月の表紙か…

858 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 10:13:11.52 ID:rLzu8pTAM.net
あぁもう月コロは完全に見限られてるよ。
イチバンはポケカあるから力入れてくれるが
今の月コロはオリジナル作品に力入れてるから。

859 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 10:17:42.14 ID:3sFja5vod.net
イチバン…どっちかといえば低学年とかあのくらいがターゲットだしなあ、あの雑誌

860 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 10:28:04.26 ID:itMfk3Hg0.net
>>855
ゲーフリが完全に終わるだけ、ポケモン以外にヒット作出せないし、出そうとも
しないでしょ

861 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 12:34:15.20 ID:dbZnEUXFd.net
海外路線にシフトしてるのはヒシヒシと感じるわ
多分SMあたりから英文シナリオが先にあって日本語に翻訳してるでしょ

862 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 12:55:52.16 ID:4lcegxdj0.net
>>861
ポケモンの名前とかからもそう思う
バリコオルとか見るに海外名から先に付けてるんだろうね

863 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 13:05:31.11 ID:rxEYIww/M.net
3DSから露骨に褐色・黒人キャラ増えたもんな

864 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 13:19:19.93 ID:Zq6td0AC0.net
>>847
やだよ
ポケモンブランドだけ潰れてろ

865 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 13:30:20.18 ID:a8gwqCXc0.net
レジェンズのプレイ動画も海外向けだけで日本版がないのマジで腹立つわ
その内版権をどっかに売るつもりか?金のことしか考えてないんだろうか
利益を求めても最終的にトップに立つのは日本人じゃないぞ株ポケ・ゲーフリのアホ共
極東の一角で日本人最優先に物作りしろや
それに美徳を感じないならグローバルのクソ連中と同じだ
あいつらに日本人が喜ぶようなものが作れるのかよ
すまんな思想垂れ流しで

866 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 14:05:47.44 ID:itMfk3Hg0.net
>>865
いや大事なことだと思う、日本に住んでる人間にとって良いことはないことは確かだから
世界同時発売のポケモン以外の日本産ゲームも、外人がフラゲしてネタバレしまくって、
発売10日前からネット遮断しなきゃいけない状態だし。これ言うと差別だの多様性だの
言われるかもしれんが結局ポケモンもターナー始め海外デザイナーが入り始めて明らかに
おかしくなったし、Sonyのプレステも白人に乗っ取られてから日本軽視だし。日本人
はグローバリズムには反対すべきだと思う。

867 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 14:26:26.58 ID:EF9d47Cwd.net
>>865
版権に関しては任天堂も絡んでるからさすがにどこかに売るというのは無いと思う
というか株ポケやゲーフリがそれやったら確実に揉める
かつてのウルトラマン訴訟みたいに何年も争うというのはゴメンだぜ

868 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 16:41:41.75 ID:zn1Ch3Rba.net
グローバリズムが正しいかどうかは知らんけど
どう見ても自覚的にグローバリズムの方向性だろポケモン
グローバリズムの連中と同じって言われても意味ないと思うぞ

869 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 16:50:13.44 ID:9QYIYTLba.net
むしろ株ポケとゲーフリは版権売る気なんて全く無いだろ
今までの行動見てたら

870 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 17:20:07.22 ID:kbTpWQFe0.net
最後はUSAや大陸辺りの基準に全て入れ替え、そこにポケモンを貢いで終了だよ
勿論、石原や増田辺りの重役だけが助かるように手を打った上でね
リージョンやリストラすらその為の準備段階、否定しても良い事ないから
悪党は何を口に出そうと悪党だから

871 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 19:43:41.39 ID:a7UzOrAg0.net
スイッチライトが高ぇんだよなー
スチームで出せや…
ほんっま

872 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 20:22:23.37 ID:c74Jn/xw0.net
https://twitter.com/Junichi_Masuda/status/1485790608128360454?t=pOsea892-AeNnb2gTA2qRw&s=19

シュババババババ
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 21:04:54.95 ID:suCkVWEP0.net
>>866
一般とか知らんから海外はパッケージ版10日後発売で良いと思う
今なんてDL版あるんだからそれで同時配信すりゃいいだけ
日本でもパッケージ版は時差発売普通にある

874 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 21:05:48.06 ID:suCkVWEP0.net
一般とか→一般ユーザーの不満ガーとか

875 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 22:24:00.96 ID:Zq6td0AC0.net
>>870
貢ぐ前にポケモンブランド自体が潰れると思うわ

876 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 22:48:40.31 ID:BydkwnLI0.net
よりによって「ポケモン最初期の歴史」やるとか、ポケモン全作品を改変改悪する気満々としか
初代すらも手にかけるつもりとしか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

877 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/25(火) 23:24:16.83 ID:Zq6td0AC0.net
>>876
ポケモンブランドは●んだんだよ
あとは棺に入る段階までを見てく感じだな

878 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 00:24:36.31 ID:Lvqfbe4h0.net
ちょこちょこ画像流れてきたけど相変わらずデザイン悪趣味だな
パルキアとか特に気持ち悪い

879 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 00:56:55.36 ID:jRN8nxnT0.net
公式からシルエット出たけどガセじゃなかったんだな、最後までガセだと信じたかったよ
思い出ズタズタにするのだけはほんとに世界一の才能持ってるよ

880 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 01:06:16.87 ID:93VSxQK10.net
wwwなんなのwwwwwwもうただのロボットじゃん!www
wwwそんなんに私の怪獣は負けないから!www

日本の特撮の怪獣て人が着るスーツだから必然的にドッシリした体形であることが多いんだ
ウルトラシリーズの影響を受けてたポケモンもサイドンとかバンギラスとか
怪獣ぽい見た目のが多かったんだが最近は完全にファンタジーやロボットに寄せ過ぎてる

881 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 05:49:16.33 ID:uxmQ/YT7a.net
特撮の怪人や怪獣も平成ライダーくらいからはCGのキャラ増えて明らかに変わってきてるからなあ

882 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 06:40:12.33 ID:t/Lu34aA0.net
ダイパリメイクが手抜きっていうけどORASも結構手を抜いていただろ
エメラルドの要素なし、新規マップは幻の場所のみ、第3世代ポケモンのデザイン描き直しなし、挟みうちのダブルバトルなし

883 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 06:49:45.59 ID:H++Plt+40.net
ざっくり見た感じだと既存ポケの方が妙に浮いた存在になってる
全体の印象もリメイクというよりパクリゲー

884 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 06:59:36.56 ID:vo7MN4+sa.net
ここで言うのもアレだけどよく見るとあの2匹はそんなに悪くない気がしてきた
というか画像の角度が悪いだけでほぼアルセウスだからアルセウスがよくてこっちがダメとは言いにくいわ

885 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 07:21:23.68 ID:/mKwbZmmd.net
元のデザイン崩して無理矢理アルセウス型にしてんのがキモいって話なのにアルセウスが良いから平気!とかズレ過ぎだろ

886 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 08:28:24.10 ID:fG/bvs97d.net
あの姿はアルセウスに近づけるらしいが、あの三体は設定上アルセウスによって作られただけで
アルセウスとは血が繋がっているというわけでもコピーでもないまったく別の存在なんだけど?
創造主が自分に下剋上するようなモン作るわけないし、自分と互角の能力を待たせるわけもないんだが
(だからそれぞれ一つの能力しか持たされてないんだろうけど)

この辺考えるとやっぱりレジェンズは「神殺し」の話なのかね

887 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 09:03:05.64 ID:GuIhypJna.net
御三家の最終もヒスイの姿になるの唐突すぎる
中間進化からならまだわかるけど
どちらにしろクソデザイン

888 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 09:42:31.03 ID:ncRmYwktM.net
>>882
おおぞらをとぶによる新規フィールド
忍び足と図鑑サーチ、復活したコンテストや秘密基地
確かにバトフロ無しとクソ追加エピソードは酷いが
手抜きかと言われたらそうではないだろ。

889 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 10:11:37.90 ID:FGcuXHzb0.net
まあきのみブレンダーが完全自動化してたあたりに限れば手抜きと言えるかもしれない
個人的に追加シナリオに次いで残念だったポイント

890 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 10:36:34.10 ID:L0J39mZD0.net
ORASを再評価したり改悪がない点でBDSPを評価する人がいるけど
その2つ別ベクトルでクソなだけだから。比較しても意味ないから。

891 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 12:03:19.88 ID:OM5HXt0e0.net
まともにテストしてないだろっていうバグ祭りの現状もそうだけど
未だにだんまり決め込んでる公式が一番情けないし理解不能
「現在、ポケモンや道具をコピー出来る等の、深刻な不具合が多数報告されております
 ゲームの楽しみを著しく損なう恐れがありますので
 ユーザーの皆様には、出来るだけバグの使用を控えて頂きますようお願いします」
とか、企業として最低限の事も出来ないとか

892 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 12:10:26.12 ID:7b+BtfHmM.net
だな。ポケモンに限らず最低限の謝罪すら出来ないのは信用問題。
結局GMステーション未解禁のままアルセウス販売迎えるから
仮に解禁しても利用するプレイヤーおらんだろ

893 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 12:31:00.34 ID:q+eZqUHr0.net
>>890
ORASまではゲームとして順当に進化してたからな
操作性、ロード速度、厳選環境、育成環境、通信環境、何もかもが快適になり
コンテストもBDSPと違って戦略性があったし
秘密基地も石像置き場ではなく、模様替えも対戦も便利な特技もあった

シナリオに目を向ければヒガナが暴れデボンはポケモン虐待虐殺企業になり
カガリが喘ぎだしミツルは負けて絶叫しフライゴミ扱いしだしたりと改悪まみれだが
総合評価では評価できる

その評価点を全部潰して批判点をさらに悪化させたのがSMだから
「SM以降の不満点スレ」が未だに伸び続けてんのよ
許せないものが褒められてたら嫌な気持ちになるのは分かるけど
スレ違いな主観論押し付けるのは違うわ

894 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 12:33:07.42 ID:IXwsVgd4d.net
未だGMステーションの仕様が不明瞭なのとアプデで解禁されてないの本当クソだと思う、BDSP
もう発売から3ヶ月経つよ?
せめてどんなもんか仕様くらいは発表してもいいだろ

895 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 13:22:37.69 ID:B9lzqr560.net
>>886
「人を喰うポケモンをやっつける」とかの糞シナリオぶち込んでくる可能性がCM見る限り大
助け合うのでなく「人間を守るためにポケモンを捕まえて制御して戦力にして対抗する」とかしそう

>>893 >ポケモン虐待虐殺企業
この時点でもう無理、ロケット団すらしない悪行する連中が主人公サイドとか反吐が出る

896 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 14:52:53.68 ID:J6vG5KNxp.net
アローラ土人はロケット団みたくヤドンの尻尾を貪り食う模様

897 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 14:55:56.73 ID:6oangcvUd.net
ガラカスも食うぞ

898 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 15:18:44.80 ID:KSG1YA8/0.net
時間軸でははるか昔だからヒスイのすがたはなかったことになるんかね…そうなってくれと言いたくなるくらいひどいデザインばっかりだ

899 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 16:16:44.32 ID:GM9OXG0C0.net
>>893
単に時間経過で忘れられたのとキッズが年とって流れてきたからだんだん防衛ラインが下がってるだけだろ
今のこのスレの主流はルビサファキッズとダイパキッズなんだろうが
ポケモンらしくない人型ごり押しの歴史はバシャーモからはじまってるという杉森インタビューがあるわけで

900 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 16:48:56.54 ID:CrKp1NvQ0.net
スレタイならシンプルにポケモンシリーズの不満点スレにした方がもっと伸びるんじゃないかね

901 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 16:51:40.78 ID:Txup9ZxR0.net
ルビサファキッズだからバシャた叩かれたら嫌だからそうなったら自分消えますね…

902 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 17:08:01.15 ID:loRLuA/f0.net
バシャーモが人型ポケの実験作だったみたいな話だろ?
でもバシャーモとウサギ()カートゥーン()類のデザインセンスの差は歴然じゃん
バシャみたいにカッコよく顔の形や体付きを動物のものに近づけてたら誰も文句言わんわ(当時とは環境もポケモンに対する姿勢もポケモンというコンテンツ自体も今とは随分形が違うし)
そもそも此処はSM以降の不満スレなんだからダイパ当時も〜とかルビサファも〜みたいな意見はスレチなんだわ

903 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 17:23:37.53 ID:AaROOfFxM.net
結局のところカートゥーン臭さが諸悪の根源なんだよ
しかもカートゥーン路線にしたのに海外人気が得られたわけではないという…
まさに誰得

904 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 18:20:31.77 ID:OM5HXt0e0.net
比較対象としてはおかしいかもしれないけど
遊戯王のトゥーンモンスターはユニークさと愛嬌を合わせ持ってて
良いセンスしてるよね。現にモンスターとしても人気だし

ちなみに初代GB世代だけど、バシャーモは当時から普通に好きよ
顔つき?がデジモンっぽいっていう意見はデジモン好きとしても分かるけど
初の鶏ポケモンとしては成功してると思う。何より語呂が良い

905 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 18:58:26.97 ID:qAj1qNtt0.net
もはやポケモンということ自体が最大のマイナス要素
このまま外来勢力に駆逐されてポストコロナを生き残ることもままならないだろうよ

906 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 19:07:50.50 ID:Bspilm0Qa.net
あくしねよ

907 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 19:12:46.35 ID:Vf8M3ILp0.net
初代〜金銀は、リザバナ、ニド夫妻、サイドン、オーダイル、バンギラスなどの怪獣系
のデザインに力入れていた。
ルビサファからは、バシャ、サーナイト、エルレイド、ルカリオ、ゴウカザルなどの
人型系に力入れるようになった。(ボスコドラ、ガブなどちゃんと怪獣の良デザもいる)
BWで人型に力入れるようになったはずなのにダゲキナゲキ&3猿という糞デザ
剣盾ではエースバーンとかいうJリーグのマスコット人型糞デザに加え、怪獣もセキタンザン
やジェラルドンという微妙デザ。
怪獣枠、3世代以降は人型枠、伝説枠はちゃんとネタに走らず真剣にデザインすべき、レジ系
も当時、3鳥、3犬ときてああゆうデザインだったから叩かれた、初代のころの人型は半分ネタ
枠だったわけだから、ダゲキナゲキ見て初代からエビワラーサワムラーがいただろというツッコミ
はちょっとずれてると思う。3世代以降は人型も力入れる方向だったのにああゆう糞デザを入れるからだ。

908 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 19:56:25.85 ID:loRLuA/f0.net
>>907
結局は人型かどうかって事よりデザインや設定、その扱い方がまともかどうかって事だよね
当時どうだったかは置いといて自分はレジ系ポケモンみんなロマンを感じて好きだし(これまでとは違った迫力がありつつも謎めいたデザインも好み)
今はポケモン自体に全く力を入れず人間や過去の秀逸なポケモンのネタ化でその場凌ぎを続けてるからもう論外だよ
露悪も悪化していくばっかりだし
素直に魅力的だと思える長年愛されるようなキャラクター(人間の事じゃないよ)を作って堂々と発表すれば良いのにね…あ、出来ないから一発ネタに頼ってるのか

909 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 20:01:41.86 ID:gsZctyyl0.net
出来る出来ない以前にそもそもモンスター物真面目にやる気が無いのが致命的

910 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 20:03:21.52 ID:QZvv25Ao0.net
BDSP叩き動画でゲーフリの技術力の高さが〜とかアルセウスの踏み台とか言ってるの見るとマジ?って思うわ

911 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 20:26:48.98 ID:GVWN5FOzd.net
ゲーフリの技術力とかずっと周回遅れだよな

912 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 20:52:52.44 ID:aOXmiE1v0.net
柵の中入るだけでロード
クリフトのザラキなみの味方AI

913 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 20:54:24.55 ID:TFCK5pcI0.net
どっかのゲームサイトで嫌われてるゲーム会社ってアンケ取ったら
全体ではEAとUBIがトップクラスだったけど日本のゲーム会社からだとダントツゲーフリで向こうの評価も大概だなって思った事はあったな
信者が知名度あるゲーム会社なだけだ!って言っててもその理屈なら任天堂が一位じゃなきゃおかしくねって論破されてて笑ったが

914 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 20:56:50.97 ID:HwPvW/WWd.net
ポケモンは任天堂の物だと思われてるって不服そうだったけどちゃんと認められてるじゃん
よかったなゲーフリ

915 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 21:40:49.42 ID:Tf+lnBt30.net
信者にYouTuberにゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙とロクな奴が支持されてない時点でお察し

916 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 21:43:44.57 ID:loRLuA/f0.net
対戦とかでポケモンネタにしたり罵ったりする人みんなまとめてくたばって欲しい
そもそも対戦ってそんなに重要?世界観にもポケモン自体の魅力にも関係ない要素だよね(対戦や戦法で愛着が湧くとかならともかく)

対戦環境に向いている・向いていないってだけのすぐ終わるような話で良くあそこまで罵ったり価値を決めたりできるもんだ
だから自分はポケモンを辞めたしツイッターやYouTubeを見るのも辞めた

917 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 21:44:43.24 ID:QZvv25Ao0.net
>>911
向こうのスレでBDSP出さずにアルセウスだけ出せば良かったとか見るとこの人ポケモン以外のゲームやったこと無いんだろうなって思う

918 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 21:56:50.86 ID:Txup9ZxR0.net
>>916
それに公式が便乗しちゃうから始末が悪い

919 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:14:24.59 ID:Vf8M3ILp0.net
あとユーチューバーに一定数いるけど、フシギダネを某元セクシー女優に似てる
と言ってネタにするのは勘弁してくれ。フシギダネ元々結構好きだったのに、あれ
見て気持ち悪くならないのか、ポケモンファンは・・・・。

920 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:30:18.51 ID:Tf+lnBt30.net
YouTubeのポケカ転売ヤー憤死動画でリーリエが正統派ヒロインとか言い出して耳を疑ったわ。絶対コイツはエアプだわ

921 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:32:20.05 ID:HwPvW/WWd.net
リーリエ褒めてるやつは間違いなくエアプか自分の妄想がゲーム内で起きたことだと思ってるヤバい奴

922 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:41:52.17 ID:6JFDR2/u0.net
>>916 >>918
ネット(のエアプ)の声が大きいだけで実際は販売本数に比べたらカスみたいな数字なの第7世代あたりでバレてなかった?→対戦
オワコンのポケモンらしい流れだよ

923 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:46:15.50 ID:6JFDR2/u0.net
>>920
あのゲームグラは当然としてイラストでもブスで内面も糞のウンチブリブリーリエの何が良いんだろうな
アニポケ嫌いだけどアニメ版のウンチブリブリーリエが一番マシという有り様だったような

924 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:47:10.98 ID:FGcuXHzb0.net
>>922
対戦のアクティブ層はだいたい購入者全体の1%かそれ未満くらいだね

925 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:50:37.75 ID:6JFDR2/u0.net
>>924
その程度のくせに偉そうにしてるのイミフ

926 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 22:52:59.39 ID:kqqs7xP50.net
>>920
それ、自分も見たことがあるかも
原作サンムーン及びウルトラサンムーンにおけるリーリエの悪行を理解しないまま正統派ヒロインと言うバカが本当に多すぎて呆れてる
こういうバカを呼び込んだリーリエ及びゲーフリの罪は重い

927 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 23:01:15.74 ID:acBYJ6jp0.net
>>862
インテレオンとかもなあ
アレ英語名ならしっくり来るんだけど日本語のキャラだとなんかなあ

928 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 23:52:43.61 ID:Zc77IDQr0.net
リーリエが正統派ヒロインとかありえない
ポケモンへの愛情も無いしコスモッグは結局ポイ捨てするし
何かに向かって努力するという泥臭さも無い
ただ脚本の魔力によって幸運が転がり込んでくるだけのクソ

929 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 23:59:00.78 ID:g/G3CSd60.net
アルセウスのプレイ動画出始めてるみたいだけど
何度見てもゲームキューブレベルだな…

930 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/26(水) 23:59:50.60 ID:HwPvW/WWd.net
本当にもう実力ある会社に委託だけして何もしないで欲しい

931 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 00:16:29.28 ID:K8lcOQGe0.net
リークでとっくにバレてるのに
今さらヒスイ御三家の最終進化形シルエットで発表されても
SMなんて発売前にアローラ御三家の最終進化形を発表してたんだから
情報解禁のタイミング相変わらず下手すぎないか

932 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 00:28:00.92 ID:HZD7psMj0.net
>>929
いいとこ64のHDリマスターってとこじゃないの?
まあグラフィック良いと面白いなんて思わんけど流石に限度があるわな
ゲフリにそれ求めるのは酷なのは分かるけど
https://i.imgur.com/oqJqZOb.jpg

933 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 00:28:37.27 ID:1CY9OxZkd.net
64ゴエモンとかこんな感じのフィールドだったろ

934 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 00:44:48.52 ID:mODVyXCO0.net
要するにソレはkce名古屋と同レベルって言いたいのか?

935 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 00:46:33.93 ID:P94X0w4S0.net
>>932
2022年の最新ゲームの姿か? これが…

936 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 00:54:27.65 ID:HZD7psMj0.net
>>935
>>699にも貼ったけどちゃんとしてるところはちゃんとしてるよ
https://i.imgur.com/5ijwqoL.jpg

937 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 01:12:36.34 ID:ysZaEBIl0.net
>>932
グラフィック関係ないってのはあえてのデフォルメとか
ハードスペックやレトロゲーに対して言うことだもんな
ゲフリはただの技術不足

938 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 08:01:13.09 ID:pNBFuQOM0.net
   _,. -‐- ..、
.          /      \
.         ,:',.-‐.   ,.-‐-.、 、
         ,:'´  `ー'´    ``:.
        ,: _,...._    _,...._   ::.
      ,.‐y .!,.-‐、i!  i!,.-‐、!   r‐、
      i トj.  ,.:‐-、  ,.:‐-、   :,ハi
      ! .i'  ´ .`  .' .  `   :!ノ!
      ヽ!  `ー‐',:,^、`ー‐''    i.ノ         歩美のま、いや!kskstの味だ!
    _,...!   ______     !、
      :、ヽ  ヽ      /   /ノ`ー―
       \\        ,.:‐"/
       /ヽ、`ー---―‐'",.:-'"\
     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ、

939 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 11:04:23.08 ID:f2xm6NYP0.net
もしかしてフィールドアクションってPVにあったやっすい回避アクションしかないのか?
手持ちのポケモン使ったアクションとかあるよねさすがに

940 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 11:07:00.56 ID:qA+h2mW3d.net
明日、3度目の正直が来なけりゃええっすね(棒)

941 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 11:10:05.48 ID:zX8Lj0DpM.net
元々期待してなかったけど、不安要素増やしやがった…
BDSPの再来じゃん
https://twitter.com/pokemon_cojp/status/1486519363830177793?s=21
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 11:10:52.65 ID:JMvpPOPZ0.net
アレ楽しむより天地をひっくり返す方が簡単そう

943 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 12:08:15.62 ID:K8lcOQGe0.net
ダイパリメイクをわざわざ外注にしたくらいだから
ゲーフリにとってアルセウスはさぞ自信があるんでしょうね
多分2ヶ月後くらいにはカービィ新作に流れて忘れさられてしまいそうだが

944 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 12:10:37.50 ID:HRs6PmOn0.net
アルセウスはダイパより売れるのかな?

945 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 12:11:52.24 ID:RvWoHVfv0.net
>>936
ちゃんとしてる?

946 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 14:03:45.63 ID:7bWfnmcb0.net
>>930
もうポケモンブランドは死んだんだよ
あとは棺に入る→火葬に移行する段階

947 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 14:45:57.01 ID:zX8Lj0DpM.net
ここ本家以外のポケモンは批判対象外だっけ?
あと>>950近いから注意な。

948 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 14:59:06.86 ID:K8lcOQGe0.net
次スレの【】の部分はアルセウスのやつになるんか
BDSPをバグだらけスペシャルという秀逸な蔑称ができたから
アルセウスもそういう蔑称が付きそうな内容になれ

949 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 15:19:29.81 ID:iDSOK8bC0.net
>>908
多分ゲーフリ、エースバーンやシフのパクリ犬のこと長年愛される魅力的なキャラだと思って
採用したんだと思うぞ。かなり滑ってるけど、そんだけまともな判断できなくなってきてるんだろうけど。

950 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 16:59:18.81 ID:V9ydjMjq0.net
「アクション1作目だから仕方ない」を何回聞くことになるか楽しみだ

951 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:02:50.86 ID:rtYSDf0Ed.net
言い訳と批判者叩きしかしねぇからなあいつら

952 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:04:42.52 ID:V9ydjMjq0.net
次スレ立てました

【剣盾】SM以降の不満点スレPart122【BDSP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1643270481/

953 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:20:35.74 ID:Th+BZ6pk0.net
グラ汚すぎて笑うわアルセウス
親ビとかほざいてあのゲーム出してくるのほんと技術ねーな

954 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:23:13.91 ID:XvRLisVm0.net
きみの >>952乙 かんじる あつい きもち つたわってくる!

955 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:26:59.57 ID:mro2AbnJ0.net
>>952

カートゥーンリージョンデザインだけであそこまで終わってる感を出せるのは逆に凄いよねゲーフリ
まだまだ地雷は埋まってるだろうけどどうなるかねえ…

956 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:39:00.01 ID:MCjlnn4+M.net
>>952
乙乙

957 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:43:14.30 ID:RvWoHVfv0.net
ネタバレ見ちゃったけどまた腐に人気のキャラクターに嫌がらせみたいな事しててダイゴの時といい懲りないなって思ったわ

958 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 17:52:14.87 ID:gKoeB4sVa.net
もしかしてヒガナみたいなのがいるのか?

959 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 18:00:06.31 ID:HZD7psMj0.net
>>945
最新ゲームでもちゃんとしてる(会社は)ちゃんとしてるって意味のつもりだった

960 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 19:02:34.27 ID:zX8Lj0DpM.net
アルセウス発売・配信開始したら埋めて次スレに移るか?

961 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 19:04:58.11 ID:2+I9olja0.net
FF7Rみたいにコマンドかアクションかを選択できたら良かったんだが

962 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 19:19:48.06 ID:ysZaEBIl0.net
>>957
気になるから0時すぎたら教えて

963 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 19:33:00.18 ID:08o5kFGd0.net
>>955
アルセウスの変則御三家も何となく見えてきた気がする
多分歴代全御三家の最終形態のリージョンをデザインして
その中から選考したんじゃないだろうか

964 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 19:47:47.15 ID:zX8Lj0DpM.net
昔のシンオウだからそれこそシンオウ御三家から選ばれるのが自然なのにな

965 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 20:32:22.00 ID:7bWfnmcb0.net
>>949
ここで言うと反発されるかもしれんが
XYでデジモンアドベンチャーのパクリにしか見えないメガ進化や
無惨(第7世代)のイナズマイレブンや妖怪ウォッチからパクったようなZ技を目玉要素にした時点でマトモな判断できないヤツばかりになってたろ→クソゲーフリークと株ポケ

966 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 20:38:34.78 ID:HZD7psMj0.net
アルセウス指してこんな広いマップでポケモンと触れ合うゲーム作るとかゲーフリの発想凄い!とか言うやつちょくちょく見かけるけど
ほぼ確実にゲーフリ以外がポケモン作ってたとしても遅かれ早かれこういうゲーム出してただろうし
何なら素人目でもこういうゲーム欲しいっていう意見もあったろうからなあ
まあ当のゲーフリに今のOWの最新作の技術なんかと比べたらアルセウスはアレだろうが

967 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 20:39:56.93 ID:d65q3hp60.net
正直日本の子供向けから離れて海外展開、上の年齢層狙いって点だけならまだ擁護は出来るんだけどな
世界的に見て少子高齢化が激しい日本じゃ子供向け1本じゃ未来がないのは間違いないし

だとしてもあんなクソデザウケてんのかよとしか思えないが

968 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 20:41:37.22 ID:XvRLisVm0.net
最近バッジとれーるセンターやってるんだけど
ポケモン公式イラストのバッジ台に気色悪いクリーチャーが混じってて萎える
>>756にもあるけど、ゴミデザ出すとこういう問題が付いてくるのが本当にクソ

969 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 21:28:41.12 ID:VgkTl3y50.net
なんだかんだ言って未だに続くコロナ禍での巣篭もり需要を追い風にして好調な売り上げを記録するんだろ?
つくづく運だけはいいよな

970 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 21:30:30.97 ID:mro2AbnJ0.net
このスレの中にレジェンズ買う人いる?
自分はもうSM以降きっぱりポケモンに金出すのを止めることにしてるから買わないけど真面目に気になる
ポケモンの扱いとか流石に酷そうだしプレイしてなくてもわかる範囲で自分は不満を言い続けるけど

971 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 21:31:18.50 ID:mODVyXCO0.net
黒字になってもその後がな

972 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 21:38:06.70 ID:ysZaEBIl0.net
>>970
新形態のゲームだから気にはなる
でもゲフリに一銭も払いたくない

973 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 21:38:22.90 ID:7bWfnmcb0.net
>>970
愚問だな
今のポケモンに希望することは新作打ちきり
もしくはサンムーン以降を全て無かった事にしてゲフリと株ポケ解散して今のポケモンスタッフ全員ハブって作り直し

974 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 21:39:34.86 ID:7bWfnmcb0.net
>>972
発売日翌日にWonderGOOの中古棚にならぶだろうから、中古で買えば?
どうせ早々と手放したくなるクソゲーだろうし

975 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 21:41:08.21 ID:7bWfnmcb0.net
>>967
>だとしてもあんなクソデザウケてんのかよとしか思えないが

商品展開見てみろよ
外国人にすらウケてないから、あの商品展開なんだよw

976 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 22:00:50.34 ID:08o5kFGd0.net
>>970
時間と金の両面で見てこのゲームに費やす意義が無い

977 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 22:09:13.50 ID:iDSOK8bC0.net
お前ら何歳?俺1988年生まれで、このスレでもおっさんの方だと思うけど。
ちょうどXYまで買って、SMからポケモン買うの辞めて、アルセウスも買わないけど
このスレ的に英断だったわけか?

978 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 22:11:26.78 ID:7bWfnmcb0.net
>>977
>このスレ的に英断だったわけか?

そうだぞ

979 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/27(木) 23:44:03.61 ID:XvRLisVm0.net
>>970
ORAS以降ポケモン関連のゲームは一切買ってないし買うつもりもないよ
今でもGBA〜DS(HGSS)で育成してコロシアムやバトレボやってるのは自分だけでいい
>>977
89年生まれだけど、誕生日が2/27だから今の惨状にがっかりしてる
まあ過去作が汚れる訳じゃないけれども

980 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 00:08:54.48 ID:iMdSST3e0.net
>>970
とりあえずは様子見かなポケモン異常に持ち上げまくる人って他のゲーム知らんようなのばっかりだし
最初はそういう人達が今までに無いポケモンっていうので何でもかんでも持ち上げる事になるだろうから正当な評価は一・二ヶ月待つのがいいと思う
ポケモンとしては新鮮味のある要素がそのぐらい経った時に「最初は面白かったけど慣れるとただの作業でダルイだけ」って評価固まってくるようならお察しだし

981 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 00:36:32.84 ID:x2X2xA0k0.net
敢えて更新しないでバグ探しするユーザーは現れるか

982 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 01:18:29.17 ID:T8eIJM60d.net
あのシステム新鮮に見えるだろうけど結局ピカブイ式捕獲と従来の戦闘式を切り替えられるってだけだぞ

983 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 01:50:04.10 ID:Eje8XrtDM.net
BDSPが剣盾と同じ中古価格だし
一時期3000円台だった剣盾の中古価格上がったからな

984 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 08:00:19.90 ID:cYiNOBhN0.net
>>980
多分その予想通りの流れになると思う
最大限良心的に解釈してもポケモンはもう発売日に買うようなものじゃない
要は「面白かったら買う」という後出しジャンケンなスタンスでいい
自分にとって本当にそれがやるに値するものなのかどうかを見極めるのも大事

985 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:03:17.47 ID:HjzEGsvH0.net
いや例えアルセウスが良ゲーだったとしても買うべきでない、リークで糞デザ発覚してるし
(バクフーンやドレディア改悪リージョンに変なオカマみたいな奴)売り上げが
良ければ良いほどゲーフリは今の路線(やたら人間キャラに力入れて、肝心のポケモン
はネタに走る)を続けるだろうからな。

986 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:06:00.13 ID:QUozf13Fd.net
ゲーフリは人間キャラすら手抜きしてねぇか?
主人公とか男はずっと適当に作ってるだろあれ

987 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:07:02.73 ID:nCQMBAhGa.net
ダイパリメイクは背景はアルセウスよりは綺麗(特に湖)

988 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:22:39.60 ID:EsqTkDUDa.net
ダイパリメイクって今買取ピカブイ以下じゃん

989 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:24:53.85 ID:x2X2xA0k0.net
アルセウスのピカチュウ電子音に戻ってるのか

990 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:25:43.76 ID:QUozf13Fd.net
イクエピカチュウにポケモンは怖いって印象持たせなくないからだろう

991 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:40:39.41 ID:pxhPpfWI0.net
やっぱり、ポケモンの印象を変えてしまう行為だって自覚あるんじゃねーかよ
だから、ゲフリ株ポケ任天堂はカバル・ドンとか言われるんだよ

992 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:54:44.07 ID:JgM3NYYka.net
第六世代以降わざ威力引き下げたり効果をナーフして、剣盾でわざを没収する一方で
第六世代以降、一部のポケモンの種族値をあげたりしてるみたいだけど
わざデフレは特性や種族値に恵まれたメジャーポケよりもサブウェポンが少なく、特定の戦法や技、あるいは奇策にたよらないと差別化できないマイナーポケを弱体化するからやめてほしい
ちょこっと種族値引き上げたくらいでインフレについていくのは無理だから
技をナーフするのはまじやめろ
メジャーポケの種族値ナーフしろよな

993 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 09:58:02.14 ID:JgM3NYYka.net
>>966
海外勢だったらシステムやグラは10年前に作ってそう

キャラデザははやり廃りはあれど良いものはずっと良いけど、
システムや技術はどんどん時代遅れになっていくんだから無駄に新ポケデザインするよりそっちにこだわるべきなのに

994 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 10:45:05.26 ID:zzaAIVcl0.net
>>962
0時過ぎてるし話すけどサブマスのノボリがアルセウスの時代に飛ばされてサブマスは離れ離れになったっぽい
ノボリみたいな人物が出てくるけど祖先じゃなくてそこでずっとで過ごして歳取った姿だとか言われてる
まだそこまでプレイ出来てないし流れて来た海外リーク見てしまっただけだから確定とは言えないけど本当ならサブマス人気気に食わなくてそういう事したのかなって思うわ

995 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 10:57:15.49 ID:Kk5lp6DW0.net
>>994
くだらなすぎて草
わざわざBWリメイク時にサブマス消すための布石かよ

996 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 11:12:29.32 ID:CTOfG1+20.net
>>952乙梅
ショボグラをswitchのせいにしてるメガシンジャ居るけど、ゲーフリの技術力が皆無なだけだから
UIでも今どきミニマップすら無いとか呆れるわ、ファイナルソードにすらあるのに
まあ後から追加して神アプデ!って持て囃されたいのかもしれんけど

997 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 11:12:50.75 ID:pxhPpfWI0.net
>>994
正に彼らが最初共産主義者を攻撃したときの結果じゃないか
ポケモンでも止めず、ギーマやリラでも止めなかった結果ノボリクダリも犠牲になった
もう安全な世代もポケモンもキャラもいないんだって

998 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 11:28:33.53 ID:VgQ2FPRQ0.net
ORASでの改悪が批判されたからBDSPはいじらない
ただしアルセウスでもっと昔を作ります
↑これ本当に小狡いし厭らしいわ
大昔をいまのスタッフ色に染め上げれば結果的に初代から続く全シリーズをどうとでも汚く塗り替えられるもんな
アルセウス出すって発表した時点で過去の思い出全部汚されることが約束されてるのホントムカつくわ

999 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 12:01:01.64 ID:x2X2xA0k0.net
Pokémon LEGENDS アルセウスが発売してしばらく経った後の状況



1000 :名無しさん、君に決めた! :2022/01/28(金) 12:03:23.99 ID:YELI6iRbr.net
1000なら株ボケゲスフリ倒産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200